【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】at COMPOSE
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
11/09/27 00:38:10.91 jRh0/dmh
2ゲッテ

そして>>1

3:ドレミファ名無シド
11/09/27 00:43:51.82 cPEc37sh
いちもつ

4:ドレミファ名無シド
11/09/27 09:11:35.71 /jvh4tje
にもつ

5:ドレミファ名無シド
11/09/27 15:01:57.54 KGRgYAmT
さんにもつ

6:ドレミファ名無シド
11/09/27 21:13:20.19 FUi4FF6w
    |┃    , '´  ̄ ̄ ` 、     ガラッ
    |┃   i r-ー-┬-‐、i  
    |┃三 | |,,_   _,{|
    |┃   N| "゚'` {"゚`lリ  
    |┃ ≡ ト.i   ,__''_  !   
____.|┃_/i/ l\ ー .イ|、
    |┃ /  | l   ̄ / | |` ┬-、
    |┃/   ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.


7:ドレミファ名無シド
11/09/27 21:14:40.71 10PuVdGG
とりもつw
ニワトリのタマキン煮込みw

8:ドレミファ名無シド
11/09/27 21:18:09.94 LE5dh1gf
よく話題になるガセネタブログ

きになるおもちゃ
スレリンク(compose板)


2011-09-18
POD HDシリーズのファームウェアの更新で、音作りがさらに詳細に!

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


しかもよwwww
「上の画像のセッティングはクラスAB、PENTODE駆動のJCM800スタックで、キャビはマーシャルJTM45、
マイクがSennheiser MD 409ダイナミック・マイクのシミュレートです。」

「BIASは真空管のバイアスシミュレートです。低くすればクラスAB、高くすればクラスA向けのバイアスとなり、
下にあるABとAでどちらのタイプのアンプにするかによって反応は変わりますが、基本的にABなら低く、
Aなら高く設定すると音がかっちりとし、逆にするとルーズっぽい歪みになります。」

とか言っちゃってるんだぜwwwwwwwwwwwww
そのクラスAB、PENTODEって設定はLine6 DT50をリンクさせた場合のDT50のパワーアンプの設定だぞwwwww使ってなきゃ全く関係ない設定ww
そこ変えてみて「コッチのほうが良いな」とかキリッと言ってるwwどんな糞耳だよwwww



みなさん、この糞ブログに騙されないようにね。

9:ドレミファ名無シド
11/09/27 21:43:05.31 pXz+wJfq
宣伝乙

10:ドレミファ名無シド
11/09/27 21:59:52.76 FP62Gfrn
初代からの買い換えでPOD X3 Proデビューしました。
これからよろしくです。

ところで質問なのですが、OUTPUTSボタンの下のCLIPライトは、
クリップ未検知でもボォっと薄暗く光っているものですか?
中途半端にCLIの字だけ点灯しているように見えて気持ち悪いです(Pは光ってません)。

CLIPさせて反応するかどうかは、何か簡単なテスト方法があるでしょうか?

11:ドレミファ名無シド
11/09/27 22:10:14.29 zU2w/Hxe
豆pod キーが効かなくなっちゃった。
修理出すの面倒だな。。

12:ドレミファ名無シド
11/09/27 22:44:27.83 9vV67HLF
豆型のX3とHDってアンプのモデリングの数以外にどんな違いがあるの?

13: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/28 01:15:26.17 eBeeN08z
pod xtです
ペダルのとこに間違えてusbさしたら
液晶真っ白?でクリーンだけしかでないんだけど
修理?

14:ドレミファ名無シド
11/09/28 09:22:26.92 6AJHtD+b
HD 500でデジタルクリップするのは何が悪いんでしょうか?そんな
にハイゲインではないのにボボボボっとなってしまう。

ピックアップはGibsonの出力低めのものでギターから直でHDなので
入力レベルはたいしたことありません。ちなみに入力のトリム?を
アクティブピックアップ用にしても出ます。

マスターボリューム高杉?
歪ませるならエフェクトの要素を大きくしたほうがよい?
パワーアンプのコントロールなども追い込んだほうがよい?

現状ではプリのボリュームのフルアップなんて到底できません。


あと、クリップしてるわけではなさそうなんだけどラインで出すと、
チリチリというかジリジリ言うノイズが混ざる現象ってないですか?
これもゲインが高いときに出るような気がするけど本来の歪みでは
なくあきらかにちょっと変な音が混ざる感じ。不思議とギターアン
プから出すと感じない。







15:ドレミファ名無シド
11/09/28 10:20:19.40 re9ybEX6
どの辺がクリップしてるのかスペアナで確認してEQで削れば良いと思うよ。

16:ドレミファ名無シド
11/09/28 12:16:56.86 6AJHtD+b
>>15
スペアナはフリーのツールでも使えるかな?

17:ドレミファ名無シド
11/09/28 12:41:25.83 PRT0oe0g
HD300壊れたー。
下段のランプつかないしボタン反応しない。
USBで設定できるし音は出るけど。

18:ドレミファ名無シド
11/09/28 18:59:46.50 pkzDbN72
初期化とか

19:ドレミファ名無シド
11/09/28 19:11:38.15 m4RxnwlZ
>>17
何やったのか書かないと報告にもなってないぞ。ただの愚痴

20:ドレミファ名無シド
11/09/28 19:43:20.87 st9DCM5G
俺のX3 Liveのペダルは
ミシミシギシギシいってて今にも喘ぎそう

21:ドレミファ名無シド
11/09/28 20:00:16.24 dUEe2JM4
Proは処理性能向上してるのかなぁ
500とまよう

22:ドレミファ名無シド
11/09/28 20:03:39.69 XXBUxQWu
PROはなんで22しかモデルないの?教えてエロい人

23:ドレミファ名無シド
11/09/28 20:06:01.31 c82vPFYI
>>16
どういうのをデジタルクリップっていうのか知らないから参考に音挙げてみてくれないかい?

24:ドレミファ名無シド
11/09/28 20:08:32.43 d+uGj7Se
URLリンク(www.youtube.com)
この人の音めっちゃすきなんでいろいろいじってるんだがなかなかHDで思うようにいかない。
みんなならどうやって作る?
ヘッドホンを筐体直挿しでやってます。

音量注意 演奏は一分過ぎあたりからです

25:ドレミファ名無シド
11/09/28 21:52:29.07 pkzDbN72
URLリンク(www.youtube.com)
300にはステレオループがないと書いてあるんですが
こういう重ねで遊んだりもできないですか?

26:ドレミファ名無シド
11/09/28 22:15:00.27 us5gzFKF
>>16
Inspectorというフリーのスペアナ使ってるんだけど、配布元のサイト閉鎖してた。

27:ドレミファ名無シド
11/09/28 23:50:14.23 1xt1+iXW
みんな、ちゃんと返事しろよw
このままじゃてんで勝手に言いたいこと書きなぐってるだけだze

28:ドレミファ名無シド
11/09/28 23:59:12.38 dhnBtCYw
>>19
ただの愚痴だよ。
もう店に持って行ったし。

29:ドレミファ名無シド
11/09/29 02:10:17.29 9MieMlCQ
初ども…ども…
どもみたいなどもでどもにどもってるども野郎、他に、どもってどもーか、ども

一般どものども
ども とか ども とか
ま、それがどもですわな

かたや俺はども、どもすわ
domo.どもとしてども? あぁ、ども。

好きなども ども
どもするども ども(ども)

なんつってる間にどもっすよ(笑) あ~あ、どものどもね、これ

30:ドレミファ名無シド
11/09/29 09:29:42.48 I3qNoje0
XTから入ってX3に移行して早何年立ったんだろう?
未だに新しい発見がある。

Soldanoが良いと最初は思ってそればかり使ってたけど
途中からやっぱりマーシャルだよねって、いくつかのマーシャル系モデル使ってみて
最近はBASE100とかMAJOR200が良いと気づいた
でもフェンダー系の良いな~と思いながら
でもやっぱAC-15がいいとか思ったり
でもHIWATTの良さがやっと分かって、そればっかり使ってたり・・・

種類が多くて、それぞれの良さを発見して使いこなすのに時間がかかって長く楽しんでます

で、昨日、Bognerに惚れた(笑)

モデル数が少ないHDで、みなさん満足できてますん?

31:ドレミファ名無シド
11/09/29 09:39:17.81 RPqoa+8v
>>30
似た感じだよ。ひとつのアンプモデルをしゃぷりつくすのに時間がかかる。再生環境によってと違うし。

ハイワットが汎用性ある基本。フェンダー系でクリーン、マーシャル系で歪み方面をミックスしてオリジナリティ出そうとしている。
ハイゲイン系はあまりつかわないがウバは可能性ある。
ブティック系はなかなか奥が深い。これからいじる。

32:ドレミファ名無シド
11/09/29 11:38:44.73 YmIF4bXX
>>31
俺も正にそんな感じ
設定を追いこむのが面白い
今のモデル数でも多過ぎるくらいの選択肢がある

33:ドレミファ名無シド
11/09/29 11:40:17.83 aRTnfbIZ
ちょっと弄るだけでガラッと変わるから
一つのアンプだけでもかなり楽しめるよな

34:ドレミファ名無シド
11/09/29 16:26:00.23 gunXDtWA
TH1 TH2どう思いますか

35:ドレミファ名無シド
11/09/29 16:32:52.32 GEOXJpKp
ちょっと質問していいかな?
今までコンパクトエフェクターしか使ったことなくてよくわかってないんだけど、PODはマルチエフェクター+アンプシミュレーターって理解でおk?



36:ドレミファ名無シド
11/09/29 17:02:54.51 I0eLKQJ1
>>35
そうよ

37:ドレミファ名無シド
11/09/29 18:06:56.98 c7H5Kpb1
>>36
ありがとう。
宅録できて、アンプの再現機能が付いたマルチと考えていいわけね
エフェクターはおまけ程度に付いてる感じ?

38:ドレミファ名無シド
11/09/29 18:35:12.20 yetda8D0
>>37
ぜんぜん超普通に使えるよ 
でも歪みはものたりない人もいるのかもしれない 凝ってないなら全然つかえる


39:ドレミファ名無シド
11/09/29 19:34:23.57 c7H5Kpb1
>>38
歪みはコンパクト足して補強しようかな
聞いてばっかりですまないが、POD HDはデスクトップタイプ、300、400、500とあるけどどれがおすすめ?

40:ドレミファ名無シド
11/09/29 19:40:06.13 yetda8D0
それはなんともいえん
金あるなら500買っとけばいいでしょ

41:ドレミファ名無シド
11/09/29 19:41:05.02 RPqoa+8v
>>39
目的によるとしかいえない。全て長所短所ある。

42:ドレミファ名無シド
11/09/29 19:42:45.38 h6AcOX+K
>>39
ライブで使わないんなら豆型、使うなら500

43:ドレミファ名無シド
11/09/29 20:29:42.43 WLkTuoFz
ハイワットとストラトでジャキジャキ鳴らすと気持ちいいよなー

44:ドレミファ名無シド
11/09/29 20:52:03.84 c7H5Kpb1
>>40-42
考えたみたらそーですね。
デスクトップタイプ以外は横幅ありますしね
色々考えて買ったらまた来ます



45:ドレミファ名無シド
11/09/29 21:24:31.66 NFyrdQKS
思ってた以上にHiwatt好きが多くて驚いた。
>>43 当方テレキャスターだが、同感。

46:ドレミファ名無シド
11/09/29 22:07:57.19 RPqoa+8v
質問。HD使ってるんだが、ギターアンプのパワーインに突っ込める環境ならそれがどの機種でもかなり満足できる音作れるんだが、それ以外だと難しい。特にライン直がヒドイ。なにかコツある?
当然システムのアウトプット設定やらマイク、キャビ、アンプモデルをプリのみなどいろいろやってる。
基本的に中低域不足だと思うがそこを上げても歪みは不自然にブーミーになるだけだしクリーンはカリカリさがとれず、音楽的な音にならない。


47:ドレミファ名無シド
11/09/29 22:36:12.22 k8iiFlwQ
マジな質問なんだがスパイダ―ジャムにベース突っ込んでも問題ないの?

48:ドレミファ名無シド
11/09/29 22:50:14.17 vvCtA7wr
>>34
TH2使ってるが、PODと比べて音量を上げてもクリップし難いので
個人的には使い易いと思う。

ランドールのT2(ハイゲイン)とBlackface(クリーン・クランチ)と
bossのアコシミュペダルしか使ってないけど。

49:ドレミファ名無シド
11/09/30 00:28:33.52 oojfEYdn
>>46
なにそれ、アンシミュになってないじゃんw HDってそんなのなん?

50:ドレミファ名無シド
11/09/30 00:35:18.22 LsbmijB8
>>46
俺もそんな感じで悩んでる
クランチとかうまく作れないわ
誰かうまい使い方おせーて

51:ドレミファ名無シド
11/09/30 01:20:33.63 e3xLAszC
GT-10から500に乗り換え完了。これからいじくり倒します HDすげー!ってテンションあがるようなオススメセッティングとかあったら教えてください!

52:ドレミファ名無シド
11/09/30 01:49:06.81 R7Gnaq0E
>>51
知ってるかもしれんが、公式サイトにプリセットが結構うpされてるよ
URLリンク(line6.com)

53:ドレミファ名無シド
11/09/30 02:09:43.43 OKXF0Rmn
HDでいいクランチ作れないってゲイン上げすぎとしか考えられん
たいていのアンプでデフォルトの設定からゲイン調節するだけでそれなりになると思うけど

54:ドレミファ名無シド
11/09/30 02:22:14.43 yFtLMNc3
クランチ作れない奴は大抵の場合ピッキングがヘナチョコ

これガチだよ
ちゃんと外人みたいに強く弾かないとな
外人は生音でもスラップみたいにでかい音出すからな

55:ドレミファ名無シド
11/09/30 07:56:36.42 oojfEYdn
ひとのピッキングをヘナチョコとか言うやつは大抵てめえ自身がヘナチョコだから気付いたw

これガチでマメチな

56:ドレミファ名無シド
11/09/30 09:38:25.91 e/4WKX5J
>>54、55
たしかに最低限必要な強さはあるが不用意に強くするのは薦めない。俺はそれで10年上達が遅れた。
強くしすぎると音色もピッチもあばれる。音は細くなる。
外人やプロがみんなピッキング強いというのは幻想。
もっともそういう暴れた音が自分の表現というのであればその限りではないが。
HDはそういう意味で自分のピッキングの強さを見直すには最適な機器。
どのアンプもゲインを3~6ぐらいに上げれば多少なりとも歪んではくる。
自分が欲しいクランチのイメージにもよるが弾き方との兼ね合いも含めて追い込めばいいと思う。
HDに関して言えばあまりアンプにこだわらず歪みエフェクト使うのが早いと思う。



57:ドレミファ名無シド
11/09/30 10:47:32.67 dOoMjQss
クランチって、デカイ音出せる環境でないとなかなか体感できないんだと思う。

でかい音出せれば、ピッキングも自然にそれに合わせたものに変わってくるもの。
(別に強けりゃ良いってもんでもない、弱くなる場合もある。)

58:ドレミファ名無シド
11/09/30 10:47:53.56 dOoMjQss
ところで、HD用のモデルパックって発売になってるの?

59:ドレミファ名無シド
11/09/30 10:58:26.82 5vW878CU
>>52
オススメ詰め合わせみたいなのないかな

60:ドレミファ名無シド
11/09/30 19:11:45.00 yFtLMNc3
>>56
幻想じゃないよ、仕事で外タレと関わるから分かる
楽屋とかでも爆音の生音が響き渡るから

ただ強くって言うか鋭くって感じな

外人の殆どが手が日本人に比べて馬鹿でかいから音がでかいんよ
試しに乾電池でも握りながらピッキングしてみ、カナリパワフルになるから
昔、そんな感じのパワーピックだったかな?そんな商品が実際にあったよ

61:ドレミファ名無シド
11/09/30 19:15:48.84 yFtLMNc3
>>60
おっと
>日本人に比べて馬鹿でかいから
日本人に比べて手が馬鹿でかいね

62:ドレミファ名無シド
11/09/30 21:14:22.83 XPK9MpOK
そもそもクランチって
歪まない設定を無理やり手で歪ませるって感じの音だし
その無理やり感が無いと同じ歪み量出ててもなんか違うって印象

63:ドレミファ名無シド
11/09/30 21:50:02.54 70y4ekAx
>>56 俺もピックの握り込み過ぎで詰んでた。
X3+ヘッドホンで暫く練習して、自分の出す音が耳障りでなくなっ
た頃に弾き方を見直してみたら、右手の力がかなり抜けていた。
いい練習になったと思ってる。ギターを初めて触った頃にPODが
手元にあったら、回り道をせずに済んだな、とすら思う。

ピート・タウンゼンドが自分のアコギで細かい譜割りを弾くときの
ピッキングについて、「ピックを空中に漂わせ、握らない。指の間
に漂わせておいて、そいつをただ何とかして落とさないようにする」
と言ってたそうだ。
ものすごく極端だけど、あの人の場合、エレキとアコギの弦のゲー
ジが似てるので、多分アコギに限った話じゃないだろう。

64:ドレミファ名無シド
11/09/30 22:10:03.71 VcikIvvB
xtからの乗り換えでHD500買ったけど、
モデリング減ったし、お気に入りアンプも無くて
今まで微妙だな~って思ってたんだけど
パワーアンプの設定をいぢくるようにしたら全然変わったわ
使えね~と思ってたアンプもいい感じになったし
HDはパワーアンプ設定してナンボだね
一気に音の幅が広がった
不満が解消されてかなり満足してるよ
今まででベストな音ができたね
特にデュアルの時は設定変えないとだめだね
実機以上の可能性を感じるし、モデリング少なくても問題ないわ
アンプいじりが好きな人には最高だろうね

65:ドレミファ名無シド
11/09/30 22:47:37.72 e/4WKX5J
>>60
と、10年ぐらい前は俺も思ってたなぁ。まあ出したい音にもよるので気にしないでくれ。

10年以上強くて鋭くて外人にも負けない生音を目指してやってきた男の1つの結論だ。正解は1つではない。ギタリストの数だけ正解はある。

66:ドレミファ名無シド
11/09/30 22:57:41.93 e/4WKX5J
>>64
良情報サンクス。

67:ドレミファ名無シド
11/09/30 23:41:49.98 fGotla5T
>>65
>10年以上強くて鋭くて外人にも負けない生音を目指してやってきた男の1つの結論だ。
へなへなな生音ですね(笑)

68:ドレミファ名無シド
11/09/30 23:59:07.39 oojfEYdn
くだらねえピッキングうんちくばっかだなw

69:ドレミファ名無シド
11/10/01 00:16:23.45 2AQ9z3ku
ギター歴10年のヘナチョコピッキングの例

きになるおもちゃの管理人
URLリンク(www.youtube.com)

70:ドレミファ名無シド
11/10/01 01:05:58.59 Vk8My6gA
X3と迷ったけど、HD500買って良かったわ
音のクオリティと自由度が違う
良い音が出来た時の気持ち良さが違うんじゃないか
オケに埋もれないのに、馴染みも良い
ライブでも評判良いだろう

71:ドレミファ名無シド
11/10/01 02:13:55.61 LToz6OkL
いい感じの音を作るのが難しいんだけど、
ガチっとハマると一気にくる感じはあるね。

72:ドレミファ名無シド
11/10/01 12:22:58.54 +3dhJ8iH
X3のBogner Uberが、どういう設定で使われる前提のアンプなのか分からん・・・

HDにもUberあるらしいけど、X3とはまた違う音?

73:ドレミファ名無シド
11/10/01 13:31:58.08 FD0iaVk6
まあ、自分なりのピッキング追及するのにもHDは十分つかえるってことでいんじゃね?
ウバは歪みあさめでも深くゲインかけてもそれなりに使える印象なんだがなにか違和感ある?
どちらかというと人気あるほうのモデルと思うんだが。
狙ってる音と自分の環境、セッティングなど簡単にでもかけばいいことあるかも。
どんなことでも貶したり否定する阿呆はその10倍ぐらいいるがなにかひとつでも情報つかめたらよいし。

74:ドレミファ名無シド
11/10/01 13:46:24.28 yZwBwrJ3
ウバはアンプだけでとなると使い辛くかんじたなあ
前段にスクリーマかコンプを浅めにかけてる。
これでローゲイハイゲインどちらも扱いやすくなったよ。

75:ドレミファ名無シド
11/10/01 14:48:15.16 9pgdW2ZX
Youtube やニコ動にうpする演奏動画を作りたいので、PCを10年ぶりに新調する予定。

Mac Book Air で大丈夫ですかね?
機材はスティングレイとX3です。


76:ドレミファ名無シド
11/10/01 15:05:42.67 gEE/B9Ka
XTのBogner Uberはやたらドンシャリでメタル仕様で初心者向き、実機に似ているかって言われたら似てない

HDのBogner UberはXTとは違って低音ブリブリで上級者向け、XTだとEcstasyに近い、でもこれが実機と似てる

77:ドレミファ名無シド
11/10/01 15:16:53.99 zzrRwsDM
>>75
ニコ厨消えろカス

78:ドレミファ名無シド
11/10/01 15:36:20.98 FD0iaVk6
>>75
十分いける。

79:ドレミファ名無シド
11/10/01 15:49:57.47 FD0iaVk6
>>74
HDはだいたいのアンプモデルがアンプのみの音や歪みに固執しすぎず、エフェクトを入れるほうがいいと思う。早くいい音にたどり着ける。
ただしアンプやアウトプット設定や自分の環境でこねくりまわすのもひいては自分の資産になるのでやってみるのもいいかもしれない。

80:ドレミファ名無シド
11/10/01 17:57:03.81 +3dhJ8iH
>>74
ああ、なるほど、やっぱりそういう感じですよね。私もスクリーマを色付け程度に入れたら良い感じだったけど
なんかブースターを入れてブーストしないってのが・・・一体実機はどんな使い方するのかと。

>>76
X3は?(^_^;)
ドンシャリメタル仕様だとすると(実機も)、ああそういうものかと思いますが。
X3のXTCとあまりに音の傾向が違うので違和感がありました。

UBERは改造マーシャルが元なんですよね?
マーシャルでハイゲインドンシャリメタルをやりたい人に受けたのかなぁ

XTCはオリジナル?

81:ドレミファ名無シド
11/10/01 18:41:21.60 rYHGM8dL
>>79
んなこたーない

82:ドレミファ名無シド
11/10/01 19:22:04.63 2fnvReqa
ウバはいろいろいわれてるがEQをうまくうまく使えばなり変身するよ。あと誰かがいってたがHDではパワーのコントロールてかなりキャラが変わる。このアンプモデルだめだと思っても諦めずにいろいろいじってみると使えるの出てくると思うよ。

83:ドレミファ名無シド
11/10/01 19:53:49.12 2fnvReqa
>>80
あまり実機との比較で考えないほうがいいと思う。
ああ、こうなっちやったのね。ならこうしようという発想のほうが早いし楽しいよ。

84:ドレミファ名無シド
11/10/01 19:55:15.33 kkwvO23P
HDでブギーのマークシリーズっぽい音が作れない(´・ω・`)
レクチじゃだめなんだ・・・

85:ドレミファ名無シド
11/10/01 19:58:40.43 2fnvReqa
>>84
そりゃ無理だろ。

86:ドレミファ名無シド
11/10/01 20:12:34.96 gEE/B9Ka
>>82
そのパワーアンプの事言ったのは俺
あとHDで唯一のLine6オリジナルアンプとして入ってるLine 6 Elektrikこれ実はボツになったUberな

87:ドレミファ名無シド
11/10/01 20:13:32.66 gEE/B9Ka
>>80
XTじゃなくX3だったスマン・・・

88:75
11/10/01 20:16:31.75 9pgdW2ZX
>>78
サンキューです。
持ち運びも考えて、Pro ではなくAir 買ってみます。

89:ドレミファ名無シド
11/10/01 21:36:22.50 lSyCAEpc
5年使ったXT Liveが壊れた
これから300買ってくるわ

90:ドレミファ名無シド
11/10/01 23:39:59.26 Vk8My6gA
HD500だけど、最初はウバーシャルって「使えない」と思ってたよ
アフォみたいに歪んで、厨っぽい安い音でさ
ライブじゃ使えないし、宅録でもダサくなる

だけど、>>86の言うようにパワーアンプのマスターを下げるだけでかなり変わるよ
ちゃんとタイトで上品な音にもなったぜ
おかげでデュアルで混ぜるのにも使えるし

愛着わいたね
コツがつかめればちゃんと音が作れるよ、HD500

>>84
デュアルでレクト+エレクトリとかで似せるしかないな
下手にモデリングがあるより似るかもしれないし
もっと良いものができるかもしれない

そこが魅力HD500

91:ドレミファ名無シド
11/10/02 00:59:09.58 jxvuPQOt
お前らギター持ってピックもって全身の力を抜け
そして体を液体としてイメージしてダウンストロークなら1弦にむけて鞭のように振り下ろす

これが鞭打(べんだ)だ。

92:ドレミファ名無シド
11/10/02 06:31:42.85 FKF9l9LH
>>89
500では音作り悩みすぎる。
最近300もアリだなと感じる。割りきってできるし。かといってコアな部分は500と同じだし。
思いきり割りきれたJMP-1が懐かしい。

93:ドレミファ名無シド
11/10/02 13:58:54.90 sXfVG8cN
パワーアンプ設定とかややこしいと思ってスルーしてたけど
一連の流れ見てウバーシャルのマスター下げてみた
なるほどこれは…

それでも他のバイアスの設定とかまではいじりたくないけど
マスターだけでも音の幅は広がりそうだ

94:ドレミファ名無シド
11/10/02 15:41:36.37 ppA62vOT
パワーアンプの設定て筐体からでもいじれるの?
pcからはいじれたんだが、出先で微調整したいのだが行き方がわからぬ

95:ドレミファ名無シド
11/10/02 16:46:44.07 FKF9l9LH
>>94
アドバンスドガイドにやり方は書いてある。しかしPC からのほうが楽。

96:ドレミファ名無シド
11/10/02 16:49:36.15 FKF9l9LH
>>93
アンプ呼び出したときのデフォ設定が記憶できればいいのに。
毎回設定めんどくせ。

97:ドレミファ名無シド
11/10/02 17:54:37.92 LpE9y7WT
パワーアンプ設定必須だよなあ
これやらないで音作りしてた期間は無駄だった

98:ドレミファ名無シド
11/10/02 18:53:47.45 De85oSbZ
まだ買ってないんだけどパワーアンプ設定ってどういうこと?
レクチとか実機だとパワーアンプいじれないのにできるの?

99:ドレミファ名無シド
11/10/02 19:08:25.52 LpE9y7WT
>>98
>>8見ればわかるよ

100:ドレミファ名無シド
11/10/02 19:40:34.83 jxvuPQOt
できるよ
シミュレートのいいところじゃないか

101:ドレミファ名無シド
11/10/02 20:25:29.98 h94tTpRH
>>8
どっちが本当のこと言ってるの?

102:ドレミファ名無シド
11/10/02 21:31:17.27 oXzJEaBP
すまん、HDユーザーに聞いてみたいんだが、Eleven RackとHD選ぶならどっち選ぶ?
今xtから乗り換えを考えてるんだが良かったら参考までに教えてくれ。ちなみにメタルをやります


103:ドレミファ名無シド
11/10/02 21:36:23.45 A+UREXtB
>>102
Elevenはメタル向けアンプはレクチしか無い、しかし相性の良いレクチキャビは未搭載

104:ドレミファ名無シド
11/10/02 22:34:23.78 V0KaqnKm
>>102
メタルだけで言うならHDはあまりお薦めではない。しかしイレブンは知らないので比較した意見ではないが。


105:ドレミファ名無シド
11/10/02 22:41:23.02 O/cN7hW5
結論:メタルならPOD X3買っとけ!

106:ドレミファ名無シド
11/10/02 22:43:50.39 HsLZ5m8I
line6オリジナルとレクチで十分メタルサウンド幅広く作れるけどな

107:ドレミファ名無シド
11/10/02 22:44:18.94 f4w09pW0
HD500ユーザープリセットグループ分けしてるけどここの住人はMIDIどうしてる?
USER2になったらまた1バンクから始まるんで困ってるんだけど
G MAJORとかTime factorとか使ってる人いたら教えてください

108:102
11/10/02 22:53:53.36 oXzJEaBP
>>103
うん。PT使いたいしPOD飽きたからちょうどいいんだけどそこが引っかかってるんだよね。うーんどうしよ。

>>104
多分HDよりERの方がメタル向けアンプはないと思う。でもHDユーザーもそう思うんだね。

109:ドレミファ名無シド
11/10/02 23:33:58.49 LpE9y7WT
むしろメタルこそHDだよ
俺も最初はX3に分があるかと思ってたけど
パワーアンプいじり始めたらX3じゃ満足できないよ
逆に言うと、HD使って音が悪いとそいつの責任
HDは悪くない
そんくらい守備範囲が広い

110:ドレミファ名無シド
11/10/02 23:44:40.05 A+UREXtB
ENGLとBognerがメタル向けだよ。
レクチはヘビーロックには良いが刻み中心のメタルにはあんま向かない、102のメタルの定義が分からないけどね。

111:102
11/10/02 23:59:53.83 oXzJEaBP
>>109
なるほど。POD飽きたと思ってたけどHDも考えてみることにするよ。有り難う。

>>110
そこ重要なポイントだね。刻み中心のデスメタルが好き。確かにレクチは俺もあんまり好きじゃないw

112:ドレミファ名無シド
11/10/03 00:07:37.58 LeVzvd+s
もうAXEにすりゃいいのに…

113:ドレミファ名無シド
11/10/03 00:46:23.95 6KZSqbDj
>>111
XT,HD500,ElevenRackの所有経験があります。今はERのみ所有です。
自分はハードロックだけど、HDもERもメタルには向いてないと言われるのは、
XTみたいに本物より粒細かく綺麗に歪む感じが無いからだと思う。
以下主観だけど…
ギター変えたり、PU切り替えたり、ツマミ弄った時の反応の仕方が、
本物のアンプっぽいのはERの方。
ERは拡張パック入れても、エフェクトの種類少ない、同時使用数少ない。
音質はスタジオラック系で良い。(私はLINE6のエフェクトの質感が嫌い、
HDでXTより大分良くなったけど)
PT込みの話だとドライとウェットの同時録音(リアンプ)、ERのパッチを
録音ファイルに記録できる利点がある。
PT使いたいならERでしょって話だけど、ライブだとフットペダルとの連携もあるし
(ER側はCC#固定でフットペダル側で全て対応しないといけない)無難なのはHDだよね。

114:ドレミファ名無シド
11/10/03 00:46:41.86 tXQ6F2s8
AXEも考えたけど、30万あったらちょっと頑張って防音室欲しいしとりあえずERでいいやと思ってさ。

115:ドレミファ名無シド
11/10/03 00:51:47.00 Mj6/vtzK
>>101
そこのブログの管理人はアタマ可笑しいから話半分で聞きな。
もうそのアホの話題止めようよ・・・

116:ドレミファ名無シド
11/10/03 00:52:55.11 0Rkv4beX
俺はHDを押すわ。
ラック型がいいならproがそのうち出るし。
まあどっち買っても後悔しなそうだけど、ここPODスレだしな。

117:ドレミファ名無シド
11/10/03 01:01:53.18 5kinJKC9
>>113
PT使いたいからって・・・もうPT9からどのインターフェイスでもOKなんだぞ
どんだけ時代遅れだよ

118:ドレミファ名無シド
11/10/03 01:15:58.69 tXQ6F2s8
>>113
有り難うもの凄く参考になった!確かにxtの歪みはきめ細かくて凄くメタルに使いやすいよね。同感。
ERはツマミいじった時もそうだし、特にピッキングハーモニクス失敗した時とかアンプっぽいなぁと思った。
ライブはそんなやらないし宅録と練習用にって思ってるからやっぱりERも魅力的だなぁ。有り難う。

>>116
同じPODユーザーの声を聞いてみたかったんだ。ごめんね。

119:ドレミファ名無シド
11/10/03 01:16:24.81 0/2j8v1K
おれもelevenとHDで迷ったけど
ライブに使うってことでHDにした
汎用MIDIフットコンとローラーも持ってるけどエフェクト個別オンオフとかやりにくいし
やっぱりフロア型は使いやすい

120:ドレミファ名無シド
11/10/03 01:23:45.49 L1BFNj9j
ライブではまだ使いにくくね?

121:ドレミファ名無シド
11/10/03 01:57:05.06 RRBjE2UB
xtからの乗り換えだけど、HDは完全にxtを超えとるな
当たり前だけど
モデリングが減った分は、音作りの幅広さでカバーできるわ
音の質も違うしね
最初はJMP1が無くて困ったけど、ちゃんとそれ以上の音は出るんだね
初心者向けではないかも

122:ドレミファ名無シド
11/10/03 03:27:55.07 6KZSqbDj
>>117
興味ないからそう思うんだろうけど、PTが起動できるってレベルの話ではなくて、
PT&ERのみの機能が超便利だからお薦めするよって事。
他のA/IFではできないからね。


123:ドレミファ名無シド
11/10/03 03:59:33.86 fYE1uFww
B’zのコピーやってる人おったら設定教えろください

124:ドレミファ名無シド
11/10/03 06:03:17.59 DJcOOal9
>>120
どういうところが?

>>121
同感。少々使い手は選ぶかも。でも売れてんだよな。


125:ドレミファ名無シド
11/10/03 06:12:19.53 DJcOOal9
昨日渋谷でやったHD500とDT25を使ったデジタルギターイベント行ってきた。さすがに音色はなかなか良かったが、特にレスポ+レクチの音とエリックジョンソンの音色シミュがいい音してた。
ギタリストの耳保護のためにもお薦めという話は納得。

126:ドレミファ名無シド
11/10/03 11:13:13.87 0Rkv4beX
ていうかDT25なんて何時の間に出たんだ。
欲しいな、

127:ドレミファ名無シド
11/10/03 12:52:28.57 wzNCwbc6
いまさらだけど、X3のTAPシビア過ぎない?
例えば150の曲を聴きながらタップしても、148~153とかタップする度に変わるというM仕様
KORGのシンセではそんなこと無いのに
まあリズム感無いのは認めるけど

128:ドレミファ名無シド
11/10/03 14:17:21.64 cX2TYaRs
>>127
メトロノームのタップ使ったことある?

129:ドレミファ名無シド
11/10/03 16:28:02.67 wzNCwbc6
x3ってタップの平均とってなかったりする?

130:ドレミファ名無シド
11/10/03 17:37:11.98 Fg+iCDAc
x3ってxtの有料の追加モデリングが全部入ってるの?

131:ドレミファ名無シド
11/10/03 17:39:10.40 wzNCwbc6
入ってます
バージョンも2になってさらにエフェクトが増えました

132:ドレミファ名無シド
11/10/03 17:49:47.39 YUuL2v86
jc対策のためにHD500買おうと思ってるんですが、ライブでも十分使えますか?音がこもったりとかありますか?
スタジオやライブでjcに繋いで使ったことがある人いましたら教えて下さい!

133:ドレミファ名無シド
11/10/03 17:51:38.91 wzNCwbc6
JCで音がこもるかどうかは音作り次第じゃね?

134:ドレミファ名無シド
11/10/03 17:51:47.98 Fg+iCDAc
>>131
サンクス

135:ドレミファ名無シド
11/10/03 18:42:10.39 wf/u6xPJ
中途半端と悪評の400ポチった
\34,800だからまぁいいや、と
とりあえず楽しみすぎる

136:ドレミファ名無シド
11/10/03 19:07:37.38 cX2TYaRs
>>132
基本的にJCのパワーインにつないでる。ライブもリハももちろんok。
やるジャンルにもよるがうまくオケと混ざってくれるので歌ものなんかにゃベストじゃないかな。
ただしアンシミュだからといって音圧やら重低域など期待するな。再生環境依存の要素は多いのでJCにだせる音の範囲しか出せない。
ただし音色は相当おいこめるよ。


137:ドレミファ名無シド
11/10/03 20:19:53.89 YUuL2v86
>>133
それもそうですね…すんません

>>136
おーありがとうございます
ジャンルは基本ポップロックなんで大丈夫そうです
明日にでも買いに言ってきます!
詳しくありがとうございました

138:ドレミファ名無シド
11/10/04 08:46:01.66 eZl8Zv+/
>>135
必要なものは人それぞれ。堂々と使っていいと思う。

>>137
今までさわってる機材にもよるけど最初は面食らうかも。少なくとも俺はそうだった。
あきらめずに頑張れ。絶対いい音にたどりつけると思うよ。今は面白くてしかたない。


139:ドレミファ名無シド
11/10/04 08:47:44.76 eZl8Zv+/
思うに
この前のHDのバージョンアップではアンプモデルの追加よりもパワーアンプのコントロールのほうがずっと価値が大きい。
一度さわりだすとやめられんな。
特にマスターとサグは誰でもいじってみるといいと思うよ。
キャラが変わる。使えるアンプの数がぐっとふえる。

140:ドレミファ名無シド
11/10/04 18:31:25.53 fx/qWg2k
ウバでマスターをさげるとボワボワしたローが無くなって分離が良くなるね。
チューブっぽくなった気がする。

141:ドレミファ名無シド
11/10/04 19:45:21.44 vQvLTMf/
XT LIVE使ってるんだけどスタジオのJCなりJCM800なりPODのスタジオダイレクトで作った音なるべく忠実に出したいんだけど

アウトプットモードの設定とか
どこに繋げば良いかとかイマイチわからなくて四苦八苦してます

どなたかアドバイスいただけませんか?

142:ドレミファ名無シド
11/10/04 20:09:10.93 myUVPQnJ
>>139-140
だよな

ウバーはデフォのマスター50だと使えない
20~30で締まってくるね
マスター=入力レベル調整だと考えるといいかもしれん
ハイパワーPUのギターだと全般的に下げるみたいな
PODのモデリングてリンディ載せたストラトで作ってるんだったっけ?

143:ドレミファ名無シド
11/10/04 20:29:00.77 JNW/pA7w
文化祭でバンドをやるんですが、学校の大きなアンプが壊れて使えない模様。こういう場合、

①PODX3をそのままミキサーに繋ぐ。
②自宅練習用30Wのマーシャルを、頑張ってマイクで拾う。
③そのマーシャルのヘッドホン端子から、DIを通してミキサーに繋ぐ。

この三択だと、どれが一番無難でしょうか。
色々と無知ですみません。

144:ドレミファ名無シド
11/10/04 20:53:30.59 +Uz8z3jz
2

145:ドレミファ名無シド
11/10/04 20:55:47.29 NkqvZOMO
事前に試せないの?

146:ドレミファ名無シド
11/10/04 20:59:01.99 eZl8Zv+/
>>142
ウバでそのへんいじったらいきなりバイの音に似てきてワロタ。

147:ドレミファ名無シド
11/10/04 21:00:43.46 eZl8Zv+/
>>143
②③①の順。
①は悲しくなるからやめといたほうがいい。


148:143
11/10/04 21:17:12.61 JNW/pA7w
>>145
学校の体育館が地震のため使用不可で、市民体育館を使う都合上、文化祭前日の機材搬入時が初のリハとなります。

>>146
>>147
意外と①が一番イケる!と思ってた僕はアホですね。
しかし、よく見たらマーシャルは30Wではなく15Wでした。
心細い…


149:ドレミファ名無シド
11/10/04 21:28:40.76 Wl+lZOtp
前日に入念に試させてもらったらいいじゃん
本番自分の音聞こえずぐちゃぐちゃ てことになるかも

150:ドレミファ名無シド
11/10/04 22:02:44.35 PWZo4pJJ
そのマーシャルがチューブなのかソリッドなのかわからんが仮にソリッドでもvolMAXだと結構な音量だぜ。
問題はマイクの配置や調整をそれなりにいじる時間があるかだが何とかなりそう

151:143
11/10/04 22:15:25.09 JNW/pA7w
>>149
当日のPAは近所の電気屋のおっちゃんですが、モニタースピーカーは設置してくれるとのことでした。
おっちゃん頼りになる。

>>150
トランジスタです。
確かに、フルテンにすると自宅では弾けないくらいの音量になりますね。
マイクのセッティング次第かー。


152:ドレミファ名無シド
11/10/04 22:36:43.92 YPTmbJEz
>>141
リハーサルスタジオならミキサーに入れれば?。
キーボード用にいくつか空いてない?

>>143
逆にこっちは1は止めれだな。
3はDIじゃないな。
2でどうマイクを設定するかだけど、普通に前に置くだけで大丈夫だとおもー。
個人で練習してると低音が足りなくてそういう設定にするけど、
バンドでやる場合ベースとかぶるので、むしろ小さいサイズのアンプをマイクで拾うくらいが良いかと。

問題は、モニター。。ちゃんと返してくれんのか?。


153:ドレミファ名無シド
11/10/04 22:50:29.55 jPe39OFO
文化祭のアンプの音って、やってるやつらのオナニーでうるさ過ぎるんだよな。。。
せめて、もう5デシベルくらい下げたら何を演奏してるのか一般の人も聴き取れて
有意義な文化祭になるのに(苦笑)

154:ドレミファ名無シド
11/10/04 23:21:16.42 6gRTvVFi
①はなんでダメなんだ?

15wだとフルテンでもドラムに消される可能性あり
広いスタジオで自分の音聞き取るのかなり大変だった。返し必須だね

155:ドレミファ名無シド
11/10/04 23:22:33.02 NkqvZOMO
④大きなアンプを買う

156:ドレミファ名無シド
11/10/04 23:27:55.31 Ls4qztF+
>>154 一般論として、モニタにあんまり沢山の種類の音を返すと、
ボーカルが可哀想なことになりがち。

157:ドレミファ名無シド
11/10/04 23:35:03.52 92OWFae3
1と2は好み
3はない

仮にスピーカーシミュがついていれば3でも可能だが
ついていたとしても1に勝るはずがないからやはりない

158:ドレミファ名無シド
11/10/04 23:46:48.77 myUVPQnJ
できること全部やろうぜ
アウトプットフル活用で
女子に挿すと良い音出すかもよ

159:ドレミファ名無シド
11/10/04 23:49:18.78 CyxgftLm
ベースだったら迷わずラインだけどね

160:ドレミファ名無シド
11/10/04 23:55:10.92 YPTmbJEz
1はギターだけくっきりはっきり、空気感が違う感じになっちゃうよ。
好みっていえば好み。ミス目立つよー。

他に、音量稼ぐために、スモールアンプ複数って手もあるよね。
同じ口径のスピーカーが2つあると、音圧倍。
文化祭ならギター1人じゃないだろうし、スモールアンプの壁つくったら?w

161:ドレミファ名無シド
11/10/05 00:51:21.12 Lz0e4sX4
小型複数はセッティングしづらいからオススメしない
入れ替えがあるならなおさら

162:ドレミファ名無シド
11/10/05 01:50:16.28 Lh7m4z9B
POD HDとPOD HD PROの違いってインターフェイスと入出力端子の多さ?
デスクで使うならサイズ的にもPOD HDなんだが、増えた入力端子はどういう場面で活用出来るんだろう。

163:ドレミファ名無シド
11/10/05 02:04:28.60 2q0VsiD3
黒豆はデスクトップモデルと位置づけながらMIDIとSEND/RETURNがないのが致命的だよ。
空間系が物足りないから外部機器との連携考えそうなもんなのに…
よっぽどHDモデリングに自信アリなのかね。
乗り換え考えてたけどそんなわけでHD500使い続けてるわ。

164:ドレミファ名無シド
11/10/05 02:34:34.86 Lh7m4z9B
確かにそれもそうだなー。
でも入力端子が増えたのは分かるけど、何故あそこまで本体でかくする必要がある?
もう少しスマートな感じなら即決でPROにしたのにここにきて迷う。
ラックシステムが既にある人なら良いんだろうけど、デスクで使うにはちょいとデカイってばよ。

165:ドレミファ名無シド
11/10/05 07:32:08.61 ygqAf+lI
ラックシステムあるんだけど、Proがでる前に豆を買っちゃったから
足に穴開けてラックにマウントしてる。。
引き出し式ででてくるのだ!。
無印Podと黒豆と2回やっちまった。。学習しないバカだな俺。

166:ドレミファ名無シド
11/10/05 08:43:11.13 Hog6oO9V
>>142
普通にパワーアンプの増幅率じゃないん?
アンプモデルにpreとそうじゃないのがあるくらいだし。

167:ドレミファ名無シド
11/10/05 08:54:12.33 lEO6vPVk
>>154
PODのラインナップの音がイマイチ
ライブのモニターは信用しないほうがいい。もし本番でかえってこないとラインのみだと終わる
バンドのみの状態である程度バランスとれているというのがPAに迷惑かけない、すなわちいいバランスで演奏を聞かせる最低条件
最悪ドラムが大きすぎても15wのアンプが聞こえないというのはない。たち位置でなんとかなる。ならない場合はドラムがだめ。音量と迫力は必ずしもイコールではない。
そんなとこ。何度も失敗してきた者の意見。

168:ドレミファ名無シド
11/10/05 08:54:39.53 lEO6vPVk
>>154
PODのラインの音がイマイチ。
ライブのモニターは信用しないほうがいい。もし本番でかえってこないとラインのみだと終わる。
バンドのみの状態である程度バランスとれているというのがPAに迷惑かけない、すなわちいいバランスで演奏を聞かせる最低条件。
最悪ドラムが大きすぎても15wのアンプが聞こえないというのはない。たち位置でなんとかなる。ならない場合はドラムがだめ。音量と迫力は必ずしもイコールではない。
そんなとこ。何度も失敗してきた者の意見。

169:ドレミファ名無シド
11/10/05 09:15:56.93 E6i+E6AZ
豆型より多少大きくなってもいいから、卓上に置けるタイプでセンドリターン付けてくれたら、
爆発的に売れるような気がするんだけど

170:143
11/10/05 13:18:12.42 VCK3ePVP
皆さんありがとうございます。

>>159
ベースはラインの方がいいんですか?
サンズのベードラとWarwick 20Wのアンプを持ってるんですが、
アンプ通さずにベードラからミキサーに繋いだ方がいいですかね?

171:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:10:38.14 SyRPsAHX
>>166
もちろんその通り
それを踏まえてのことだよ

172:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:22:39.29 glmRGpDQ
>>143
エンジニアによるなー。電気屋のオッチャンは経験者?
最近はベースに関して言えばDIからラインで送るのが主流
ラインだと低音のパワーがきっちり出るのと輪郭がクッキリするからみたいね
場所によっちゃマイク撮り+ラインってとこもある
ただモニター(エンジニア)が怪しいのでマイク撮りの方がアンプからモニターできるので事故はないと思われる
ギターもベースもマイク撮りするならSM57みたいな楽器用マイク+スタンドは欲しいけどその辺はどうなんだろ

ギターはちっこいアンプはとってもバンド内だと聞こえやすいので自然と帯域カブリはなくて済みそう
まぁカリカリな音にならんように気をつけねばならんが。。。
質問内容的に経験は少なそうだからとりあえず細かいこと気にせんで楽しんだほうがいいんじゃね
ライブは失敗して気付いて成長するものだから
長文書いたけど正直機材しょぼくても腕と経験あればなんとななる世界だからな。。。

>>153
デシベル出す時点で情弱丸出しだからあんまり使わん方がいいと思うよ

173:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:30:24.67 IdsqFhbk
>デシベル出す時点で情弱丸出しだからあんまり使わん方がいいと思うよ
>デシベル出す時点で情弱丸出しだからあんまり使わん方がいいと思うよ
>デシベル出す時点で情弱丸出しだからあんまり使わん方がいいと思うよ


久々のヒットwwwww

174:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:48:34.27 lEO6vPVk
>>172
だいたいDIからラインとって、あとそこでパラってアンプはモニター用途のみってのが定番かも。もちろん要望あればその限りではないが。
デシベルを語ってもいいけどなんで6でなくて5とか微妙なのかがわからぬ。

ところでスレチやめようぜ。

175:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:59:20.76 P+dmpN4i
5デシベル吹いた。
デシベル言いたいだけだろ。

176:143
11/10/05 21:25:44.88 VCK3ePVP
どうも皆さんありがとうございました。
確かにスレチなのでそろそろ去ります。

177:ドレミファ名無シド
11/10/05 22:59:10.12 8+1eiiN1
>>118
俺もHDと悩んだけど生っぽさに惹かれてERにしたよ。
拡張パック入れてmidiコントローラーはFCB1010を11PROMって言うカスタムIC?に差し替えて使ってる。
今のところ満足だしコントローラーも便利だよ。



178:ドレミファ名無シド
11/10/06 00:01:49.10 QQ7f9qyS
>>177
>拡張パック入れてmidiコントローラーはFCB1010を11PROMって言うカスタムIC?に差し替えて使ってる。
トンチンカンで意味不明、その11PROMとやらには何が書かれてるんだよ?
つーか、ERって救急救命のエマージェンシー・レスキューの略か?

179:ドレミファ名無シド
11/10/06 00:07:10.49 KHDOMq8X
俺も「うすぴた」と悩んだけど生っぽさに惹かれてサガミオリジナルにしたよ。



180:ドレミファ名無シド
11/10/06 00:12:16.11 rXIZP4IB
ブーメラン

181:ドレミファ名無シド
11/10/06 00:12:57.96 Ng69IQdu
ベリの汎用MIDIフットコントローラーを
ElevenRack専用に改造するやつのことかえ?
まああのコントローラーは多機能だけどマニュアル難解だったなあ

182:ドレミファ名無シド
11/10/06 00:21:22.41 U14WqkT3
ER=ElevenRack
URLリンク(www.eurekasound.com)

183:ドレミファ名無シド
11/10/06 00:41:38.35 uKcSdDL7
ElevenRackマンセーしたいなら他でやれや!


184:ドレミファ名無シド
11/10/06 02:02:27.20 bVxr/4v+
>>143
X3使うんでしょ?
だったら、マーシャルの自宅用MG15(8インチ一発)とかより、
PA用の小型パワードモニターとかのほうがイイよ。
理由はX3のほうがMG15より高品位&多彩な音が作れるから。
X3でキャビシミュまでさせて好みの音を作って、f特性にくせが少ないPAモニターで再生させる。
ころがしで45度の角度付ければ、角度付けれない背の低いコンボアンプより聴き易い(演奏し易い)と思う。

↓これなんか安くても良さそう。パワーも十分だし。
M-AUDIO ( エムオーディオ ) / GSR10  ¥ 24,980
サイズ:W348mm x H556mm x D285mm 重量:11.3kg 最大SPL:121dB 250W
URLリンク(www.amazon.co.jp)
もちっと安くなら、↓これとか、
BEHRINGER ( ベリンガー ) / B210D 17,800円
寸法・重量:292W×464H×244Dcm、8.5kg  最大SPL:113dB 出力:135W RMS(LF)+38W RMS(HF)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

185:ドレミファ名無シド
11/10/06 06:22:06.07 6h9UNvKB
>>184
俺的には低域よっぽどでるモニターじゃないかぎり小さくてもアンプこほうがマシだと思うぞ。

186:ドレミファ名無シド
11/10/06 11:21:17.65 i1b/brSb
DIでパラってアンプはモニター代わりがベストか。なるなる。
1UのPAアンプとマーシャル1960キャビとかにすれば中音もしっかりギターアンプらしく違和感ないかな。
外音のPAと混ざっていい感じになりそうな気がしてきた。どうだろう。

187:ドレミファ名無シド
11/10/06 11:41:50.59 DYG+dgJo
アンプレンタルはだめ?

188:ドレミファ名無シド
11/10/06 12:56:07.01 6h9UNvKB
>>186
ライブでベースどうやって出すかについてのアドバイスのつもりだったけど、考えてみればPODから出す場合にも使えるね。


189:ドレミファ名無シド
11/10/06 13:29:43.00 O3yKgyNK
PAスレに来たのかとオモタ。

190:ドレミファ名無シド
11/10/06 15:34:49.14 bVxr/4v+
>>185
アンシミュであるX3を使うんだぜ、比較的HiFiなPAモニターのほうがアンシミュの能力を発揮出来る。
ベースの再生じゃないんだから、低域再生も問題無し。
それと後にもう一個買えばステレオ再生できる。それでこそPODのステレオ出力が活きる。

191:ドレミファ名無シド
11/10/06 15:45:32.95 AgiAhysI
まてまて追加で何か買うってせんたくしがあるならどうとでもなるわけだがw

192:ドレミファ名無シド
11/10/06 15:50:53.53 bVxr/4v+
じゃ、最初からステレオのパワードPAモニターの一択で。
PODで完成されたステレオ・アンプサウンドを忠実に再生するHi-Fi指向のPAモニターこそ相応しい。

193:ドレミファ名無シド
11/10/06 16:13:12.62 2Py7FLqA
重いよーー

194:ドレミファ名無シド
11/10/06 20:31:59.99 6h9UNvKB
俺の経験だとよっぽど大出力のアンプでごついスピーカーの環境じゃないといい音にはならんかった。
そしてそれはギターアンプ使ったときの音よりよくなることはなかった。
やはりギターアンプ併用を勧める。

195:ドレミファ名無シド
11/10/06 21:09:59.38 KHDOMq8X
HD500ええわ

ええの買ったで!

196:ドレミファ名無シド
11/10/06 21:59:11.21 bVxr/4v+
>>194
だったらPODなんて使うなよ

197:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:07:25.41 bVxr/4v+
ギターアンプ使ったらPODの良さの大半が殺がれるだろ。

>低域よっぽどでるモニターじゃないかぎり とか
>よっぽど大出力のアンプでごついスピーカーの環境じゃないと とか
なにやってんのこの人?

ドラムの生音に対応できるだけの出力があればOK

198:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:23:09.79 O3yKgyNK
んじゃ、Podにヘッドホンと、Podからミキサー直で。
他の音はなんとなーく聞こえるでしょ。。

199:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:37:54.91 6h9UNvKB
>>196、197

それがHDそのものはめちゃくちゃ気に入ってて買ってよかったと思ってる。
君たちもライブたくさんやればわかるよ。
いやギターの音に対する考え方が違うのかもしれない。気にしないでくれ。
とにかくPOD HDはギターアンプにつないでなんぼだと思う。もちろんラインでもそこそこの音はでるが。

それだとシミュの意味ねーじゃんとは全く思わない。結果的に納得いく音出せてるし同じ価格帯と手軽さの機材ではこんなの無理だしな。


200:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:46:22.49 6h9UNvKB
あと補足だがひと昔前のスタジオミュージシャンがこぞってラインでだしてたがそれ系の音をシミュレートするには当然ライン出しのほうが似るよ。当然か。そのあたりは研究しまくった。

でも今はそういう話ではないわな。あと好みもあるので悪しからず。

201:ドレミファ名無シド
11/10/06 23:48:28.66 2Py7FLqA
いまさらXTなんだが、gear box pluginは別途買わないと使えないのか?

202:ドレミファ名無シド
11/10/07 00:02:39.33 wuvLHKCb
ID:6h9UNvKBの俺玄人ですから!っぷりが…
演者と観客の好みの音が違うしバンドでの音を考えたい私はパワードモニターでいいです

203:ドレミファ名無シド
11/10/07 00:40:50.69 GMusWz2q
PODやSANSAMPなどのアンプシミュレータ登場以前はエレクトリックギターのサウンドを出すためにはギターアンプが必要だったけど、
シミュレータで完成されているギターのサウンドにギターアンプは必要ではない。

204:ドレミファ名無シド
11/10/07 00:48:20.97 Hw3FM0lF
PA通したシミュの音はCD再生したような音
ギターに音圧でどうしても勝てないキーボーディストの気持ちがわかるだろう

205:ドレミファ名無シド
11/10/07 01:06:03.23 GMusWz2q
そりゃ安物のCD再生装置しか聴いたことしかない人間の発言だな。トータル数万くらいの。
しっかりと作られた数十万の家庭用オーディオアンプやCDプレーヤの音には深みも味もある。
おれは家でPODのモニターにDynaudioのBM5Aってペアで10万のパワードモニターで聴いてるけど、
PODに数万の安物のギターアンプで聴くより良い音だ。
別の音楽鑑賞用の30万のステレオアンプとDynaudioのパッシブタイプのBM5Aと同じユニット使った
audience42のほうが、アンプのクオリティが高いのでより深みなある美味しい音がする。


206:ドレミファ名無シド
11/10/07 01:09:40.92 GMusWz2q
あ、PODにパワードモニタのBM5Aで聴く音とと
PODにステレオアンプ+audience42で聴く音との比較て後者がより美味しい音がするって話ね。

207:ドレミファ名無シド
11/10/07 01:54:08.23 xw3PLHwO
xtやx3のliveや豆型とラックのproを比較したことある人いる?
HD PROはHD500と比べてどの程度音質の差があるのかなぁ

208:ドレミファ名無シド
11/10/07 02:21:04.95 G/DKh5MI
いいなぁパワードモニタほしす

209:ドレミファ名無シド
11/10/07 04:29:37.81 42/Or32e
PODでいうアンプシミュレートとSANSAMP等のアンプシミュレートは全く違くねぇか?

210:ドレミファ名無シド
11/10/07 06:27:42.39 aKSN+sHG
202、204の意見は本質をついてるな。
そもそも、ライン出しvsアンプみたいなおおくくりではなく機種名までだして比較しないと意味ないわけだが。

楽曲の音とそれをマイクで拾って再生する音は根本的に別物だわな。どちらが取り回しいいかと感じるかという議論であって、どちらのほうがいい音かという話ではない。
勘違いしないように。

211:ドレミファ名無シド
11/10/07 10:15:30.39 xSdhWHMl
>>199ちなみにどんなふうにアンプにつないでるの?

212:ドレミファ名無シド
11/10/07 10:29:43.20 aKSN+sHG
>>211
基本的に大きめのチューブのヘッドのパワーインへ。例外的にJCも対応できるようにしてある。
へたってなければ機種は問わないがセッティングは変わる。代表的なモデルはそれごとにパッチを作ってる。

213:ドレミファ名無シド
11/10/07 12:41:10.03 aKSN+sHG
ちなみに最近やった中で比較したのは、50人~150人ぐらいのキャ
パのライブハウスのPAセット。出力とかは卓とかは適当に想像して。

それのライン直出しとそのときのアンプ(ザ・ツイン、HotRod
DeVille、JCM2000、JC120など)を現場で比較してアンプのほうがよ
いと(俺は)感じたのでそうしたよ。

でかいコンサートホールとか野外は最近やってないのでわからんが
やった人いたら意見聞きたい。

あと、いろいろえらそうに言ってるが俺がHDのライン出力用の音作りが
下手ってのもあるわけだ。コツおしえてください。アンプから出す
のに負けないような音をラインから出すノウハウ。いろいろやって
みたけうまくできない。当然出力設定とかプリのみ使用とかそのへんは全てやってる。

これができりゃどこいっても卓出しすりゃいいのでこんな楽なこと
はないし。





214:ドレミファ名無シド
11/10/07 12:42:47.71 q6t1K4Kc
改行が気持ち悪くて
日本語不自由な人に見える

215:ドレミファ名無シド
11/10/07 13:45:52.93 uV+1h3Ev
jcm800ってパワーインできたっけ?


216:ドレミファ名無シド
11/10/07 13:49:38.70 GMusWz2q
>ザ・ツイン、HotRod
>DeVille、JCM2000、JC120など

そんなちゃんとしたギターアンプでは無くて、
MG15な訳だが?
MG15より、PAモニタのM-AUDIO GSR10 250WとかのほうがPODにイイと思うって話だが?
MG15って低域出ないし、パワーも足りないぞ?

PODをプリアンプの位置づけで、ギターアンプのパワー部とキャビを含めて音作りするってことは
大半はそのギターアンプの個性な訳だ。JCだツインだJCM2000だって、それぞれ別の個性のギターサウンドになる。
それはPODの捉え方の問題だし,PODで完成させた音をギターアンプの個性で変えたくないって考え方もある。

数万円のアクティヴPAモニタが十万、十数万のギターアンプと比べて音質、音圧で劣るのはあたり前だ。
アクティヴ型には高品質のは無いから,パッシブモニタを2、30万のパワーアンプでドライブすれば
ギターアンプに負けない音圧がでるっしょ。(VHTとかイイかも)

217:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:16:55.38 aKSN+sHG
>>216
君の意見には全面同意だよ。
だがやったことないのでわからんって話だよ。だれもやったことないだろ。俺もないよ。
ただ今までやってきたなかじゃ小さいショボいアンプと含めてそっちのほうが良かったと感じたわけだ。


218:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:41:23.78 Jok3UVzZ
どこからMG15が出てきたん?

219:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:53:44.16 aKSN+sHG
>>218
143からだと思う。

でも俺もすでに一般的な、POD におけるライン出しvs アンプ出しに話題は移行しているのかと思た。勘違い。

220:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:57:43.96 GMusWz2q
>>218

>>143
の高校生が
>自宅練習用30Wのマーシャルを、
後に訂正が>>148で入り、
>しかし、よく見たらマーシャルは30Wではなく15Wでした。

高校生がここ数年で手に入れる15WマーシャルはMG15だろう って推察を>>184でした。

221:ドレミファ名無シド
11/10/07 15:14:29.98 Jok3UVzZ
なるほど
訂正の時にアンプ名書いてくれれば良かったのにね
ライブ終わったら報告待ってるよ

222:ドレミファ名無シド
11/10/07 15:36:21.33 GMusWz2q
さて、以下はもう文化祭の会場の話と関係ない話で。

・ライブする場所にちゃんとしたギターアンプがあるなら、
 そのアンプに合わせた設定をPODでするなら、PODとギターだけもって入ればイイんでそれが一番楽。

・POD出力をその場所の設置PAだけで鳴らすなんてのは、ステレオで広がりのある音でアルペジオのとかならイイかもしれない。
 薄さが逆に良いw

・自分で機材持ち込む場合、ちゃんとしたギターアンプに劣らない音質&音量のHi-Fi機材は
 ギターアンプと同等の値段がのものが必要だと思っている。音圧や深みって点ではギターアンプ以上の値段の機材が必要。
 
・Hi-Fi機材を使う利点は色付けが少ないから、PODで完成させたギターサウンドがあまり変わらない点。
 ツイードコンボの音もスタックキャビの音も違いがハッキリ判る。ギターアンプだとそのギターアンプの個性にしかならない。

・以上の理由により、数万のギターアンプを使うより、同じ位の値段のパワードモニタ(ステレオで真価発揮、値段倍だけど)がイイなって話。


223:ドレミファ名無シド
11/10/07 15:49:29.57 GMusWz2q
ちなみに、家庭内で「苦情の出ない音量」での話で、
JCM2000-DSL-401コンボアンプより、ニアフィールドモニターのDynaudioのBM5Aのほうが良い音する。
(コンボアンプのほうがちょっと高い)


224:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:02:12.19 aKSN+sHG
>>222
御意。
うまいまとめだな。
しかしギターアンプを使うと変に色づけされるとマイナス面を考える
のではなくて
その特性を自分の好みのトーンに
うまく生かして、フラットから出発
するよかより好きなトーンに近づけ
やすくするように利用するぐらいに考えればいいんじゃないかね。

ま、個別の設定が必要になって
面倒ではあるけどもさ。
でもそれもフラット前提特性の
機材につなぐ場合もそのフラット度
次第(低域の再生限界とか)で個別の
修正は必要だろうし、そう考えると
ある程度機種をしぼりこめるギターアンプのほうがまだましって
考え方もできる。

でもさ俺もラインから出して
どこでもOKになりたいんだよ。
結局はアンプ、ライン含め後段の
機材に大きく左右されることは
間違いないのでどちらにしても
そのノウハウは必要だよな。
こういう議論ができるPODは
いい機材だよ。

225:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:14:18.35 aKSN+sHG
そろそろvsアンプじゃなくて、ハイファイ機材からいかにいい音だすかに話題変えない?

226:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:24:17.56 3sIyB+1q
要するにAxe-FX以降話題になってる問題で
FRFR (Full Range Flat Response)アンプはどうすべきかということだぬ。
従来のギターアンプのように音圧も欲しいけどフラットな特性じゃないと再生がおかしくなる。
222の言うようにMackie SRM 450やJBL EON 515はお値段もいいし。
悩ましいところだ。

227:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:25:53.13 GMusWz2q
>>225
POD使う場合、後段の機材に音色作る部分のコスト無駄じゃん?って事でハイファイ機材の話すると、
それはPODから離れ、ラック機材とかのスレ向き。



228:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:31:19.48 GMusWz2q
あー、Mackie SRMとかよさそうだね。
それイイと思ってたけど,高校生には値段的に薦めなかった。
で、24,980円のM-AUDIO GSR10 250Wを

229:ドレミファ名無シド
11/10/07 17:41:09.57 aKSN+sHG
>>227
でもPOD活用のためって目的特化したらここでもいんじゃね?あちらでPOD、PODって言ってたら他でやれっていわれそう。

現状はハイエンドハイファイアンプ&SP、もしくはVHTなどのギター用高級パワーアンプなど上もそれなりに伸びているっぽいものがあげ
られそう。しかし意外とJCが用途に合うことに気づいた。

これは普通のGアンプと違って、高域は結構フラットに伸びてる。中低域はそれなりにギターアンプっぽくしてある変なとこが上がってて人によって使用感が全く異なるという変りもの。

特にスピーカーが普通のギターアンプとは違うと思われる。もっとも上記2タイプの高級系とは比較できる
レベルではないが身近なとこでは一番実用になる。

このあいだ見てきたPOD HDを活用して音作りをするイベントでもカモフミが、POD、JC、ブースターの組
み合わせでYMの音をかなりいい感じに再現していたよ。音量も楽器店で鳴らせるレベルの大きさで。

膨らむ中低域をうまくコントロールできれば倍音やエッジの部分は結構いい感じに追い込める。



230:ドレミファ名無シド
11/10/07 18:33:03.36 3sIyB+1q
たしかにJC120+PODで相方ENGLヘッドのツインGのヘヴィ系バンド見たけど
聞いてる方は全然違和感なし。
本人たちなりにいろいろと試行錯誤あるみたいだけど。

231:ドレミファ名無シド
11/10/07 18:46:06.08 OiYxz5el
俺は持って行けるときSpider Valve MkII 212のパワーインに繋いでるけど
まぁまぁ良いよ
やっぱLINE6だから相性も抜群だし
DT50ならなお良いんだろうけどこれで満足してる
HD繋ぐならSpider Valve MkII かDT50だな

232:ドレミファ名無シド
11/10/07 18:47:42.41 GMusWz2q
>>226が挙げたMackie SRM 450やJBL EON 515をみて、俺もイイなと思った。

Mackie SRM450v2 18.0kg 390W×660H×376mm SPL:124dB 78,800円
JBL EON 515 14.8kg 450W 438×685×366mm 129dB SPL 83,000円
これらは形状的に内部定在波のくせが少ないハズ。SPL120以上あればドラムと音量取れる。
一体型なんで、二台でも両手にもって運搬と設置が楽。
聴き比べてみたいものだ。

SRM450v2の18.0kgはちと重い。ひとつ下のSRM350v2もイイかもしれない。SPL:118dBだけど、11.8kgだし。
333W×527H×311Dmmだし。

233:ドレミファ名無シド
11/10/07 20:01:08.53 hR+80VyX
コンポ等のhifiオーディオより、能率重視のモニター系の方合う気がするな。


234:ドレミファ名無シド
11/10/07 21:20:31.54 23GiPmTT
ヘッドフォンが一番だよ。
結局アンプなんて、聴く角度一つで音が変わり過ぎるわw
どんなに追い込んで音作りしたつもりでも
しょせんそれはテメエが聴いた角度でのサウンドw
それじゃあオナニーみたいなもんだわw(失笑)

235:ドレミファ名無シド
11/10/07 21:33:32.44 cscp1ahQ
>>234
そりゃそうなんだが生の音楽聞くときにも全部ヘッドホンで聞くのかよ?ということになってしまう。

ライブはさておきスタジオリハでは場所によって音量も音質もばらばらなのは由々しき問題だな。誰もがキューボックス使える環境でもないし。

俺はアンプでならしつつ、でかいスタジオのときは同時にラインでもだして卓でバランスとったり、ドラムにだけは余ってるキーボードアンプなどでギターの音聞かせたりしてたよ。

それはそうとXTのヘッドホンアウトの音はよかったがHDになって悪くなったと思わない?おれだけかな?

236:ドレミファ名無シド
11/10/07 22:52:28.09 mXXlWnmx
そんな金あるなら他の機材使ってる

237:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:31:08.07 Mrt1965q
>>236は真理

金さえあればアックス買うのに・・・


238:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:31:39.71 3sIyB+1q
>>234
自宅のテメエのベストなオナニー音をどうやったらスタジオリハやライブでも
聞かせることができるかという愛の問題なんだがな。まあええわ。

上記の高価なHiFiサラウンドスピーカーではなく
SS (Solid State)パワーアンプと12*2のキャビの組み合わせでいくなら 
スピーカーはEVM 12L or DELTA PRO-12A あたりがフラットで良いらしい

239:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:36:11.47 cscp1ahQ
>>237
どっちみち出力問題で悩むのは同じ。だったら後ろのほうに金かけるのが近道。
ヨウツベなどの音色シミュ動画みても値段ほどの差は感じないよ。

240:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:39:12.67 cscp1ahQ
>>238
愛があっても金がなきゃ全員分のヘッドホンすら買えないぞ。

EVのころがしあたりにパワーギリギリかけてならすのが一番いい気がするな。一度やってみたい。

241:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:40:28.03 Mrt1965q
>>239
まじかよ!

やったぜHD!!やったぜ俺のおめでたい頭!!

242:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:44:01.11 VjvsgVeg
>>241
いや、普通にHD最高だよ

俺だって別に15万だってHD500買ったし
LINE6安すぎ


243:ドレミファ名無シド
11/10/08 00:22:00.66 faFXrnu7
俺もHD500なら99998円まで出すわ

244:ドレミファ名無シド
11/10/08 02:26:19.57 O3s0HfJB
まあでも15ならこのクオリティーでもう少しアンプを増やしてほしいかな。
いや、筐体の剛性をあげてほしいな。
ボタンすぐ壊れる

245:ドレミファ名無シド
11/10/08 04:35:26.95 K6QfRVMu
RGとトリプルレクチの相性いいなぁ

246:ドレミファ名無シド
11/10/08 07:25:27.29 iN862fPR
EMGとENGLおいしいです

247:ドレミファ名無シド
11/10/08 08:15:08.02 VNmyWCA3
回転スピーカーが一番愛にあふれています!
少なくとも水平方向には同じサウンドを提供できるからw

248:ドレミファ名無シド
11/10/08 12:20:52.23 NWdBCnSD
PODはエフェクトが弱いと思うのですが、前に歪ペダルを繋いでもいまいちうまくいかない
これは良かったってストンプペダルはありますか?

249:ドレミファ名無シド
11/10/08 12:50:40.54 g81XRTZ1
上のパワードモニター高い高いといっても
JC120は音屋でも94800円もするんだぞ。
たいていタダで使ってるから気が付かないんだろ。

250:ドレミファ名無シド
11/10/08 16:50:35.96 Bs9rwguA
>>249
どこにでもあるから買わなくていいんじゃないかな。

251:ドレミファ名無シド
11/10/08 18:30:01.29 VNmyWCA3
ペダルをつなぐから駄目なんだよ!
カマスんだよペダルってものはw

252:ドレミファ名無シド
11/10/08 18:41:50.11 1zxaIY9C
>>177
遅レスだが有り難う。生っぽいのが欲しいと思ってたからピッタリだ。
ここんとこ忙しくて楽器触る時間もないけど、余裕出来たら多分ER買うよ!

253:ドレミファ名無シド
11/10/08 21:11:09.13 VNmyWCA3
ERなんか買って緊急救命室のお世話になるなよw(苦笑)

254:ドレミファ名無シド
11/10/08 22:27:20.27 iN862fPR
面白いと思ってるの?
VIPでやれよ

255:ドレミファ名無シド
11/10/08 22:33:55.22 xldV87PA
どうでもいいけどだれかL6 linkのレビューしろよ
くだらんパワードモニターなんかいいから

256:ドレミファ名無シド
11/10/08 23:26:16.32 VNmyWCA3
一番大事なのはヘッドフォンだな。
出口に一番近いところが重要。
その意味では、ブル厨がケツに執着するのは一理あるのか(失笑)

257:ドレミファ名無シド
11/10/08 23:28:48.45 Mbk3txJw
俺900円のヘッドホンで聴いてるよ
みんなモニター用のを使ってるの?

258:ドレミファ名無シド
11/10/09 00:31:28.74 friToClV
VNmyWCA3は楽器板に張り付いてる荒らしだから気にしないように

HDでアンプのリターンに繋ぐこと試してたんだがアウトプットの設定をスタックのフロント?にしたらいい感じになった
というかスピーカーで出すのと近い感じにできた

ヘッドフォンは一応オーテクのATH-700?持ってるけど使ってない

259:ドレミファ名無シド
11/10/09 01:22:49.58 rsjNFf30
DT50たけえなおい

260:ドレミファ名無シド
11/10/09 03:28:26.06 uwZS+QCP
HD300購入。で、どうも音がぬけない。こんなもんか?
ってことで、ためしに電源を無線なんかに使う
URLリンク(www.alinco.co.jp)
これにつなげてみた。
するとどうでしょう、見違えるようにリアルっぺー
クリアな音が飛び出したではあーりませんか!

失望して手放しちゃった人残念でしたー
いけないのは付属の安っぽいACアダプタみたいですぜ。

261:ドレミファ名無シド
11/10/09 03:33:13.82 DACWhC2R
むしろお前んちの電源がショボかったことになるんだが

262:ドレミファ名無シド
11/10/09 05:33:25.32 O3xtKcb+
そんなに質悪いのか?あのACアダプタ。
トランスの古いACアダプタどっかに無かったっけかな・・。

263:ドレミファ名無シド
11/10/09 05:56:27.65 SS1eAMuS
アナログの歪みエフェクターじゃあるまいし、劇的に変わるわけがない。
音が抜けないのはパラメータ設定が下手、もしくはスピーカー、ヘッドホン等の出力段が安物。
イコライザの設定見なおすか、ミキシングでパン振るなりした方がはるかにマシ。

264:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:34:23.81 O3xtKcb+
まーデジタルものなので、ビット幅いっぱい使わないと音悪くなるよなー。
でも、スイッチングレギュレーターのデジタルノイズがどっかに乗るってのは、
考えられなくもないかもしれない。

265:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:42:02.09 BEWwb+8h
イヤーカップの大きいヘッドフォンだとかけ方がずれてたりするとそれだけで音変わるからな。
なんかそんなかんじで勘違いしてたりして

266:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:42:30.06 dGL1tjKf
>>258
出力設定は簡単に決めずにいろいろためしてみたほうがいいね。
マイク、キャビなどもあわせてプリセットEQがたくさんあるようなイメージ。
アンプのトーンが実質上使えないのでそれらの組合せ、若しくはアンプデュアルの組合せで音追いこむほうがいい。

267:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:46:01.04 dGL1tjKf
>>260
劇的に変わるとまでは思えないが、俺には抜けてた視点だった。
実際にデジタル機器でも電源ケーブルかえたら音かわった経験あるしな。
しかしこもるかどうかはあまり関係ないかも。電源系で変わるのはもっと違うとこじゃね?
いずれにしても今度から気を配れる環境のときはやってみるわ、電源。サンクス。

268:ドレミファ名無シド
11/10/09 09:10:48.63 7hBL3/oO
POD HDにはやっぱDT50がベストだな
URLリンク(www.youtube.com)

269:ドレミファ名無シド
11/10/09 09:24:38.71 PVdgAwil
DT50武江直已

270:ドレミファ名無シド
11/10/09 09:30:59.65 fDWo81Q3
プロの現場でもデジタルにもコンディショナー通した電源使ってなかったっけ?
オカルト的な考えになってしまうが、電気自体に色があると思ってる。

271:ドレミファ名無シド
11/10/09 11:55:05.69 DllPzxIT
>>260
良い買い物おめでとー

比較ファイルお願いします

272:ドレミファ名無シド
11/10/09 12:42:13.81 urqqMToc
HD400を約一週間使ってみた
XT Liveからだと思ったより不満は少ない
接続順が変えられないのは同じだし

不満は以下のところ
FX1(ストンプ系)→FX2(モジュレーション)→FX3(ディレイ)→リバーブ
ってのが主な流れなんだが、FX1になぜかいろいろ入ってる
ステレオコーラスやスプリング、ロータリー、コンプなどがFX1の扱い
なのでステレオコーラスのクリーンにコンプをかけたりはできない

でも不満は今のところそれくらい
宅録用でエフェクトはDAWでかける、って人は300や400でいいかも
エフェクトをある程度使う人はやっぱ500一択だな

273:ドレミファ名無シド
11/10/09 12:53:13.70 rsjNFf30
XTの薄っぺらさが好きです あまりリアルなのは好きじゃないです 変ですか

274:ドレミファ名無シド
11/10/09 13:09:45.55 /fe1WUbx
>>272
だったらPOD Farm2.5でいいじゃんってなっちゃうけどね
既にそこそこのI/F持ってる人だったら、ほんとFarmの方が使いやすい
実機はASIOでAudio入力切り替えの手間とかもあるし

275:ドレミファ名無シド
11/10/09 13:30:48.95 1+G2V5sO
x3 proとHD500で悩んでる…誰か後押しを…
どうしたらいいんだあああああ

276:ドレミファ名無シド
11/10/09 14:15:42.64 iB5zdIy4
俺ならHD500かな、持ってる人が多い方買うようにしてる
情報交換も楽だし

277:ドレミファ名無シド
11/10/09 14:19:01.11 CLzL86C7
>>273
xtはハイゲイン使うなら使いやすいと思う。
ゲイン上げていくとアンプっぽい音の潰れ方はせずに、歪みの量だけが増えていくので扱いやすい。

278:ドレミファ名無シド
11/10/09 16:48:27.64 LRgh2WYK
最近podxtにfbv express mkⅡを繋ぐとずっとカチカチいって使えないんだが,
原因と対処法わかる人いないですか?
podxt単体だとなにも異常ないんだが,fbv繋いだ瞬間カチカチ言いだすんだよね・・・・

279:ドレミファ名無シド
11/10/09 18:45:05.20 6lwLydKU
line6 pod hd500かx3を家では機能をフルで宅録で使って、ライブではjc120とjcm800での環境が多いのでアンプシミュレーターを切って
純粋にマルチエフェクターとして使おうと思うんですが、このような使用方法を前提としてpod hd500とx3ではどちらが向いているでしょうか?



280:ドレミファ名無シド
11/10/09 22:31:46.47 f3sf1SnL
HD500とX3Live両方持ってたけど
エフェクターの面ではHD500がいいと思う。

8種類好きな順番で好きなもの並べられる

281:ドレミファ名無シド
11/10/09 22:36:44.11 fDWo81Q3
>>279
俺はHDかな。エフェクトの質と自由度が良い。
ただHDのコーラスの少なさとかは人によってはつらいかも。
X3からHD乗り換えた感じリターン入れ・パワーインにプリのみシミュ+キャビシミュつかってるけど結構いいよ
アンシミュオフでつかうならジャンルにもよるけど実機の方がいいんじゃないの
平べったいよ

とかいいながら4ケーブルとか試してないから俺の意見なんて参考にならないよねそうだよね

282:ドレミファ名無シド
11/10/09 23:28:18.83 k123tP9b
>>281
やっぱリターンに入れたら音随分かわるよね?
例えば、メサのアンプシミュレーションで音作ったらキャビからはメサの音が出るんだよね?

283:ドレミファ名無シド
11/10/10 01:17:31.96 sNjj9m7h
どうやっても俺の音しか出ない

284:ドレミファ名無シド
11/10/10 09:59:52.78 vMSkVWW9
>>279
この条件だとどちらもさほどかわらない。
出したい音で選べばよいと思う。

ハイゲイン中心で伸びがある音ならXT
クランチ中心で粒立ちとヌケならHD

でも作りこめばどちらもその反対の音も出せる。
が、研究する時間と手間が必要。


285:ドレミファ名無シド
11/10/10 10:06:27.78 vMSkVWW9
>>282
たしかに変わるが、どんな再生環境でも変わるのは同じ。
いずれも自分のイメージに近づけるようにエディットは必要。

そう考えるとギターアンプのパワーインでもハイファイ再生環境でも
さほどかわらない。

もっともきらいなアンプをわざわざ使う必要はないけども。

ハイファイな再生環境を目指して苦慮するのであれば
汎用性の高いGアンプで得意パターンを作ってしまうほうが
現実的だし結果的に満足いく確率が高い。


286:ドレミファ名無シド
11/10/10 11:07:10.16 nyx3G63t
>>283
me too.

287:ドレミファ名無シド
11/10/10 13:39:22.24 hVmd0Vmv
HD500は色々弄っているうちにとんでもなく良い音になることがあるね
既存のアンプとかじゃ出せない感じの鮮烈な
そういう楽しさがあるのは大きい
それはたぶん他の同クラスのマルチにもあるんだろう
いじり倒せとにかく

288:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:03:44.59 Ze8tQatP
HD500は駅の改札で気まずい

289:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:05:58.05 HQAHrZZr
>>288
そう?俺は外に持ち出したことないけど通るっしょ

290:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:09:47.57 sNjj9m7h
俺は持ち運ぶ時は、銀色のバーの部分を男らしく持つけどなあ
ケースとか入れないな
「俺はギタリストでHD500オーナーだぜ!」ってのを誇りにしてるから

291:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:21:48.68 mcP7+0zA
>>290
それはなんか間違ってると思うんだ、うん

292:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:26:01.86 gqBtKk6b
アンプやシミュ自体の音がが完成度高いとあまり良くないと思うようになった
自分が頑張ってちょうど良くなる程度の方が飽きない

293:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:29:40.88 GwyH1Fwc
>>292
じゃあHDはちょうどいいな。

294:ドレミファ名無シド
11/10/10 22:50:59.37 43cImPDg
>>282
パワーイン設定にすればマイクシミュオフになってキャビネットシミュだけ生きる
一応スタック、コンボによって最適化されてるみたいなんでメサキャビ選択すればメサの特徴的な鳴りとかは再現される
最初キャビオフ派だったけどプリシミュ+キャビシミュがびったしハマって800とか気持ちいい
ノーマル+キャビだとぼやけすぎてる感じ、ノーマルのみだとキンキンして耳痛くなった
ちなみにアンプは12インチユニットのソリッドステート

295:ドレミファ名無シド
11/10/11 00:12:32.50 vN6XPOwe
HD500買ってよかった

最初は?と思ったけど

いじくったら最高になったわ
いろんな音・アンプがぞれぞれ好きになった

ミックスしても存在感あるし
ライブが楽しみだわ


296:ドレミファ名無シド
11/10/11 07:54:25.78 f8AHCuCa
よかったな、としか言いようがないわw

297:ドレミファ名無シド
11/10/11 09:17:29.36 vW9y8/fv
HDって歪みとかコンパクト並に良いの?

298:ドレミファ名無シド
11/10/11 11:15:40.62 QAwx8HaH
アンプシミュレーターとコンパクトを比べる男の人って…

299:ドレミファ名無シド
11/10/11 11:58:25.06 Bcx4qRg0
マーシャルやレクチって歪みとかコンパクト並に良いの?と同じ質問だぞ、、、

300:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:01:30.76 7UySCqEf
>>297
それでも比較してみる。
エフェクトはFazz系が多く、Dist、OD系が比較的
少ない。音質は評価が分かれるので楽器屋で
エフェクト単体でチェックしたほうがよい。
アンプモデルの質はこの価格帯ではダントツだが、
使いにくさまでリアルだったり本物にはないクセ
があったりで一口に歪みといっても一筋縄ではいかない。
それでもクランチ系はアンプだけで
イケることも多いがハイゲインはエフェクトとの
組み合わせ、アンプをデュアルにする、パワーアンプ
のコントロールで追い込むなど研究が必要。
また出力環境にも大きく左右される。
俺は現状はHD完結で満足しているのでコンパクトよりも
よいと判断していることになる。


301:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:10:48.43 nQaI7hTP
歪み系のSTOMPペダルとコンパクトを比較したいのかもよ
PODはアンシミュは総じて良いけど、ペダルエフェクトのシミュは結構ダメダメだよね

302:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:21:36.04 7UySCqEf
>>301
コンプなどはXTのときのほうが良かったとさえ感じる。
コンプ、コーラス、EQは補強してほしいな。名器にこだわらず実用性の高いものもいれないと使いにくくてたまらん。

303:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:24:49.33 Bcx4qRg0
自分の好きなコンパクト歪みをHDのFXループに繋ぐ!これ最強

304:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:27:39.06 ikMX5eua
豆型にもエフェクトループをつけてくれ、頼む・・・

305:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:30:43.18 AkQV42hz
>>303
俺もその使い方だなぁ
リバーブを持ってないので内蔵の仕方なくを使ってる

306:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:41:17.32 7UySCqEf
>>303
好きなコンパクトがあってそれが面倒でないなら一番いいよな。
俺は面倒だからというよりもとりあえず単体でいけるとこまでいってみたい。がっつりいじればいじるほど新しい発見があって音に深みがましていく。
もちろん手軽にエフェクト追加を否定してるわけでもないよ。納得の問題。

307:ドレミファ名無シド
11/10/11 13:46:22.75 xHrpMeFm
先日スタジオに個人練習ではいって、以前のバンドのギターだけ抜
いたオケを大きめの音量で鳴らしながらHDの音作り練習やってみた。
そしたら驚いたことに今まで使い道がみつけられなかったアンプモ
デルもほぼ全て使えることがわかった。
自宅の音量で細かいことやっててもわからないことたくさんあるね。
とりあえずHDの使い道が10倍ぐらいに広がった感じ。マジおすすめ。
前に自宅とスタジオでのトーンの差に悩んでた人いたけどやってみ
たらいいんじゃない?


308:ドレミファ名無シド
11/10/11 13:47:27.90 xHrpMeFm
あと高いスタジオも1hだけ借りて大出力の
PAで再生してみた。
小さめのライブハウスぐらいある広さで
1500W×2ぐらいのところ。
そこでそれなりのパワーかけて鳴らして
みたらけして悪くなかったよ。太さもエッジ感
もしっかり表現できてたし、エフェクトの乗りも
全く違うしステレオ感もばっちり。
数10W程度のパワードモニターなどだと低域の
どこかですぱっと切れちゃってる感じだね。
そこを補おうとして出ないところをあげても
違うところばかりが強調されてうまくいかない
んじゃないかな。




309:ドレミファ名無シド
11/10/11 14:09:33.53 rn+Ylz5v
おれはアンプへの繋げ方が良くわからなくて困ってる
基本jcにパワーインでキャビシミュきってやってるんだけどなんか抜けない。
デラリバにプレテクのヘビメタ突っ込んだほうがよっぽど良い音だった。
音作りの知識やセンスがたりないのもあるがなんか違和感ある出音なんだよね。
基本ハイゲインです

310:ドレミファ名無シド
11/10/11 15:21:33.23 ikMX5eua
PODに限らず、普通のアンプでも、大音量にしてみないと真価はよく分からない
アマチュアは、小さな音でしか使ってなくて、激歪ばっか追求してダイナミクスをなくしていく人間が多いのだと思う

歪が足りない、弾きにくい、クランチが作れない は、ボリュームを上げてみよう

311:ドレミファ名無シド
11/10/11 19:02:10.80 WKRt5sr6
>>308
>数10W程度のパワードモニターなどだと低域の
>どこかですぱっと切れちゃってる感じだね。

PAで出す場合(ライブなど大きく言えば市販のCDでも)はどの道ミックスの関係上余程のことがない限り
ギターの低域はハイパスフィルターでバッサリカットなんだが・・・
特にハイゲイン系なら100%この処理するよ
これ常識なんだが知らないヤツ多すぎw

312:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:22:14.31 xHrpMeFm
>>311
はじめからでてないのと後で別の理由でカットするのは意味が違う。
だとしたら数多くのギターアンプがあれだけ低音が出る仕様になる意味がないでしょ。
フロントスピーカー、中音のバランス、アンプからギタリストがだすべき音、全て役割は違う。
どうせカットされるからアンプから出る音も低域なくていいやってギタリストがどこにいるんだよ、面白いこと言うな。

313:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:26:45.59 uT28ULb9
>>312
ハイパスでカットする低域は
君が思ってるよりもっと下の域だよ


314:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:39:34.82 1yXLvb+5
>>312
お前みたいな低能自己中がPAにもっとギターの低音出せとか言って喧嘩すんだよな
で結果バンドの音グチャグチャみたいな(笑)

315:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:40:54.56 xHrpMeFm
>>313
うーん、それは面倒だからどうでもいいや。

俺がいいたいのは、ハイファイな再生環境でHDをちゃんと鳴らそうと思うとそれなりの出力の機材で結構な音量でならさないといけない。

そうなるとリハスタではバランスとるのは難しい。よくあるチューブスタックがそうであるように。

ただそれを乗り越えてやるというのであればとてもやりがいはあるしHDの本領全て発揮できそう。

316:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:47:00.37 xHrpMeFm
>>309
抜けが悪い以外にここがこうしたいとか何かある?イメージ的なも
ので表現してくれれば詳しいアドバイスつくかもしれない。

あとフロントインプットは試してみた?
それも完全にエフェクトだけでやるか、アンプモデル使って出力設
定をコンボフロントにするとか選択肢あるよ。

あと、LRを片方フロントに、片方パワーインのどちらかにさせば、
両方の音を混ぜられるよ。

JCはもともと抜けがいいほうだと思うけどあなたがほしい抜けの部
分とはちがっているのかもしれない。そうだとしたら結構やっかい
なアンプかも。



317:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:49:37.05 WKRt5sr6
>>315
>うーん、それは面倒だからどうでもいいや。

何を言ってるんだコイツわww

数10W程度のパワードモニターなどだと低域のどこかですぱっと切れちゃってる ほぼ=ハイパスでカットする低域

無知にも程があるww

>そうなるとリハスタではバランスとるのは難しい。よくあるチューブスタックがそうであるように。

ボーカル可哀想すぎるwwモニタースピーカーから両方出したら音域カブリまくりだよw
残念ながら君に知識だとそのカブリを回避する術はないw

318:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:50:23.29 f8AHCuCa
悪いけど、たかだかコンパクトペダル1個つなぐためにエフェクトループなんて
S/N比悪化させてシールドノイズ拾ってトータル収支大きくマイナスだと思わんか?
これマジ質問なw

319:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:52:29.41 xHrpMeFm
>>309
補足。個人差もあるけど抜けを感じる部分はトレブルでなくてミドル、あとローの出過ぎ。JCは普通のアンプとトーンの帯域違うからそれでうまくいかなかったらEQで頑張るしかない。
HD内部よりコンパクトなどのGEQ のほうが早いかも。
なるべくオケならしながら実際の音量でやったほうがいいよ。

320:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:54:31.76 WKRt5sr6
>>318
コンパクトペダル1個ならFXLoopのオンオフで済むからあんま気にしなくていいんじゃない?
PODにないFXならマイナスにはならないと思うよ。

321:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:56:17.02 xHrpMeFm
>>318
そのコンパクトの必要度によるとしかいえない。
ほんとうに必要だったらロスの少ないケーブル使ってやるかもしれない。


322:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:59:04.79 1yXLvb+5
低能がアドバイスしようと必死です(笑)

323:ドレミファ名無シド
11/10/11 21:06:00.05 rn+Ylz5v
>>316レスありがとう。
抜け出しが悪いってのはなんかEQ的な要員じゃなくなんていうんだろう、音がそもそも不自然なんだよね。
そんでアウトプットの設定に今初めてきがついた…
ずっとスタジオダイレクトでキャビオフにしてやってたみたいなんだけど、これをパワーインの設定にするだけでもしかして結構かわる?
アンプモデルはうばシャルを良く使います。

324:ドレミファ名無シド
11/10/11 21:29:45.68 vCei3zN5
全然違いますバカヤロー

325:ドレミファ名無シド
11/10/11 21:30:46.07 1GdC9nT8
>>323
トーンバランスでなく質感のところだと、出力設定、キャビ、マイクでなんとかイメージには近づくかも。
あとパワーアンプのコントロールでもアンプのイントネーションや弾きやすさはかわるよ。

326:ドレミファ名無シド
11/10/11 22:05:23.49 yIMoU1Fm
無知ワカゾー対クソ薄毛ベテラン

327:ドレミファ名無シド
11/10/11 23:06:03.54 uIlgRirV
VS POD修理に出して指咥えて見てる俺

328:ドレミファ名無シド
11/10/12 17:43:10.68 51ZxSNag
>>326
残念ながら薄毛でなくスキンヘッドだ。低脳は確かにそうかもしれんな。

ま、みんなで楽しく使えればと思っているので知ってることはアドバイスするよ。

329:ドレミファ名無シド
11/10/12 19:29:08.74 auaAJpEs
抜けない悩みはつきない ただし毛は抜ける

330:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:10:20.71 wNskLsJw
ゲイン上げすぎ

331:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:19:43.60 OvYs66Ym
流れぶった切るが…
HDに最近乗り換えたがタップで付点8分ってできなくなった?
ディレイの設定項目に音符の設定がなくなってる

332:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:23:42.19 ThzMgZ5e
ケイン濃過ぎ

333:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:48:12.23 UnnSQALi
買ったど!HD500買ったど!明日届くど!明日から3連休ど!
使い方さっぱりわからなそうだけど楽しみ過ぎて今から勉強しちゃうど!

334:ドレミファ名無シド
11/10/12 23:45:36.18 ItIL0XsR
いいなあ!
俺も持ってるけど、いいよ!
勝ち組だよ!やったね!

335:ドレミファ名無シド
11/10/13 00:35:54.24 SMEoPyr0
>>331
TEMPO SYNC

336:ドレミファ名無シド
11/10/13 07:59:29.78 lo0OceNt
3連休程度では自由に音をつくれるようにならないだろうね。
操作性の見通しの悪さがPODのネックであることに変わりないようです

337:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:43:09.15 IPL3zSKr
>>336
それが楽しさでもある。
PDF のアドバンスドガイドとこのスレ及び過去ログ、あとはぐぐりまくれば現状の必要な情報は手にはいるよ。
がっつり使いこなすまでいかなくても三日あればとりあえずやりたい操作は把握できる。欲しい音に近づけるかどうかは努力とセンスしだい。
がんばれ。
インプレ待ってるよ。

338:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:44:05.87 Ey9BRW2Q
>>336
それでも初心者向けの安物よりはるかに利用価値はあるだろうけどね

339:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:50:46.34 IPL3zSKr
>>336
操作性というよりも、パラメーターの変化と自分の感覚が一致しなくて苦労するというべきか。
いずれにしても簡単にいい音はでないね。
そこを楽しめるか、イラッとくるかで評価は変わる。
だめな人はGT やズームがいいと思うんだろう。あれだっていい音するしな。


340:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:58:02.25 IPL3zSKr
思うに、プリセットをこんな飛び道具的なのではなく、各アンプモデルの勘所とか、ラインとアンプの使い分けとかそういうのを充実させるだけでもかなり変わってくると思う。

カスタムトーンもあるけど店頭で試せないと意味ない。店員ではこまで熟知してる人は皆無。

341:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:18:44.37 3nMT8ReF
300持ってるけど500が欲しくなってきた。
300をハードオフ持って行っても大した金にならんだろうし
何かいい有効活用法はないか。

342:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:26:52.11 IPL3zSKr
>>341
300と500併用する。
500はアンプモデルデュアルでそれ専用。すぐに制限かかるので。
300はエフェクト専用で。
ループにいれてもいいね。
これ最強。ただし持ち運びとセッティングが面倒。

343:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:44:36.52 3nMT8ReF
>>342
制限なんてあったのか。
自由に組み合わせられるもんだと思ってた。

344:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:50:51.71 IPL3zSKr
>>343
あんまりたくさんいっぺんに使うと怒られるよ。とくにアンプ二個とか空間系で複雑なのとか。
割りきりが必要。

345:ドレミファ名無シド
11/10/13 13:44:07.46 3nMT8ReF
>>344
ありがと。
ループにいれて使うことにするよ。

346:ドレミファ名無シド
11/10/13 13:45:51.99 m3y+F5so
怒られるってどんな感じ?X3では見たことないけど

347:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:02:58.86 bJlF/eIO
なんでも自由に出来る分、DSPパワーが足りなくなる時がある
X3はルーティングほぼ固定だけどHD500は歪み8個とか出来る
ピッチ系とか重いものは二つが限界かな

348:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:33:31.61 IPL3zSKr
>>346
能力を越える設定をしようとすると英語で「まじ無理」って意味のフレーズが表示されて設定できない。

349:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:39:46.07 9mSpuVNZ
pod farm2っていいんですか?

350:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:53:32.38 H48sv5A4
>>347
そんなにたくさんの種類の歪ペダル入ってるの?

351:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:55:45.83 IPL3zSKr
>>350
8個ぐらいはあったかも。
使い道あるなし別にすれば全部同じにもできる。



352:ドレミファ名無シド
11/10/13 16:15:19.16 uRZYv8PS
試しにJCM-800preを2台とエフェクター複数個繋げてみたら赤いテロが出た

353:ドレミファ名無シド
11/10/13 16:18:26.34 PsIJGFRo
HD500届いたよ!昼過ぎから色々やりながら
アンプとエフェクターの基本操作を覚えつつペトルーシ風な音を作って見た、出来はまあ…あれですが…
クランチ系な音を作ってからスイッチ類の
操作を覚えてみる!
スイッチ類はホントにさっぱりわかんね、何がどうなってるのだw
音はホントに(・∀・)イイ!!全米が泣いた俺も泣いた、楽し過ぎるでごさる!

354:ドレミファ名無シド
11/10/13 16:56:34.15 3h9P19Nu
HDってオーディオインターフェイスとして使えるん?
ライン撮りしたいんだけどHD500買えばそれでおkなのかよくわからん情弱なんだ

355:ドレミファ名無シド
11/10/13 17:18:26.07 x+BflY2h
>>354
使えるよ
USBで繋ぐだけ

356:ドレミファ名無シド
11/10/13 17:30:19.92 IlklNvLr
もうすぐ出るPROは500や400と比べて音質自体は向上してるの?
入出力系統が違うだけならあんまり魅力ないな




357:ドレミファ名無シド
11/10/13 17:58:53.33 jjYBHB/m
POD X3ってオクターブ上の音出せるオクターバーって入ってないの?
下の音出せるのは見つけたんだけど…

358:ドレミファ名無シド
11/10/13 19:14:11.38 MTKBXUmf
>>357
オクターバーってのは下の音を出すもんだよ・・・

359:ドレミファ名無シド
11/10/13 19:46:15.06 iK2sU5+T
>>358
>>357が言いたいのは、普通のマルチだとオクターブ上の音を出して、12弦モドキ
みたいな音を出せるけど、X3にはそれに相当するものは無いのか?という意味だから
元になったオクターバーがどうのは関係ない。

>>357
有るには有る(名前は忘れた)、1オクターブ上に限らず、半音単位で上下に音程を
ずらして重ねられるもの。しかし、単音でしか使えない。前の音が残ったり、複数の音に
そのエフェクトを掛けると、音程がメチャクチャになり、とても聞き辛いものになる。

360:ドレミファ名無シド
11/10/13 21:42:31.08 PTjsavaS
>という意味だからキリッ
何こいつ勝手に代弁してんだwwwwwマジキメェwwwwwwwwww

361:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:05:58.63 buT8gCW5
これは>>358が正しい

362:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:19:28.84 Ey9BRW2Q
つまりハーモナイザーのことだろ

363:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:39:38.63 fUWQwijy
インテリピッチのことだろ

364:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:47:52.83 ulvB+ZEW
インペリテリのことだろ

365:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:53:57.04 zwMT7umx
ピッチシフターはある?

366:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:56:35.07 pkIe9MYg
電源切る時ってMasterとvolumeを下げるだけでいいんですよね?
あとpresenceって何ですか?

367:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:58:27.41 ulvB+ZEW
答えは知ってるがググってから来い

368:ドレミファ名無シド
11/10/13 23:23:18.62 fUWQwijy
あれ~?本当は知らないんじゃないのぉ~?うふふ

369:ドレミファ名無シド
11/10/13 23:53:44.83 Zuu5+Dj7
Bender使えばできるよね
俺はエクスプレッションペダルつかって
ワーミーみたく使ってる

370:ドレミファ名無シド
11/10/14 00:02:28.03 x3yGgju/
>>366
下げなくていい

音の輪郭

371:ドレミファ名無シド
11/10/14 00:14:01.64 LrqEtrSn
高域のNFBのかけ具合

372:ドレミファ名無シド
11/10/14 20:52:02.75 4CU9QFCt
ここでインテリビッチが颯爽と登場

373:ドレミファ名無シド
11/10/14 21:43:55.11 wWAbXkBp
pod2使ってる俺は原始人なの?

HD買った方がいいんかな

374:ドレミファ名無シド
11/10/14 22:20:43.05 130aIYZu
無印PodからHDに買い替えた。
次を待て!。

375:ドレミファ名無シド
11/10/14 22:25:31.12 lVivfUsE
HDなら500にしろ

376:ドレミファ名無シド
11/10/14 23:12:06.54 4CU9QFCt
ベース用HDまだぁ?

377:ドレミファ名無シド
11/10/15 05:20:04.92 kPySoG/7
HD500ってベースでも遊べる?
X3は結構使えたんだけど

378:ドレミファ名無シド
11/10/15 13:19:05.54 BoaxigsE
XTと300はどっちがいいのか・・・悩み中(´・ω・`)

379:ドレミファ名無シド
11/10/15 13:41:08.65 F3wPLY4n
イケベで500安売り中

380:ドレミファ名無シド
11/10/15 17:33:25.07 Q9Sl64dY
イクラ

381:ドレミファ名無シド
11/10/15 19:33:06.70 QnfOCczF
>>380
43800円だよ

382:ドレミファ名無シド
11/10/15 20:42:14.41 u2EJ5Ipf
一ヶ月くらい前にその値段で500買ったな

383:ドレミファ名無シド
11/10/15 20:47:29.12 lVmVuPEU
HD500買おうかと思ってるんですがパッチチェンジの音切れってやっぱありますか?

384:ドレミファ名無シド
11/10/15 20:49:03.73 lVmVuPEU

ちなみにxtLIVEは持ってまして
同等レベルだとちょっとしんどいなぁと思ってるんですがどうでしょう?

385:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:04:56.80 EnpxEktR
HD500じゃないけど、ちょっと気になったんでやってみた。
URLリンク(tfpr.org)
黒豆でのパッチ切り替え。

386:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:29:47.94 7e3wNYTT
X3のジャズコに合わせて音作りして行ったら
スタジオのジャズコで日調整くらいで同じ音出せますん?

387:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:30:13.62 lVmVuPEU
ありがとうございます
なかなか微妙なとこですね・・・

388:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:54:16.98 lAEXhUgo
俺は全然いけると思うけどなあ

389:ドレミファ名無シド
11/10/15 23:21:11.21 eBlenBJY
>>386
そんなに音にこだわりがあるならX3を持っていって卓に繋げてモニターから音出せばいい。
アンプ実機より良い音出ると思うよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch