海上自衛隊の自慢レシピ…2年かけて200品を紹介at COOK
海上自衛隊の自慢レシピ…2年かけて200品を紹介 - 暇つぶし2ch400:ぱくぱく名無しさん
11/08/20 23:34:29.17 lg4e1DXl0
>>399

「お艦の味」に吹いた。

401:ぱくぱく名無しさん
11/08/24 16:13:07.75 JP3wEurE0
>>397
お艦の味wwwなんという上手いネーミングwww

402:ぱくぱく名無しさん
11/08/24 23:02:06.86 4Jz0EIK60
関西人しかピンとこないだろ

403:ぱくぱく名無しさん
11/08/27 10:40:49.01 9X2Mov890
【被災者救援】 料理上手の自衛隊員は絶滅危惧種 2006年から始まった政府の国家公務員5%削減で陸自、給食を外食業者に委託
スレリンク(newsplus板)

★消える自衛隊の料理上手 2011年6月20日

 東日本大震災で陸上自衛隊の野外炊事車が大活躍した。荷車のような小型の車体に六つのかまどがあり、
炊飯しながら焼く、煮る、炒めるが同時にできる。四十五分で二百人分の食事がつくれる優れものだ。

 もともと演習場で使う装備品だが、被災者支援の重要な道具でもある。ただ、いつまで使いこなせるか雲行きが怪しい。

 使うのはもちろん陸上自衛官。彼らは駐屯地の給食づくりを通じて、プロ並みの料理人に育つ。
ところが、二〇〇六年度から始まった国家公務員を5%削減する政府の総人件費改革で、
陸上自衛隊は給食を外食業者に委託することにした。
百三十八カ所の駐屯地で委託が終わり、給食担当の自衛官が消えた。

 演習に野外炊飯が必要なことに変わりはない。
駐屯地ごとに競技会を開いて調理技術を維持しようとしているが、毎日の食事づくりで磨かれた腕にはかなわない。
料理上手の隊員は今や絶滅危惧種である。

 東日本大震災の災害派遣司令部が置かれた仙台駐屯地では、外食業者が通勤できず、マイクロバスで送迎した。
二十四時間の給食提供も望めない。
「昔が懐かしい」の声が漏れる。

 新「防衛計画の大綱」は「本格侵攻の可能性は低い」とし、戦車や大砲の削減を打ち出した。
大震災を通じて自衛隊を災害にいっそう活用する道筋がみえた。
食事づくりも大事な支援活動である。 (半田滋)

東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

404:ぱくぱく名無しさん
11/08/27 23:49:10.70 Xttk8b1b0
大砲を削減して給食を充実させろ、っことですね!

405:ぱくぱく名無しさん
11/08/28 19:35:07.06 ZbIqX5DA0
>>403
有事の時、ジャングルに素人を連れてくのかよ!
自衛隊弱体化を狙う奴の仕業としか思えない。

406:ぱくぱく名無しさん
11/08/28 21:44:22.87 vdO9Zfci0
日本にジャングル無いからw

407:ぱくぱく名無しさん
11/08/29 09:13:02.97 0iTmUE/D0
全て自己完結出来るのが自衛隊の凄いところだったのに・・・
食事だけは出来なくなるのね。

408:ぱくぱく名無しさん
11/08/29 21:03:14.80 oWEFMktX0
食事が自己完結できなければ、他の全てができても無意味じゃないのか?

409:ぱくぱく名無しさん
11/08/30 23:09:15.50 RovvSZ000
つ 屯田兵

410:ぱくぱく名無しさん
11/08/31 07:18:15.95 4sCfcMvp0
>403
じっさい戦車や大砲ってほとんど意味ねーだろ
中国軍と福岡や長崎で戦車戦や砲撃戦ってありうるのか?
戦前の政府ですら思いとどまった本土決戦を
今のヘッタレ政府がやるかなぁ

411:ぱくぱく名無しさん
11/08/31 13:22:07.59 +8W7QHT90
>>407
兵站の重要性を理解していないのです。

海外では食事の提供も、給油もすべて戦闘行為と理解されているんですが、
日本ではロジスティクスは軍隊と別と考える人が多いようです。

軍属の戦没船員が靖国に祀られないのも、戦争に対する無理解が生んだ現象です。

412:ぱくぱく名無しさん
11/08/31 23:49:11.95 1+psSWxl0
ロジスティクスは軍隊と別なんて考えるヤツなんていねーよ

おそらく攻められた時点で終わりだと判断してるんだろ

413:ぱくぱく名無しさん
11/09/01 14:13:10.37 ZFjcCzjA0
>>41
だとすると、軍属の戦没船員が観音崎の碑で追悼されていて、
靖国の英霊とは別扱いされているのは不思議ですね。

414:ぱくぱく名無しさん
11/09/01 14:14:38.51 ZFjcCzjA0
>>412
「インド洋での給油は戦闘行為だ」と小沢一郎は国会で主張しましたが、
自民党議員の多くは賛同しませんでしたね。

415:ぱくぱく名無しさん
11/09/03 18:16:10.68 Hwep0eKT0
レシピスレに戻さない?

たしかに日本軍は食に関しては重要視してなかった。
だが、自衛隊は食を重要視してる。
海上自衛隊・航空自衛隊は調理師免許を持っている隊員が作ってるというしね。
海上自衛隊カレーは有名だけど、航空自衛隊カレーは無名だよね?
何でだろ・・・・・・。

416:ぱくぱく名無しさん
11/09/04 02:40:43.64 FDHWDb5G0
自衛官には頑張って欲しいね。今の馬鹿政権じゃ腹の立つことも多いだろうが、
世の中は戦後の反日教育の影響から脱しつつあるからね。もっと高く評価され
る日は遠くない。

417:ぱくぱく名無しさん
11/09/04 09:18:40.84 zW9mgLjx0
2006年度に自衛隊の予算を減らしたのは
小泉政権ですね。

小泉は自衛隊がどういうものか、理解していなかったようです。

418:ぱくぱく名無しさん
11/09/06 11:06:13.03 YHWx3REN0
馬鹿じゃない政権ってあったっけ…

419:あぼーん
あぼーん
あぼーん

420:ぱくぱく名無しさん
11/09/07 19:58:35.21 UVzzjRV50
陸上自衛隊カレーが無名なのは
部隊が輪番で作ってるから味に統一性が無いからなのだ!

421:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 04:13:47.90 6wjRptU10
20年ぐらい前で特に海上自衛隊なら
楽しみの少ない環境の中で食事、自由時間内の映像鑑賞などに意を用いたと思う
(一応統制は出来る)
現在のインターネット、携帯普及の環境ではたぶん私物は持ち込み禁止だろうが
どこまで徹底できるか?

422:ぱくぱく名無しさん
11/09/08 10:04:17.00 B0nao4Cl0
>>413 観音崎の碑 人魚が漂流者を引きずり込もうとしていて怖い。
商船の職員は海軍予備士官の資格があるはずだが靖国に祀られないのは変だね。

423:ぱくぱく名無しさん
11/09/09 10:54:24.67 gXSgwhko0
>>422
日本では兵器を扱うことだけが、戦闘行為と思われているからです。
本来は物資や食糧を供給する兵站も、立派な戦闘行為なのですが。

424:ぱくぱく名無しさん
11/09/10 18:50:39.95 y+uhzKe+0
カレーで一番うまいのはどこレシピ。

425:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 17:37:59.65 hyHj4i0F0
「かしま」か「しらせ」かな~

426:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:22:03.28 Ru/R+N9oO
>>420
輪番の頃はまだよかった
最近の厨房はアウトソーシングばかり

427:ぱくぱく名無しさん
11/09/12 23:56:40.30 wsm84q/O0
んじゃ、有事には戦場に業者さんを連れて行って…

428:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 12:53:09.38 tFZnoyJa0
ジンギスカン作戦ですね

429:ぱくぱく名無しさん
11/09/13 18:51:06.05 IwDDF5Rs0
>>426
民間人に軍隊食が理解できるわけないのにね。
天下りする場所を増やしたかったんだろうね。

430:ぱくぱく名無しさん
11/09/14 12:43:55.27 ahjFdVer0
自衛隊は有事の際も食事をアウトソースするつもりなのか?

431:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 10:59:34.30 PodsaxLL0
そんな気合いの有る委託業者がいるのか疑問・・・。
そもそも陸自は部隊輪番で食事を作るが戦闘もする。
海自は合戦中に応急班に属しながら飯を作る。
空自は飯だけを作るだけ。

アウトソーシングは空自にしか出来ないんじゃないかな。

432:ぱくぱく名無しさん
11/09/15 21:47:15.88 SYI0h3hY0
民間炊爨会社
民間烹炊会社

433:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 09:44:19.75 XXjE87jQ0
雇用が増えていい事なんじゃない?

434:ぱくぱく名無しさん
11/09/21 17:14:00.37 LZQQrgoK0

   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゜_,)` 、.;;){iヘ!  ああああ
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ―ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、―
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }  .須   |!
            ゝ  田   .:{
            〕~ . 浩   ゛|
            ,}  章  イ



435:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 19:31:46.86 YsehcFaX0
海軍カレー食べたい

436:ぱくぱく名無しさん
11/10/02 19:40:44.84 V/mljheQ0
海自レシピ本買っちゃった

437:ぱくぱく名無しさん
11/10/13 14:55:58.03 GHQ5PxH+0
今は南極レシピ本が人気らしいが・・・

438:ぱくぱく名無しさん
11/10/13 15:22:47.47 UBVxEypw0
これか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

439:ぱくぱく名無しさん
11/10/16 04:33:03.12 3+stQsYj0
おもしろそうではあるね

440:ぱくぱく名無しさん
11/10/16 21:03:38.20 QIGLtMug0
木村拓哉のドラマ始まったよw

441:ぱくぱく名無しさん
11/10/28 11:28:59.29 uaFDyfuZ0
南極行きたい・・・。

442:ぱくぱく名無しさん
11/11/03 19:36:00.64 VwtHMKqO0
しらせに乗れば。

443:ぱくぱく名無しさん
11/11/03 21:27:24.87 o6cG/LazP
いいね!

444:ぱくぱく名無しさん
11/11/04 19:02:48.71 /UWYMyzB0
簡単には乗れないけどね

445:ぱくぱく名無しさん
11/11/22 18:40:32.65 kiZYrrQU0
陸自のカレー調理動画
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch