自作エフェクター37at COMPOSE自作エフェクター37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:ドレミファ名無シド 11/08/07 12:20:23.79 3woVKMbY アンプスレはなくなっちゃった? 151:ドレミファ名無シド 11/08/07 18:06:56.09 B9X/ODe6 とりあえずできた! LF353は音が悪い! そして歪む!OPAに替えたら歪まない! でもcompをちょっとあげただけでパツンパツン! アタックの頭だけ押さえるくらいでいい! これはどげんかせんといかん! バッファの後の抵抗を増やすのか!? とりあえずメシ! 152:ドレミファ名無シド 11/08/07 18:14:15.15 dlKiVTSY mixiもかなり前からそうだけど 自作コミュも冬の時代到来です 153:ドレミファ名無シド 11/08/07 21:38:23.75 2/fTpP/P >>152 LED駆動用のオペアンプの増幅率を変えるのがベストだろうけど、回路的に大変なので フォトカプラの抵抗とグランドの間に抵抗をつけるのがおすすめ 10kpotぐらいがいいんじゃないかな~Aカーブにすべし 154:ドレミファ名無シド 11/08/07 22:21:57.11 wuL36dMy >>153 いろんな対策があるのねー どうせ掛けっぱなしで使うので、ベースのボリュームをしぼればいいんだけど、音色の変化が大きすぎるから フォトカプラに行く前にゲインを捨てるPOT入れようかと思ってたけど、よろしくないのかしら 入れるならバッファの後の方がいい? とりあえず18Vで動かしてみて、歪まなければそれでいきます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch