09/11/10 21:30:54
知るか(笑)
とりあえず汚い店は本当に汚いが、毎日手入れしている店は綺麗なんだぜ?
251:いい気分さん
09/11/11 16:37:44
>棚上から菓子
ワロタwww
おれの行く店でもスナック菓子とか棚上でタワーのようになってる
252:いい気分さん
09/11/12 18:41:03
ローソン100のプレミアムアイスクリームってウマい
CP良すぎじゃね!?
ハーゲンダッツみたいた容器のヤツね
253:いい気分さん
09/11/12 20:01:53
6Pのチョコパイ、6Pのパンパンに入った柿ピー復活しろよ!
254:いい気分さん
09/11/13 13:43:24
>>249
アイスミルクやラクトアイスじゃなくて
分類:アイスクリームだから、なかなかお得。
255:いい気分さん
09/11/16 09:23:31
昼勤入ってる方に質問して良い?
どこの店の店長は昼は飯食って精算だけしてるの?精算終わってもパソコンの前でじ~っとにらめっこしてんの?
256:いい気分さん
09/11/16 17:31:51
>>255
他店舗との兼任店長じゃなければ、
だいたい店長の会社組織上の立場によるよ。
店舗のルーチンワークへの関与度が低ければ低いほど
偉いさん店長の場合が多いね。
257:いい気分さん
09/11/16 23:28:40
年寄りは買い物来ないでくれないものかな?
258:いい気分さん
09/11/18 13:48:03
じゃあ俺のよく行く店の店長は窓際族・余剰人員なのかな
259:いい気分さん
09/11/18 18:08:10
>>258
そーゆうわけでもないと思うよ。人件費を抑えるために、
店を回すのが無理な頭数でやれとマネージャーから
命令されても気が弱くてマネージャーと交渉できず、
休憩なしで朝から夜まで15時間ぐらい走り回ることに
なってしまってるパターンが多いね。
260:いい気分さん
09/11/18 18:13:37
>>257
やっぱりみんなそう思ってるんだね。
金出すのとしまうのが遅すぎるものね。
公共広告機構のCMで「もたつく権利」って
言ってるのを見た時には、かなり気分悪くなったよ。
261:いい気分さん
09/11/18 18:16:14
>>257
それを言っちゃあいけない。
大事に応対すればリピーターになる。
262:いい気分さん
09/11/18 18:25:12
お金を出す時に金額を見て金種を揃えるまでにはだいたい15秒~30秒はかかる。
高齢者になると1分半~3分。
これを頭に中に入れておくと気持ちよく応対できる。
263:いい気分さん
09/11/18 18:32:10
>>262
レジ待ちの人がいない時なら優しく付き合えるんだけどね。
通勤・通学時間帯はマジ勘弁。
264:いい気分さん
09/11/18 18:34:13
>>263
高齢者を大事に扱う事でその家族には良い評価が伝わる。
確実な信頼関係構築の第一歩。
265:いい気分さん
09/11/18 18:35:38
でも団塊世代だけは別だな
266:いい気分さん
09/11/18 18:37:41
団塊はコンビニにこない
267:いい気分さん
09/11/18 18:58:53
たこわさび買ってみた。
所詮105円だから期待してはいけないんだけど、いくらなんでもこれは不味いわorz
268:いい気分さん
09/11/18 20:40:59
ローソンストア100で買った made in china のガラスのコップ、
(底にPALAKSって書いてある背の低いコップ)
強化ガラスっていうラベルがついてたけど、
さっき洗ってる時にステンレスの流しに落としたら、
パーン!って音がして粉々に割れて
そこらじゅうに破片が飛び散ってしまってビクーリ!!!
最大で2メートルまで破片が・・・。
「なに、これ?」的な目が点状態。
269:いい気分さん
09/11/18 20:41:48
爆破物は販売しないでください。
270:いい気分さん
09/11/18 20:54:31
強化ガラスはその表面が圧縮によって強化されているため、強化されていないガラスと較べて破壊に至る為の力は大きくなるが
、圧縮層を超えて割れが進行すると、内部には逆に引っ張りの力が存在しているため、ガラス全体が瞬間的に破砕する。
このため、強化ガラスが割れると粉々に割れる特徴があるが、これは割れた時の安全性の点からするとむしろ好ましい特徴である
URLリンク(ja.wikipedia.org)
271:いい気分さん
09/11/18 21:16:45
なーんだ、そうなんだ。
じゃ、あれでよかったんだねえー。
って、掃除大変だったんだぞー!!!!
台所じゅう必死に破片探しながら掃除したんだから!
272:いい気分さん
09/11/19 03:37:02
ニトリの土鍋の件もあったけど安物中国産はなるべく使わないに限る
消耗品ならともかく毎日使うものならね
273:いい気分さん
09/11/19 21:25:11
ハサミでフッ素加工の黒いヤツを買ったけど失敗。
黒いのは塗料で、切る度に塗装がはげて黒い粉が出てしまい、
紙も机も汚れてしまう。
(ダイソーとシルクにも同じ品がパッケージ違いが置いてあった)
274:いい気分さん
09/11/20 21:24:57
コンビニ相対的に見て99やロ100の店員が一番
人としてのレベルが低いな。
275:いい気分さん
09/11/20 22:49:29
おまえもな(笑)
276:いい気分さん
09/11/20 23:57:31
コンビニではないから。
277:いい気分さん
09/11/21 09:41:49
限定のみかん買ったら店によって大きさ違うし甘さが違う。
数百メートルの差で大きな違いだ。
278:いい気分さん
09/11/21 13:00:42
粒揃える手間を省いた分安くなってるんだろうな。
あと傷物はかえって果肉を守ろうと糖分が集まる傾向にあるのもあるかもね。
279:いい気分さん
09/11/21 16:45:10
>>274
この前、数を勘定できない店員がいた。
実物とレシートを見せて説明しても意味が分らないようだった。
(中国人とかではなかった)
横にいた別の店員が対応して解決したけど。
280:いい気分さん
09/11/21 22:35:13
同じ学生なら統計的に見て日本人より中国人の方が学力が高いらしい。
コンビニ店員のレベルで日本人は…
281:いい気分さん
09/11/23 07:24:30
セールのトイレットペーパー55m12ロール209円、
灰色っぽく見た目が悪いが、安かったんで複数買った。
ゴワゴワかと思ったが、そう悪くもなかった。また買いたい。
箱ティッシュ5P209円は安めだけど、
160枚じゃあねぇ…200枚のなら買ってたかも。
282:いい気分さん
09/11/23 10:26:14
ここ以外のコンビニ高くて行く気がしない
もっと店舗増えないかなぁ~
283:いい気分さん
09/11/25 03:32:43
>>201
粉茶は茶筒に入れようよ
284:いい気分さん
09/11/26 02:55:40
・
285:いい気分さん
09/11/26 22:54:42
>>282
7-11はPB商品のハムが75円で安いよ
LAWSONはVL商品も売っている
ファミマは特にないからスルー
286:いい気分さん
09/11/27 02:39:35
安かったから試しに焼きそば買って食ったが糞マズかったな
ペヤング買った方が10倍マシだった
やっぱここの弁当系はねーな
287:いい気分さん
09/11/27 07:16:44
弁当とかは確かにshop99の時のが食えたよね
青いローソンの弁当もまずいだろうと思えてくる
288:いい気分さん
09/11/28 12:40:45
LA100の24h営業店の値引シール貼る時間ってどんな感じぃ?
289:いい気分さん
09/11/28 13:46:12
ローソンの茨城県産のキャベツが酷すぎるんだが、どこに苦情言ったらいいんだ・・・?
かなりの高確率で、羽虫が潰れてへばりついてるわ、中のほうまで茶色くなってるわ、
なんか汚れでも洗い流したのかってくらい中まで水でビチャビチャだわ、
挙句の果てにすぐにシナシナになっていくわで、100円でも客に出すレベルじゃないだろって思う。
他の県のキャベツの時はよかったけど、たいてい置いてあるのは茨城県産だったりする。
他の野菜は良いんだけど、マジであのキャベツだけはなんとかしろよ・・・。
仕入れ担当の奴は、自分で食ったことあるのか?
290:いい気分さん
09/11/28 16:42:30
安売りスーパーのほうが回転率いいせいで鮮度はよかったりするからな
どうせ品質がB級なら新しいほうが美味しく食べられる
それをコンビニでついで買いしてる時点でそりゃカモだよな
291:いい気分さん
09/11/29 03:05:11
>>288
店によって違うよ
そして同じ店でも突然、貼付時間を変えたりする
自分の行きつけの店を観察するしかない
292:いい気分さん
09/11/29 10:08:18
スーパーと比べんなよ
頭おかしいの?
293:いい気分さん
09/11/29 16:38:01
貧乏生活って慣れると楽しいよな。
土日の午前は各スーパーの特売巡りで((o(´∀`)o))ワクワクだよ。
99もロー100も全然行かなくなったし。
294:いい気分さん
09/12/02 15:30:52
パック売りのトマトジュース100%クソマズイ。なんだこりゃ。
前の時はそこそこ飲めたから纏め買いしちまった。すげー後悔。しね
295:いい気分さん
09/12/03 22:28:36
【流通】ローソン、PB「バリューライン」を1000品目に拡大、すべて105円 [09/12/03]
スレリンク(bizplus板)
296:いい気分さん
09/12/07 10:04:11
近所のローソンにも105円の商品増えるといいな~
297:いい気分さん
09/12/08 12:29:18
荻窪南?店の店員最悪。
298:いい気分さん
09/12/08 12:33:06
西荻窪南だった。。
299:いい気分さん
09/12/08 13:03:27
ロシアパンってただデカいだけで不味すぎだろ。
てかなんでロシアって名前なんだ?
300:いい気分さん
09/12/08 13:19:44
SHOP99の店はすごい甘い匂いがする。
301:いい気分さん
09/12/08 15:37:53
【政治】 民主党「金持ちを優遇することが、景気のプラスになる」★3
スレリンク(newsplus板)
302:いい気分さん
09/12/08 23:32:02
石焼芋うまいよな
303:いい気分さん
09/12/09 00:00:07
>>302
石焼芋じゃないだよ
オーブン焼芋だよ
そのうえで石保温芋と呼んでくれ
304:いい気分さん
09/12/09 05:58:12
99に買い物にくるおばちゃんの客、全員じゃないけど、一握りのおばちゃん達が頭悪すぎで、疲れる通り越して、こっちがおかしくなりそう
305:いい気分さん
09/12/09 10:12:20
カレーライスを立てていれるな、
茶碗を裸のまま入れるな、
入れ終わったあと、一回持ち上げてドンと前に落とし気味に置くな。
306:いい気分さん
09/12/10 01:39:19
99とLSのチルド仕分けのバイトしてるけど商品の扱いが酷すぎる、特にうちはブラジル系や中国人が多く働いてるが、商品はバンバンぶん投げるわ商品破損したり農産物の腐れがあってもお構い無しに知らんぷり。
肉とかラップ破けてもそのままだし、商品の入れ方なんてぎゅうぎゅうに詰め込んでめちゃくちゃ
それなのに不思議な事に店舗からのクレームは少ない
発注の数間違えて仕分けして知らんぷりでそのまま店舗に搬送してる時もあるのに、店舗側はちゃんと検品してるのかって思う。
このバイトしてから99とかSLでチルド系の商品は買う気がしなくなった
307:いい気分さん
09/12/10 10:12:32
検品なんてしないよ。
多すぎて検品なんてやってたら検品だけで朝になるよ。
308:いい気分さん
09/12/11 21:37:43
検品して朝で
終わればいいけどさ(笑)
人材確保が
大変だからね
309:いい気分さん
09/12/11 22:22:07
新大久保駅すぐの店で万引き常習じじいがいる
茶色い綿入りコートに眼鏡のあいつ、もう数回目撃してるんだか、従業員がやる気なさそうだったり混んでたりで言いにくい
万引きじじい早くくたばれ
310:いい気分さん
09/12/13 01:12:45
ついこの間LAWSON100のバイトやめたわ。
店長ボソボソと何言ってるかわからんし、バイト仲間も愛想悪いし・・・
やめるっつったらあからさまに変わる店長の態度にこの店は長くないなと思ったわ
311:いい気分さん
09/12/15 00:46:36
ローソンのたこわさが不味い。
たこが少なくて寒天のようなものがたくさん入っている。
それでも旨いならいいが味も不味い
たこわさ好きで近所のスーパー品も制覇しているが
ダントツでローソンの品が不味い。
あまりのまずさに報告をしようと
スレタイ検索で飛んできたほどだ。
みんなも是非とも一度食べてみてくれ
312:いい気分さん
09/12/15 12:32:39
なぜ不味いものを勧める?
313:いい気分さん
09/12/15 15:34:39
メープル何とかって菓子パンが滅茶苦茶旨い!
おまいらの一押し商品を教えてくれ。
314:いい気分さん
09/12/15 15:49:05
超芳醇ロール
315:いい気分さん
09/12/15 23:48:03
>>310
ウソだろ...?
316:いい気分さん
09/12/16 15:06:48
ローソン出向者のSIうざい!働けよ!!給料泥棒め
317:いい気分さん
09/12/18 18:58:45
バリューローソン社員ガンバレ
318:いい気分さん
09/12/18 20:37:05
早く定年退職が来ないかな
319:いい気分さん
09/12/18 22:03:43
定年退職で退職金は
でるの?
バリューはなかったけど
320:いい気分さん
09/12/19 00:26:25
限定販売してた新潟あられうまかったなぁ
また売ってくれないかな
321:いい気分さん
09/12/19 01:04:06
>>319
あるわけねー
322:いい気分さん
09/12/19 03:22:13
おまえたちのクズの様なスレも載せてやったぞ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 53
スレリンク(jfoods板)
323:いい気分さん
09/12/19 06:52:50
STORE100のパンは安いよね!
324:いい気分さん
09/12/20 20:39:34
特殊な小麦粉使用しております^^
Y社社長は自社のパンくいませんw
325:いい気分さん
09/12/20 20:39:35
特殊な小麦粉使用しております^^
Y社社長は自社のパンくいませんw
326:いい気分さん
09/12/20 21:15:36
何で2回言うねん
327:いい気分さん
09/12/20 21:32:04
みすっただけだ
328:いい気分さん
09/12/21 12:05:10
/⌒ヽ ---- /⌒ヽ
〈⌒/ \⌒〉
V V
| ● ● |
ヽ Å / 遊びにきたよぅ
○(⌒ー-- r ´
`|  ̄ヽ-- |
| |
し`---く_)
329:深ちん
09/12/21 14:27:56
>>328
久しぶりだね
330:いい気分さん
09/12/21 14:40:05
今年は4件民事発生か?
331:いい気分さん
09/12/21 16:09:31
コーラ1L炭酸少ない。コカコーラ/ペプシの1.5Lが特売で150円以下だったら負けるw
332:いい気分さん
09/12/21 16:46:11
>>331
西友では一番安くて158円だったりしますね。 かろうじてちょっとだけ高い。
333:いい気分さん
09/12/21 23:11:27
4件民事って?
334:いい気分さん
09/12/21 23:51:58
99で、ある日だけ売ってた蒸しパン買って食べたら、その晩に酷い吐き気と頭痛。そもそも100均で食べ物は怖いので買わないようにしてたが、やっぱり怖いね、バイトだけど。
335:いい気分さん
09/12/22 01:58:37
VLは、表示的にも実感的にも、結構素材には気を遣ってると思うぞ。
他は安けりゃ良い派だけど、VLだとある程度は良い物をって感じ。
336:いい気分さん
09/12/22 10:55:42
冷凍ペペロンチーノ。結構ハマるかも。ヤバ
337:いい気分さん
09/12/22 20:49:42
Shop99西葛西店はムチャクチャ広い。他の店舗の3~4倍はある。
コンビニよりもむしろ小型のスーパーに近い。
もっと広い店舗知ってる人いたらおしえて。
338:いい気分さん
09/12/23 07:53:27
向ヶ丘遊園駅前店も大きめ。
縦・横の通路が外周以外に2本ずつ。
つまり「囲」の文字のような配置。
雑誌コーナーもあり。
外に袋詰め用の机(サッカー台)あり。
339:いい気分さん
09/12/24 01:04:18
プリズム3店舗の失敗について考えよう!
340:いい気分さん
09/12/24 02:21:13
去年の春くらいに50円引きで買った使い捨てカイロが出てきたので使った
341:いい気分さん
09/12/24 20:35:45
/⌒ヽ ---- /⌒ヽ
〈⌒/ \⌒〉
V V
| ● ● |
ヽ Å / 一ツ橋学園の小さいダ○ソーに行ってきたよぅ
○(⌒ー-- r ´
`|  ̄ヽ-- |
| |
し`---く_)
342:いい気分さん
09/12/24 23:10:03
アスベスト注意w
343:いい気分さん
09/12/24 23:11:31
学園に「小さい」ダイソーなんかあったっけ?
344:いい気分さん
09/12/25 14:04:40
/⌒ヽ ---- /⌒ヽ
〈⌒/ \⌒〉
V V
| ● ● |
ヽ Å / 踏み切りを小平駅方面に渡って直ぐ左だよぅ
○(⌒ー-- r ´
`|  ̄ヽ-- |
| |
し`---く_)
345:いい気分さん
09/12/25 16:03:05
予算1000円ぐらいで2人分のお節買える?
346:いい気分さん
09/12/25 17:24:28
1050円なら可能だよう
347:いい気分さん
09/12/25 17:53:31
>>345
URLリンク(www.lawson.co.jp)
348:いい気分さん
09/12/25 19:50:35
ケーキは売れてる?
349:いい気分さん
09/12/26 00:29:22
けーき悪い。
350:いい気分さん
09/12/26 09:44:09
バイトが発注がらみで喧嘩している
スレリンク(part板:977-番)
351:いい気分さん
09/12/26 14:00:51
>>350
そのスレ始めて見るわ。
普段どう思って商売してるか興味あるからな。 サンキュウ。
352:いい気分さん
09/12/27 19:46:26
新スレに移動してます
スレリンク(part板)
353:いい気分さん
09/12/27 21:17:29
VL入社の社員に、「タバコの営業やってるから1カートン買わない?」とかすすめられたんだけど・・・仕事中に気分悪い。
354:いい気分さん
09/12/27 21:18:30
ケーキやおせちなら、100歩譲って我慢するがよ。上記の会社は、会社の規則を守り社会の規則を守るのが信念じゃないの?ちゃんと調べて是正しろよ。千葉に住んでる社員だよ。真面目にやってる社員が、かわいそうだろが。
355:いい気分さん
09/12/28 11:16:20
ローソンストア100って代行収納はないでしょうか?
356:いい気分さん
09/12/28 11:55:15
/⌒ヽ ---- /⌒ヽ
〈⌒/ \⌒〉
V V
| ● ● |
ヽ Å / ないよぅ
○(⌒ー-- r ´
`|  ̄ヽ-- |
| |
し`---く_)
357:いい気分さん
09/12/28 12:30:53
Edyとか使えるようになればいいよね
358:いい気分さん
09/12/28 12:35:40
普通のローソンでバリューローソンの商品を買えばEdy使えるよ
359:いい気分さん
09/12/28 18:47:12
ところがあまり売っていなかった。
惣菜コーナーに少しだけ。
900mlのPET茶が欲しかったのだが。
小さい店だからか?
360:いい気分さん
09/12/29 09:16:51
>>358
1スパン程度の売り面積で何を買えと
361:いい気分さん
09/12/29 13:32:23
ポテトサラダが売ってるよ
362:いい気分さん
09/12/29 15:21:20
正月用に赤と白のかまぼこ買ってあけてみたら板の方が厚かった
363:いい気分さん
09/12/29 17:40:29
それは板かったな。
364:いい気分さん
09/12/30 11:02:20
かまぼこも地域によって違うのかな
都内のかまぼこは身3板2ぐらいの割合だったよ
味も普通
365:いい気分さん
09/12/30 14:29:47
スーパーでは105円で買えないよぅ
366:いい気分さん
09/12/30 14:48:45
近所のスーパーのかまぼこ最安値¥108
367:いい気分さん
09/12/31 14:07:23
かまぼこの板を表札にすれば元が取れるよ
368:いい気分さん
09/12/31 14:11:04
板集めて家作ってもいいしね
369:いい気分さん
10/01/02 00:02:03
その家を売ってまたかまぼこを買えばいつかかまぼこ長者になれるんじゃね?
370:いい気分さん
10/01/04 20:12:52
かまぼこを漢字で書くと「蒲鉾」
今でいう「笹かまぼこ」のようなものが本当の姿なのだよ
371:いい気分さん
10/01/04 22:05:09
だからどうした?
372:いい気分さん
10/01/05 15:01:52
それからどしたの?
373:いい気分さん
10/01/06 11:22:33
もともとモデル失敗してる会社だから
一番金がかかる人件費を社員に被せて
利益を作る会社
ですよね?w
374:いい気分さん
10/01/06 22:33:13
商品を統一して欲しい。
あの店にはあるけど、こちらの店にはない、
という商品があるので
複数の店に行かないといけない。
375:いい気分さん
10/01/06 23:25:55
ローソンストア100の
チャック付きの味付け海苔(有明産)は、大当たりだと思った。
うめぇ~w
納豆も4パックだし、最高だぁ~
さんまの味付け(丸い缶)もイイね。
エンジ色の刻印の醤油味のヤツが最高。
オールおさつ、オールアップルも売っていた。
普通の袋(ミニじゃない)だから、得だと思う。
376:いい気分さん
10/01/07 06:35:40
ホッピー置いている店があった
377:いい気分さん
10/01/07 11:33:07
投げ捨てるように袋に突っ込む店員は何とかならないか?
スピードをアピールしてるのか?
おつりでさえ腕を振って渡すし。
山手線の駅近くで客足多いから調子に乗ってんじゃねえか?
378:いい気分さん
10/01/07 12:08:50
文句がるなら直接言え、それからだ。
トロトロされるほうが迷惑じゃね?
そんな場所をわかってて利用するお前が少し考えりゃわかるだろ?
気にいらなかったら利用するな。
379:いい気分さん
10/01/07 12:29:51
お気に入りの「イチゴサンドイッチ」を買おうと思って行った。
(半分に切ったしたイチゴが二個分、生クリームと一緒に分入ってる奴ね)
サンドイッチの棚を見たら
「イチゴジャムサンドイッチ」と「イチゴクリームサンドイッチ」があって
入り口に限定商品で超ちっちゃいトチオトメパック売りしてた。
どちらも買わなかったwww
メーカーのパンのコーナーも見たがトチオトメクリームパンとか
ジャムパンとか、ジャムクリーム入り蒸しパンと言うラインナップ
呆れて、普通のコンビニに行った。。。
380:いい気分さん
10/01/07 14:34:28
>>379
二回読んでようやく理解できた。
好みは人によってかなり違うのだ。
381:いい気分さん
10/01/09 15:36:17
/⌒ヽ ---- /⌒ヽ
〈⌒/ \⌒〉
V V
| ● ● |
ヽ Å / 三回読んでようやく理解できたよぅ
○(⌒ー-- r ´
`|  ̄ヽ-- |
| |
し`---く_)
382:いい気分さん
10/01/10 04:35:39
要するにイチゴが好きってこと?
383:いい気分さん
10/01/10 09:12:18
苺の上部分が入ってたり使われてたりすると食べられないってことかな。
384:いい気分さん
10/01/10 09:44:01
こんな読みにくい文章、ちゃんと読むやつ居るんだw
385:いい気分さん
10/01/10 16:25:36
とりあえず>>379を日本語に翻訳してみた
イチゴがそのまま入ったサンドイッチが欲しかったのに
ジャムやペーストに加工したサンドイッチしかなかった
イチゴだけ別に売ってたけど、いちいち切って挟めと?呆れて他のコンビニ行った
結論:よくいる「これはあって当然だろ!ここはおかしい」とクレームつけるDQN客
386:いい気分さん
10/01/11 08:22:13
一期一会なんです
387:いい気分さん
10/01/11 14:18:29
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑った
388:いい気分さん
10/01/11 14:43:18
日本語でおk?
389:いい気分さん
10/01/11 16:36:41
「いきなりさん」というのは。
さつまいもを小麦粉の皮で包み、蒸しただけの団子です。
なぜこんな名前になったかというと、おなかがすいたとき いきなり頼んでもほんの20分もまてば団子ができるからです。
素朴な味ですが、旅の疲れをいやし、いそがしい農作業の合間のすきっ腹をみたすには、とてもおいしい団子なのです。
390:いい気分さん
10/01/11 18:11:16
>>387
そもそも、ここはローソンの板じゃねーだろ。
391:いい気分さん
10/01/11 20:00:37
/⌒ヽ ---- /⌒ヽ
〈⌒/ \⌒〉
V V
| ● ● |
ヽ Å / 元レスは↓だよぅ
○(⌒ー-- r ´
`|  ̄ヽ-- |
| |
し`---く_)
392:いい気分さん
10/01/11 20:01:59
今朝ローソンに商品届けに行ったらいきなり店員が出てきて
トラックの窓ごしに何か言ってきた。
でも窓越しじゃ何言ってるかわかんないから「なんだよ?」と言ったら
急に店員がトラックのドアを開けて「すみません、からあげ君はきてますか?」と言ってきた。
俺は運んできた商品の内容まで知ってるわけじゃないから
「しらねーよ。てかいきなりドアあけんなよ。」と店員に言ってやった。
すると店員がいきなりドアを閉めて、朝食にと思っていたパンのが
ドアの間に挟まって滅茶苦茶になってしまった。
そこで俺は腹を立てて「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」と
店員に怒鳴りつけてやった。
その後そのコンビニで肉まん買ったんだけど、
その時その店員がびびってて手がガタガタ震えてて笑ったw
393:いい気分さん
10/01/11 20:29:23
レス乞食
394:いい気分さん
10/01/12 01:01:37
焼きそばドッグが気になるがカロリーが・・・
395:いい気分さん
10/01/12 02:11:55
半分食べて後は捨てる
396:いい気分さん
10/01/12 08:44:06
つつじケ丘駅前店に強盗
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
397:いい気分さん
10/01/12 10:12:11
7万で満足するようなのは弱盗
398:いい気分さん
10/01/12 19:11:18
「レジにある金と他に分けて隠してある金と俺に投げつけるカラーボールと
緊急通報用のスイッチと俺が入店してからの防犯カメラの映像が記録してある媒体と全部よこせ!」
399:いい気分さん
10/01/12 19:52:21
あと店内にいる全員の財布と携帯も押さえるべき
400:いい気分さん
10/01/12 21:11:26
捜査かく乱のために帰る前に入り口にある身長目測で測るシールを
違う高さに張り替えてから帰らないとな
当然目だし帽の頭頂部に何か入れる&シークレットブーツで身長も分からないように
声は顔を隠すのも兼ねてボイスチェンジャーつける
401:いい気分さん
10/01/13 05:38:05
目盛りのシールって最近どこかの店で見たな。
そのためのものだったのか。
てか、身長なんてカメラ映像から簡単な計算で割り出せるだろうに。
目盛りが貼ってある店のカメラはダミーなのか?
402:深ちん…そりゃないよ
10/01/13 18:56:13
また今月も10周年セールやるのぉぉ??
準備やら売れ残りの後始末やらすっごく大変なんだよぉ
403:深ちん…そりゃないよ
10/01/13 20:36:31
今日も疲れた疲れた
明日も出勤だと思うと胃が気持ち悪くなるから現実逃避も兼ねて寝るとするかな
404:いい気分さん
10/01/13 22:01:32
>>401
現場の目視と併用したほうが確実だろ
なんでどっちかしか使っちゃ駄目だと勝手に決め付けてるんだ?
あれか、店に品物ないとあって常識だろ!って切れるタイプのDQNですか?
405:いい気分さん
10/01/13 22:09:41
まるっきり自己紹介に見えますがw
406:いい気分さん
10/01/14 06:05:54
>>402
バイトスレあるよ
スレリンク(part板)
407:いい気分さん
10/01/18 13:17:39
LAWSON100でキウイ5個入りパックが100円だったんで買ったら
なんかレジでPOSが認識しなくて手打ちで会計してもらった。
アレ多分100円じゃないよね?
ちなみにさっき1個食った。うまい。
408:いい気分さん
10/01/21 13:18:29
バーコードが読みにくい商品
・プライムドラフトの青缶(105円の発泡酒、なぜか緑缶はOK)
・VL商品のパックの赤飯(フィルムのバーコード部分の透明度が高いせい?)
バーコードが読めない時、店員はテンパってしまい
個数などのミスをしてしまうことがあるので
レシートを詳細にチェックすること
409:いい気分さん
10/01/22 22:43:36
地域管理の井上のメールにわろた
休日日5日労働時間270時間未満を連続した店長は
他エリアに強制異動の件だけど
メールに脅しともとれる勘違いな文面が多すぎw
(パワハラですかぁ?)
年俸制でやっていて契約内容の休日日よりも少なく
冬季休暇もとらせていない現状をメールで送るかぁ?
頭悪いんじゃないのw
労働法的はどうなんだろうね?教えて頭いい人w
410:いい気分さん
10/01/23 02:48:25
バーコードが読めない程度で個数間違えるほどテンパるとか
スタッフも安かろう悪かろうだな
411:いい気分さん
10/01/23 15:03:08
街中の店のバイトの中では最低レベル。
412:いい気分さん
10/01/23 17:24:26
商品名の書いていないパック野菜を買ったとき、
店員さんが「・・・これなんでしたっけ?」って聞いてきたなあ。
レジのシステムはよく知らないが、
なんか適当に105円でいいじゃんと思ったがそうも行かないよねやっぱり。
413:いい気分さん
10/01/24 04:06:09
店員トロ杉。これでLAWSONテラワロス
LAWSON>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>LAWSON100
414:いい気分さん
10/01/24 10:55:21
業態ちがうだろう? くらべるなw
そんな99を買ったローソンもどうかしてないか?w
415:いい気分さん
10/01/24 19:49:13
いざとなったら売却するんだろうな
416:いい気分さん
10/01/26 03:20:27
たまご美味しい?
417:いい気分さん
10/01/26 11:36:13
たまごはよく薄っぽいとか言われてるけど、個人的には味にはこだわらないね。
100円で買えるのがミソ。
418:いい気分さん
10/01/26 12:10:09
なんでいきなり味噌?
419:いい気分さん
10/01/26 15:28:02
>>418
420:いい気分さん
10/01/26 18:31:44
shop99ってイヤホン、ヘッドホン売ってますか?
421:いい気分さん
10/01/27 00:31:39
>>420 売ってます。
割り箸が中国製からロシア製に変わってるね。 どう違うのか、安全性?
422:いい気分さん
10/01/27 00:47:08
ここの割り箸はよく唇が切れたもんだ。
最近はシルクで120膳入りの奴が売られているのでこちらを買っている。
423:いい気分さん
10/01/27 01:11:30
10周年セールのCMをやってるらしい
424:いい気分さん
10/01/27 12:31:12
,.、 .,r.、
,! ヽ,:' ゙;
! ゙;; }
゙; ii ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
ゝ_ x _,r' CMやってたよぅ
( `''''''''''''''''"ヽ
ノゝ(,,)===(,,)
(^ヽ,. | | /
`ー'"`ー-| |_/
_| |_) キィー
|_|ニ|_|
425:いい気分さん
10/01/27 16:08:53
俺も3回は見た事あるから、相当手広くCMしてるっぽいな。
経営大丈夫か?
426:いい気分さん
10/01/27 20:16:22
店が偏在しているのだからTVで流す意味ないだろ
427:いい気分さん
10/02/01 00:44:36
濃縮還元100%の1000ml紙パックが100円で買えるのは嬉しい
428:いい気分さん
10/02/01 00:56:07
激安スーパーだと100円でお釣りが来るけどな
429:いい気分さん
10/02/01 06:36:47
近所のスーパーは激安ではないんで
グレープフルーツの紙パックのジュースはローソン100で買ってる。
430:いい気分さん
10/02/01 19:40:17
( ・(ェ)・ )OKストア安いよぅ
431:いい気分さん
10/02/01 23:05:07
OKはカップめんが安くない
カップめんに関してはLS100で買うのがいい
432:いい気分さん
10/02/01 23:58:35
>>431
LS100ってレクサスの車みたいw
家の近所はLS100でも99でもなくてローソンプラス。
一般ローソンの商品は少ないけど
VL商品いっぱいあるしローソンポイントつくし、ありがたい。
商圏にもよるが、このタイプのほうがいいと思うんだけど。
433:いい気分さん
10/02/02 11:49:12
「99イチバ」とか「まいばすけっと」にも
行ってみたいのだけど店が近くにない
434:いい気分さん
10/02/02 13:02:45
99イチバは最悪
期待して行ったらかなりガッカリするぞ
435:432
10/02/02 20:00:43
3店近所に揃ってるけど
値段ではまいばすけっと
品物ではローソンプラスだな。
99イチバ(みんなのイチバ)は値上げしたので
税込100円菓子以外は全く用なし。
436:いい気分さん
10/02/02 20:55:08
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
437:いい気分さん
10/02/03 01:01:29
3店揃ってるって大田区とか川崎市の南側?
438:いい気分さん
10/02/03 13:07:03
腹さんに1000点
439:いい気分さん
10/02/03 15:29:25
( ・(ェ)・ ) >>438何歳だよぅ
440:いい気分さん
10/02/03 21:17:53
>>435
目黒区下目黒1・2丁目
441:深ちん…そりゃないよ
10/02/03 21:26:33
俺:店長なんですかっ!?この恵方巻の数は?
店長:これねぇ、マネージャーが俺が発注入れた数を訂正しちゃったんだよ。
442:いい気分さん
10/02/04 00:33:25
そいえば、近所のスーパーも惣菜コーナーに恵方巻を腐るほど出して
思いっきり余らせて値引き処分してたな。
443:いい気分さん
10/02/04 09:25:42
必死に季節イベントとして定着させようとしているけど
消費者はしらけている
444:いい気分さん
10/02/04 15:56:11
需要を大幅に上回る恵方巻が店頭に並ぶので
売れ残った値引き品ゲットするための日として意義がある。
445:いい気分さん
10/02/05 07:06:07
それ店側にはメリットあまりないじゃんw
446:いい気分さん
10/02/05 07:29:34
日本全国で売れ残って廃棄された恵方巻って何トンぐらいあんだろ?
447:いい気分さん
10/02/05 12:38:11
恵方巻ハーフは、普通のご飯と同じ量だと思うけど、
値段が2倍だから結局ぼられてるんだなあ。
448:いい気分さん
10/02/05 13:20:57
タプタプ...
∩_____________∩
/ノ ヽ
/ ● ● l あそびにきたよぅ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\_/ ::::|
| ::::/ ク゚マ
i \ ::::/ ク゚マ
\ | :/
|\___________//
\___________/
449:いい気分さん
10/02/05 20:35:59
>全国の店長さんたちへ
中卒を雇うときは覚悟して雇ったほうがいいよ。
今までレジとか金庫の金パクッて解雇したの3人とも中卒だ。
全員が全員とは言わないけど、何事においても舐めてるから
高校行かなかったんだなって気がするよ。
450:いい気分さん
10/02/06 06:34:22
まあここの店長自体が人生を舐めているからなあ
451:いい気分さん
10/02/06 09:13:42
ウェットティッシュの70枚入り(詰め替え用)を買ったら
パッケージに穴が開いていた。
接着不良ではなくて、角が擦れて穴になっていた。
穴は1ヶ所じゃなくて2ヶ所もあって他の角も擦れていた。
ふつうここまで痛まないだろ。
どういう保存状態なんだ?
452:いい気分さん
10/02/06 09:34:32
上白糖の量が極端に減りやがった
453:いい気分さん
10/02/06 17:20:31
砂糖を舐めています
454:いい気分さん
10/02/07 00:25:09
店揚げのレギュラーチキンを食ったが・・・すごいなこれ。
本当のクズ肉ばっかり集めて成形したんだろうな。
化調なのか、食い終わった後に口の中に痺れが残るし・・・。
455:いい気分さん
10/02/07 05:51:49
そんなことを気にしないやつが買うんですよ
ああいう商品は
456:いい気分さん
10/02/07 14:59:33
/⌒ヽ ---- /⌒ヽ
〈⌒/ \⌒〉
V V
| ● ● |
ヽ Å / 携帯LANケーブル安いよぅ
○(⌒ー-- r ´
`|  ̄ヽ-- |
| |
し`---く_)
457:いい気分さん
10/02/07 19:26:44
そんなの普通だよw もっと勉強しろw
458:いい気分さん
10/02/07 22:01:30
>>457
坊や105円じゃ買えないぜ
459:いい気分さん
10/02/07 22:44:38
100円商品に囲まれて世間の相場がわからなんのだろうw
460:いい気分さん
10/02/08 14:37:41
新鮮じゃない商品をHPにのせるなんて・・・
URLリンク(www.99plus.co.jp)
461:いい気分さん
10/02/08 15:24:33
真ん中膨らんでるけど食えりゃいいのよ。
それはそうと今日も店員に惣菜を縦に入れられたぜ。
462:いい気分さん
10/02/08 17:53:59
>>457 ローソンで実際買えるじゃん
それにLANケーブルなんて中国からの輸入品の梱包材代わりに使われるぐらいだぞ?
輸入業者とばっか商談してないで海外みてこいw
463:いい気分さん
10/02/08 19:48:23
FCの応募あるんか? いま何店あるのよ。
464:いい気分さん
10/02/08 23:23:40
ここの店員は年齢性別に関わらず袋に入れるの下手糞だよな
こいつらスーパーとかで買い物したこと無いのかって思うわ
465:いい気分さん
10/02/09 01:42:28
本当に簡単な袋の広げかたとか、物の並べ方をきちんと教育すれば
毎回30分もあれば1月もたたずに改善されるだろうに
その1月をケチるのがLAWSON STORE100・SHOP99のコスト減(笑)なのでしょう
むしろ下手なままのほうが働きが悪いと昇級を渋る理由になりますしね
466:いい気分さん
10/02/09 02:55:33
袋入れは上手下手じゃないくて速いか遅いかで上の評価は決まるしな
惣菜を縦に入れようが速ければおkの風潮
467:いい気分さん
10/02/09 05:25:38
袋入れで上の評価って・・・
468:いい気分さん
10/02/09 08:10:34
単に教育してないだけなんだろうね。
使用者は品出し要員だと思ってるのかな。
ローソン傘下になったのだからノウハウ共有すればいいのに。
469:いい気分さん
10/02/09 09:34:52
大体買いに行く時カゴつきのチャリで行くんだけど
俺のチャリのカゴは小ぶりなんだ。
沢山買った時にデカい袋に横幅いっぱいに入れるんだよ。
だから店出てカゴに入れる時は大体カゴに入らないから詰めなおしてる。
470:いい気分さん
10/02/09 10:28:12
袋にいれるの苦手だわ
入れ方なんて何も教わってないし素早くいれないとすぐ客が列になる
量の多い客は各自でやってもらうような台があればいいんだけどね・・・
てか人件費ケチってるから余計雑になるわ
471:いい気分さん
10/02/09 10:47:54
>>462
携帯用って、巻き取り式のLANケーブルかも知れんな。
それなら105円じゃ売ってないだろ。
472:いい気分さん
10/02/09 10:49:12
>>470
そんな事情なんか客は知ったこっちゃねえ。
473:いい気分さん
10/02/09 11:54:45
>>471
だから安い安いとかいってるけど本当や他でもやれるんだよ?
って言いたいだけ。
私はここで退場する。
また遊ぼうねw
474:いい気分さん
10/02/09 12:52:55
( ・(ェ)・ )>>472 売っない店もあるよぅ
475:いい気分さん
10/02/09 12:54:35
( ・(ェ)・ )>>471 アンカーミスったよぅ 巻き取り式携帯だよぅ
476:いい気分さん
10/02/09 13:45:16
袋入れが喜ばれるサービスだと思ってる本社は無能集団
477:いい気分さん
10/02/09 14:11:20
昔は袋に入れなかったよね。 コンビニエンスストアじゃないから当然なんだけど。
今はむしろ入れてくれるなと思うけど、整理用の台も無いしなあ。
478:いい気分さん
10/02/09 17:16:20
自分も大量買い+自転車のカゴの都合で
サッカー台がある店にわざわざ行ってるのに
レジで詰められるから困る。
「どうせ詰めなおすからテキトーでいいよ」
とか言いたくなる。
479:いい気分さん
10/02/09 22:51:07
東京都杉並区某店の店員、お釣りをネコババしてないかな???
お釣り渡されて何気なしに確認したら、50円足らん!ってことが数回あるんだが・・・
それもお釣りが387円とか894円とか、100円玉と10円玉と1円玉が複数枚組合わさるときに限って足らんのだ。
足りない事を指摘しても、謝りもせず何事も無かったかのように返してくるんで、
店でそういうせこい指導をしてるのでは?と、穿った見方をしたくなるw
夕方から働いてる茶髪のババアとのっぽの兄ちゃん!
チェックしとくからな!
480:いい気分さん
10/02/10 08:44:42
ここの店員ならありうる。
ミスが多いくせに謝罪がない。
481:いい気分さん
10/02/10 17:16:10
いいなあ、書く勇気があって。
俺にも腹立つ店員がいるけど、おれは書けないや。
482:いい気分さん
10/02/10 18:20:30
( ・(ェ)・ ) 1000円だして100円足りない事あるよぅ
483:いい気分さん
10/02/10 19:38:28
社員教育以前に親のしつけが出来てない店員が多いな
484:いい気分さん
10/02/11 00:27:10
>>483 貴方こそできてるんですか?
匿名な板で中傷してるぐらいだから
いい教育できるように感じ取れませんが?w
485:いい気分さん
10/02/11 09:57:44
低レベルな人材ばかり集めてるとは考えにくいから
研修内容に不備があるんだろうね。
ほとんどの人間は言われたことはやるわけだから
やっていないということは言われてないのだろう。
486:いい気分さん
10/02/11 11:16:53
不備…あると思う。
面接でも研修でも教えられていない必須事項をさも教えたかの様に後で注意されたりしたしな。
単にうちの店長の記憶力に問題があるだけで他の店は違うかも知れないが。
そろそろ真面目にやって報われないの疲れて来たからハロワ行く。
店長がバカ発注したくせに「値引きが遅いから廃棄が出るんだ!」ってなんだよ、
こっちは声かけまでして売ろうとしてるってのに。
487:いい気分さん
10/02/11 18:51:38
ここの社員
本当につかえないよね
488:いい気分さん
10/02/11 22:32:41
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
489:いい気分さん
10/02/11 22:39:16
>>487 そう思うならいかなきゃいいじゃんw
絡んで、憂さ晴らしか?w
あごめん顔真っ赤ですねw
490:いい気分さん
10/02/11 23:04:22
>>489
そんな考えで客が減らないんならいい商売だよね
491:いい気分さん
10/02/11 23:18:00
>>489
こいつおもしれーw
もっといじってやりてーw
492:いい気分さん
10/02/11 23:21:27
>>490 笑いすぎてアンカーミスったよw
追加、だから直接店なり本部に言えよw
ごめん小心者かw
493:いい気分さん
10/02/12 03:19:58
カリカリ梅は中国産でしたw あの色はヤバいww
494:いい気分さん
10/02/12 07:33:27
>>492
こいつおもしれーw
495:いい気分さん
10/02/12 09:17:54
スイートポテト蒸しうますぎるわ
496:いい気分さん
10/02/12 09:38:50
癶(癶;゜ё゜;)癶 あそびにきたよぅ
497:いい気分さん
10/02/12 09:47:46
>>493
ニューコクシン(New Coccine, Ponceau 4R)は、赤色に着色することのできる着色料。タール色素に分類される合成着色料である。通称赤色102号(あかいろひゃくにごう)。常温では赤(暗赤色)の粒または粉末状の固体で、無臭である。
主に工業製品の着色用途や食品添加物として使用される。旧厚生省は天然に存在しない添加物に分類している[1]。食品用途には、洋菓子やソーセージ、漬物への使用が多い。カナダ、ベルギー、アメリカなどでは食品への使用が禁止されている。
498:いい気分さん
10/02/12 13:48:26
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
499:いい気分さん
10/02/12 14:08:00
西荻窪駅のローソン100のレジが入れ替わったんだが
これはもしやedyやクレジットカードも使用可能になるのか?
今はまだ現金のみしか使えないが、ローソンにあるような
大きい液晶で値段も出るようになってた
500:いい気分さん
10/02/12 17:08:19
>>499
西新橋の100はそのレジだけど
電子マネーリーダーの位置が蓋になってる。
501:いい気分さん
10/02/13 06:29:57
癶(癶;゜ё゜;)癶 あそびにきたよぅ
502:いい気分さん
10/02/13 18:32:22
薄利だから、店が手数料を持つ支払手段に対応するとは思えない
503:いい気分さん
10/02/13 18:48:49
開店前日にセレモニーがあるんだけど、セレモニーってなにすんの?
504:いい気分さん
10/02/13 22:31:46
花輪(「いいとも」に贈られて来るようなやつ)が
飾ってあるのは見たことがある
505:いい気分さん
10/02/14 14:50:42
さっきロ100で¥105で5個入りのいなり買ってみたがありゃ詐欺だな。
ご飯がほんのチョットしかはいってねーよ!
506:いい気分さん
10/02/14 15:11:16
個数が多い分、油揚げの表面積は広いよね?
その分ご飯が減ってるから従来品とどっこいどっこい
507:いい気分さん
10/02/14 20:11:58
普通のローソンで新ポイントカードのパンフを配っていたけど
LS100は対応しないだろうなあ
508:いい気分さん
10/02/14 22:02:03
レジを注文する際は値引きさせるために同一のレジを大量に購入
しかし余計な経費が出るから1LS00では電子マネーには対応しないって所かね
509:いい気分さん
10/02/15 05:21:39
赤の着色料といえばコチニール。とちおとめラテとかに入ってるけど
国産の食品にも未だに虫を原材料として使っている現実…
ハム、ベーコン、ウインナー、かまぼこ、福神漬け、ケチャップ、
ジャム、イチゴオレ、ファイブミニ、飴、ゼリーなど他にも探せばキリがない
食品以外では口紅やマニュキアなど。とりあえず赤っぽいものは要注意
これらは赤い着色料(コチニール)になるカイガラ虫という
ゴキブリのようなグロい虫を潰してその汁を食品に混ぜて赤みを出している
ちなみにこれがカイガラ虫。消費者は知らないうちにこのゲテモノを口にしているのである…
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
510:いい気分さん
10/02/15 14:02:10
お前の考えた「新規ビジネス」って何なんだよwww
もしかして「ポイントの奪い合い」のことか?www
何だよ結局お前の脳内でっち上げ詐欺じゃねえかwww
つまりこれは実在の問題ではなくお前が勝手に言い出したことなんだな!!!!!
皆さん、でっち上げ詐欺師さとしが「ポイント奪い合い=さとしのでっち上げ詐欺」と
認めましたよ!!!!!
このように、でっち上げ詐欺師さとしとセブンイレブン経営者団体連合会・コンビニ加盟店ユニオンは
ありもしない問題を次々とでっち上げて善良な加盟店を口車に乗せ数を集め、勝ち目のない本部との
闘争に駆り立て会費だけを掠め取ろうとする最低最悪のでっち上げ詐欺集団です!!!!!
このような連合会&ユニオンとでっち上げ詐欺師さとしは、絶対に信用してはいけませんよ!!!!!
そして現在加入中の方も、疑問を感じたら即脱退されることをお勧めします!!!!!
この先、このような悪辣な集団に加入していても良いことは何もありませんよ!!!!!
511:いい気分さん
10/02/15 19:35:34
>>510
この会社ほとんど直営だぞ?w
こんな薄利なチェーン店好き好んでやるやつ滅多いねーよ。
512:いい気分さん
10/02/15 19:49:03
あふぉ
513:いい気分さん
10/02/15 21:34:05
>>509
そんなのよりソーセージのほうがヤバイ。
ゲロがクソに変わってく通路を入れ物に使ってるんだぜ?
本物志向ほどヤバイ。ゲロ袋とかオムツを綺麗に消毒して食べてるようなもん。
514:いい気分さん
10/02/15 23:20:57
確かに腸なんだけど、腸の組織のほとんどを取り除いて
残った薄い膜を使ってる。
515:いい気分さん
10/02/16 19:53:04
>>513
青ローソンに売ってる冷凍ナガラなんて
腸そのものじゃないか。
516:いい気分さん
10/02/17 12:11:26
山岡士郎の言ってる事を真に受けて全部実行したら
近代的農業中止の影響で世界で億単位の餓死者が出るんだよな確か
517:いい気分さん
10/02/17 18:57:56
>>509
合成着色料より安全じゃハゲ
518:いい気分さん
10/02/17 21:16:44
それはない、天然でも合成でも着色料は本来使わない成分なだけ。
むしろ自然抽出のほうが本来の成分以外のものが微量に混じったりして精度低いと怖い。
まぁつきつめると>>516なんだろうが。
519:いい気分さん
10/02/17 21:17:44
お前ら刺身とかアワビとか食えない人たちか?
汚いなんて言ってたら野菜なんかも虫がウヨウヨ這ってたわけだが
520:いい気分さん
10/02/18 00:12:20
ここの生肉加工工場なんか凄いらしいですねw
521:いい気分さん
10/02/18 10:12:32
屠殺からやってるの?
522:いい気分さん
10/02/18 11:52:15
>>言葉足りなかった、衛生面で
523:いい気分さん
10/02/19 09:01:30
ローソンが専用の生肉加工工場なんか持ってるわけないだろハゲ
524:いい気分さん
10/02/19 11:49:12
>>523 だれがローソン専用って書いたか ボケ
525:いい気分さん
10/02/19 17:40:31
じゃあここのってどこのだよ。ローソン専用じゃないならここのっていわないだろ。
526:いい気分さん
10/02/19 18:45:07
( ・(ェ)・ )喧嘩するなよぅ
527:いい気分さん
10/02/19 20:57:42
コスタリカのココ島にある工場じゃね
528:いい気分さん
10/02/20 05:40:15
>>526
AA手抜きするなよぅ
529:いい気分さん
10/02/20 05:44:15
ココはどこ?
530:いい気分さん
10/02/20 08:36:55
>>525 ここはLAWSON STORE100・SHOP99を語ろう
って書いてあるだろ ボケ
531:いい気分さん
10/02/23 14:16:26
パンを買おうとして手に取ったら
暖房の温風(天井から吹き出している)が当たって
熱くなっていたからやめた。
焼きイモでも置いて保温してろよ。
532:いい気分さん
10/02/24 18:59:33
いつも同じ話でだらだら長い店長会議なんとかならんかね
533:いい気分さん
10/02/25 01:48:14
社員スレあるよ
スレリンク(company板)
(この板は名前欄に記入が必要なので最初は戸惑う)
534:いい気分さん
10/02/27 22:25:12
どっかで21個餃子を美味くするブログ見たような
なんか加工するネタないかな
535:いい気分さん
10/02/28 05:51:59
包みを開いて、具を平らに延ばして円盤状にする。
それを積み重ねてパイにする。加熱はオーブンで。
536:いい気分さん
10/02/28 12:40:57
ミキサーにかけて細かくして大きい皮に包んで
巨大ギョーザにする
537:いい気分さん
10/02/28 12:47:24
食事にしようと思ってから小一時間走りこむ
538:KY
10/02/28 16:06:43
わかめスープに入れるとおいしいよ。
箸で軽くくずせるぐらいになるまで煮込めばベター。
というか、煮込まないとあまりおいしくないけど。
539:いい気分さん
10/03/01 11:02:19
大き目のワンタンだと思えばいい
540:いい気分さん
10/03/03 19:02:27
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
541:いい気分さん
10/03/04 07:31:28
お帰りください
542:いい気分さん
10/03/04 08:13:05
( ・(ェ)・ ) いやーだよぅ
543:いい気分さん
10/03/04 11:16:29
茶色くて大き目のワンタンに似ているものってなーんだ?
544:いい気分さん
10/03/04 11:50:38
大き目な餃子
545:いい気分さん
10/03/04 18:11:49
( ・(ェ)・ )アワビだよぅ
546:いい気分さん
10/03/04 21:51:02
953 名前:いい気分さん :2010/03/04(木) 20:37:21
ルビコンの決断
3月4日(木)22:00~22:54 / テレビ東京
100円コンビニの衝撃▽レタスもギョーザも全部100円…ローソンはなぜ実現できたのか
547:いい気分さん
10/03/05 13:10:02
ローソングループなのになんでポンタが使えないのか?
548:いい気分さん
10/03/05 13:23:10
所詮99だからな。
549:いい気分さん
10/03/05 13:56:39
ルビコン見た。
でも、VLの食パンはまずいと思う。
¥105で買えて勝つる!最近思えるのは、冷凍のふり塩さば&さんまだなあ。
あと、ちょっとの期間出てた鳥のカタ肉は塩コショウでさっと焼くと、酒のつまみにすごくいい。
550:いい気分さん
10/03/05 17:31:00
西友のPB食パンよりは旨いよ。
まあ超熟あたりと比べたら別物だけど。
551:いい気分さん
10/03/05 20:48:27
ビックエーPB>ダイエーPB>L100PB>西友PB
552:いい気分さん
10/03/06 11:27:26
992 :いい気分さん:2010/03/05(金) 22:01:12
昨日のルビコンの内容って、99創業者の深堀さんのエピソードパクってんな。
↓
URLリンク(www3.stockweather.co.jp)
553:いい気分さん
10/03/06 16:43:57
店自体がパクリだからね
554:いい気分さん
10/03/07 13:17:36
チマチマしたことを言うのもなんだけど、抹茶味のチロルチョコのバーコードが読み取れないからって、
別の店員に価格を聞いて26円で通されたときは絶望した。
ちなみに二日ぐらい経ってから、また買ったら同じ状態になったけど、今度は値段を見に行って21円で会計してた。
やり切れん。
555:いい気分さん
10/03/07 14:46:48
一時期、韓国発泡酒が読み取れないことによく遭遇していたけど
関連スレを見たら載っていたので「ああ、やっぱり!」と合点した。
しばらく避けて、また買い始めたけど最近は起きていない。
他にはVL商品の赤飯が読みとりにくい感じなので
今のところ避けている。
556:いい気分さん
10/03/07 14:48:06
愚痴るぐらいならちゃんと言え。
お前は他のことでも同じようなことを繰り返すぞ。
557:いい気分さん
10/03/07 18:52:10
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
558:いい気分さん
10/03/07 19:37:11
新型レジを見かけるけど性能がいいのかと思ったら
さっそく読み取り不良起こしているし。
カード端末用のスペースは空いてるし。
559:いい気分さん
10/03/08 19:27:34
>>558
普通のローソンとまとめて発注して単価を下げさせた上で
品質がいいのからローソンに回してるんじゃないだろうか
出荷前の検査で出せるレベルだけどあまり良くないのとか分かるはずだし
560:いい気分さん
10/03/12 15:52:03
NCRや初期99TECはスーパーベースだから制度はいいけど
中期TECは一番糞だけど
コンビニベースのPOSは数をこなす事前提じゃないからキツいんじゃないかな
俺は99NEC→NCRなのでしらない
561:いい気分さん
10/03/14 09:51:46
レジマニアの人?
562:いい気分さん
10/03/14 14:34:57
ローソン100の弁当って何で不味いの?
やっぱ安いから?
563:いい気分さん
10/03/14 14:46:25
>>562
うまく感じさせるための添加物を省略してるんじゃないか?
564:いい気分さん
10/03/14 15:25:40
>>563
あんがいそんなもんかもしれん。
セブンでカロリーオフって書いてあるやつかったら、ごはんコンニャクいりだった。
すでになにがなんだかわからん。
565:いい気分さん
10/03/15 01:23:20
コンニャク自体は体にいいし、いいんじゃね
566:いい気分さん
10/03/16 07:12:15
癶(癶;゜ё゜;)癶 あそびにきたよぅ
567:いい気分さん
10/03/16 12:30:45
ラーメン缶を置いて欲しい
あれはコンニャク麺だろ
568:いい気分さん
10/03/16 12:51:46
ラーメン缶まずいよ
569:いい気分さん
10/03/17 15:04:38
すみません、ローソンストア100は揚げ物と公共料金支払いはないで合ってますか?
570:いい気分さん
10/03/17 15:51:02
>>569
あってる。
571:いい気分さん
10/03/17 15:53:08
かきあげおにぎりおいしい
お好み焼きのかきあげおにぎりは
まあまあ
572:いい気分さん
10/03/18 10:07:45
いつも乱雑なレジ作業の店員が、先日は床の商品を蹴飛ばしながら陳列作業をしていた。
ああ、レジ作業の早さにこだわり持ってるとかいうのではなく、もうこれはこいつの性格なんだなあと思った。
573:いい気分さん
10/03/18 11:24:11
揚げ物って「からあげクン」的なものでしょう?
一部ので店舗では導入されてるよ
574:いい気分さん
10/03/18 15:56:58
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
575:いい気分さん
10/03/18 17:20:51
( ・(ェ)・ )が上げ者
576:いい気分さん
10/03/18 21:25:16
以前ショップ99で販売してた。
ジャガイモ揚げたの美味かったけど売れなかったネ!
でーも、アーユー発想がとても好きです。
577:いい気分さん
10/03/24 19:59:39
1000店達成CMみた。ダサイ~
草彅店長の頃が懐かしい~
578:いい気分さん
10/03/26 02:00:34
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
579:いい気分さん
10/03/26 05:53:09
>>572
それって深夜の人間じゃないか?
深夜の環境は劣悪すぎて店員も糞状態のことが多いよ
店員にも問題あるだろうが店のやり方に問題あり
詳しくは99のバイトスレでも見てみれ
580:いい気分さん
10/03/26 15:30:06
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
劣悪と言うより、これは既に労働じゃないよ
奴隷の使役
581:いい気分さん
10/03/26 16:09:56
ひでーな
こんな事件あっても改善する気ないみたいだし悪質だから営業停止処分とかできないのかよ
バイトスレ見たけどバイトにすら休憩中でも働かせてるみたいじゃん
従業員をこんな扱い方してたら接客にも影響でてダメな店になるだろうに
582:いい気分さん
10/03/26 16:22:05
>>579
>>572だけど、朝と昼に行ったら居るので、昼間の店員だとおもう。
駅前で結構客が多いんだけど、そんなもん理由にならんよね。
583:いい気分さん
10/03/26 18:05:08
1000店オメー
584:いい気分さん
10/03/26 20:02:46
現状1000店ない!
585:いい気分さん
10/03/26 20:06:05
接客の関する研修はしていないそうだ。
(やるのはレジの操作だけ)
どうりで袋詰めがめちゃくちゃなはずだ。
586:いい気分さん
10/03/26 20:10:32
オーナー研修が無駄に長い。
587:いい気分さん
10/03/27 00:45:40
深夜にCMやってたの初めて見た
588:いい気分さん
10/03/27 11:24:02
過酷労働で築き上げられた1000店舗
589:いい気分さん
10/03/27 12:17:14
合併して1000になっただけだろ
どっかの政令指定都市かよ
590:いい気分さん
10/03/27 16:57:16
4時間しか働かないパートに15分休憩しろだの
1~3月は人件費減らせだとか平気に言うよね。
その時間は店長とかに全部行くんだけどね。
防犯設備もほぼ内部向きだし、人が居ないから
万引きされ放題、棚卸差異が万引きって報告書けないし
犯罪の温床を作ってるよね?この会社。
はたから見ても、万引きしやすそうなイメージ。
591:いい気分さん
10/03/27 17:42:51
>>589
TSUTAYAみたいなもんだな。
592:いい気分さん
10/03/27 18:29:10
SHOP 99の800店舗達成セール買いに行きました。
593:いい気分さん
10/03/27 22:15:33
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
594:いい気分さん
10/03/28 03:38:05
ドアの外に商品出してるからな。
誰が見てもおかしいと思うことを平然とやっている。
595:いい気分さん
10/03/28 09:27:42
近所のはカップラーメンを外にズラーッと並べてたけど、もうやらなくなった
596:いい気分さん
10/03/28 17:20:42
先週の大風の日に外に出してる店とか、本当の馬鹿だろ
597:いい気分さん
10/03/28 17:30:47
まあ 出してるのもあれだけど、狭い店には
置き場もないんだよね、通路塞ぐ様な状態だ、
抜き打ちで消防視察が入れば良いのに。
598:いい気分さん
10/03/28 20:12:12
/~~~~~~~~~,
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
599:いい気分さん
10/03/28 20:23:57
/~~~~~,
/ SHOP99 / ==
/~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) またきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
600:いい気分さん
10/03/28 22:40:58
99からロー100に変わった直後は外に置かなくなったのに、
最近は元にもどってないか?w
601:いい気分さん
10/03/28 22:51:35
あれに近づくと万引き犯だと思われるから誰も近づかない
602:いい気分さん
10/03/29 11:11:29
ああいう展示って集客力もあるんだろうけど、店頭にだけ置いてて中に置いてなかったりするんだよな。
あ、やっぱ店頭のも買おうって時に、カゴ持ったままじゃ外に出られないじゃないかよ。
あと、やはり客のモラルを信じてるんだろうけれど、かっぱらっていくやつもいるんだろうか。
603:いい気分さん
10/03/29 11:19:14
外置いてある商品ってパッケージが日焼けしてるのあるよね
強風とか豪雨でも出しっぱなしだし、駐車場に転がったの売っちゃうんだろうな…
狭くて起ききれないの分かるけど、何とかならないかねえ
604:いい気分さん
10/03/29 19:41:51
どうせ広くても同じことすると思うよ
ギリギリまで詰め込む体質だからなぁ
少し商品減らして袋詰めする台作れよ・・・大量買い物した時ずっと待ってるの悪いじゃん
後ろの人の妨げにもなって居心地悪いし
605:いい気分さん
10/03/29 20:48:42
コンビニと激安スーパーの悪いところ取りだよな
606:いい気分さん
10/03/30 17:11:40
気づかないはずはないから、上申が通らない会社なのだろう
607:いい気分さん
10/03/31 10:11:53
2Lのお茶って、俺の立ち寄れる範囲ではロー100にあって、99には置いてないけど、「ロー100」専売の商品なのかな?
608:いい気分さん
10/03/31 21:26:07
99なんてまだあるのかよ
609:いい気分さん
10/04/01 17:33:15
間違えて買った商品(非食品)の交換を求めたら、レシートがないとダメだと突っぱねられた。
「本当にこの店舗で買ったかどうかわからない、レシート無ければどこでも交換はしない」と言われイラッとしたので、
近くの別のストアに行き「別のローソンストアで買ったんですが交換できますか?」と言ったら、快く交換してくれた。
もうあの店舗には行かねぇ。
最寄りだったからずっと利用してたけど、これからは50mぐらい距離差あるけど遠い方行くわ。
顔覚えられてもいいぐらい高頻度で利用してたし、よく見るあいつはおそらく店長だろうに。
アルバイトの方がいい対応できるってどんだけだし。
断るにしても「申し訳ありませんが、レシートがないと返品・交換ができないことになってるんですよ」と言えばいいのに。
「客が嘘を言うかもしれない」じゃなく、「どうしようもない規則でなっている」と思わせないとダメ。
610:いい気分さん
10/04/01 18:44:12
俺のところも徒歩圏に複数店あるけど
嫌な対応されて行かなくなった店がある。
バイトなら少し期間を置けば、いなくなる可能性が
あるけど、店長っぽいとダメだな。
611:いい気分さん
10/04/01 19:55:53
レシート等購入を証明するものが無ければ返金を受け付けないと言うのはコンビニに限らず社会の常識だろ
アルバイトがいい加減なことをやっているとは考えられないのかぃ ボウヤ
612:いい気分さん
10/04/01 22:45:42
非食品って文具とか?
後に残るものなんてこの店で買わない方がいい。
使えないくて捨てるはめになるからね。
食べ物なら食ってしまえば消え去る。
613:いい気分さん
10/04/02 00:32:05
>>611
貴方が店長だったら失格だな、マニュアルの意味を理解してない
そもそもレシートがあろうがなかろうが返金や交換に応じる義務は法的にないんだよ
あくまで交換はサービスなの、レシートがあれば~というのはウチラで設けたガイドラインでしかない
もちろんサービスだから店長の裁量でやればいいんだが、それで信用を失っては本末転倒
「お弁当に箸が無かった」という客に対し、「本当に買ったのか?箸はサービスだし付ける義務はない」と応対するようなもの
100円ごときのモノを交換しようとする貧乏人もどうかしてるが、そういった貧乏人相手の商売なんだから
ちなみに日本では対面取引なら返品は効かないが、アメリカでは1週間以内なら返品可の州もある
「何が常識か?法ではどうなっているか?」なんてことを持ち出す時点で目的がわかってない
悪意ある返品や、返品の濫用を避けるためのマニュアルなのに、結果的に常連を一人失ってる
614:いい気分さん
10/04/02 02:00:08
自分はLS100の悪口を言うためにこのスレにいるので
LSの味方はしたくないのだけど、この件に関して言えるのは
レシートがあれば物事がスムースに進むことは確かだということ。
このまま613が強弁、反論すると、LS肯定の雰囲気になってしまうので、
涙を飲んで引いてほしい。
615:やめられない名無しさん
10/04/02 09:53:02
そういえば、バナナ買って行って「近くでもっと安いの見つけたから」
という理由でバナナ返品しに来たネーちゃんがいたなww
616:いい気分さん
10/04/02 10:21:58
>>609 一般的にレシートはもっていくものだろう
105円ぐらいで店にいったら迷惑だ
そもそも自分勝手じゃねーかよ。
事務的に普通ただ交換すればいいってわけじゃねーだろ
いい加減な店はしらね
617:いい気分さん
10/04/02 10:54:56
>>105円ぐらいで店にいったら迷惑だ
金額の問題じゃないよね。
618:いい気分さん
10/04/02 12:04:36
くだらねーことの対応で105円以上の経費がかかるっていいたかったんだよ
返品受付なんてサービスでもなんでもねーよ
619:いい気分さん
10/04/02 12:07:23
金額の問題じゃないよねっていってるのに105円以上の経費とかwww。
だったらおまえの財布から105円だせよ!
620:いい気分さん
10/04/02 12:19:09
出すのは返品しにきたやつだろ
消えろローソン
621:いい気分さん
10/04/02 13:43:59
━━mm━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━mm━━
───────‐
622:いい気分さん
10/04/02 15:58:00
原価80円の商品を返品するのに
1枚60円の複写赤伝票が必要だったからな
623:いい気分さん
10/04/02 16:38:23
返品に応じずLSが客に30円払えばどっちも30円得するふしぎ!
624:いい気分さん
10/04/02 17:15:21
>>622
卸業に勤めてたときは、100円以下の商品に対して
伝票と封筒、切手代(物によっては宅配業者の運賃)で発送してたな。
まあ、ほかの商品の利益でまかなえてたけどね。
625:いい気分さん
10/04/03 01:21:09
なんで>>609のケースで赤伝きるんだよwwバカすぎwwww
おまいらみたいな無能店長だからLSに飛ばされるんだよwwww
626:いい気分さん
10/04/03 06:30:25
すみません、来週からこちらで働く事になったのですが研修はレジの指導のみなんでしょうか?
接客はしないのかなぁ…
今さら店長に聞きずらくて…
よろしければどなたか教えてください(ペコリ)
627:いい気分さん
10/04/03 09:50:55
>>609
さすが貧乏人は常識が欠落しとる
レシートなしで更に他店舗で交換してもらったとか常識が欠けてるとしか思えない
まぁ自分ならこういう面倒でキモイ客がきたら騒がれる前に交換しちゃうかもね
こういうクレーマーって常連客ぶるやつも多いよね・・・
628:いい気分さん
10/04/04 03:21:28
/~~~~~~~~~,
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
629:いい気分さん
10/04/04 19:45:54
ざっとみたけど、レシートも持たずに交換しろよとかほざいて
それに応じられずに発狂して、このスレで八つ当たりして
自分の意見に反論されると店長決め付けがどうこうとか
どんだけDQNなんですか?頭大丈夫?
630:いい気分さん
10/04/04 22:20:18
適当にあしらってても、99円の魅力に勝てずに結局買いにくるんだろw
631:いい気分さん
10/04/05 01:04:43
実は激安スーパーで80円・70円台でも
そこまで調べる力はなさそうだよなw
半端でしょうもない店にはしょうもない客しかつかないw
632:いい気分さん
10/04/05 11:18:46
そんな商品を複数個買う必要があるなら、ちょっと遠くても安いほういくなあ。
633:いい気分さん
10/04/05 19:44:20
すみません、ローソンストア100のお給料日いつか教えてください!!
何日締めの何日払いですか?
634:いい気分さん
10/04/05 21:50:38
20日締め末日払いですよ
635:いい気分さん
10/04/06 16:19:13
制服着たほうがいいですよ。
636:いい気分さん
10/04/09 09:26:59
ここってお客さん、年配の人が多いですよね。
637:いい気分さん
10/04/09 09:38:22
客層は三国人が目立つな。
638:いい気分さん
10/04/09 09:50:40
神戸だけど、深夜帯の店員は三国人率100%じゃないだろうか?
639:いい気分さん
10/04/09 13:40:49
東京だけど日本人と結婚したフィリピン人が多いな。
640:いい気分さん
10/04/09 17:15:42
フィリピンパブとかのせいなのか?
元上司が嵌ってた
641:いい気分さん
10/04/09 20:24:53
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
642:いい気分さん
10/04/09 20:53:34
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←>>641
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
おかえりくださ~い!! ( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
643:いい気分さん
10/04/09 23:21:15
東京・神奈川で6~7店行ってるけど(全時間帯)
外国人店員は見たことがないよ。
644:いい気分さん
10/04/10 01:56:11
卵かけご飯にヒゲタうすくち醤油をかけて、それを口に含んで鼻を吸ってごらん
すると、あ~ら不思議
ローソンストア100の店内の臭いが鼻腔に広がるから
645:いい気分さん
10/04/10 02:07:19
>>84
>100円ショップでニッケル水素充電池と充電器売ってたよぅ
それは無理な話だろう
646:いい気分さん
10/04/10 02:28:36
100円ショップの最大手ならあり得る。
あそこは105円の商品が全体の50%切ってるって噂だからなw
ちなみに未だに100円ショップとして展開してる理由は
100円ショップの看板下ろしたらドンキに負けて最大手から転落するからw
647:いい気分さん
10/04/10 02:37:29
>>146
いや、こっちだ
URLリンク(www.youtube.com)
648:いい気分さん
10/04/10 02:42:07
>>645
セリアとかシルクとか
649:いい気分さん
10/04/10 02:55:40
>>300
ローソンストア100の店は石焼き芋の臭い
650:いい気分さん
10/04/10 02:58:29
>>311-312
高クオリティなレスだ
651:いい気分さん
10/04/10 03:02:18
>>337
中野の方にも割と広くて清潔感のある店舗があったな
交差点のとこのやつ
ファミレスの向かいだったか
652:いい気分さん
10/04/10 03:08:08
>>397
じゃあ中盗のレートを教えてくれ
653:いい気分さん
10/04/10 03:36:04
うははははイ農は店長だがイ農の勝ちだ
おまえたちの負けだ
654:いい気分さん
10/04/10 16:23:31
ロシアパンはなんでロシアなんですか?
