10/01/26 12:39:40 XpZJnJpk0
減塩食の3か条を思いついたのでお話する。
1.汁物は一日一杯(150ml)とする。
2.しょうゆ大さじ1,みそ小さじ1.5で塩分4gを少し超える。
3.肉,魚,野菜などは生のものを調理し,加工されたもの(はんぺん,ハム,漬物,チーズなど)
は極力控える。
これをまもればほぼ塩分6g未満の食事はできると思う。
713:ぱくぱく名無しさん
10/01/26 17:52:59 qc+6WmS90
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
714:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 08:07:17 qt0njt/bO
す、すみません、
>>446ってホント?
コンビニのサラダとか買う時に勘違いしてたかも、私...
715:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 08:08:21 qt0njt/bO
たまには上げときますね。
716:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 13:30:00 PTB6LTbS0
>>714
ホント
食塩 = 塩化ナトリウム
ナトリウムと塩素が化合したのが食塩
成分表示の場合、塩化ナトリウム以外のナトリウム化合物が
あったりするので、ナトリウムだけ表示される。
そのため、食塩相当量を括弧書きで記述しているものも多い。
717:714
10/03/06 19:30:36 EN1U/4x/O
>>716
レスthxです。
勉強し直してきます....(:_;)
718:ぱくぱく名無しさん
10/03/08 00:23:52 VSbycG2kO
ご飯
719:ぱくぱく名無しさん
10/04/10 14:29:06 lqm5v9IG0
出汁のもとは無添加と書いてなければすべて科調はいってるよ。
うちはもう汁物やめてグリーンスムージーだよ。
720:ぱくぱく名無しさん
10/06/29 02:03:03 9dWzxz990
自炊最強ってこってすな。
市販の出来合い品は何が入っているか分からん。
ここまでたどり着くのに2年かかった。
721:ぱくぱく名無しさん
10/07/06 16:52:02 nVh275cbP
>>700
お前みたいな奴が客としてくる方が迷惑だと思うよ。
食べ物は残すな、って教育うけてないのかね。
常識より自分の我を通そうとするほうがおかしい。
722:ぱくぱく名無しさん
10/07/06 18:37:53 numCJEGc0
父が糖尿病で脳出血で失語症(何か言ってるけど言葉にならない感じ)で半身まひ。
自分が料理下手ってのもあるんだろうけど、作った料理はほとんど食べずに残す。
栄養を考えても好きなものしか食べない。もう疲れた。
ファストフード行きたがって、行くとかつ丼大盛り頼んで(カツが4枚入ってる)
かつ一枚だけ食べてあとは残す。毎回だから覚えられて、カツだけ出したら父が怒った。
父の寿命が来る前に自分が死にたい。つかれた。とりあえず夕飯はどうしよう…
723:ぱくぱく名無しさん
10/08/09 05:01:19 pXC1B8FA0
>>722 父の好きなようにさせてあげなさいな。長生きより、好きなものを食べて人生を終えたい人もいる
あなたは自分のために健康的な料理を食べ続けるといいと思うよ。
724:ぱくぱく名無しさん
10/08/09 05:06:01 pXC1B8FA0
ていうか、それくらいの障害だったら要介護認定とかとれるんでないの?
要介護認定とってヘルパー頼んで父から離れる時間を増やしたらどう?
725:ぱくぱく名無しさん
10/08/09 22:45:57 pXC1B8FA0
父親のこととりあえずみとめてあげなよ。ダメダメ言ってない?
意地になってるんだと思うよ。本人がやる気にならないと周りがいくら騒いでも無駄。疲れるだけ。
726:ぱくぱく名無しさん
10/08/26 15:02:17 DPdwUlU20
有酸素運動で生活習慣病を改善する!!
スレリンク(body板)l50
糖尿病、高血圧などの生活習慣病対策の食事
スレリンク(cook板)l50
中性脂肪・尿酸・高脂血症改善策【語ろう】
スレリンク(supplement板)l50
【無理なく】通勤・通学時ウォーキング【続ける】
スレリンク(shapeup板)l50
【やってみて】スロージョギング【どう?】
スレリンク(body板)l50
727:ぱくぱく名無しさん
10/12/30 17:15:54 yB+aebra0
俺は、糖質制限で血糖値のコントロール良好です。A1c11が3ヶ月間に投薬無しで5.5に改善されたし、カロリー計算無しで肉や魚の食べ放題。
728:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 21:40:25 Np+hRuJ1O
>>721
食事制限と、ただの贅沢の食べ残しを一緒くたにするのはおかしいだろ…
例えるなら、常識のためならアレルギーのものも無理して食えっての?
もちろん作った側からしたら、残さず食べて欲しい気持ちは分かるけど…それを押し付けるのはちょっとね
どっちが自己中だか分からないわ
729:ぱくぱく名無しさん
11/01/10 00:34:45 YsbuQf1Z0
高血圧を下げる方法についてご紹介しています。
URLリンク(kouketsuatu44.kiyo-masa.com)
730:ぱくぱく名無しさん
11/01/12 06:39:02 oEfRppsH0
BBYヘッドラインニュース(一覧性が逸品)URLリンク(headline.2ch.net)
掲示板書き込みで難解ニュースを容易に理解
カテゴリー別のニュースサイト・2NN(RSS生成)もどうぞ
731:ぱくぱく名無しさん
11/02/10 10:47:28 aTS7rlaqO
焼く・揚げるなどの油を使うような加熱調理は控えた方がいい。フライパンは油分が底に溜まるので肉や魚を調理する時は使わないで蒸す・煮る・直火焼きなどで脂肪分を除去。
昨夜、うちの父親が脂っこいのを気にして結局大騒ぎの挙げ句捨てさせられて大変だった。
732:ぱくぱく名無しさん
11/02/12 12:07:34 9PAv1nFL0
うちの父は、カロリー・塩分・カリウムの制限がある。
特に塩辛いものとイモ類が大好物なんで、死んだら棺桶の中を花の代わりにイモ類で満たして焼いて、
骨壺の中は塩で満たして塩漬けにしてやるって言ってある。
でも、食事のコントロールは難しいなぁ。
この間血液検査をしたら、軽く低ナトリウム血症だって言われてしまった。
医師に当面はあまり気にせず食べてくださいって言われたけど、加減がなぁ。
当人も自覚が強すぎるのかもだけど、食べるのが怖いみたいな感じ。
733:ぱくぱく名無しさん
11/02/15 17:04:58 9FuL1aRJ0
基本的な生活習慣のことについて書いてるやつが多すぎ!
こいつとか・・。
URLリンク(ameblo.jp)
734:ぱくぱく名無しさん
11/02/21 18:13:33.62 9h4BM2BO0
旦那が血圧測ったら静かにしてる時ですら190/145超えてた
最近外食多くて好きな物ばっかり食べてたからだ
減塩の本買って毎日自炊することにした
735:ぱくぱく名無しさん
11/02/22 21:39:59.56 KNiw3xzbO
自炊って…旦那が自炊するの?
736:ぱくぱく名無しさん
11/02/22 21:54:14.67 GM0Pcr7u0
ぶ・・・文盲
737:ぱくぱく名無しさん
11/02/22 22:18:37.79 xRR4uC2d0
>>736
文盲の読みは「もんもう」ですよ………。
738:ぱくぱく名無しさん
11/02/22 22:26:57.47 D6zDjqlYP
>>737
>>737
>>737
>>737
739:ぱくぱく名無しさん
11/03/06 22:08:15.38 cd7lOiba0
ヨシケイの糖尿病食事は手作りで面倒ですが、いいと思うよ♪
740:ぱくぱく名無しさん
11/03/07 13:22:46.19 J9TkHFq50
>>736>>737>>738
この流れがわからん。
>>736が、真の文盲でOK?
741:ぱくぱく名無しさん
11/03/07 13:37:29.12 0JfsU/x40
>>740 半年ROMれもしくはググれ
742:ぱくぱく名無しさん
11/03/07 21:39:43.44 gGLoeUP90
>>734
外食にまともなものは無いだろ
客の健康なんて考えてない
743:ぱくぱく名無しさん
11/03/08 22:14:46.27 bguEbgJx0
>>734
食事や生活習慣の見直しは当然として
ちゃんと病院で治療してるの?
