【北】茨城・栃木・群馬PART2【関東】at COUNTRYLIFE【北】茨城・栃木・群馬PART2【関東】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しの権兵衛さん 10/04/01 10:49:00 DUAGw/mo つくば土浦牛久は業務核都市だけあって道路の整備され具合が半端じゃない。 6車線だらけのつくばは言うまでもないとして、 土浦駅東口の、国道でもなんでもない道路が 駅から駅へ牛久まですべて普通に4車線で繋がろうとしていたり、 土浦ニューウェイや花室トンネルなどの市街地全パスして一気に駅まで向かう道路があったり 整備されまくってる。 このエリアは4車線以上の一般道はいったい何本走ってるのだろうか? 今月は圏央道の新ICもまた一つ増えるし、 市街に近接した形でここまでICだらけなのって北関東では他にないだろう。 こういう過剰に恵まれた環境のせいか この地域の人たちは国道か県道かなんて気にして走ってるやつがいない。 県道○○号なんていう呼び方も殆ど定着していない。 道路の整備状況について熱く語るやつもいない。 逆に栃木あたりの人の話を聞くと国道に絶対的な存在感があるらしく、 充足感がないせいか道路議論が凄くて違和感を覚えることがある。 501:名無しの権兵衛さん 10/04/01 11:13:00 84mRo/KJ 日曜日の午前中にかみさんと「今日の昼飯は中華にする?」なんて話が出ると、 午前11時ごろに車で家を出れば、湾岸線を通って12時ちょい過ぎには横浜中華街で昼飯が食える。 やっぱ茨城は便利だわ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch