ピッキングについて語らないか? その26【HR・HM】at COMPOSE
ピッキングについて語らないか? その26【HR・HM】 - 暇つぶし2ch935:あぼーん
あぼーん
あぼーん

936:ドレミファ名無シド
11/08/29 10:47:07.87 9ujtKhop
>>918
なかなかカワイイねMIMIさん
URLリンク(kanimaturi.sakura.ne.jp)

937:ドレミファ名無シド
11/08/29 11:27:15.75 uqn6i6fp
スリムクラブの背の低いほうに似てる

938:ドレミファ名無シド
11/08/29 13:41:40.50 f7behPP5
これ本人?w

939:ドレミファ名無シド
11/08/29 14:13:36.91 8sRaPls4
なんといっていいやら・・・

940:ドレミファ名無シド
11/08/29 15:47:00.71 q+SGSVrQ
>>937
クソワラタwww

お前ら他人の顔写真持ってきて芸人に似てるとか笑いのネタにするのやめろよ
最低だな

941:MIMI ◆LOVE/P22.U
11/08/29 15:48:18.44 aeUXytjE
恥ずかしいんだけどぉー!


942: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/29 20:28:43.07 uikAubNw
こんにちは!
みなさんはこの夏どんなスムージャと出会いましたか?
そしてこれから本格的な秋に向けて、どのようをジャズお薦めするつもりですか?

943:ドレミファ名無シド
11/08/29 20:31:38.02 p5F00XUK
ジューダス・プリーストというスムージャバンドと出会いました。

944:ドレミファ名無シド
11/08/29 20:49:37.84 2Ij9GUzB
スティーブモーズみたいなピックのペン持ち?筆持ち?
もやってみると良いね

945:ドレミファ名無シド
11/08/29 21:13:43.04 63iQF1U3
>>942
スティーブ・グロスマンの、"Born At The Same Time" でも聞けば


946:ドレミファ名無シド
11/08/29 23:13:54.23 pFX2UMp1
コルトレーン派らしいゴリゴリスタイルの頃のは好きだったんだが最近はぬるい演奏ばかりでどうしちまったんだ
と思いきや去年のレコーディングの模様を見ると少し持ち直してるっぽい

STEVE GROSSMAN / Una Mas(from new album 『Homecoming』)
URLリンク(www.youtube.com)

947:ドレミファ名無シド
11/08/30 02:50:39.34 sM2nIU/s
後にスムーズメタルと言われるジャンルの誕生の瞬間であった


948:ドレミファ名無シド
11/08/30 08:42:22.10 dYSc5VMF
>>946
コンスコン機動部隊司令官だけどピアノの奴はどうして帽子とサングラスを脱がんのだ?

949:ドレミファ名無シド
11/08/30 10:26:24.96 3yvtmH1e
加齢臭が漂ってますね

950:ドレミファ名無シド
11/08/30 10:28:35.57 mUt0XFiW
そりゃ若い現役世代は2ちゃんやらずに弾いてるから

951:ドレミファ名無シド
11/08/30 11:04:48.58 B0S1TmNZ
若い原液世代→ギターにもこだわらずひたすら練習→教則関連の充実もありうまくなる

加齢臭世代→ギターを磨くのが練習→いつまでたっても初級者に毛が生えた程度の自称中級者

952:ドレミファ名無シド
11/08/30 11:07:37.48 l9nep/AR
2ちゃん利用者の大半がオサーンらしいぞ

953: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/30 11:13:42.59 jsQptT6q
>ひたすら練習→教則関連の充実

なにこれ?クスクス(^ω^)

954:MIMI ◆LOVE/P22.U
11/08/30 11:18:44.63 LGkQH2R8
若い子は、こっちが多いですよっ(=°-°)ノ
URLリンク(www.casphy.com)

955:ドレミファ名無シド
11/08/30 12:24:08.72 WCWuaNJP
スムージャなんて言う略し方耳慣れねーなと思ってググったらこのスレしか出てこなくて吹いた というか一人しか言ってねぇ

956: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/30 13:17:47.48 jsQptT6q
>>955
そいつァー御苦労なこったねェ~www
そんなことわざわざ確認してくれるなんて、ほんとーにきめ細かな気配りのきく、周囲からウザ、
じゃなかった、一目置かれるお人なのでしょうね?
スムージャって入力欄に打ち込んだんですか?それともコピペで入力されたんですか?
いずれにしても、まあ・・・・その・・・・・・・情けないっつーか・・・・これ以上コメントできんわ。

957:ドレミファ名無シド
11/08/30 13:28:00.34 mxGFxIDG
スムーズ→スムースだろ

958:ドレミファ名無シド
11/08/30 14:59:18.15 kFILvaIV
わざわざ入力とかコピペせんでも2,3回クリックすればググれるけどねwww

959:ドレミファ名無シド
11/08/30 15:06:13.26 kFILvaIV
>いずれにしても、まあ・・・・その・・・・・・・情けないっつーか・・・・これ以上コメントできんわ。

必死に煽ってる感が出てていいよwww

960: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/30 16:28:44.74 jsQptT6q
よーし!じゃあみんな目つぶって、今から言う質問に心当たりのある奴は手ェ挙げろ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この俺に水遁の術かけたのだァ~れ?

961: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/30 17:13:33.10 k6m7fMg2
ざまぁ

962:ドレミファ名無シド
11/08/30 22:42:14.15 8NyZx6Oy
次スレはこちらへ
ジャンルを限定しない以前の姿に戻しました。

【ジャンル】エレキギターのピッキング【不問】
スレリンク(compose板)

963: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/30 23:00:50.65 jsQptT6q
つまんねータイトル付けんなよ!「~語らないか」の伝統と格式を軽んじるんじゃねー!!!

964:ドレミファ名無シド
11/08/30 23:03:33.65 RN8Pcn3s

>>963
お前の全コメントを見てもどこにもこのスレに格式があるとは到底思えないんだが

965:ドレミファ名無シド
11/08/30 23:27:41.73 1+9noz29
ブル厨はしゃぎ過ぎでキモいw
お前は「スムー爺」だと軟便いえばわかるのか(脱糞)

966:ドレミファ名無シド
11/08/31 02:11:03.22 AuyIrYhl
スムー爺水遁されてんじゃんwww久々に笑ったわwwwありがとうスムー爺www

967:ドレミファ名無シド
11/08/31 03:05:17.96 tfjIwgDa
>>965
ズーム君、スレ毎にトリップ変えるのはやめたの?w
相変わらずブル厨大好きだねw

968: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/31 03:30:14.07 B3qhGXJw
だからピッキングの話をしろと

969:ドレミファ名無シド
11/08/31 03:30:57.75 K5SQX6aH
オルガン弾きは黙ってろ

970:ドレミファ名無シド
11/08/31 05:07:32.88 u0mf410s
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブル厨がケツだけ乱入w
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

971:ドレミファ名無シド
11/08/31 21:44:29.68 E+F0SiQ6
あ、ほんとだ。スムージャってコイツしか言ってないんだ。
なんか可笑しいなとは思ってたんだけど笑


972:ドレミファ名無シド
11/08/31 22:27:05.60 u0mf410s
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブル厨は切れ痔みたいw
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

973:ドレミファ名無シド
11/09/01 00:28:33.86 44b8QhY1
俺は三本弦にわたったいろんなピッキングパターンの六連120BPMはまったく問題なく
安定して難なくひけるのだが、
各弦3音での六連のスケール6→1 1から再び6弦に弦飛びしての6→1 これの繰り返し
ってのが苦手なのはいったいどういう理屈なのだろうか?
真剣に悩んでいる。

6→3までの四本弦なら問題ない、また4→1弦までの四本分の弦なら問題ない
6→1というように六本の弦となると、3弦から2弦への移弦時がちょっとうまくいかない

右手のフォームが安定するフォームが見つからないのだ

おまえら、なんとかしてくれ

明日、また昼にのぞきにくるからね。


974:ドレミファ名無シド
11/09/01 00:37:09.21 om2wKWHr
ヒント:弦の太さは一定じゃない

ヒント2:手首の角度

ヒント3:手首のポジ固定してるんじゃね


975:ドレミファ名無シド
11/09/01 00:55:11.19 44b8QhY1
6→1→6というように1から再び6へともどっていく6→1→6はいつまででも弾ける
しかし、
6→1 (6弦へ弦飛びして) 6→1 6→1 6→1だとピッキングがズレてくる

いわゆる各弦3音の六連のスケール弾きってのは、意識の上では皆どうしてるの?

6,5弦での六連を1パターンと認識意識して、拍の頭において弾いていく?

なんか3弦から2弦への移弦時がスムーズにいかないのよ。
3弦の最後の音をアップで弾いて、次はダウンでの2弦の一発目の音、ここに何があるのかというと、

インサイドピッキングなってるわけだよね? インサイドが苦手なのか?といえば、まったくそんなことはない
この各弦3音六連のスケール弾きだけがなんか苦手なの
三本弦にわたった六連オルタネイトなんて、苦手なピッキングパターンなんてないといえるほどなのに

みんな、各弦3音の六連スケール弾きって、安定して弾けてる? 苦手じゃない?

976:ドレミファ名無シド
11/09/01 01:04:56.25 krzzSHhC
というかリズム崩さずに1から6へ一気に飛ぶ弦移動の方が遥かにしんどくないかい
ちょっと勢いで誤魔化さないと速さ維持したままカチッと移動させるのは相当難易度高い。
普通はあまり出てこないぐらいだよね、そういうエクササイズでもなきゃ

977:ドレミファ名無シド
11/09/01 01:39:26.93 44b8QhY1
うん、はっきりいって6→1 6→1なフレーズなんて響きからいっても、実用的なフレーズにならない、曲で使えそうにもない
形なわけで、ただエクササイズとして鍛えるためにやってるんだけど、なんかマスターしないと維持になってしまっていて

なんで3弦から2弦へのインサイドでの移弦がうまくいかないのかという自分の弱点の理屈も知りたくて

978:ドレミファ名無シド
11/09/01 01:40:45.78 44b8QhY1
みなさんは、6→1へ各弦3音の六連スケールを弾いて行く時の、右手のポジショニングとフォームの
変化というのは、ある?

あるならば、どの弦を弾く時にそれぞれフォームが変化、ポジションが移動していってるものですか?

979:ドレミファ名無シド
11/09/01 01:58:44.41 om2wKWHr

分かったから明日の昼に来い

980:ドレミファ名無シド
11/09/01 02:12:12.44 krzzSHhC
>>978
あまり細かいこと意識しないけど、ポジションによってなるだけフォームが変わらないようには
心掛けてるかな。具体的にはボディや弦に指を付けたり付けなかったりしないとか。
付けないなら付けない、付けるならずっと付けるで固定した方がいいと思う。個人的には

というのも自分の場合は付けないのだけれど、6→1→6みたいな長いスパンのスケール弾きなんかで
途中で引っ掛かるのって触れてる部分の摩擦具合が変化したり、ちょっとしたことが要因だったりするもんでさ
だからなるべく弾いてるうちに変化するような部分は作らないのが一つのテーマだったりする。
あと、少しずつズレてくるのを補正するのに屈伸の利用も有効かと思う。これも無意識にやってるんだけど
答えにはなってなくて悪いけどね。

981:ドレミファ名無シド
11/09/01 02:21:28.56 44b8QhY1
意識では、右手はもうマシンのごときに一定に安定して疲れ知らずで振り続けられるというのが
理想なんだけど、どうして「振りのスピードとか精度とかがズレてくるんだろう」

これが結局ピッキングの課題なんだと思います。
だって、短いフレーズならだれだって弾けるよね? でもそのフレーズを延々とくりかえそうとすると
崩れてくるよね?
この崩れてくるというのが、課題じゃないのかな。

なんで崩れるのか?


982:ドレミファ名無シド
11/09/01 02:29:06.08 om2wKWHr
そんなもん課題でもなんでもないよ。

単純にメトロ使わないで、圧倒的に練習量が足りないだけ。
各弦3音ずつなんて分かりやすい動きで嘆いてるなら尚更。

文章で読んで上手くなるなら楽だろうよ。
圧倒的にギター持って弦はじく時間が足りないんだよ

983:ドレミファ名無シド
11/09/01 07:36:28.24 A2+InLXK
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブル厨はイボ痔みたいw
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

984:ドレミファ名無シド
11/09/01 08:01:36.19 FaBpLym5
>>981
> だって、短いフレーズならだれだって弾けるよね? でもそのフレーズを延々とくりかえそうとすると崩れてくるよね?

それは短いフレーズを、弾けてる『つもり』なだけww


985: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/01 08:48:20.83 SD1egIct
スムージャのサックスのパートを弾いて見るといーんじゃない?
ギタリストの発想では思いもよらないパターン満載だよ、まさに!!!

986:ドレミファ名無シド
11/09/01 09:22:02.33 N+fjrp9F
ヘビメタは臭いがスムジャも鼻が曲がりそうになる
どちらも巣へ帰ってくれないか

987: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/01 10:05:35.66 SD1egIct
>>986
騎士団だの湘南のなんたらだの、チンピラ系統の方ですよね?

988:ドレミファ名無シド
11/09/01 10:25:00.66 FLnkg5hq
>>978
たとえば1弦側を弾くときは親指を伸ばして、6弦あたりだと曲げて縮める。
手首の動きを抑えられるし弦に当たる角度が各弦とも同じになる。


989:ドレミファ名無シド
11/09/01 12:22:53.19 boOnpkJD
>>987
おまえは食品売場のBGMでも聴いとけよ

990:ドレミファ名無シド
11/09/01 12:36:23.43 boOnpkJD
990

991: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/01 13:08:14.37 SD1egIct
>>989
食品売場のBGM上等!!!

992:ドレミファ名無シド
11/09/01 16:03:39.60 boOnpkJD
992

993:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:18:28.42 gYRaZWWe
続きはこちらで

【ジャンル】エレキギターのピッキング【不問】
スレリンク(compose板)


994:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:42:31.01 gYRaZWWe


995:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:42:42.21 gYRaZWWe


996:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:42:50.96 gYRaZWWe


997:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:42:58.83 gYRaZWWe


998:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:43:06.54 gYRaZWWe


999:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:43:13.58 gYRaZWWe


1000:ドレミファ名無シド
11/09/01 17:43:20.99 gYRaZWWe


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch