11/01/17 20:50:51 54be9PwB
>>132
どちらも戦時中の過去の人ですか・・・
確かに佐賀出身者で素晴しい人などは沢山います。
でも皆さん佐賀では活動していませんよね?
佐賀人って昔の人や自分じゃない他の人をあたかも自分に事のように言います。
大事なのは過去の佐賀ではなく、今とこれからの未来の佐賀ではないのでしょうか?
過去の栄光が多すぎます。
ご自分は如何でしょうか?誇りやアイデンティティーがあれば間違いを素直に詫びる事が出来ると考えます。
三上卓や牟田口廉也も現在の佐賀を見たら嘆くとおもいます。
佐賀県民としての誇りなんて、そんな恥ずかしいもの要りませんよ。現代社会で生きていけなくなります。
僕自身も東京とアメリカに住んでみて痛感しました。
驚いたのはLAでも日本人から「佐賀の人はねー」って言われたくらいです。
135:名無しの権兵衛さん
11/01/17 23:37:54 rhThpCsO
牟田口廉やなんて、日本軍人史上最低の指揮官だろ
あの東條より、悪人で牟田口クズすぎるだろうがww
136:賀人Deathが
11/01/18 00:39:33 QvNfryKj
>>135
> 牟田口廉やなんて、日本軍人史上最低の指揮官だろ
> あの東條より、悪人で牟田口クズすぎるだろうがww
正解
僕もそう思います
137:133
11/01/18 08:16:02 ebXOfpt+
おまいらわざわざ釣られてくれてありがとうww
勿論牟田口廉也や三上卓、真崎甚三郎の事ぐらい知ってたよね?w
ま さ か グ グ っ て な い よ ね ?w
>>135
確かにインパール作戦では失敗したけど、それは結果論だよね。一方的な牟田口への責任の擦り付けだ。
会社でもそうだけど、失敗したら皆誰かのせいにしたがるよね?課の業績が悪いと「あいつのせいだ」と一人に責任を擦り付けるんだよ。
なんと言っても一億総玉砕から一億総懺悔へ180度方向転換したからなw
>>134
まず、「東京とアメリカに住んで」たのなら佐賀育ちじゃないよね♪
まぁ俺も大学は佐賀じゃないけどさw
>大事なのは過去の佐賀ではなく、今とこれからの未来の佐賀ではないのでしょうか?
伝統や精神は永遠に変わらないと松尾芭蕉も言ってるだろ。
今とこれからの未来の為に過去の慣例や経験が大切なんだよ。
因みに君は歴史、特に日本史が嫌いだろう?
チャールズ・ケタリングやリッチー・ブラックモアもそうだけど、歴史が嫌いな奴は決まって「過去になんて興味はねぇ。俺が興味があるのは現在と未来だ!(キリッ)」と言うんだ。
彼らは物事を役に立つか立たないかで取捨選択するんだ。教養なのにね。ある程度の教養が無いと、仕事で社長さんと話をするときに恥ずかしい思いをするよ。
それに、君は今の佐賀はダメだと言うけど、その佐賀のために何か貢献してるのかな?
俺は微力ながら佐賀で働き、産業発展に貢献しているつもりだが、君は一体どのように貢献しているのだね?
地方税くらい払ってるよね?まさか東京から日和見じゃないよね??
貢献してないくせに偉そうに 口 だ け じ ゃ あ な い よ な ?w
↓↓↓↓↓↓↓↓
138:名無しの権兵衛さん
11/01/27 00:21:18 8hvTQJvG
賀チョーン!
139:賀人Deathが
11/01/31 09:46:35 WYQJDfdZ
>>137
ググる・・・・古っ
ちなみに佐賀に住んでいますよー
残念
140:名無しの権兵衛さん
11/01/31 11:12:23 mGmhz3l4
>>138
×賀チョーン!
○賀チョ~ン!
141:名無しの権兵衛さん
11/02/01 18:06:18 c3MbblBC
こないだ病院で2m先の本棚に雑誌を取りに行ったのだが、戻ったらジーサンが座ってたw
俺も佐賀に長いこと住んでるけど、流石に引いたわww
あと、傘と自転車の盗難が多いな(苦笑)
気を抜けない・・・
142:名無しの権兵衛さん
11/02/04 07:52:42 U7OYhhjC
>>137
君にピッタリの言葉を送ろう。「温故知新」
これを怠ったのが今の佐賀。
143:名無しの権兵衛さん
11/02/04 07:58:03 U7OYhhjC
137×→139○
144:賀人Deathが
11/02/04 10:41:23 Q2BDJJIh
137>>
あーどもども
佐賀に住んでます。
佐賀の人の為に帰ってきました。自分の未来を犠牲にして
ちなみに歴史は大好きです。
佐賀で雇用しています。
社長さんとお話してます。社長として
高校卒業まで佐賀です。すなわち佐賀生まれ佐賀育ち。
佐賀の人って相変わらず早とちりですね;自分で勝手に想像して話を作らないよーに
人の話は最後までキチンと聞きましょう。
頭イイふりはしないよーに。墓穴ってヤツですよ
貢献しましたよー佐賀の為に。
でもねー駄目ですね。佐賀
市民、県民、法人、所得税、消費税、地方税、自動車税10台、共済金、雇用保険・・・・・・etc
貢献してますよー。佐賀に
佐賀の産業である海苔にも貢献しましたよー
人が足りないって言ったら船にまで乗って貢献しましたよー
でも駄目ですね。佐賀佐賀佐賀
145:名無しの権兵衛さん
11/02/04 10:51:08 pkZqwWFb
田舎といえど長崎とか
鹿児島みたいな僻地よりかマシw
146:名無しの権兵衛さん
11/02/06 08:45:41 VEEcgr96
このスレにはキチガイが常駐してるようですねw
147:名無しの権兵衛さん
11/02/06 11:51:37 lX8RIdOd
「頭がいいふり」って(嘲笑)
このくらいの知識ぐらい知っとけやw
お前何処の社長だ?
会社名は?
148:名無しの権兵衛さん
11/02/06 13:43:30 lX8RIdOd
ねー、まだ?早く答えてよ
149:賀人Deathが
11/02/08 09:23:03 f4UA/V8L
あっぽー
150:名無しの権兵衛さん
11/02/08 14:55:48 pMdHjO1T
最果ての鹿児島、長崎より発展できない佐賀って何?
151:名無しの権兵衛さん
11/02/08 15:09:53 S3GbD/aH
九州が島内だけで完結出来るだけの経済規模があれば佐賀も発展するんだろうけどね
だから最果て地域にはもっと努力して頂きたい
日本にとっては最果てだけど周辺国からしたら最寄りだから
152:名無しの権兵衛さん
11/02/08 17:50:17 HULPrnpj
佐賀が発展できないのは、港がないからだろうな
世界の大都市はほとんど、海岸線沿いだし。
153:名無しの権兵衛さん
11/02/09 15:51:29 vmwz5Mqh
ロンドン・パリ・ベルリン・モスクワ・北京・バンコク・ニューデリー・カイロ…etc
154:名無しの権兵衛さん
11/02/10 10:36:24 iiU7vn2V
中学か高校の頃、修学旅行で撮った写真(業者じゃない)を1枚30円で売ってる先生がいたような…