運動療法もできないくらいの数値じゃん
744:ぱくぱく名無しさん
11/03/09 15:47:20.09 nYACZu790
>>734
オレは病院で計ったら
220-160
と、ありえない数値
薬飲み始めて一ヶ月
140-90くらいになった
745:ぱくぱく名無しさん
11/03/13 09:41:14.82 k+EtzdOVO
>>744 自分も似たような数値だったけど120/70くらいになった。投薬10ヶ月。
746:ぱくぱく名無しさん
11/03/13 19:24:26.85 oiNohQl+0
>>745
nYACZu790だけど
薬を飲むと貧血みたいになる
めまい&フラフラ感
副作用みたいだけど
ちなみに
アバプロ錠とカルブロック錠
747:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 02:58:49.45 eMzl8TsXO
だろ! 同じ じゃん。
マクドナルドと王将と牛丼屋で キチンと 三食食った 俺が悪い!
ガキの頃のマクドナルドの洗脳は抜けない!
まじ マック 身体によくねーよ!
一週間 ためしてみろよ!スゲー 事になるから!
俺 実験して ありえねー数値でた!
748:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 14:23:46.84 O6Bwv9Yi0
>>742
俺は夕食はいつも大戸屋の定食
医者は大戸屋はメニューを選べばいいと言う。ごはんは小にしろと言う。でもできない。つい中を喰ってしまう
以前は無料で大にしていたのに比べれば進歩とは思うが...小にすれば20円安なのにね
749:ぱくぱく名無しさん
11/03/15 08:06:59.78 sLn3LsPMO
肉を避け極力野菜で酢をむせる程かけています。
750:ぱくぱく名無しさん
11/03/16 12:49:30.68 JrUN2hxF0
>>749
酢の過剰摂取は危険
751:ぱくぱく名無しさん
11/03/16 22:44:53.65 oDoN8nbSO
とりあえず料理に使う調味料を全部減塩タイプにして
砂糖を0キロカロリーのものにするだけでも結構違うと思ったです
752:ぱくぱく名無しさん
11/03/20 18:08:41.98 DJuU6AMXP
整体師さんの紹介で知ったんだけど。沖縄の『ぬちまーす』っていう塩は逆に血圧を下げる効果があるらしいよ。
その整体師さん曰く、医者は机上の空論との事です。とりあえず、試してみては?
753:ぱくぱく名無しさん
11/04/08 21:35:50.30 QR/4I82o0
体重の7~8%は血液。 70kgの人なら 4900g~5600gが
血液量ということ。
この状態で 130/80の血圧の人が 8gの食塩を摂取して
水で生理的食塩水の濃度まで希釈するには 1000gの水が必要。
この水分が血液にすべて吸収されると 5900~6600gの血液量になる。
約1.2倍。
8gの食塩摂取時 血圧の理論値 156/96前後
逆に食塩が4g消費され 500g相当の水分が血液から失われた場合...。
体重に換算して 約7000gの減量。
63Kgで 4410~5010g 約90%
血圧の理論値は 117/72 となる。
問題点は 体重減らして水分減らしても
血液量が減らないで血圧が維持されるって場合があるってことか。
754:ぱくぱく名無しさん
11/04/09 22:40:52.03 mxza4gms0
今日NHK教育で放映されてたし既出かもしれないけど、
徳島医師会のサイトに糖尿病食紹介されてます。
URLリンク(www2.tokushima.med.or.jp)
私自身は糖尿病ではないのですが、遺伝でなる確率は高いので
他人事じゃなく……。ご参考になれば幸いです。
755:ぱくぱく名無しさん
11/04/09 23:47:17.62 X8LQtHKQ0
旦那が糖尿病ですが
何をしても数値がかわらなかったのが
スポーツジムに少しイっただけで
改善してビックリしました
756:ぱくぱく名無しさん
11/04/10 00:21:12.15 Mb7RJHY+0
>>755
>少しイっただけで
普段どんな変換を多用しているか丸見えだなw
757:ぱくぱく名無しさん
11/04/10 09:15:18.61 uCmMnjcH0
>>754
ご飯ぬいて野菜増やせばいいのに
758:ぱくぱく名無しさん
11/05/10 18:19:17.81 DXcxFW2P0
料理本でおすすめありますか?
地元の本やは小さくて
アマゾンでみてるけど、イマイチわからない。
コメントって案外あてにならないし。
759:ぱくぱく名無しさん
11/05/31 09:53:19.28 7bcs1D+R0
餃子が大好きでカリッとした焼き目が最高に好き
油へらしてそんな焼きあがりできないかな
760:ぱくぱく名無しさん
11/05/31 13:51:28.69 kzLO3cwt0
テフロン加工のフライパンなら、油使わなくてもできるよ。
クッキングペーパー敷いてもいいかもしれない。
761:ぱくぱく名無しさん
11/06/03 07:31:39.89 58i8tCrI0
皮を外して、油たっぷり 具をカリッと焼いたほうが
よいのでは?
→餃子じゃない?
762:ぱくぱく名無しさん
11/06/14 23:15:28.55 Ofrj4VWE0
餃子はスーパーで買ってきて冷凍しておいてレンジでチン
油使わないのでヘルシーだと勝手に思っている
王将の持ち帰り餃子買ってきて一晩おいといたら
白い油べったりとしてるもんね
763:ぱくぱく名無しさん
11/06/14 23:25:52.34 omvf902c0
白い油はヘット(豚の脂身)でしょう。
764:ぱくぱく名無しさん
11/06/15 08:31:12.97 ttX4+y7I0
>>762
小麦粉使ってるから、気をつける必要あるんじゃ
765:ぱくぱく名無しさん
11/06/15 12:07:49.50 soteTCM2O
最近は、糖質よりも脂質を多く取るのが良いらしい、DMの医師が言ってた。
766:ぱくぱく名無しさん
11/06/16 00:46:27.46 Staqv9+oO
なんか色々後から後から出てくるな
数年前は何だったんだw
767:ぱくぱく名無しさん
11/08/21 19:19:04.86 jTvt7+Kz0
糖尿病の仲間入りです。
皆さんは基本的な食材はどんな物を食べてますか?
詳しく具体的に教えて下さい。
よろしく。
768:闘尿病
11/09/01 06:36:57.39 5QBL4DWn0
糖尿病の治療に効果アリと思い記す。
HBA1C推移
2010/12 12
2011/02 8.2
以下同年/03 6.1
/04 5.3
/06 5.0
/08 4.9
769:闘尿病
11/09/01 06:38:35.85 5QBL4DWn0
必要なもの、電子秤(最小1グラム)シリマー(注射器様の液体計量器、ダイソーで扱ってる)
→炒め油でさえ、1グラム単位の管理が可能
塩分は全てめんつゆ、ポン酢系の液体物(塩分濃度10グラム中1グラム以下)から
→これにより、実質0.1グラム単位の管理が可能。
炭水化物は全て管理栄養士の指示通り
以下は、管理栄養士と相談した上での献立
肉類、脂質は体重計、体脂肪計の数値で判断。
BMIで理想体重を維持。
重要な決まり事→食品は何か一つの食材がいいのではなく、カロリーを摂り過ぎないこと、摂るタイミング(寝る前は厳禁)
一日単位のPFCバランスが重要。
770:闘尿病
11/09/01 06:39:40.34 5QBL4DWn0
但し、野菜は(人参、レンコン及びかぼちゃ、いも類は含まない。)主に葉物野菜を摂る
ドレッシング類は塩と油の塊なので、厳禁。
食事療法開始後の一日あたりの野菜摂取量は1キログラム超
実際の計算は江崎グリコのHPにある
URLリンク(www.glico.co.jp)
これを用いれば、素人でも、計算は出来る。
俺は健康を取り戻す為に、食事は医療行為だと、自分に言い聞かせてる。
771:ぱくぱく名無しさん
11/09/02 17:36:12.06 NRm7caaB0
何か薬は飲んでるの?
772:ぱくぱく名無しさん
11/09/02 22:16:41.78 /M1HXh6xO
健康なんだけど参考にしたらダイエットになりそうね
773:闘尿病
11/09/03 10:53:12.21 iIWYupu50
771>現在はピオグリタゾン15だけ処方されてる。
これも、止めにして欲しいけどな。
血糖下がり過ぎで、体が全然動かせない。
投薬終了分は多すぎて……血糖値一度、59とか出た、何度も薬を減らして貰っている
(入院時一番酷い時はインシュリンも50単位超えていた。病院側も俺の適正な投薬量が簡単に掴めなかった模様。)
高血圧薬アテレック5も以前は飲んでいた。
>180~150を120~80にした。投薬終了になったw
>772
大量の食物繊維と合わせて食べれば、体重は激減すると思われ。
実際、体重の変化が急激すぎて、胃癌を疑われた。
結果、胃潰瘍だったが、検査して良かった。