11/09/05 19:00:45.22 4n2Os2Zz
いろんな理論知ってるわけじゃないところかなー
頭柔らかいけど理論・偏差値は中の上くらい、っていうか
ま、そんなことは二の次と承知だから「一応同意」にしといた
気に入らんなら流してくれ
51:ドレミファ名無シド
11/09/05 19:27:24.93 xs4PQtpZ
理論www
52:ドレミファ名無シド
11/09/05 20:29:33.27 /l5dJ1/H
>>50
そういうのは良いから、「お粗末でない物」を答えたら?w
53:ドレミファ名無シド
11/09/05 21:43:38.29 4n2Os2Zz
それこそいくらでもあってキリが無いし、
なんでそんなに上から目線で攻撃されるのかわからんよ
54:ドレミファ名無シド
11/09/05 21:48:04.28 /kwoKgmY
>>53
ほら答えずに逃げたw
55: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 67.2 %】
11/09/06 00:33:16.85 nXBVCIUV
>>50
気に入るとか気に入らないじゃないんだよ
単純な興味だって言ってるでしょ
あなたの思ってる「お粗末じゃないもの」って何なんだろう、と興味を持ってるんだよ
そして機会があれば聞いてみようと思ってるだけだよ
マジなんだから答えて欲しいなあ
56:ドレミファ名無シド
11/09/06 03:17:23.44 xg4JMJ4l
スケートボーダーがトリックを見せる時のような緊張感
ジャグラーのように自在に操ってる感
ジミのプレイはスポーツを見てるようで好きだな
57:ドレミファ名無シド
11/09/06 04:35:04.08 4n4kwH07
初めて聴いたときはジミの顔も知らないしパフォーマンスも知らない状態で
エレクトリック~のレコード借りて聴いてみた
なにこの宇宙w が最初の感想、でいきなりファンキー(クロスタウン~)になってるしwww
けど終始宇宙だと思ったな、いつも部屋真っ暗にして聴いてた
58:ドレミファ名無シド
11/09/06 06:32:36.95 OCMExvSz
黒人の宇宙観はおもしろいよね。ジミヘンはSF小説好きだったみたいだけど
59:ドレミファ名無シド
11/09/06 10:48:09.91 zamM5dd4
頭柔らかいってのは同意だけど、ギタープレイそのものはギミック技以外には何も変えてないんだよな。
にも関わらず受け売り厨房のお陰で「ギタリスト」として神扱い。語彙変えてないヤツは神じゃない。
だから過大評価って言われるんだよ。
一大衆音楽家としては有能だったけど「ギタリスト」としては別になんてことない。
60:ドレミファ名無シド
11/09/06 10:57:10.54 4n4kwH07
それはなに?クラシックギター的なこともやれってこと?
61:ドレミファ名無シド
11/09/06 11:23:23.11 5pAvKLvV
>>53
こいつもそうだけど、ジミより凄い奴なんて沢山いる!とか言う奴に、その凄い人って誰?って聞いて、答えた奴は殆ど皆無。
他人(の好きな物)は平気で否定するけど、自分(の好きな物)を否定されるのには耐えられない。という幼稚な精神の持ち主が多いのかね?
62:ドレミファ名無シド
11/09/06 11:26:42.51 i1aI8w9q
>>59
大衆音楽じゃない音楽って何?
クラシックだって当時はポップスみたいな位置づけだよ
音楽は多くの人が聴いて楽しむからよい音楽が次々出てくるんだよ
日本ではオッサンしか聴かない演歌だけど、タイの演歌のようなモーラムというジャンルの音楽は
全世代に人気があるから活気があるよ
演奏する層も減って、一部のテクニックに走る者たちの音楽に成り下がることを伝統と言うんだよ
63:ドレミファ名無シド
11/09/06 12:34:21.62 EMoBql6G
誰もジミを否定してない件について
ネガティブに拾っちゃって幼稚だな
64:ドレミファ名無シド
11/09/06 12:36:48.81 kAtgM/ca
>>62
>クラシックだって当時はポップスみたいな位置づけだよ
中世じゃあるまいし、そんなわけないだろw
65:ドレミファ名無シド
11/09/06 12:40:52.19 i1aI8w9q
>>64
クラシック全盛の時代があったんだよ
バロックが古典で、クラッシックは大衆音楽だったんだよ
66:ドレミファ名無シド
11/09/06 13:01:20.49 5pAvKLvV
63=53w
67:ドレミファ名無シド
11/09/06 13:20:29.58 4n4kwH07
ジミのことをギタリストとしてなんてことはないと言われたら
じゃあもっと凄いのがいるんだ!??ってなるじゃん
そりゃ上手い人はたくさんいるとは思うけど
素で知りたい
68:ドレミファ名無シド
11/09/06 13:34:41.49 k7tT/H50
ミジンコくるなよ
本当にウザい
69:ドレミファ名無シド
11/09/06 14:48:49.96 EMoBql6G
内容の意味が食い違ってるだけの不毛なレス群
70:ドレミファ名無シド
11/09/06 15:00:40.49 S1cpmg9P
〃⌒⌒ヽ
(( (:::ノ=丶ヽ
((`・ω・´)) )) う~~♪
(( ( つ ヽ、 ふぉくすぅい~~~♪♪
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
71:ドレミファ名無シド
11/09/06 15:12:26.41 p3TeeEnT
>>64
だよなあww >>62はちょっと頭が弱い子なんでしょう。
59に突っ込むなら違うトコじゃないの。
そもそも発言内容が59に対するレスとしては全く不適当
支離滅裂、日本語の体を為してない。
>>65
www おいおいw ジミの活動期にそんな時代ないからww
72:ドレミファ名無シド
11/09/06 15:13:45.32 p3TeeEnT
>>69
>>63
全く同感ww
ただの煽りよりD:i1aI8w9qみたいなちょっと頭弱い奴の方がウザイw
73:ドレミファ名無シド
11/09/06 17:12:59.40 UA4RWTy/
てかバロックは今でも古典だしw 馬鹿じゃないのかw >>65
そもそもクラシックはバロックを含む母集団なのに
なんでバロックとクラシックが比較されるんだw
麻婆豆腐は四川料理で、中華料理は日本料理である、ってぐらい
出鱈目な例えw
74:ドレミファ名無シド
11/09/06 17:39:40.11 Yv82CuJg
どうでもいい
75: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 81.8 %】
11/09/06 17:46:00.22 nXBVCIUV
結局具体的には挙げられないの?
76:ドレミファ名無シド
11/09/06 19:23:38.45 tSrQBvBr
>>40
実際はそれができなかったから
マイルスとジャムった時に転調ものについて行けなかったのが何よりの証拠。
77:ドレミファ名無シド
11/09/06 19:42:50.41 k7tT/H50
>>76
なにそれ?
音源のこってんの?
真面目に教えてくれ
78:ドレミファ名無シド
11/09/06 19:43:17.35 Yv82CuJg
初耳だ
79:ドレミファ名無シド
11/09/06 19:54:45.50 BfXHn+Wv
ジミは普通にかっこいいから好き
指が速く動くのは上の動画の人だろうけどw
ジミはなんだろ、音楽的にもステージングもカコイイ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
80:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:13:23.43 BfXHn+Wv
チョーやる気ないジミヘンw
でもやる気のなさとアッサリなエンディングカコイイ
URLリンク(www.youtube.com)
81:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:22:00.44 Ej6PaTZ8
で、ジミより凄い奴は誰よ?
はやく答えろよ
82:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:23:28.99 5pAvKLvV
>>69
そんな事はどうでもいいから、早く「お粗末でない物」をあげてくださいよ。
それを参考に色々聴いてみたいので、お願いしますm(_ _)m
83:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:33:24.02 k7tT/H50
>>76
早く、その「証拠」とやらのソースを教えてくれ
音源残ってるんならマジ聴きたい
84:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:36:56.87 Yv82CuJg
>>80
ハワイとのギャップがwww
85:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:38:48.07 Yv82CuJg
ジミが
「譜面を読めないんだ・・・」
実はオレもだ・・
のくだりはどっかで聞いたような気もする
86:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:55:47.49 Ej6PaTZ8
ジミが世界一のギタリストだなんて言うつもりはないが
ジミがたいしたことないなら誰がたいしたことあるんだよ?
87:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:58:15.87 Ej6PaTZ8
「正確」、「速く」、「難易度高いテクニック」
「理論の知識」、これらを備えてるのが良いギタリストじゃないから。
88:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:58:33.55 AiNHOi+b
いや~、盛り上がってるなぁ~w
89:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:58:39.26 5pAvKLvV
>>86
61でも言ってるが、その手の質問に答えた者はいないのだよw
90: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 72.7 %】
11/09/06 21:40:05.22 nXBVCIUV
>>76
音源が無いなら証言でもいいよ
誰が言ったの?
91:ドレミファ名無シド
11/09/06 23:41:28.28 QA9O08yj
もし彼が生きてたらフロイドローズ→サスティニアックは使ってたんだろうか?
「こりゃいいや!」って言いそうな気もするし
「こんなハイカラなもんいらねえ!」って言いそうな気もするし
92:ドレミファ名無シド
11/09/07 02:32:12.96 jZNCs3TG
>>59
このミジンコの書き込みって全然ジミのギターには触れてないんだよね、意味不明だし
どのスレに張っても荒らせる便利なコピペだw
93:ドレミファ名無シド
11/09/07 02:44:54.31 nIcnKXMe
>>85
>>76
そんな話、大昔のジャズライフのマイルスのインタビューでみたな。
アーストンボラージュのコーシンサトーの服を大人買いしたとか
ボクシングの話したあとにジミについていろいろ語ってて
耳はいいけど譜面読めない、譜面読めないから転調についてこられないとか
いろいろ。
94:ドレミファ名無シド
11/09/07 02:46:11.34 nIcnKXMe
>>86
チャーリークリスチャン ジャンゴラインハルト ジムホール ウェスモンゴメリー
バーニーケッセル ケニーバレル 多すぎて困るな…
95:ドレミファ名無シド
11/09/07 03:08:40.80 V/U9Iovt
レオ・ノセンテリ、アラン・ホールズワース、エディ・ヴァン・ヘイレンは凄い
部分的にジミを上回ってるなんて無数にいるだろう
クラシックギターだっていいもんだぜ
大聖堂とかロックファン的にも受けるだろう名曲だし、
ナルシソ・イエペスのアルハンブラには、メタルを軽く越えるメタル魂すら感じて格好良い
96:ドレミファ名無シド
11/09/07 03:53:27.82 BPdtHi7Y
おまえの好きなギタリストを聞けばいいだろ
ミジンコ必死すぎ
97:ドレミファ名無シド
11/09/07 04:21:32.82 3Ih2tNUM
>>94
全員知らんwwwwwww
98:ドレミファ名無シド
11/09/07 04:54:20.96 iLJqkK34
無知すぎだろそれはw
99:ドレミファ名無シド
11/09/07 05:09:06.30 BPdtHi7Y
もうID変えたのかw
jimiに無知なお前に言われたくないわ
100:ドレミファ名無シド
11/09/07 05:21:56.57 iLJqkK34
ID変えたのは自分だろwww
別人だったら無知フォローしてどうするww
101:ドレミファ名無シド
11/09/07 05:38:20.25 jD14dIeI
>>93
てきとーな事ぬかしてんなカス
それが本当ならとっくに浸透してるわ
そんな記事見たつってんのお前だけじゃねーか
マイルスの自伝のくだりを空想でねじ曲げてんなよ池沼
ジャズが好きならそっちの板にいろや迷惑野郎
反吐がでるわ
しつこいんだよ
102:ドレミファ名無シド
11/09/07 05:47:38.53 jD14dIeI
>>94
ジャズギタリストばかりじゃねーか
ジャズが好きならジャズきいてりゃいいだろカス
ここはジミヘンドリックスのスレ!
わかるか?
ここはジミヘンドリックスのスレ!
みんな迷惑してんだよおまえのKYに
きもちわるいんだよ
もうくるな
103:ドレミファ名無シド
11/09/07 06:03:12.85 TahoFuOf
ジミに勝てる奴なんかいるかよw
104:ドレミファ名無シド
11/09/07 06:12:41.15 3Ih2tNUM
ジャズ聴くヤツのほうが通
そう思わせとけよwww
もう一度言う
>>94
全員知らんwwwww
105:ドレミファ名無シド
11/09/07 06:13:02.47 TahoFuOf
ロックミュージック自体レベルが低いのはわかってるんだよ
だがテクニックだけじゃないだろ音楽は
106:ドレミファ名無シド
11/09/07 06:16:39.67 3Ih2tNUM
ここでジャズとかマジうけるwww
知るかwww
107:ドレミファ名無シド
11/09/07 06:26:25.48 3Ih2tNUM
>>105
同意
先日からの急展開、ひさしぶりに笑ったw
さんざんジミ貶しといて、土俵の違うやつ挙げるんだから笑えるよw
じゃあ俺の好きな荒井英治(ギターじゃないけど)をジミより上手いと言っても良いのかねww
んなこと他人に言わせりゃ知るかってことよ
誰かを貶すなら、なんでもありですね~w
108:ドレミファ名無シド
11/09/07 06:51:24.88 hM+YHweK
>>105
同意
ギターを半年もやったら、ジミヘンぐらいのテクなら下に見れちゃうもんな。
109:ドレミファ名無シド
11/09/07 07:20:29.72 /jBOYxll
ほう
110:ドレミファ名無シド
11/09/07 08:02:48.91 7xIlMq5D
>>104
最低知っといたほうがいい人たちだぞw
111:ドレミファ名無シド
11/09/07 08:04:54.58 /jBOYxll
↑真に受けるなよ
知ったことかって意味だろ
112:ドレミファ名無シド
11/09/07 08:26:45.17 MIm+ho5p
ジミファンが痛々しいから余計にジミが馬鹿にされるんだろうな
113:ドレミファ名無シド
11/09/07 08:30:05.31 Poz4S6wD
>>108
ふーん。凄いねぇ( ´Д`)y━・~~
114:ドレミファ名無シド
11/09/07 09:25:26.21 qZOlNY6l
荒らしてるのっていつぞやのクラプトンオタだろ
クラプトン馬鹿にされて切れちゃった
115:ドレミファ名無シド
11/09/07 09:54:10.98 +JJH5tXl
プランクトンみたいなヘタクソがバカにされるのは当然なのにな
116:ドレミファ名無シド
11/09/07 10:04:24.14 qZOlNY6l
まったく才能無いからな。歌謡曲をブルースだと思い込んでるアホ
117:ドレミファ名無シド
11/09/07 10:09:38.89 hM+YHweK
>>113
凄いって俺?
全然w
人前で弾いてて恥かかないレベルまでまだまだ。
118:ドレミファ名無シド
11/09/07 10:44:03.50 Mq2H8q7R
ジャズ好きでもないけど単純に難しそうっていう理由だけで
三年ほどで見切ってジャズに転向したやつとか多いだろ。
ロックは簡単すぎてつまらんから。
ジミヘン程度のは半年で弾けるるようになる。
119:ドレミファ名無シド
11/09/07 11:08:49.61 SZIZA8NY
一方クラプトンの域にまで達するには100年かけても不可能
120:ドレミファ名無シド
11/09/07 11:21:35.17 WdzNcJLj
俺もクラプトンはなんちゃってブルースで歌謡曲にしか聴こえないな
あんな心境には100年かかってもなれん
121:ドレミファ名無シド
11/09/07 11:30:02.62 jD14dIeI
ミジンコくるな
ぐずぐず言ってんじゃねーよ見苦しい
毎回毎回、同じ事言いやがって
迷惑つってんだろ池沼
しねよバカが
122:ドレミファ名無シド
11/09/07 12:19:00.16 EkB0+YtR
俺、二ちゃん始めて日が浅いんで、どれがミジンコって人のレスか分からないけど、117、118、119達は人間的に浅いツマラナイ人間だってのは分かる。
117はセンスが無いツマラナイ奴っぽい。
周りの人達から疎ましがられてそう。
118は周りに人がいなそう。
119は論外w
あ、俺の勝手な第一印象なんで気にしないでね。
123:ドレミファ名無シド
11/09/07 12:30:52.00 jD14dIeI
全部ミジンコだよ
単発IDばっかだろ
こいつの特徴だよ
全然芸風かわらんのよこのバカは
124:ドレミファ名無シド
11/09/07 12:50:37.43 /jBOYxll
ハデ ヘンドリックス
地味→派手(歯で)を掛けたダジャレ=3
125:ドレミファ名無シド
11/09/07 12:51:13.43 hM+YHweK
俺ファンなのになぜディスる?
さすがに1年やってジミヘンのテクニックの全貌見えてないとなると
ヤヴァいでしょ
126:ドレミファ名無シド
11/09/07 13:17:28.76 J+5o+R9D
↑
ファンのふりしたアンチ。
もし、アンチじゃなくファンなのに一連のカキコミだとしたら、相当頭悪いか痛い奴だな。
127:ドレミファ名無シド
11/09/07 13:22:35.12 hM+YHweK
ここにはギター奏者がいない系?
だとしたらいいすぎたかもと思う。ごメソ。
128:ドレミファ名無シド
11/09/07 13:29:07.73 BPdtHi7Y
構って貰いたくて仕方が無いんだな
129:ドレミファ名無シド
11/09/07 13:52:08.02 TaxH7MCs
ギター奏者でもなくともこの反応のしかたはおかしいわ
ファンのイメージ悪化のための工作だろうか
130:ドレミファ名無シド
11/09/07 14:03:45.43 nIcnKXMe
ID:BPdtHi7Y=ID:jD14dIeI ほとんどこいつの書込じゃねえかwww
必死すぎてワラタ こいつがこのスレいちばんのガンだなw
ジミ信者とて、釣り針にエサつけなくても入れ食いの
こいつの存在を憂いてること間違いなしw
>>101
事実だよ 転調の概念も知らないロッ糞が読んでも( ゚Д゚)ポカーンだろうし
ジャズ専門誌のインタビューをロッ糞が目の当たりにすることもないだろうしw
>>102
世の中ジャズしか聴かんやつなんているの?
俺は何でも聴くぞ お前みたいにロックしか理解できない奴は「ロッ糞」と馬鹿にしているがねww
131:ドレミファ名無シド
11/09/07 14:06:41.39 6muvCrzk
ID:BPdtHi7Y=ID:jD14dIeI
朝6時から11時頃まで寝てる以外一日中貼り付いてるこのスレ常駐のマジ既知です
なぜかエリックプランクトンを目のカタキにしており、プランクトン信者とジャズヲタを混同しています
俺が知ってるのはここまでだw
132:ドレミファ名無シド
11/09/07 14:19:52.58 BPdtHi7Y
IDをコロコロかえてご苦労さん
一日中2chに張り付いて張り付いてる、職業:ギター演奏(笑)
正体はジャズ珍
133:ドレミファ名無シド
11/09/07 14:36:25.76 BcDYBP6X
不惑ってのはどこにでも現れるんだな
134: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 84.8 %】
11/09/07 15:14:22.96 3YPOuqFB
>>127
おまえが書き込んでる板の名前をよく見ろ
それと余計なお世話だが、
>人前で弾いてて恥かかないレベルまでまだまだ
こんな事を言ってるヤツは一生人前で弾けないぞ
135:ドレミファ名無シド
11/09/07 15:31:48.38 hM+YHweK
>>134
毎週人前で弾いてます。
毎週絶望してます。
136:ドレミファ名無シド
11/09/07 15:50:55.64 6muvCrzk
たまにこのスレ覗くけどジミヘン好きとかきらいってのはどうでもよくてID:BPdtHi7Y=ID:jD14dIeIを
おちょくりにきてるだけのやつばっかりのような気がするんだが…… いつもそうだろ
137:ドレミファ名無シド
11/09/07 15:51:46.15 6muvCrzk
上のカキコみて思い出した、そうそう不惑ってやつだww
138: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 86.1 %】
11/09/07 15:55:07.29 3YPOuqFB
>>135
短い絶望だなw
いつか本当に絶望するときが来るぞw
139:ドレミファ名無シド
11/09/07 17:17:20.62 iLJqkK34
不惑ってジミヘンオタクでクラプトンアンチなんだな。把握。
老人より故人って感じ?
140:ドレミファ名無シド
11/09/07 19:20:34.38 Oj50OOqh
ハゲ・コンプレックス
ゴミ・プラスチックス
ミズ・コントレックス
ウホッ・アナルセックス
カフェ・アプレミディ
金星ダイヤモンド
141:ドレミファ名無シド
11/09/07 19:34:57.92 L2ydYduT
クラプトンはライブでもジミの曲やってくれるし
ジミファンは好んで聴かないかもだけどオレは好きだよ
142:ドレミファ名無シド
11/09/07 20:09:07.94 jD14dIeI
>>136
やつばっかり?
おまえしかいねーしww
迷惑なんだよ
本当きめえ
143:ドレミファ名無シド
11/09/07 21:26:37.82 g4iGuI2F
>>118
バーカw
それなりに練習すれば「弾けない」もんなんかねーよ。
問題は「創造」出来るかだ。
ジミ並みに「創造」できるならやってみろよ。
ジミ並みに世界獲ってから「ジミ程度」なんてレスしろよクズ
144:ドレミファ名無シド
11/09/07 21:29:50.52 g4iGuI2F
難しい曲コピーしたら凄いギタリスト?
笑わせるなよwwww
「コピー」なんかで「凄い」ギタリストなんて判断できるわけねーだろw
145:ドレミファ名無シド
11/09/08 01:17:53.81 wpLJtKtt
>>143
地味?和声面フレーズ面では何もしてないからな
ピロピロ向きの技なんてどうでもいいんすよ(笑)
146:ドレミファ名無シド
11/09/08 01:19:36.46 2qP/V03v
ID:jD14dIeI
↓
ID:g4iGuI2F
IDで抽出すると同一人物ってことが一発でわかるwww
頭弱そうな文体も行間の開け方も一緒www
コイツまじで寝ずに一日中2ちゃんやってるんだなww
147:ドレミファ名無シド
11/09/08 01:19:40.40 8ESyD9b6
まーたピロピロ君かいな
最初に病院行ってきー
148:ドレミファ名無シド
11/09/08 01:28:36.79 PdOlvByq
アンチは煽りだけで全然言い返せてないなw
149:ドレミファ名無シド
11/09/08 01:30:44.86 8ESyD9b6
誰が誰に対して言ってるのかまるでわからんなw
収拾がつかんw
150:ドレミファ名無シド
11/09/08 01:31:50.53 PdOlvByq
難しい曲と良い曲は同じじゃない
>>118は音楽家ではなく大道芸屋だな
せいぜい難しい曲練習して満足してなw
151: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 58.7 %】
11/09/08 01:54:56.08 OXg8vv9h
>>145
>和声面フレーズ面
↑これの意味を教えてくれ
152:ドレミファ名無シド
11/09/08 02:08:58.07 BipLqqCX
セブンスシャープトナインスごり押し気味、ってだけでもう素敵だわ
153:ドレミファ名無シド
11/09/08 07:10:15.36 gj/qQHIz
おまいらミジンコいじめるのすきだなwww
こいつ火病りだすと、自演がどうたらIDがどうたら言いだすよなww
必死チェッカーは使わないのか?ww
痛々しいわぁwww
154:ドレミファ名無シド
11/09/08 07:23:17.44 0lGQWI3F
地味信者は統合失調
155:ドレミファ名無シド
11/09/08 07:26:49.94 gj/qQHIz
ミジンコって統合失調だよなwwwwww
156:ドレミファ名無シド
11/09/08 09:49:28.44 lI5tHpYa
>>146
おいおい、そんなことするとまた不惑(笑)が火病りだすぜww
157:ドレミファ名無シド
11/09/08 09:58:34.72 AgFLo4EG
>>156
すでに君の上でファビョってるがw
>>153 >>155=ID:gj/qQHIz←今日の不惑(笑)
158:ドレミファ名無シド
11/09/08 12:24:47.70 OLCLD3Bl
ちょっ、ちょっとw
不惑とかミジンコとか一体なんですか?
ここに来たの最近なんで良く分からないんです。
誰か教えて下さい。
ちなみに、不惑って人とミジンコって人は仲悪いの?
159:ドレミファ名無シド
11/09/08 12:57:27.84 gj/qQHIz
お得意の自問自答www
マジうけるwww
160:ドレミファ名無シド
11/09/08 13:27:37.95 AzMt8p93
ジミヲタは音楽スキル低いからいじめるのが面白くてしょうがない(笑)
161: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 87.7 %】
11/09/08 15:06:04.24 OXg8vv9h
音楽スキルは確かに低いね
認めるよ
だから教えて欲しいって頼んでるのに
なんも答えてくれないんだな
162:ドレミファ名無シド
11/09/08 16:23:09.40 gj/qQHIz
2ちゃんのジミスレに粘着する自称(笑)プロミュージシャンwwwwwwww
きんも
163:ドレミファ名無シド
11/09/08 18:49:16.48 hsKJSuYq
不惑ってそいつだったのかw
そいつは元AGE厨だと思ってた
164:ドレミファ名無シド
11/09/08 19:01:32.46 acD2KzIm
不惑とかミジンコだって言ってる奴なんなの?ってか誰?
たまに別スレでもみかけるけど自意識過剰なんじゃない?
165:ドレミファ名無シド
11/09/08 19:11:22.41 acD2KzIm
ID:g4iGuI2F の言ってる事は正論だと思う
ジミは何気ない仕草まで絵になる
166:ドレミファ名無シド
11/09/08 19:49:09.38 yhf556JL
アンチは心の病気
・作品をおもしろくないと感じる。
・何故、作品が評価されてるのか理解できない。
・いきすぎた痛い信者をうざく感じる。
・改善点を冷静に批評
↑ここまではよくあること
↓ここから心の病気
・自分の価値観を絶対だと信じて疑わない(たいていは他作品の痛い儲)
・人気のある作品が、とにかく全部気にくわない。
・関係ないスレでも誹謗中傷を続ける
・作品を異常に粘着して憎悪する(作品の名前を見るだけで発狂する)
・必死で、その作品のスレ、動画などを荒らしまくる
・悪質な者は一日中自演連投を続ける(時間の無駄だと気付いていない)
167:ドレミファ名無シド
11/09/08 20:14:22.80 0lGQWI3F
単純にここの信者は無知でかつキモい
168:ドレミファ名無シド
11/09/08 20:24:11.79 /rEuweG/
>>165
同意。
アンチは音楽素人だろw
169:ドレミファ名無シド
11/09/08 20:27:56.72 /rEuweG/
アンチは理解できないから悔しいんだろうな
嫉妬に狂ってるから毎日粘着で必死なんだろ
170:ドレミファ名無シド
11/09/08 20:41:07.45 gj/qQHIz
アンチて一人しかいないしwww
興味ない人のスレに粘着する奴なんてそうそういねーよwww
正に心の病気www
171:ドレミファ名無シド
11/09/08 22:15:00.91 0Ji69Zca
ID:gj/qQHIz ww
今日も朝から晩まで見えない敵とバトルするリア厨ww
172:ドレミファ名無シド
11/09/08 22:52:35.98 AgFLo4EG
>>170
自分に都合いいように脳内変換、まさに糖質の症状。
>>168
トニックにリディアンを用いた場合想起されるスリーノートヴォイシングを
2通り挙げてみ。
検索してもでてこないから無理だろうなwww ド素人のお前にはw
173:ドレミファ名無シド
11/09/08 22:58:19.45 AjbtiPvP
ジミ聴いてる奴は皆ID:g4iGuI2F派だとおもうがな
違うなら何が良くてジミを聴いているのかとおもう
174:ドレミファ名無シド
11/09/08 23:04:05.55 hsKJSuYq
ID量産しすぎなジミヘン厨
175:ドレミファ名無シド
11/09/09 00:27:13.53 H4O2E+jN
あんな雑音聴いてて何が楽しいんだか・・・。耳イかれてるのぉ?w
176:ドレミファ名無シド
11/09/09 00:34:05.54 Q60QENfB
ID:g4iGuI2Fが消えたら、ID:g4iGuI2F擁護が現れ、
二度とID:g4iGuI2Fがでてこないという解りやすい自演例に糞ワラタww
177:ドレミファ名無シド
11/09/09 00:55:47.43 k6MQnVG+
>>176
君もういいだろ。
いい加減消えてくれないか?
本当に迷惑してるんだよ。
ジミの話できないじゃない君がいると。
ちょっとは配慮してくれよ。
たのむわ。
178:ドレミファ名無シド
11/09/09 02:50:39.79 GzO8iKx6
In From the Storm
179:ドレミファ名無シド
11/09/09 02:53:22.87 16nRz19i
>>177
↑こいつワラスw
勝手に話しろよメンヘラwww
180:ドレミファ名無シド
11/09/09 06:49:18.56 gnt0VXmg
>>176
おまえ馬鹿だろww
181:ドレミファ名無シド
11/09/09 06:52:30.44 gnt0VXmg
ジミスレなんだからジミ擁護が多いに決まってるだろ
アンチは音楽素人というのは本当みたいだなw
182:ドレミファ名無シド
11/09/09 07:31:01.58 gVslFr/f
なんか基地外二人が言い争ってるみたいw
183:ドレミファ名無シド
11/09/09 09:47:01.69 h1WKOGii
前にジミアンチスレがあったみたいなんだがそこにわざわざ乗り込んでアンチたちを誘導してきた人がいるらしい
184:ドレミファ名無シド
11/09/09 11:34:56.66 gzO4NBM8
URLリンク(www.youtube.com)
185:ドレミファ名無シド
11/09/09 12:21:56.01 3fFOz/Kw
ジミが理解できないからって
火病るなよ
ジャズの難しい曲でも弾いてろ
186:ドレミファ名無シド
11/09/09 15:31:21.15 Q60QENfB
>>180
図星だったんですね、わかりますww
187:ドレミファ名無シド
11/09/09 18:02:16.14 j+miqrK3
>>186
IDは変わるものなんだけど知らんのか?w
188:ドレミファ名無シド
11/09/10 16:15:35.23 OAu+eM/C
サウスサターンデルタ買ってみたが中々いいじゃんこれ!!
189:ドレミファ名無シド
11/09/10 16:18:34.14 kybSAnAo
>>188
完成されたものではないけど
良い曲たくさん入ってるよ。
190:ドレミファ名無シド
11/09/10 16:53:05.54 OAu+eM/C
>>189
そそ!
シンプルな分、生々しいよね!
191:ドレミファ名無シド
11/09/10 18:21:02.22 NJjvHy8P
音がストレートでいいよね
192:ドレミファ名無シド
11/09/11 10:48:29.87 3oFVFfhQ
URLリンク(doratomo.ddo.jp)
foxylady弾いてみたよ
193:ドレミファ名無シド
11/09/11 11:12:40.31 P8lTk+Tr
よいではないか
194:ドレミファ名無シド
11/09/12 02:13:09.78 DWM0TvtT
なんつうか
ジミヘンの魅力っていうのは物凄くでかい筆で壁一面に叩きつけるように絵を描くけど
細かいところは凄く繊細だってところにあると思うんだけど
>>192はノートに描かれた落書きって感じ
195:ドレミファ名無シド
11/09/12 07:30:41.04 c76cOaWx
>>194
最後の一行が余計!
そんな事言うなら自分の演奏もアップするべき。
出来ないなら言わない!当たり前の事だよ。
196:ドレミファ名無シド
11/09/12 08:19:36.84 XljH4k0R
俺もこの演奏はどうかと思ったよ
たぶん>>194みたいなレスを覚悟してアップしてんだろうね
でもやっぱ>>194みたいなコメント内容は下品だよ
おまえこそ自分のノートにそのコメント書いとけよw
って思いました
それにファンが簡単にジミの演奏とそっくりに弾けてしまったら
ジミに絶望するわ、上手く弾けなくてあたりまえです
197:ドレミファ名無シド
11/09/12 09:46:35.05 hBTgt1wg
>>194
ビブラートをもっとうまく多用すればジミっぽくなるよ難しいけど
198:ドレミファ名無シド
11/09/12 10:36:06.61 3Fe44Udo
>>192さんはキャリア2週間くらいかな?
もっと歪ませてラフに弾けばジミヘンぽくなるよ。
ジミヘン自体 繊細でテクニカルな要素皆無なんだから、
気持ちで弾いて行ってね。
199:ドレミファ名無シド
11/09/12 10:54:37.91 /yrPJKH0
テクニカルではないけど繊細ではあるとおもう
余計な一言スマソ
200:ドレミファ名無シド
11/09/12 11:46:51.01 nveKGr6M
>>198
IDは妙にカッコ良いのに、発言がカッコ悪いよ。
201:ドレミファ名無シド
11/09/12 12:13:20.96 hBTgt1wg
歪ませてラフにってパンクロックかよw
202:ドレミファ名無シド
11/09/12 13:54:26.64 9izv1vIs
>>187
アホ丸出しww
203:ドレミファ名無シド
11/09/12 18:36:14.22 w0RlxPkK
>>198
おまえジミヘン聴いたこと無いだろw>
>202
ID変わるのがおかしいか?
204:ドレミファ名無シド
11/09/12 18:40:00.81 HMBRmapS
またこいつかよ・・・
お前はジミヘン好きアピールすんな
205:ドレミファ名無シド
11/09/12 18:44:06.33 Bo872Ut3
>>204
ここはジミのスレだから当たり前だろ
オマエみたいな馬鹿アンチが貼りついてる方がキモい
206:ドレミファ名無シド
11/09/12 20:00:41.87 HMBRmapS
ジミヘンヲタやっぱキンメ~
還暦爺が結束してんの?w
207:ドレミファ名無シド
11/09/13 01:46:04.87 wP8Y8Xbk
>>206
やっぱJAZZですか?
JAZZ最高すよねwww
208:ドレミファ名無シド
11/09/13 02:19:19.44 t59m+Les
>>206
音楽無知しねよ
209:ドレミファ名無シド
11/09/13 15:04:32.11 OuJtFD2i
winterlandの五枚組みの五枚目ってニワカ用か
210:ドレミファ名無シド
11/09/14 01:52:55.65 vBv2Gu/1
Long Hot Summer Night良いよな~
211:ドレミファ名無シド
11/09/14 04:27:21.93 ksNU9xVd
モンタレーのキリングフロアが最高っしょ!!
212:ドレミファ名無シド
11/09/14 14:21:31.88 SD3sI1xk
ジャズ誉めて、ちょっとロッ糞と言っとけば、気違いが猿みたいに一日中踊り続けるから面白いw
ジャズ最高www
213:ドレミファ名無シド
11/09/14 14:22:18.73 SD3sI1xk
>>185
理解できますよ 面白くないことを(笑)
214:ドレミファ名無シド
11/09/14 14:23:06.64 vgOpueCq
その基地外はジミファンでも何でもない不惑って奴っぽいよ
215:ドレミファ名無シド
11/09/14 16:19:31.15 WvvsGlm2
ジミーなんてどうでも良いから
中野重夫について熱く語れよバカ
216:ドレミファ名無シド
11/09/14 18:11:35.21 bFTCylSw
不惑はジミヲタ的にも迷惑。こいつが気違いアンチのたてたスレを荒らしたので
本スレがこのざま
217:ドレミファ名無シド
11/09/14 20:13:50.45 W2uttuJF
>>213
おまえは面白くないかもしれんが
世界中の人がジミのプレイは面白いと感じる
ただそれだけのことだ。
「自分が正しい」なんて必死になる必要ねーよ。
おまえら好きな曲何よ?
218:ドレミファ名無シド
11/09/14 20:44:25.50 ksNU9xVd
JAZZが好きです!!
219:ドレミファ名無シド
11/09/14 21:22:37.63 bmX51tp+
ウッドストックのジャム~なんたらって曲、途中ジャズっぽいね
めちゃカッコいい
220:ドレミファ名無シド
11/09/14 21:24:40.51 W2uttuJF
サウスサターンデルタも超カッコイイ
221:ドレミファ名無シド
11/09/15 10:18:57.31 9CScN2yR
>>219
一発もの歌謡ロックがジャズっぽいとかw
222:ドレミファ名無シド
11/09/15 12:18:54.35 G6GUUXbf
ジャズなんて死亡してるジャンル取り上げてやってるんだからジミに感謝しろよw
223:ドレミファ名無シド
11/09/15 12:58:38.98 xkNp5NER
>>221
そうですよね!
JAZZが一番ですよね!
ジミだとかクラプトンだとかインギーだとか糞ですよ!
224:ドレミファ名無シド
11/09/15 13:06:23.02 vgy2zLZE
ジミももうとっくに故人だって皮肉か、風刺が利いてるね
225:ドレミファ名無シド
11/09/15 13:42:59.60 xkNp5NER
JAZZが最高なんだよロッ糞ども!!
俺はマイルスの曲やって稼いでるんだぜ!
雑誌のインタビューもうけるんだぜ!
226:ドレミファ名無シド
11/09/15 16:54:39.39 B41Cj4xo
(一発もの歌謡ロック)がわからん
227:ドレミファ名無シド
11/09/15 19:00:29.15 av/QaVyD
ジミは最高なんだよボケ。
批判するやつは低学歴のコミュ障クズ。
228:ドレミファ名無シド
11/09/15 21:36:07.51 /9KmnfvV
ジミーはブルーシーなんだよバカ
229:ドレミファ名無シド
11/09/15 22:28:50.19 AqpMSza0
ジャズは死んでなんかいない、ただヘンな匂いがするだけだ
230:ドレミファ名無シド
11/09/15 22:56:29.10 YwnekOq6
ロックとかジャズとか高尚とか低俗とか云々言い争ってるおまいらは
「ブスはバッハを聴け」
で検索汁
231:ドレミファ名無シド
11/09/15 23:11:51.29 EpHNqaFv
>>225
あー それの元ネタ以前のスレでみたよ
この1レスで元気良かったジミヲタの不惑ジジイが黙っちゃったよねww
232: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 73.2 %】
11/09/15 23:30:13.26 nFoWS/bw
>>225
自分の曲やれよw
233:ドレミファ名無シド
11/09/16 01:14:02.86 BwbYFj1v
普通に自分の曲やるだろ 馬鹿?
234:ドレミファ名無シド
11/09/16 01:15:38.12 BwbYFj1v
>>222
メセニーもジョンスコも生きてるがジミ死んでるじゃんw
235:ドレミファ名無シド
11/09/16 01:15:52.45 L8UFdMn0
オマエの今日など誰も知らんw
236:ドレミファ名無シド
11/09/16 01:17:25.42 L8UFdMn0
>>234
毎年CD発売されてるのか?
生きてるけどジミに負けてるじゃんw
237:ドレミファ名無シド
11/09/16 01:18:30.52 L8UFdMn0
>>233
オマエの曲なんて誰も知らねーよw
238:ドレミファ名無シド
11/09/16 09:46:59.34 pmVAE2AJ
バッハやモーツァルトなどは200年300年後と聴き継がれているが
ロックはどうだろ
ジミヘンやクラプトンは・・・
239:ドレミファ名無シド
11/09/16 10:50:38.63 r5d5yTkF
バッハは当時の聴衆にとって複雑で難解すぎたそうな
一方ジミ達は素人にすら底の浅さを見抜かれ蔑まれる始末
全く対照的といえよう
240:ドレミファ名無シド
11/09/16 10:51:52.37 V1W8jP41
>>239
そう思いたいんだねw
241:ドレミファ名無シド
11/09/16 12:20:33.17 jQQj6qAF
複雑で難解w
無知はこれだから困るわw
242:ドレミファ名無シド
11/09/16 13:00:47.68 GdxbxSqA
だまれロッ糞ども!!
JAZZが最高なんじゃ!!
俺は過保護に育てられたから自分の意見が通らないと火病るんだよ!!
これでもプロミュージシャン(自称)なんだぜ!
243:ドレミファ名無シド
11/09/16 18:20:29.14 CyrsNAwS
紫ボックス中古で売ってねーな
トレントで落としたけど
再発してほしい
244:ドレミファ名無シド
11/09/16 19:14:41.21 FQ6viaiR
ジャズ演奏家がクリエイティブな職業とか思ってる奴はバカか?
幾通りかの定型フレーズを唯ひたすら反復練習しまくって悦に入ってる連中がほとんどじゃんw
これじゃロックやブルースのそういう連中と何ら変わらん
たしかにマイルスやハービーはジャズ演らせたら天下一品だが、じゃあポップスやソウル/ファンクのセンスは?‥といったら正直アレだろ?w
超一流のジャズミュージシャンであっても本職のソウル/ファンク屋さんにはやっぱ勝てないわけよ
ボサノバだってフラメンコだってタンゴだってクラシックだって正にその通り
ジャズ屋はジャズ演ってりゃいいの
245:ドレミファ名無シド
11/09/17 00:26:54.34 5+zBhsdG
ナダラ・マイケル・ウォルデンを聞いてみろ
目から鱗だぞ
246:ドレミファ名無シド
11/09/17 01:39:52.67 jQQTUPUe
ジミ信者無知すぎ
きっと楽器に触れたことすらないんだろうな
247:ドレミファ名無シド
11/09/17 03:19:06.46 Qc2lDRZ8
>>244
ハービーはグラミー獲ってるしなあ
妬むなよ、ロッ糞(笑)
248:ドレミファ名無シド
11/09/17 04:46:12.24 oTeM9adj
グラミーなんてテイラースウィフトでも獲れるw
249:ドレミファ名無シド
11/09/17 05:49:30.16 JDMG9UjV
ここはジミのスレ。
ジミが好きな人が集まる所。
ジミがわからない人は消えてくれよ。
グラミー獲ったとかwレヴェル低すぎw
250:ドレミファ名無シド
11/09/17 08:39:37.52 lWaKFOQq
活動期間短いのもあるけど名演といえるのは
ロックミーベイベ(67モンタレー)
キャンユーシーミー(同上)
アメリカ国歌(69ウッドストック)
くらいのもんだな
251:ドレミファ名無シド
11/09/17 08:43:34.24 envhNP12
ジミが凡庸なのは誰でもわかるだろうに信者は完全に狂ってるんだな
252:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:14:44.50 JDMG9UjV
>>251
40年以上、世界中の人を狂わせるジミが凡庸なわけないw
それ以上のギタリストいますか?
253:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:36:35.83 lWaKFOQq
まあジミ信者の場合、ほかのギタリストを知らないでジミが最高と言ってる傾向あるからなw
254:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:42:26.27 cnicZUTs
>>250
バークレイのレッドハウスがなぜ入っていないんだ?
255:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:43:25.23 wwvaOTXT
その傾向とやらのソースだせよ
ほかのギタリストって誰だよ
名前だしてみ
256:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:46:39.21 JDMG9UjV
>>253
ジミが理解できなくても生きていけるから気にするな
そんな妬んでスレに粘着するなよ
みっともねぇ
257:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:47:45.63 lWaKFOQq
>>254
一番初めにジミを聞いたのがモンタレーが最初だったから、
それ以外は大していいと思わなかった。
ウッドストックのアメリカ国歌は唯一コピーした思い出があるから。
>>255
上のログで超ビッグネームの名前あげられても「そんなのしらん」や「ジャズギタリスト挙げるな」
ってなっちゃうでしょ?
258:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:51:33.53 lWaKFOQq
あとジミ信者の「ジミはロバート・ジョンソン以来の本物のブルースギタリスト」というのもあったよ。
いくらなんでも腹立たしかったw
259:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:54:00.64 lWaKFOQq
あ、ごめん。
「ホンモノはジミとロバジョンだけ」だったかな。
ログ残ってないかなあ。
260:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:55:18.59 JDMG9UjV
>>257
超ビッグネームとか言われても全然良いと思わないし。
ジミとは方向性違うから。
わかるだろ?ここはジミ好きな人が集まってるんだから
いちいち他のギタリストの方がとか、ジャズがとかウゼーんだよ。
261:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:57:33.90 lWaKFOQq
>>260
ジャズギタリストの名を挙げたのは俺じゃないが、その人がそうしたのはジミ信者に求められたからだよw
それで知らんとかジャズギタリスト挙げるなとか言われても「?」じゃないの?w
262:ドレミファ名無シド
11/09/17 09:59:54.73 JDMG9UjV
>>259
一人で「本物のブルースギタリスト」聞いてればいいじゃん。
いちいちウルセーよ。
ジミは革命者だ。ブルースだって自己中にどんどん革新させていった。
おまえみたいに変わることが許せない保守的な奴はジミなんて聞くなよ。
263:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:01:13.45 JDMG9UjV
>>261
名前挙げろといわれて上げたけど、そいつらはジミ以上じゃなかったんだから
仕方ないだろ。
264:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:02:50.87 lWaKFOQq
そんなんだからジミ信者は馬鹿にされるし暇潰しのネタにされるんだよ。
ジミを好きな一人として恥ずかしいわw
265:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:03:25.71 JDMG9UjV
自分が理解できない物が世界的にウケてるから
自分だけ理解できずに悔しいんだろ?
嫉妬した女みたいでみっともねぇんだよ。
266:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:04:49.29 JDMG9UjV
ジミ好き公言するなよ。
>>250これじゃ笑われるぞ。
267:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:17:36.87 3MphZyQf
笑われてるのはキモい妄想ばかりしているジミ信者だということにいつか気づくといいね
268:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:22:17.98 wwvaOTXT
ジミスレでジミ持ち上げて何が問題?
アンチは年中粘着して
そっちの方がキモいし笑われてるわ
269:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:34:21.79 lHuau7Er
俺が持ってるブルースの写真集にでかく名前が載ってるのは
ジョンリーフッカー、アルバートキング、マディウォーターズ、
BBキング、オーティスラッシュ、ロバートクレイ。
太字になってるのはブラインドレモンジェファーソン、テキサスアレクサンダー、
チャーリーパットン、サンハウス、バーベキューボブ、ブラインドウィリーマクテル、
フランクストークス、ジムジャクスン、ブラインドブレイク、リロイカー、
ロニージョンソン、ビッグビルブルーンジー、サニーボーイウィリアムスン(Ⅰ世)、
ビッグメイシオ&タンパレッド、ロバートジョンソン、Tボーンウォーカー、
BBキング、ジョーターナー、ワイノニーハリス、ロイブラウン、ルイジョーダン、
サニーボーイウィリアムスン(Ⅱ世)、ロバートジュニアロックウッド、
ジョーヒルルイス、ボビーブランド、ジュニアパーカー、ハウリンウルフ、
リトルヲルター、エルモアジェイムズ、ジョンリーフッカー、エディカークランド、ジミーリード、ライトニンホプキンス、ゲイトマウスブラウン、ジョニーギターワトソン、
アルバートコリンズ、ピーウィークレイトン、オーティスラッシュ、バディガイ、
アルバートキング、フレディキング、ボビーブルーブランド、ジュニアパーカー、
ヤードバーズ、ポールバターフィールド、キャンドヒート、エリッククラプトン、
ジョニーウィンター、リトルミルトン、ジェイムズコットンバンド、ロバートクレイ
ジミヘンは細字で軽く流されてますた。。
270:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:46:56.63 wwvaOTXT
その名前の九割以上が
ジミヘンの足元にも及ばない奴ばかりだがなw
271:ドレミファ名無シド
11/09/17 10:49:08.41 lHuau7Er
9割以上知らないの間違いだろw
272:ドレミファ名無シド
11/09/17 11:24:42.58 wwvaOTXT
知られないってのは
実力がないからだろ
時代に淘汰された
ザコとジミヘンじゃ比べようないわw
273:ドレミファ名無シド
11/09/17 11:40:46.22 JDMG9UjV
>>269
おまえwww
名前全部書いたのか?w
必死すぎるwww
そんなに悔しかったのかw
274:ドレミファ名無シド
11/09/17 11:58:34.12 lHuau7Er
ジミヘンくらいしか知らない奴にブルースギター語られたら腹立つよw
まあヒマと重なったから書いただけだが。
ブラインドタッチだから余裕w
誤字一つあったがw
275:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:08:16.73 lWaKFOQq
ID:wwvaOTXT
・・・
276:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:09:13.15 JDMG9UjV
ビリー・コックスは「ジミはブルースの達人」と言ってたね。
でも1967年の時点でブルースはダサいからやるなとプロデュサーに止められてた。
それでもブルースはやりたかったから、それに革新的な性分だから
ブルースより一歩進化した物をやったのがジミ
>>274みたいに保守的なブルースをわかった気になってる奴には当時から文句言われてたみたいねw
277:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:21:13.90 TsYOPY1s
俺もブルース大好きだけど、>>269で挙がってる内の少なくとも半分は、ジミにギタリストとしてもミュージシャンとしてもおよばないと思うぞ。
それに、その本に書いてあったから何だっていうの?
278:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:25:32.95 lHuau7Er
>>277
>>272に同意ということ?
279:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:27:07.60 TsYOPY1s
>>274
>ジミヘンくらいしか知らない奴にブルースギター語られたら腹立つよw
そんな奴ばかりとは思わないでくれよ。
正直、俺も二人ばかり名前も知らない人が混じっていたけどね。
270=272みたいな奴は例外だよ。
280:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:29:46.27 TsYOPY1s
>>278
ああ、ごめん。
つまり同意ではない!
281:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:31:07.95 lHuau7Er
>>279
なるほど。
音楽を好きでもないのに利用しようとしても
ボロ出るよね。
俺がムカついたのはそいつだけだ
282:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:38:38.35 qa3C/yml
>>252
ここのヲタをみてると悪い意味で狂ってるだけなのだがw
>>274
> ジミヘンくらいしか知らない奴にブルースギター語られたら腹立つよw
不惑(笑)ってオッサンはジミヘンしか知らないのにブルースを語るし
わたなべかずみとウェスとマイルスの名前ぐらいしか知らんくせにジャズを語ってるぞ
283:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:44:20.44 JDMG9UjV
>>281
本に書いてあることでしか評価できないオマエも同類だけどな。
284:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:44:53.71 TsYOPY1s
連チャンで悪いが、暇にまかせて書き込みます。
>>278が、その本の番付(?)と同じ意見だという前提で進めますね。
俺はさっきは半分と言ったが、正直な事言うと、ジミ好きなので、その本の中のブルースマン達の6~7割はジミには到底及ばないと思ってる。
でも、その面子の中でジミが格下と言われても、考え方次第かな?とも思える。
そのミュージシャンの、どういった部分を評価するかだし、結局好みの問題だしね。
ただ、自分の無知をひけらかす神経は分からんわw
それと、その本はブルースマンの本であってブルースギタリストのホンではないんだよね?
サニーボーイ(1&2)とかボビーブランドとか乗ってるし。
285:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:46:06.30 JDMG9UjV
不惑(笑)って誰だよ
そんなコテいたのか?
286:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:46:25.59 /8j9VAbF
前スレで論破を連呼してたage厨房様でしょ?
287:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:48:48.98 JDMG9UjV
>>284
>>269のレスがまったく的外れだってこった
ジミは保守的なブルースで語るミュージシャンではないことは明白だろ
そんなこともわからないみたいだし。
288:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:49:52.20 lWaKFOQq
Tボーン、A&Fキング、バディあたりは保守的なブルースか?
289:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:52:25.59 JDMG9UjV
>>288
Tボーン、A&Fキング、バディあたりはジミと同等にブルース語るべきだと本気で思ってるのか?
290:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:52:39.99 TsYOPY1s
>>287
いや、だから284で、そのミュージシャンのどういった部分を評価するかだし、結局好みの問題だといってるんだが?
291:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:53:31.18 lWaKFOQq
>>289
全然思ってないw
292:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:55:17.17 JDMG9UjV
>>291
だから的外れだって言ってるだろう
293:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:55:34.46 DwPTIxJF
>>269 に挙がってる黒人ブルースメンは一部マイナーな名前があるけど、その殆どがブルースの巨人といえるビッグネームばかりだ
個人的にはジョンリーフッカー、マディウォーターズ、BBキング、ハウリンウルフ、バディガイが大好きだな
それとマジックサムが挙がってないのは以外
ジミはリフ・オブリなどブルースが土台になっているのは一聴瞭然だけど、テンション音付加、オクターブの多用や、ソロのロッキンなフレーズは当時としては革新的だったと思うよ
当時のジャズギターのほとんどはブルースの呪縛から開放されてなかったしね
でもそんなジミとて、ブルース演奏にかぎっては上述のブルースメンにはやっぱり敵わないと思う
個人的にジミのブルースて弾きすぎというか、むさ苦しく感じてあまり好きじゃないんだよねw
294:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:59:36.48 yeRz4XcO
ここに張り付いてるアンチて屁理屈ひどすぎ。
ああいえばこういう。
実質1人の奴だろ?
ここまで粘着しないもんな普通の神経じゃ。
頭おかしいんだろ。
こういう奴がストーカー犯罪を犯すんだろうな。
295:ドレミファ名無シド
11/09/17 13:01:20.54 JDMG9UjV
>>293
それこそ好みだわ。
俺はジミのやってるブルースは大好きだし。
ただ保守的なブルースとは違うというだけ
296:ドレミファ名無シド
11/09/17 13:03:26.61 JDMG9UjV
実際ジミのやってるブルースが世界的に評価されてるんだし
一部保守的な層からは「これはブルースじゃない」って言われてるけど
ジミは意図的にソレやってるんだから。
297:ドレミファ名無シド
11/09/17 13:04:50.42 wwvaOTXT
アンチはキチガイ
298:ドレミファ名無シド
11/09/17 13:24:48.24 oTeM9adj
ジミはバディガイの特徴をよく捉えてるなあと思った
バディガイのレッドハウスも好きだな
299:ドレミファ名無シド
11/09/17 13:44:19.44 tZ723Qrt
釣りにマジレス
いい年こいてアホだな
300:ドレミファ名無シド
11/09/17 16:29:21.15 IEfyn9aN
URLリンク(www.youtube.com)
これなかなか面白い音源だよ質も良い。詳細知ってる人居る?
301:ドレミファ名無シド
11/09/17 17:05:26.00 PwZyhCOp
>>300
コメント欄にもあるけど、68年のザ・シーンっていうライブハウスでの演奏じゃない?
昔日本版も出てたよ。ジム・モリソンが酔っ払って怒鳴ってるやつ。
302:ドレミファ名無シド
11/09/17 17:11:18.13 IEfyn9aN
>>301
サンクス。なんかジミ以外にもギターソロ弾いてるやつがいるし誰なんだろって感じだ
303: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 84.4 %】
11/09/17 17:20:39.22 A0tmzFBA
>>269
リロイ・カーが入ってるのにスクラッパー・ブラックウェルが入ってないのはどういう事?
304: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 84.4 %】
11/09/17 17:23:38.56 A0tmzFBA
あと、俺の大好きなマジック・サムが入ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
ヒューバート・サムリンも入ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
ものすごく偏ってる。・゚・(ノД`)・゚・。
305:ドレミファ名無シド
11/09/17 18:15:25.04 DwPTIxJF
そういやハウンドドッグテイラーやスキップジョンソンも挙がってないね
てかバーベキューボブって誰だよw
306: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【関電 78.7 %】
11/09/17 22:35:38.75 A0tmzFBA
エルモアも居ないね
そのかわりアルバート・キングは2回出てくるw
結局写真集って契約が関係してくるからね
エディ・テイラーとかブラウニー・マギーとか、挙げていったらキリがないなw
307:ドレミファ名無シド
11/09/17 23:01:38.68 wicBgVa3
で、結局>>269は何が言いたかったわけ?
ジミヘンはブルースじゃない、と言いたいの?
ブルースだけど、そのブルース写真集に細字でしか載ってなかったのが残念だと言いたいの?
308:ドレミファ名無シド
11/09/17 23:04:35.29 pWvb7w5s
>>294
この状況で「アンチは実質1人」とか気違いにもほどがあるww
309:ドレミファ名無シド
11/09/17 23:08:03.38 hozqnkGe
てかID真っ赤っかの即レス電波ID:JDMG9UjVが不惑(笑)だろいつものw
>>296
> 実際ジミのやってるブルースが世界的に評価されてるんだし
されてねえしww
> 一部保守的な層からは「これはブルースじゃない」って言われてるけど
> ジミは意図的にソレやってるんだから。
アホやこいつww
「実際ジミのやってるブルースが世界的に評価されてるんだし」がTrueだろうが
falseだろうが「ジミは意図的にソレやってる」かどうかとは全く関係ないww
頭弱すぎwww
てか>>287 「ジミは保守的なブルースで語るミュージシャンではないことは明白だろ」
なんだこの片言日本語www 朝鮮から渡ってきて2~3年ぐらいかw
310:ドレミファ名無シド
11/09/17 23:28:47.35 1KB+ODfJ
今日初めてキチンとベスト盤聞きました。
これストラトの音なの?
ストラトって「歌に合わせる優等生」的なイメージだったけど
何でこんな太く伸びやかで適度にザラザラした音が出るんだろ?
311:ドレミファ名無シド
11/09/18 00:07:16.92 JDMG9UjV
>>308
>>309
携帯とPCで自演か・・・。
土曜の夜もアンチ活動とはアワレだな・・・。
312:ドレミファ名無シド
11/09/18 00:09:40.35 TMOs7MFN
不惑=エドセンズリ
もうひとりの馬鹿=age知障
313:ドレミファ名無シド
11/09/18 00:14:12.36 S4qeM3mp
>>308
>>309
いつものくだりwww
かわらねーなオマエはw
314:ドレミファ名無シド
11/09/18 00:16:42.75 RUJtXI7+
アンチまた論破されてるやんwww
顔真っ赤やでw
315:ドレミファ名無シド
11/09/18 02:33:46.69 k4A3U6nj
>>310
> ストラトって「歌に合わせる優等生」的なイメージだったけど
wwww 楽器板にこんな無知がいるとはw
316:ドレミファ名無シド
11/09/18 03:21:43.65 YRP9N5GX
実際、ジミは音楽的に批判されても仕方ないんだよ
それは他の有能なギタリストと比べれば判る
それでも俺はジミが特別すきなんだから
アンチに何言われてもいいよ
アンチの言い分も解ってるから
でもね、人の好きなものを貶すって悪質だと思うよ
同じ音楽好きとして、それが悲しくて
コメント致しました
ところでここのアンチさんは恋したことないでしょ?
恋すること愛すること、他人には邪魔させないよ
俺はジミが好きなのです
こんなキモイこと言う俺は、逆にキモくないと思う!俺は間違ってないんだから
317:ドレミファ名無シド
11/09/18 03:26:58.26 apNCfeAW
批判する意味がない
JPOPやXJAPANのスレ荒らしにいったりしないだろ?w
318:ドレミファ名無シド
11/09/18 04:18:10.51 S4qeM3mp
いつもフルボッコだからムキになってんだよwww
引っ込みつかないんだよねwww
わかりますよwww
319:ドレミファ名無シド
11/09/18 05:10:55.52 PmYuC37M
不惑はなんで自己紹介を始めたんだ
320:ドレミファ名無シド
11/09/18 07:08:30.52 PL9UVNA7
>>317
病んでるんだよ。
週末に2chでアンチ活動なんてありえん
321:ドレミファ名無シド
11/09/18 07:31:51.14 yOZCi2rV
>>312
エドセンズリって還暦無知とかとも呼ばれてた人の事?なら、
>不惑=エドセンズリ
ではないよ。
何故なら俺が還暦無知エドセンズリ(しかし凄いね。このニックネームwセンスがなぁ…)だからw
不惑さんは別人。
しかも、俺ここの所ずーっとROM専だから。
SRV板でも、別人の事を俺と断言してた馬鹿が居たけど、間違いを指摘してもそれに対しての謝罪は無いんだよね…
俺にも間違われた人に対しても失礼な話だよな。
322: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【関電 82.3 %】
11/09/19 15:00:53.97 61DUU21J
昨日はずっとスマッシュヒッツ聞いてました
323:ドレミファ名無シド
11/09/19 17:26:41.53 7hby9bMW
ヒアマイトレインカミンてジミのオリジナル?
324:ドレミファ名無シド
11/09/19 17:32:13.08 Vi3i66jE
下ネタくさいしオリジナルじゃないかね
325:ドレミファ名無シド
11/09/19 22:16:30.37 V9DWlSVC
下ネタ臭いからオリジナルって意味わからね
おまえらヒアマイトレインカミンの一番良いテイクどれ?
ライブでもスタジオでも
326:ドレミファ名無シド
11/09/19 22:48:26.72 JhIkpL4l
>>325
オレはRadio Oneに入ってるのが好きだ
327:ドレミファ名無シド
11/09/19 23:13:34.33 V9DWlSVC
>>326
あれウ~ウ~ってコーラスしたり後半ヒューヒュー騒いでるのノエル?
2曲あるけど どちらもいいな
328:ドレミファ名無シド
11/09/20 01:42:47.39 VHa1Tbsr
>>327
ジミ気合入ってるねw楽しそうだ
コーラスはノエルレディングかもね
つかみんなハッパで飛んでるんじゃないのかw
329:ドレミファ名無シド
11/09/20 04:34:13.68 FYNIQwnF
>>325
バークレーのが一番好き。
レインボーブリッジに入ってたやつ。
330:ドレミファ名無シド
11/09/20 14:02:08.45 lYlwY4DY
>>309の完璧な論理の前にひれ伏すしかない無知不惑(笑)
331:ドレミファ名無シド
11/09/20 20:20:47.39 UySwM8Mr
見張りの塔のソロをコピりたいが根気が続かない 初見の感動から17年たってるのだが…
332:ドレミファ名無シド
11/09/20 22:34:33.93 iNF3I9Mo
>>325
ウッドストックのが好きだな
333:ドレミファ名無シド
11/09/21 01:16:11.52 v9sUCkeV
>>330
論理の意味知ってる??
334:ドレミファ名無シド
11/09/21 03:44:58.13 Er/JuNv4
>>333
ググレカス
335:ドレミファ名無シド
11/09/21 12:23:39.53 v9sUCkeV
すごい文盲www
336:ドレミファ名無シド
11/09/21 13:18:21.69 PejxiIQB
ジミ厨は常に論で打ちのめされてきたからコンプレックスなんだよw
なんだかわからんけど昔の人が凄いって言ってるから凄いんだぜー、と
鵜呑みにしてるだけの馬鹿しかいないんだからしょうがない。
337:ドレミファ名無シド
11/09/21 14:29:07.38 JE4+eiHW
バカ向けの音楽しかやってなかったんだからある意味当然じゃね?
338:ドレミファ名無シド
11/09/21 15:03:28.30 B/EnpvBF
そりゃ紙食ってないとジミの本質は分からないわなw
シラフのゆとりwwwwww
339:ドレミファ名無シド
11/09/21 16:14:12.45 Ohe2o0rp
ウォッチタワーのアレンジだけでも天才的だよ
鵜呑みにしていいと思うぜジミだけは
340:ドレミファ名無シド
11/09/21 16:45:24.91 v9sUCkeV
釣れる釣れるwww
必死すぎwww
341:ドレミファ名無シド
11/09/21 18:22:19.98 /D0ChMvy
なんの、かんの、色々言っても、スレッドが立って話題になるのは、、、意識してるんでしょう、
同じ時代に生きた者として、幸せでした。
342:ドレミファ名無シド
11/09/21 18:27:22.10 Ohe2o0rp
>>341
自分は一瞬だけ同じ時代を生きただけだけど
リアルに聴いてた人ですか?
343:ドレミファ名無シド
11/09/21 20:14:25.75 iDZNm65y
完全に後追いの20代だがジミ最高だよ
344:ドレミファ名無シド
11/09/21 21:13:18.05 /D0ChMvy
今は60代です、当時ギター小僧だったですが、ラジオから流れた”紫の煙り”を初めて聴いた時は、腰が抜けました、
それ以来ジミを凌いだギタリストには、お目にかかっていません。
今だからこそ、色々言えるのでしょうがねえ?
345:ドレミファ名無シド
11/09/21 21:23:45.68 sXJR1qMT
>>337
こんなのに感動してるアホどもって
7thに#9いれただけで「なんじゃこりゃぁ~~」なレベルの耳のリスナーばかりだからww
346:ドレミファ名無シド
11/09/21 21:38:16.64 Ohe2o0rp
チョーキングだけで感動してるアホです
>>344
ウラヤマです
347:ドレミファ名無シド
11/09/21 22:14:59.18 /D0ChMvy
ラジオで聴いてからレコードが発売されるまで大分かかりました、
レコードから譜面を起こし、コピーするも、
似た様な事は出来たのですが、
それが如何に愚かな行為であるか?、と気ずくのに時間はかかりませんでした、
ジミは、心と肉体とギターが一体となっているのであって、
それは、ジミという個人の個性が、即興的にほとばしる感情があふれだしたものであるから、
誰も真似は不可能です。
それ単独で素晴らしく、比較するものは皆無でし。
死後50年近く経ちますが、時間のふるいにかけても、絶えず新鮮で、陳腐化しない、
それが、ジミなのです。
348:ドレミファ名無シド
11/09/21 22:20:29.42 QLTdsAyq
今は80代です、当時ギター小僧だったですが、ラジオから流れた”マイナースイング”を初めて聴いた時は、腰が抜けました、
それ以来ジャンゴを凌いだギタリストには、お目にかかっていません。
今だからこそ、色々言えるのでしょうがねえ?
地味変?ジャンゴから20年遅れてアレですから(笑)
349:ドレミファ名無シド
11/09/21 22:33:36.57 Ohe2o0rp
>>347
当時は映像もないし、先輩方には奏法としても疑問が多かったと聞きます
350:ドレミファ名無シド
11/09/21 22:41:06.64 /D0ChMvy
>>349
おっしゃる通りです、後で映像見て納得しました。
351:ドレミファ名無シド
11/09/21 22:51:18.26 lcm3XCZT
猿芝居寒いです
352:ドレミファ名無シド
11/09/22 06:18:48.06 LKFsL6Nl
一人の粘着アンチが騒ぎ出したでござるw
353:ドレミファ名無シド
11/09/22 08:50:50.78 +ddd6I+g
ジミ信者ってこんなに情けない奴らばかりなの?
354:ドレミファ名無シド
11/09/22 10:59:00.52 QVi1n2gv
地味を凌いだとか凌がないとか言ってる時点でバカだわw
再現音楽たるクラシック以外で個々の演奏家の比較論なんて無意味なんだよ。
同じことやるわけじゃないんだから。
ウエスモンゴメリーは偉大かも知れんが地味より上か下かなんて論じる方がナンセンス。
でもジャズ>>>>ロッ糞は確定してる事実だからな(笑)
ごめんなさいねw
355:ドレミファ名無シド
11/09/22 11:16:28.61 Ix+NEoKk
ジミもロッ糞じゃね?
356:ドレミファ名無シド
11/09/22 11:54:14.07 Bkpig84i
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
357:ドレミファ名無シド
11/09/22 12:29:18.65 A0HKSBND
毎度フルボッコにされてるアンチ
そろそろがんばれよw
358:ドレミファ名無シド
11/09/22 12:34:23.55 KJlqUpi/
好きとか嫌いとか、そういうのとは別の話で、"偉大"という意味で考えました。そういう意味ではレス・ポール氏とかも偉大なんでしょうけど、やはりギターを弾かない人にも存在を知らしめていること自体が偉大なのかな、と。もちろん、ギタリストへの永久も踏まえて。
ギター・マガジンが選ぶ史上最も偉大なギタリスト100人 (杉本善徳)
359:ドレミファ名無シド
11/09/22 13:08:22.51 70CzEW3W
他人のおべんちゃらコメントでなく自分の言葉を語ろう
360:ドレミファ名無シド
11/09/22 13:23:04.12 KJlqUpi/
>>359
ほほう。で、君は自分の言葉で何を語る?
361:ドレミファ名無シド
11/09/22 13:25:41.82 KJlqUpi/
>>359
あ、ちなみに、自分の言葉"を"語ろう ではなく、じぶんの言葉"で"語ろう だよ。
言葉は正しく使おうね(^-^)
362:ドレミファ名無シド
11/09/22 13:37:14.92 Bkpig84i
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
363:ドレミファ名無シド
11/09/22 14:07:34.66 7Y1LaDPp
なんで同じアンカーで連投するかな、みてる分には鬱陶しい。
落ち着いていけよ
364:ドレミファ名無シド
11/09/22 16:43:47.15 Bkpig84i
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
365:ドレミファ名無シド
11/09/22 20:34:01.99 LKFsL6Nl
アンチは怖いんだよ
ジャズがジミに負けるかもしれないからw
366:ドレミファ名無シド
11/09/22 20:35:30.69 LKFsL6Nl
>>354
つまり自分は馬鹿でナンセンスという意味か
367:ドレミファ名無シド
11/09/22 23:55:19.42 fGvR2lCs
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
368:ドレミファ名無シド
11/09/23 12:23:57.57 kUjxCeA0
新しいバークレイどう?
369:ドレミファ名無シド
11/09/23 14:17:59.32 N5Dycuhm
ジャズって売れるの?
370:ドレミファ名無シド
11/09/23 17:03:00.86 Qzo35OP8
結局、全部スルーして逃走www
これがジャズ珍論理ですねわかります(笑)
371:ドレミファ名無シド
11/09/23 18:32:28.18 miEhqhqM
ジミの粘着アンチでございます、
ジャズの分野ではWesは好きです、グリフィンとのFull-HouseとかウィントンケリーとのハーフノートはWesらしい。
372:ドレミファ名無シド
11/09/23 19:18:50.62 Qzo35OP8
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
373:ドレミファ名無シド
11/09/24 08:08:22.53 GJV5WsiE
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
374:ドレミファ名無シド
11/09/24 09:05:21.84 xpbxoA9h
>>358
URLリンク(www.ys1126.com) 杉本善徳
DQN丸出しのゆとりビズアルwww
ジミクソヲタってこういう馬鹿が意味も分からず
昔から有名だからすげーんだぞ、って受け売りしてるだけなんだろうなww
375:ドレミファ名無シド
11/09/24 09:10:17.08 tJuSrnB2
>>374
土曜日の朝っぱらから可哀想な奴だな
遊びにでも行けよ
376:ドレミファ名無シド
11/09/24 09:38:02.64 ytk2fyi1
>>374
その手のバカに限らず商売が絡めば本音はしゃべれないと思う
377:ドレミファ名無シド
11/09/24 12:11:11.45 eKDpKI02
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
378:ドレミファ名無シド
11/09/24 13:06:28.50 iqcG9vBJ
ギターはもちろんロック・ミュージックをも溶解して噴出させたジミ・ヘンドリックスを最も偉大だと考えます。
破壊的なノイズから美しさに溢れた繊細なコード・プレイまで、ありとあらゆるギターの可能性を提示してくれたと思います。
そしてとにかくカッコイイ。人類史上最もカッコイイ人のひとりだと思います。
ギター・マガジンが選ぶ史上最も偉大なギタリスト100人(小野瀬雅生)
379:ドレミファ名無シド
11/09/24 18:19:30.04 /sa9IgsP
うっせえカスw
380:ドレミファ名無シド
11/09/24 20:34:18.76 DJ/cqXce
>>378
のっさんは自著ではジミヘンをまがい物とこき下ろしてたが、ギタマガではべんちゃら使うんだな
381:ドレミファ名無シド
11/09/24 21:42:26.94 29VfR/Ff
ギター・マガジンが選ぶ史上最も偉大なギタリスト100人の一位がジミ
まがい物が一位になれるわけないからなw
382:ドレミファ名無シド
11/09/25 00:50:04.90 D/ns8BQs
故人は強い
383:ドレミファ名無シド
11/09/25 02:26:33.35 7YWw4MNh
>>354
いつ確定したんですか?
ソースは?
真面目に教えてください。
384:ドレミファ名無シド
11/09/25 02:29:08.54 7YWw4MNh
>>380
そんな自伝しらないけと、何てタイトル?
真面目に教えてください。
385:ドレミファ名無シド
11/09/25 03:00:59.25 1a1F0Cwb
>>375
> >>374
> 土曜日の朝っぱらから可哀想な奴だな
> 遊びにでも行けよ
↓こいつの書込時間www
375 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 09:10:17.08 ID:tJuSrnB2
386:ドレミファ名無シド
11/09/25 07:34:02.30 htLxD81v
>>380
「小野瀬雅生のギタリスト大喰らい」という本ではジミヘンの事を、後世に与えた影響の大きさという意味ではヴァン・ヘイレンも遠く及ばない。などと絶賛してるけどな。
ジミヘンを紛い物呼ばわりしてる自著とやらを教えてよ。
お前が姑息な嘘つきでないなら、押し得られるよな?
387:ドレミファ名無シド
11/09/25 08:18:21.64 NAfyasWm
押し得られるは教えられる?
落ち着いて書き込めよ
388:ドレミファ名無シド
11/09/25 08:41:10.11 m0DtfcnW
ウィンターランド4枚組み買った
389:ドレミファ名無シド
11/09/25 11:49:08.56 ZpW0iMON
>>387
一々誤字を突っ込むなよw
二ちゃんで誤字の指摘は野暮だぜw
390:ドレミファ名無シド
11/09/25 14:38:52.13 QIiJ6l9F
ここのスレのじいさん達は反面教師だな
なんていうか、かわいそう
391:ドレミファ名無シド
11/09/25 15:25:47.82 4xzKXYbj
WINTERLAND買うなら5枚組だよね
4枚組買った奴はバカだよ
392:ドレミファ名無シド
11/09/25 15:26:09.40 qbILMPiz
>>390
ここに書き込んでる時点で君も同類だよw
もちろん俺もねw
393:ドレミファ名無シド
11/09/25 15:57:10.03 0SZ1XjV9
>>391
5枚目はWINTERLANDと全然関係ない音源だからイラネと思った
>>390
とかいってジミスレから離れられない君がかわいそうw
394:ドレミファ名無シド
11/09/25 16:02:45.03 +lLSm7ep
5枚目ってダガーレコードから出てる音源と同じだろ
持ってるからイラネ
395:ドレミファ名無シド
11/09/26 16:25:35.63 Reps5+9y
タワー行ったらインザウエスト1500円で売ってた!
ラッキー!
396:ドレミファ名無シド
11/09/26 17:56:10.69 Um5JJ8Ge
>>375
鏡見ろよ池沼www
397:ドレミファ名無シド
11/09/26 19:55:06.03 hRNI2btU
土曜の朝からアンチ活動やってるのが馬鹿だって事だろ
398:ドレミファ名無シド
11/09/26 20:32:10.93 +SQyuWvc
>>396
池沼はオマエだろ
WINTERLANDの一曲目Tax Freeってウォーミングアップも兼ねてたんかな
399:ドレミファ名無シド
11/09/27 10:11:00.61 PgBdnE1l
>>397
お前は一日中張りついて恥さらしてるじゃんww
400:ドレミファ名無シド
11/09/27 12:21:24.62 tX2blujF
アンチのくせにスレに張り付いてる方が気持ち悪い
401:ドレミファ名無シド
11/09/27 20:51:29.22 mqKh4LGt
今夜零時からNHK FMでジミヘン特集だよ
402:ドレミファ名無シド
11/09/27 23:44:51.22 xzO6QiLa
恒例の「今週のジミー」
403:ドレミファ名無シド
11/09/28 04:23:01.92 Pwqp4aT/
URLリンク(www.youtube.com)
泣けた
衣装までジミっぽい
404:ドレミファ名無シド
11/09/28 04:50:22.43 JT5sodqa
>>403
03:40あたりからジェットマシーン使用のドラムフィルイン~怒濤のギターソロなら号泣してた
405:ドレミファ名無シド
11/09/28 04:57:33.26 Pwqp4aT/
違うバージョンだね
これ会場がロシアらしいんだよな、アメリカなら大ウケだろにw
406:ドレミファ名無シド
11/09/28 08:35:05.01 /3UVgwXG
Jimi Hendrixは毎日聴いてるけどMiles Davisと競演してた時のJohn McLaughlinもサイケで好き。
あとAsh Ra Tempel - Manuel Gottschingもサイケでイイ!!!
407:ドレミファ名無シド
11/09/28 09:41:03.05 CSPJncXK
>>301
その日本版のタイトルわかりますか?
408:ドレミファ名無シド
11/09/28 19:51:13.15 rQmvyLUf
>>407
スーパーセッション
URLリンク(www.amazon.co.jp)スーパー・セッション-ジミ・ヘンドリックス/dp/B000064Y6U/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1317196327&sr=8-1
レッドハウス~ライブ1968
URLリンク(www.amazon.co.jp)レッド・ハウス~ライヴ1968-ジミ・ヘンドリックス/dp/B0000563E2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1317196100&sr=8-1
ブートっぽいけど一応正規盤になるんですかね。
アナログだと
ハイライブ&ダーティ
URLリンク(komaki-pennylane.net)
80年に出たけどジム・モリソンの名前はなかったです。
他にも出てたかも。
409:ドレミファ名無シド
11/09/28 21:58:25.44 CSPJncXK
>>408
詳細ありがとうございます。
ずっと気になってたんで助かりました
410:ドレミファ名無シド
11/09/29 19:23:13.74 lMJgiFTv
ジミヘンが好きな人の中心世代なんか教えてもらえませんか?
411:ドレミファ名無シド
11/09/29 21:31:44.88 y4XTYC8n
20代だがジミ大好き
412:ドレミファ名無シド
11/09/29 23:57:03.65 XVZpN8SO
>>410
推敲しろ
413:ドレミファ名無シド
11/09/30 00:05:59.75 Mj1+HbI2
お前が歌うんかw
URLリンク(www.dailymotion.com)
414:ドレミファ名無シド
11/09/30 20:26:44.84 0n4qzd3q
ジミヘンが演奏やってた頃って、ハイファイで録音とか考えなかった時代みた
いな気がするのはおれだけかな。録音が割れてるけどこれでOKって感じがする。
415:ドレミファ名無シド
11/10/02 15:41:35.24 w8iZk2NX
音質<演奏
今みたいにノイズを減らすことに腐心してなかったから心に残る名演奏があるんだろ
416:ドレミファ名無シド
11/10/06 21:07:02.58 FDDObEe9
あの、極寒のウィンターランドでジミーのホッツなライヴ
417:ドレミファ名無シド
11/10/06 21:15:47.50 ZFUQAP7e
ジミーじゃねぇ
ジミだ
418:ドレミファ名無シド
11/10/07 20:54:00.59 WMCXT786
ジャニス・ジョップリン
419:ドレミファ名無シド
11/10/08 21:43:59.99 /4hzNcvc
West Coast Seattle Boy聞いてるかオマエら?
420:ドレミファ名無シド
11/10/09 01:21:05.50 hPekV0S7
もうほとんど聞いてない…
紫ボックスが良すぎたせいで比較しちゃってねえ
421:ドレミファ名無シド
11/10/14 20:51:50.20 S18CFK0s
Driving South最高
422:ドレミファ名無シド
11/10/14 22:15:16.57 nYIK5PL4
>>421
単純な曲だが凄いな
あれってスタジオライブみたいなの1発だよね?
何度かはリハやってんだろけど
423:ドレミファ名無シド
11/10/16 03:11:45.26 LsoMnMir
この人のファーストアルバムを聴いてみたいんですけど、
今のところ最新版らしいソニーのDVD付のと、その前のユニバーサルの普通(またはSHM)のとどっちが良いんでしょうか
wikipediaにはRed Houseのバージョンがどうとか書いてあって、
そこがよくわかんないです
424:ドレミファ名無シド
11/10/16 03:20:57.21 7lQ+fRfX
>>423
UKバージョンがオリジナルなんで それを聞こう。
USバージョンは曲順が全然違うのとRed Houseのバージョンが違う。
425:ドレミファ名無シド
11/10/16 03:55:17.88 1znFDva7
オレが大昔最初に買ったのにはレッドハウスはいってなかった
426:ドレミファ名無シド
11/10/16 03:58:49.84 7lQ+fRfX
>>425
プロデューサーがジミにブルースやらせたくなくて外したんだっけ?
427:ドレミファ名無シド
11/10/16 04:18:45.69 1znFDva7
>>426
事情は知らないけどあのアルバムには浮いた感じがしないでもない
428:ドレミファ名無シド
11/10/16 17:22:20.89 ZLVvOMb/
>>427
そうかなぁ。
REDHOUSEて今聴くとコテコテのブルースなんだけど、当時で考えると相当ぶっ飛んだブルースなんだよね。誰もこんなスローブルースやってない。
429:423
11/10/17 00:50:35.75 g336kBz1
はい
えーと、Foxy Ladyで始まってるのがオリジナルなんですよね
それはソニーのもユニのも変わらないようですけど、
wikipediaに書いてある内容をなんとか読み取ると、
ソニーのCDではRed Houseが(何故かわからないけど)後年の物に、差し替えられてる、ということですか
そうするともう出荷停止だろうけどもユニのCDで聴くべき、ということですか
430:
11/10/21 21:37:04.03 h3k/vIOV
431:G
11/10/21 21:49:08.96 RyL4QWds
ジミヘンはコードとか音楽理論で論議するものでは無いと思います、
誰も真似出来ない個性、
いや、素晴らしい!。
432:ドレミファ名無シド
11/10/21 22:28:17.45 w8vTtcPS
でも、コードの一つをひとりで持って行ってしまったよな
433:ドレミファ名無シド
11/10/22 06:54:07.57 ib88BIsz
ジミヘンコードって言えば通じちゃうんだもんな。
434:ドレミファ名無シド
11/10/22 11:02:30.27 Nc+SN1H6
augとかdimみたいにjimにしちゃえばいいと思うマジで
7(♯9)とか見た目的にも口に出しても長すぎだろ
435:ドレミファ名無シド
11/10/26 21:30:39.83 8Ea6JIyx
Like A Rolling Stoneはモンタレーよりウィンターランドの方が良いな
436:ドレミファ名無シド
11/10/27 15:41:00.48 HN7lPU8N
jiminishコード
437:ドレミファ名無シド
11/10/27 15:47:20.50 HN7lPU8N
>>436
クソワロタ
438:ドレミファ名無シド
11/10/27 15:58:34.64 B7l2ZZJa
ID!ID~!!
439:ドレミファ名無シド
11/10/27 20:37:24.40 i/rtXOHs
え~?
440:ドレミファ名無シド
11/10/28 02:51:11.01 nUZx3qth
おーい >>437
自演バレてるぞ…
441:ドレミファ名無シド
11/10/28 05:32:50.16 2aflscGh
wwwwwwww
442:ドレミファ名無シド
11/10/28 06:48:28.63 H1NIv1Nj
>>437
クソワロタ
443:ドレミファ名無シド
11/10/28 09:04:04.35 /mtpEEVI
今時珍しいなぁw
また懐かしくもある
ノスタルジーを感じさせる自演…
444:ドレミファ名無シド
11/10/28 10:21:16.57 Df5W3X0D
>>432
日本で江戸時代から使われてたものが何百年か遅れて
後進国の朝鮮でも使われるようになった→朝鮮語のけったいな名前がついた
それと一緒だよww
445:ドレミファ名無シド
11/10/28 12:16:01.52 rKSa4uKP
>>444
例えが下手だなw
446:ドレミファ名無シド
11/10/28 12:45:49.87 4VFLa5dJ
無意味な嫌韓入れてくる辺りも何だかなw
447:ドレミファ名無シド
11/10/28 13:20:23.64 bA/ZkkZs
ジミヘンって強靭と繊細の爆音
448:ドレミファ名無シド
11/10/29 01:22:20.30 f47ZHki7
まじで自演ワロタww
微笑ましい、なんか可愛い奴だなw
449:ドレミファ名無シド
11/10/29 15:45:24.58 mUnoarAZ
ジミヘンファンは心に余裕あるやつが多いのか
他のスレだったらボロクソ言われてる
450:ドレミファ名無シド
11/10/29 18:16:44.49 ZVv+f9GZ
>>449
いや、だって普通に面白いし、誰にも迷惑かけてないしね。
自演して誰かを攻撃してるのとかとは違うからね。
451:ドレミファ名無シド
11/10/29 19:31:51.68 8TU+nnUY
まぁ、もうみんないい大人やからねw
452:ドレミファ名無シド
11/10/29 19:57:06.53 Iyz83Fsg
ヴードゥーチャイルド(悪ガキ)が暴れてる感じ
453:ドレミファ名無シド
11/10/30 07:42:03.58 fQmOlnzZ
30歳の初心者だが1本目は下調べ無しで店に突撃し
適当に買った。
2本目は下調べして買おうと思ってるが、調べれば調べるほどブランド志向に
洗脳されるなコレ・・・。
454:ドレミファ名無シド
11/10/30 07:59:08.03 EmnRKFI8
>>453
ん?どした?
誤爆か?
ま、一応答えておくか…
まあ、何でもそんな物だよ(^-^)
455:ドレミファ名無シド
11/10/30 08:09:58.92 fQmOlnzZ
誤爆した・・・・・ギター何買おうかな・・・白いストラトでいいかな。
456:ドレミファ名無シド
11/10/30 08:22:58.73 EmnRKFI8
>>455
ちなみに一本目は何を買ったの?
457:ドレミファ名無シド
11/10/30 09:16:19.08 X92CCMM0
>>455
ストラト欲しいんやろ?
458:ドレミファ名無シド
11/10/30 12:11:16.43 O1ru6lGQ
ジミヘン一筋ならオリンピックホワイトかな?
459:ドレミファ名無シド
11/10/30 14:16:35.24 /loXfO6W
フライングvでも良いんじゃない
460:ドレミファ名無シド
11/10/30 14:19:30.12 otBEEZoX
白のSGシェイプのレスポール・カスタムで
461:ドレミファ名無シド
11/10/30 19:31:09.95 2PBzDmfd
もう見とらんなw
462:ドレミファ名無シド
11/10/30 22:53:57.48 XAzxF8TC
ジミのマネしたつもりで
ホワイトブロンドのストラト買ってしまったオレの立場は・・
463:ドレミファ名無シド
11/10/30 23:55:50.10 kQbOzJ4d
>>462
ええやんか
自分で気にいってんねやろ?
464:ドレミファ名無シド
11/11/01 00:16:48.31 qlVNjjXI
間違えてイングヴェイモデル買ってしまった俺の弟の立場は‥
465:ドレミファ名無シド
11/11/01 00:59:17.75 GFfNm+mn
>>464
そらあかんわ
返品しておいで
466:ドレミファ名無シド
11/11/01 02:14:58.46 qlVNjjXI
弟には
イングヴェイもジミのことを大好きだったらしいから、おまえと気持は同じだろ!
今日からおまえはイングヴェイだ!と言い聞かせてやりましたよ‥
467:ドレミファ名無シド
11/11/01 03:53:08.88 vUVYQdEN
ジミスレ発見w
初めて聴いたとき、なんか気分悪くなった覚えがあるw
468:ドレミファ名無シド
11/11/01 12:37:34.87 NWmK6qib
ぐわんぐわんだからな
469:ドレミファ名無シド
11/11/01 14:31:49.99 dfIeYFwV
俺は逆だなぁ
気持ち良過ぎて怖くて数年近寄れなかったw
470:ドレミファ名無シド
11/11/01 17:34:50.15 NWmK6qib
ウッドストックのヴードゥーは気持ち良過ぎて何度も聴いてしまうんだが
しかも音楽聴いてて唯一初めて声出して笑ってしまったんだが。マジ凄過ぎてw
471:ドレミファ名無シド
11/11/01 17:38:11.76 NWmK6qib
それに音だけじゃなくて、ジミヘンって演奏姿がすごく印象的だね。
472:ドレミファ名無シド
11/11/01 18:20:01.40 jMW6s/fX
ウッドストックのヴードゥーのノーカット映像をだせ
473:ドレミファ名無シド
11/11/01 18:52:12.20 4nmFY6xA
>>470
後半のソロで俺もにやけてしまったw
どうやったらあんなフレーズがでてくるのか。。。
474:ドレミファ名無シド
11/11/02 16:42:17.98 5lZvQTuz
ジミーってブルーシー
475:ドレミファ名無シド
11/11/04 19:30:07.36 3NECSfev
見張り塔のソロってどういう音作りしたらあんな風になるんだ?
空間系のエフェクトかけてスライドギター?
476:ドレミファ名無シド
11/11/04 22:47:19.62 q2Enqfbt
6弦ユニゾンでスライド&エコーマシン&パンポット
477:ドレミファ名無シド
11/11/13 11:45:19.72 rBdBt8bQ
わかりません(><;)
478: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【関電 60.6 %】
11/11/13 17:32:08.48 jUpGAYdc
6本の弦を全部同じ音にチューニングしてあるんだよ
それでボトルネックで弾いて、エコーチェンバーでディレイかけて音を左右に振りまくってる
479:ドレミファ名無シド
11/11/13 18:40:13.97 rBdBt8bQ
ありがとうございます(><;)
480:ドレミファ名無シド
11/11/27 15:58:59.98 v3zwveWY
ジミヘンの誕生日か
481:ドレミファ名無シド
11/11/29 19:33:43.13 73hjK68r
Electric Church Red Houseカッコイイな~
でもこの曲唐突に終わるな
482:ドレミファ名無シド
11/11/29 19:44:42.33 IeXyCvy4
ローリング・ストーン誌が選ぶ「史上最高のギタリスト」はジミ・ヘンドリックスに! 2011年11月29日 17時39分
アメリカの人気エンターテインメント誌、ローリング・ストーン誌が選んだ
史上最高のギタリストにジミ・ヘンドリックスが選ばれたことがわかった。
これは、ローリング・ストーン誌が記者や編集者、ギタリストのエディ・ヴァン・ヘイレンや
歌手のレニー・クラヴィッツ等と共に審査して100位までを選考したもので、
1位にジミ・ヘンドリックス、2位にエリック・クラプトン、3位にジミー・ペイジが入った。
この他に、キース・リチャーズ、B.Bキング、チャック・ベリー、ピート・タウンゼント等も名を連ね、審査したエディ・ヴァン・ヘイレンも8位に入っていた。
1位になったジミ・ヘンドリックスは、多くのミュージシャンに多大な影響を与えてきたロックのパイオニア的存在で、
左利きで演奏する姿や、火を放ったり、舞台を破壊したりするパフォーマンスでも知られている。
ちなみに、2003年に行われた、同誌が選んだ「史上最高のギタリスト」でも1位に選ばれていた。
もちろん、好みのギタリストは個々違うだろうが、ジミ・ヘンドリックスを1位に挙げる人は圧倒的に多いようだ。
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
1位 ジミ・ヘンドリックス
2位 エリック・クラプトン
3位 ジミーペイジ
4位 キース・リチャーズ
5位 ジェフベック
6位 BB.キング
7位 チャック・ベリー
8位 エディ・ヴァン・ヘイレン
9位 デュアン・オールマン
10位 ピート・タウンゼント
483:ドレミファ名無シド
11/11/29 20:01:12.42 LKBTC2oh
>>482
アメリカの雑誌なのにイギリス勢が半分ランキングしてるってのが、
ちゃんと審査されたって感じがしていいね。
しかし無個性のクラプトンの評価がやたら高いな。
484:ドレミファ名無シド
11/11/29 20:22:11.35 3Vf0bHcC
妥当すぎる
485:ドレミファ名無シド
11/11/29 20:24:58.90 73hjK68r
ジミヘンもペイジも大好きだがクラプトンだけは苦手だわ
なんでこんなに評価されるんだろ。
486:ドレミファ名無シド
11/11/29 20:27:59.30 9F37sAIE
1979年のランキングだといっても
だーーれも気づかないランキング
つか30年勢力図に変化ないんだと解る
487:ドレミファ名無シド
11/11/29 22:16:20.51 ltNr0GNk
一般レベルで知名度のあるギター抱えた有名人ってクラプトンしかいないからだろ。
488:ドレミファ名無シド
11/11/30 00:26:30.02 giFJ6T5F
ジミー大人気
489:ドレミファ名無シド
11/11/30 17:43:28.08 7p0eFPgH
>>482
この手のランキングって、過去の業績や歴史的にエポックメイキングになった事なんかが高く評価されるから、大体似かよった結果になるし納得もするけど、正直詰まらなくも感じる。
もっと現代のギタリストがランクインしても良いと思うな。
例えば、ジャック・ホワイトとか、デレク・トラックス、トム・モレロ、ジ・エッジ辺りベスト10圏内に誰か入っても良い気がするけどな。
490:ドレミファ名無シド
11/11/30 17:57:12.16 dWkbeN5W
ギターがギターである限り、永遠にジミの一位は動かないだろ
ジミの順位が変わるなら、それはギターという楽器が今の形でなくなったときだと思う
491:ドレミファ名無シド
11/11/30 18:38:17.66 Goex0hds
>>490
もしくは劇的に今と違う弾き方を発明して
それが世に広まるぐらいのことしないと無理だろうね
492:ドレミファ名無シド
11/11/30 18:50:14.88 +PbaK00b
ヒント>影響力ランキング
493:ドレミファ名無シド
11/11/30 18:53:25.45 Goex0hds
>>492
史上最高だから影響力あるわけだし。
史上最高ランキングで間違ってない。
494:ドレミファ名無シド
11/11/30 20:55:00.82 tbWTryhu
>>490
いいこと言うなあ
495:ドレミファ名無シド
11/12/01 21:58:14.34 pvkxNB/1
もはや「弾かない」以外に今と違う斬新な弾き方が浮かばねえよ・・・
496:ドレミファ名無シド
11/12/01 22:17:29.30 DD7fFopq
>>495
この40年間世界中の人が浮かばないんだよ
だから誰もジミを超えられない
497:ドレミファ名無シド
11/12/03 20:25:13.19 Ar5S6+w5
コードとか奏法とか関係無い、コピーする事は不可能、
偉大です。