最近、沖縄黒糖入りロシアとかもあるんですが
655:いい気分さん
10/04/10 16:28:46
なぜロシアパンなのか袋に書かれた説明によると、
ロシアなどの東欧圏ではグルテンを含まないライ麦などを使った楕円形のパンが一般的で、
ふんわりとはしていなかったそうです。
そのパンが戦前に日本に入ってきて楕円形の大きなパンを「ロシアパン」と名付けたのだとか。
656:いい気分さん
10/04/10 16:31:40
【働いたら負け】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち
スレリンク(news板)
657:いい気分さん
10/04/10 18:40:59
背広を着てレジ打ってた店長?見た。
658:いい気分さん
10/04/10 19:22:06
>>656
655じゃないけど気になってた
ありがとう
659:いい気分さん
10/04/10 21:25:22
店頭にカップ麺が積んでたが、きょう行ったらペット飲料になってた。
日替わりかよw
660:いい気分さん
10/04/10 22:01:07
>>659
物の一時的な置き場として使ってるんでないの?w
661:いい気分さん
10/04/11 06:29:43
>>645
充電池と充電器はシルク・セリア系に置いてあるよ。
買おうと思ったけど、6V用の機器だと4本では足りない様な気がする
(1.2*4=4.8V)、また充電器2個使用で面倒くさいことになりそうなので止めた。
参考スレ
スレリンク(denki板)l50
662:いい気分さん
10/04/11 16:23:28
99と合体して
バリュー社員は大変になったのかな?
99から逃げた社員が
割りといたんだけど。
663:いい気分さん
10/04/11 18:24:14
大盛ペペロンに乗ってる豚肉が七色に輝いているが、これ放射線?
664:いい気分さん
10/04/11 19:02:15
USB延長ケーブル(1m105円)はキャン★ドゥにしかないよぅ
665:いい気分さん
10/04/11 22:12:38
≡ ∧_∧
≡ ( #・(ェ)・)⊃ )Д`) >>642
≡ /ニつ / ⊂ ⊂/
666:はぁ、今日も疲れた
10/04/11 22:38:07
>>656
いつも思うんだがこの会社って、
仕事増やす→サビ残しまくりでなんとかこなす→その仕事量が当たり前になる→仕事増やす
の無限ループじゃね?
オール2本で接客して補充して前出しして発注して点検清算して農産やって大型改廃やって
クリンリネスやって数値管理やってPA教育やって売り場づくりやって庶務やって
他店舗の応援行って店長会議行ったうえで、
公休月6日以上取得して月間256時間以内に抑えろってフツウにムリだろ。ブラック過ぎる。
こんなブラック会社でも就職難で新卒入社の子がたくさん流れ込んでくる日本の
将来がブラック過ぎる。
667:いい気分さん
10/04/11 22:41:36
>>664
セリアにも売ってるよ
668:はぁ、今日も疲れた
10/04/11 22:42:14
>>666
そういやマネージャーの相手もしなきゃならなかったな
669:いい気分さん
10/04/11 23:21:27
うちの店長は使えないゴミばっかり採用しているから困る
670:いい気分さん
10/04/12 19:01:42
ロ100や99だけじゃないけど
乾麺や醤油、穀物系の量は前には戻らないか?
671:いい気分さん
10/04/12 19:06:42
物による。
生産ラインの関係で戻すのは困難。
672:いい気分さん
10/04/12 20:06:03
>>670
そば、パスタは良い頃の量の約50~60%だからな
673:いい気分さん
10/04/13 11:41:52
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
674:いい気分さん
10/04/13 22:15:29
☆.。.:*・゜`★
☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
( ^(ェ)^ )ハァハァ
おととい来やがれ!! ☆.。.:*・゜`★
′// //′
//
//
//
ブンッ //
/ ∧_∧ //
// / ( ´) //
( ̄ ̄二⊂ 彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
 ̄ ̄ y 人 从
ミ(〓_)__),,
└───┘
675:いい気分さん
10/04/15 13:21:22
―――――‐┬┘
|
____.____ | ☆/
| | | カキーンうっせーんだよ ゴルァ! :|\ \ ∧_∧
| | ( #・(ェ)・ ) ´Д`)| | | \ ( ´Д`)○
| |⌒ て) 人 / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
| |( ___三ワ < >=≡≡三三三 :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| | ) ) | ∨ | STORE100 :|/
676:いい気分さん
10/04/15 15:35:26
ここの3食入り焼きそば(袋めん)って、食うと腹がおかしくなるね。
すぐに下痢になって臭いうんこが出てくる。 これは食うべきではないと思う。
麺が悪いのか粉末ソースが悪いのか麺の油が悪いのか分からんが。
隣に置いてある3食入りうどんの方はなんともないんだがな。
677:いい気分さん
10/04/15 18:27:31
お前だけ
678:いい気分さん
10/04/16 00:08:32
別の焼きそばを食ってみればわかるだろ
679:いい気分さん
10/04/16 02:01:00
>>665
おい。この、糞熊人。
ネット上にはびこる薄汚い糞熊人以下、糞猫人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
680:いい気分さん
10/04/16 02:01:59
>>673-675
おい。この、糞熊人。
ネット上にはびこる薄汚い糞熊人以下、糞猫人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
681:いい気分さん
10/04/16 16:24:56
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あさってまたくるよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
682:いい気分さん
10/04/17 07:38:07
99の頃にあったデカ袋にタップリ入った福神漬けや漬物が懐かしい
683:いい気分さん
10/04/17 08:30:39
最近コーンのペースト状のやつがなくなってホールのやつばっかりになったな
あれスープ作る時に便利だったのに
復活きぼん
684:いい気分さん
10/04/18 13:56:25
ヤマザキ薄皮105円キター
もうスーパーで買えません
www
685:いい気分さん
10/04/18 16:36:54
ウェットティッシュ無くなったのか?
(青や緑色の70枚入りのやつ)
ショックだわ
686:いい気分さん
10/04/19 00:52:29
俺は100枚入りを買ってるよ
詰め替え用のやつ
687:686
10/04/20 08:21:50
あ、違った。70枚だった。685と同じものだ。
自分の行く店では特に品切れという感じはない。
688:いい気分さん
10/04/20 12:26:17
スレチだけど、赤ちゃんのお尻ふきで代用すれば、ドラッグストアで100枚入り×3パックで198円とかだよ。
689:いい気分さん
10/04/20 20:54:21
赤ちゃんの尻用だと肌にやさしいのでは?
LS100のやつはアルコールがきつめなんですよ。
690:いい気分さん
10/04/21 19:26:16
店頭がシーズンエンドになってたwww
691:いい気分さん
10/04/21 21:31:56
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
692:いい気分さん
10/04/24 12:54:14
100g104円のポテチまた売らないかな
693:いい気分さん
10/04/24 20:26:20
とん汁うどんウマー(゚д゚)
694:いい気分さん
10/04/24 23:56:36
スイスロールがかなり細くなった気がするんだが
気のせいだろうか?
695:いい気分さん
10/04/25 00:38:54
上白糖も3袋入り中華麺も量がごそっと減ったから気のせいじゃないと思う
696:いい気分さん
10/04/25 01:13:58
インフレという言葉を知っていますか?
697:いい気分さん
10/04/25 01:20:28
デフレという言葉を知っていますか?
698:いい気分さん
10/04/25 02:01:08
セフレ(ry
699:いい気分さん
10/04/26 20:07:11
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
700:いい気分さん
10/04/26 20:17:37
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
__ ◎┻し'━◎ キコキコ _____________________________________
/
/
/
/
/
/
/
701:いい気分さん
10/04/26 22:17:06
なんか書きなさいよ
どうせ毎日この店に行ってるんでしょ?
702:いい気分さん
10/04/26 22:29:38
( ・(ェ)・ )ビン入りの麺つゆ(VL)美味いよぅ
703:いい気分さん
10/04/26 22:35:01
( ・(ェ)・ )
( 0┳0) ===
__ ◎∪┻◎ キコキコ _____________________________________
/
/
/
704:いい気分さん
10/04/26 22:40:47
食パンを冷凍してトースターで焼くと変形する。
スーパーのは変形しない。謎だ!
705:いい気分さん
10/04/27 00:03:11
増量剤みたいなの入ってるからじゃないの?
706:いい気分さん
10/04/27 12:37:38
>>704
これじゃね?
URLリンク(stat001.ameba.jp)
↓
URLリンク(stat001.ameba.jp)
707:いい気分さん
10/04/27 21:59:50
トースターを変形さすなwww
708:いい気分さん
10/04/28 12:40:47
130円台の第3のビールは何とか努力して105円にならないものか?
709:いい気分さん
10/04/28 13:38:25
大人しくディスカウントshopで買えばええがな
710:いい気分さん
10/04/28 13:57:43
近所の個人経営の酒屋は何故かいつでも6缶で税込600円、セール時は500円で売ってて、それでやっていけるのか心配になる。
711:いい気分さん
10/04/28 19:29:46
>>710
実はすごい副業があって、その傍らでやってるとか?
それか趣味?w
712:いい気分さん
10/04/28 21:58:02
もちろん4大メーカー品だよね?
713:いい気分さん
10/04/29 03:32:44
>>708
中身を減らせばいいんじゃね?
714:いい気分さん
10/04/29 18:51:41
イオンのPBで100円とかでやってた気がするし、
1000店舗もあるんだし、本気を出せばそれくらいできるだろw
それか韓国かどっかの輸入品か
715:いい気分さん
10/04/29 19:44:38
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ 1000店無いよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
716:いい気分さん
10/04/29 19:47:37
カエレ
717:いい気分さん
10/04/29 20:02:59
マルエツ系のPBで
第三のビール500ミリが128円が知っている限り最安。
718:いい気分さん
10/04/29 20:57:24
>>716
オマエガカエレ
719:いい気分さん
10/04/30 00:22:55
>>714
いやこの店には既に105円の「プライムドラフト」がある(置いてない店もある)。
俺が言ってるのは130円前後の4大メーカー品がもっと安くならないかということ。
720:いい気分さん
10/04/30 00:31:20
プライムドラフトなんてスーパーでも78円。安い酒屋ならさらに安いんじゃないか?
ロー100はいちおコンビニだから利益ださないと。酒は定価商品だな。
721:いい気分さん
10/04/30 19:05:30
>>714
トップバリュ野菜ジュースは1L紙パック・900ペット共 \158だよ。
722:いい気分さん
10/05/03 22:20:51
月が変わったらレジ袋が半透明から白色に変わって
店内に歌(99ソングじゃない)が流れていた
723:いい気分さん
10/05/03 22:36:51
店内に冒険団の歌が流れていた頃が懐かしいな・・・
724:いい気分さん
10/05/03 23:53:49
冒険団のは洗脳色たっぷりで困る
725:いい気分さん
10/05/04 08:42:41
昨日、携帯充電用のUSBケーブル、RK-USB 001Aとか言うの買ったんだが、
DisneyMobileの携帯をこのケーブルでうちのMacBookに繋いでも充電ランプつかない ...(´・ω・`)
ケーブルのサポートページをみてみると充電可能機種になってんだけど、これはMacBookが悪い?
Macで使えてる人、いる?
726:いい気分さん
10/05/04 17:12:57
返品交換 レシート忘れずに・・・
727:いい気分さん
10/05/05 05:21:50
>>726
袋いりません。っていったらレシートもくれなかった...orz
728:いい気分さん
10/05/05 09:52:57
>>725
↓で聞いてみれば?
スレリンク(denki板)l50
729:いい気分さん
10/05/07 11:34:03
/~~~~~~~~~,
/ SHOP99 / ===
/ LAWSON STORE100/ ==
/~~~~~~~~~' ===
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
0┳0 ) ===
◎┻し'━◎ キコキコ
730:いい気分さん
10/05/08 01:12:34
てすと
731:いい気分さん
10/05/08 08:56:28
てすと
732:いい気分さん
10/05/08 09:45:55
てすてす
733:いい気分さん
10/05/09 15:21:37
野菜&フルーツ(1L)は毎日飲んでるが・・・・・大丈夫かな?
734:いい気分さん
10/05/09 15:38:48
>733中国産
中国では汚水から精製した油が流行ってるらしい。
735:いい気分さん
10/05/09 16:51:56
野菜ジュースは糖分が多いから
消費カロリーが少ない場合は大丈夫ではないよ。
「健康な食品」というのは存在しないから。
736:いい気分さん
10/05/10 10:22:14
野菜ジュースの野菜の産地表示義務無いからなあw
まじで中国産多いよw
有名メーカーでも
737:FL1-122-131-203-201.osk.mesh.ad.jp
10/05/14 01:33:23
LS100の独自ブランドのお茶にカビが浮かんでた。
交換に行ったら「レシートがないから交換できない」だって
どういう品質管理してんだかなぁ。
738:いい気分さん
10/05/14 04:39:09
>>737
ちがう、それマスコミか、消費者センターに通報する内容。
739:いい気分さん
10/05/14 09:01:56
普通異物が浮かんでたのに同じ茶を交換してもらって飲もうとするか?
しかも交換にはレシートなんて散々言われてるだろう
どうせ飲もうとして自分の鼻くそおっことしたんじゃね?
740:いい気分さん
10/05/14 14:19:26
いや、誰かに毒殺される寸前で気づいたのかもしれない。
なんとかセンターで異物の成分調べてもらえよ。
741:いい気分さん
10/05/15 01:15:55
>>737
それって500mlのやつ?それとも1000ml?
742:いい気分さん
10/05/18 21:13:16
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
743:いい気分さん
10/05/18 22:30:20
「何か書きなさいよ」って言ったでしょ?
どうせ1日3回この店に行ってるんでしょうから
744:いい気分さん
10/05/20 18:33:20
冷凍ナポリタン2つ
灘酒2つ
420円
満腹満腹
www
745:いい気分さん
10/05/20 20:28:12
もうそれ燃料補給でしかないな
メシどころかエサと呼ぶのも勿体ないわ
746:いい気分さん
10/05/21 04:13:24
本当のナポリも灘も知らないくせに
747:いい気分さん
10/05/23 14:28:37
なあ
ローソンストアバリューラインとか言ってるが
この不味いカップチョコクリームって、スドーのあの不味いカップチョコクリームじゃねえの?
紙パックと内側のビニールカップとの解体の仕方も同じだし
つか西友のカップチョコクリームの方がずっと安いし美味しいんですけど~
748:いい気分さん
10/05/23 16:38:07
西友に行けるのならLS100との合わせ技でいい買い物ができる
749:いい気分さん
10/05/23 20:26:27
>>747
カップチョコクリームは、スドーのだと思うよ
ピーナッツクリーム混じってるんだか、脂だか
増粘剤だかしらんが、不味い
チョコクリームはスーパーでソントン食品のを買ってるよ
750:いい気分さん
10/05/23 20:39:15
>>747
昔新聞の記事で見たが、その手の激安なショップブランドってのは
実は下請けメーカーや業界内で中小ランクのメーカーと直接交渉して作らせてるそうだ。
で、請け負うメーカーの中には自社が作ったことを表に出さない事を条件に引き受けるところも多い。
だって実は影で安く作ってますとバレたら、今までの取引先にも同等の卸値にしろと交渉される危険性があるから。
(元から激安が売りのメーカーだったり、ショップブランドは宣伝費削ってるって交渉をちゃんと出来るメーカーなら別だけど)
そんなわけでまず正解。
751:いい気分さん
10/05/23 20:40:10
( ・ L ・ ) あそびにきたよぅ
752:いい気分さん
10/05/24 05:15:36
ライフで売ってるカップジャム・クリーム系も実態がスドー製だったような
スドーのはジャムは悪くないんだがクリームがキツい
753:いい気分さん
10/05/25 08:16:43
キャンドゥでライジングの380gのイチゴジャム入荷した
ジャム戦争では西友も押さえ込んでキャンドゥの1人勝ち
380gで105円とか異常
しかもジャム自体は品質良いし
儲けでてるのかわからないぐらいのヤケクソ商売っぷりには誰も勝てないな
754:いい気分さん
10/05/25 09:44:46
最近発売されたロー100製品の
16袋100円の麦茶を毎日飲んでいるが・・・
これも当然チャイナだわな。
麦茶も健康を損なうかな?
755:いい気分さん
10/05/25 11:26:40
16袋100円って随分高いな
756:いい気分さん
10/05/25 12:12:47
( ・ Q ・ ) あそびにきたよぅ
757:いい気分さん
10/05/25 12:15:34
>>754
おまえセレブだな
758:いい気分さん
10/05/25 18:42:24
田無の店の眼鏡掛けた顔面ブツブツの店員の接客がまじうんこ
759:いい気分さん
10/05/25 19:32:29
オーナー研修長杉!だからやらない!
760:いい気分さん
10/05/25 23:39:33
>>758最近田無の会社に移籍したんだ
でも田無では店舗見かけないな
その店、所在地どこ
761:いい気分さん
10/05/26 11:31:44
( ・ ⅴ・ ) あそびにきたよぅ
762:いい気分さん
10/05/26 14:24:49
>>760
URLリンク(map.lawson.co.jp)
ここ
他にもレジの中では元気にニコニコ私語をしてるくせに
客が来ると、「・・・っしゃいませ・・・」とダルそうに迎えてくれる店員や
弁当を買うと縦に袋詰めをしてくれる店員
あと、袋詰めの時上目使いでちらちら見てくるジジイの店員がいるからなw
てか田無界隈では99とアスタの店員の接客のレベルの低さはネタになるほど有名な話
763:いい気分さん
10/05/26 17:43:42
背広店長には勝てんなw
764:いい気分さん
10/05/26 19:46:58
>>762あ~、そこか~
ナビ地図引いたら思い出した
一回だけその通り通ったことがあったな
一回だけだからすっかり忘れてた
今度帰り際にでも立ち寄ってみるかな
765:いい気分さん
10/05/26 19:49:51
>>762……てゆーか君のお陰でかなり助かったかもww
帰路に丁度店舗なかったんだよな~
寄っても遠回りになってたし
新宿線に乗る前にそこで買っちまえば良いんだ
……だがしかし、店員に問題ありだったかww
766:いい気分さん
10/05/27 10:07:18
( ・ⅴ・ ) あそびにきたよぅ
767:いい気分さん
10/05/27 17:40:23
>>766
もう一言なにかあるとレスできるかも・・・
768:いい気分さん
10/05/27 17:53:08
ここの店員は入り口のマットをいじったりしたその手で平気でレジ作業してるから参る。
仮にも食品を扱ってる店なのに・・・食品衛生上、かなりヤバいと思う。
見てるとポロポロ商品を地べたに落としてるし。
汚い手でベタベタ触ったり落っことしたりした商品を、汚い手でレジするのがローソンストア100の実態なんだよね。
そのうち客離れが加速しそうな予感・・・
769:いい気分さん
10/05/27 18:57:24
( ・ⅴ・ ) >>767冷食で美味いもん教えれよぅ
770:いい気分さん
10/05/27 19:45:50
冷食のお好み焼きすきなんだが、量がすくないなぁ。
771:いい気分さん
10/05/27 20:40:16
>>768
そんなの本部の糞連中にクレーム出したらどうだろう
一々手を洗いに行ったらレジ遅くなって客が怒りだすだろうがなw
客層も汚い連中が多いからレジ遅い方がクレーム多くなるだろうな
772:いい気分さん
10/05/27 21:12:32
>>768
スーパーやファミレスの裏みたら
かわいいものだw
中身が汚れてなきゃ大丈夫。
客離れ大いに結構、潰れちまえ。
773:いい気分さん
10/05/27 21:18:35
>>769
まずは君のお気に入り商品を教えなよ。
それがマナーってもんだろぅ?
774:いい気分さん
10/05/27 21:50:12
( ・ⅴ・ )んじゃミートソーススパゲティーだよぅ
775:いい気分さん
10/05/27 22:19:19
〆鯖置いてる?QQの時よく食った あと冷凍長ネギの輪切りない?
776:いい気分さん
10/05/27 22:42:55
>>774
無駄に動物殺して食ってんじゃないよぅ かわいそうだろぅ?
ベジタリアンな俺のお気に入りは冷凍食品じゃないけど、
食パンと野菜コロッケと3食袋うどんとオレンジジュースとこつぶ大福だよぅ
777:いい気分さん
10/05/27 22:54:02
一年くらい前の話だけど、三玉ウドンが禿げしく不味くなった時期があるよ。
原因は極端な減塩化をしたため、どう調理してもスープと一体感がなかった。
ちょうど、塩を使わずにスパゲティを茹でた感じに似ていたよ。
やっぱり先人の知恵って大きいよ。
778:いい気分さん
10/05/28 08:32:53
塩を使わずにパスタ茹でてる俺に謝れ
779:いい気分さん
10/05/28 12:11:34
( ・ⅴ・ ) あそびにきたよぅ
780:いい気分さん
10/05/28 16:04:16
残留農薬ブロッコリー あげ。
781:いい気分さん
10/05/28 16:28:34
レジ変わってた。
お助けカフェイン結構いいかも。
眠眠打破もメガシャキも200円以上するからな
782:いい気分さん
10/05/28 18:52:44
俺の中ではお助けは眠眠以上。
タバスコ代用品がなくなってた。
783:いい気分さん
10/05/28 19:52:05
山崎薄皮105円大いに結構。昼過ぎ売り切れ多し。
784:いい気分さん
10/05/28 21:38:13
イトーヨーカ堂、ニトリが大幅安売り商戦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
785:いい気分さん
10/05/28 23:36:53
ニトリはともかくイトヨは期間限定だからな。セール終わったらまた値段元に戻す。汚い。
786:いい気分さん
10/05/29 05:50:31
田無店、行ってみたが店員の対応は悪くなかったな
むしろ懇切丁寧だった
良い時に当たったのか
ただ、釣り銭を渡される時に両手でぎゅってされた
これやられて気持ち良いのは最低でも互いに異性の場合だと思うんだが……
イケメンさん、アッー!ですか?ww
787:いい気分さん
10/05/29 07:25:22
ここ見てたんじゃねーの?
788:いい気分さん
10/05/29 09:09:26
>>778
塩を入れなくても、オイルは入れろよ
吹きこぼれ防止になるから
これ豆な
789:いい気分さん
10/05/29 13:27:06
( ・ⅴ・ ) あそびにきたよぅ
790:いい気分さん
10/05/29 13:29:40
カエレ
791:いい気分さん
10/05/29 16:56:00
( ・ⅴ・ ) 嫌だよーぅ
792:いい気分さん
10/05/29 21:13:00
社長店来るな、廃棄が増える。
793:いい気分さん
10/05/29 22:03:24
青果やばいよな
794:いい気分さん
10/05/30 08:33:34
一部の店以外お荷物部門。
795:いい気分さん
10/05/31 20:06:42
( ・ⅴ・ ) あそびにきたよぅ
796:いい気分さん
10/05/31 21:34:45
カエレ
797:いい気分さん
10/06/01 00:27:01
部長がリーブ21に予約したらしい?
798:トッホホⅡ ◆VabqTTbmxI
10/06/01 05:59:54
>>796
( ゚Д゚)ノ彡ω チンコクラエ