【創作歓迎】マーボー料理スレ その2【麻婆豆腐以外も】at COOK
【創作歓迎】マーボー料理スレ その2【麻婆豆腐以外も】 - 暇つぶし2ch118:ぱくぱく名無しさん
10/03/13 08:04:28 wDXAZtfJ0
刻み葉にんにくをフリーズドライにして売ってもらいたい。

119:ぱくぱく名無しさん
10/03/13 15:01:31 s+tab3om0
>>117=114
中国料理研究家のウーウェンさんのレシピだと芽を使ってるね。↓


絹ごし豆腐 2丁
(約650g)
牛薄切り肉 100g
にんにくの芽 100g
花椒 50粒
粉唐辛子 大さじ1
豆板醤 小さじ1~2
●しょうゆ、油

豆腐は2cm角に切って水きりします。

牛肉は細かく刻みます。にんにくの芽は小口から1cm幅に切ります。

花椒はすり鉢に入れてすりつぶします。

中華鍋に油大さじ3を熱し、牛肉を入れて色が変わるまで炒め、真ん中をあけて花椒を
炒め、香りが立ったら粉唐辛子と豆板醤も真ん中に入れて炒め、香りが立ったら全体を
炒め合わせ、しょうゆ大さじ3で調味します。

豆腐を加え、くずさないように鍋返しをしながら炒め、ふたをして弱火で約10分煮ます

次に、ふたをとって水分を飛ばすように炒め、にんにくの芽を加えて炒め合わせ、味を
みてしょうゆでととのえます。再びふたをして弱火で約5分煮、にんにくの芽がやわら
かくなったらでき上がりです。

120:ぱくぱく名無しさん
10/03/14 21:20:13 i5tjRL5z0
>>116
回鍋肉って日本ではキャベツを使うけど本場ではメインの野菜としてニンニクの葉を使うんだよね

>>117
「ニンニクの芽」と言っているのは茎ニンニクのことだよね?
通常芽とは、球根を植えるとすると最初に地上に出た若い部分のような言葉だけど
でも十分成長した固い茎のことを指すとしたら言葉としてわかりにくいね

121:ぱくぱく名無しさん
10/03/14 21:21:40 i5tjRL5z0
>>118
出来るだろうが今の技術だとあまり満足いかないと思う
同じようなものにパクチー(香菜)のフリーズドライがあるが生のものの代わりにはならないと思うよ
ネギのだってカップめんに入っているが味わうべきネギ臭さがあまり無いよ

>>119
小口切りの「芽」と書いてあるがこれだと柔らかいやつ?
「花椒 50粒」とは分量を正確に表しているが、一つずつ数えるのかと笑ってしまった
25粒数えて目分量で倍にすればいいかなw
美味そうなレシピだけど豆腐を計15分も煮るということはかなりが染みて黒くなっているだろうね

122:ぱくぱく名無しさん
10/03/14 21:23:18 vYdsCXkt0
>>120
スーパーの商品名のことじゃね?>ニンニクの芽

分かりにくい言葉かもしれんが、普通に流通してる商品だよ。

123:ぱくぱく名無しさん
10/03/14 22:16:44 i5tjRL5z0
>>122
それはよくわかっているけど、問題があるのであえて提起した

球根に対して地上部を表すのに「芽」を使ったのだろうが
葉ニンニクという商品が無ければそれでよかったと思う
成長の過程では芽と葉では明らかに芽のほうが先だから逆転することになってしまうよ

ちなみに両方をぐぐってみたら「茎ニンニク」という表現がすでに何倍も多く使われているようだ

124:ぱくぱく名無しさん
10/03/14 22:19:31 i5tjRL5z0
>>119のは葉ニンニクかとも思っていたが、どうやら茎ニンニクのようだ
短くて固い茎を使うというのはグリーンピース的だな

moimoi小麦粉♪: ウーウェンクッキングサロン/家常菜「麻辣味」@1号
URLリンク(pub.ne.jp)
ウーウェンさんのレシピをアレンジしてた麻婆豆腐。あれ、とろみ... - kuromabo(md81bird)
URLリンク(movapic.com)

125:ぱくぱく名無しさん
10/03/14 22:42:50 vYdsCXkt0
>>123
そう言われるとそうかも。

ヤフーだと茎ニンニクの方が少なかった。

"茎ニンニク" 2,000件
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
"ニンニクの芽" 529,000件
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

126:ぱくぱく名無しさん
10/03/15 20:17:30 3dPtjA960
119だけど、お騒がせしてすまん。

レシピはコピペだが、3分クッキングとかでウーウェンさんが使っていたのは
いわゆる‘ニンニクの花茎’だった。
実体は花茎だけど、居酒屋でも例えば‘芽ニンニク&ベーコン炒め’とか表記されてて
その呼び名がポピュラーなんでウーウェンさんもそれに倣ったんでしょうね。

>>124
グーグルでも、茎にんにく281,000、芽にんにく486,000と
茎にんにくの方がヒット数は少ないよ。

127:ぱくぱく名無しさん
10/03/15 20:19:13 3dPtjA960
アンカーまちがえたw
上のレスは>>125宛てね。

128:ぱくぱく名無しさん
10/03/15 21:07:57 Tdi7YO/L0
> め 【芽】
> )種子から出たばかりの草木。また、植物体の一定部位に発生し、まだ未発達の状態にあるもので、
> やがて葉・花・枝となるもの。定芽(腋芽・頂芽など)と不定芽に分ける。先端の中央部に生長点がある。

葉ニンニクのことを呼ぶのならまだわかるんだが、成長した茎に芽を使うのは本当は変だね
まあ芽のほうが食べ物の名前としては上品な感じかな
普通の葉より品位の落ちる茎茶を思い出した

129:ぱくぱく名無しさん
10/03/17 23:59:18 LZjdAHMA0
豆腐の代わりに茎ニンニク 汁少なめ

130:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 00:26:56 6f0+9BWb0
>>120
>本場ではメインの野菜としてニンニクの葉を使うんだよね
参照したレシピにはそんなこと書いてあったけどネットで調べると
キャベツ、ピーマン、葉にんにくと何でもありみたい

131:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 00:56:44 GjobOXIE0
>>130
中国語のウィキペディアだと
ホイコーローには、葉ニンニク(青蒜苗)、青唐辛子(青椒)、泡菜、茎ニンニク(蒜薹)
キャベツ(卷心菜)、白菜(大白菜)などを使うということになっていたよ

泡菜とは四川の漬け物で、キャベツ・パプリカ(ピーマン)・ニンジン・セロリ・きゅうりなどを使うらしい

132:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 10:02:42 5zlemaTS0
>>131
つーことは丸美屋のマーボーもやしとかキャベツとかって
あながち間違いじゃないのか、なんでもマーボーつけりゃいいってもんじゃないと思ってたんだけど

133:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 10:24:37 fRnZiqvL0
>>131
青椒はピーマンではないか?
英語だとグリーンペッパーだからほぼ同じ意味
唐辛子科だからだろうね

たまたま昨日近所の中華屋さんのランチがホイコーローだったが
豚バラ、ピーマン、キャベツ、長ネギ、赤唐辛子でトウチがたっぷり入ってた

134:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 10:29:37 fRnZiqvL0
失礼しました
ナス科の唐辛子栽培品種だった

135:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 12:55:09 97Lv0oqd0
>>131
あれ?
本場ではホイコーローにキャベツ入れないと思ってた。

陳なんとかって料理人が日本に来てキャベツ入りを作ったのが始まりと聞いたことある。
中国ではキャベツ入れないらしいよ。

136:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 13:10:35 7iWcYS9h0
>>133
それも合っているね
「チンジャオロース(青椒肉絲)」の場合は唐辛子ではなくピーマンの意味だね
ちなみに日本語ウィキの「ピーマン」の言語を変更して中文ウィキにすると「菜椒」になった

137:ぱくぱく名無しさん
10/03/18 13:36:41 7iWcYS9h0
>>135
>>130の言うとおりでいろいろあるみたい
中国語版Google画像検索では使わないほうが多いようだよ

回?肉 - Google 搜索
URLリンク(images.google.com)

だが中国版ウィキの写真には入っている (日本語版と同じもの)
回?肉 - ?基百科,自由的百科全?
URLリンク(zh.wikipedia.org)

キャベツは直接じゃなくても、泡菜でも使うからそれで入ることがあるんじゃないかと思う
陳健民はアレンジして、サブ扱いだったキャベツをメインに持ってきたという感じだろうね

138:ぱくぱく名無しさん
10/03/19 03:07:03 /4duIzq90
エバラ焼肉のたれを使った公式レシピ

黄金麻婆豆腐
URLリンク(www.ebarafoods.com)

ちなみに
「豆板醤はお好みで(小さじ1/2程度)加えてください。辛口の場合は豆板醤不要、
中辛の場合は加えることで調度良い辛さになります。」とのこと
結構甘そう
アレンジで、豆腐の代わりにもやしや大根とも書かれている

139:ぱくぱく名無しさん
10/03/19 10:46:47 MmoAy8TZ0
>>131
教科書だけを信じて現実を見ない方がおかしい。

世の東西を問わず、家庭で作るんだったら、
何でも適当に入れるでしょ。


140:ぱくぱく名無しさん
10/03/19 19:25:27 1WkiMF7Y0
>>139
何でそこまで飛躍するんだ?
よく知らない料理についてはノーマルなレシピがどんなものかを押えることは必要
家庭料理で麻婆豆腐にもやしを入れたければ入れれば良いが
世の中の常識からいうとアブノーマルとしか言えない
家族に出すのならかまわないが、他人に変なレシピで出すのははばかられる

141:ぱくぱく名無しさん
10/03/20 16:08:43 MhmWNiJF0
日清の「チン麻婆豆腐焼きそば」
たしかにチンだw

URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)

142:ぱくぱく名無しさん
10/03/23 14:24:34 BQqoYrg50
まつにおまかせ: 陳麻婆豆腐
URLリンク(isaomatsunami.blogspot.com)

四川と日本の陳麻婆豆腐店に行ったことのある人の記事だが興味深い

これによると日本のは、「味は完全に成都と同じ。日本の方が豆腐に
臭みがないので、美味しい。ただし、値段は約8倍」

むこうで陳麻婆豆腐店は日本の王将みたいなものだと書いていたが
150円でご飯まで付いているのだからそのレベルか?

日本の店はフランチャイズなのは容易に想像が付いていたが会社名まで書いてあった

143:ぱくぱく名無しさん
10/03/23 14:29:09 BQqoYrg50
陳婆さんが豆板醤を使ったと書かれているが、豆板醤は使われなかったという情報も
どこかで読んだことがある
豆板醤は19世紀末の時点では新しく考案された調味料であり、高いので使わず
「辣」は唐辛子だけで出していたとか・・・

陳婆さんの正確なレシピは残っていないから真相はわからないらしい

144:ぱくぱく名無しさん
10/04/09 21:29:20 mp43vahl0
いま改めて観るとかなりヤラセだなw
最初、店の人間がかなり偉そうだが演出としか考えられない

世界ウルルン滞在記「麻婆豆腐」加藤雅也 1~6
1/6 URLリンク(www.youtube.com)
2/6 URLリンク(www.youtube.com)
3/6 URLリンク(www.youtube.com)
4/6 URLリンク(www.youtube.com)
5/6 URLリンク(www.youtube.com)
6/6 URLリンク(www.youtube.com)

かなり麻婆の作り方の参考になったのも事実
てか簡単に真似出来て自分でもっとウマいのが作れそうな希ガスw

145:ぱくぱく名無しさん
10/04/10 01:27:36 0fkDVKlp0
こんなもんだと思うぜ

146:ぱくぱく名無しさん
10/04/11 20:43:01 9/S6gr0O0
2ヶ月前から売り出した新宿駅, 東京駅の麻婆豆腐の駅弁

 昨日の麻婆豆腐に未練たっぷり弁当
 URLリンク(www.ekiben.or.jp)

麻婆豆腐はカレーと違って一晩置くと不味くなる
美味しくなるというのは詳しく知らない素人発想
それを商売で駅弁にしてしまうとは・・・
駅弁だから冷たい状態で食べるからそうしておいたほうが都合が良いんだろうな
まさに え詭弁w

でも一度喰ってみたいな

147:ぱくぱく名無しさん
10/04/12 02:24:01 Y1RxSVK40
白い麻婆豆腐
URLリンク(www.ktv.co.jp)

これを麻婆豆腐と呼んで良いものか?

148:ぱくぱく名無しさん
10/04/15 02:24:12 o7u9gvzl0
昨夜のためしてガッテンでカレーを特集してたけど
カレーも発祥の地インドでは寝かしたりしない
時間が経つとスパイスの旨みが落ちてしまう
麻婆豆腐もこれと同じ

ちなみに日本のカレーは英国経由で伝わったがこのときに西洋料理シチューの
カテゴリーに変えられてしまった

149:ぱくぱく名無しさん
10/04/16 02:02:13 mDnVN/Q40
四川飯店のHPでは麻婆豆腐を含め、代表的な3つの料理のレシピを公開

代表料理のレシピ | 四川飯店の歴史 | 赤坂 四川飯店
URLリンク(www.sisen.jp)

豆腐一丁に対して油類は75cc

サラダ油(最初の炒め用) 大さじ2
ラー油 大さじ1
サラダ油(シャオ用)大さじ2

葉ニンニクを使っているが普通のニンニクは不使用
豆腐一丁で4人前とは一人当たりずいぶん少量になるな

150:ぱくぱく名無しさん
10/04/18 01:15:46 IOTbDpwX0
>>149
四川飯店のオーナーは陳健一だけど
ぐるなび陳健一レシピとよく似ているけど微妙に違うな

151:ぱくぱく名無しさん
10/04/18 23:29:34 q9qrz+Dz0
口臭を気にせず、豆腐1丁に対しニンニクを一房使ってみると旨い

152:ぱくぱく名無しさん
10/04/19 06:06:17 GKYQ7Kn60
のだめカンタービレ(ドラマ版)の7話で「麻婆煮込みニョッキ」というのが名前だけだが登場している
実際に作った人たちがブログに書いている

麻婆煮込みニョッキ: Dragon Eyes
URLリンク(dragon913.cocolog-nifty.com)

以下は、わりと詳しいレシピ付き

ようこそ!ヘンタイの台所へ! | とりあえずヤッてみろ!
URLリンク(bany.bz)
◆ 麻婆煮込みニョッキ ◆ |  のだめ的料理研究所
URLリンク(usausado.web.infoseek.co.jp)
麻婆煮込みニョッキはうまい!(のだめカンタービレの裏軒メニュー): 人生(たび)のつれづれ
URLリンク(sakura.way-nifty.com)

ニコ動画にも投稿されていたようだがすでに削除されていて見れず残念

153:ぱくぱく名無しさん
10/04/19 06:10:04 GKYQ7Kn60
ちなみに原作本では麻婆煮込みハンバーグだったのがドラマ化にあたり変更されたということだ
ブログで「麻婆味で美味しくない食べ物なんてこの世に存在しないのかもしれません」と書いている人がいたが
その通り、淡白な味のものならまずマッチすると俺も思う

154:ぱくぱく名無しさん
10/04/19 06:11:52 FyGiKS0n0
みれるかな?納豆の入ってる麻婆豆腐
URLリンク(www.shokumi.jp)
厚揚げで
URLリンク(www.shokumi.jp)

155:ぱくぱく名無しさん
10/04/20 03:26:57 jWXVQc1g0
> 淡白な味のものならまずマッチする

汁を少なめにして食パンに乗っけてもウマいよ
余ってしまった次の日の朝食にどうぞ

オムレツの中身にするのも意外性があってウマい

156:ぱくぱく名無しさん
10/04/20 03:31:03 jWXVQc1g0
>>154
納豆は代用肉になるね
炒めると調理中は臭いけど食べるときは意外と消えてしまう
市販の挽き割り納豆を使うと楽で良いかもね

ちなみに2つのリンクは同じなんだけど・・・

157:ぱくぱく名無しさん
10/04/20 13:29:13 bS5kkg/v0
>>154
まじで?目からうろこだ。
試してみたいが納豆はあらうのか調理の詳細をしりたい。

158:ぱくぱく名無しさん
10/04/20 14:33:15 YI+yj73h0
>>154
404 Not Found


159:ぱくぱく名無しさん
10/04/20 14:41:06 yN+NDdTK0
サイトが落ちてる
URLリンク(www.shokumi.jp)

>ただいま、サイトリニューアルにともなうメンテナンスのため、
>フードトラスト食味選定委員会(shokumi.jp)WEBサイトはご利用いただけない状態になっております。

160:ぱくぱく名無しさん
10/04/21 16:06:46 yVKVtotS0
>>154
リニューアルしてアドレスが変わったようだ

日中馬力豆腐(陳健一さんの中華レシピ)
> 納豆、豆腐、豆板醤、テンメン醤…日中の味を融合した麻婆豆腐。納豆のねばり気や豆板醤の
> 刺激が、寒い冬でも活力を与えてくれそうです。ご飯との相性も抜群ですよ。
URLリンク(www.shokumi.jp)

あの幻の豚肉「梅山豚」を使うことになっているが、納豆といっしょに調理するなんて
ブタさんに失礼だなw (てか先ずはスタンダードな麻婆豆腐で賞味すべきだな)

安全性や環境にこだわった食材使用のレシピを公開している通販サイトのようだけど
ごていねいに下記のような注意が書かれていた

> ※フードトラスト食味選定委員会の食材を使用した場合の分量です。市販品で調理された場合、
> 食材の食味が異なるため、できあがりのおいしさが再現できない場合がございます。
> ぜひ当サイトの食材をご利用ください。

161:ぱくぱく名無しさん
10/04/22 23:57:55 PgsLmFtg0
>>160
馬力というなら豚肉じゃなくて馬肉にすべきだなw

162:ぱくぱく名無しさん
10/04/23 01:37:21 EdGcwdar0
麻婆豆腐とは - はてなキーワード
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ひどい記事だなw
作り方もおかしいし、陳健民を女だと思っているのかな?

163:ぱくぱく名無しさん
10/04/23 01:39:16 EdGcwdar0
女だと思ったのは案外アニメ中華一番を見たせいだったりしてw

164:ぱくぱく名無しさん
10/04/23 05:05:32 VyFtDS200
奥さんが建民にアドバイスしたってのは本でみたような
奥さんが売り出したというのはさすがに飛躍してるが

165:ぱくぱく名無しさん
10/04/23 22:26:15 D6nFgGgx0
>>164
吉永みち子が小説化、そしてNHKでそれのドラマ化がされているね

「麻婆豆腐の女房」
URLリンク(www.nhk.or.jp)


166:ぱくぱく名無しさん
10/04/24 21:13:35 UwkHosyb0
今朝、テレビに陳建太郎という料理人が出ていたが陳建一の息子なんだな
初めて知った

それと
×陳健一
○陳建一
なんだな
ずっと間違えて覚えていた

167:ぱくぱく名無しさん
10/04/26 06:43:19 JgnDnokM0
陳建一はあの父親の建民よりかなり男前だと思うが
母親が綺麗だからかな?
NHKでは松坂慶子が演じていたが・・・

168:ぱくぱく名無しさん
10/04/26 22:51:10 f5fBIN400
>>146の麻婆駅弁を食べた
ザーサイのような味もして独自の味付け
不味くは無いが美味しくも無いといった感じ
完全にインスタント味でたいしたものではない
名前のみユニーク賞

緑色のものは使っていないので彩りが悪い
花椒は付いていない

169:ぱくぱく名無しさん
10/04/27 08:31:36 wcxxhN/A0
九州のコンビニチェーン エブリワンで
麻婆豆腐のおにぎりを今年の一月に限定販売していた
今もまだあるのかな?

麻婆豆腐ばくだん 250円(税込)

kooの世界:麻婆豆腐ばくだん @ every one - livedoor Blog(ブログ)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


170:ぱくぱく名無しさん
10/04/29 11:21:51 jVuUz7370
朝から唐辛子粉を一人で大さじ4杯摂取
カプサイシン効果で連休中に痩せるぞ!

171:ぱくぱく名無しさん
10/05/02 20:03:12 RNP/eTDJP
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

うめえ

172:ぱくぱく名無しさん
10/05/02 21:38:15 jLsoMIIT0
四川には普通の麻婆豆腐にブタの脳みそを加えた「脳花(麻婆)豆腐」というものがあるそうな

麻婆豆腐のレシピ研究 | 上海のお昼ご飯!
URLリンク(blog.puer-cha.main.jp)
URLリンク(puer-cha.img.jugem.jp)

173:ぱくぱく名無しさん
10/05/02 21:51:06 jLsoMIIT0
同じページに創作料理で上海蟹を使った「蟹肉麻婆豆腐」の記事が有るが
これを書いた人は上海在住でおかかえのコックに作らせているらしい
上海蟹は現地でも、料理店で食べると日本円で1パイ2,000円以上するからリッチな食材
この麻婆豆腐には香菜たっぷりで大人の麻婆豆腐といった感じ
喰ってみたいな

URLリンク(puer-cha.img.jugem.jp)

174:ぱくぱく名無しさん
10/05/05 00:37:46 V8Zub2540
>>172
ブタの脳ミソは喰ったこと無いが牛のなら有る
淡白でわりと魚の白子っぽい食感
脳ミソはマーボに向いているかも?


175:ぱくぱく名無しさん
10/05/06 04:19:36 UrBMIlli0
珍しく麻婆豆腐の辛さを五段階から選べる店
URLリンク(www.enma-do.com)

小麻婆豆丼はなんと200円だが、手間を考えてもこの麻婆豆腐は作り置きだな
トップの麻婆豆腐の写真は豆腐の色がかなり濃い
前出の麻婆弁当といい、煮込みマーボが流行しているのかな

よく見るとここも弁当も作っているようだから好都合だな
辛さ調整は単に一味唐辛子を混ぜているだけだったりして?

176:ぱくぱく名無しさん
10/05/07 05:22:29 HftHr4iZ0
豆腐多めの赤だし味噌汁に
豆板醤で仕上げた豚のしょうが焼きを乗っけて
一味か七味唐辛子と花椒を散らしてマーボー味噌汁

177:ぱくぱく名無しさん
10/05/13 01:18:33 uszG9pnD0
きょうの料理でマーボー豆腐を作ってたけど、
ちゃんとした中華の料理人じゃなくて、「料理研究家」が作ると、いちいち突っ込みどころが多いな。

178:まぼ
10/05/16 16:42:44 r40u8XZd0
豆腐がないので
マーボー豆腐の素とごはんをまぜて食べてみた
めちゃうま

179:ぱくぱく名無しさん
10/05/16 18:50:22 /k8zeKaP0
>>178
俺は、炊く前に混ぜてマーボ炊き込みご飯にしたことあるがウマかった
ちなみに丸美屋のやつ

180:ぱくぱく名無しさん
10/05/16 18:57:28 /k8zeKaP0
同じく豆腐が無いとき、半ナマの落とし玉子を作って
レトルト麻婆ソースにからめて食べたらウマかった
うまく作ればおもてなし料理になるとも思う

小鉢に入れて木の芽(葉山椒)を添えればもっともらしいw

181:ぱくぱく名無しさん
10/06/12 17:05:43 uPZq6xBm0
暑い夏に厚い服を着て熱いマーボを食べて
汗をいっぱいかこう

182:ぱくぱく名無しさん
10/06/17 00:55:14 Ptav3pDt0
米3合に丸美屋のマーボの素(中辛 3人前×2袋入り)1袋を入れ、挽いた花椒を少し入れ
フライパンで表面だけ焼いた鶏胸肉(約240g)を細かく切って乗せて電気炊飯器で炊いた
(添付の片栗粉は不使用)
100ccほどの冷凍グリーンピースに胡麻油、少量の砂糖と塩を入れて電子レンジでチン
それを炊き上がったご飯に混ぜて出来上がり
手抜き料理だが、病み付きになるほどウマいと思った

ちなみに胸肉にしたのはカロリー控えめにするためだが、油の乗ったモモ肉だとさらにウマいと思う
相反するかもしれないが、鶏肉を焼いたフライパンは、炊飯器で使う米3合の水を一部使って
ウマミを洗い出し、その汁を炊飯器に戻した
油は胡麻油を使った
鶏肉は焼かなくても大丈夫だと思うが、鳥皮部分は焼いておいたほうがウマいし、臭みも消えるのでそうした
それと下味をつけておいたほうがいいのであらかじめ塩・胡椒を降った

炊き込みご飯としてはやや色も塩分も控えめだが上品な感じに仕上がる
麻婆豆腐は飛びっきり辛いのが好きだが、炊き込みご飯としては中辛を使って正解だったと思う

お試しあれ

183:ぱくぱく名無しさん
10/06/18 00:51:13 Xj0S2C3/0
麻婆ナスは、先にナスだけ素揚げするのが正しいが
面倒なので豆腐みたいに角切りにして麻婆豆腐風にして作ってみたが
けっこう美味しかった

見た目も、茶と白が多い麻婆豆腐よりもナスの皮がアクセントになって
引き締まった感じ

184:ぱくぱく名無しさん
10/06/18 23:21:18 Xj0S2C3/0
ネットカフェで読んだのだがクッキングパパ(コミックモーニング)で白マーボをやっていた
豆板醤とか辛いのは別ソースにしてお好みでトッピングになってた

185:ぱくぱく名無しさん
10/06/19 21:35:13 49uX32wQ0
夏野菜(茄子、ピーマン、トマト、きゅうりとか)を使ってマーボ味のラタトーユはどう?

186:ぱくぱく名無しさん
10/06/25 21:29:10 EtPcdvlw0
>183
それ、角切りにしてから濃い塩水につけると、油を吸いすぎなくていい感じになる。
その分、味付けで塩控えなくちゃだけど。

187:ぱくぱく名無しさん
10/07/01 08:17:07 MQrsqHOAP
>>186
茄子って火の入れようによってトロトロにもできるしシャキッとしたままにもなるね

大きめに切ってしっかり火を通してマーボ風焼き茄子っての美味しそう
味付けも標準では入らないことの多い生姜を使うと茄子の味が引き立つと思う

188:ぱくぱく名無しさん
10/07/04 19:34:16 5/Zc3ccu0
揚げナスにマーボーのソースかけるだけで美味そうだな

最近顆粒の中華スープでなく顆粒の白湯スープ使ってる、味が深くなる


気がする

189:ぱくぱく名無しさん
10/07/04 20:04:39 SotcuwRwO
麻婆豆腐、麻婆なす、どちらでもいいと思うけど、
茹でて冷水で締めた中華麺にかけたら旨かった。
熱々の麻婆に冷水で締めた中華麺はたまらんよ。

190:ぱくぱく名無しさん
10/07/05 00:09:46 VWs04FjeP
普通のジャージャー麺はクソ甘ったるいけど
マーボジャージャー麺にすると大人の味だね

麺を胡麻油で焼いてあんかけマーボ焼きソバにしてもウマー

191:ぱくぱく名無しさん
10/07/12 23:41:35 8V42J1AkP
四川では花椒のトッピング以外にも素揚げしたピーナッツの砕いたのをかけるらしい


192:ぱくぱく名無しさん
10/07/17 06:37:45 w55hpgs9P
この季節は黒酢とかの酢を加えるとあっさりとした口当たりとなって食べやすくなるよ
食べてみて酸っぱさがわかるほどたくさん入れなくても効果はしっかり出るよ

193:ぱくぱく名無しさん
10/07/17 07:29:12 w55hpgs9P
熱いのを暑い時期に食べて暑さを吹き飛ばすというのもいいが、冷たいマーボも美味しいかも
いっそのことゼラチンで固めてしてしまえば涼しげな冷製料理が出来そうだ

あまり固くせず半溶けぐらいの感じが良さそう
ここに白鬚ネギの千切りをトッピングしてゴマ油をかければ食欲そそりそうだ
黒酢を入れておけばゼラチンが固まるのを阻止しようとするから柔らかいのができそう

のど越しを考えるなら絹豆腐、いやいっそのこと玉子豆腐にする
こっちのほうが更に滑らかだし水分が出ないので向いているだろうな

肉の脂は温度が下がると固体に戻ってしまうから脂身の少ない牛肉を使う
ゼリーの透明感を出すため、肉はザージャンとして固めるときに投入
ニンニクではなく、肉を柔らかくする効果のある生姜を使って炒めて、仕上げに紹興酒で
膨潤させておけば存在感を出せると思う

豆板醤は唐辛子の種が舌触りが悪くなるからミキサーでペーストにする
ゼリーが濁りやすくなるので、少量に控えて辛味はあとからラー油トッピングにするほうが良さそうだ
花椒はやはり舌触りのことを考えて細かく挽くか、豆板醤を減らした分、塩味が不足するので
花椒塩にして固める直前に投入する

何年も前から構想はあるのだがまだ作ったことがない
今年の夏こそ作ってみることにしよう
その時はまた報告するよ

194:ぱくぱく名無しさん
10/07/22 00:51:36 cERjyP0RP
昇天必至の辛さか!?『Angel Beats! 天使の激辛麻婆豆腐の素』
URLリンク(www.terrafor.net)
【Angel Beats!】「天使ちゃんの激辛麻婆豆腐の素」発売決定!
URLリンク(zeark969.blog38.fc2.com)

丸美屋のより3倍ぐらい高いけど中味は似たようなものだろうな

195:ぱくぱく名無しさん
10/07/26 22:56:51 imAaAuVb0
サバの切り身をトウチと豆板醤で煮て
花椒をまぶして、刻んだ白ネギと胡麻油をかけて喰ったらうまかった
四川風サバ味噌だな

196:195
10/07/27 23:39:04 Jqxf+9sM0
砂糖入れたの忘れてた
むしろ素直にテンメンジャンにしたほうが普通のサバ味噌っぽくなってよかったかも?
これはむしろ、辛ーいマーボ煮魚といった感じ

197:ぱくぱく名無しさん
10/07/29 23:50:46 Z9kYS1Ix0
びっくりドンキー 四川風マーボバーグディッシュ
URLリンク(www.bikkuri-donkey.com)

> 厳しい安全基準で育てたビーフとポークの合挽きハンバーグの上に、麻婆豆腐をたっぷりとかけました。
> 紅豆板醤(ベニトウバンジャン)、甜面醤(テンメンジャン)、豆鼓(トウチ)を使用した奥深い味わいです。
> 150g \748 (税込\785)
> 300g \1,038 (税込\1,089)

豆鼓を使ってるって珍しい
セントラルキッチンだからソースはレトルトだろうな 豆腐が崩れててちょっと哀れ
でもウマそうだな

198:ぱくぱく名無しさん
10/07/31 12:58:32 rEhkNRCx0
ひき肉、トウバンジャンテンメンジャントウチ、ネギショウガニンニクを炒めたフライパンに
蒸したジャガイモを切って少し炒める

それだけでうめー

199:ぱくぱく名無しさん
10/08/03 23:56:56 dGfg/eX00
絹の冷奴にチューブの甘味噌をかけてラー油と花椒粉と刻んだネギで冷やしマーボ
出来れば肉味噌も

200:ぱくぱく名無しさん
10/08/17 23:55:57 pTG4BD7vP
今年もまた永谷園から冷やしマーボの素売っていた
たいして美味しくないと体験済みなんだがまた買ってしまった

201:200
10/08/21 23:37:48 Y2kwFHm3P
やっぱり不味かった
もう買わない

202:ぱくぱく名無しさん
10/08/29 11:49:03 nwTwUvDK0
この季節、冷房のガンガン効いた部屋で食べるのは除いて
熱いスープは飲む気になれん
というわけで作ったのが固い木綿豆腐で作った豆腐チャンプルー風マーボ
ほとんど汁無し、ひき肉どっさりの激辛、玉子も入れてみた ウマい

203:ぱくぱく名無しさん
10/09/04 11:18:34 XO4zInSG0
最近再放送をやっていて気になって調べてみたんだが・・・

十数年前にヒットしたドラマ、反町隆史と松嶋菜々子が結婚するきっかけになった「GTO」は
内容がわかりにくいので中国ではサブタイトルがついて「GTO 麻辣教師」と言うんだな

YouTube - GTO 麻辣教師 (第一集)
URLリンク(www.youtube.com)

204:ぱくぱく名無しさん
10/09/05 23:31:37 FPPsNzXC0
辛い料理だけどタイ料理と同じで甘さが辛さを引き立てているな
やっぱりテンメンジャンは使ったほうが旨い
砂糖でも構わないんだが・・・

205:ぱくぱく名無しさん
10/09/13 20:32:40 Rs4zY1Nj0
合い挽きや豚肉じゃなく、珍しく牛肉で作ったよ
豚肉と違って牛肉の場合しっかり炒める必要ないな

参考にしたレシピでは肉よりも先に豆板醤を炒めていたが
これで正解かも

206:ぱくぱく名無しさん
10/09/13 20:34:49 I3LDV7tW0
羊のひき肉で作ってみたいな。
マーボー好きだけど、作った後の掃除が大変すぎる。
油飛びまくり。洗剤使ってあちこち拭いて二度拭きして…しんどい。

207:ぱくぱく名無しさん
10/09/13 22:07:57 Rs4zY1Nj0
>>206
麻婆豆腐の起源は羊肉だったらしいけどなんで置き換わってしまったんだろうね

油汚れは俺も気になる
油が跳ねるのは肉の投入時だけど、水分が多いので油が多いと特に跳ねるよね
一部のレシピでは最初の油は少なめで、ひき肉を入れた後に油を追加しているものがあるが
ひょっとしたらこれって油跳ね対策かもしれない

それと大きな中華なべを使うと飛び散りにくいよ

208:ぱくぱく名無しさん
10/09/13 22:13:40 Rs4zY1Nj0
ためしてガッテンのレシピがそうだったよ

> 1.中華鍋を1分強火で熱し大さじ1の油をひく。
> 2.中火にし、ひき肉を入れて大さじ3の油を入れて肉の脂が透き通るまでしっかり炒める。

ガッテン流マーボー豆腐(2~3人分) : ためしてガッテン - NHK
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)


209:ぱくぱく名無しさん
10/09/15 19:41:14 vyzjTs5m0
具のソース うまみ肉味噌風|キユーピー
URLリンク(www.kewpie.co.jp)

甜麺醤、豆板醤を使った一見ひき肉の入ったソースがキューピーから発売になった
ひき肉に見えるのは大豆から作った粒状植物性タンパク
肉は全く使っていない
ソースは50%が具だとのこと

低コレステロール、低カロリーで、俺としては歓迎
これを使っていろいろ手抜きマーボ料理が作れそうだ

210:ぱくぱく名無しさん
10/09/16 14:49:11 S8JYG0xfO
大蒜臭くなるから大蒜抜きで作ってるよ
テンメンジャンと中華ダシ、生姜、ネギ、ラー油だけでも充分美味しく出来るよ。
勿論肉抜き
貧乏にはありがたいおかずだな

211:ぱくぱく名無しさん
10/09/22 19:13:30 CXkAyDc/0
丸美屋の麻婆野菜シリーズに「麻婆きのこ」ってのが新登場

> 麻婆きのこの素 130g 189円
> 「麻婆野菜」シリーズの新アイテム。
> 鶏ガラスープをベースに、オイスターソースの旨みと豆鼓(とうち)のコクを加えた麻婆ソース。
> 材料に、キノコ(シメジ、エリンギ)と豚バラ肉・玉ネギを加えて作る、赤ピーマン入りの3~4人前。
> 安定価格の人気素材“キノコ”を主役に使う、ごはんによく合う新しいメインおかず。
> 油を使わない蒸し焼き調理だから簡単、ヘルシーなメニュー。

URLリンク(www.marumiya.co.jp)
URLリンク(foodsnews.com)

212:ぱくぱく名無しさん
10/09/22 20:09:31 CXkAyDc/0
ライバル・味の素の「麻婆きのこ」

麻婆きのこ レシピ|レシピ大百科|味の素KK
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)

こっちは自社製品の豆板醤や甜麺醤を使う自作用レシピ
中身を見てみるとほとんど「きのこ入り麻婆豆腐」
豆腐一丁にシメジとエノキを各1パックのバランス

レシピより
> フライパンに油を熱し、A、「熟成豆板醤」を炒め、香りが出たらひき肉を
> 加えてさらに炒め、パラパラになったら「甜麺醤」を加える、

合いびき肉150gを使用する
豆板醤より先に炒めろと言いたくなるが、炒めるのに使う油は大さじ1のみ
それと煮たあとに「水溶き片栗粉を回し入れて静かに混ぜ」とあるが
これもガッテンの鉄則からいうと、NGというか説明不十分だな

213:ぱくぱく名無しさん
10/09/22 20:35:26 CXkAyDc/0
ガッテンの麻婆豆腐(初回放送分)の作る上での大きなポイントは下記の3つになると思う(ちょっと復習)

・ひき肉は油が透明になるまでしっかり炒める
・水溶き片栗粉を入れたら火を止めるのではなく、糊化するまでしっかり加熱する
・最後に油を入れ強火でシャオ(焼)をすると豆腐が柔らかくフルフルになる

大発見!マーボー豆腐 激うま調理術 : ためしてガッテン - NHK
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

シャオをするのは木綿豆腐が向いており、絹豆腐のように柔らかくなる
だが、油多用でカロリー過多気味なので、気になる人は絹豆腐を使ってシャオ無しでもいい

もっとも油をしっかり使ったほうが麻婆豆腐は美味しい
麻婆豆腐とは、辛くて美味しい油を、豆腐に絡めて食べる料理だとも思う

214:ぱくぱく名無しさん
10/09/23 17:43:23 WQrobB5l0
レンゲですくった麻婆豆腐ストラップ(白)ZKST1076【大人気!!でかストラップ】
URLリンク(ec3.images-amazon.com)

レンゲは原寸大、面白いけど豆腐がちと小さい
人気なのかどこも売り切れ

215:ぱくぱく名無しさん
10/09/26 20:31:34 qPqoiswO0
麻婆豆腐徹底研究
URLリンク(hayashimasaki.net)

50年前の陳麻婆豆腐店のレシピや、40年前の日本のレシピまで掲載されており興味深い

数年前に世界ウルルン滞在記で放送した陳麻婆豆腐店のと50年前のものではレシピがかなり違う
驚くことに50年前のものは豆板醤と刻んだニンニクは使っていない
それとキノコの醤油を少し使っているとのこと
陳婆さんの頃は豆板醤はまだ新しい調味料で元祖麻婆豆腐には使っていないと聞いていたが
50年前でもまだ使っていなかったようだ
辣味は大さじ2杯の唐辛子粉のみで出しているよ

216:ぱくぱく名無しさん
10/09/27 22:50:50 bJwGoCss0
麻婆豆腐 - アンサイクロペディア
URLリンク(ansaikuropedia.org)

> 麻婆豆腐(まあぼおどうふ)とは、日本の昔話等に登場する麻婆(あさばばあ)という妖怪が
> 旅人に食わせると言われている豆腐料理のことである。

> 概要
> 大抵の場合、赤みのかかった茶色いとろみのついた液体にボロボロに崩された豆腐が浮かんで
> いる状態で描かれ、辛味と塩気の強い料理であるとされている。元々は想像上の料理だったが、
> 「辛くてしょっぱいなら白米に合うんじゃね?」という発想に至った永谷園により実際に商品化され、
> 現在では一般家庭の夕食にも並ぶようになった。また、調理の際に強い火力を必要とするため、
> 中華料理であるとの認識が一般的だが、厳密には純粋な日本料理である。
 (中略)
> 麻婆豆腐は飲み物説
> 某貧乳グラドルが一時期、「麻婆豆腐は飲み物です」と力説し、多くのふくよかな人々の賛同を得た。
> しかしそれが永谷園の逆鱗に触れ、「あの女が出る番組ではもうスポンサーになってやんね」という
> 永谷園の呪文に恐れをなしたテレビ業界は某貧乳グラドルを国外に永久追放した。またこの一連の
> 騒動は実は麻婆の祟りではないかと言う説もある。


217:ぱくぱく名無しさん
10/09/28 09:39:37 OuyzVOf/0
>>216
そのサイト、他のところもちょっと見てみたけどウソばっかりだな…とんでもないサイトだ!

218:ぱくぱく名無しさん
10/09/28 10:03:56 IJIfOsyp0
麻婆豆腐の老舗メーカーと言ったら永谷園じゃなくて丸美屋じゃないの?
永谷園は麻婆春雨だよ

219:ぱくぱく名無しさん
10/09/28 23:53:58 olm6ykzo0
豆板醤だけじゃなく、唐辛子粉も使うと
炒めることによって香ばしいラー油になるから好きだよ
市販のラー油を使ってもあの香りは出ないよ

220:ぱくぱく名無しさん
10/10/02 11:40:35 +pw0HxN4P
豆腐一丁にひき肉100gがベストかな

221:ぱくぱく名無しさん
10/10/10 16:30:54 2zT4t7Nv0
(哀しき完全犯罪)
囲碁の女流棋士・小田嶋さくらと同じく棋士の夫・佐吉。
ある日さくらは、自宅で佐吉を懐中電灯で撲殺する。さくらを異常なほどに束縛していた佐吉が、
彼女のテレビ出演までやめさせようとしていたからだ。さくらは買い物から帰ってきたら佐吉が
何者かによって殺されていたと警察に通報。古畑や西園寺が捜査に駆けつける。
西園寺は佐吉のトロフィーがなくなっていたことなどから、トロフィーを盗もうとした佐吉の
熱狂的なファンによる仕業と断定。しかし古畑は几帳面で料理も得意なはずの佐吉が作ったという
麻婆豆腐がまずいことに気づき、大雑把なさくらがアリバイ工作のために作ったのではないかと疑う。

222:ぱくぱく名無しさん
10/10/11 07:09:30 ME2I21fV0
>>220
できれば豆腐の重量も書いておいてくれぇいw

豆腐一丁も300g、350g、400g等々
最近は色々な種類がある、

223:ぱくぱく名無しさん
10/10/11 22:32:50 h0VrYXjs0
>>222
俺は木綿豆腐の方が好きだけどたいてい大きいから400gってことで・・・

中国の本格レシピも肉が少なめ
50~100gぐらいが多いよ
麻婆豆腐は肉料理じゃなくて豆腐料理だからほどほどの方がいいね
麻婆茄子は肉ドッサリでも良いと思うんだが・・・

224:ぱくぱく名無しさん
10/10/11 23:03:00 zmCAVvAI0
俺も豆腐400gに対して大抵ミンチ80gくらいだなあ。
>>223は言う様にあくまでも「豆腐料理」ってことで。

225:ぱくぱく名無しさん
10/10/13 06:42:47 cnUvnoOJ0
豆腐の代わりにスライスしたバナナ

226:ぱくぱく名無しさん
10/10/13 20:07:11 S/L3Qka7P
ためしてガッテン
いま放送中だがテーマは「超えた!食べるラー油 とうがらし辛さを抜く健康美味ワザ」
なんか役に立ちそう

227:ぱくぱく名無しさん
10/10/14 18:43:58 a0FnkesD0
昨日のガッテンのまとめ

◆「超えた!食べるラー油 とうがらし辛さを抜く健康美味ワザ」

唐辛子には旨味や甘味成分もかなりあるが、辛さが前面に出てくるので大量には使えない

唐辛子の辛味の元は果肉でも種でもなく、種の付け根の「胎座」にある

唐辛子は乾燥させると胎座が粉々になり内部で飛び散り種も果肉(皮)も辛くなってしまう

唐辛子を泡盛に漬けて作る沖縄の辛味調味料コーレーグースは激辛だが
これを見てもわかるように辛味の成分はアルコールに溶ける
というわけで・・・

> 〔ガッテン流 辛くない とうがらしの作り方〕
> 1. 乾燥とうがらし2パック分(10~15g)を用意。はさみで2つに切り開き、中のタネを取り除く。
> 2. 辛味を完全に抜きたい場合は、果肉に残った胎座の根もとも完全に取り除く。
> 3. ホワイトリカー(アルコール35%)300mlに2時間つけ込む。

どこまでするかはその人次第だが、麻婆豆腐を作るのに豆板醤を多用せず唐辛子を使っている人は
応用できそう
とりあえず水洗いをして粉を落とすだけでもかなり辛味を軽減できそうだ

URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)


228:ぱくぱく名無しさん
10/10/14 19:00:00 a0FnkesD0
辛さの成分だがこれはカプサイシン
ウィキペディアによると

> 融点 62 - 65 °C
> 沸点 210 - 220 °C

常温では固体だが、熱調理により液体
そして高温の油で炒めると蒸発する
カリカリになるぐらい香ばしく炒めた唐辛子はあまり辛くないが
これは油に辛味成分が溶出したり、空中に蒸発しているということになる

229:ぱくぱく名無しさん
10/10/16 03:04:26 mSZ/I+7W0
大量の真っ赤な油の入った麻婆豆腐はとても美味そうに見えるが
自分で作っても辛さは十分なのになかなか綺麗な色にはならない
色付けのためにパプリカ粉を使うのもいいかもね
辛くなく無味っぽいが多少甘さが増すかな

230:ぱくぱく名無しさん
10/10/16 21:44:03 K6Q+F2gs0
完全自作みたいなのも少し挑戦してみましたが、味がぼやけてどうも駄目みたいなので
既製品派に戻りました。

それで麻婆豆腐の素みたいにして売られてる製品の話なのですが
最近クックドゥ3人前X2回仕様の箱が小さくなって、おまけにかなり味が落ちてるみたいなのですが。
一番手軽でお得な3人前X2回 実売170~230円 くらいの製品比較では、美味しさでは
丸美屋>イオンOEM>クックドゥ みたいに現在なっていると考えられますか?

他にも美味しくて手軽な同価格帯製品あったら教えてください。
私は実際に作る時の工夫としては
・ひき肉50~80gくらいを加える
・チューブなどのニンニクを少し加える
・鷹の爪を刻んだものを少々足す。七味も若干
・刻みネギを最後に少しパラリ
・カショウや五皇粉を最後に少し
という、よくあるほんの少しの工夫をやってる程度です。


231:ぱくぱく名無しさん
10/10/16 22:09:50 pV2kjjL0P
>>230
そこまでいろいろ加えて工夫するんだったら既製品を使わなくても良さそうな・・・
「味がぼやけて駄目」ってのを詳しく知りたいよ
豆板醤や味噌類は何使うの?良かったらレシピ晒してみない?

自分はどっちででも作るけど、既製品はひとつの作品と思って忠実に作り方通りに作るよ
既製品は味見のために買うっていう理由のせいだけど・・・
イオンのは試してないけど自分も既製品の中では丸美屋が一番レベルが高いと思うよ
リキンキは香港の会社だからより中国本格派かなと思ったけどぜんぜん駄目だね

232:ぱくぱく名無しさん
10/10/18 23:58:29 EUMAXdLc0
>>230じゃないけど
これはクックパッドにあったやつだけどどう?

定番おいしい麻婆豆腐 レシピID :279002 大阪食堂

材料 ( 2~4人分 )
木綿豆腐 1丁
豚挽肉 100㌘
生姜 1片
ニンニク 1片
ネギ 適量
豆板醤 小さじ1~2
■ ☆調味料
鶏ガラスープ 150㏄
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ1~2
味噌 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
ごま油 適量
酢 少々

1 豆腐はしっかり水切りをする。生姜とニンニク、ネギはみじん切りにする。
2 調味料は混ぜておく。
3 フライパンを熱し油を適量ひき生姜・ニンニク・ネギを炒める。香りがたってきたら豆板醤を加え炒める。
4 豚挽肉を加え肉の色が変わったら2の調味料を加える。
5 4が沸いてきたら豆腐を一口大に崩しながら加える。
6 再び沸いたら弱火でしばらく煮、水溶き片栗粉を様子を見ながら回し入れとろみを付ける。
7 粉臭さを飛ばすため一度沸騰させてから火を止める。酢を少々加え、器に盛りつけごま油を少量ふり、ネギをちらす。

コツ・ポイント
使用したお味噌は甘めのものです。お味噌によって味が変わるので調味料の分量は目安です・・・。m(・ω・m)
豆板醤の量で辛さを調節してください。仕上げに花椒(ホワジャン)という四川山椒の粉をふりかけるとピリッと美味しい、かなり本格的な味になりますョ!


233:ぱくぱく名無しさん
10/10/19 00:22:46 urKFFeZy0
>>232
塩分強すぎ&酢なんて要らん。
酢の酸味で塩分強すぎと味をごまかしてるだけじゃねえか。
食べる人の舌を麻痺させて何が楽しいんだか。


234:ぱくぱく名無しさん
10/10/19 01:43:53 dzx97+Ht0
>>233
そんなこと無いと思う
お酢は俺もたまに使う
米酢か中国黒酢の鎮江香醋ね

麻婆豆腐は油をたくさん使う方が美味しくなるが、酢を使うとうまい具合に油っこさを中和してくれる
もちろんたくさん入れれば酸っぱくなるが少量だと酸味は全く感じない
酸味成分の酢酸は揮発しやすいから、煮るとかなり飛んでしまうよ
鎮江香醋だと酸味以外の旨味も加わるから味も良くなるよ

塩味も豆板醤 小さじ1~2、鶏ガラスープ 150㏄、醤油 大さじ1、味噌 大さじ1なら普通じゃないの?
豆板醤が少ないので味噌・醤油の分で丁度ぐらいだと思う(当然使うものによるが・・・)
その代わり辛味が少ないね

235:ぱくぱく名無しさん
10/10/19 01:51:17 dzx97+Ht0
俺なら別に唐辛子粉を加えるよ (大さじ1ぐらい ちょっと辛いかも?)
香味野菜を炒める順序はひき肉が先だな
それとレシピでは豆腐を切らないで崩しているがゲロっぽくなるので好きじゃない
きちんと格子に切って塩茹でしたほうがいいな

236:ぱくぱく名無しさん
10/10/19 09:19:32 urKFFeZy0
>>234
醤油「大さじ1」「味噌大さじ1」って、見ただけで塩分多すぎって判らない?
醤油なんて小さじ1未満で十分だし、麻婆豆腐に普通は味噌なんて入れない。
日本の味噌と言えるもの使うとすれば、それが当て嵌まるのは甜麺醤だが、それはあらかじめ炸醤作る時だけだし。
こんなの麻婆豆腐じゃない。「豆腐とひき肉の味噌煮ピリ辛風味腎臓に悪いバージョン」って言ってくれ。


237:ぱくぱく名無しさん
10/10/19 10:58:27 cze7CaTl0
>>236
なんとなく同意。

味噌入れるってのは豆板醤、甜麺醤、花椒、豆鼓などが
手軽に手に入らなかった時代のレシピだと思う。

今ではスーパーへ行けば買えるし、種類が多いので
どれを選べばいいのか迷うくらい。

238:ぱくぱく名無しさん
10/10/19 22:07:38 dzx97+Ht0
>>236
> 醤油「大さじ1」「味噌大さじ1」って、見ただけで塩分多すぎって判らない?

脳内でそう思っているだけできちんとわかってないだろ

使う調味料の中で豆板醤は重量当たり一番塩辛い
他の豆板醤使用の多い麻婆豆腐レシピは大さじ1以上使っているのに対しこのレシピは小さじ1~2で約半分しかない
加えて、甘味噌は普通の味噌(辛味噌)に比べて塩分は半分ぐらいしかない
これらを総合したら決して塩辛すぎるってことは無い

ナトリウムの含有量 
(厳密には、塩分には塩化ナトリウム以外も含まれるが構成比は圧倒的であり、これで食品同士の比較ができる)

> 豆板醤 7,000mg /100g
> しょうゆ 5,700mg /100g
> 辛味噌 4,900mg /100g
> 甘味噌 2,400mg /100g   

 ナトリウムの多い食べ物
 URLリンク(vitamine.jp)

239:ぱくぱく名無しさん
10/10/19 22:39:06 dzx97+Ht0
> 醤油なんて小さじ1未満で十分だし、麻婆豆腐に普通は味噌なんて入れない。

味噌類を使わないでどうする? 豆鼓も甜麺醤も味噌の一種だ
中国の味噌も同じ種類だったらそんなに違わない
日本の中華レストランでも麻婆豆腐に日本味噌を使っているところは結構ある

豆鼓は日本の赤味噌(八丁味噌など)のルーツであり、どちらも潰さないで発酵させる豆味噌だ
両者は味も近く、赤味噌は手軽に手に入るので日本の麻婆豆腐レシピではよく使われている

甜麺醤は現在では日中とも赤味噌に大量の砂糖と調味料を加えたものだ
味噌より砂糖の割合が多い場合だってある
麻婆豆腐で甜麺醤の重要な役目は甘みを出すことであり、使わなければ豆鼓や醤油を増やして
砂糖を加えれば良い
辛さが売りの麻婆豆腐ではあるが砂糖は辛味を引き立てる役目をしており、甘味無しの麻婆豆腐では美味しくない

それと醤油は味噌のエッセンス、すなわち発酵の進んだ味噌の上澄みだ
味噌汁を作るときは料亭とかでも塩分調整は醤油でするのが普通であり、味噌と醤油の厳密な比率なんて
大きな問題でなく全体で考えたらいい
ちなみに中国語で「味噌」に相当する言葉は「醤」(繁体字)だ

240:ぱくぱく名無しさん
10/10/20 06:23:15 tcxtm05C0
ようは元々砂糖と塩分使いまくりの体に悪い料理ってこと?

241:ぱくぱく名無しさん
10/10/21 00:23:15 vY197f5RP
>>240
麻婆豆腐は、塩分はやや多いかもしれないが特徴としてはピリ辛く、油の多い料理だよ
また大量の花椒でしびれるような辛さも特徴だね
砂糖は取り立てて多いわけではなく、呆れるほど多いのは唐辛子と、本格レシピの場合
豆腐一丁に100cc以上も使う植物油だね

「体に悪い」とは一概には言えない
麻婆豆腐は、もともとはあまり裕福ではない肉体労働者の為の料理らしい
油や砂糖はカロリー補給になるし、塩は汗をかくと大量に失われるので塩辛いほうがいい
少ないおかずでたくさんのご飯を食べるといったこともあるかもしれない
普段あまり運動しない人間が食べ続けると生活習慣病の原因になる可能性は十分にあるから
気をつけないといけないが、含まれる唐辛子やニンニクの成分のおかげで新陳代謝を高めるので
高カロリーでも意外と太らないとも言われているよ

242:ぱくぱく名無しさん
10/10/21 20:39:03 vY197f5RP
> 麻婆豆腐ダイエット
> 【方法】
> 朝食に麻婆豆腐と少量のご飯を食べる。

こんなことを書いてあるダイエット法紹介HPを見つけた
油少なめにすれば朝カレーの代わりになるかもしれんが、美味しいマーボに
少量のご飯だけでは拷問に等しいよw

243:ぱくぱく名無しさん
10/10/22 15:52:56 Q2t1Lvvj0
その位でちょうどいいんだよ

244:ぱくぱく名無しさん
10/10/24 23:30:00 ENmuHLZCP
嫁いで夫の家族と同居したが、兄嫁との折り合いが悪く夫婦だけで住むことにし
それで見つけたのが三軒長屋の真ん中の部屋
両隣は肉屋と豆腐屋、そして夫の勤めは油屋

そこで考案されたのが麻婆豆腐 ってほんまかいなw 話がうますぎる
久しぶり行った図書館で読んだ本に書いてあった
兄嫁とうまくいっていれば存在して無かった?


245:ぱくぱく名無しさん
10/11/01 17:12:41 Y8ShIshnO
マーボー麺食べたい

246:ぱくぱく名無しさん
10/11/01 18:09:49 8sq2JC8s0
>>245
担々麺で我慢しなさいw

247:ぱくぱく名無しさん
10/11/03 17:41:01 nfAdR/q40
俺的にはクリスピーな固焼きソバ(胡麻油を使って中華麺を鉄板でこんがり)に麻婆あんかけが最強

248:ぱくぱく名無しさん
10/11/04 18:27:57 iFPRyW1L0
トロミって必要なのかな?
それと具以外のソースの量ってさまざまだが・・・

249:ぱくぱく名無しさん
10/11/06 22:03:04 K1W3klU90
トモミとヒロミは必要だよ

250:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 08:15:18 zdG3lNOK0
汁が少なければとろみは気にならないよ
汁が多くてスープっぽいのはあったほうがいい
豆腐が具の麻婆味スープとでもいうべきものを出す店もあるよね


251:ぱくぱく名無しさん
10/11/13 09:19:52 kgwVoZJP0
八宝菜ぐらいにスープっぽいトロミ麻婆に溶き卵を流して半熟で食べるとうまいよ
玉子を一人分一個以上使えば豆腐無しにして「麻婆玉子」
ご飯に乗っけると「麻婆玉子丼」

溶き卵は少し多めに砂糖を加えておくと味が引き立つよ

252:ぱくぱく名無しさん
10/11/19 23:17:57 P2cZMIwL0
 味の素の麻婆春雨、作るときの水の量が変わった。450ccから350cc。
でも3人前・・・・

253:ぱくぱく名無しさん
10/11/20 09:52:27 CYe8YZZ6P
市販のマーボの素って3人前と書いてあっても2人前なんだよなw
豆腐半丁は喰んとなw

254:ぱくぱく名無しさん
10/12/03 00:31:23 Tw8ZmHT10
地元じゃないのでよく知らないが、名古屋名物の「台湾ラーメン」はまさに麻婆ラーメンのようだ
このラーメンは台湾の担仔麺(タンツーメン)のアレンジだがオリジナルはあまり辛くないのに対し
名古屋のはまさに激辛の麻辣っぽい
実はこのインスタント袋麺をたまたまスーパーで見つけて買ってみた
粉末スープの安めのものだが、花椒やニンニクまで使っており、かなり個性的で気に入った
名古屋に行く機会があればぜひお店で食べてみたい

5P台湾ラーメン:即席めん:フライめん:寿がきや食品株式会社
URLリンク(www.sugakiya.co.jp)
URLリンク(www.sugakiya.co.jp)

名古屋名物の台湾ラーメンについてはウィキペディアに出ていた

台湾ラーメン - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

オリジナルの担仔麺は、台北で食べたことあるがやはり別物

担仔麺 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

255:ぱくぱく名無しさん
10/12/03 00:51:39 jK0LTzLy0
スタミナラーメンってのもあるよ

256:ぱくぱく名無しさん
10/12/19 17:39:30 EI9Gb5bz0
近所で置いているお店が無くなってご無沙汰だった花椒入りのラー油を100円ショップで発見
賞味期限は再来年だから売れ残りの再販ではない

花椒粉とは違う、ふわっとした爽やかな香りは香水に近いものがある
好みもあるだろうが俺は大好き (だが、薬っぽいと思う人もいるだろう)
5個買い込んだ
「麻婆料理に」と書かれているが、むしろ野菜炒めとか淡い味の料理のほうが
この香りを楽しめると思う

S&B 四川風ラー油
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

> 約20粒漬込んだ花椒独特の香りと清涼感のある辛味が特徴で、麻婆料理、
> 唐揚げ、ラーメン、酢豚、などによく合います。辛さは通常ラー油の約1.8倍です。

257:ぱくぱく名無しさん
10/12/24 08:51:31 UC8VyQuS0
鶏の唐揚げと揚げた春雨に麻婆豆腐をかけて
周りにプチトマトと茹でたブロッコリーを並べてメリークリスマス!


258:ぱくぱく名無しさん
10/12/25 23:50:22 wmgfn20c0
チューボーですよでマーボナスをやっている
これって夏の料理なのに何で今頃?


259:ぱくぱく名無しさん
10/12/27 15:29:37 bv0X+N12O
別にいいだろ

260:ぱくぱく名無しさん
10/12/29 09:51:46 bOjpODzF0
麻婆茄子って前もやってたんじゃない
マチャアキ好みの料理か?

261:ぱくぱく名無しさん
10/12/31 09:11:10 5xyKvjYS0
調べてみたらTBS「チューボーですよ!」ではHPに掲載するようになって以来
麻婆茄子を6回も取り上げているんだな
古くなってもレシピを残してくれているのが有難い

(レシピページ)
2010年12月25日放送
麻婆茄子  ゲスト:バナナマン
URLリンク(www.tbs.co.jp)
2009年8月1日放送
麻婆茄子 ゲスト:平子理沙さん
URLリンク(www.tbs.co.jp)
2007年9月8日放送
麻婆茄子 ゲスト:檀れいさん
URLリンク(www.tbs.co.jp)
2006年5月13日放送
麻婆茄子 ゲスト:南海キャンディーズ
URLリンク(www.tbs.co.jp)
2003年11月15日放送
麻婆茄子 ゲスト:勝村政信
URLリンク(www.tbs.co.jp)
2001年9月1日放送
麻婆茄子 ゲスト:志村けん
URLリンク(www.tbs.co.jp)

記事を見ると「茄子」の表記が漢字、平仮名、カタカナとバラバラだが
いろんな人の優れたレシピを寄せ集めたということかな?
上記のレシピを組み合わせて作ったら究極の最強レシピ?


262: 【末吉】 【1597円】 株価【19】
11/01/01 23:38:16 nPG18v+F0
あけおめ
持ち帰りの牛丼に辣油と花椒かけて食べると絶品だよ

263:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 23:48:12 +Cs3Wz860
「麻婆味」の鍋つゆが最近よく売られているね

永谷園 麻婆鍋
URLリンク(www.nagatanien.co.jp)
ミツカン 〆まで美味しい麻婆鍋つゆストレート
URLリンク(www3.mizkan.co.jp)
マルサン 麻婆鍋スープ
URLリンク(www.marusanai.co.jp)

四川鍋のマイルド版というべきか・・・
どれもお子様OK


264:ぱくぱく名無しさん
11/01/04 19:13:32 d8szf0gz0
この間はなまるマーケットで蒸し麻婆豆腐というのをやっていた。

URLリンク(www.tbs.co.jp)

作り方だけ参考にして、麻婆自体の味付けはちゃんと四川の味付けで作ったんだけど、なかなか美味しかったよ、蒸し麻婆。

265:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 14:36:03 agutYyFS0
>>264
全く炒めず蒸すだけって面白いね
今度作ってみるよ

レシピでは「豚こま肉」使用とあるが、炒めないとなるとちょっと臭いが気になりそう
結局粗みじんにするにしてもちゃんとした部位を使ったほうがより美味しいだろうね
あと鶏ひき肉に置き換えても良さそう
豚こま肉は子供の時のトラウマもあってとても苦手・・・

(参考)
「豚こま肉はなぜにおいがきついのでしょうか?...」 - お料理Q&A - レシピ情報 - Yahoo!グルメ
URLリンク(recipe.gourmet.yahoo.co.jp)
豚の小間切れ...が苦手です。理由は臭い、生臭い><調理の問題だと思いますが、 ... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

266:ぱくぱく名無しさん
11/01/08 23:57:48 zdmsIXyC0
>>264
独自の「ちゃんとした四川の味付け」ってなに?

>>265
蒸すだけなら豚しゃぶ用の肉が良さそうだね

267:ぱくぱく名無しさん
11/01/09 02:52:11 XTfiv2M90
>>266
そう言う話は
【本場の味】四川麻婆豆腐【家庭でも】
スレリンク(cook板)
でやれば?

268:266
11/01/09 12:50:52 EhhBgAgS0
>>267
そんなこと言われても・・・

一般論ではなく、>>264が作った蒸し麻婆豆腐レシピのアレンジした部分を
知りたいだけなんだが・・・
トウチを使うのかな?あと、もちろん花椒も・・・ 

269:ぱくぱく名無しさん
11/01/09 17:51:16 Y3C7JKmk0
豆鼓醤を使うと楽だよね
普通の豆鼓醤だとみじん切り作業がいるから

270:ぱくぱく名無しさん
11/01/11 11:48:34 xQKODdOg0
> 普通の豆鼓醤だとみじん切り作業がいるから

豆鼓のことだね


271:ぱくぱく名無しさん
11/01/12 23:41:46 f+CqvsRx0
サラダうどんはマヨネーズベースの料理だが
隠し味に味噌を少量入れると味にコクが出て旨い(とプロが言っていた)

麻婆豆腐で、逆にマヨネーズを使ってみたら新しい味ができそう
マヨネーズも焼いたほうが旨いから油の一部をマヨネーズに置き換えたら良さそう
週末につくってみようと想う

272:ぱくぱく名無しさん
11/01/13 21:43:30 VF/+AFKB0
エビとアスパラガスの豆鼓マヨ炒め|きちんとレシピ|フードソムリエ
URLリンク(www.food-sommelier.jp)

美味しそう
標準レシピでは辛くないが、「調理のポイント」の最後を見るとマーボー味のバリエーションがあった

> ピリ辛味にしたい場合は、マヨネーズと一緒にトウバンジャンを少量加えてみてください。



273:ぱくぱく名無しさん
11/01/15 20:30:13 9K/goocc0
>>271
麻婆豆腐ではないが、同じ四川料理の担々麺なら
隠し味にマヨネーズを入れるレシピを見たことがありますね

274:ぱくぱく名無しさん
11/01/16 05:07:19 EbPnWlZi0
日本人のマヨネーズ好きは世界的に見ると異常とも言えるが、日本製のマヨネーズだと
別物のように美味しくて外国人もその理由に理解を示すらしい
去年の米Amazonでキューピーのものがマヨネーズ部門で1位になってレビューで大絶賛だとか・・・
これから日本のマヨネーズが世界を席巻しそう 

ここまでウィキペディアネタ ちなみに俺もわりとマヨラー

炸醤(甜麺醤で味付けした肉味噌)にはマヨネーズがよく合うよ 
マヨを使うと酸っぱさが油っこさを抑えて全体がすっきりした味になるね
テリヤキバーガー味にも近いかな

麻婆豆腐には酢を入れることはたまにやっているが、マヨネーズを使うのは難しそう
「焼き麻婆豆腐」なるものがあったら合うかもね
さてどうやってつくろうか・・・

275:ぱくぱく名無しさん
11/01/16 05:25:16 EbPnWlZi0
「焼き麻婆豆腐」
言葉遊びのつもりであって、こんなの無いと思っていたらあった!

焼き麻婆豆腐(札幌の料理研究家のレシピ)
URLリンク(ameblo.jp)

完全な汁無しだが、うまそう
そしてマヨネーズも合いそう

ここまでやるなら厚揚げを使っても良さそうだね
つくってみよっと

276:ぱくぱく名無しさん
11/01/22 00:09:09 vtzAnI3c0
冬限定 太刀魚の煮凍り麻婆丼

(作り方)
・太刀魚は適当なサイズの切り身にする
 豆腐っぽく見せるのも面白い
 臭みを取るため沸騰した塩水をかけ、汚れを取っておく

・炸醤使用の麻婆豆腐と同じ手順でソースを作る (豆腐投入前まで)
 油は少なめで良い
 豆鼓や甜麺醤は醤油に置き換えると透明度の高い煮凝りになるがこれはお好み
 生姜汁を使うと美味い

・太刀魚を投入し少し長く煮る
 魚から出るゼラチンで固めるので水溶き片栗粉は使わない
 最後に日本酒を少し入れると風味UP

・これで食べられるが、冷製なので皿に盛り付けて一晩(数時間)放置
 この季節は冷えるので自然に汁が固まる

(食べ方) 
・丼に温かい御飯(熱々の炊きたて推奨)を盛って、上に乗せる
 刻んだ青ネギを乗せ、和山椒粉か花椒粉を振る
 好みで卵黄を乗せる


277:ぱくぱく名無しさん
11/01/31 23:50:27 oV4iPxh20
自衛隊 戦闘糧食Ⅱ型 野菜麻婆 (日本ハム社製)
URLリンク(theworldrationjp.web.fc2.com)
URLリンク(theworldrationjp.web.fc2.com)

原材料表示
URLリンク(theworldrationjp.web.fc2.com)

具に豆腐は入っていない
なんとトマトペーストやオレンジジュースが入っているがちゃんと豆板醤も使っている
たけのこやきくらげが入っているところを見ると、八宝菜にひき肉を使いマーボ味にし
ミネストローネの要素も加えた感じかな

このページの作者は「本格的」と評価!? ウマいらしい

278:ぱくぱく名無しさん
11/02/01 12:42:32 maqIEe0IP
フリーズドライ麻婆なす丼
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

フリーズドライ味噌汁や、最近は同様のカレーやシチューも発売しているアマノフーズの新製品
小どんぶりサイズで小さめ
値段はご飯なしで260円ちょっと
一昔前に一食数千円もしていた宇宙食を考えると劇的に安いのかも
あまり自分には需要がないが、湯沸し用のエスビット(角砂糖みたいな固形燃料)、食器、水だけ持って
山の上で食べたら幸せ感じるかも?

豆腐はフリーズドライだと、味噌汁の具として小さなものはあるがスポンジ状になってしまっていて高野豆腐に近く
元々の食感が失われているので麻婆豆腐は難しいかも
だがそのうち技術革新が進み、今売られているレトルト食品の多くはフリーズドライに変わってしまうのだろうな

279:ぱくぱく名無しさん
11/02/04 16:23:15 Tl1lipIPO
さっき、麻婆茄子を初めて作ったが、美味しかった!
しかし、生姜を入れたらよかったかも。

280:ぱくぱく名無しさん
11/02/05 08:02:22 mrebiZGS0
焼き麻婆ドリア(2人前) S&B納得の麻婆丼を使用

1.約400gのご飯に好みの量のラー油を垂らしてすべての米粒にいきわたるように混ぜる
  (辛いのが苦手な人は胡麻油を使用)
2.ばらばらにしたエノキダケ、シメジと冷凍グリンピースを適量、(1)に混ぜる
3.(2)を耐熱皿に盛る (皿は一つor 2つ)
4.中央に卵黄が座るぐらいのくぼみを作る (直径5cm深さ2cmぐらい)
5.レトルトの「S&B納得の麻婆丼」1袋を(3)にかけ、ご飯が隠れるようにする
6.スプーンで中央のくぼみに溜まったソースを周囲に移動し、生卵を割り、くぼみに乗せる
  玉子は上から卵黄だけ少し見えるぐらいが良い
7.好みの量の「とけるチーズ」をトッピングする (あれば生クリームも)
  玉子破裂防止のため中央には多めする
8.オーブンに入れて焼き上げる
  焼き加減は、卵黄が半熟になるぐらいが目安

※ 
・食べるときに好みで花椒、タバスコなどをトッピング
・激辛だが2人前で1人前のソースしか使わないので塩分は少なめ(チーズの量にもよる)
・ラー油に「食べるラー油」や「豆鼓王」を使っても良い(こちらは塩味があるので控えめに) 


281:ぱくぱく名無しさん
11/02/06 23:17:39 xdzCrUVX0
URLリンク(mamesoku.com)

タマネギ入れてらw
それにしても作り方も下手だし不味そうな写真だよw

282:ぱくぱく名無しさん
11/02/07 09:04:37 SjicCCPQ0
タマネギ入れてもうまいよ

283:ぱくぱく名無しさん
11/02/07 10:32:39 i6u1jh2S0
>>281を面白く読ませてもらった
ニラを炒めてからひき肉を投入しているのが最悪だな
アルミの薄鍋で作っているのもおったまげたw

> ニラを痛めたらひき肉をGO!

まさに字のごとく・・・w
順序を気にしなかったとあとで反省に書いているが料理オンチっぽい
そのくせビン入り単品の調味料や、普通は使わないタマネギを使っていたりするのが不思議
それにしてもXO醤まで出てくるとは・・・

だがトロミをつけて仕上げた完成写真はそれなりに美味しく見えるよ

>>282
入れるのなら最低限透き通るまで炒めるべきと思うけどどこまでやってるの?
飴色にまで炒めるとうまいかもね


284:ぱくぱく名無しさん
11/02/07 20:35:29 SjicCCPQ0
>>283
いや、白ネギよりちょっと早めに投入するぐらい
多少のシャクって食感が混じってるのがいい

285:ぱくぱく名無しさん
11/02/07 22:10:43 nQfaxD0Hi
やっぱ絹ごしより木綿だよな・・・
絹ごしは煮込んで揺すってる時に粉々になるし見た目が汚い

以前は絹ごし派だったけどチンタラ煮込んでると木綿もなめらかになってくる

286:ぱくぱく名無しさん
11/02/10 06:47:41 KNVmpata0
それは言える
しっかり作るなら木綿のほうがいいね

287:ぱくぱく名無しさん
11/02/10 07:34:45 ijO7vHSe0
絹のツルンとするのと、砕けてくる感じが好き

288:ぱくぱく名無しさん
11/02/11 11:05:58 0kNIt6us0
うまく作ればどちも美味い

289:ぱくぱく名無しさん
11/02/11 11:41:35 W87CAM6JO
卵が先かニワトリが先かのような議論ですな

290:ぱくぱく名無しさん
11/02/11 21:35:59 +Z3EjCoS0
ちゅるんちゅるんの豆腐が食べたければ絹、
ぷるんぷるんの豆腐が食べたければ木綿(をあらかじめ塩茹で)。
俺は気分で使い分けてる。

291:ぱくぱく名無しさん
11/02/12 08:51:29 EzHPxtln0
近頃麻婆大根をよく作るけど、結構イケるよね
あと普通の麻婆豆腐の豆腐を1丁減らしてえのき&しめじ(肉と一緒に炒める)を入れるのもいい。
ごはんやうどんにかけると(゚д゚)ウママー

でも麻婆料理ばかりしてると舌が麻痺してくるw

292:ぱくぱく名無しさん
11/02/13 15:35:42 G1nT1XrdO
φ(.. )

293:ぱくぱく名無しさん
11/02/13 18:05:38 1fZ+6NwE0
麻婆大根うまそうだね

ぐぐった上位から10件

うちの☆マーボー大根☆ by シルフス [クックパッド]
URLリンク(cookpad.com)
☆麻婆大根☆簡単美味! by xxxMSHxxx [クックパッド]
URLリンク(cookpad.com)
麻婆大根|料理&おやつ10000レシピ オレンジページnet
URLリンク(www.orangepage.net)
麻婆大根 レシピ|レシピ大百科|味の素KK
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)
vege dining 野菜のごはん : 肉なし☆麻婆大根
URLリンク(izumimirun.exblog.jp)

麻婆大根のレシピ|キユーピー3分クッキング
URLリンク(www.ntv.co.jp)
[麻婆大根] 料理レシピ|みんなのきょうの料理
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)
ピリ辛 ジューシー 麻婆大根/麻婆大根/作者:kakozen - 楽天レシピ
URLリンク(recipe.rakuten.co.jp)
麻婆大根 - Yahoo!レシピ
URLリンク(recipe.gourmet.yahoo.co.jp)
○[手作り]麻婆大根 定食屋 「のぶ」 本店/ウェブリブログ
URLリンク(nobu2nobu2.at.webry.info)


294:ぱくぱく名無しさん
11/02/13 18:18:04 1fZ+6NwE0
雰囲気的に家庭料理っぽいがぐぐってみてもレシピばかり・・・
お店のメニューとして出しているところはないのかな?

それと日本の創作料理なのかな?
調べてみてもよくわからない


295:ぱくぱく名無しさん
11/02/13 18:46:53 1fZ+6NwE0
中国語サイトを調べてみたら麻婆大根を発見

超久沒上菜,麻婆大根上??! - 桃樂絲的美食天地 - Yahoo!奇摩部落格
URLリンク(tw.myblog.yahoo.com)
Google 翻訳
URLリンク(translate.google.com)

型男大主廚 ≫ Blog Archive ≫ 【59元出好菜】麻婆大根
URLリンク(blog.iset.com.tw)
Google 翻訳
URLリンク(translate.google.com)

中国でも創作料理っぽいが、日本の大根のことに触れているところを見ると大根は日本の食材のようだ
大根を調べてみると日本のように太い大根はあまりないとのこと
ちなみに「大根」は日本の言葉であり、中国語由来ではないようだ

(中国語ウィキペディアの「大根」の項)
?卜 - ?基百科,自由的百科全? 
URLリンク(zh.wikipedia.org)
Google 翻訳
URLリンク(translate.google.com)

上の大根の中国名と「麻婆」とで中国語のAND検索をしてもほとんどヒットしなかったことを見ると、やはり麻婆大根は日本の料理ということになりそうだ

296:ぱくぱく名無しさん
11/02/13 19:21:26 gNGJe9y80
中国名の(マーポールオポ)あったぞ
URLリンク(www.sbar.com.cn)
URLリンク(images.sbar.com.cn)

297:ぱくぱく名無しさん
11/02/13 22:02:42 KK+Hf/gW0
>>293
その中では
URLリンク(www.ntv.co.jp) の石原先生のレシピが好きでよく作るよ。

手順3に水2と1/2カップってあるけど
水だけだと味気ない気がして鶏がらスープの素も小さじ1弱溶かして入れてる。
メインも大根もいいけど春雨が地味に美味くてオススメ。


298:ぱくぱく名無しさん
11/02/13 22:42:04 KK+Hf/gW0
あと麻婆きのこのレシピ


木綿or絹豆腐 1丁
豚挽き肉 150g
ぶなしめじ ホクトの100gサイズのを2パック
まいたけ 1パック
えのき 1袋

にんにく   1かけ
しょうが    1かけ

豆板醤 小さじ1(辛さ控えめ)~大さじ1(少し辛め)~大さじ2(辛い)

・甜面醤 大さじ1強
・豆鼓醤 小さじ1(なくても良い)
・酒   大さじ2
・醤油  大さじ2
・スープ カップ1(鶏がらスープの素小さじ1+水200ml)

水溶き片栗粉 (片栗粉大さじ1+水大さじ1強)
ごま油orラー油  適量
花椒        適量
細ねぎ      適量
炒め油     大さじ1

準備その他
・塩少々を加えた熱湯で2cm角に切った豆腐を温める程度に茹でておく。(水切り)
・きのこは石突きを取って小房に。あと水がつくと炒め中に水分が出るので濡らさないように。

1. 中華鍋に炒め油を熱して、微塵切りにしたにんにくとしょうがを弱火で炒める。
2. 香りが出たら肉を加え、中火で肉の油を引き出すようにじっくり炒める。
3. きのこを全て投入して強火で炒め、きのこに火が通ったらら中火に戻し豆板醤を加えて更に炒める。
4. 合わせ調味料(甜面醤~スープまで)を加え、煮立ったら水切りした豆腐を投入。
5. 再び煮立ってから3分ぐらい煮て、水溶き片栗粉でとろみがついたら更に30秒程度火を通す。
6. ごま油をひと回しして香り付け。
7. 皿に盛り、小口切りにした細ねぎと、ミルで細かく砕いた花椒をふりかけて食べる。

299:ぱくぱく名無しさん
11/02/14 07:56:46 EyOzNXsP0
麻婆大根は作りおきのおかずになるね
冷たいまま食べるのもこれまた美味いかもしれない

麻婆豆腐はインスタントを使わなくてもあっという間に作れる即席料理だけど
麻婆大根はじっくりと大根に味を染み込ませたほうが美味いからその点で結構違うね
一夜置くと麻婆豆腐は豆腐から水分が出て不味くなるから反対とも言える


300:ぱくぱく名無しさん
11/02/15 11:00:31 oKTIjJGP0
>>298
それって豆腐も使っているんだね
レシピはスタンダードな麻婆豆腐に、豆腐の量と同じか、それ以上の大量のきのこ類を加えた感じだね
普通においしいとは思うがこのスレ的にはなんかもうひとひねり欲しいとこだなぁ





301:ぱくぱく名無しさん
11/02/16 01:20:24 DKY0g5Gh0
絹豆腐でやったからちょっと崩れたけど、とりあえず作ってみた
URLリンク(upload.jpn.ph)
ねぎと花椒トッピング前

今日は麻婆丼にして食べました。


>>300
うーん。もうひとひねりかぁ…
もちろん全部きのこで作ったこともあるけど
豆腐入りの方がツルツル&きのこのプリプリな食感の違いを楽しめる上に
何より安上がりという結論に辿り着いたw
きのこって何気に高いよね。しめじ1パック98円とかするし。

302:ぱくぱく名無しさん
11/02/16 03:46:40 43Tc6iBUP
>>301
うまそうだ
ご飯をトッピングして喰いたい

303:ひとひねり
11/02/16 12:55:37 w4XMSeuY0
軽く塩茹でたニンジンやブロッコリーの軸を、星やハートの小さなクッキー型で抜いて
マーボに載せればLOVELY麻婆♪

加熱時間を調整するなら生のまま一緒に煮込んでもOK
きのこを含め野菜麻婆にはいいかも?

ただしマーボの味は変わらないw

304:ぱくぱく名無しさん
11/02/17 11:29:13 W5sbJClF0
エリンギとか椎茸とか主役になる身の厚いきのこを使うとか
毛湯の代わりに永谷園の松茸のお吸い物を使うとか・・・
後者だと和風麻婆になるから辛さは控えめにして、和山椒のほうが合いそうだね

305:ぱくぱく名無しさん
11/02/18 23:52:17 NFHaFJ6H0
俺がやるのは生玉子の黄身だけを中央にのっけて黄金麻婆豆腐

306:ぱくぱく名無しさん
11/02/20 22:14:15.09 +wPMNUTh0
具を増量しようと思って油揚げを刻んで入れてみたら旨かった
豆腐と油揚げの相乗効果というか

307:ぱくぱく名無しさん
11/02/20 23:59:34.64 LzsX5DJ90
トマト麻婆
湯むきのプチトマトを豆腐の代わりに・・・
本格レシピで油が多くてもトマトの酸味が柔げてくれすっきり

308:ぱくぱく名無しさん
11/02/22 23:45:23.23 x0gTujMg0
中国語の四川レシピから、鯉の仲間であるバカでかい草魚を使った麻婆レシピ

麻辣水煮魚
URLリンク(www.ttmeishi.com)
URLリンク(www.ttmeishi.com)
Google翻訳
URLリンク(translate.google.com)

豆板醤は使わず唐辛子のみ
かなり辛そうだが日本でも作れそう

「香芹」は翻訳で「パセリ」になっているので間違いかと思ったらそうではないみたい
写真からヨモギにも見えたがそうではないようだ
日本でパセリは若いものしか使わないが、育つと写真のような葉になるのを確認できた
ちなみにパセリはセリ科なので芹でも代用出来ると思う

草魚は鯉か鱸(スズキ)で代用OKか?
育つと草魚は1m以上になるが、なんと日本にも居るようだ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

309:ぱくぱく名無しさん
11/02/24 15:48:44.85 37uuPWNC0
日本でトップクラスに大きくなる淡水魚だな

310:ぱくぱく名無しさん
11/02/24 23:59:30.07 iSvgZXnQ0
日本語ブログに出ていた中国の鶏肉麻婆
一見麻婆豆腐っぽい

【新沸騰魚郷】重慶口水鶏
URLリンク(ayazi.blog75.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)

【四川省駐京弁餐廳】口水鶏
URLリンク(ayazi.blog75.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)

【渝郷人家】口水鶏
URLリンク(ayazi.blog75.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)


ヨダレが出るほど美味いのでこの名前がついたとか・・・
どの写真を見ても美味しそうだ

最初の写真で入っているツイスト状の物体は「麻花」と呼ばれるもの
花椒が入っているのではなく、ただの油揚げパン

麻花 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)




311:ぱくぱく名無しさん
11/02/25 00:34:01.19 yCjIWrsU0
口水鶏の日本語レシピを探してみた

山城口水鶏“四川名物 よだれ鶏”・中華料理・レシピ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
口水鶏【ぐるなびレシピ】
URLリンク(recipe.gnavi.co.jp)
URLリンク(recipe.gnavi.co.jp)
《覚書》成都口水鶏 by shinxian [クックパッド]
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(img6.cookpad.com)
口水鶏のレシピ: 海外ドラマが止まらない!!
URLリンク(kiyomongizumon.cocolog-nifty.com)

同じ名前でも、麻婆豆腐っぽいのと赤棒々鶏と言った感じのものがあるが麻婆っぽい方が多いようだ
調味料に酢が入る場合が多い (全く使ってないものもある)


312:ぱくぱく名無しさん
11/02/25 00:45:53.27 +zJDIlg80
レシピの迷亜細亜菜ってサイトいいね

313:ぱくぱく名無しさん
11/02/25 01:15:23.09 yCjIWrsU0
これはお店の料理写真だがこれなんかまさにあっさりした棒々鶏風の冷菜っぽい

四川口水鶏(コースイチー) : 料理写真 : 龍仙閣 リュウセンカク[食べログ]
URLリンク(r.tabelog.com)
URLリンク(image.tabelog.com)

こっちは逆にコッテリ派

口水鶏(よだれ鶏) : 料理写真 : 正宗四川料理 炎黄 六本木店 [食べログ]
URLリンク(r.tabelog.com)
URLリンク(image.tabelog.com)

ヤフー知恵袋に口水鶏と棒々鶏の違いをやさしく説明してあった

中国 四川料理の棒々鶏と口水鶏は両方とも蒸し鶏(ゆで鳥)ですが、それぞれの料理... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

棒々鶏は調理の仕方が名前になっていて、棒で鶏肉を叩いて柔らかくしており、細かく裂かれた状態が普通
日本で棒々鶏は辛くないことが多いが四川料理であり、ウィキペディアによると「本来は唐辛子の辛味を利かせた料理」とある
どうやらこれも陳建民のせいらしい
キュウリやクラゲの付け合せは陳建民のせいかどうか分からないが、これも日本仕様であり中国では鶏肉のみとのこと

棒棒鶏 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

中国語表記で画像検索してみるとまさにそう

棒棒? - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)

これを見ると辛そうなものが多いし鶏肉のみが多い
中には麻婆豆腐っぽいものもあり、口水鶏じゃないかと思うようなものがあるが、中国でも定義が曖昧なようだ
まあ美味ければどちらもヨダレが出るw

日本では建民先生のおかげで棒々鶏はかなりメジャーな中華料理だけど、ウィキペディアの中国サイトには項目が無く
「四川料理」の項にも記述がない (ちなみに口水鶏は単独項目まである)
そんなに有名な料理じゃないのかもしれない

川菜 - ?基百科,自由的百科全?
URLリンク(zh.wikipedia.org)


314:ぱくぱく名無しさん
11/02/25 01:27:48.89 yCjIWrsU0
口水鶏は調べてみると熱いまま食べた良さそうなものと棒々鶏風冷製のものと両方あったが
中文ウィキペディアによると「冷盤食品」とされていた
そうなってくると、中国本土では日本の棒々鶏の領域をかなり占めてしまっているようだ

口水? - ?基百科,自由的百科全?
URLリンク(zh.wikipedia.org)


315:ぱくぱく名無しさん
11/02/28 11:38:40.89 EmEc85EG0
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)

今朝見つけた写真
ご飯は写っていないが麻婆飯
普通といえば普通だが、多少崩れかかった豆腐の柔らかさ、煮込み具合が絶妙で美味そう
なんかものすごく喰いたくなってきた

これは実況板に昨日貼られていたもので、詳しいことはわからないが池袋のお店のものらしい
「昼飯は麻婆飯だった。後ろのスープとこれに唐揚げが3個付いて980円」とコメントが付いていた

ふと思ったんだが、麻婆丼や麻婆飯を作るならソースは同じような料理であるカレーの粘度と同じぐらいが最高だね

316:ぱくぱく名無しさん
11/02/28 11:45:20.84 cu48iofc0
ソースとか粘度とか書くと一部の人がぶち切れてスレが荒れるよね^^


317:ぱくぱく名無しさん
11/02/28 11:54:32.61 TiQOpTa7P
カレーの粘度を基準にされてもわからん
麻婆豆腐の粘土は、麻婆豆腐の粘土と同じぐらいが最高だね!と同じくらい無意味。

318:ぱくぱく名無しさん
11/02/28 12:01:23.91 EmEc85EG0
>>316
そうなの?w




319:ぱくぱく名無しさん
11/02/28 12:02:30.91 EmEc85EG0
うわ
あなたがその人?ww

320:ぱくぱく名無しさん
11/03/02 22:28:11.29 aGQagCD70
>>316
よくわからないがそれって昔の麻婆豆腐スレでの話じゃないの?
このスレの話題のようなことを書くと四川麻婆至上主義者が出て来て呆れるほど叩きまくってた
その結果スレが分かれたんだが・・・

最近は本格スレのほうで同じように揉めているね

321:ぱくぱく名無しさん
11/03/02 22:51:08.34 iNaz0xp30
中華鍋スレにも時々似たようなのが湧くぞ
多分同じ奴だ

322:ぱくぱく名無しさん
11/03/03 01:22:31.20 zdVRILK40
中国の本格麻婆豆腐の写真(他人のブログより拝借)
URLリンク(storage.kanshin.com)
URLリンク(www.westpassion.com)
URLリンク(hua.yinguo.net)

最初の2つは元祖の陳麻婆豆腐店のもの
今更だけど特筆すべきは大量の油

ベースが餡じゃなくて油になってしまっている
カロリー高くても美味い油だから良いんだけど、意識しないと油じゃなくてスープだと思ってしまう
てか、そう思っている人もかなり多いんじゃないかな?
さらっとしていて、辛くてしっかり味や色がついていて油のしつこさは感じないが、しかし半端じゃない

世界で初めて麻婆豆腐を作った店 ? ロケットニュース24(β)
URLリンク(rocketnews24.com)

> 陳麻婆豆腐の麻婆豆腐の特徴は、単に豆板醤(トウバンジャン)だけの味付けに留まらず
> さまざまな香辛料を使用している点と、多量の油を使用している点だ。特に油の量は尋常ではなく、
> ひとつの麻婆豆腐にS&Bのラー油ビン4本分くらいの油が使用されている(目視による記者判断)。

ちなみにS&Bのラー油は内容量が31g
本格レシピでは100cc程度の油で炒めて仕上げにまた使うからちょうどそのぐらい
しかし油にはひき肉の脂も加わるから油脂分ということではもっと多いかも?






323:ぱくぱく名無しさん
11/03/06 19:26:12.46 Sqoad/eH0
一枚目の陳麻婆の写真は花椒をなぜ一ヶ所に集中してかけているんだろう?
メンドクサイから?
こうしちゃうと均等に散らすの大変だ
あと入れ物の縁が欠けているのが気になるが高級店じゃなく大衆店だからか?

324:ぱくぱく名無しさん
11/03/08 06:57:50.99 iqXqE6VW0
昨日作ったけど・・・
寒い日は、最後の煮込みはめんどくさくても土鍋に移し変えて煮たらテーブルでもグツグツ
幸せ感じるw

銀座アスターの麻婆豆腐
URLリンク(www.youtube.com)
四川食洞 ~麻婆豆腐 中辛~
URLリンク(www.youtube.com)

325:ぱくぱく名無しさん
11/03/08 12:30:13.25 DmxZLBqVO
いいね

326:ぱくぱく名無しさん
11/03/09 10:31:53.36 D4hiULkB0
NHKで在日料理研究家コウケンテツの「ケンテツ流マーボ豆腐」というのをやっていた

肉は使わず、キムチ、煮干の身、コチュジャンが入り、トロミは2パックの納豆で出すというかなりのゲテモノ
実況板を見てたが肯定的な評価はほぼ皆無でケチョンケチョンだった
よくこんなのを放送しているなと思うほど不味そうだったがそれが面白かったw
でもこれをマーボ豆腐というのはちょっと苦しい 
変わりチゲと思って食べれば味はそれなりに旨いかもしれないが・・・

実況より
URLリンク(uploda.tv)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)

公式ページのテキストレシピ
URLリンク(www.nhk.or.jp)


327:ぱくぱく名無しさん
11/03/09 13:45:05.34 u5jt31fV0
ケンテツが出てくると、こういうのばっかりだ

328:ぱくぱく名無しさん
11/03/09 14:03:15.40 zwOwcC5ZP
ここまで突き抜けて、しかも美味しかったら
一流料理人じゃん。食ってみて判断しようぜ。

329:ぱくぱく名無しさん
11/03/09 21:40:39.38 ivXfRMRD0
納豆+キムチ+ショウガなら、夏場の冷やしそばや素麺の具としてよくやる。

330:ぱくぱく名無しさん
11/03/23 22:34:42.05 xTfPtS8g0
東北や関東の人は大変な状態だが、関西は何も変わらず平和そのもの

最近中華粥(鶏粥)に凝るようになったんだが、塩味に定番のザーサイ以外に
豆鼓の刻んだのをよく使う
そのうち食べるラー油や花椒も使うようになってきてだんだんマーボ粥になってきた
意外と美味いよ

331:ぱくぱく名無しさん
11/03/23 22:45:00.24 xTfPtS8g0
時間はかかるけどちゃんと米の状態から粥を作る
研いで浸け置きした米1合に2リットルの水(一部日本酒)で1時間近く煮る
鶏肉は手羽先や手羽元、あればヒネ鶏のモモ肉
スライスした生姜は必須
ニンニクや白ネギのディープフライ、塩ゆで卵、刻み青ネギなどをトッピング

具が多ければこれで三人前
見栄えよく作ればごちそうとしてしっかり満足してもらえるよ


332:ぱくぱく名無しさん
11/04/01 01:54:27.29 256zZI9V0
クックドゥのレトルトはニンニクがよく効いている
生のまま入れているようだ

333:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 21:46:30.23 o+wYDViA0
食べるラー油を自分で作っても市販のみたいに濃厚で美味しい味にならない
コツが有ったら教えて

334:ぱくぱく名無しさん
11/04/04 22:41:25.27 DmryCuYC0
市販のは原材料表示を見るとうまみ調味料が大量に入っているね

335:ぱくぱく名無しさん
11/04/05 06:38:00.51 Whf1hHeq0
>>333
インスタントラーメンの粉末スープがいいみたい

336:ぱくぱく名無しさん
11/04/05 23:59:00.55 YWKAQgrK0
一番劇的に効くのは味の素を入れることだろうがこれ以外に・・・

・ニンニクは常温からごく弱火でじっくり炒めて成分を低温抽出する(旨味が増す)
・塩味は大事だからしっかりつける(コクのある岩塩推奨)
・干しエビや干し貝柱などの天然の旨味調味料を使う
>>335のようにラーメンの粉末スープや中華だしを使う
・乾燥唐辛子ではなく豆板醤で作る

337:ぱくぱく名無しさん
11/04/06 00:39:16.08 GaIy6nlU0
あんまりいろいろ入れるとラー油というよりXO醤と呼びたくなるが・・・
XO醤は干しエビや貝柱に加えて中華ハム(金華ハム)が入ることが多いが
これらは高級品であって材料は何でも良いと思う
XO醤は1980年代後半に香港で考案されたまだ新しい調味料だが
これも食べるラー油といえると俺は思う (調理用にペースト状にしたものは別)

あと、俺の好きなのが業務スーパーで売っている豆鼓王
豆鼓が粒のまま入っているがこれまた美味い(但しそのまま食べるには濃厚でかなり辛い)
入っているのは「ごま油、豆鼓、唐辛子、塩、山椒」
麻婆豆腐に使う調味料にかなり近いが手に入るものばかりなので自分で作ってみても良さそう
豆鼓は粒のままだと存在感が大きすぎるから刻んで、これに揚げたニンニクや長ネギ(白い部分)、タマネギなどを
大量に入れたら自家製の旨いマーボー系食べるラー油が出来そうだ

338:ぱくぱく名無しさん
11/04/06 00:57:24.17 GaIy6nlU0
今思い出したが、旨味の多い食べるラー油を作るテクとして、唐辛子は種や内部にあるものを取り除くこと
唐辛子はとても旨味があるが辛い
よく覚えていないがi以前にためしてガッテンでやっていた
辛味は主に種に付着している粉にある (種にも付着しているので種自体も辛い)
唐辛子に包丁を入れて内部を全て取り出し、濡れキッチンタオルで内側を拭いておけば、かなり辛味は
抑えられるので大量に使って旨味を出せる
ガッテンの知識ではないが、代わりにピーマンの種を唐辛子の種のダミーとして使える

ちなみに市販ラー油はきれいなオレンジ色で、ご飯に和えるとケチャップチキンライスみたいになり
見た目にも旨そうだが、自分でラー油を作ってもなかなかあんな濃い色にならない
これは色付けのためにパプリカ(赤みが強く、辛味が無い唐辛子の粉)を使っているから



339:ぱくぱく名無しさん
11/04/08 23:15:14.77 3Q1PlkWW0
さば缶のあんかけおこげ丼 陳建太郎
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(jlab-dat.uploda.info)

昨日の朝に、>>326と同じくNHKあさイチでやっていたもの
先日のコウケンテツは無理やり韓流で麻婆豆腐を作っていてイマイチだったが、こっちは四川料理の父(祖父)、
料理の鉄人(父)も作っていたという由緒正しきジャンクなマーボ丼だった

簡単に作れることを強調していたが、缶詰は使っても手抜きしないマーボの作り方だった
フライパンで作るカリカリのおこげは揚げない鍋巴(コーパ)であり、酢を入れたソースは麻婆茄子(魚香茄子)のに近い
美味そうなのでぜひ近いうちに作ってみたい

340:ぱくぱく名無しさん
11/04/08 23:20:37.23 3Q1PlkWW0
叱られるかもしれないが、HPのレシピはそのうち消えるので転載しておくよ

さば缶のあんかけおこげ丼 ゲスト:陳建太郎さん(中国料理店)
------------------------------------------------------------------------------------
陳建一さんの長男の陳建太郎さん、「あさイチごはん」初登場です。
紹介していただくのは、さば缶が主役の「あんかけおこげ丼」。フライパンでごはんを焼きつけて“おこげ”を作り、
同じフライパンであんを作ります。おこげご飯の香ばしさと、とろみのあるあん、ダブルのおいしさが魅力です。
冷やごはんが、あっという間にほかほかの夕食に変身しますよ!

材料・2人分
・さば(缶詰/水煮)・・・1缶(200グラム)
・春キャベツ(細切り)・・・2枚(50グラム)
・ねぎ(みじん切り)・・・15センチ
・ご飯・・・300グラム
・しょうが(すりおろす)・・・小さじ1
・にんにく(すりおろす)・・・小さじ2分の1
・豆板醤(トーバンジャン)・・・小さじ2
・水・・・80ミリリットル
・砂糖・・・大さじ2分の1
・酒・・・大さじ2分の1
・しょうゆ・・・小さじ1
・こしょう・・・少々

(水溶きかたくり粉)
・かたくり粉、水・・・各大さじ2分の1

・酢・・・小さじ2分の1
・ラーユ・・・小さじ1

・しょうゆ、サラダ油

作り方
おこげご飯を作る。ご飯にしょうゆ(少々)をふって、フッ素樹脂加工のフライパンで両面をしっかり焼く。焼けたら皿に盛りつけておく。
フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、にんにく・しょうが・豆板醤(トーバンジャン)を香りが出るまで弱火で炒める。
(2)に水を入れて強火にし、ほぐしたさば、酒・砂糖・しょうゆ・こしょうを加え、ひと煮立ちさせ、一度火を止める。
(3)にねぎを加え、水溶きかたくり粉を回し入れる。全体になじませたら再び強火にかけ、とろみをつける。仕上げに酢とラーユを加える。
(1)に春キャベツを散らし、(4)のあんをかける。

341:ぱくぱく名無しさん
11/04/09 23:39:14.61 HlV6ZVZ20
おこげじゃないけどフライパンでごま油を使ってこんがり焼いた中華麺に
麻婆豆腐をかけてマーボかた焼きソバ
カリッとサクっとした麺にトロリとした麻婆豆腐のハーモニーがいい

342:ぱくぱく名無しさん
11/04/10 23:41:01.06 HIZPqwPX0
ジャガイモの麻婆かけ   おつまみレシピ アサヒビール
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)


343:ぱくぱく名無しさん
11/04/18 16:07:41.07 uUeSj0IP0
豚のばら肉ブロックを使ってマーボー味の角煮を作ってみた

タコ糸で肉を縛って、ショウガ片を入れた湯で下茹でしたあと
洗って水を変え、うまく染みるように少しずつ醤油などの調味料を入れて煮ていく
日本風ならしょうゆ、みりんを多く使うが、豆鼓を入れ日本酒は紹興酒に置き換えた
甘味は黒砂糖を使った
スパイス類はショウガ、ニンニク、唐辛子(丸のまま)、花椒、ネギなど
普段は八角もしっかり入れて中華風にすることが多いが、今回はごく少量にとどめた

豆鼓のほろ苦さと唐辛子の辛味、そして花椒が香るちょっと大人向けの角煮が出来た
中国に似たようなものがあるかどうか知らないが美味かった
刻んだ白ネギを添えたが、一部は、煮汁を煮詰め少量の水溶き片栗粉でトロミをつけたソースをかけた
胡麻油をかけたくなったが、ギトギトになってしまうので言った白胡麻をトッピングにしてみた

豚の脂は下茹で多くは落とし、煮ている時もすくってしまうのでほとんど残らないから低カロリーでヘルシー


344:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 00:30:28.87 zueR29xy0
エビチリ風だなw

トマトジュースで★麻婆ながいも
URLリンク(cookpad.com)



345:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 14:13:56.78 9UITt0oXP
いつも麻婆の素を自作して作ってる。安い。
レシピは適当に、本とかネットとかの麻婆の作り方から
肉やネギ・水等を除いて調味料だけを混合したタイプ。

焼肉のたれからも麻婆作れるらしいから安売りの焼肉の
たれを買ってきて試してみたい。

あと紹興酒あるのに日本酒入れてしまった><

346:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 16:21:02.14 d2GJnbQd0
調味料に合わせる前に、豆腐を下ゆでするといい。
っていうけど、そこは電子レンジで温めればいいだろ。
ゆでるとうまみも逃げそうな気がするし。

347:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 16:41:18.84 dCU5MAg80
電子レンジでもいいだろうけど温めるための容器に
入れるときやそこから鍋に移すときに崩れそう
シリコンの板でもあればいいんだろうが

348:ぱくぱく名無しさん
11/04/27 07:21:05.09 XAC5HGwm0
茹でてもうまみは逃げないだろw

349:ぱくぱく名無しさん
11/04/28 12:39:04.79 C+FS0lqO0
木綿豆腐の場合は沈殿、凝固させてつくるから茹でて逃げる旨味って余り無いだろう

茹でると書いてあるが正しくは塩を入れた下茹でだね
木綿豆腐を塩茹ですると食感は絹豆腐のようになめらかになる
絹豆腐をすると柔らかくなりすぎるから、塩茹では濃厚な木綿豆腐を
より美味しく味わうための手段だね

350:ぱくぱく名無しさん
11/04/28 12:57:55.57 C+FS0lqO0
木綿豆腐と絹豆腐で好みは別れるところだが・・・

絹豆腐は豆乳の全てを固めてつくるのに対して、木綿豆腐は一度固まった豆乳を崩して型に入れて作るが
このとき固体にならない豆乳の成分が流れだしてしまう
これにより豆腐になる成分が多く入っているのが木綿豆腐だが、絹豆腐には水溶性のミネラルや大豆の香りが
含まれていてこっちが良いという人もいる

本場中国では絹豆腐の作り方だが、凝固剤にニガリではなく石膏を使って、しかも量が多いのか固めで見かけは
木綿豆腐っぽい (石膏は日本の豆腐にも最近はよく使われている)

豆腐 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

351:ぱくぱく名無しさん
11/04/28 13:54:51.78 3OZ24NsaP
かわいいよね、豆腐小僧

352:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 20:56:41.61 K7Z1cjQwP
>>347
ジャーレンを使うんだよ
持ってる?

URLリンク(kitchen.kh23.com)

353:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 20:58:06.62 dFl2H1qg0
>>352
ゆでるときは当然使ってるが電子レンジでどう使うのか思いつかない

354:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 21:00:07.80 K7Z1cjQwP
電子レンジじゃなくてきちんと中華鍋で塩を入れてゆでる場合ね


355:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 21:02:02.10 K7Z1cjQwP
うわ
なんというスピードでレスが・・・
>>353を見ないでレスしたよ

356:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 21:05:01.97 dFl2H1qg0
>>347 で書いたのは >>346 に対して電子レンジだとかえって豆腐の取り回しが難しそうだということだ
ゆでるなら崩れたりしないよ

357:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 23:57:10.91 Sw/LQXEC0
邪道なんだろうが、豆腐をしっかり温めておけば極端な話、マーボーソースのあんかけにしても良いと思うよ
標準レシピだと豆腐を入れて少し煮てから水溶き片栗粉を投入してムラにならないように、且つ豆腐のカドを
壊さないように混ぜるというものだけど、いくらテクニックがあったとしても難しいものがあるよ
実際、絹豆腐を使って切り口がむちゃくちゃ美しい店はそれに近い作り方をしているとしか考えられない
ある程度煮てソースを染み込ませるかどうかは好き好きだと思う

上記は割と軟弱な麻婆豆腐だけど、俺自身はけっこう気まぐれ
固い焼き豆腐や、手に入れば島豆腐を2cmぐらいに切ってしっかり塩茹でし、煮込みも5分ぐらいってのも
よく作る



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch