カレー大好き!【13皿目】at COOK
カレー大好き!【13皿目】 - 暇つぶし2ch550:吉井
11/09/04 20:43:33.53 M1pdIYgR0
あれだよな簡単に言うと一からスパイス調合して自分好みの味にすれば
それが自分の中の究極のカレーなんジャマイカ?

551:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 20:27:39.37 f/z5mHwr0
自分の中の究極のカレーって、だれかに食わせて美味しいと言ってもらえるのかね?
ただの自己満足カレーとしか言いようがないな。

552:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 20:32:16.82 aIdL6kin0
カレー屋のカレーは全部まずいのか

553:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 21:35:18.79 f/z5mHwr0
ふつうのカレー屋は、近所の客に喜んでもらえるように味をつくっている。自分の好みなんて関係ない。
辛口エスニック風が好きなのに、不本意にも甘口洋食カレーを作っているなんて例は珍しくないぜ。

554:ぱくぱく名無しさん
11/09/05 22:37:26.81 Kx37RwsRO
>>548
ありがとう
スパイシーな大人味をお願いします

555:ぱくぱく名無しさん
11/09/06 11:16:26.00 WxGftUvT0
カレーの好みは自分に合わせるしかない。市販品は非常によくバランスしている
から、ほんの少しのスパイスを加えるだけで個性が激変する。辛味でも風味でも
大きく変えられる。ただそのためには個々のスパイスの効果を知らないとできない。


556:ぱくぱく名無しさん
11/09/06 11:18:20.35 WxGftUvT0
何度かは自分でスパイスを合わせて作ってみるべきだろうね。どこの店の
カレーが美味いとか、どのルーが好みと主張してみても、何が効いている
から好きなのか理解できないのでは、その先の発展がない。

557:ぱくぱく名無しさん
11/09/06 19:26:35.07 wfVs4M4I0
まずはスープにスパイスを単独でふりかけてみて、どんなか試すのがオススメ。
最初はやっぱ何と言ってもクミン。
洋風スープにクミンを振りかければかなりカレーに近いものになる。
入れすぎても味が崩壊しにくいからまずオススメ。
次はコリアンダー。
これも単独で入れるだけで相当カレーに近い香りになる。
カレー風味というよりは、エスニック風味をつけるのに最適だ。
野菜炒めにコリアンダーとか美味いぜ。
中華風の野菜炒めとも和風の醤油味とも違うエスニックな味わい。
ただ、スープに入れる場合、クミンに比べると味のバランスを崩すから大変かな。
次はターメリック。
こいつは単独だとカレーにはならん。ただ、ないとカレーにならないスパイスなのは事実。
コリアンダーよりも、もっと加減が難しい。
いれすぎるとすぐに泥臭さがでてくる。
スープで味と香りを覚えるより、ターメリックライスで香りを覚えたほうがいいかもしれない。
スープでは粉っぽさ泥臭さが残るけど、炭水化物や脂と一緒だとそれほど感じない。
ターメリックを使う段階にきたら、インドカレーやルーカレーでのルーの作り方のように、スパイスを炒めるやり方に変えたほうがいい。
ターメリックの粉っぽさ、泥臭さはかなり軽減される。


558:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 02:11:33.32 XfN+sCVs0
カレーは砂糖だけいれとけばおいしくなる

559:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 11:58:37.15 8rnS/kLrO
>>555-557
ありがとう
クミン コリアンダー ターメリックであとは調整してみる

560:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 15:41:48.31 0LsGsz0Q0
カレー粉をスープでとくと、
なんか、
砂粒のような透明でザラザラした苦いものが、
底に残る。

なんか変な化学反応とか発生してる???

561:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 22:16:03.46 6rj2xV4G0
カレーってなんだかんだいって、
いつも食べてるカレーが美味いよなw

562:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 22:19:28.56 yzL74AYM0
またカレー屋全否定かよ

563:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 22:21:13.79 KhuMG/vW0
>>561
真理キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
実際カレーに美食なんてあり得ないしおふくろの味だよね

564:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 22:23:39.64 RKTK2IxS0
クミンとかターメリックは、どんどん入れてもそんなに影響は無いけど、
クローブ、シナモン、コリアンダーは少量で個性を大きく変えるから、
味をみながら少しずつ加えるのがいい。

565:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 22:32:45.57 KhuMG/vW0
>>564
ニワカだけど宜しくまで読んだ

566:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 09:20:07.21 NKkG1F3j0
みんなルゥは何と何合わせてんの

567:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 16:22:45.68 axOHDNKp0
カニカレーのあまりを冷凍しておいたのに、
ビーフカレーの具を入れて作っている。
うまいかしら?

568:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 16:23:41.41 RCBVdyTj0
>>557
だから洋食カレー好きのガキにエスニック云々って言っても無駄だろ。
舌触りがザラザラするって言われるだけ。

569:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 16:26:19.68 RCBVdyTj0
>>567
海鮮系のカレーソースは塩味でサラサラが多い。ビーフに合うとは思えない。クリームでも入れてみたら?

570:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 16:52:26.27 CKZtM0xP0
うんこ味のカレーはわかるんだよ。作れるもん。うんこの味さえ知っていればな。
しかしカレー味のうんこって何だ?
どうやって作るんだ?
不可能だろ作るの。

571:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 17:02:38.94 UuhVzkyn0
既製品のうんこにカレー粉を混ぜる。

572:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 17:34:36.66 7mHB4XSm0
>>565
これはカレーのスパイスの基本なんだけど。別に知っているならそれでいい。
何も間違っている事は書いていない。

573:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 17:46:28.89 eHXiyR+l0
キリッ

574:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 18:51:58.90 RCBVdyTj0
スパイスは調理途中に入れて火を通さないと駄目だと思うね。

575:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 14:07:10.32 ytCW/G660
クローブはちょっと入れすぎるだけでぶちこわすね。
シナモンは、個人的には好きだけど、前面に出すぎると嫌悪する人が一定数いるな。
私もクローブ、シナモンよりはオールスパイスのほうがビギナー向けだと思う。


576:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 14:28:28.13 c393c7NY0
オールスパイスは歯医者を思い出す

577:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 15:21:10.34 rCDcZcM40
レシピの倍の肉を入れればかなりうまくなることに気がついたよ。

578:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 20:20:57.29 TsdPa1v00
ダイエットしたい女性やメタボおやじのために、肉が少ないレシピが普及している。
肉が少なくても、ダシを補えばいいんだけどね。

579:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 21:49:15.45 wifIqm9P0
カレールーの説明に書いてある4人分の肉の重量は日本用と米国用で違うんだよ。
米国用は牛肉500グラムになっている。

580:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 22:25:05.75 TsdPa1v00
カレールーを使ってカレーを作る米国人なんて、どんだけ日本のカレーのマニアなんだか。

581:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 22:33:59.14 ue7rj6mj0
YouTubeで検索すると、日本式カレーのレシピのビデオが沢山あるよ。

582:ぱくぱく名無しさん
11/09/10 21:28:55.42 EPhSGYpd0
カレー作った。
やっぱりカレーの味は、スパイスではなく、出汁で決まるなぁ。

583:ぱくぱく名無しさん
11/09/10 22:52:38.32 MYV8pWWN0
うむ、あめ色タマネギと牛肉ダシダのスープでつくれば具なしでも超うまい

584:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 03:02:38.86 bde2LdjK0
>>582
>>583
それカレーちゃう
カレー風味の煮物orチゲな
本当のカレーを知らないだけ

585:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 03:06:38.69 o4nuAaJQ0
同意するニダ!

586:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 03:26:56.18 pxlTr2oA0
玉ねぎのミジンって、あめ色にまでしなくても
1時間半煮こめば、結局同じスープになってるような気がする

587:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 03:27:19.26 Ztr3UCkB0
玉ネギは出汁に分類されるべきだね。インドカレーの出汁は玉ネギ。
イギリスカレーの出汁はチキンかビーフのスープになる。ルーのカレー
はシチューに近いと思う。小麦粉でトロミを出すのも安直な発想だね。

588:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 16:47:54.96 zNhWnnKl0
タマネギを油で炒めただけで、カレーを連想するんだよね。
野菜炒めを作ったはずなのに、カレーのニオイがする・・・みたいな。

589:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 16:55:40.84 D5f+5Fck0
本場のカレーはおいしくない。
日本のカレーが好き。

590:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 17:51:30.04 hORadKVA0
それならボンカレーでも食ってろ!

591:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 17:53:08.40 vsmx8lxg0
ボンカレーはレトルトカレーの元祖
ありがたやありがたや

592:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 17:55:07.36 SRKs9eCl0
ボンカレーは名前がうまそうなんだよな。ボンカレーだぜ

593:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 19:09:17.85 wr+t+/ss0
ネパールカレー店で食べたようなやつにしたいんだけど、なかなかうまくいかない。
スーパーのスパイス売場で売っていたガラムマサラをまぜてみたことがあるが、辛くなるだけな感じ。
市販カレールーで地中海カレーと印度カレーをちょっと食べてみたい。
フレークタイプのカレールーが最近うまい。

あとためしてガッテンのカレーのやつを見ていて、
玉ねぎを炒めて水を入れたときに、ミキサーにかけてみようと思って今度やろうと思っている。

なかなかベストなカレーに辿り着かない。

594:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 19:28:44.67 Nb/gewYRP
ヘルシーでコクのあるカレーは作れないものか
たまねぎ大量やチャツネもやるけど、豚バラブロックやバター豆乳の動物性のコクは出ない

595:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 19:29:20.81 Nb/gewYRP
×豆乳
○投入

596:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 19:43:28.42 k4pNOG9I0
玉ねぎでアミノ酸系の「うまみ」=「ダシ」は出ないぞ。あれは野菜の「甘み」。
グルタミン酸の発見や味の素の製品化で有名になった「旨み」というのは、肉とか昆布とかトマトに含まれているものだ。
動物系と魚介系のスープを組み合わせたダブルスープというのが、ラーメン界で人気。
カレー屋も、もっとダシに凝ればいいのにとガッテンカレーに協力した水野仁輔が言ってるよ。

597:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 19:55:57.96 E5MGMNNG0
>>594
まずは豆乳投入してみれ

598:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 19:57:01.81 JdZoPnCA0
玉ねぎにもグルタミン酸が入ってるよ

599:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 20:02:28.01 6IlRJ55O0
カレーはスパイスの複雑な風味を味わう料理であって出汁を味わう料理ではない
チャツネ投入なんてインド人が眉を顰める行為に走る位なら黙って中華屋へGO

600:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 20:12:32.08 E5MGMNNG0
ほら、また出たよ、原理主義者w
インドで食べられてるスパイスが色々入った料理の事をカレーと
呼ぶのなら、その言い分も一理あるんだがな。

601:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 20:23:45.24 k4pNOG9I0
>>598
そりゃ、少しは入ってるでしょう。

美味しんぼのカレー対決は、究極も至高もスリランカのカレーを手本にしていた。
インドのカレーは基本的に禁欲的だが、スリランカはダシに比較的凝っているからね。

602:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:05:33.86 yxLqdx7A0
出汁で味を付けるってのは日本的考え方で有りだと思う。
この辺は環境に合わせた進化と見ればいい。
要は食べて旨いか不味いかが判断基準だと。

んで好みは人それぞれ、原理主義とか人を罵る前に
相手を認める努力をするべき。
昆布で出汁をとったみたらし団子のタレが好きな人も居れば
三温糖と醤油だけのタレが好きな人も居る。

個人的に言わせて貰えば、お蕎麦屋のカレーも美味しいし、
北インド系や東南アジア系のカレーも旨いと思う。
只、最近流行のジャガイモが崩れたようなカレー風味ポトフは好きじゃない。

603:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:32:57.84 mFkwD5e70
> 只、最近流行のジャガイモが崩れたようなカレー風味ポトフは好きじゃない。

死にものぐるいの努力をするべきだなw

604:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:35:15.15 EWO7xCP90
>>601
少しは、だと・・・
URLリンク(wholefoodcatalog.com)
/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%8
5%B8/foods/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%A1%9E/2/

ID:k4pNOG9I0さんは顔を真っ赤にしてください。
タマネギ炒たらさらに5倍にも10倍にも濃縮するんですよこれwwww

605:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:40:57.32 zNhWnnKl0
>>594
ヘルシーだけど旨くないカレーを作って腹一杯食べるよりは、
ヘルシーではないが旨いカレーを作って少しだけ食べたほうが、
幸せになれると思う。

どうしても肉や脂を減らしたいのなら、しっかり出汁をとるしかない。
鶏がらとかで。

606:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:48:37.43 yxLqdx7A0
>>603
確かにwww

ジャガイモ崩れたのが嫌いなのよ orz

607:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:49:01.25 G54hyg/80
そこで科調ですよ☆(ゝω・)v

608:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:49:23.17 ZqAq6O+20
つーか、中華料理屋のチャーハンは、大概炒め油に
ラードを使ってるはずだが、あのコクを植物油で再現しよう
なんてのはどだい無理な話だからな。それと同じ話。

609:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:54:25.19 Hto+rNFIO
クラムチャウダーって意外にコクがあるじゃん
あれをカレーにアレンジしたらどうかなあ

610:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 21:56:25.47 mFkwD5e70
>>608
ほとんどは使い回して風味が入り交じった揚げ油だよ。
で、コクは大量の化調w

611:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 22:01:51.33 yxLqdx7A0
>>608
え? ラードは格安店か一般家庭用なんじゃね?
炒め油だと落花生油が主流だと思うのだが。

612:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 22:07:59.16 6IlRJ55O0
>>609
意外にっつかクラムはコハク酸他旨味の宝庫だし貝カレーも定番でしょ

613:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 22:29:49.70 k4pNOG9I0
>>604
リンク先読めませんし。
グルタミン酸はイノシン酸の代用にはならない。あくまで補助的な役割。

614:ぱくぱく名無しさん
11/09/11 22:45:03.54 k4pNOG9I0
動物性の脂ばかりに頼らないで、野菜の繊維や骨髄のコラーゲンを利用してみたらどうか。長崎ちゃんぽんを参考に。

615:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 05:55:29.38 4edGxF1n0
>>613
 お前「旨み」というのは、肉とか昆布とかトマトに含まれているものだ。っていってたじゃんwww
そんでタマネギには無いっていってたじゃんwww無知www

URLリンク(wholefoodcatalog.com)

616:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 10:30:12.99 eP+rH93/0
「きょうの料理」にガッテンカレーの水野仁輔が出るってよ。

617:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 10:31:18.23 MDmTPo6M0
>>596
水野仁輔、今夜のNHKの 今日の料理 でチキンカレーやるみたい
見とくか



618:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 10:36:41.19 JWS2FlII0
>>596
出汁というのは食材からでる味のことというのが、和食の出汁の定義なんだよ。
覚えておくといい。玉ネギでもキャベツでもそこから出る味はすべて出汁だ。
別に鰹節や干し椎茸のアミノ酸を出汁というわけじゃない。水野のカレーが美
味いと思っているやついるのか?あいつはスパイスの理解が浅すぎる。

619:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 10:53:24.90 2Aiwuyxr0
食材からうま味が出て、その汁を料理に活用できて初めて"出汁"と呼ばれるのであって、
煮てもせいぜい苦みやあくしか出ないのであれば、それは"煮汁"にすぎず、"出汁"とは呼ばんな。

あいつはスパイスの理解が浅すぎる(キリッ

620:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 11:16:46.86 vzaCKW/50
中華屋は白絞油の一斗缶ですよ。ラードなんて使うとこあまりないね。

621:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 12:35:37.96 Rtc2HhIlP
下水油か鶏肛油じゃないの?

622:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 12:58:17.11 T9RZoER10
ウコンから選別する神聖なカレースレで
ウンコから油精製する話なんてするなよ!

623:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 20:01:58.35 JWS2FlII0
>>619
負け惜しみか?食材から出る味が出汁と書いたはずだがな。うま味に置き換えて
言葉尻を取ったつもりなのか?玉ネギの出汁の話をしているのに、根菜のアクの
話で劣等感を癒やしたいのか?もう一度言う、水野はスパイスを理解していない。
ガッテンのカレーはたいしたレベルではない。

624:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 20:09:41.12 eP+rH93/0
619に賛成。623は馬鹿。
「煮てもせいぜい苦みやあくしか出ないのであれば、それは"煮汁"にすぎず、"出汁"とは呼ばん」
和風だしは昆布とかつおぶしで取ると決まっているので、そば屋のカレーもインスタント粉を使っているとはいえ、基本的に和風だしだ。

625:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 20:40:12.36 YBvglYiE0
お前らなんでそんなに必死なの?
出汁に何か嫌な思い出でもあるの?

626:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 20:41:37.33 WpATYuSQ0
>>618が、「出汁というのは食材からでる味のこと」という定義が
誤りである事を自ら認めたので、これにて一件落着

627:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 20:49:37.01 1qgx+HIo0
そんなに必死なわけじゃないよ。
おっさんとおばちゃん達があまりにもやることがなさすぎて
暇つぶしに罵り合いごっこやってるだけ。

628:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 21:00:50.51 AZgXSjnPO
能書きが多い奴は屑

629:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 21:02:29.13 jfOZAGBN0
>>624
あ~それダウト。和の出汁は色々な取り方があるから。

例えば会津の「こづゆ」はかつ節も昆布も使わないで作るのが常道。
きのこ汁もかつ節や昆布の出汁は使わない。要は適材適所。

安ホテルとか食堂では化調になれた人をターゲットにするから
かつ節や市販出汁使ったりするけどな。

630:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 21:16:01.14 vqQkb0bo0
で、カレーに思いがけない食材の出汁を使ってる奴はいるの?

631:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 21:38:34.79 eP+rH93/0
「きょうの料理」、水野のチキンカレーはなかなかワイルドで美味そうだった。

632:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 21:43:08.97 jfOZAGBN0
>>630
変わっているかどうかは別として、東南アジア風カレーを作る時は
自分はギーが手に入りにくいから普通にナッツペーストを投入して出汁代わり。
チキンは骨付きを焼いたのを混ぜる程度。

つか、カレーの出汁って油だろ?

633:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 22:25:33.72 53bY4OQC0
>>632
油にカレー粉を溶いたものだけで、ほぼカレーの味になるのか???

634:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 22:31:16.72 T9RZoER10
>>633
ならないの???

635:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 22:47:59.95 rxFcQQ8K0
なるわけないじゃんw
カレー風味とカレー味じゃ、
味わう器官が違うがな。

636:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 22:55:54.96 T9RZoER10
>>635
マジノスケ━(゚Д゚;)━!!!!!
カレー風味とカレー味についてkwsk


637:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:01:10.03 jfOZAGBN0
>>633
東南アジア風カレーならカレー粉なんて要らないよ。
油とクミン・コリアンダー・ターメリック・唐辛子・カルダモンでどうにかなる。
他に生姜・黒胡椒が有ればよりいいし、乳化剤にアメ玉も有ればいい。


638:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:03:06.84 rxFcQQ8K0
>>636
カレーだけじゃなく全て、
嗅覚と味覚で味わってる。
一度鼻をつまんで食うなり呑むなりしてみたらいい。

639:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:05:34.01 jfOZAGBN0
>>638
あと痛覚な。唐辛子は味覚じゃないからね。

640:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:09:28.35 YBvglYiE0
辛さが足りない時は
タンスの角に小指をぶつけながら食えばいいわけか

641:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:12:56.82 szGwLpH30
玉ねぎ炒めて、肉と野菜を入れて煮る→肉だけ出してミキサーにかける→肉を戻してルーいれる
をしてみた。野菜がペーストっぽくなったが結構うまい。

>>640
それは、からい(辛い)ってより、つらい(辛い)w

642:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:13:13.47 T9RZoER10
>>638
ありがとう
>>632がカレーにならない理由を教えて

643:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 00:01:00.89 08waTL2W0
とりあえず、辛さが足りないときはガラムマサラ入れればいいよ
単純に辛い(タバスコ、ラー油、唐辛子など)ではなく、
スパイスっぽい辛さになる。ただ入れ過ぎ注意だけどwww

644:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 00:03:39.51 604IkMTe0
>>637
> クミン・コリアンダー・ターメリック・唐辛子・カルダモン
> 生姜・黒胡椒

それカレー粉じゃん。

645:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 00:17:02.66 zxzbgEqj0
「今日の料理」の玉ねぎの炒め方は初めて見た
ずっと強火で焦げそうになったら水をちょこっと足す
あんなやり方もあるんだな

646:637
11/09/13 00:45:27.36 /MNnDrHW0
>>644
カレー粉はもっと変なのいっぱい入っているぞ?
オールスパイスとかローリエ、メース、キャラウェイ、フェンネル
サフラン、パプリカとか要らんもんばっかりw

んで、>637のは全部粉でなくホールでOK
そのままか、潰す、ミジン切りで使う。
あ、ターメリック(うこん)だけはおろし器で擦るけどね。

647:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 00:47:20.94 L+Mqh3lA0
玉ねぎは多少焦げた方が苦味を追加できていいんじゃないかと思って適当にやってる

648:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 02:51:51.02 604IkMTe0
表面を焼いて中は生・・・っていうのなら、あれだが、
ただ火を通せばいいというのなら、電子レンジでいい。

649:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 05:10:23.08 fAMdMytk0
しんなりする程度にしか炒めてなくても、煮こめば同じようなスープになるよ

650:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 10:34:50.81 mPY/d+og0
やっぱり鍋はアルミ製ばっか揃えてはったね

651:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 17:51:01.24 qwmy3RFR0
カレーにでじるは邪道
つか不要

652:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 18:44:30.58 08waTL2W0
かつおや昆布のインスタントだしを入れるのはだめなの?

653:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 19:10:16.98 qwmy3RFR0
ダメではないけどそれは煮物だね

654:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 19:14:14.55 4f0l+/SQ0
まあ、ジャパニーズカレーは煮物だからな。インド人に食べさせるために作ってる
わけでもないし。ただ、かつおや昆布が合うかどうかは知らんが。

655:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 19:24:51.49 c0scSVqN0
つニボシ

656:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 20:04:56.03 604IkMTe0
>>651
鶏がらで出汁とるのもダメですか?

657:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 20:20:08.94 bXnMKxoL0
鯛頭カレーってウロコとか気になるんだけど
きれいに取るものなのか?
諦めてウロコごと食うのか?
どっちなんだい。

658:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 21:33:30.40 T/i85gZ30
>>657
大切な客ならきれいに取って出す。自分の家族なら文句を言わせず自分で取らせる。

>>656
鶏ガラは脂や旨みを一体化させるコラーゲンのもとで、カレーの基本素材。

659:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 21:56:58.46 qwmy3RFR0
>>656
ダメではないけど邪道だね
寿司飯にケチャップはダメですかと訊くようなもの

660:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 22:05:36.78 T/i85gZ30
インドのチキンカレーは骨付き肉を煮るんだよ。水野もやってただろ。

661:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 22:20:48.01 zxzbgEqj0
美味しんぼではインドのシェフが鳥の首でスープストックを作ってたな

662:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 22:44:27.81 T/i85gZ30
海山のカレーが美味かったというのは、マンガの中の話だけどね。わざわざミックス粉にする必要があるのかと。
いまどきスパイシーなエスニック料理を食べたかったら、都市部ならいくらでも店があるし、地方でもレトルトが通販で買える。

663:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 22:46:51.82 T/i85gZ30
海原雄山、略して海山。ていうか間違えたよ。雄山。

664:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 23:02:27.08 604IkMTe0
美味しんぼ・・・って、知ったかぶり漫画でしょ?
読者が知らないのをいいことに、適当な取材で済ませてる。

各種スパイスをミックスしてから熟成させる・・・っていうのは、
日本でカレー粉の開発を手探りでやってた頃の、よもやま話で
あちこちの資料に出てくるらしいよ。

ま、その程度の取材なんだよ。

665:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 23:12:17.62 qwmy3RFR0
>>660
チキンカラヒのことなら出汁を取っているわけではないよ
中華じゃあるまい鶏がら出汁なんて基本素材どころかカレーへの冒涜
そういうのを広めるのは中国人や韓国人の経営する成りすまし寿司屋と変わらない周辺蛮族

666:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 23:13:02.02 604IkMTe0
>>665
まぁ一度くらいは、鶏がらで出汁とってカレー作ってみれば?

667:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 23:13:18.15 2EGNrpouP
漫画に何を求めてるんだ

668:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 23:26:15.67 qwmy3RFR0
>>666
一度くらいはケチャップライスの寿司作りました?

669:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 23:31:28.07 604IkMTe0
>>668
鶏がらベースにカレー作る人は、
ケチャップライスで寿司作る人よりも、
多いと思うのだが。

ちなみに、ケチャップライスというかチキンライスを軍艦巻きにすると、子供が喜ぶよ。

670:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 23:57:12.35 qwmy3RFR0
>>669
美味しいならそれで何より
でもそれは寿司でもカレーでもない無国籍な何か
料理板の専スレに収まらないアイディアのためにおすし板もカレー板もあるよ

671:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 00:12:13.70 Xoj2dOhb0
ルーツはインドだが、カレーという名を冠せられて日本に渡り、
独自の発展をとげた時点で、もはやそれは無国籍料理と
呼んでも差し支えない存在なのだがな。カレーではなくインド
料理について語りたいなら、他にふさわしいスレがあるだろうに。

672:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 00:49:07.09 iiWInuY90
バーグハンバーグバーグは、「インド人完全無視カレー」を2011年6月7日から売り出した。
「伝説のインド人シェフ」と名乗るイムラン・ドルティカーヤ料理長をインドから招いて試行錯誤
した結果、「彼のアドバイスを徹底的に無視する」というコンセプトで日本人の口に合うカレーを
作り上げたというユニークな商品。

URLリンク(calamel.jp)

曰く、「インド人シェフのアドバイスを全部無視して作ったから、日本人の味覚にあった最高
のカレーに仕上がりました」

なお、パッケージにはふてくされたインド人シェフの写真がw

673:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 01:00:04.10 eLn19mpG0
三つ星レストランって、数千軒も存在するの?

674:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 01:05:53.69 eLn19mpG0
イムラン・ドルティカーヤ
> 幼い頃からインド全土を放浪し、食べてきたカレーは10万食以上。
> 渡り歩いてきた三つ星レストランは数千軒、記憶したスパイスの組み合わせは8億通りを越える!
> 様々なカレー大会の賞を総ナメにし、インド国内でその名を知らぬ者はいない一流シェフ。

これ、ネタでしょ?


675:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 01:14:48.79 iiWInuY90
そりゃ、このインド人シェフは偽者じゃないの?
完全無視するんだったら、別に伝説のシェフを呼んでくる必要ないしw

676:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 10:46:55.46 oqOWwXpL0
昨日、やってた通りにタマネギを一番強い火で飴色にする作業をしてみたけど、
雪平鍋が恐ろしいくらい真っ黒焦げになってビビった
でも、タマネギ自体は水指さなくてもまったく焦げなかったし時間も早くていい感じだった

677:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 12:28:24.24 NIglEr/50
水野さんは黒焦げが好きそう
ナンやタンドリーチキンもかなり焦げてた

678:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 15:30:54.41 2O1H1b4/0
>>676
中華鍋とかのほうがいいかもしれんね

679:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 16:36:16.22 MpoFsliJ0
今日の料理のレシピみてきたが
すげーなさすが水野さんやで

680:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 23:12:16.81 Peqrh2MW0
「邪道」って言葉を使いたがるやつはキチガイって
ばっちゃが言ってた

681:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 23:16:22.07 DrEW9Rxb0
邪道がだめなら、
じゃあどぉすればいいの?なんてなwww

でも自分で作っても、カレーのチェーン店で食べてみたとしても、
どれも好みのとか真似したいとかもないんだよね

682:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 23:25:08.70 iiWInuY90
日本語でおK

683:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 00:10:55.82 JoAb7nWk0
シーチキンのカレーの、いいレシピ教えてくれ

684:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 00:14:56.84 p2SDmop80
たのんだ↓

685:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 00:16:45.45 XJaSFppf0
>>683
装う直前に入れる。

686:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 08:13:01.94 hR/IDNXg0
ココナッツミルクない時ってよく牛乳を代用に挙げてるけど、
ココナッツリキュールがある時はこれで香りも足すのはココナッツミルクにより近づくかな?

687:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 10:28:40.52 2g14SJAU0
業務スーパーだと120円位。
インドネシア製とタイのがあって、タイのは薄い。
最近はパウダーもあるから買っておくと便利かも

688:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 14:36:59.83 19XwPKGn0
>>679

これね
URLリンク(www.nhk.or.jp)

しかしインドカレーってのはステンレスの器に入れないと気分が出ないな。
平皿のめしに全部ぶっかけたらふつうのカレーライスみたいだ。

689:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 14:54:47.38 19XwPKGn0
水野の「焦がし」玉ねぎは、市販されている「飴色玉ねぎ」とは別物だね。
たんに甘いだけじゃなくて、カレー全体を支える不思議な「何か」になっている。
日本で言うと、味噌汁の味噌みたいな感じか?

690:ぱくぱく名無しさん
11/09/17 16:22:35.25 E0DTSDxH0
>>688
まあ流石に日本でバナナの葉っぱは無い物ねだりでしかないだろうがねw

691:ぱくぱく名無しさん
11/09/17 16:33:30.39 B4TnmnZC0
鳥はむのスープ使ってチキンカレー作ったら美味しかったよ!
それと、仕上げにガラムマサラとクミンとナツメグとチューブのにんにく(多め)
入れると美味いカレーになるよ。

692:ぱくぱく名無しさん
11/09/17 17:08:09.06 4OCrtVXA0
>>690
バナナは無いけど芭蕉なら自生しているぞ  @神奈川

693:ぱくぱく名無しさん
11/09/17 23:11:44.62 kgtObYEd0
昔タイ旅行に行ったときにバナナの葉模様の皿がいっぱい売ってたけど
チェーンっぽいところでカレーくうと良くその皿に盛られてたな

694:ぱくぱく名無しさん
11/09/19 09:48:46.57 7EZmX27i0
♪哀しいのはかれーばかり続くこと♪
5人前だから、先週の金曜夜、日曜夜、今週の土曜夜たべても、まだあまる・・・
おいしんだけど、あきる。昨日はトン汁ににげた。

695:ぱくぱく名無しさん
11/09/19 19:19:56.54 qMMKbukR0
シュウマイカレーうめぇ
てかシュウマイって何にでも合うな

696:ぱくぱく名無しさん
11/09/19 22:50:16.80 g0k0ZA0c0
そうそう、崎陽軒がCMでシウマイカレーを宣伝しているよねぇ。
しかし、自分的には、せっかくのシウマイの味がダメになりそうな木がして・・。
そもそも、オージー牛か豚バラ肉を530円分投入したらほうが
見た目もゼイタクなカレーになりそうだし。


697:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 09:27:55.63 hRnheUsP0
豚バラを530円分食べるのも大変そうだw

698:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 09:34:14.37 W7TtrlK60
豚バラは出汁に使えるでしょ
途中から角煮や回鍋肉用に取り分けても
お肉トロトロのカレーにしても

699:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 09:56:31.52 XCYNwF6ZI
先日代々木公園で行なわれたベトナムフェスティバルで世界一美味しいカレーと貼紙があったらしいですが、どこの店のカレーか知っている人いませんか?

700:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 10:15:50.01 r6SwtOSG0
俺の予想ではメーヤウのインド風チキンカリーだな

701:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 10:53:33.53 sFxPQcmT0
カレー初心者です。教えて下さい。
久々に、先日セブンプレミアムのルーを使って作りました。おいしかったです。
冷蔵庫に入れて翌日のカレーも、水を少し入れておいしく食べました。
2回目に、ゴールデンカレーが安かったので、買って作りました。
その日は食べず冷蔵庫保管、2日目に食べましたが、
少し水を入れても「ボトッボトッ」って感じの粘度でした。
3日目は、20分以上温めても水を何度か入れても、ボトッボトッ感がなくならず、諦めて食べました。
不味かったです。
昔、作ってた記憶では、水を入れれば、トロっとしてたと思うんですが。
セブンでは男爵、SBではメークインを使った事が関係あるのでしょうか。
2日目以降も、トロっとさせるにはどうすればいいのでしょうか。
SBが半分残ってるので、何とか上手く作りたいです。


702:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 10:54:12.21 sFxPQcmT0
SBは辛口です。

703:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 19:02:49.94 KJdnHu5O0
>>701
芋が原因。メークインは溶けにくいと言うけど、一度溶けたらけっこう粘っこい。
男爵もいいが、北あかりとか、アンデスレッドがサラサラしているらしい。

704:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 20:08:52.61 sFxPQcmT0
>>703 やっぱりですか。メークインはポトフにでも使って、北あかり買って作ってみます。
これで、はっきりとしますね。ありがとうございました。

705:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 20:19:53.57 g1ToTHag0
今日はS&Bディナーカレー辛口にした。
普通においしいけど、少しだけ辛すぎる。
今度は中辛にしよう。

706:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 20:43:05.37 bTpFN+uw0
>>704
キタアカリは溶けると男爵より粒子状にもさもさするぞ。
煮込むとトロッとした液がひび割れする感じ。

自分は男爵お勧め。
キタアカリは粉吹き的な食い方が旨いと思う。

707:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 21:41:30.69 QenPUXoX0
>700
メーヤウではないみたいです。
世界で一番おいしいと言われているカレーと書いてあったらしいです。
気になる...


708:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 21:43:58.05 sFxPQcmT0
>>706 マジですか。色々調べてみます。男爵が1個あるので次回は男爵にしてみます。
ありがとうございました。

709:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 21:48:27.25 dqcMrry+0
もうさ、一緒に炊かずに食うまえに湯がいてカレーを掛けたら良いじゃん。

710:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 22:13:05.26 ozBcvFmX0
つーか、とろみを出したいだけならいろんな裏技があるぞ。

・水溶き片栗粉
・すりおろしたじゃがいも
・細かく切った餅
・オブラート

などなど。

711:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 23:42:21.59 5gh9WCRe0
>>707
お前最初は「世界一美味しいカレーと貼紙があったらしい」と言ってるのに
何で「世界で一番おいしいと言われているカレーと書いてあったらしい」に変わるんだよ?

712:ぱくぱく名無しさん
11/09/20 23:49:23.38 Ucly7yGY0
薄いグレーのナイロンのおたまでカレー作っちゃったら
見事に黄色くなってしまった。
洗剤でよく洗ってるんだからきれいだと分っているんだけど
味噌汁あたりの他の料理に使うには少し抵抗あるな。
あの色ってもう落とせないのかな?

713:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 00:33:24.44 rOG0tK4b0
リーの10倍が旨すぎる
2日たってもまだ旨い。

714:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 01:04:17.34 tNQOjmgY0
>711
707っす、すまんです。又聞きなんで。
でもMixiで日記検索かけたら解決しました。
マッサマンカレーでした。とりあえず都内で出してる店探してみます。

715:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 01:36:29.53 XYf8Cdtr0
>>713
加熱はしろよw
でも辛いだけじゃないの???

716:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 05:09:19.74 KFZSi5kV0
>>712
ウコンの色はインドの坊さんの服の色
聖なるカレーの色なんだから安心しな
むしろ抗菌作用あるよ

717:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 07:31:05.61 YZPU04e60
ヒンドゥーの有名な格言にウコン落とす馬鹿ウンコ付ける馬鹿というのがある
これダールな

718:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 07:47:37.82 etU+GKR80
>>715
10倍までならまだカレーの旨さあると思うよ。レトルトで食った20倍?とかはもう
ただ辛いだけで旨くなかったが。

719:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 10:18:44.25 knCxiS1M0
カレーが3日目にいきなり水っぽくなった。
水を足してないしなんでだろ、水分飛ばしたつもりでも
水っぽい。
怪しい気もするが食べた。
若干表面にカビっぽいのが、いや見間違いだろう。
ジャガイモ入れると気を使う。

720:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 12:15:35.22 foMAlJRc0
>>719
ネタだと思うけど、その状態のを昔食べたことがある。

結果はご想像の通り。
ほぼ一週間社会復帰出来なかった。

721:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 12:27:30.89 etU+GKR80
そういうのって、食べた瞬間変な味しないんだね、以外と。
怖いな。

722:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 12:35:26.03 L1DFBUyI0
いや、酸っぱさと苦さが口いっぱいに広がるからすぐ分かる!
分からないレベルなら問題ない
野菜系はわりと酷くならないが‥‥肉は((((;゚Д゚)))))))

723:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 13:12:04.95 iK4YzFEW0
腐りかけのカレーの話はもういいよ

724:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 14:15:46.60 Ddj+DjPI0
カレー味のうんこってどうやって作るんだ?
不可能だろ作るの

725:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 14:28:38.11 BCN4xjGG0
Leeの20倍が一番美味い。
これを目指してるが一向に近づけない。

726:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 14:46:31.51 Xk2esmg20
>>725
おれはカレーマルシェを目指してとっくにあきらめた

727:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 16:00:36.71 KFZSi5kV0
マルシェ味の方向はわりと難しめだな
明らかに一昼夜煮込む系の洋食テイストだから
だがすじ肉多めの牛肉とクローブを使って基本の飴玉をしっかりやればなんとか・・

728:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 22:44:04.98 9FAKK8xS0
カレーマルシェって何年も食ってないけど、確かチーズっぽい風味のあるカレー
じゃなかったっけ?あの方向性は好きになれない。西洋人は好むかもしれない。

729:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 00:24:15.58 EEtR3vFF0
カレーで一番重要なスパイスは、塩

塩を半分の量に減らしてみたら、味が薄くてビビった。

730:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 00:52:32.86 WpqhL3M90
>>729
それ、調味料。

731:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 03:41:47.11 FRj/POLR0
まあ不純物てんこ盛りの市販ルゥはともかく
アミノ酸等を一切添加しない自作カレーにとって塩が大事なのは理解出来る


732:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 15:32:17.05 FQGWZHaO0
お前のフォローって常に無理矢理だよな

733:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 17:49:22.50 Vy4ybeuMO
飴色玉葱めんどくさいって思ったけど、こないだすりおろし玉葱を炒めたら、簡単に鍋縁に美味しいのが溶け込む茶色いこびり付きが出来るし玉葱茶色くなるしで良かったよ。


734:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 18:06:26.36 7UNEmBYt0
摺り下ろすのがめんどくさい

735:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 19:24:32.08 l22qCfV70
飴色玉ねぎ作るのに教科書通り長時間かけてる人w
ごくろおさまw

736:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 19:50:02.94 Vy4ybeuMO
>>735へ裏技で、飴色玉葱が5分で出来ます?
勿論色も均一ですよ。
2~3分で飴色玉葱が出来たら楽チンなのにな~ぁ。


737:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 20:07:06.60 xWyGtE6L0
切った玉ねぎ冷凍保存しておいて、それを炒めるとすぐ飴色になるよ


738:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 20:15:04.05 EEtR3vFF0
玉ねぎを炒めたあと、小麦粉とカレー粉とサラダ油を入れて、ルーにするでしょう?
ならば、サラダ油を後からではなく、玉ねぎを炒めるときに入れてしまえばいい。
そうすれば、フライパンから玉ねぎへの熱の伝わりが良くなって、時間短縮になるよ。

いっそのこと、素揚げしてしまうのも手かもな。

739:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 22:40:44.21 vO0dvy5c0
レンチンとかはどうだろうか

740:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 23:23:28.96 EEtR3vFF0
電子レンジって、
けっこう加熱ムラがあって、
玉ねぎの切り方にもよるが、
先端部は炭になるかも。

741:ぱくぱく名無しさん
11/09/22 23:32:10.57 zubihdjn0
か、か、かあちゃんっ! レンジの中で変な色をしたドロドロのものが回っているよっー!!!

742:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 02:29:42.28 mC582zgKO
カレーに飴色玉ねぎとかチャツネはいらない
不味くなるだけ

743:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 09:21:15.62 PJVmlTsx0
飴色タマネギの適正な量ってどれくらいなんだろ
大鍋で4リットルくらいの分量でカレーつくる時はタマネギ3個分くらいの飴色タマネギって
効いてるのか効いてないかさっぱりわからない
タマネギ3個分だと雪平鍋でカレーつくるくらいの分量じゃないと効果わかりにくいんだろな

744:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 09:53:10.28 TeaZ7Py/0
レンチンで飴色にはならんだろ

745:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 09:59:50.57 fnPjZrhq0
先にレンチンしとくと、飴色になるまでの時間はかなり短縮できる

746:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 10:20:16.70 TeaZ7Py/0
>>745
おばかさんw

747:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 10:29:12.96 fnPjZrhq0
レンチンじゃ飴色にはならんという、ごく当たり前の事をわざわざ
指摘するほうが、よっぽどおばかさんだと思うがねw

748:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 10:33:11.69 fnPjZrhq0
ちなみに、みじん切りして油と混ぜて、ラップせずにレンチンすると、飴色に
なったという実験報告はあるな。ただ、時間はかなりかかるようなので、
あまりメリットはなさげ。

749:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 11:32:56.92 sg9c93Ja0
>>738
>玉ねぎを炒めたあと、小麦粉とカレー粉とサラダ油を入れて、ルーにするでしょう?

ホテルの高級カレーを再現したければ、いままでどおり6時間かけて玉ねぎを炒めてろ。手抜きする方法なんてない。
ちなみに水野仁輔がテレビで披露した10分で作る焦がし玉ねぎは、インド料理式。洋食には合わない。

750:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 14:21:03.20 AfJeR7AW0
油でひたひたにしておけばレンチンでも飴色になるよ
でも普通に40分とかかかるよ
まあ付きっきりで炒めなくて済むぐらいだなメリットは

751:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 16:37:23.86 0cy/hFhR0
>>750
電子レンジ40分は電気代が気になってしょうがないな

752:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 17:00:42.87 Epfoi3Wy0
炒めてあるやつ買えばいいのに

753:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 20:51:42.50 MiTHPZ3z0
玉ねぎのメイラード反応って何度くらいが最適なんだ?
ホットプレートを使えば、適温を保てるよね?

754:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 21:07:58.76 3ysJr0nd0
昭和の頃は「カレーにあめ色タマネギ」なんていう技法はなかったけど、
カレーソースは今よりも甘くなくて美味しかった気がするが・・。

755:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 23:04:12.65 TeaZ7Py/0
>>747
更におばかさんw

正しいと思う道を行けばいいのさw

756:ぱくぱく名無しさん
11/09/23 23:06:45.28 uo1gBX8Q0
アホか

757:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 01:32:11.44 9MOet45J0
>>743
ウチでは1皿分に玉葱中1個または大1/2個くらいだな。
飴色になるまで炒めると大量に炒めたつもりどもかなり少量になっちゃう。
1リットルだと4~5個くらいは使う。

758:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 03:48:17.15 IBdMbNs00
カレー板
URLリンク(toki.2ch.net)

759:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 09:12:31.37 UZw2XVJ60
タマネギは入れすぎるとクドイよね(´・ω・`)

760:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 09:21:48.96 9YdvxS930
なんでも入れすぎたらくどいでしょ

761:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 15:21:17.68 hjrjUbfq0
>>733
本当にやったのか?すりおろした玉ネギは大根おろしみたいなもので、フライパンで
炒められるようなものじゃない。色ずくというより煮詰めるような感じで明らかに、
使い勝手が悪い。俺は一度試して、有り得ない方法だと思ったね。みじん切りか、ス
ライスを茶色になるまで炒めるのが確立された方法だと思う。

762:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 15:25:31.90 cdcZ38FSO
>>757
俺も料理初心者の頃はそんなに無駄に頑張って不味くしてたな

763:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 16:37:46.84 MivHByVN0
カレーなんて具に凝れよ
100g1000円の肉使えばアホみたいにうまくなる

764:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 17:03:48.22 kGs8Y3xt0
煮込み用にそんなお金かける位だったら焼き肉にしますw

765:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 17:09:37.96 PsQdOqSu0
>>754
きつね色になるまでよく炒めていただくと、よりおいしくいただけますって当時からルーの箱の裏に書いてあったぞ

766:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 19:44:49.24 9kkP5+cX0
>>761
喫茶店なんかで、玉ねぎをすりおろしたカレーはよくある。神保町だとヒナタ屋とか。
渡辺玲なんかは頭から否定するけど、水野仁輔は『知識ゼロからのカレー入門』で「加熱しすぎなければ、玉ねぎ本来のフレッシュな風味がほんのり感じられるカレーになる」と評している。

767:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 19:49:29.93 9kkP5+cX0
>>764
ステーキもいいよね。安いカレーソースで味をだいなしにするのはアホだ。

768:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 20:15:30.58 hjrjUbfq0
>>766
すりおろした玉ネギを入れるのと、炒めた微塵切り玉ネギを入れるのは期待している
効果が違うんだ。すりおろしが、炒めた玉ネギの代用になるわけじゃない。

769:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 21:03:05.06 9kkP5+cX0
>768
それは、客が喜ぶ商品を出すのが店の使命なわけで。それを食ったお母さんが家で真似をする、という流れでけっこう普及しているらしい。
俺も鬼おろしで玉ねぎをすって、茶色になるまで炒めて市販のカレーフレークを使ったカレーを10人前作ってふるまったことがあるけど、好評だった。
荻窪のフェリスフーでカレーを食ったこともあるやつがほめてくれたよ。

770:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 21:07:19.58 9kkP5+cX0
ああごめん、フェリスフーじゃなくてトマトだった。

771:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 21:17:01.11 pyeKT74D0
なんかチラ裏レベルの書き込みっすね

772:ぱくぱく名無しさん
11/09/24 22:26:41.49 WZAaM5ma0
物凄く美味しいカレーを作る、外見・性格の素晴らしい女の子と結婚したい。

773:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 00:35:16.44 g4ZDIcvq0
>>758
カレー板は、カレーの店の話みたいのばっかりで
自分で作る場合の情報のスレがほとんどない。
ルーに関するスレもさびれていて事実上ないし。

>>772
じゃあ自分も外見と性格が良くないとだめだよね?w

774:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 02:09:19.06 kf6XrR8u0
>>773
性格は良いよ。外見は痩せたらまずまずな感じ。

775:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 02:43:25.74 6GDg75BF0
仕事が終わって「ロ100」に寄ったらメンチカツしか残ってなかった。
仕方がないので、メンチカツをオーブントースターで焼いて、
具がまったく入ってないので出番のなかった、ニチレイの
レトルトカレーをかけてオカズにしたら、メチャ美味しかった!!!
これオススメですよ。

776:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 04:12:14.43 chV3yqKT0
>>775
何ていうか、庶民(?)というか金ないときのカツカレーって感じでいいなぁ

777:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 12:05:39.39 M7NUvuI20
>>762
タマネギの割合どれくらいがいいって行き着いた?

778:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 12:20:03.36 kf6XrR8u0
肉をレバーでやったらどんな感じになるかな?

779:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 12:58:06.09 bb8g2KlaP
近所の肉屋で、殆ど脂身の和牛肉を売ってるんだが、こいつを使うと美味い。
半分以上脂身のくせに198円/100gとお高いが・・・

780:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 14:02:05.60 w8bYcRnV0
肉の値段は脂身の量とは関係ないからね。
肉質が重要だからな。

781:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 14:08:21.97 6GDg75BF0
正直、良い肉をカレーに使うのはもったいない木も・・。
特に煮込んだカレーとなると和牛の筋肉のほうが・・・。

782:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 14:11:36.84 cp7lc91H0
貧乏クセーな

783:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 14:31:00.82 7ADCzExf0
鶏肉で十分です(キリッ

784:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 14:50:25.13 OU3Hbw6m0
カレーは鶏か羊がデフォでしょ
牛豚はカレーミーツシチューみたいなぁゃιぃ新興派閥に過ぎない

785:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 14:57:18.20 7ADCzExf0
カレーは鶏か羊がデフォでしょ(キリッ

786:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 15:16:53.10 gpC2U8bh0
>>779
和牛の脂身なんてスーパーでタダでそ・・・
それで豚ロースでもすき焼きにしたら楽勝

あのサイコロ状の油とニンニクで肉を香ばしく炒めてタマネギもいためてってやりゃ
カレーうまいよ
クローブ追加してさ

787:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 15:18:50.72 gpC2U8bh0
>>781
やっぱ筋か骨付き肉っすよね兄貴

まあ夏場はもっぱらさっと炒め煮スープカレー派だけど

788:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 15:32:13.01 bb8g2KlaP
>>786
スーパーのはどこの牛のかわからんくない?たぶん国産牛では。
仮に和牛でも、ランクによってかなり味違うと考えると、
実際は同じかもしれんけど、高級肉専門の肉屋の方が安心できるなー。

789:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 15:34:40.48 kf6XrR8u0
肉を何種類も使うと美味しいかな?すじにく、シチュー用サイコロ肉、切り落とし・・・・・

790:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 15:42:27.33 AR/0Wc5H0
「カレー用」と称して売ってる肉を使うなんて信じられない・・。

791:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 15:57:54.64 Rdg49QmV0
お湯で手羽先煮込んで骨全部外して使うのも好きだな

792:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 16:11:48.29 kf6XrR8u0
>>791
お湯はカレーのブイヨンに使うの?

793:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 17:36:12.33 g4ZDIcvq0
煮込むと柔らかくなる肉を使うといいのでは?

794:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 17:36:50.22 mJ6Jvhrq0
スーパーで1.2kgで798円の豚肉でOK

795:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 17:38:56.48 mJ6Jvhrq0
>>788
国産牛の何が悪いの?

>>786
牛脂をタダでもらえるのは、牛肉を買った客だけ。

牛脂だけのパックも売られてるけど、ちょっと高い。
おれならバター買う。

796:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 18:32:54.18 w88ImHlDO
皆さんはどっちのカレーが好きなんですか?

普通の水分有るカレーと、キーマみたいな水分少ないカレーと。


797:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 19:37:27.34 2pldtJ6h0
>796
アンケートの集計が取りたいなら、その手のウェブサービスを利用してほしい。はてなとかgooとかでやってたよ。
カフェ・ハイチ式の肉そぼろ系ドライカレーは少数派だろうな。

798:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 19:49:50.11 gpC2U8bh0
>>795
え、豚肉かったときももらってちゃった
マジで全国的慣例なのそれ('A`)

799:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 19:55:21.33 crhWt8BL0
>>795
国産牛は乳牛の廃牛だからクスリ漬けだし
安全性もオージービーフより低いよ

800:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 20:17:44.82 JGaeZINY0
それは言い過ぎだと思うが、実際「なんでもアリ」なのが国産牛だからなー。
日本で3ヶ月生育すれば、中国産だろうが廃牛だろうが国産牛。

801:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 21:50:42.46 mJ6Jvhrq0
>>799
え? BSE問題もあって、歳とった牛の肉は食用に出荷できないんじゃ・・・

802:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 21:51:00.76 hK4Qjhjt0
A4とかA5ランクの和牛に夢持ち杉。
結構非道な飼育環境の牛もいるぞ。

803:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 22:49:25.21 g4ZDIcvq0
A4の肉でも、モノによって味が違うし。脂が甘くてくさみがないのがいいね。
あとわりと油が多いからカレーにむいているかっていうと違うと思う。やっぱりステーキ?

804:ぱくぱく名無しさん
11/09/25 23:36:18.42 2pldtJ6h0
>>789
ラーメン業界は競争が激化していて、チャーシューに豚肩ロース・豚バラなど数種類の肉を入れる店があったけど、感心した。競争は必要だわ。カレー業界はぬるい。

805:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 01:16:06.68 hlB2Wlz90
>>803
自分は本当にいい肉なら炭火で軽く炙る程度がいいだろうと思う。
スパイス料理ってのは臭みがあるとか欠点をごまかすための料理でしょ
魚の刺身だって魚によっては塩だけの方が旨い場合もある。
素材が最良なら多量のスパイスを使う必要がないし、カレーにするなんてもったいない罠

でも、羊肉のカレー(マトンコフタ)好きだおw

806:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 06:02:17.69 JkNqZG070
卵かけご飯は塩だよ塩!タイプのレスってどうしてこうも参考にならないんだろう。

多分マンネリすぎる内容を300回くらい繰り返しているせいだろうな。

807:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 08:20:02.21 QUeLCMJv0
スーパーで売ってるオージービーフマズすぎて食えない
あの臭みはなんなん?
豚の方がどこ産食っても普通に食える

808:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 09:22:24.59 q535Zxe80
>>807
オーストラリアの牧草には、のたれ死にした流刑囚の血が
染みこんでいるのじゃよ、ふひひ

809:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 10:35:34.43 13IT+H8I0
>>807
たしかに豚は安い肉でも食えるよね、、

810:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 12:10:43.76 bn6g7NxC0
いやあ豚コマ炒め物で使ったときに
くっさいのあるよ

811: [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん
11/09/26 12:47:57.66 OvRXd2bkP
>>807
牧草で育ててるからだよ。
日本やアメリカは穀物で育ててる。
オージーでも高い(日本向け)のは穀物を混ぜるからそんなにクセが無いよ。
業務スーパーとかで買うとまずクセが強いので注意な。

812:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 14:26:22.55 P9T/6NdE0
>>810
うんうん、たまに、くっさいのにあたることあるよ。


813:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 22:04:13.72 Nhtqp/Ay0
グラスフェッドとグレインフェッドっていうんだっけか
あんまり気にしたことなかったけどそういうのってパッケージに記載されてるんだっけ?


814:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 22:10:37.24 2YHS20JV0
そんなもん記載されてるのみたことないw

815:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 22:12:19.24 bE8p2opI0
>>810,812
くさいとわかっていても調理して食べてしまうお前らw

816:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 22:40:16.89 mirVL5tz0
羊肉、特に骨付きはムリだった

ブラジル産の鶏肉でお腹をこわして二日苦しんだのだけど、
そんなもん?

817:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 23:12:27.82 bE8p2opI0
>>816
それ本当に原因が鶏肉なのか?
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもが腐っていた可能性もあるし、
加熱不足とかもあるかもだし、
鶏肉を料理した包丁でサラダを作ったとかで菌が付着したとかもありそうだし。

818:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 23:40:20.00 mirVL5tz0
>>817
他の食材はその前にも使って問題なかった
鶏肉もよく洗ったんだけどな

819:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 23:51:59.34 K7owVLVe0
なんだ、生で食ったのか。
そりゃ腹壊すわ。

820:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 23:53:41.16 2YHS20JV0
海外旅行逝くと真っ先にお腹壊すデリケートな人でしょ
内臓の虚弱体質は生まれつきだからどうにもならないよw

821:ぱくぱく名無しさん
11/09/26 23:56:01.24 hlB2Wlz90
>>818
ブラジル産だからってのは聞いた事が無いなぁ。聞いた話だとメヒコより全然マシらしい。

普通に加熱不足なんじゃね?鶏肉は火が通るの遅いし。
鳥唐作れば判るけど、腿肉だと180度程度の油で連続5分じゃ火が通りきらないし
骨付きだと8分以上掛かる。水で煮た場合は沸騰状態の場合最低で15分くらいかなぁ?

あと夏場だと翌日にはカレーが腐っている場合も多いし。

822:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 18:36:21.54 vMCAGHhO0
カレーって腐るとどうなるの

823:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 18:38:40.05 BJXakTJJ0
糸を引く

824:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 19:15:05.61 SQW4dhZ+0
それを食うと、下痢などの食中毒症状を起こすらしいよ。

825:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 19:17:00.61 SQW4dhZ+0
この夏は、ベランダで作ったゴーヤを食うたびに下痢してた。

826:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 19:20:03.69 SQW4dhZ+0
ビタミンCの補給はできたんだろうし。ゴーヤを呪う気にはならない。

827:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 19:21:57.17 SQW4dhZ+0
ブラジル産のほうが日本産より安全かも知れん。

828:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 19:45:46.06 GNE612T50
>>811
日本やアメリカは穀物じゃなくて配合飼料だよ
穀物主体だけどいろいろ入ってるよ
その中に肉コップンが入ってたから問題視されたんだよね

829:ぱくぱく名無しさん
11/09/27 21:49:39.18 t3x1bXIA0
ホームセンター等で売られている園芸用品には、
食用の野菜などへの使用が禁止されているものが、
けっこう、ある。

以前に、農協が斡旋する農薬ではなく、勝手にホームセンターで農薬を買って使った農家がいて、
それが幸運にもスクリーニング調査に引っかかって、違法農薬を使ったことがバレたケースがある。
農家の人・・・もう高齢の人だが・・・は、まさか使ってはいけない農薬が売られているとは思わなかったらしい。

830:ぱくぱく名無しさん
11/09/28 22:25:15.68 lQHtohZ40
>>828
タイ語でありがとう、が入ってるのか!

831:ぱくぱく名無しさん
11/09/28 22:30:29.27 A0FOVBCI0
こっぷんかー

832:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 12:21:52.02 9s2apeT60
スパイスを小さじ二分の一はかれとかいうレシピ、
どうやってスーパーの小瓶からそんだけうまくだすんだよむずすぎんだろ

833:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 13:41:42.11 x2dtaNUL0
>>832
小さじ1/2や1/4の計量スプーンもあるよ

834:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 13:56:20.61 lcFMibW60
>>832
野生のチンパンジーだって、エサを捕まえるのに木の棒をうまく使うのに、
おまえときたら...

835:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 19:11:21.77 Xv8iz6C80
>>832
カレーをスパイスから作るなら、スーパーの小瓶じゃなくて業務用の袋を購入
することを考えた方がいい。スパイスの値段なんていい加減なものだと理解で
きると思う。あの小瓶でインド人が料理つくったら月に何十万もかかりそうだ。

836:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 19:38:56.50 iSkEjH1t0
>>835
業務や来客が有る時には大袋も良いけど、
普通の家庭だと小瓶でさえ持て余すだろw

開封したら密閉瓶冷蔵庫保存でも三ヶ月は持たないし。

837:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 21:06:39.00 U3RuV9wa0
だがここは「カレー大好き」スレ
毎日味噌汁代わりにカレーを飲む くらいの猛者が集まってるはず

838:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 21:20:10.57 9s2apeT60
>>833
まじか

839:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 21:23:41.54 9s2apeT60
>>834
おまえときたら素粒子加速装置なんて道具も使えないくせに

>>835
あーやっぱりそうなんですかね。
でもインド系食材店のってただの袋に入ってるから尻込みしてました。
みなさんジップロックにうつして使ってるんでしょうか
あと袋はさすがに5年たっても使い切れそうにない・・・

>>836
デスヨネー(´・ω・`)

840:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 21:30:07.61 kAaupIg/0
小さじ1/2杯は、1gの計量さじで2.5杯。小瓶に突っ込めるだろ。
アメ横でスパイスを安く売ってるけど、使い切れん。
クミンシード、カルダモンシード、カイエンペッパー粉を買ったけど一年たっても使い切れない。古くなったのは捨てよう、もったいないけど。
カシアシナモンももてあましてる。でもカレーリーフなんかにも手を出してみたいお年頃。

841:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 21:38:47.70 HoNKe10q0
>>836
ホールスパイス買えばんな簡単には劣化しないよ
余程劣悪な環境に住んでるなら別だが

842:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 21:56:42.24 6rIP/PIi0
腐りかけのカレーが1番上手い。
こんな贅沢な食べ方できるのは夏だけだ。
あの微妙な匂いと、糸引く寸前の頃合い。
今思い出すだけでよだれが出る

843:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 22:09:50.01 9s2apeT60
>>840
ほう・・近所のスーパーでも島忠でもみたことなかった
今度探してみる

844:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 23:41:54.26 iSkEjH1t0
>>841
そうかぁ?
自分は粒はクミン、コリアンダー、カルダモンくらいしか使わないけど(他は自家調達か生を使うw)
開封して一月くらい経ったのと開封したばかりの比較すると
クミンとコリアンダーは油に入れてフツフツ良い感じになっても香りが立たなくなるぞ。
カルダモンは細かく切り潰して使う用途で余り変わらない。つーても毎回一粒程度。
大量に使うのはマトンコフタで当たりを作るくらいしか浮かばないw


845:ぱくぱく名無しさん
11/09/29 23:52:07.67 QK8AMHHX0
クミンとコリアンダーはインドではどうやって保存してるんだろうな
業者は
一年中収穫できるとかか

846:ぱくぱく名無しさん
11/09/30 00:42:20.46 X/gpxN7P0
>>845
>844だけど、どなんだろうねぇ。

日本だとコリアンダーは初夏~夏に収穫するのが多いから
地域的に多少緯度ずらせば年中収穫出来そうに思うが。
クミンは挿し芽で増やすらしいし適当に増えていくのでは?w

あ、あと胡椒も購入だわ。これは粒だと半年くらい持つ。

847:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 00:01:15.96 iOQDg3gF0
使用量が多くない奴はビンでいいだろうね。ターメリック、パプリカ、レッドペッパー
当たりは袋がいい。インド人がスパイスの保存なんか考えてるのかな?物凄く乾燥して
るから香りが抜けないんじゃないか?

848:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 01:20:17.64 4ug/FnbC0
>>844
ラー油のように、サラダオイル漬けにしても、劣化するの?

849:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 01:32:17.63 LvsMzYx30
>>848
オイル漬けにした事が無いから判らん。
が、スパイスが酸化するよりも油が酸化した方が危険なのは身を持って知っているw
30年近く前だが二日間入院したぞ、人生初の点滴もしたし orz

それ以来トラウマで油は開封三ヶ月ですべて廃棄だw

850:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 01:44:27.49 4ug/FnbC0
マジ?

オリーブオイルの使用量が少なくてさ、1年くらい経っても無くならなくて、
なんか、
オリーブオイル入れると料理がキッツイ風味になってマズくなると思ってたけど、
あれ、痛んでたのか・・・

851:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 01:50:47.51 ZHqTZlzU0
オイルの酸化で入院ってすげーな

852:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 01:52:55.98 LvsMzYx30
>>850
自分が当ったのはラー油だから判らんが
オリーブオイルは比較的酸化しにくいとは聞いているから
ぐるぐる先生に問い合わせてみたら?

自分はどの道怖くて油類の三ヶ月廃棄は一生続く・・・w

853:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 01:55:32.53 LvsMzYx30
>>851
おぅ、当時は残業130時間/月+出張10日/月位していたから
体が弱っているのは事実だけど、病院では油が原因と言う結果だった。

同じもの喰った嫁はピンシャンしていたがw

854:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 07:30:12.70 rUWSNqKL0
>>849
そこまで酸化した油って食えないほど臭いはずなんだけど、
どんだけ古い油だったの?

855:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 10:02:08.93 p0QvAkw50
オリーブオイルはオリーブのジュースのようなもんだから。
ちゃんとしたものはさわやかな香りがするよ。

856:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 10:23:35.35 LvsMzYx30
>>854
判らん。
結婚して半年くらいで嫁が持ち込んだラー油だから半年は経っている。
それでも二年は経過していないと思われ。

857:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 10:56:26.02 rUWSNqKL0
2年近いサラダ油は使ったことあって確かに臭くなるけど、
体調に影響あったことはないなーー
謎すぎる

858:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 11:23:23.86 pepH/PWd0
料理好きな人だと、市販のルゥ使う場合って箱裏に
書いてあるつくり方よりおいしくつくれるよね?
がってんの影響なのか箱裏原理主義者が多くてうざい

859:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 11:32:28.15 wQ0ydhyD0
ラー油よく使うから業務サイズ買って小瓶に移しつつ使ってたけど
残り僅かになったら色素脱色して酷い臭いになったw

860:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 13:47:52.92 ha0A/dMA0
>>858
メシマズ嫁と同列に語るなよ

861:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 14:50:47.85 /nVb3vtt0
箱裏原理主義ww

862:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 15:04:44.51 ZHqTZlzU0
ガッテン厨ウゼーよな

863:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 15:17:25.89 Bf17ULuC0
うちのカレーはひと味違うのよとか言って、チョコとかインスタントコーヒーとか入れたカレーを、
客に食べさせたとき、感心してくれると思ってるんだろうか。

864:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 15:31:42.57 iAM2kEyO0
うまいルーを選べば、余計な事しなくても十分うまいけどな。
へたに冒険心を起こして、いつものと違うルーを選んで、
ハズレだった時は泣きそうになる。

865:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 16:35:37.76 aegN4cgeP
市販のルーも美味いけど、だいたいコクと苦味が足りなく感じる
好みに合わせてチョコでもコーヒーでも入れていいんじゃない

866:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 17:12:46.98 4ug/FnbC0
>>862
ガッテンは有害番組だと思うわ。
あるある大辞典よりもヒドい番組なのに、野放しにされてる。


867:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 17:15:47.12 w69+vwud0
ガッテンに間違いを指摘されたからって発狂するなよ
過ちを正すに憚ることなかれ

868:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 17:22:07.52 Bf17ULuC0
>>865
コクと苦味なら、水野が「強火でみじん切り玉ねぎを10分炒める」のを実演してくれたろ(きょうの料理、9/12放送)。
かなり変わるぜ。

869:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 18:27:48.30 4ug/FnbC0
テフロンのフライパンでは空焚きになっちまうぜ。

870:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 20:25:57.47 iOQDg3gF0
ルーは非常にバランスよく作られているから、ほんの少し添加物を加えるだけで
味の傾向が大きく変化するんだよね。自分の好みで変えてもいいのはスパイスの
ように塩分や糖分が無いものか、炒めた玉ネギの様な具材だけ。ソースも醤油も
ケチャップもチョコレートもルーの母体になっているスープの味を壊すから入れ
たら駄目。チョコじゃなくてココアパウダーを少量使うなら理にはかなっていると
思うよ。

871:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 21:34:37.74 ZHqTZlzU0
でもそのガッテンでもカレーの達人みたいな人が出てきて
いろいろ入れてたよ
たしか4種類
バターとニンジンとニンニクとあと一個なんだったかなあ。

872:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 21:45:13.89 Bf17ULuC0
>871
そいつが水野仁輔。四種の神器は、バターとニンニクと唐辛子と砂糖。
カレーイベントを繰り返すうちに発見した、客を安直に満足させられる四つのアイテム。
番組で言わなかったけど、ブログでは「できれば頼らずに作りたい」と書いていた。

873:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 21:47:35.87 Bf17ULuC0
>>869
この機会に業務用の雪平鍋でも鉄のフライパンでも買ってみれば?
鉄のフライパンのいいところは、フタをして秋刀魚を煙が出るまで焼けること。炭火焼の燻し効果が気持ちだけ味わえる。

874:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 22:58:21.83 iHa++Luq0
>>872
ニンニクと唐辛子はいいとおもうけど
バターと砂糖はいれてもぜんぜん美味いとはおもえなかった

875:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 23:14:12.82 Htscd37K0
>>870
香辛料こそバランスが大切。
市販ルーのカレーに下手にすりおろし生姜なんか入れると、
香りのバランスが崩れて悲惨なことになる。

876:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 23:18:28.61 Ofn++jbX0
さっぱりしたカレーが好きな人は、トマトと生姜をセットで入れる事が多いよな。
暑い時期のカレーには欠かせない追加食材だったな。

877:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 23:24:37.06 ZHqTZlzU0
>>872
あれ、すり下ろしニンジン入れてなかったっけ


878:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 23:34:36.41 4ug/FnbC0
>>872
それって外食のマズいカレーとかで、
コストを大幅に削減しつつ、
味の低下を少しで済ませる、
そういう技術じゃないの?

879:ぱくぱく名無しさん
11/10/01 23:35:15.48 4ug/FnbC0
>>873
焦げるじゃん

880:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 01:20:25.97 ihaLkrQz0
砂糖と唐辛子大量投入は細菌の流行みたいだな。。。
甘さでスープの味が解らなくなるので嫌う人が多いようだが。

881:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 01:30:33.62 NvJk9Zz80
行列ができる店の料理はだいたい過度に甘いって
グッチ裕三が言ってたよ

882:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 01:33:06.52 x6DgIhsOP
バターとにんにくと牛脂(か豚バラ)は必ず入れる
あとは気分でワイン、生クリーム、コーヒー、チョコレート(カカオ90%)など

ルーはバランスがとれてると言ってる人もいるけど、それは具材も箱の
とおりに作った場合ね。
たとえば野菜を増やせば甘くなるから、辛味や苦味、酸味などを足さないと。

883:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 01:35:02.59 NC7VvPWf0
水野は完全にカレーを舐めてると思う。本来なら代表的なスパイスの味や風味への
影響を説明して、好みに応じてどのスパイスを加えるかを説明するべきなんだ。唐
辛子と砂糖とバターとニンニクって馬鹿にしているとしか思えない。甘さを出すなら
玉ネギを炒める方が筋がいいし、唐辛子なんて単純な辛味を増すにすぎない。

884:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 01:39:10.61 NvJk9Zz80
>>883
水野というよりNHKがわかりやすい図式で番組を作りたかったんだろ

885:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 02:09:17.80 5zRZY3Nx0
ガッテンって、トンデモ普及番組なんだが・・・

886:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 02:27:39.34 3y9AfRod0
インスタントコーヒーとチョコレートは絶対に入れない。
料理下手のバカチュプみたいだから。

887:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 02:34:21.50 zQF8D9of0
強火で炒めるだけで苦味はじゅうぶんだよね

888:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 02:45:14.02 zQQAId3A0
説明書通りに作るのがいい。
何もしないのがいいよw

でも、オールスパイスとかガラムマサラとか入れたくなるw

889:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 03:02:31.34 5zRZY3Nx0
>>887
痛めなくたって、鍋の底が軽く焦げつくだけで、じゅうぶんです。

890:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 09:42:14.70 v8c/9l660
というかマニュアル人間多すぎw
頭固いね
好きなの入れて楽しめばいいのにかわいそう
カレー屋でもはじめるの?

891:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 10:43:48.90 3y9AfRod0
ウコンの代わりにウンコを使うのも個人の自由というわけだなw

892:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 11:06:53.52 Mk0HUgCQ0
>>890
そりゃ逆だろw
書いてある通りなら、最低限の手間ですむのに、
わざわざあれこれ入れて、カレー屋でもはじめるの?

893:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 11:30:49.60 cvuq2Xkn0
>>890
カレー屋をやろうとする人がこのスレを見てるかなw
気楽に作った方が美味しくない?

894:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 13:23:27.32 zcDVIqfb0
無水カレーをよく作るんだけど、めっちゃ甘くなるからコーヒー入れてバランスとるよ。
入れた瞬間はコーヒーのにおいが強くて失敗したかな?と思うけど、煮込むといい感じになる

895:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 16:03:16.28 fI2Bhtg60
せっかく手作りするのにアホだな

896:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 18:49:00.47 1moN7HZ40
>>879
サンマの件、フタをすると水分が落ちるせいか意外に焦げない。テフロンで焼くより時間は半分で済むし、しかもうまい。

897:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 18:53:34.53 1moN7HZ40
気楽に作りたいって、手抜きしたいと白状してるようなもんだな。
金曜の昼に大鍋で作って、月曜の朝食までカレーとか。
『毎日かあさん』の第三巻p18に出てた。

898:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 18:59:37.49 5zRZY3Nx0
>>896
秋刀魚は脂おおいから、流れ出した脂で揚げてるような感じになって、焦げないわな。


899:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 19:01:01.34 NC7VvPWf0
>>888
オールスパイスやガラムマサラはいいんだよ。どうしても市販のルーは自分で
合わせたスパイスと違って香りが立たないから、少しスパイスを足すのは大正
解だ。しかし、糖分が多いからケチャップは駄目だ。トマトを使いたいなら水煮
を入れるべきだね。

900:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 20:21:29.01 1moN7HZ40
>>899
某社のトマトペーストというのが便利なんだが、チューブ一本で生トマト一個分だと思うけど、そう明記していないので使いにくい。
あと酸味がないので、デリーのコルマカレーに倣って梅干し(自家製のしょっぱいやつ)を一個おそるおそる入れてみたけど、
4人前のカレーではぜんぜんわからなかった。

901:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 20:39:46.78 1moN7HZ40
子育て中のお母さんの苦労はわかるので、カレーを飽きずに食うための添え物に凝ってみてはどうか。
玉ねぎのスライスを酢とかスパイスとかで漬けたやつとか。おれは自家製のぬか漬け大根スライスで満足しているけど。

902:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 20:40:14.87 1moN7HZ40
連投うざい、了解です。

903:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 20:50:38.98 5zRZY3Nx0
>>901
店がやっているように、具とスープを分けて作り、食べる前に合わせる。
それなら、具を変えることができる。
ま、具を切ったり茹でる手間がかかるけどね。

904:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 21:37:26.10 eWng1ReC0
話をブッた切るが、>901習い
おまいら薬味はどんなの使っている?

自分は家庭のカレーには大根のツボ漬けが一番合うと思う。

905:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 21:50:52.27 HPL4U4f/0
うちは畑の野菜が消費しきれないのでアチャール
生唐辛子など少しずつ食べてる
たまに当たると死人が出る

906:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 02:37:44.51 NSagv0ww0
結局、
バーモンドカレー、ジャワカレー
ディナーカレー、ジャワカレー
のどれかで十分ってことじゃないか?

>>904
ベーシックだが、らっきょうと福神漬だね
ネパール料理店で出るアチャールを食べたことあるけど辛すぎていまいちだった。

907:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 07:24:37.22 VPatldjr0
>>900
スープカレーだと違いわかりやすいよ
二個くらい入れてもいけるけど、よく実をほぐしたほうがいいね
梅干しの塩分だけで作るときもある

908:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 07:25:50.45 VPatldjr0
よく思い出したら行平鍋で1.5人分くらいをささっと作ってて、
そこに梅一個いれてたな

909:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 20:39:14.11 EwhmtcZY0
>908
転職した元調理人さん? しかしカレーに梅干しはぜんぜんアリですね。こんどは一人前に一個入れてみます。
品種改良でトマトが甘くなりすぎたせいで、梅干しで酸味を補わなければならないというのも、なんだかなあですが。

910:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 20:44:39.45 dRIFbv350
まさに塩梅

911:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 21:17:28.28 l0/LXg5b0
>>909
国内で売られている生のトマトではなく、
ヨーロッパ産のトマトの缶詰を使うと、
ちゃんと酸味の効いたカレーやパスタが作れますよ。

912:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 21:26:05.73 dRIFbv350
>>911
クエン酸入りが多い
国産の調理用トマトも最近見かけない

913:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 21:28:17.32 EwhmtcZY0
>911
それは知ってます。煮詰めるのが面倒だから市販のトマトペーストを試してみたんです。難有りでしたが。
品種改良の弊害として、とうもろこしが甘くなりすぎたこともあげたいです。屋台の焼きとうもろこしなんか、昔のほうがうまかった。

914:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 21:35:53.87 1cEBvxoZ0
酸味残したいなら煮詰める必要ないだろ
というか煮詰めたら酸味が消える
別にトマト缶は何が何でも一旦煮詰めないといけないなんてルールはないぞ

915:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 21:47:02.29 EwhmtcZY0
GMナイルさんが「ムルギランチは(かならずしも)美味しくない」と発言。これも宣伝のうちか。
URLリンク(www.youtube.com)

916:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 21:49:06.57 EwhmtcZY0
>914
おれは水野信者なので。玉ねぎやトマトなどの野菜の水分をできるだけ飛ばして、そこにスパイスや肉の味と香りを染み込ませるというのを
試しているところ。

917:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 21:58:18.87 l0/LXg5b0
>>915
その発言あったかな・・・見落としたかな・・・。

いずれにしても、カレーを混ぜて食うのは、俺には許容できない。


918:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 22:00:14.30 1cEBvxoZ0
わざわざ甘みを引き出すような作り方しておいて
甘いのは品種改良がどーたら言われても知らんがな

919:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 22:42:26.40 EwhmtcZY0
人参だって20年前はいまほど甘くなくて固かったし、泥つきで売られていた。
>915
「自分のレシピのほうが美味しいに決まっているけど、変えない」って言ってたでしょ。それ。
そのわりに、グルメサイトのあるレビュアーによると、数十年の間にずいぶん味を時代に合わせて変えているらしい。

920:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 22:43:48.80 n/JQ4iq/0
ふと入った大衆食堂で昭和系の甘くないカレーが出てメチャクチャに美味かった。
旨味がガツンと来るカレーは久しぶり。しかも値段は380円。
帰りがけに店主と話したら、オーブンでクズ野菜とスジ肉を2時間かけて焼いてから、
スープが完成するまで3日かかるとか!!! 砂糖や焦がしタマネギの甘さで
手抜きしているカレーとは、完全に別物。

悪いけど、鍋の容量の関係で一日30食限定の店だから誰にも教えない。

921:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 22:45:15.62 Mv28gxSJ0
>>920
そんなの全然昭和系じゃねーよアホか

922:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 22:51:30.68 l0/LXg5b0
>>919
必ずしも美味しくない

もっと美味しくできる余地がある

まるで意味が・・・。

923:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 22:53:08.68 EwhmtcZY0
悪いけど「焦がしタマネギ」って俺の造語で、水野仁輔は言ってないから注意してね。
普及するはうれしいけど。

924:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 22:57:40.55 EwhmtcZY0
ああ、検索したらけっこう出てきた、ごめん。

925:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 23:01:26.10 NSagv0ww0
>>920
ゴールデンカレー辛口を肉多目で作るのはどうだ?

926:920
11/10/03 23:18:05.56 n/JQ4iq/0
> 925 それにかなり近いと思う。しっかり肉と野菜を炒めてから
コンソメで味を補強して二時間くらいは煮込んだほうが良いかも。
とにかく、甘くてダシの薄いカレーとは対極のカレーだったし、
一言で言うと「昭和のカレー」としか言いようのない味だった。
上品でもないし本格的でもない、濃い目の昔の黄色いカレーだよ。

店情報は、マジでみんなに教えたいくらいなんだが、
近隣の客だけなのに12時半には売り切れてしまう店なんだよ・・。

927:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 23:18:52.99 Y3VN+CWr0
URLリンク(ranntyann.jimdo.com)

928:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 23:30:54.82 TiTzrlvx0
>>923
焦がしタマネギと炒めタマネギは違うから気にしてないよ
意図せず作ってしまう事はあるが

929:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 23:38:19.79 l0/LXg5b0
>>926
塩の量だったりして。

むかし、やたら濃厚なカレーを出す定食屋があったんだが、正直、ちょっと、しょっぱかった。

930:ぱくぱく名無しさん
11/10/03 23:55:25.43 bJNJZglA0
ゴールデンカレー...1回試して以降、2度と買ったことがない

931:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 00:01:53.92 3VtMhnWE0
>>929
いつも悩むのが塩の量
スパイスの量より難しい

932:908
11/10/04 00:48:53.44 8rkc81zr0
>>909
え、なんで元調理人?w現役独身自炊者ですが何かw
近くの輸入食材店でタマリンドも買ったことない素人でサーセン
でも梅ってほんとなんかコクがでるんだよね
酸味に関しては、特に夏場すっぱくてさらっとしたもの食べたいときなんかは、
梅+トマト+お酢を大さじ三杯以上ドボドボくらいの体勢で行ってるよ。
お酢は醸造もんだから、旨みもでるってのが大きいんだよね。

トマトも果物も甘さ偏重は参るよね。トウモロコシとか澱粉のホクホク感とかも残して欲しいじゃんね

933:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:00:38.98 Fn6iY6O10
梅干しは昔、タマリンドかなんかの代用として使われてたなあ


934:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:01:20.10 8rkc81zr0
自分の印象としてはトマトカレーは牛豚合い挽きにニンニクをインくらいがちょうどいいんだけど、
そうするとやはりクローブではなくクミン主体+ナツメグ系のの軽く華やかな香りにするのがいいのかなと思ってる今日この頃。

935:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:07:52.35 Fn6iY6O10
トマトカレーって何だよ
トマトをソースに使ったカレーなのか具に使ったカレーなのかで話が違ってくるだろ

936:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:11:05.13 8rkc81zr0
トマトを具に使ったカレーの画像きぼんぬ

937:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:13:56.13 +5HgEAxq0
>>931
スパイスを入れる前に味見するといいよ。
あるいは、1日の摂取量の目標6gに合わせて、一人前で2gになるようにするとか。

938:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:14:19.32 Fn6iY6O10
画像は無いけど水煮トマトを丸ごと具に使ったカレーなんて
普通にあるだろ。

939:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:16:20.39 +5HgEAxq0
俺の変則カレー

1日目・・・スパゲッティのミートソース(トマト)を作って、食べる。
2日目・・・前日の余ったソースに、カレー粉を投入する。

肉が挽き肉になる、ジャガイモが入らないということを除いては、材料ほとんど一緒だからね。

940:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:20:56.01 8rkc81zr0
>>938
缶詰なら具に使っても煮溶かしても一緒でそ( ^ω^)仲良くしおうお( ^ω^)


変則ミートソースにオススメなのはセロリみじん切りだお
浅漬けにしてから入れるとよく煮ないでも結構いけるお

941:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:25:22.26 Fn6iY6O10
ケンカしたいわけじゃなくて、どっちなんだってだけだよ。
ソースとして使う方の奴ってことだな
いちいち煽りやがってバカが

942:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:28:05.35 Z7WXETHG0
まあ、まあ。

943:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 01:58:20.40 LIURP3Nb0
>>937
塩を入れ過ぎると修正が難しいので
毎回バランスを探ってる

ミートソースで作る麻婆豆腐も美味しいよ

944:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 02:42:28.20 8rkc81zr0
水煮を丸ごと溶かさずに使ったカレーなんか一般的じゃないし言及に値しない
HPだせ

945:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 03:01:38.92 dfzdMJxd0
トマトカレーで画像検索してみろよ

946:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 03:05:45.19 LIURP3Nb0
>>944
もう少しわかりやすいようにアンカーくらい付けて欲しい

トマト缶を崩さず煮るのは難しいだろうね
ヒットポイントは大切なので簡単にはあげられない

947:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 03:12:06.17 8rkc81zr0
しかしまあ梅と煮るならトマトは崩すって分からないのも面白いし、
崩そうが崩すまいが味にどうでもいいし、
一般的には缶使ったら崩れるだろうし、
なんなのこの粘着

948:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 03:14:11.23 8rkc81zr0
>>935
どう違ってくるの?

949:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 03:20:14.00 eUYBjrrB0
こういうのをP2自演って言うのか

950:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 06:11:49.56 oC//hZ1x0
>>936
私が参考にしてるラージマハールは多くのレシピで生トマトを具にしてるけど

URLリンク(image1-3.tabelog.k-img.com)
URLリンク(image1-3.tabelog.k-img.com)
URLリンク(image1-3.tabelog.k-img.com)

951:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 12:38:35.57 8rkc81zr0
ほぼとけてみえる

952:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 12:56:48.91 laeYiRX70
>>936
こんなのとか。
URLリンク(www.sbfoods.co.jp)
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)

953:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 13:40:55.13 VcdiPkdT0
トマトは6等分の櫛切りにして、つけ合わせとして食べる

954:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 13:44:56.29 PfSNb9pk0
パスタではトマトソース+トマトは稀によくやるな
味が目立たなくなりそうだからちょっともったいない気はするけど
カレーでも普通にありだと思う

955:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 13:46:37.67 8rkc81zr0
だいたい、トマトをスープにしなかったら酸味なんかろくにでないのに
酸味の話してたんだけどな

956:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 13:58:35.28 ny/j7mGs0
マスコットフーズの「印度の味」
瓶詰めは何度か利用したけど
アマゾン限定のレトルトって美味しいのかなあ…

957:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 14:17:09.59 VcdiPkdT0
>>955
酢の酸味はなぜか違和感があるので入れない
ヨーグルトとかいいんじゃないかな
ピクルスのつけ合わせもいい

958:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 14:22:01.88 8rkc81zr0
ニンニク醤油を足せば酢も違和感ない

959:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 14:30:47.92 PfSNb9pk0
結局ガッテンの正しさが証明されてしまったということか

960:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 14:56:54.93 VcdiPkdT0
>>958
醤油もいいんだけど量を間違えるとなにか違う食べ物になってしまうのが
大蒜酢醤油にでもすればいいのかな

961:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 16:04:47.84 q3GVOUw90
トマトやヨーグルトの入った酸味の強いカレーや、果物の入った明らかな糖分の
味を感じるカレーは好みが別れるな。俺はどちらも嫌いだ。美味しんぼは鰹出汁
を使ったカレーを提案していたが、あれも駄目だ。魚の出汁自体は悪くないが鰹
節をカレーに使うとどうしても燻した香りがついてしまう。モルジブフィッシュは
いいけれど、鰹節ではだめなんだよ。

962:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 16:11:20.05 gX1o7Eiv0
出汁をカレーに入れようとする時点でアウトでしょ
カレーはうま味を味わう料理ではないし

963:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 16:21:07.85 JgMjmEbW0
蕎麦屋にあるカレーの味を知らぬとは・・・

964:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 17:11:44.97 +5HgEAxq0
蕎麦屋と同じカレー粉を使うと、
出汁とか入れずとも、
普通に作っただけで、
蕎麦屋のカレーだ! って思うのだが。

965:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 17:20:59.97 dLJGI8Ju0
蕎麦屋のカレーって赤缶だろ? 普通にカレー作ってから片栗でとろみをつける。
んで、普通の蕎麦汁(返しと出汁をあわせたもの)を丼に入れて
蕎麦を載せてからカレーを掛ける。
これがデフォだと思っていたw

966:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 17:29:47.27 +5HgEAxq0
おれは蕎麦屋はインデラだと思うんだが、どうよ。

967:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 17:46:58.80 F7QXYLcW0
結論:店によって異なる

968:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 17:57:42.22 KavYI5T10
昆布や鰹出汁の入ったカレーうまいお

969:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 21:29:50.86 q3GVOUw90
鰹出汁は合わない。これはもう自分で結論を出した。味の問題よりも匂いが不味い
んだな。鰹の香りがカレーから立ち上ってしまうんだよ。これはよくない。カレー
はカレーの匂いが自然にしてくれないとだめなんだ。香りが立たない本出汁みたいな
作り置きの出汁を使えば悪くないかもしれないけど、がっつり道場六三郎みたいに
出汁をとって使うと結果はよくない。

970:ぱくぱく名無しさん
11/10/04 21:43:49.07 laeYiRX70
業務用で蕎麦屋のカレーの元の粉がある。
これをそばつゆでのばせば一丁上がり。

971:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 12:46:35.05 LwKypm6N0
トマトってカレーに合いそうで合わないね
酸っぱいカレーが好きなひとにはいいかもしんないけど

972:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 13:00:58.53 H319Caok0
>>971
付け合わせのサラダとしてなら結構合うと思うけどな

973:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 13:15:52.42 NWWrq0NL0
>>971
けっこう使われてるよ
すっぱくなるほど入れたことはないけど

974:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 13:19:59.22 H27gMuhB0
いつもトマト缶400gぶっこんでるよ

975:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 13:43:36.11 z8cMDd1M0
家庭のカレーには合わない気がする。
パキスタン辺りでは普通に入れる場合が多いと思うけど。

976:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 14:16:24.35 gjHX8jwa0
勝手に結論を出すのはいいけど、グルメ雑誌で小野員裕と香取薫が「これからはスリランカのカレーだ」
「インドの宗教的なタブーが、料理の可能性をいかに狭めているか」とか言ってたよ。
ダシの否定はカレーの可能性を狭めるのに等しい。

977:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 14:40:32.33 gjHX8jwa0
>>970
杉本商店の「元祖カレー南蛮の素」ね。URLリンク(sugimoto-shop.com)

978:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 15:14:56.42 2xqu6hx+0
次スレ
カレー大好き!【14皿目】
スレリンク(cook板)

979:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 16:52:07.84 gjHX8jwa0
>>878
遅レスだが、化学調味料てんこもりの市販のカレールーの味はなかなか頑固で、少しばかりチョコやコーヒーを入れて修正しようと思ってもムリ。
それでつい入れすぎて、気がついたら悲惨な味になってしまう。作った母ちゃんたちはなかなか気がつかないらしいけど。

水野は「ちょっとカレールーの割合を減らして、そのぶんニンニク・唐辛子・バター・砂糖を足してみよう」と提案しただけ。

980:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 17:39:23.89 gjHX8jwa0
連投うざいとまた苦情が出そうだが、これはアイドルの握手会と同じ。何回も同じことを書かなきゃ大勢の人たちには伝わらならない。
そういうスタンスです。

981:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 19:30:10.66 Dm2Mwu/U0
>>976
俺は出汁を否定してるわけでも魚の出汁を否定しているわけでもない。鰹節の場合
は燻した香りが鼻につくから向いていないといっているだけだ。雁屋がロクに検証
もしないでいい加減な話を書いているのが、面白くないという立場だな。

982:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 19:31:47.06 Dm2Mwu/U0
小野員裕と香取薫がスリランカのカレーをプッシュするのは勝手だが、
タブーが一番少ないのが日本のカレーだろ。人の話を鵜呑みにするよう
では、味の評価なんかできないぞ。

983:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 20:03:57.04 gjHX8jwa0
長い付き合いになるかもしれませんな。

984:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 20:07:53.04 gjHX8jwa0
レトルトの「道場六三郎のまかないカレー」はなかなか美味いぞ。
評判のいいらしい明治の銀座カレーなんて、いまではくどくて食えない。

985:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 20:44:50.06 gPynbVBjP
レトルトなのに400円くらいするじゃんアレ・・・

986:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 21:07:23.22 blj3B1zy0
水野水野言ってる奴鬱陶しいわ
知らんわそんな奴
お前の神なんか知らねーよボケが

987:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 21:20:15.22 iBVdsGmj0
>>976
獣肉や乳製品、油脂をほとんど使用しない伝統的な日本人の食習慣は和食の可能性を狭めてきたかな?
むしろ結果として世界でも特異の食文化を生み出したんじゃない?

それと同様に、インド人は宗教的制約から基本菜食でダシの概念を持たなかったからこそ、スパイス料理を発達させたとも言える
カレーに出汁(フォン)やルー、牛・豚肉を入れるのも、それを美味しいと思うのも現代外国人の自由だけど
その場合の基準点はカレー風味の洋風煮込み(シチューの変種)であって、カレーの本質ではない

和食をはじめ、「限られた食材のシンプルな組み合わせで発達した料理体系」を安易に改変したり簡単に理解した気分になるのは
カリフォルニアロールこそ本物のスシだ!と言わんばかりのガイジン式カレー(笑)ドスコープ、勘違いのスタンスに過ぎないよ

988:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 21:23:12.33 gPynbVBjP
まあインドに関しては宗教制度よりもカーストの方が問題かもしれん

989:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 21:24:43.74 nEO/wUqK0
なんで雑魚って専門板いかずこういう所で長文書きたがるのかねぇ…

990:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 21:25:20.07 6XcLXObL0
カレーのスレってどこでも気持ち悪い流れになるのは、
いつも同じ人がカキコしてるから?

991:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 23:01:38.70 Dm2Mwu/U0
インドのカレーは、玉ネギを大量に炒めてカレーの出汁として使う。これはインドカレー
の特徴で、スパイスを味わうのに非常に優れた手法だよ。

992:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 23:13:02.50 picX4DoN0
次スレ頼む

>>990
まあ、好みのカレーが千差万別だから仕方ないよ
自分の好きなカレー以外は批判する傾向があるのは仕方がない

993:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 23:13:44.53 picX4DoN0
ごめんもうあった

カレー大好き!【14皿目】
スレリンク(cook板)

994:ぱくぱく名無しさん
11/10/05 23:14:35.98 blj3B1zy0
>>992
>自分の好きなカレー以外は批判する傾向があるのは仕方がない

そんなわけあるか


995:ぱくぱく名無しさん
11/10/06 00:03:44.73 jkJlg2ER0
自分の好み以外は絶対に許せない人が、ここに来ている事が
そもそもの間違いかもな。

996:ぱくぱく名無しさん
11/10/06 00:07:55.92 gZjzdE5i0
かれ~にする~

997:ぱくぱく名無しさん
11/10/06 00:53:01.11 8uKtOVHA0
まあ、オレ様の好みやポリシーが唯一絶対の真理であるかのごとく
語る奴が多すぎるのは間違いないな

998:ぱくぱく名無しさん
11/10/06 01:27:37.79 xVcWcWJv0
カレーは誰にでも作れるから勘違いする奴が後を絶たない

999:ぱくぱく名無しさん
11/10/06 01:30:27.40 UIym3xuC0
たいがいの料理は誰にでも作れるよ

1000:ぱくぱく名無しさん
11/10/06 01:39:27.42 RcbaOM9A0
カレーにじゃがいもは必須

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch