糖尿病、高血圧などの生活習慣病対策の食事at COOK
糖尿病、高血圧などの生活習慣病対策の食事 - 暇つぶし2ch396:ぱくぱく名無しさん
08/08/27 00:35:39 BSNfZ+CR0
384のドレッシング(?)調子に乗って追記です。

すりおろし玉ねぎじゃなくてスライス玉ねぎで作ると玉ねぎのマリネ(酢玉ねぎ?)
玉ねぎ加熱するときにきのこも一緒に入れちゃうときのこのマリネ。
キャベツにんじん入れて加熱すればしっとりコールスロー。
イカとかも一緒に加熱でイカのマリネ。
鍋ひとつで簡単です。
冷えるまで待たないとむせますが。

どれもこれも、冷蔵庫で三日は大丈夫でした。というか三日目くらいがとても美味しい。

397:ぱくぱく名無しさん
08/08/27 11:20:53 LJ88sKhM0
いいですね。
ドレッシング買いすぎてあと半年分あるんで我慢だww>自分

ところで糖尿病食って、冷凍とかの宅配ってやたら高いじゃないですか。
でも夕食材料セットだとそうでもないってことがわかりました。
チラシに入ってたんですが食事療法用献立 一日三食で1275円だって。
これならやれるわ。なんとかSOHOに切り替えて自宅で過ごしたいわ。

398:ぱくぱく名無しさん
08/08/31 13:47:03 greFmOnn0
糸こんにゃくをパスタソースで炒めるのはけっこういけるお
よく水洗いして、少量の油で水気が無くなるまでよく炒める
最初匂いが気になるけど炒めてる過程でなくなる!

399:ぱくぱく名無しさん
08/08/31 14:03:24 L3NL+98o0
>>398
すきやきのたれで、えのきと一緒にやるしか芸がなかった
そういう発想はありがたい

400:ぱくぱく名無しさん
08/08/31 14:48:03 greFmOnn0
>>399
炒めるとき2/3は通常よりもの凄く薄味にして、お皿に取ってフライパンに残いばんってる1/3を
普通の味付けにしたら、全部が濃い味と同じ満足感があるお!
パスタソースはナポリタンが一番飽きないとおも。バジル、タラコもグ~ですお!

401:ぱくぱく名無しさん
08/08/31 15:01:12 greFmOnn0
おからも同じような食べ方をしてたら、最後のふたくちだけ味をつけていたら
おいしくてかつ塩分ひかえめの自己実現感もアリです

402:ぱくぱく名無しさん
08/09/09 12:26:13 MG199Io2O
旦那が糖尿病なった。まだ23歳。ガリガリだから平気だと思ってたのに…本買って、ここ見て勉強する。チラ裏すみません。

403:ぱくぱく名無しさん
08/09/09 13:55:14 NqfGqWUS0
>>402
そのうちにあそこも使えないよ。
外注してください。

404:ぱくぱく名無しさん
08/09/09 21:53:35 fpmIGn100
あそこ俺元気だよ!!

405:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 23:07:35 0DaO1e1V0
>>402
うちの旦那は、仕事辞めて家でゴロゴロして
シュークリームと紙パックのジュースばかり食したら
糖尿病になったよ。
後で考えると、母親と母親のきょうだいも糖尿病、
遺伝的要素があったんだろうね。
点数計算とかご飯や食材を量るのはめんどうだが、
がんばってね。

406:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 20:44:24 h2VS5KHB0
ミツカン純トマト酢ってのを買った
原材料 濃縮トマトとしか書いてない


407:サイドスロー
08/09/12 23:37:10 IBoO8eHq0
むずかしいな。
塩分控えめ、糖分控えめにすればいいと思うが。

五穀米のご飯、赤飯、トマトジュース、野菜ジュース
トマトジュースシチュー、野菜中心のカレー、豆乳 
こんにゃくに味噌つけた味噌田楽、生野菜、温野菜。
シュガーカット入りコーヒー。 



408:ぱくぱく名無しさん
08/09/13 15:02:32 HYnd5TmG0
糖分控え目のやきそば。

普通焼きそばといえば、ウスター等のソース。
しかし、ソースに砂糖が多く含まれる。
そこで、ソースを使わない焼きそば。

材料
・中華麺、たまねぎ、にんじん、長ネギ、キャベツ。

キャベツは一口大、キャベツ以外の野菜はみじん切りにして炒める。
中華麺を入れる。炒める。酒を多めに入れる。水分が飛ぶまで炒める。
鰹節粉としょうゆをかけて炒める。しょうゆはフライパンの周辺から焦がすようにまわして入れる。

酒もしょうゆも鰹節粉も風味付けの意味。

味が薄いだけに、風味を強くするという趣旨。


なお、好みで、オキアミを入れてもいい。

409:ぱくぱく名無しさん
08/09/13 15:27:33 gn5+GpG10
さっき、賞味期限切れそうな
カンパン 100gの缶入りをたべました
角砂糖も入ってておいしかったです
全部残さず食べました
僕は大丈夫かな?

410:ぱくぱく名無しさん
08/09/13 15:31:03 gn5+GpG10
アクトビラをダビングするのってどうしてます?
もう一台の方で、高解像度LPモードで録画すればいいですかね?

411:ぱくぱく名無しさん
08/09/13 15:32:25 gn5+GpG10
誤爆でした

412:ぱくぱく名無しさん
08/09/29 03:02:38 bYmiSAG30
高血圧で入院したら、毎回「減塩」と書かれた大きな札がついた食事が運ばれました。
ところが、塩味も利いていて結構美味しいので婦長さんにレシピを
いくつか教えて欲しいと頼んだら、婦長さんが厨房に訊きに行ってくれました。

その途端に味もそっけもない、無味乾燥な食事になってしまいました。
なんのこっちゃないです。厨房の人が手抜きして普通の食事を出してたんですね。

今気に入ってるのが大根ジュース。身体・健康板の「高血圧を語ろう」スレで
教えてもらったのですが、大根とりんごとトマトを大体等量ずつ入れて
ミキサーでジュースにします。

りんごの甘みが大根の辛さを見事に中和してくれるので美味しいですよ。
これを飲むだけで血圧が20~25ぐらい下がります。薬だけでは血圧が
安全圏まで落ちなかったのに簡単に落ちるようになりました。






413:ぱくぱく名無しさん
08/09/29 07:04:36 9dseKcV00
>>412 大根は盲点ですね。

さわやかヘルシーで、結構よさそうです。
機会を見つけて試してみます。

414:ぱくぱく名無しさん
08/09/29 14:39:31 lIsxgranO
ニチレ〇の糖尿病を取り寄せて人いますか?どうですか?

415:ぱくぱく名無しさん
08/10/04 20:41:14 A6BDl5p+0
軽めの高血圧で先月から減塩生活してるけどいいね。
慣れると減塩のほうが食事はおいしい。自炊で1日塩分3g
以下の食生活が続いている。
血圧下がっていらいらがなくなってとても快適な毎日。
なんか一生続けられそう。
今日は
朝 なし
昼 玄米+魚の缶詰一個(塩分1g)
夜 玄米+豆腐、野菜たっぷりみそ汁(塩分1g)ダシは塩分無添加の天然ダシ粉

あとは低脂肪乳ちょっと飲んで寝るだけだ。

416:ぱくぱく名無しさん
08/10/04 21:56:20 UJJsFY+k0
塩分は、酢とか唐辛子で結構代用が効くのね。

酢は体にもいいから、結構使ってる。

417:sage
08/10/05 11:41:14 03OWyFsn0
ある日緊急入院して医者に一時危篤とも言われた糖尿病患者の親父のため、
醤油・めんつゆ・ミソ・ドレッシング・塩・砂糖・乾麺類など
和食ベースな食生活に使う調味料を市販の一般的にあるものから、
すべて特保または病院で使っているタイプのものに変更。
なるべく野菜とかを茹でこぼしをするくらいで後はあんまり気にせずに普通に料理を作ってます。
かんきつ類や梅干、香草とかで塩・コショウや醤油系味付け以外に幅が広がりました。

それでも、そろそろネタレシピがつきてきたので、このスレってホントありがたいです。

418:ぱくぱく名無しさん
08/10/19 15:07:14 6PZyxOcK0
単純に水分を大量に摂っても予防にはならないのかな

419:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 18:18:04 dck44ays0
境界型から正式な糖尿に格上げした親父は
毎日どんぶりのような茶碗で白米をワシワシ喰い
食べたいおかずだけしか箸を付けず
自分で買って来たパック入りの佃煮中心の食事。
毎日ビールとツマミは欠かさない。
コーヒーに角砂糖二個を一日三杯
テーブルの上にはお菓子を欠かさない。
好物は大福餅。
寝る前にアイスクリーム。
人の話は聞かないし、キレるから家族は何も言えない。
いくら注意して野菜中心のメニューにしても
殆ど箸も付けない、味気ないと言い捨てる。
もうね、見切ってますから。

ゴメン、少し吐き出さないと持たない・・

420:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 18:30:08 qOtRYBrW0
失明や足切断の写真でも見せれば考えるかもね。
自分も失明した知人を見て頑張ろうと思った口。

421:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 20:51:59 6Yv5u7R/0
>>419
イイよ書いたらイイ・・・
吐き出せる板やスレも有るだろうから他も探してみなっせ。

422:ぱくぱく名無しさん
08/10/23 10:06:35 Lj/m9I4J0
私の祖父が50代だった頃は、140までが境界型だった。
父が若い頃は集団検診で128とかだと将来に糖尿病になる可能性が高いからと
注意があったそうだ。

今、父の会社の検診では正常なのは109以下。

423:ぱくぱく名無しさん
08/10/23 11:48:32 jMerC8jn0
8月に高血圧・通風と診断されました。その時は170の100でした。薬を
飲み始めてからは安定しております。通風も7.4が5.1に下がりました。
天気がいい日は体調いいのですが曇りや雨の時に身体がだるく、なんとなく
気持ち悪く首を曲げた時にフワフワします。食事も野菜・魚中心で毎日
ウォーキングもしてます。

424:ぱくぱく名無しさん
08/10/23 12:59:01 fAbh+da8O
>>419
うちの母も、もっと症状悪いけど家族の言うことを聞かないタイプ。
インシュリン打っても、医者の言うことすら聞かない為、失明一歩手前の状態。(9月に手術したが、視力は一人で外を歩けない程度。文字も見えない。)
この状態でもすべて自己流。
自分の独断で薬を減らしたり…
テキトーな時間に薬を使ったり…
ここまで家族に迷惑かけたり、目の手術で怖い思いをしてもすぐ忘れちゃう。
少しでも長生きして欲しいし、少しでも辛い思いをして欲しくないのにコレで、私も姉達もカンカンになって怒ってるけど、スルー。糖尿で人口透析だと、余命が5年~10年で、腎臓もやや弱ってるから、と注意しても凹まない。
食事の世話をしてる姉が気の毒に思う。
言うこと聞かない人は、ここまで聞かない、って言う悪い例がうちの母。
スレチすみません。

425:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 23:19:01 JSZFjr1LO
身長166で94キロってやばいかな?いま28歳です

426:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 23:41:05 hb3QwqmGO
良スレ

427:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 01:12:41 k+ziNJzL0
>>425
ヤバイ。俺も同い年で豚だけど
暴飲暴食やめて、人並みの食生活に変えたら身長171で71㌔まで落としたよ。
極端な食事制限はしなかったけど、80㌔以上あったときの食生活思い出すと
信じがたいくらい食ってたなと思う。65㌔が目標だけど、自然にやっているから
達成は2年後くらいの予定。

428:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 01:26:07 k+ziNJzL0
連投すまんが、参考までに
以前の朝飯 ⇒ 各種スパゲティ麺200g又は米1合と和食のおかず
以前の昼食 ⇒ 普通の定食、何かしらオプションつける。カレーとうどんとか・・・
以前の夕食 ⇒ コンビニ弁当とか普通の外食、その後ビール2Lとツマミ
以前は間食も結構食ってた。

今の朝食 ⇒ 米0.5合と和食 又は 自作のワカメとネギとか入れた簡単なうどん
今の昼食 ⇒ 普通の定食 何となくカロリー意識しながら
今の夕食 ⇒ 自炊で野菜中心だが気分次第で気にせず食いたいものも食う。
ただしビールをどうしても飲みたいときは、蒸し鶏や焼きイカ、刺身など
低カロリーなツマミを少量用意して夕食は摂らない。
間食は会社の残業で遅いときに飯の代わりに食べる。

429:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 20:42:12 jDXV0YTsO
>>419
失明したり足切断になるのは自業自得で同情の余地無し、で、他人なら終わるけど、そうなってしまうと結局家族に(私らに)とばっちりがくるのがムカつく。



430:ぱくぱく名無しさん
08/10/26 07:32:26 Tiw6q/kO0
糖尿病のサラリーマンの方は昼飯は何を食べていますか?

431:ぱくぱく名無しさん
08/10/26 15:54:02 9oqFn0Gk0
>>430
俺は糖尿じゃないけど、会社の食堂だと糖尿の役員や上司の方々でも
普通に定食食っている方が多いよ。日替わり定食には揚げ物なんかもあるし、
一応カロリー表は会社でラミして食券機に貼ってるけど、あまり気にしてないっぽい

酒池肉林で夜な夜な豪遊していた方が中心だから、不況で所得下がってるのも
あってか、夕食は家で糖質0の発泡酒350mlだけか、焼酎水割り1杯だけにして
夕食での揚げ物とか炭水化物は避けているらしい。
値が下がったとか○kg減った(・∀・)など自慢しながら話しているのを
聞くから案外、会社のおじさん方の間で減量が流行っているかもしれない。
一番多く聞いたと思うのが、夜はあんまり食べないダイエットかな。

432:ぱくぱく名無しさん
08/10/27 07:56:41 KMot1sQE0
糖質0の発泡酒か おれも飲もうかな

433:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 23:35:00 SjUC11aT0
最近の定番は、鶏ササミか胸肉の湯引きを軟骨取ってから刺身にして
青ネギみじん切りと茗荷のみじん切り、あと卸し生姜(チューブは駄目)
をたっぷりめに乗っけて、柑橘系のポン酢と醤油掛け回してで完成。
湯引きの温度は沸騰していると鶏肉を硬くしちゃうので、沸騰前で。
付け合せは、もやしとかキャベツとか(薬味のネギとか余ればそれも投入)
適当に余り野菜を塩コショウで炒めて大皿の端っこにこんもり盛ってる。
炒める油は剥がした皮炒めて出すか、体に脂肪がつきにくいやつを選択。
これに、糖質0の発泡酒350mlと酒が足りなければ焼酎水割り飲んでる。

米とか他には何も食ってないけど結構満足するぜ。鶏肉は200gくらい

434:ぱくぱく名無しさん
08/11/02 05:53:45 lq73+wAw0
>>433 全体的にいいと思うけど塩分は注意な。炒めるときに酢を使えば
塩は不要になる。ささみのほうもポン酢少量で醤油は無しがいいと
思う。糖尿の人なのだろうが糖尿にも減塩は重要。

俺は高血圧なのだが今日はサバの水煮缶の具だけと長ねぎのスライスを
酢であえたもの。それをおかずに玄米少量。推定塩分は1g。
だいたい一日の塩分1g~3gで過ごしてる。

435:ぱくぱく名無しさん
08/11/02 12:42:48 8eeeBlhZ0
1日で塩分1~3gってw
摂生というより療養って感じか。頭がさがるな

436:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 20:26:32 oTxTvxhr0
塩分気にするなら運動するか、半身浴でじっくり汗流したら?

437:ぱくぱく名無しさん
08/11/05 23:14:04 UKRittHl0
昔からの定番。キノコは何でもいいから、少量の良い植物オイルで
炒めて良い塩とコショウをかけて完了。

今日はオリーブ油でエリンギをフランスの岩塩と
ブラック・グリーン・ペンクペッパーのミックスをミルで挽いて食いました。
エリンギは調味料なくても独特の味・香があるので、減塩でも
結構満足感あって良いです。酒はいつもの糖質0を飲みました。

ホンシメジを胡麻油で炒めても悪くないけど、水分出過ぎて
煮物っぽくなるので、注意。さっと強火で炒めるくらいが(゚Д゚)ウマー

438:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 01:30:20 n7Y3dAKs0
肩こりが治らないので苦しんでいたら
玉ねぎをスライスして水でさらさずに、鰹節とポン酢の
シンプルなサラダを食ったら、肩こり治った(・∀・)

439:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 08:41:45 ehEzyX8c0
>>438
マジで(・∀・) !?
さっそくやってみるよ!

440:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 09:49:02 cWZGGhbt0
ガッテンで放送してた血液サラサラタマネギドレッシングは、いいと思うよ
冷や奴、サラダなどに重宝してます。今度は微塵切りで試してみようと思う。

タマネギ二個をスライスします。
広口のビンに、次の材料を入れます。
砂糖大さじ3、塩小さじ2、酢3/4カップ、サラダオイル3/4カップ、みりん1/2カップ、酒1/2カップ、しょうゆ、1/2カップ
[2] のビンに [1] のスライスしたタマネギを加え、よく振ります。
必ず一晩以上おきます。

441:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 09:53:19 cWZGGhbt0
>>398
最近ペペロンにはまってて、パスタの消費量が増えてる。
パスタは米よりもGI値低いからって過信してて沢山たべちゃって・・。
こんにゃくペペロンってできるのかなー?試してみよっか。

442:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 23:40:40 p3GMCF930
>>439
たまねぎの茶色の外皮も大切! 麻袋等に入れて煮出した汁がイイ(・∀・)

443:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 21:51:28 oT+0hfV50
生にんにくとかも肩こりや血行改善に効くけど
口臭の影響を考えると玉ねぎは翌日には消えるから(・∀・)イイ!

味噌汁の実や炒め物や煮物に入れる際にスライスを1~2切れ
何も付けずに食べちゃっても効果はなかなかのもの(・∀・)

444:ぱくぱく名無しさん
08/11/11 00:25:23 AMKVfLk20
今日、玉ねぎ1個分スライスとにんにく3片スライスと
鰹節とポン酢と柚子胡椒でサラダ作って食ったら2時間で
肩こりが消滅して肩がコポコポして気持ち良い\(・∀・)/
羽が生えてまるで肩が浮いているよう

代償に舌の根元がヒリヒリして、自分で分かるほど口がとても臭いなり('A`)

445:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 23:40:04 w8uY0bsM0
白菜、大根、しめじ...etcを和風出汁と少量の固形コンソメで煮て
味噌で味付けて食ったけど、肉入れないと全く旨くないな。
いつもは上記に少量の豚バラか鶏肉入れてるが、コンソメとキャベツと
トマトジュースと塩コショウだけのポトフのときは旨かったんだがなぁ。

446:ぱくぱく名無しさん
08/11/13 22:51:49 eZAdBt2P0
3年ほど前に会社の自動販売機のジュース類にナトリウム表示が取り入れられました。

若い人が、「ナトリウムって、どういうことかな」と独り言を言ったら、
年配の人が「塩分のことだよ」と言ったので「あっ、そうなんですか」と納得してた。

でも、塩分を1日6グラム以下に抑えなさいと医者から言われた人も
ナトリウム=塩 だと思い込んでた。
本人はナトリウムを1日6グラム以下に抑えてたけど、

ナトリウム6グラムは、塩に換算すると15.24グラム。
完全に摂りすぎですね。ナトリウム表示なんかしなければ良いのに。

塩分・ナトリウム換算式

ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)
URLリンク(www.ncvc.go.jp)

447:ぱくぱく名無しさん
08/11/14 12:06:04 e+y0U7Iu0
大豆や海草を野菜とともにバランスよく取れば
かなりのカリウムを摂取出来るから多少多めに取ってしまった
ナトリウムは代謝で排出できるはず。

減塩とセットでやればもっと効果的だろうが、減塩の食事は
酢や出し汁とかで工夫しないと味気ない('A`)

448:ぱくぱく名無しさん
08/11/15 01:05:24 e5Ptiq0b0
白菜と大根がデカくて安い季節になってきたので
鶏の水炊きなんかが良い。

鍋には味付けしないで、煮汁でポン酢を薄めて、
おろし生姜と削った柚子入れて食べる

449:ぱくぱく名無しさん
08/11/17 00:13:21 LGiYrrG30
究極はこれだな。
夜とかにどうしても小腹がすいたときは
とろろ昆布と蛋白加水分解物入りの化学調味料不使用の本出汁
入れて湯を注ぐ。醤油は香付け程度で、ネギは無くても大丈夫
もしくは、三杯酢仕立てのもずく酢をごっくんとひと飲み。

夜食といわずに食事に組み込んでも良い。
酢も体に良いし塩分も控えられる、しかも海草でミネラル取れる。

450:ぱくぱく名無しさん
08/11/17 20:46:28 HkGJCbDa0
>>449
懐かしい。
とろろ昆布、鰹節、しょうゆ でやったなぁ。

451:ぱくぱく名無しさん
08/11/17 23:01:11 LGiYrrG30
>>450
ちょっと割高だけど、とろろ昆布は味噌汁に一味足りないときにも
足すと旨い。三練りの味付けに使ってその分醤油減らして減塩しても良い。
大根サラダの香と味付けにちょこっと忍ばせても良い。

とろろ昆布は高血圧に良いんじゃないかな?と思ってる。

452:ぱくぱく名無しさん
08/11/18 01:09:46 T54ruhFA0
米炊くときに数滴、スポドリのペットボトルにも数滴
入れすぎるとお腹が緩くなるけど、にがりも少量なら
ミネラル補給で良さそうなので続けている。

453:yonyonyon
08/11/18 15:02:49 wMbco1VD0
こんにちは、ぱくぱく名無しさん☆

わたし自身も血糖値を気にして
食事制限をしています。

やっぱり、糖尿病対策は糖質をおさえた
食生活が一番じゃないでしょうか!!

だって、字の如く『血』液中の『糖』質量が『高』いって
ことですよね!

でも、血糖値のことと考え大好きなゴハンも食べていません…
だって、ゴハンには多くの糖質が入っているみたいですね汗

そんな主食が食べられない時に出会ったのが
健康ふすまパンってパンでした。

最初、『ふすま』???
ってなんだろうと思ってそのサイトを見たら
ふすまって小麦粉の外の皮みたいです。
簡単にゆうと『ぬか』って感じだそうです。

それで一度、試しに買ってみたんですが
糖質量は少ないらしく食物繊維も豊富とのことでした。

また、食べてみると結構イケルんですよねコレが!!
それにボリュームもあり、おなか持ちもよかったです♪

一番嬉しかったのがまた、パン=炭水化物が
食べられることですね☆
空腹感にも悩まず今は、
健康ふすまパンを食べています。

食べられないことへのストレスってしんどいですよね。。。
本当に…

でも今は食事を楽しめる自分がいます。

ぱくぱく名無しさんも一度、試されて
血糖値が高いようでしたら
計ってください!
ビックリしますよ!!

また、何かいい情報があったらご連絡しますね(^o^)/
では、お体気をつけてくださいあげてね!!

ちなみにですが色々、類似商品もあり試してみましたが
ゼロカーボブランってとこのが
わたしの体には合いましたよ♪

それに、そのゼロカーボブランで
一番助かるのが商品を買うと
血糖値があがらない
オススメ食材表なんかもついてきて
コレがかなり使えますよ!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.0carbo.com)



454:ぱくぱく名無しさん
08/11/18 15:30:45 IH8UxWEn0
いつも買う豆乳のオマケににがりついてくるよ

455:ぱくぱく名無しさん
08/11/18 22:14:14 8b8LzDaG0
>>454
それ「豆腐がつくれる豆乳」ってヤツですね、そのまま飲んでるんですか?カロリー大丈夫っすか?

456:ぱくぱく名無しさん
08/11/18 22:38:33 SBxTVG8S0
糖尿病なら、ペペロンチーノがいいよ
俺毎朝ペペロン食べてるよ

457:ぱくぱく名無しさん
08/11/20 13:33:51 V7K/KL/Y0
ぺペロンチーノの仕上げに、バターを絡めると最高にうまい

458:ぱくぱく名無しさん
08/11/20 19:35:37 Q93AriTn0
ペペロンのにんにくベーコン炒めるところに
しめじやマイタケなどの何でもいいからキノコ入れて、
水菜やほうれん草とか緑の野菜も入れて、最後に
余熱で高菜と固形コンソメの素を入れると旨い。

459:ぱくぱく名無しさん
08/11/20 19:58:23 +3lW18Um0
ペペロンがいい、って分けでもないんだけど
誰も突っ込まないのか

460:ぱくぱく名無しさん
08/11/20 22:58:00 Q93AriTn0
>>456>>457のペペロンは精々ベーコンやオリーブ油を使っても700kcal
くらいのもんだろ。俺のレシピだって1,000kcalは無いよ。

スレタイ対策には推奨できないかもしれないが、朝飯だってこともあるし
そんなに暴飲暴食でもないと思うんだが

461:おまいら、朗報ですよ
08/11/21 05:25:47 /+e8Uoxg0
今朝の産経新聞から

血糖値の上昇を防ぐインスリンを分泌する膵臓の綱胞が、臓器間の神経ネットワークによって増殖することを、
東北大学大学院医学研究科の片桐秀樹教授らのグループがマウス実験で発見した。
糖尿病の新たな治療法開発につながると期待される。21日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。

片桐教授によると、肝臓が肥満状況を感知すると神経シグナルを出して脳に伝え、
脳はこの信号を膵臓に伝えてイソスリン分泌細胞(β細胞)を増殖させる。
マウス実験で、肝臓と脳、脳と膵鷹を結ぶ神経経路をそれぞれ遮断すると、
いずれの場合もβ細胞は増殖しなくなったことから、
凝器間の神経ネットワークによりインスリン分泌が調節されていることが実証された。

さらに、穂尿病のモヂルマウスで、肝腺が発信するシグナルを入為的に増強すると、
膵臓でのインスリン分泌が増え、血糖値が顕著に低下するなど糖尿病の治療効果が確認された。

片桐教綬は
「神経ネットワークを刺激することで、膵臓の機能がよみがえった。
万能細胞などを使って臓器を作り直すのではなく、患者の臓器を再生させる
新しい概念の治療につながる成果だ」と話している。


462:皆さんに朗報
08/11/21 09:15:16 6wtQY+Ep0
同じ事今コピペして回ってたw


463:ぱくぱく名無しさん
08/11/21 16:09:57 /8xoCoS00
ニチ●イの320kcal弁当ってどうですか?
カロリーだけでなく、栄養もバランス良く入れてあるのでしょうか?
これだけ一生食べて、生きていけるくらい??
料理が面倒になってきたので、昼食用に買おうかなーと思ったのですが。
ちょっと割高だし。
なんか疲れてきた・・・

464:ぱくぱく名無しさん
08/11/21 23:21:40 MlfVwGNn0
うちは飯を作らない時の予備はイオンのワントレー。
100円で売ってるサラダをプラスすればなおよろし。
スーパーのお総菜売り場の弁当、
カロリー控えめの物も見かけるから、たまには利用するよ。

465:ぱくぱく名無しさん
08/11/21 23:34:04 KJmA77wd0
俺は米0.5合とカレー職人のインドカレー85kcal

ターメリック、ロイヤルマサラ、ガラムマサラ、山椒、ピンク+グリーン+ブラックペッパーミル挽き
ハバネロペッパー、ハラペーニョペッパー、とか適当にスパイス常備しているから
特に肝機能改善にターメリックは小さじ1杯程度混ぜ混ぜしてあとは
気分で色々軽く振り振りして食べてる。

汗かきたかったら、ハバネロペッパー最高(・∀・;)すごく少量で辛くて
汗が出るから経済的で素敵☆

466:ぱくぱく名無しさん
08/11/21 23:58:22 KJmA77wd0
加ト吉の冷凍うどんを茹で戻す、あんまり湯切りしないで丼に入れる。
納豆を付属のタレ少しだけ入れて普通にかき回して丼に乗せる。
かつお削り節握って入れる。青ネギみじん切りも入れる。
ここに満を持して、湯で温めておいたカリー屋カリーを流し込む。
465と同様にターメリックを小さじ1杯程度も入れる。後はスパイスを
好みで入れるが、一味唐辛子が合うかもしれない。慣れると10分で出来る。

全部常備食料で、特にターメリックは酒のダメージも癒すし、胆汁を
出やすくする数少ない食材だからおすすめ。カレー以外には難しいけど;

467:ぱくぱく名無しさん
08/11/22 21:48:47 AUTN8oP/0
朝飯はプレーリー・オイスターで決まり!
死にかけてた人も回復したっていう伝説も残る
究極の糖尿病・高血圧対策の朝飯ですよ(^○^)

468:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 08:56:52 8p0Qb+4H0
まあ、ペペロンの利点はあるよね。でも糖尿病対策とは違うが。
1.米よりラーメンより、スパゲティの方が血糖値上昇速度がゆるやか
2.具が少ないのでサラダも食べて。
3.オリーブオイルはノンコレステロール。でも控えめに。
4.にんにくは糖尿病にいい。

469:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 11:33:44 GVSIFZcM0
加ト吉冷凍うどんを茹で戻す。丼に麺を盛ってから
鰹削り節か本だしととろろ昆布とネギ類とか茗荷を刻んで乗せる
梅干もちぎって乗せる、なるべく良い醤油を少し入れてから熱湯を注ぐ。

簡単うどんレシピをいくつかストックしておくと朝・昼とかの
料理が億劫なときでも楽チンで旨くて健康にも良い(・∀・)

470:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 11:38:20 8p0Qb+4H0
うどんを常食するのはどうかと思う>糖尿

471:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 11:43:36 GVSIFZcM0
野菜も欲しいときは、油不使用で酢や摩り下ろし玉ねぎ、醤油とかで
シンプルなタイプの血液サラサラドレッシングを作っとけば
レタス・キャベツ・大根などの安い野菜を適当にちぎったり刻んで
それにかけると凄くいい(・∀・)

玉ねぎが余っててタマネギサラダにするときは、効果半減でも水に
さらさないと口臭ひどいくなるので、水にさらさない場合は夕食に

472:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 11:45:37 GVSIFZcM0
>>470
連投すまそ、常食ではなく億劫なときに・・・でおながいします。

473:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 18:24:00 8p0Qb+4H0
讃岐の国の人は糖尿でも毎日うどん食ってるのかな~

474:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 22:37:29 nppaElsh0
>>384でヒントをもらった。

玉ねぎのみじん切りを大量につくって、火を通す。
それに酢をドバッと入れて、かきまぜる。

これを小分けして冷凍にして使ってます。
便利。


解凍してドレッシングに使ったり、
解凍してそのまま炒める。炒めて、スパゲッティの具にする。
ケチャップやオイスターソースやきのこや肉などのあわせ具を追加して、
ソースの出来上がり。

フードプロセッサで一気に作り、大きい中華なべで加熱するので、
作るときは一度に大量。使うときは少しずつ。重宝してます。

簡単、おいしー、へるしー。最高です。感謝感謝。

475:ぱくぱく名無しさん
08/11/23 22:49:21 8p0Qb+4H0
>>474
酢を入れるとなんかあるの?

476:ぱくぱく名無しさん
08/11/24 09:32:31 39laIVyV0
>>475

基本的に、玉ねぎと酢と言うのは、健康的に相性がよくて
酢漬の玉ねぎなどが、推奨されてます。それも兼用してます。

最も自分の場合は、玉ねぎのざく切りと昆布を容器に入れて、
それにどばどば酢を入れて、そのまま長期間常温保存。
これも常食。

1週間以上放置で味がこなれる。なぜか腐らないです。
漬物として常備してます。

さらに加えて、>>384さんのレシピがヒントになったので、
上記とは別に、冷凍庫に常備することにしました。

玉ねぎをみじんにして、火にかけると、辛味が消えて
甘くなる。それに酢を入れると、独特の味のドレッシングになる。
ということで、一つ目には、ドレッシングの材料にする意味で、酢を入れます。

もうひとつは、スパゲッティのとして使うとき。
俺は、隠し味に必ず酢を入れるんだけど、この玉ねぎを使うと、
その役割も果たしてくれる。ということで、酢を入れます。

玉ねぎと酢と納豆は、私の健康な体調に必須です。

477:ぱくぱく名無しさん
08/11/24 10:21:20 H8I80D220
酢って血糖値をあげないんだよね

478:ぱくぱく名無しさん
08/11/24 12:52:00 10llGeuh0
酢は血糖値に効果あり、昆布は血圧を下げて玉ねぎは血をサラサラにする。
ちなみに、玉ねぎは切ってから15分ほど放置しておくと
火を通しても血をさらさらにする有効成分はあまり失われないんだってさ。
後は、夜になるべく炭水化物などの糖質を摂らないようにすれば、対策万全。

479:ぱくぱく名無しさん
08/11/24 12:55:54 eoJfKnNf0
そうなのか。
ていうか、自分は玉ネギを買って、フードプロセッサーで細かく刻んで
そのまま冷凍します。酢を入れて冷凍するという概念がなかったもので。
酢が糖尿にいいってのは知ってますが、酢を混ぜて冷凍するって
どういうこと?って思ってしまったんです。

480:ぱくぱく名無しさん
08/11/25 02:10:35 f1q+2dyu0
玉ねぎだけ冷凍して、調理時に酢を入れれば良いと思うんだけど

481:ぱくぱく名無しさん
08/11/25 07:19:20 TNYbORBJO
朝食はどうですか?これがいいというレシピがあれば教えてください。

482:ぱくぱく名無しさん
08/11/25 11:56:50 97roI+In0
梅干ごはん。塩分薄めの味噌汁。具は、大根の葉、など。
海苔、納豆。生トマトに刻み玉ねぎドレッシングをかけたもの。

483:ぱくぱく名無しさん
08/11/25 19:33:46 fTPZPRUQ0
雪平鍋で>>384さんの材料を煮たら
なんか甘エビの卵の色(青色)になったけど、
これってアルミ溶け出してるのかな?

484:ぱくぱく名無しさん
08/11/25 19:53:44 oErjKN/B0
糖分控え目のやきそば。

普通焼きそばといえば、ウスター等のソース。
しかし、ソースに砂糖が多く含まれる。
そこで、ソースを使わない焼きそば。

材料
・中華麺、たまねぎ、にんじん、長ネギ、キャベツ。

キャベツは一口大、キャベツ以外の野菜はみじん切りにして炒める。
中華麺を入れる。炒める。酒を多めに入れる。水分が飛ぶまで炒める。
鰹節粉としょうゆをかけて炒める。しょうゆはフライパンの周辺から焦がすようにまわして入れる。

酒もしょうゆも鰹節粉も風味付けの意味。

味が薄いだけに、風味を強くするという趣旨。


なお、好みで、オキアミを入れてもいい。

485:ぱくぱく名無しさん
08/11/25 20:25:39 YIUUKKVNO
10チャンで糖尿病予防レシピやるって~

age

486:ぱくぱく名無しさん
08/11/25 22:55:35 ObC3EQFx0
>>483
酢を使うときはアルミ鍋は使っちゃダメだよ

487:ぱくぱく名無しさん
08/11/26 21:24:26 1ycaXnI00
>>484
>>408と同じだよね?
塩焼きそばってのもあるけどさ
ソースを使わない時点でもう焼きそばじゃない。

488:ぱくぱく名無しさん
08/11/26 22:51:00 BxPVdTiV0
>>487
むしろ,ソースつかっても,レンジとかで作った焼いてない焼きそばのほうが,”焼き”そばとするのに,違和感がある.

489:ぱくぱく名無しさん
08/11/27 00:38:03 tGSdfgK+0
>>480

玉ねぎの薬効成分を十分に引き出すために
玉ねぎをあらかじめ酢漬け状態にする時間が必要。



490:ぱくぱく名無しさん
08/11/27 16:48:15 ORn86N1z0
ころあいサラダせん美味いよ

491:ぱくぱく名無しさん
08/11/29 13:15:10 rPpWcnMxO
玉ねぎって刻んだあと水に浸したら効果薄れますか?

492:ぱくぱく名無しさん
08/11/29 17:07:35 02Y9KDAW0
Yes

493:ぱくぱく名無しさん
08/11/30 01:44:19 qFWrifZk0
さらさないと辛くて食えないよ…
成分薄い分、量でカバーしてるけど

494:ぱくぱく名無しさん
08/12/02 00:15:47 soyKeVsI0
タマネギwww
 おれタマネギすきだわwww

495:ぱくぱく名無しさん
08/12/02 18:55:07 nIE+UhXe0
>>494
もちつけ、一体どうした?

496:ぱくぱく名無しさん
08/12/07 08:40:44 +xVg83JD0
>>495
タマネギ一個20円だし大量買いしますた

497:ぱくぱく名無しさん
08/12/07 08:54:24 +xVg83JD0
犬猫にも食わしてる

498:ぱくぱく名無しさん
08/12/08 17:32:28 j5cHbLmn0
>>497
やめれっっっ!!

499:ぱくぱく名無しさん
08/12/12 11:07:42 6JwXpYowO
酢の物っていいのかな?
ワカメに酢をかけて食べてるが最近、体調はいい

500:ぱくぱく名無しさん
08/12/12 11:33:04 kjl3+Jfl0
>>499
海藻類は血圧を下げ、酢は食後の血糖値を安定にさせる効果があります。

501:ぱくぱく名無しさん
08/12/12 11:34:57 jsa5vSza0
ハゲを治したい。

502:ぱくぱく名無しさん
08/12/12 15:21:49 Xc4pNbdk0
合併症も怖いので、最初にダイエットしましょう。
無理なく出来る色々な方法が載っています。
URLリンク(moon-pillow.sakura.ne.jp)

503:ぱくぱく名無しさん
08/12/13 22:22:08 JAlz+MPa0
糖尿病食を実践すればやせるし
病気がひどくなってもやせるよ。

504:ぱくぱく名無しさん
08/12/13 22:40:38 6DPBrhT90
>>503
炭水化物食が大好きなんですが
スパゲティとか
カレーとか
パンとか
牛丼とか
お好み焼きとかです。

どうすればいいですか

505:ぱくぱく名無しさん
08/12/14 00:05:58 5thr1hsS0
503ではないが、一日の摂取カロリーを1600程度に収めればその中に
その種の炭水化物もりもりの食物があってもさほどどうということはない。

ただし、推奨ではない。上の方に書いてあるような
玉ねぎやトロロ昆布や豆腐などを食いながら、塩分も控えた方がいい。

506:ぱくぱく名無しさん
08/12/14 13:23:30 u5te2V050
>>504
うどんやスパゲティの
4点分って案外量が多いよ。
何でもいいから、野菜をたっぷり入れて食べるべし。
お好み焼きだって、ちゃんと小麦粉を量って
キャベツたっぷりにすれば食いでがあると思うな。

507:ぱくぱく名無しさん
08/12/15 05:54:03 etuZqdLO0
高麗人参紅参茶の無料サンプル配送中
URLリンク(www.eksons-health.com)

508:ぱくぱく名無しさん
08/12/16 16:28:40 eHhvb9lV0
市販のカレールーやレトルトカレーは塩分、脂肪がめちゃくちゃ入ってるけど
スパイス自体は塩分も脂肪もゼロ
自分は料理が好きということもあるが、カレーは自作スパイスで作る。

1.タマネギをとろとろまで炒める。油は極力少なく、ときには不使用で。
2.具の野菜、肉(なるべく油のない肉)も入れて炒める
3.スパイス投入、ターメリック、コリアンダー、チリペッパー、クミンなど
4.トマトの水煮缶を入れる
5.水で適宜薄めコンソメキューブを入れる
6.煮込む

これで油は炒めるときだけ。塩はコンソメの分だけ。がつがつ食べられる。
こってりしたおいしいインドカレーにするなら油をたっぷり入れるが
そこは体のため我慢。油が少なくてもおいしいスープカレーになるよ。
ナンプラーをほんのちょっと入れると、塩分は増えるが、魚のこくで日本人好みの
味が増すから、満足出来る。あとリンゴをすって入れるとか。



509:ぱくぱく名無しさん
08/12/16 18:23:09 UXeDo5C70
>>508
> 1.タマネギをとろとろまで炒める。油は極力少なく、ときには不使用で。
油不使用で炒められるの?

> 5.水で適宜薄めコンソメキューブを入れる
コンソメはけっこう塩分濃いと思う。


510:ぱくぱく名無しさん
08/12/16 18:35:16 eHhvb9lV0
>>509
タマネギだけテフロンフライパンで炒める
油入れるとしても小さじ一杯とか (タマネギ3個くらいで)
タマネギ炒めるときにはシナモンパウダー入れるとなお良い
少しでも塩を入れて炒めるとすぐ水分が飛ぶ

コンソメはキューブ一個で900mgのナトリウム 2.3gの塩分
確かに塩分含有率高いけど、2リットルの鍋一杯のカレーで一個だよ。
鍋一杯、4,5人前のカレーに油は小さじ一杯、塩は2、3グラムなら決して多くないと思う。

こってりカレーが好きな家人には、できあがった後鍋をわけ
そっちにだけカレールー追加している


511:ぱくぱく名無しさん
08/12/16 18:39:03 UXeDo5C70
>>510
おれは減塩塩(カリウム含有)使う。
l-グルタミン酸ナトリウムは摂取したくないからコンソメは使わない。

512:ぱくぱく名無しさん
08/12/16 18:47:37 eHhvb9lV0
>>511
うちも塩は減塩塩。コンソメは使ってるけど徹底するならそこもカットか…
その分ワイン入れるといいかも。タマネギはスライサーで薄切りにしたもの炒める。
何にせよ薄味のカレーにはなってしまうので辛口に仕上げた方がいい。ジャガイモやにんじんは味がしみないからむいてない。
赤黄ピーマンとかアスパラガスなど緑黄色野菜やキノコ、豆がいい。
グリーンピースと油の少ないとりむね挽肉のキーマカレーなんかおいしいよ。




513:ぱくぱく名無しさん
08/12/16 23:23:46 vMkkQjAA0
塩(ナトリウム)は体を円滑に動かすのに絶対に必要。
減塩生活をして血圧が下がる例が見つかったに過ぎないから
減塩が高血圧に効果的と言い切るにはいささか無理がある。
だからあまり極端に減塩するのはどうかと思うんだよな。

出不精で運動もせず、湯船にも浸からずシャワーで済ませて、
仕事をしててもデスクワークでほとんど汗をかかない生活を
しているならまだ分からんでもないがな。

514:ぱくぱく名無しさん
08/12/17 06:24:23 2h/CRsGi0
>>513
おれは高血圧で腎臓も悪いから減塩必須

515:ぱくぱく名無しさん
08/12/22 08:35:56 z/KZyqAt0
関連スレ
スレリンク(recipe板)

516:ぱくぱく名無しさん
08/12/24 01:53:56 rt2lcu0o0
キャベツを1/4カットして芯だけ取り除いて捨てる。
巨大な鍋に入れて、固形コンソメ入れるかベーコン200g程入れる。
お湯をキャベツが半分浸かる程度に鍋に注ぎ込む。
蓋して20分ほど茹でるが、途中でトマトジュースを200mlくらい入れる。
塩がどうしても足りないようなら入れる。キャベツ食べる分だけ塩をちょこっと
振りかけながら食う方が結果的には減塩。スープも栄養豊富。

これで2人分。俺は入れないが人参やブロッコリー、ジャガイモ入れても
良いかもしれない。夕食なので、米とかパンは食べない。

517:ぱくぱく名無しさん
08/12/24 05:56:30 wBrC/6rX0
うちにあったマギーブイヨンを見たら1個にナトリウム900mg。
食塩換算2.3g。かなりの塩分量だ。

518:ぱくぱく名無しさん
09/01/10 17:01:26 84tN36hRO
手羽で ダシとれば・・・・コンソメいらない

519:ぱくぱく名無しさん
09/01/11 02:20:56 ZGIsMry40
鶏の頸はあまり手に入らないが、もし手に入れば鳥の頸
と手羽先を使う、手に入らなければ、頸なしのガラとか
を代用して、下処理した後に圧力鍋で頸肉がとろとろに
なるまで煮た後で、おたまで脂を出来るだけとってから
漉したストックと同量の昆布カツオ出汁を合わせた汁を
使うと、キャベツや白菜ばかりの肉なしスープ作っても
結構いける。味付けは一切せずに、各人が食べる際に
藻塩か何か良い塩を指で必要なだけ入れて食べると良い。

カロリー気にしないでいける人は脂はあんまり取らないでも
良い。気分で肉を煮込んだ方がやはり断然旨い。

520:ぱくぱく名無しさん
09/01/11 06:37:57 68J8yW6Y0
タマネギをダシと醤油でよく煮込んだやつに豆腐入れて卵でとじるとおいしい
カロリーも低いし、タマネギで甘い

これは食べ手と作り手が同じ人だとヤな感じだろうけど
焼肉は、刺身包丁で1枚ずつをナナメにカットw
焼いたら最後にチョイチョイとティッシュに置いて油を拭いて皿に盛る
野菜でカサを増して、上げ底で薄い肉を上に盛り付けて誤魔化す

酒をご所望の時は、自分の分のコップも持っていき
患者が飲みすぎぬよう余分な量は頂く

521:ぱくぱく名無しさん
09/01/11 06:47:16 68J8yW6Y0
ヒジキも煮物はめんどくさいけど、湯がいて覚まして、豆腐と一緒に青紫蘇ドレッシングで食べると美味しい
カレーは小麦粉少な目でルーから作ると、随分カロリーカットできる
砂糖の代わりにノンカロリーシュガーを使って、酢、タバスコ、醤油、ケチャップで整えるとトロミも含めて市販と殆ど変わらない味になる

タマネギとキュウリを小さく角切りにして、酢と塩コショウでご飯と合えると、少量でお腹1杯になる
タマネギを薄く切って水にさらし、キッチンペーパーで水分を絞り、焼き豚の千切りと合えると、塩コショウなしでおいしいサラダになる
ハンバーグやギョウザの肉は、強く味付けするので、水切りした豆腐混ぜてもあまり分からない



522:ぱくぱく名無しさん
09/01/12 17:45:11 SOggEBfoO
ヒジキは乾燥したままのを炊飯器に入れて炊く。
昆布も千切りのを炊飯器にいれるな。
水溶性の繊維質が取れてウマー。枝豆もご飯と一緒に炊く。

523:ぱくぱく名無しさん
09/01/13 04:00:40 fzYeNn3T0
対して食生活も量も変わってないと見せかけて、実際摂ってる糖分やカロリーを減らしたい
肉やウインナー好きだから、それ辞めさせるのもストレスだよね
それに「あんたの体は末期だ!」みたいな悲劇感も与えたくない
せっかく本人は元気にしてるんだから

ウインナーは何個焼くか聞いて、半分をカニさんにして野菜の上に置き数をごまかし
卵はゆで卵は2個作り切って黄身の少ない部分だけをより分ける
酢の物嫌いにはナマコの酢の物どうでしょう
大根おろしとあえてあって食べ易いよ

524:ぱくぱく名無しさん
09/01/14 11:06:12 9V7hO/k20
>>523
何言ってるのかよくわからない・・・
食生活を変える必然性を自覚できない子供の食事を作る母親?

525:ぱくぱく名無しさん
09/01/14 11:29:53 QS3yjlRB0
>>521
目的最優先でいくとどうしてもストレスが溜まって逆効果になりかねないから、
少しでも目先を変えていきませんか、って話じゃね?

526:ぱくぱく名無しさん
09/01/15 11:20:49 h3xra9Wa0
焼きソバには糸コン、スパゲッティーにはこんにゃくラーメンの麺を混ぜて食べてる。

スパゲッティーは混ぜるだけで簡単だけど、
焼きソバはコツちょっとコツがある。

1油を使わないように、いいテフロン加工のフライパンを使う。
 メインの具も油が少ないものを(カニカマとハムとか)。
2糸コンは、下茹でしたら、あらかじめテフロンのフライパンで空入りして水気をとばす。
 とばさないとグッシャリします。ここで糸コンに味をつけてもいいでしょう。
 あ、長さも調節しておいてくれ。
3野菜は電子レンジで少し加熱し火を通しておく。
 フライパンに油を引かないので、そのままだと火が通りにくい。
 あまり加熱しすぎないように。水分が出たらクッキングペパーで取る。

あとは麺と糸コンを油無しで炒めて、具野菜を入れて味付け
糸コンは麺と同量ぐらい入れても、味に遜色ない。
とにかくカロリー抑えて量が多く食べられるのがいい。


527:526
09/01/15 11:35:36 h3xra9Wa0
焼きソバ一玉の量が決まってるから、
うちは数人分作るからいいけど
一人分だと「こりゃー多いな」と思ったら残して
次の付け合せにどうぞ。

糸コンは使い道多い。
朝は雑炊の中にいれてるし、カレー食う時もミジン切りにしてご飯に混ぜ、
レンジでチンして増量してる。

528:ぱくぱく名無しさん
09/01/17 11:43:17 JyQEKyG90
しらたきは以外と日持ちしますね
スパゲティの増量(ちゃんと水切り対策)

糸寒天は、カップ麺にあとから投入

529:ぱくぱく名無しさん
09/01/17 12:35:04 JyQEKyG90
角麩をちぎって、めんつゆを薄めて煮る(おでん)
もちもちしておいしい。
でも、眠くなるな~ 炭水化物多いのかこれ。

530:ぱくぱく名無しさん
09/01/18 01:31:39 A/1LPwW10
>>529
麩は小麦だから炭水化物の塊だよ。旨いけどね


白菜と大根がでかくて安いから、和風出汁と酒で少な目の水量で煮て
味噌で味付けて生姜を食べる寸前に摩り下ろしてガバガバ飲んで(゚Д゚)ウマー
減量の為に穀物系一切食わずに、翌日の朝飯抜いたら昼に飢餓状態になって
昼食がっついてしまった。炭水化物抜きは駄目だな。少量でも摂らないと

531:ぱくぱく名無しさん
09/01/20 09:09:54 Ov6Tw1LG0
麩はグルテン(たんぱく質)を取り出して焼いたものじゃなかったっけ?

532:ぱくぱく名無しさん
09/01/20 15:33:28 biaEtnWN0
焼き鳥のネギマのネギが多いの

533:ぱくぱく名無しさん
09/01/23 21:06:04 10naGGZq0
トウチエキス粒タイプって全然話題にならないね

534:ぱくぱく名無しさん
09/01/24 13:13:26 fF+b9Z2F0
日々の料理を醤油や味噌で味付けをしつつ
納豆も食えば、枝豆も酒のアテに食う。
ヒジキと大豆の煮物も伝統食でよく食う。
大豆油抜いた後の脱脂大豆粉末も大豆粉として
健康用のお菓子としての地位も固まった。
化学調味料の代替品の蛋白加水分解物も大豆を
塩酸で分解して中和したタイプのものもある。

>>533
思いつく限りで、これだけ大豆食う人種がいまさら
大豆の栄養抽出物のサプリなんぞ食わないでしょ。

535:ぱくぱく名無しさん
09/01/24 16:08:56 TpbTe2Wo0
ベーコン、ウインナー、ハムのたぐいは高血圧にもダイエットにも
百害あって一利なし。肉をそのまま使えばいい。
スープに入れるときなんかは、ブタでも鳥でもいったんテフロンの
フライパンで焼いてから入れるとこくが出るし油分も減る。たとえ油入れて
やいたとしても、ベーコンよりはまし。

536:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 15:14:11 4g5j1VeAO
高血圧にいい食材・成分等ありますか?

537:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 15:22:57 H2BLr2U9O
>>536
良いものを選ぶより悪いのを控えた方がいいよ

538:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 22:57:20 lP5XUODH0
>>536
海草類、タマネギやニンニクなど葱類、大豆製品、ごま
梅干(腎機能に応じて要注意)、薄めに稀釈したスポドリ

血液がサラサラになる関係。

539:ぱくぱく名無しさん
09/01/29 21:05:44 vMwQ/BFp0
ベーコン入り野菜スープが美味しすぎる・・・
脂肪も塩分も多いんだよね・・・

540:ぱくぱく名無しさん
09/01/29 22:16:45 itiK2HiI0
スレに関係ないけどこれがおすすめ。
風呂場にアクエリゼロかヴァームを持ち込む。

じっとり汗をかく程度のお湯加減にしてじっくり
水分補給しながら、30分程度は湯船に浸かったり
出てクールダウンしたりして2~3度入り直す。

スポドリでイオン摂りすぎと思ったら、風呂上りには
水か麦茶でも飲んで体内イオンバランス調整するといい。
ストレッチして頃合見て寝る。
肩こりもとれるし、よく寝れるから気持ちいいよ。

541:ぱくぱく名無しさん
09/01/29 22:21:29 Ii03rK9B0
>>540
すざけるなよ

542:ぱくぱく名無しさん
09/01/30 01:15:54 VZ8po22w0
>>541
俺540。何か?

塩分気にするのはよく分かるけど、体の水入れ替えたり
不要な塩分出したりするのに入浴は有効だよ。
稀釈したスポドリを飲んで汗かけば、デトックス出来るし
体のイオンバランスも整うから結果的に体に良い。

食物だけで改善するにも限度があるし、運動しなけりゃ。
運動できるない体ならば、毒素は溜まる一方

543:ぱくぱく名無しさん
09/01/30 02:44:40 qwD1fUdn0
>>542
スポドリは糖分ヤバイんだよ

544:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 05:59:05 Qil+d2GO0
フロ入って水飲めば塩分抜けるなら誰も苦労しないと思うがな
人間の体はそこまで単純じゃない

545:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 08:24:47 M/x3pcSf0
塩はカリウム多い食品(野菜、果物)と一緒にとれば余分は排泄される。
塩化ナトリウムは避けて、ミネラルの含まれてる天然塩にすれば平気、というか変に減塩するとバランス崩れるよ。
あくまで適塩の範囲だけど。(一日10gくらいは問題なし)
とはいっても、加工品は塩化ナトリウムのみの化学塩つかってるのがほとんどだからそれは避けたほうがいい。
加工品は味も濃いし、添加物(アミノ酸とか)いっぱいはいってる。
減塩、低カロリー食品はどうやってそれを実現してるのかよく調べたほうがいい。
ほとんどが不自然で体によろしくないもので構成されている場合がほとんど。

気をつけるようになってから加工品、コンソメとかも家から消えた。めんつゆもポン酢もマヨネーズもない。
油は圧搾法の菜種油か、生食用に亜麻仁油。(脂肪酸のバランスを意識している)

炭水化物はご飯なら雑穀混ぜて炊くとか、玄米取り入れるとか、
麺料理は全粒粉のものか10割そばで。どんな時もきのこ、海藻、野菜、豆をたっぷり一緒にとる。
そうすれば血糖値が急激にあがるのを防げる。

おやつは丸ごとの果物。

スポーツドリンクは低血糖の時以外おすすめできない。糖尿病のひとはノンカロリー飲料以外のまないほうがいいよ。
昆布水がお勧めなのだが。(なれるとかなり美味しい)

納豆、味噌なんかを手作りしたり、もやしとかスプラウトとか栽培してる。

すごいストイックそうな感じだけど、やり始めると健康オタク楽しいっす。
168cm、92kgだった自分がうそのよう。
死の宣告をされると人間変わるのかもしれません。

546:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 08:36:04 M/x3pcSf0
ベーコンは得塩分、油分もだけど添加物のほうが問題。

うちではモモ肉か、ひれ肉で塩豚作ってベーコンの代わりにしてるよ。
塩分2%、砂糖1%すり込んで(砂糖使で減塩と保存性、うまみアップ)キッチンペーパーで巻いて
ラップはせずに冷蔵庫で五日くらい乾燥熟成させるだけ。
鶏肉でも同様にできる。

シイタケ昆布つけておいた水と一緒に(もちろんシイタケ昆布は食う)野菜とかいっぱい入れてスープにする。
トマト入れるとかなりうまい。
トン汁もこれで作るとうまい。

547:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 08:43:46 M/x3pcSf0
あるあるのたまねぎドレッシングいいと書いてあったけど
あれ、砂糖も油も入りすぎと思う。
酢醤油に玉ねぎスライスとしょうが入れておくだけでかなりうまいよ。
今の季節は玉ねぎが辛いから二日くらい漬けておくか、すぐ食べる分は加熱するとこれがまたうまい。
栄養的には生のほうがいいかもしれないけど、加熱したやつのほうが好き。

これをわかめとか豆腐の上にどーんと乗せておかかかけて食べると美味しいです。
トマトとかレタスにもおいしい。これには焼き海苔がベストマッチです。

玉ねぎつける時に醤油やめてジャコにするのもお勧めです。

にんにく唐辛子酢も常備してなんにでもかけてる。(酢ににんにくと唐辛子つけとくだけ。マイルドになってうまい)
これかけると塩もいらない時が多い。

548:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 09:06:30 LrfRwkjt0
ガッテンのタマネギドレッシングでいい
油はオリーブオイルでいけばいい。

549:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 09:07:12 r9pcmOV0O
>>545
血糖値でおやつに果物はいいのか?

550:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 09:29:10 LrfRwkjt0
>>549
俺は毎日冷凍みかん食べてるよ。
冬に4キロほどまとめて買って専用冷凍庫で冷凍してある。
バナナは管理がめんどくさいので。

551:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 12:03:49 WqnBwXyp0
>>543
アクエリゼロとヴァームには糖分入ってなかったと思うが・・・

>>544
文章読めてなかった?

552:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 15:01:10 LrfRwkjt0
麺類ならスパゲティや10割蕎麦が糖尿にはマシ、と考えてたけど
結局、食い過ぎたみたいで診断結果よくなかった。
外食もしたし、カップラーメンも結構食ったし、正月に餅も10個は食った。
医者には、別に食べ過ぎてないけど・・・と答えました。

外食を含めて、炭水化物を封印するぐらいの気持ちでこれからいこうと思います。
めんつゆとかミートソース缶が余りまくってんだけど、どうしたらいい?

553:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 16:02:42 sLmX/BYu0
>>552
めんつゆは隠し味程度に少量使う分には問題ないと思うけど・・・
ミートソース缶は他の人にあげちゃったほうがいいかも、一般家庭なら常備しておいて損が無いからね。

554:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 16:55:59 Qil+d2GO0
>>552
糖尿にインスタントやカップラーメンは・・・・(´・ω・`)死

555:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 21:05:34 M/x3pcSf0
果物はまるごとなら食物繊維とか一緒だしむしろ食べたほうがいいと思う。
よく洗って丸ごと食うべし。みかんの白い筋もとらないでね。


>>552
ミートソース缶はスパゲッティにかけないで、大豆の水煮とキャベツとか大量に入れて煮込みの調味料に使えば
問題ないと思いますよ。塩は足さずに唐辛子とかにんにく、黒コショウで味を調節。

556:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 21:34:58 WoQQYTVs0
この時期は白菜が美味しくて安いので、
大量に幅1cmくらいに刻んで、テフロン加工のフライパンで炒め、
塩の代わりにカレー粉とノンオイルツナ缶を入れて蓋をし3分。
汁が出てきてるので、そこに少量の水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

これをどんぶり一杯食べてる。
カレー粉の代わりに刻んだ唐辛子でもいい。
実に体があったまるし、他に何も食べなくても満足感が得られる。

どうしても塩気が欲しければ、醤油を少したらすといい。

557:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 21:54:12 HJKsMna60
冬はお鍋で野菜をたっぷりとっておなかが膨らむからいいよね。
めんつゆとごま油を薄めたのをつけて食べてる。塩分およそ1g

558:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 22:08:21 VTRCDdToO
今日初めて来たんだけど

もっと早く来ていたら…凄く参考になります。

559:ぱくぱく名無しさん
09/02/01 10:16:21 5JO9Q3Vk0
果物は確かに繊維あるだろうけど果糖がやばいかも
前テレビでやってたけど
一般的な体重や体型で過食はしないけど
ご飯メインでオカズ食べない人も果物中心の生活の人も糖尿になると言った事例があったが
実際どうなんだろうな?

560:ぱくぱく名無しさん
09/02/01 11:18:12 kHIliJKu0
キャベツダイエットやりますね

561:ぱくぱく名無しさん
09/02/02 01:40:17 VZixxvZ60
果物中心は確かにまずいと思いますよ。
あくまでおやつやデザートの範囲内での果物摂取がいいと思います。
適量ならビタミン、ミネラルやカリウムのよい供給源になるので。

基本的な食事メニューの組み立ては“食品交換表”がかなり参考になります。

ダイエットや食事療法は一時的にやるものではなく、
ずっと続けることが大切なので無理のない正しい食生活を身に付けたいですね。

562:ぱくぱく名無しさん
09/02/04 09:11:14 ywjU/VIg0
>>553
>>554
>>555
ありがと!!これからいっぱい食べて
糖尿なおします!

563:ぱくぱく名無しさん
09/02/04 09:22:46 50d+R0oj0
糖尿は一生なおらない病気。
出来るのはコントロールのみ。

564:ぱくぱく名無しさん
09/02/04 10:26:16 AhICH/vOO
>>563
絶対ではないよ

565:ぱくぱく名無しさん
09/02/04 14:16:40 9UWVASsY0
>>555
大豆の水煮買ってきた。
198g120円ぐらい。米と変わらない値段だ。
これを米代わりにして食えばよさげ。

566:ぱくぱく名無しさん
09/02/04 14:29:30 uvTYVqX90
>>563
そういう無神経な書き込みして楽しい?
治らん病気なんて何万とあるけど、いちいち書いて回ってんの?

567:ぱくぱく名無しさん
09/02/04 15:03:41 2SxXzmkv0
>>566
糖尿病の食事スレだからだろ。
わざわざ批判するほどのことでも…。

568:ぱくぱく名無しさん
09/02/04 23:02:49 5WS6giDN0
治らない中でもそれなりに食事を楽しんだり、改善に一役でも
かってくれることを考えて献立作るスレだろう。


ああ、あれがいいよ。携帯用保温マグに烏龍茶入れて持って歩く
外での自販機での買い物も節約できるし、糖の吸収を穏やかに
するから一石二鳥。マグ代も2週間くらいで元とれる!!

そんで、酒好きの人は麦焼酎を30~120mlくらい少量飲んで
血をサラサラにするってのはどうだい?カロリー低いし糖質もほとんど
ないから、健康に素晴らしい。飲みすぎは駄目だけど;

569:ぱくぱく名無しさん
09/02/05 04:59:22 bgHpICEW0
ちょっと飲むともっと飲みたくなるから、全く飲まないほうがマシ

570:ぱくぱく名無しさん
09/02/05 07:03:49 uo8g6C+J0
納豆丼ON大豆の水煮なんてどうでしょうか

571:ぱくぱく名無しさん
09/02/05 19:11:09 SfoXUwsc0
タイヘイとかヨシケイとかの、宅配頼んでる人いますか?

572:ぱくぱく名無しさん
09/02/06 22:20:16 ccfwFHqW0
>>570
納豆1パックで1点以上あるんで
非現実的だわな。

573:ぱくぱく名無しさん
09/02/08 06:52:54 2ZpocZQP0
小豆の炭水化物率の高さは異常

574:ぱくぱく名無しさん
09/02/09 02:13:27 oSM5pZyf0
小豆は確かに高いな。でも汁子もゼンザイも和菓子も食わないので
俺には関係なさそうだ。
ところで納豆は血栓のつまりも溶かすし、カロリー以上の効果も
期待できるから無下に扱う必要ないと思う。むしろ推奨だ。

575:ぱくぱく名無しさん
09/02/09 02:25:40 6+k8dpFi0
大豆食べるなら納豆かテンペ推奨だよね。有用菌も摂取できるしね。

小豆も砂糖で煮ないで食べれば健康食品じゃない?
う●こめっちゃでるし、利尿作用もあるらしいよ。
スープとかにすると結構美味しい。レンズ豆も手軽でいいよね。

576:ぱくぱく名無しさん
09/02/11 02:05:55 aYajS1fj0
冷凍枝豆(台湾)のボイル解凍とタマネギスライスに鰹節とポン酢
それに麦焼酎水割り3杯ほどで夕食すませることあるけどこれは良い。

枝豆には575氏の言うとおり、利尿作用もあるしカリウムも多いので
ナトリウム分を体外に排出する効果も十分にある。食物繊維も豊富。
タマネギの効果は言うまでもないが、スライスして15分ほど置いた
方が血液サラサラ効果は大きいらしい。今日やったがもともと肩こり
とは無縁なので、差は感じられなかった。

真夜中(今)腹がどうしても減ったので、とろろ昆布に鰹節とごく少量の
ポン酢と醤油をちょろっと入れて飲んだ。腹はなんとなく満たされたし
体も暖まった。

少々高いし、コストパフォーマンスは悪いが、生生姜を買って皮ごと
摩り下ろして、タマネギスライスサラダとかトトロ昆布の汁に入れたら
もっと健康効果高まるかも。

577:ぱくぱく名無しさん
09/02/11 02:34:40 ocKbhuQ/0
真夜中(今)腹がどうしても減ったので、とろろ昆布に鰹節とごく少量の
ポン酢と醤油をちょろっと入れて飲んだ。腹はなんとなく満たされたし
体も暖まった。

うーんダメダメですね

578:ぱくぱく名無しさん
09/02/11 13:24:55 aYajS1fj0
>>577
2年で健康診断EからAにして、体重も10kg減量して
高血圧も完治して、実績あるけど何か?

579:ぱくぱく名無しさん
09/02/11 13:28:43 ml2qhY+x0
大豆食いまくったら一日で飽きそう

580:ぱくぱく名無しさん
09/02/11 23:24:21 3bCEAtGH0
節分用のぽりぽり豆ウマー。
スナックよりやめられない止まらない。

581:ぱくぱく名無しさん
09/02/12 13:54:37 rRw4Ytpl0
炒り大豆はほどほどに

582:ぱくぱく名無しさん
09/02/12 18:42:42 VBXP8Db1O
炒り豆はカロリー高いからね。

583:もふもふ様 ◆rwyEdmdD4c
09/02/13 02:27:40 RpEID7570
大豆はまじで体に良いよ。食い過ぎで・・・ってのは無い。
カロリーはフットサルやランニングで消費したらいい。

改善策は食事制限のみってアホはいつまで経っても
改善することはない。だって、何を食えば良くなるんだ?ってw
何かを食うことで改善しようとしているのだから・・・
糖尿と一度診断されたら回復は困難だが、もし身から出た錆なら
運動することを薦める。糖質摂取による急激な血糖値の上昇が
気になるなら、毎食米かじゃがいもにすべき。

584:もふもふ様 ◆wuthzk1M1Y
09/02/13 02:38:02 RpEID7570
俺様、PW覚えてるかな・・・

追加で、、、ここのスレを上から流し読みしたが、
タマネギは良い。ただし、切ってから15分以上置いたのを
薦める。切ってすぐサラダや加熱してもアリシンが出ないので
サラサラ効果はあまり期待できない。

血液サラサラ状態はまじで体に楽だから実践してない香具師には
両手をもって薦める。

585:もふもふ様 ◆wuthzk1M1Y
09/02/13 02:38:56 RpEID7570
こっちのIDが本ちゃんね

586:ぱくぱく名無しさん
09/02/13 02:44:30 tNQ0j0+N0
とりあえずNGにしといた。
聞きかじりの誤った知識をひけらかす馬鹿のレスは読む価値無し。

587:ぱくぱく名無しさん
09/02/13 06:58:57 idcIbJ6FO
上から目線やKYなコテくると荒れるよな

まあ糖尿改善は医師に相談してからだがな

588:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 00:56:00 3x8Qe3tD0
>>586
よほど糖尿・高血圧が重症なのか?
中途半端な知識でイラついてるんだろうけど、何でもかんでも噛み付き杉

589:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 02:20:50 p/FCMVaj0
>>588
コテ外すなよw

590:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 02:56:45 3x8Qe3tD0
>>589
お前にだけはいわれたくはないな
俺以外も随分噛み付いてたようだし。


スレの上から見ればお前はよく分かる。

591:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 03:19:29 p/FCMVaj0
なんだ、妄想で暴れる精神障害者かw

592:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 15:04:05 3x8Qe3tD0
お前、さては糖尿でも高血圧でもないだろ。

>聞きかじりの誤った知識をひけらかす馬鹿のレスは読む価値無し。

よもや、自分のことだったとはな・・・

593:ぱくぱく名無しさん
09/02/14 23:51:42 6YHJkX4M0
糖尿には種類で食事に違いあるの知ってるのかねこの糞コテは?

594:ぱくぱく名無しさん
09/02/15 01:27:07 IBF0YYsN0
>>592
意味不明な悔しがりはいいから、コテに戻せ。
せっかくNGNameにしてるんだから名無しで書き込むなクズ!

595:ぱくぱく名無しさん
09/02/15 02:06:50 7lVE4ol80
>>593>>594
はいはい。顔真っ赤にして興奮するなよ。
じゃね。

返答しないで結構だけど、種類って・・・

596:ぱくぱく名無しさん
09/02/15 15:21:40 526T+6wA0
>>595
糖尿が1種類しかないと思ってる糞コテ乙


597:もふもふ様 ◆wuthzk1M1Y
09/02/15 15:36:05 7lVE4ol80
593=594=596
お前、気持ち悪いから決してNG外さず、俺の
コメント読むなよ

598:ぱくぱく名無しさん
09/02/15 16:55:29 526T+6wA0
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)...              
      |||.  
    _____                 
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン       
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン..       
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~          
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~          . 
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ__<俺の コメント読むなよ     
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \...  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.... 
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  ◆wuthzk1M1Y   ID:7lVE4ol80

599:ぱくぱく名無しさん
09/02/15 16:58:40 526T+6wA0
  /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? ROMってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /     


600:もふもふ様 ◆wuthzk1M1Y
09/02/15 23:00:37 7lVE4ol80
もうよく分かったから、食事の話でもどうぞ

601:ぱくぱく名無しさん
09/02/15 23:18:38 526T+6wA0
だからROMってろよピザ


602:もふもふ様 ◆wuthzk1M1Y
09/02/16 02:05:15 o1VZie9i0
なんでROMらないといけないの?
教えて、しつこい人??

603:もふもふ様 ◆wuthzk1M1Y
09/02/16 02:11:38 o1VZie9i0
連投すまんけど、何で君らは煽り態勢なくて
感情丸出しで怒るわけ??wwwwwww

604:ぱくぱく名無しさん
09/02/16 05:54:00 DRYRMtTi0
闘病方法!血糖値650だった私が実行した生活習慣病を予防・改善する方法
URLリンク(syukanbyou.web.fc2.com)

605:ぱくぱく名無しさん
09/02/16 07:06:44 rtNs77DgO
>>603
なんで糞コテてスルーも出来ず
すぐ馬鹿レスしにもどってくるんだろうな

606:ぱくぱく名無しさん
09/02/16 07:09:59 rtNs77DgO
あっそれと
空気よめない糞コテがくるとスレが荒れるからだろ

どこでも言われてる事だカス

607:ぱくぱく名無しさん
09/02/18 08:27:54 gjD9pVmNi
俺が糖尿で食事改善で必死だった頃、毎食あじのひらき食べてた。
EPAがよいだろうと。
実際、血液検査でもかなり改善費したよ。
今はリバウンドした。


608:ぱくぱく名無しさん
09/02/19 21:43:49 YilM4JfW0
肉、魚は野菜を美味しく食べるための味付けとして使う。

肉(または魚)は塩とか醤油、味噌なんかにしっかり目の味で漬け込んでおく。
鍋に水100ccくらい入れて野菜なんでもバンバン切って入れる。その上に肉(魚)おいて、ふたして弱火。
煮えたら完成。油も使わずヘルシ~
味付けは足りなかったらちょっと足して、後はコショウ、唐辛子、カレー粉、レモンなどで味変。
ツナとかホタテ缶、トマト味とかにしても美味しい。

最近は塩豚と白菜にはまってる。ショウガも入れて、レモンとコショウで食べると美味しい。
とにかく野菜が美味しくて腹にもたまる。(便通もヨシ!)

609:ぱくぱく名無しさん
09/02/19 23:06:42 cRFkTaLe0
>>608
それ、いい!

610:ぱくぱく名無しさん
09/02/19 23:13:31 7LYrCyz20
>>608
塩分は控えめにな

611:ぱくぱく名無しさん
09/02/21 02:20:49 ZIhsXvR40
608に書いたのの追記。

今日、みりん干しの魚を大根の乱切りの上に乗っけて蒸し煮したらうまかった。
ちょっとぶり大根チック。味の濃い佃煮なんかもいいかも。

たらこを白滝とえのきだけの上に乗っけて蒸し煮したのも激しくうまかった。
これを豆腐に乗っけて食べた。



612:ぱくぱく名無しさん
09/02/21 22:53:02 Oh7d8bak0
>>611
ここは日記じゃねーよ

613:ぱくぱく名無しさん
09/02/21 23:52:32 MP01h9bhO
高血圧です。上170下120位あります
カリウムの多い代表的な食べ物等ありますか?
上位5から10くらいでお願いします

614:ぱくぱく名無しさん
09/02/22 22:15:20 a8STEhmA0
>>613
ここでもみれば

URLリンク(www.eiyoukeisan.com)
カリウムの多い食品

なんかあんまり量食べれないようなものが上位だな。
トマトとかきゅうり、スイカなんかは量も結構食べられると思うが。
わたしはトマトジュース(食塩無添加)カリウム補給で飲むよ。

615:ぱくぱく名無しさん
09/03/08 11:52:08 JLvLkcz30
age

616:ぱくぱく名無しさん
09/03/29 11:31:36 pHrQCOO90
hosyu

617:ぱくぱく名無しさん
09/03/30 15:06:12 ghiOQ3cg0
>>1
結構改善したよん♪
URLリンク(tounyou.goshrink.com)

618:ぱくぱく名無しさん
09/03/30 19:47:05 WaABRfV00
牛乳が高くなってたから、豆乳メーカーと大豆大量買いして
節約生活始めたよ。
大豆の値段次第だけど、大豆130g 40円なので一回700ccの
豆乳が40円になる。牛乳は700ccで120円だから1/3のコストダウン。

あとおからが大事。糖尿なのに粉モノが大好きだから、おからを
混ぜて自分で作って食べるようにしてる。ヘルシィ。
お好み焼き、クッキー、うどん、スパゲティ

619:ぱくぱく名無しさん
09/03/30 22:25:51 tgxqGVta0
豆乳≠牛乳
おからを食べるのは賛成

620:ぱくぱく名無しさん
09/04/03 23:44:48 Q34MdZq80
mixiのマイミクさんで、
一日の塩分摂取量規制が6g、8gという方々がいらっしゃる。

いわく魚介練り物に注意だそうな。
あやつらめちゃくちゃ塩分が多いって。

621:ぱくぱく名無しさん
09/04/03 23:52:48 1jqy1n9U0
>>620
そうそう、ちくわやかまぼこ要注意なんですよね。
あと、パンとか。
食べた感じ、そうしょっぱくないからかえって、ね。
調味も、塩分を控えた分、苦手でなければ酢系を使うといいんですよね。

うちの父、実家帰ってみていると塩辛とかを一度にもっさり沢山食べるから心配。

622:ぱくぱく名無しさん
09/04/12 12:48:21 0Z3jh46E0
おからクッキー小麦粉たっぷり入れて焼き上げてさっき食べた。
うーん、小麦たっぷり食べて眠くなってきた。

まだ食べたりないので、豆腐になめ茸乗せて食べた。これはうまい。
でも豆腐はコストがかかるな。豆乳は手作りしてるけど固めるのめんどいし。

おからこんにゃくも、肉っぽくてうまい。沢山食べてしまった。

623:ぱくぱく名無しさん
09/05/10 18:48:11 kSzY+n9A0
最近お気に入りなのがあな吉さんとかいう人の料理本。
塩も少ないし、人参とか青菜とか、豆腐とか使った低カロリーで
10分レシピとか簡単で作りやすい。
毎日食事に気を遣いすぎて疲れた時に出会って
最近ちょっとだけ料理が楽しくなってきた。
この人って有名なの?

624:ぱくぱく名無しさん
09/05/22 21:20:39 LtjmNDvi0
生活習慣病対策の食事ですか。参考として書いておきますね。

韓国では犬肉料理が盛んです。猫も食べます。
死ぬ前に苦痛を与えると肉が美味しくなると信じている韓国人は
犬や猫を吊るしておいて、棒で散々叩いて拷問して殺します。

韓国レストランの裏手に廻ると、犬や猫の断末魔の叫びが
聞こえてきますよ。

参考:
HELP ANIMALS 犬猫食肉写真
URLリンク(www.all-creatures.org)

625:ぱくぱく名無しさん
09/05/22 23:06:41 kmkmAPmx0
>>623
その本買ってみたけどやたらミキサー使うのな。
料理が10分で出来ても後片付けに20分かかるのはどうよ?

626:ぱくぱく名無しさん
09/06/02 19:31:29 806vK9hx0
生活習慣病に関するアンケートです。
URLリンク(enq-maker.com)

627:ぱくぱく名無しさん
09/06/09 05:29:13 zurmg7SL0
ミキサーの片付けに20分かかるの?水入れてガーって回して5秒くらいじゃん?

ネットのレシピは毎回見てる。
URLリンク(www.cafeblo.com)

やりすぎのマクロビは心身ともに極悪影響だけど、ゆるはいいよね。
化学調味料とか砂糖抜きにすると自然と塩気薄くなるしね。

628:ぱくぱく名無しさん
09/06/09 21:31:35 LDpSXBfz0
>水入れてガーって回して5秒くらいじゃん?

すげー大雑把な性格だなw
ストレスとは無縁だろうに何で糖尿なんかになったんだよ?w

629:ぱくぱく名無しさん
09/06/11 15:41:21 Kk0YCM+n0
旦那が糖尿病・脂質異常症と言われて教育入院して1週間。
今日、退院していいと医師に言われたそうです。
晩ご飯は病院食を食べてくるからいいとして、明日からのメニューが大変orz
ここや関連スレ見て勉強中なのですが、玄米食っていいのでしょうか?
玄米食がいいのならうちも玄米食に切り替えてみたいんですが…。

630:ぱくぱく名無しさん
09/06/12 05:18:07 FhCjADCX0
玄米は食っても出ていく分が多いからいいかもね。
ちゃんと炊いて、しっかり噛まないと消化悪いし、胃腸から出血したりする人もいるみたいだが。
旦那さんが嫌って言わなければやってみるといいかも。
うちは玄米が好きで炊いてほしいっていわれるから炊いてるよ。
もっちりプチプチでうまい!玄米に味があるからおかず薄味でも満足感あるのは確かかな。

浸水6時間くらいして、水切り30分、圧かかったら二分そのままでその後弱火で8分、蒸らし20分。
ワンダーシェフマクサスっていうので炊いてる。高圧のなべで炊いたほうが時間もかからないし美味しく炊けるよ。
(本に載ってる方法で炊いたら劇まずだった!自分好みに炊けるようになるまで結構かかった)

調味料を本物志向のにかえて、砂糖、油はつねにケチる。だしを自分でとる。和食中心。
で、玄米(気分で白米もたく)にかえて現在ではインシュリンなし。

朝はフルーツとヨーグルトと水分。
昼は野菜たっぷり入れてラーメンとか麺類が多い
夜は上記な感じです。



631:ぱくぱく名無しさん
09/06/12 07:58:28 esfxLeDu0
玄米は白米より農薬残留率が多いからできるだけ減農薬のをおすすめ
そりゃ有機栽培が一番いいけど高いからな~

632:ぱくぱく名無しさん
09/06/12 08:23:50 W28Kxaat0
玄米は自分で発芽させれば炊飯器で炊ける。もちろん圧力鍋の方がおいしいが。
発芽させる方法は、水洗いしてザルにあげてポリ袋で包んで室温。毎日水洗いしないと腐るよ。


633:629
09/06/12 10:42:27 UNnn151X0
>>630-632
アドバイスありがとうございます!
旦那に確認したら、毎日は勘弁してほしいと言われたので、白米ベースで
たまに雑穀米、麦飯、玄米、にすることにしました。
また、米は私の実家から送ってもらっているので、今後は玄米で送ってもらって
自分で白米分を精米することにしました。
あと、実家はコメ農家で、減農薬にも取り組んでいますので農薬の問題も
大丈夫だと思います。
一応、うちの炊飯器は玄米も炊けるのですが、発芽玄米に挑戦してしてみたいと
思います。
旦那は現在インシュリンを6単位打っているので、それがなくなるように頑張って
食事を組み立てていきたいと思います。

634:ぱくぱく名無しさん
09/06/12 13:12:02 FhCjADCX0
奥さん一人でがんばらないで旦那さんに上手に手伝ってもらうといいかも。
うちはご飯とたんぱく質ははかりで計る。油と砂糖も軽量スプーンを必ず使う。(油はオイルスプレー使うと
いい感じです。)それでそのグラムと種類を紙に書いて旦那に栄養成分表で
カロリーとか調べてもらってる。
自分で食べ物に興味もつ、と味が薄味でも少々物足りなくても自分で納得するみたい。
これは体にいいんだよ~とかいうと、今まで食べなかったものでも結構食べるようになったし。
私自身も体重へって体調もすごくよくなって、旦那に感謝!

先日あるあるでやってたゆるマラソンも夫婦ではじめました。


635:ぱくぱく名無しさん
09/06/16 23:29:21 lAo4Xls50
朝フルーツにするとその後の食事内容に余裕が出て管理しやすいですね。
しょうが紅茶(砂糖なし)と一緒にフルーツもしゃもしゃ。時間が早いときなどは丸ごとジュースに。
昼までにかなりおなかが減るけど、夜の空腹よりはぜんぜん我慢できるし。
なぜか便秘が解消されて調子もよいです。



636:ぱくぱく名無しさん
09/06/28 09:59:48 NdG2IP5b0
朝、カップ麺を食べておなかいっぱいにします。
昼はご飯少なめ、夜はお菓子とちょっとしたおかず。

637:ぱくぱく名無しさん
09/06/30 13:39:21 NTa64hlD0
>>636
蛋白質不足。

638:ぱくぱく名無しさん
09/06/30 22:01:54 lgsk9u4P0
カップ麺あれだけ好きだったのに糖質減らし出して一年食べてないな…

639:ぱくぱく名無しさん
09/06/30 22:43:22 qkCZtIp40
>>638
軽度だからかも知れないが
カップヌードルライトを箱買いして
朝食やおやつ代わりに食べてます

640:ぱくぱく名無しさん
09/06/30 22:45:38 qkCZtIp40
>>637
タンパク質はハンバーガーや焼き肉で
補います
最近は減らしていますが

641:ぱくぱく名無しさん
09/07/01 02:26:45 3usbFNlF0
漢だなww

642:ぱくぱく名無しさん
09/07/01 06:15:33 IiYPQ6u40
たんぱく質もだが、ビタミンもミネラルも食物繊維も皆無だな。ビタミン剤とか飲んでるのか?
野菜、果物をたんぱく質、炭水化物の三倍はとらにゃ。。

643:ぱくぱく名無しさん
09/07/01 06:18:15 IiYPQ6u40
カップめんは糖質だけじゃなく、脂質、塩分、添加物もてんこ盛りだもんね。
清涼飲料水なんてもう10年くらい飲んでない。


644:ぱくぱく名無しさん
09/07/08 09:57:05 jgn/ItXD0
寒天に黒蜜かけておやつ。へるしぃ~

645:ぱくぱく名無しさん
09/07/15 23:06:16 LKE+cquB0
俺糖尿病って言われてるんだけど
インスリンを多く出す薬を処方してもらってるんですよ。
糖尿病って、膵臓が疲れてインスリンでない病気じゃなかったっけ?
薬で膵臓をもっと働かせるの?膵臓ぶっこわれない?
それとも、インスリン抵抗性の方が問題なんでしょうか?
インスリン抵抗性ってことだとしたら、これってどしたら
治るんでしょうか?

646:ぱくぱく名無しさん
09/07/18 11:21:58 mpNoAYow0
ケンミンの焼きビーフンを買いました
野菜も肉も食べられて、おいしかったです
血糖値も改善しました。ありがとうございました。

647:ぱくぱく名無しさん
09/07/19 02:55:09 IFyBsT2pO
>>645
はっ?既に膵臓はぶっ壊れてる訳で…
完治なんてないから普通の生活に近い余生を送れるように日々精進しなさい。

648:ぱくぱく名無しさん
09/08/01 06:38:11 FIlZpeN1O
玉ねぎいいわあ、毎日食うべきだろこれ
良薬口に苦しというか辛しだけど

649:ぱくぱく名無しさん
09/08/01 09:51:14 WBkfhn4XO
>>648
自分で刻んで生食なら金ザルで冷水に晒しながら揉んでやると辛味成分がとれるよ。

650:555
09/08/06 09:28:09 rEGzxFfF0
>>648
レンジでチンしたら甘くて美味しいよ。新玉ねぎでね。
一人で半個は余裕。

651:ぱくぱく名無しさん
09/08/22 15:20:42 uc6T3NrB0
カロリーがたった20Kcal/100gしかないトマトジュースを
900ml夕食用に飲んだだけなのに翌朝とても喉がかわいたり
目が霞んだりするのは何故?

652:ぱくぱく名無しさん
09/08/22 16:56:23 cvy1VtU5O
>>651
それだけで他には何も摂取してないの?

653:ぱくぱく名無しさん
09/08/22 17:16:10 uc6T3NrB0
>>652
その日は、朝抜き
昼 社食(ご飯はほんの少し)
夕 トマトジュース900ml
でした。

654:ぱくぱく名無しさん
09/08/22 17:50:04 THadxfq10
>>651

655:ぱくぱく名無しさん
09/08/22 17:51:23 THadxfq10
>>651
そのトマトジュースは塩分抜き?

656:ぱくぱく名無しさん
09/08/22 20:56:16 uc6T3NrB0
>>655
いいえ、減塩です

657:九国
09/08/27 00:21:00 LccboFy5O
やっぱり運動しないと食事だけじゃ限界有りだと思います。

658:ぱくぱく名無しさん
09/08/28 00:11:53 Bj/B5yho0
果物って血糖値あがりにくいようだ。今は二食は主食代わりに果物食ってる。あと生野菜。
外国の健康法?これがなんだか調子がよいようだ。

659:ぱくぱく名無しさん
09/08/29 13:41:15 D7ttW/hE0
>>658
果物の糖分「果糖」は砂糖とかの「ショ糖」に比べて
血糖値の上昇が緩やかですもんね
果糖だけでも売ってるので
普段の食事の味付けも、砂糖の代わりに果糖を使うといいかも

660:ぱくぱく名無しさん
09/08/29 13:44:39 D7ttW/hE0
ついでに。
最も血糖値が上がりにくいのは蛋白質だけど
糖尿病の場合、腎臓も弱ってるかもしれないから摂りすぎるとよくないそう
ヘタしたら腎臓病まで発症して糖尿病性腎症とかになってしまうとか
炭水化物+食物繊維で上昇を抑えるのが理想的かも。

生野菜は適度に摂ることは必要ですが
カリウムやリンの取りすぎになる(腎臓に負担)のを避けるため
一日150~200gまでに制限した方がいいみたいです
カリウムはジュースやコーヒーにも含まれるので過剰摂取になりやすいそうです

661:ぱくぱく名無しさん
09/08/29 23:20:38 RMCeJBed0
もう怖くて何も食えん

662:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:25:04 +tPTEI4L0
こんにゃく位だね。食べられるの。栄養ないし
でも腸閉塞の危険性あり・・・orz

663:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:06:44 nLKKRQwP0
俺は1日2食+晩酌でなんとかしのいでる。
今も発泡酒2本目(350ml*2)。
3年前に血糖値が450ぐらいあって直後はインシュリン打ってたけど
3ヶ月で正常値に戻ったからそれからは食事療法オンリー。
コンビニ弁当はカロリーが書いてるから便利だな。
毎食700kcal超えないようにしてるけど、弁当やとかコンビニでも探せば
見つかるよ。
で、晩酌は缶ビール2本で300kcal。合計1700kcal。

かかりつけの医者が変わり、5kgやせろ、とのお達しが出たのでちょと困ってるw

664:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:12:33 rVpVzuec0
>>663
今何キロ?

665:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:10:33 UWDW8FOe0
キリン淡麗グリーン1缶(350ml)
101kcal/蛋白質0.7g/糖質3.5g/塩分0
もう俺、こればっかりw
ばななじゃないけど居酒屋にも持ち込みたいほど

666:んはあ.~ ◆...79L643E
09/08/30 22:29:43 f2eO7Z5d0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 666
  \ヽ  ノ    /    

667:ぱくぱく名無しさん
09/08/31 03:11:18 oQf/4pjR0
カリウムは相当体弱ってない限りはほとんど気にしなくていいとおも。
ナトリウムの取りすぎも解消してくれるし、生野菜とか海草はガンガンとってるけど、
肝機能はまったく問題なし。つーか生野菜、果物ガンガン食べるようになって数値めっちゃよくなったよ。
主治医もいいっていってたし。

リンは肉とかタンパク質のほうがよっぽど大量に含まれてる。
あと、加工品にも添加されてる。リンはカルシウムも消費するから取りすぎはまじ要注意。

野菜、果物、全粒穀物、豆をたくさんくって、肉の脂、トランス脂肪酸、酸化した油は避ける。

668:ぱくぱく名無しさん
09/09/01 03:24:36 o++wavJg0
>>664
163cm,77kg。BMIでいうと59kgにならないといかんのだが、せめて60kg台になれ、
とのお達しが出た。とりあえず半年で5kgやせろ、とのこと。

669:ぱくぱく名無しさん
09/09/01 20:56:18 yzJZAz/y0
トマトって塩をかけなくても酢をかけただけでけっこう美味いね

夜はトマトとシュウマイをおかずに
白ワインを1杯のんで、今日の合計1419キロカロリーだった
蛋白質は36.2g、塩分は6.37g
もう少し飲んでつまめそう
夕食までを1000キロカロリーになんとか抑えると夜が楽になるね

670:ぱくぱく名無しさん
09/09/01 21:10:00 C04DCOc10
コーヒー飲むようになって、ダイエットができそうな
気がしてきた。
特に、ネスカフェバリスタを買ってから、気軽に
カプチーノが飲めるんで、食欲がコーヒー牛乳で
ごまかせるww

671:ぱくぱく名無しさん
09/09/03 20:35:37 m2IURTUx0
余計なお世話かもしれないけれど、
一日2食でカロリーを抑えるのはあんまり良くないみたい。
糖尿病の人は、なるべく血糖値を安定させなきゃいけないから
毎日、数回に分けて食事をとることが大事だそうですよ

672:ぱくぱく名無しさん
09/09/05 16:36:32 5m5c34eX0
食事も、毎食糖質の多いものと一緒に、野菜とたんぱく質、脂質を摂った方が
血糖の上昇も下降もゆるやか。
間食もたんぱく質を一緒にとったほうがいい。
(果物なんかと一緒にナッツ、いり大豆、ヨーグルト、チーズなどなど)

673:ぱくぱく名無しさん
09/09/05 16:37:52 5m5c34eX0
玉ねぎは繊維をたって切るか、みじん切りにして、塩と酢かけて一日くらい置いておくと
辛味は美味しいレベルまでなくなるよ。
水さらしはもったいない感じがしてしまう。

674:ぱくぱく名無しさん
09/09/05 16:42:16 5m5c34eX0
コンビに弁当でもいいけど、せめてそれに、トマト一個やきゅうり一本くらい生野菜を足すことをお勧めする。
とにかく、生野菜を弁当食う前に食べれ。
朝は、りんごとかバナナとか簡単に食べれるフルーツと一緒に豆乳を飲むのだ。

675:663
09/09/06 16:16:19 YjRg6c560
皆様からご指導を頂き恐縮です。
生活パターンが定着してしまい、仕事の都合もあり、皆さんにご教示頂いた食生活を
全てやってみることはちょっと難しいところですが、改善するヒントもあるような気がして、
少し取り入れてみようと思います。

ちなみに、
>674 さん
生野菜の代わりに野菜ジュースを毎日コップ1杯、というのではだめでしょうか?
事務所の冷蔵庫に野菜ジュースなら常備できますんで。甘いのもしょっぱいのも
不自然ですので無調整のジュースにするつもりです。

676:ぱくぱく名無しさん
09/09/06 16:26:07 +H/FMU5J0
>>675
野菜ジュースはだめ
野菜ジュースだけで生きる を検索すればわかる

677:ぱくぱく名無しさん
09/09/07 01:58:48 FsI5HfxI0
ジュースよりは非加熱で作ってある青汁とかの方がいいかもしれん。
ビタミンとかがなるべく壊れてなくて、食物繊維がちゃんと取れるのがいいと思います。
毎食とるのがベストと思います。きゅうり洗って丸かじるの方が楽かもよ?

678:ぱくぱく名無しさん
09/09/07 02:23:01 FsI5HfxI0
空腹時血糖127。糖尿病診断目前でとにかく野菜を食べようと思って、ミキサー買いました。料理はしません。
緑の野菜と果物を洗って適当に気ってミキサーに入れてドロドロにしたやつを飲んでます。全部生。
一日野菜一キロくらい食うようにしました。
味も結構美味しくて問題なく続けてます。つーかかなりいい感じです。
あんま関係ないですけど、肌がぴかぴかになってきましたw

679:ぱくぱく名無しさん
09/09/07 11:30:11 hN2kmY1P0
>>678
空腹で127だと診断されてないだけで糖尿発症してる可能性大
普通の定食とか食べた1、2時間後に血糖値計ってもらったほうがいい
今の検査基準だと食後高血糖が見逃されることが多いか
一旦診断されると保険に入れなくなるから
入院保険(生活習慣病保証の厚いやつ)に入ってからのほうがいいかも

680:ぱくぱく名無しさん
09/09/08 21:53:04 Q+N24vMC0
野菜中心の生活は、糖尿病でも初期ならいいかもしれないけど
長年糖尿病をやってると合併症が知らないうちに進んでることが多いから
ちゃんと計量して、栄養士に指示されたバランスで食べないとだめだよ。
野菜を取りすぎることによる弊害だってあるし蛋白質だって脂質だって大事だから。

この病気は自己判断で突っ走っちゃうと取り返しがつかないからさ

681:678
09/09/13 03:26:58 KekJ3Dc80
アドバイスありがとうございます。野菜どろどろ初めて大体一ヶ月くらいなんですが
最近の空腹時血糖は80~100くらいになってます。自分で測るやつはやっぱりあんまり正確じゃないんですかね。
体調はすこぶるよくなりましたが、一ヶ月くらいでそんなに効果があるとは思えないし。
保険に入ってから検査に行こうか検討中です。
食事はやっぱり買うか外食が中心なので、朝、夜野菜と果物をミキサーにかけたやつ500ccぐらいづつ。
昼は弁当に青汁か定食。夜は野菜どろプラス惣菜(魚系と雑穀ご飯)ってかんじです。

682:ぱくぱく名無しさん
09/09/13 22:21:32 N8rV5F8k0
血糖値どころか蛋白も塩も抑えなきゃいけないが
どうしてもインスタントラーメンが食べたくなり・・・
麺とスープを半分だけ使って、モヤシでカサを増やしてみた。
けっこう食べ応えあったよ♪満足

・湯がいたモヤシ100g(袋半量)
・日清のラーメン屋函館しお(半量)
・冷凍コーン50g
これで、カロリー:290kcal/蛋白質:8.7g/塩分:2.65g※
※麺を茹でた湯は捨てたしスープは残したから塩分は実質1gくらい
インスタントラーメンは、麺だけにも塩がけっこう入ってる(半量でも0.9g)から
麺を茹でる湯は捨てて、スープに入れる湯は別に用意。

インスタント麺はあんまりオススメできないメニューだけど、息抜きはできたよ

683:ぱくぱく名無しさん
09/09/14 09:08:09 c60C4mnN0
>>682
自分もそれたまにやる
インスタントラーメンて突然食べたくなるよな
コーンは血糖値爆上げなので自分は食べないが

鍋に中華スープの素(顆粒。スーパーで買える)をお湯に入れて
モヤシやキャベツを入れたら器に入れて
ネギ、メンマ、チャーシューをトッピングしたりもする
麺なしラーメンw

どうしてもレトルトカレーが食べたくなった時は
こんにゃくご飯(こんにゃく8割)で作ったりする


ラーメン、カレーはそれで満足なんだが
ハンバーガーだけはパン料理なので代替がききにくい
高野豆腐で作れるかな?

684:ぱくぱく名無しさん
09/09/19 00:02:00 KRUjMIVd0
これはすごい、便利。健康管理が簡単に正確にできるぞ!

URLリンク(atkarada.jp)
URLリンク(atkarada.jp)
URLリンク(atkarada.jp)
URLリンク(atkarada.jp)

685:ぱくぱく名無しさん
09/09/20 11:08:41 yK2z4kwB0
>>683
規制でレスが遅れてしまいました
>麺なしラーメンw
これはこれでうまそー
今度やってみます

高野豆腐は糖尿病初期ならいいかもね・・
でもすごく高たんぱくだから
腎臓にきちゃうと食べちゃいけないものになるのですよ。トホホ

686:ぱくぱく名無しさん
09/09/20 12:51:10 9iLRb/Kf0
どうしてもラーメン食べたいときにカップヌードルライトを麺半分残して食べてたけど
麺なしラーメンよさそうですね、前にこんにゃくラーメン買ってみたけど
あれなら麺なしのほうがいいや

ハンバーガーかぁ、パンの代用は難しいですね
自分は中身が大きめな奴をパン半分残しでたまに食べます
ローカーボパンも試したけど、おから系やソイジョイと同じでタンパク質が多いから

カレーも好きだけど食べ方がわかりません、特にインドカレーが好きだったんですが
ナンorサフランライス? と聞かれたら躊躇しそうです






687:ぱくぱく名無しさん
09/09/20 13:37:23 ub8wfitHO
モスだと昔はパンの代わりにレタスを挟んだ
菜採バーガーってのがあったね

688:ぱくぱく名無しさん
09/09/21 08:26:56 UXhdbJ+A0
全粒粉とかライ麦100%のぼそぼそ系パンなら血糖にそこまでひびかねんじゃね?
まずそうだけど。


689:ぱくぱく名無しさん
09/09/22 10:37:05 0jFkeNGY0
たくあんとかって水でよくあらったら、塩分へるかなあ。

690:ぱくぱく名無しさん
09/09/22 10:58:44 dAnqmHOX0
まぁ気楽にのんびりストレスのない生活が一番
イライラした生活や仕事に追われてては
何を喰っても同じだと思いますがねぇ、間違ってますか?


691:ぱくぱく名無しさん
09/09/22 15:01:36 EpmSj50F0
>>689
塩抜きするだけで随分違うみたいですね。

療養食本で塩分少なめの漬物レシピもあったよ
■漬け床
麹100g
ごはん140g
塩30g
湯100cc
・麹をほぐして全て混ぜ、蓋付容器に入れて冷蔵庫で一日。できあがり
■漬物の材料例
大根50g(輪切りで2~3cm)
にんじん20g(1/5本)
きゅうり30g(1/3本)
・漬け床に6時間入れてできあがり。食べる時はよく洗う。
これ↑で21kcal、塩分0.8g、蛋白質0.7g、カリウム231mgだそうです

692:ぱくぱく名無しさん
09/09/23 00:31:05 sHZ5BlFp0
>>690
同感です

693:ぱくぱく名無しさん
09/09/23 00:47:57 /+m1qSgh0
俺は「作った奴がわからない」漬物は手をつけない、という自己流ルールでもう20年
すごしている。コンビニ弁当・弁当やの弁当についてくる漬物には手をつけない。
漬物はごはんが残ったときに食うんだろうけど、ご飯を残すことにすれば漬物は
食わなくても済む。まぁそういう奴もいる、ということで参考まで。

694:ぱくぱく名無しさん
09/09/23 12:54:50 nWFOQa0O0
>>690>>692
栄養医学より精神論が大事とここで言われても・・・w

料理板だし料理について書き込んでもらえると嬉しい
計量しながらレシピを考えるのがマジ大変なので

695:ぱくぱく名無しさん
09/09/26 22:29:03 kAcv18qj0
今日寿命の番組みました? おからこんにゃくで1ヶ月10kg落ちたやつ。
それだけ落ちたら、血圧も下がるだろうな。

696:ぱくぱく名無しさん
09/09/27 02:22:14 A2obIFbWO
医学とか栄養とかの前に食材、料理を残す事に何も感じないの?
お腹いっぱいでどうしても食べきれないとかじゃなく
最初から残す事前提っておかしくない?
自分さえよければいいって考えが滲み出てる。
ここ料理板だよ?作る側の人達も多数みてるのに
平気でこういう事を書ける神経が理解出来ない。


697:ぱくぱく名無しさん
09/09/27 03:43:37 AkEe3fim0
>>696
そのせりふは糖尿病患者にいうせりふじゃねぇな。医者からなんていわれてるか
わかってるのか?それとも糖尿病患者はこの板から出て行け、という意味か?
はっきりしてもらいたいもんだな。

698:ぱくぱく名無しさん
09/09/27 09:18:14 hlvbN35W0
>>696
釣りにしてはレベル低すぎだな
しかもこんな過疎スレでレス乞食w

699:ぱくぱく名無しさん
09/09/27 09:57:25 Q/IHfLwk0
今までの糖尿食に生タマネギ1/4玉加えたら血圧下がりまくりで便通はよくなるし勃起も回復してきたな。
生タマネギは偉大かもしれん。


700:ぱくぱく名無しさん
09/09/27 23:44:39 zmwBSMUN0
>>696
おまえ、どこかの料理人やってるの?なら、

      店 の 名 前 晒 せ よ 。

病人である俺は、料理人の都合を押し付けるような店には行きたくないし、
お前の料理で殺されるのは困るからな。
残すな、というなら注文するときに選択肢を作れよ。
病人が来たときにいやそうな顔をすんじゃねぇよ。
あぁこんな了見の狭い奴が作る料理を食わされる奴がかわいそうだ。

701:ぱくぱく名無しさん
09/09/28 19:36:00 IoHkCpMp0
血糖値が下がってくるとイライラするよな

702:ぱくぱく名無しさん
09/09/28 22:30:35 RSsG1Osy0
>>701
もっと下がると、大人しくなるけどね。

703:ぱくぱく名無しさん
09/11/11 04:51:51 ZuDtTAm3O
糖尿の人にお聞きします。自分、朝一の尿がビール泡みたいに泡が凄いんですがこれ、今から治療しても手遅れですか?

ちなみに糖尿家系です。

704:ぱくぱく名無しさん
09/11/11 22:20:52 OVCwJWW/0
>>703
ケトン尿かもな・・・
ってそういうのは検査すりゃすぐわかるっつうの。
とっとと病院行って検査してもらったらいい。
俺は手がしびれて不安になって医者にいったら血糖値が450あって
翌日精密検査して烙印押されました。
でもインシュリンは最初の3ヶ月だけだったな。
その後は食事制限だけで血糖値コントロールがうまく行ってる。

705:ぱくぱく名無しさん
10/01/13 21:54:30 tV9UdHLI0
英国に留学した人が日本では塩分を控えても下がらなかった血圧が、数ヶ月すると下がって
すっかり元気になった。
英国は化学調味料を多用する習慣がなく、天然のスパイス切り替えたのが良かったらしいと
いうある文学者のエッセーを読んだ。化学調味料の中のナトリュウム塩が問題だったのだ。
インドのカレーをはじめ、アジアには辛い料理が色々あるがみなスパイスの辛さで、塩辛い
のとは違う。だから高血圧とは無関係。
日本人も化学調味料を多用する食生活は換えるべきだと思う。そうすれば5000万人にも
及ぶ高血圧患者が少しでも減るのではないかと思う。
患者

706:ぱくぱく名無しさん
10/01/15 02:18:12 J7b/qUHM0
日本でも化学調味料を使ってる家はレアだとおもうが。店ならばなおさら。

707:ぱくぱく名無しさん
10/01/17 23:20:59 wG+D4jy30
外食で中華料理屋に行く人は注意
一食に対しスプーン一杯の化学調味料は普通に使われている

708:ぱくぱく名無しさん
10/01/17 23:28:09 NWGB90150
>>706
日本なんて店も家庭も化学調味料だらけだろ。

709:ぱくぱく名無しさん
10/01/18 00:37:08 FsJD3dsH0
化調の何が悪いんだ?

710:ぱくぱく名無しさん
10/01/18 12:29:48 wpZ2R/4l0
市販のコンソメとか中華のもととかも化学調味料?
味噌こそ塩分のかたまりみたいに言われて
夕飯の汁ものは洋食か中華にしてるけどそれもダメなのかな

711:ぱくぱく名無しさん
10/01/18 18:41:32 ckLUkU5N0
チョコレートたべた
うまい

712:ぱくぱく名無しさん
10/01/26 12:39:40 XpZJnJpk0
減塩食の3か条を思いついたのでお話する。
1.汁物は一日一杯(150ml)とする。
2.しょうゆ大さじ1,みそ小さじ1.5で塩分4gを少し超える。
3.肉,魚,野菜などは生のものを調理し,加工されたもの(はんぺん,ハム,漬物,チーズなど)
は極力控える。
これをまもればほぼ塩分6g未満の食事はできると思う。

713:ぱくぱく名無しさん
10/01/26 17:52:59 qc+6WmS90



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




714:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 08:07:17 qt0njt/bO
す、すみません、
>>446ってホント?
コンビニのサラダとか買う時に勘違いしてたかも、私...

715:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 08:08:21 qt0njt/bO
たまには上げときますね。

716:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 13:30:00 PTB6LTbS0
>>714
ホント
食塩 = 塩化ナトリウム
ナトリウムと塩素が化合したのが食塩

成分表示の場合、塩化ナトリウム以外のナトリウム化合物が
あったりするので、ナトリウムだけ表示される。
そのため、食塩相当量を括弧書きで記述しているものも多い。

717:714
10/03/06 19:30:36 EN1U/4x/O
>>716
レスthxです。
勉強し直してきます....(:_;)

718:ぱくぱく名無しさん
10/03/08 00:23:52 VSbycG2kO
ご飯

719:ぱくぱく名無しさん
10/04/10 14:29:06 lqm5v9IG0
出汁のもとは無添加と書いてなければすべて科調はいってるよ。
うちはもう汁物やめてグリーンスムージーだよ。

720:ぱくぱく名無しさん
10/06/29 02:03:03 9dWzxz990
自炊最強ってこってすな。

市販の出来合い品は何が入っているか分からん。
ここまでたどり着くのに2年かかった。

721:ぱくぱく名無しさん
10/07/06 16:52:02 nVh275cbP
>>700

お前みたいな奴が客としてくる方が迷惑だと思うよ。
食べ物は残すな、って教育うけてないのかね。
常識より自分の我を通そうとするほうがおかしい。


722:ぱくぱく名無しさん
10/07/06 18:37:53 numCJEGc0
父が糖尿病で脳出血で失語症(何か言ってるけど言葉にならない感じ)で半身まひ。
自分が料理下手ってのもあるんだろうけど、作った料理はほとんど食べずに残す。
栄養を考えても好きなものしか食べない。もう疲れた。
ファストフード行きたがって、行くとかつ丼大盛り頼んで(カツが4枚入ってる)
かつ一枚だけ食べてあとは残す。毎回だから覚えられて、カツだけ出したら父が怒った。
父の寿命が来る前に自分が死にたい。つかれた。とりあえず夕飯はどうしよう…

723:ぱくぱく名無しさん
10/08/09 05:01:19 pXC1B8FA0
>>722 父の好きなようにさせてあげなさいな。長生きより、好きなものを食べて人生を終えたい人もいる
あなたは自分のために健康的な料理を食べ続けるといいと思うよ。


724:ぱくぱく名無しさん
10/08/09 05:06:01 pXC1B8FA0
ていうか、それくらいの障害だったら要介護認定とかとれるんでないの?
要介護認定とってヘルパー頼んで父から離れる時間を増やしたらどう?

725:ぱくぱく名無しさん
10/08/09 22:45:57 pXC1B8FA0
父親のこととりあえずみとめてあげなよ。ダメダメ言ってない?
意地になってるんだと思うよ。本人がやる気にならないと周りがいくら騒いでも無駄。疲れるだけ。

726:ぱくぱく名無しさん
10/08/26 15:02:17 DPdwUlU20
有酸素運動で生活習慣病を改善する!!
スレリンク(body板)l50
糖尿病、高血圧などの生活習慣病対策の食事
スレリンク(cook板)l50
中性脂肪・尿酸・高脂血症改善策【語ろう】
スレリンク(supplement板)l50

【無理なく】通勤・通学時ウォーキング【続ける】
スレリンク(shapeup板)l50
【やってみて】スロージョギング【どう?】
スレリンク(body板)l50

727:ぱくぱく名無しさん
10/12/30 17:15:54 yB+aebra0
俺は、糖質制限で血糖値のコントロール良好です。A1c11が3ヶ月間に投薬無しで5.5に改善されたし、カロリー計算無しで肉や魚の食べ放題。

728:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 21:40:25 Np+hRuJ1O
>>721
食事制限と、ただの贅沢の食べ残しを一緒くたにするのはおかしいだろ…
例えるなら、常識のためならアレルギーのものも無理して食えっての?

もちろん作った側からしたら、残さず食べて欲しい気持ちは分かるけど…それを押し付けるのはちょっとね
どっちが自己中だか分からないわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch