11/07/21 00:07:56.58 bYJD44J6
仲良く使ってね。
3:ドレミファ名無シド
11/07/21 02:21:58.50 xUtUAJjO
>>1乙
ガスリーがprs使ってる動画いくつかあるの最近しった
4:ドレミファ名無シド
11/07/21 02:36:14.98 numhWwWo
PRSてのはいかに「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカーだとわかる
それこそが、逆説的にPRSのうすらみっともない貧乏臭さだと思っている
こうなってしまった連中は、もはや客観的に自分や自分のギターの音を理解出来ない
まあ蓼食う虫も好き好きだから無知な奴らはおめでたく生きているんだろうし、てめーのギターだ好きにしろや、とは思っているが
しかし正しいことだけは一応書いておこう
このメーカーの作るギターに過去のエレクトリックギターの歴史から鑑みて
音やデザインにおける優秀さなど微塵もない
おれはまずネック強度のダメダメな構造からまともなサスティン、ボディ振動の得られないダメギターだということを論理的に理解したから
高い授業代だったけどPRSのギターはもう手を出すつもりはない
もう一度いうが、けっきょく音が糞だからだ
国産デタッチャブルでプライベートストックよりよほどマシな音がする10万円台のギターが他にいくらでもある
5:ドレミファ名無シド
11/07/21 02:49:37.80 qdORdmYD
22買うか24買うか迷うな…幸せ
6:ドレミファ名無シド
11/07/21 03:08:47.12 TQWdsqbd
>PRSてのはいかに「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカーだとわかる
PRS買えない低所得者の僻み
>それこそが、逆説的にPRSのうすらみっともない貧乏臭さだと思っている
PRSに貧乏くささは微塵もない
>こうなってしまった連中は、もはや客観的に自分や自分のギターの音を理解出来ない
お前と一緒にすんな、少なくともプロの愛用者も多いのが事実。
>まあ蓼食う虫も好き好きだから無知な奴らはおめでたく生きているんだろうし、てめーのギターだ好きにしろや、とは思っているが
当たり前だよ。
>しかし正しいことだけは一応書いておこう
ひとつも正しいことを書いてないだろ、ブタちゃん
>このメーカーの作るギターに過去のエレクトリックギターの歴史から鑑みて音やデザインにおける優秀さなど微塵もない
適当なこと書くな。精神疾患のあるお前に音やデザインが語れるのか?
>おれはまずネック強度のダメダメな構造からまともなサスティン、ボディ振動の得られないダメギターだということを論理的に理解したから
ボディー振動だけがお前のギターの物差しなのか・・・w
>高い授業代だったけどPRSのギターはもう手を出すつもりはない
そんな金ないだろ?
>もう一度いうが、けっきょく音が糞だからだ
それは君の耳が腐ってるからだね。PRSの音がクソならこの世のギター全てがクソ。
>国産デタッチャブルでプライベートストックよりよほどマシな音がする10万円台のギターが他にいくらでもある
それを早く教えてくれよ。
7:ドレミファ名無シド
11/07/21 03:48:56.63 numhWwWo
以上、馬鹿ユーザーの驕りでしたw
8:ドレミファ名無シド
11/07/21 05:59:40.70 XNDHBBbU
>>6 ID:TQWdsqbd
↑
なんだ?このネチネチぶりは!
もしかして小学校のおんな教師か?
俺こんな感じでいたぶられたことあんぞ。
9:ドレミファ名無シド
11/07/21 07:09:32.16 koMk8bLk
いたぶられたのはお前がバカだからだよ。
10:ドレミファ名無シド
11/07/21 08:45:22.38 iaDQuo3d
>>5
両方買っちゃいなよ。気分で使い分けるのも楽しいよ
しかし個人的な感想でいうと、フレットの位置が異なるせいで
2フレット分間違えて弾いてしまうことがよくあるw
11:ドレミファ名無シド
11/07/21 09:55:17.70 ySFj0R+0
デュわ~
12:ドレミファ名無シド
11/07/21 09:58:06.17 TQWdsqbd
22ならマカかSC買えって。カス22と24なんて面白くも何ともない。
13:ドレミファ名無シド
11/07/21 10:31:33.70 d+tMpn36
22ならME買えって。カス22と24なんて面白くもなんともない。
14:ドレミファ名無シド
11/07/21 10:34:07.11 nQzzVkNh
なんかAKBの中で誰が可愛いとか言ってるレベルの低い話にしか見えない
15:ドレミファ名無シド
11/07/21 10:42:37.94 5CT1Iykt
________________________________________
399 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 19:15:12.25 ID:eCkm/b2f [1/2]
PRSはギター製作学校の一年生にとりあえず学期終わりにオリジナルシェイプで作らせてみるとみんなああいうデザインになる
いわば、その程度のギター。
400 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 19:23:58.61 ID:v97OPmOn
それすら買えない貧乏人の>>399
いわゆるクズ
414 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/07/07(木) 22:45:09.61 ID:eCkm/b2f [2/2]
即座に返ってくる>>400のレスとか見ると、
PRSてのはいかに「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカーだとわかる
それこそが、逆説的にPRSのうすらみっともない貧乏臭さだと思っている
こうなってしまった連中は、もはや客観的に自分や自分のギターの音を理解出来ない
まあ蓼食う虫も好き好きだから無知な奴らはおめでたく生きているんだろうし、てめーのギターだ好きにしろや、とは思っているが
しかし正しいことだけは一応書いておこう
このメーカーの作るギターに過去のエレクトリックギターの歴史から鑑みて
音やデザインにおける優秀さなど微塵もない
おれはまずネック強度のダメダメな構造からまともなサスティン、ボディ振動の得られないダメギターだということを論理的に理解したから
高い授業代だったけどPRSのギターはもう手を出すつもりはない
もう一度いうが、けっきょく音が糞だからだ
国産デタッチャブルでプライベートストックよりよほどマシな音がする10万円台のギターが他にいくらでもある
________________________________________________
16:ドレミファ名無シド
11/07/21 10:50:52.32 nBPw5Zt5
↓ハイ、これを受けてPRS厨がいつもの涙目の歯ぎしりの反応が始まります(笑)
17:ドレミファ名無シド
11/07/21 10:57:30.37 nQzzVkNh
まあとりあえず前スレ埋めようやw
18:ドレミファ名無シド
11/07/21 10:57:54.48 XLY4z8Yk
>>16
ではお約束の
何だ貧乏人の僻みか
心まで貧乏にはなりたくないものだ
19:ドレミファ名無シド
11/07/21 11:02:59.14 numhWwWo
ギター2本3本持ってるだけで他人を直ぐに貧乏人呼ばわりする人は、心が豊かなんですか?
本当お馬鹿さんですね
残念なぐらい
20:ドレミファ名無シド
11/07/21 11:07:27.54 XLY4z8Yk
>>19
ネタにマジレスありが㌧
21:ドレミファ名無シド
11/07/21 11:29:20.52 gpzmtj0m
流れの読めない>>19ってステキ(^O^☆♪
22:ドレミファ名無シド
11/07/21 12:15:09.61 0TQj4Wj7
>>14
じゃあお前にとってのレベルの高い話をしてみて?どうせ母親と毎晩ヤッてる
ニートだろ?
23:ドレミファ名無シド
11/07/21 13:13:04.17 lsAu4wfy
いちいち反応するとウンコつくよ。
24:ドレミファ名無シド
11/07/21 16:15:43.16 a0ek9Eub
いろんなスレで煽り入れるのが日課なんだから
好きなだけやらせてあげなよ
25:ドレミファ名無シド
11/07/21 19:54:53.54 P2AQln/0
夏になるとこんなに虫が湧くのかよ いやぁまいった
26:ドレミファ名無シド
11/07/21 20:12:13.37 IfxztC9r
色で迷う
Angry Larry どうかな?
27:ドレミファ名無シド
11/07/21 21:04:52.45 m629A9LV
なんかカラバリ設定がずいぶん多いけど
新品で好きな色取り寄せてもらえるのかな?
とりあえずこないだ買ったダークチェリーが
あまりない色で凄く良かった。
28:ドレミファ名無シド
11/07/21 22:29:31.31 Xpb7Ulyw
つい先日custom24のpuを「hfs vintage& bass」から「standerd treble&bass」に替えました。素晴らしいサウンドになったよ。
異様な出力や癖が解消され、dragon2の
ような中低域傾注もない。あくまでprs
らしい芯を残しながらもクリアーでバランスが最高。
ロータリーのハーフポジションでの鈴鳴り感も良く、
今まで微妙に抱えていた不満が解消されたよ。
日本のオフィシャルサイトには掲載されていないが、
興味ある方はお試しを。
29:ドレミファ名無シド
11/07/21 22:43:50.35 C85AbLWN
バカヤロ、EMGが最強なんだよ
30:ドレミファ名無シド
11/07/21 23:34:02.52 rq8trjpQ
四捨五入すると50になるオサーンだが、昔はこのスレは荒れていなかった。
マターリしましょうや。
個人的にはCUSTOM24が大好きだけど、Howard Leese Modelは良い。
中古で安い個体が出たら、多少背伸びしても買っておくことをお勧めします。
生音は「芯からしっかり太く鳴っている。」という感想だが、アンプで鳴らすと音のダイナミクスが凄くて感心する。
100本製造とはいえ、「これがPRIVATE STOCKというものか!」と目から鱗の思いがした。
ANVIL製の異様に重いツアーケースを出し入れするたびに、足を潰さないかヒヤヒヤするけど。
31:ドレミファ名無シド
11/07/21 23:48:52.69 sPVqranK
昔の方が荒れてたと思うが?
SCなんかボロッカスだったし、カスタムなんか宗教に例えられてたけどな?
懐かしいな
32:ドレミファ名無シド
11/07/22 01:52:42.08 N0BJ3soC
>>30
URLリンク(www.digimart.net)
これはどうですか?
オサーンに質問なんですけど、ボディーの退色や白濁防止に何かされていますか?
33:ドレミファ名無シド
11/07/22 02:10:42.93 TwOEBrXv
ME買おうそう心に決めた17歳の夏であった
34:ドレミファ名無シド
11/07/22 02:46:54.87 NprcLsLv
そんな事どうでも良いから、こっち先に使い切ろうな
【PRS】Paul Reed Smith 38 【ポールリードスミス】
スレリンク(compose板)
35:ドレミファ名無シド
11/07/22 05:43:54.52 D5sQ57f4
買い置きの弦といっしょだぞもー
36:ドレミファ名無シド
11/07/22 16:39:30.56 K/4E3F5g
サンタナ入札入ったぞ~あと1日。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
37:ドレミファ名無シド
11/07/22 16:45:38.50 nKSIc5f1
いらね、
出品者乙だと思うの
38:ドレミファ名無シド
11/07/22 17:11:24.82 srFfvzns
>>15
永遠に語り継ぐべき神レス
39:ドレミファ名無シド
11/07/22 17:36:33.29 8M0BkSy4
________________________________________
414 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/07/07(木) 22:45:09.61 ID:eCkm/b2f [2/2]
即座に返ってくる>>400のレスとか見ると、
PRSてのはいかに「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカーだとわかる
それこそが、逆説的にPRSのうすらみっともない貧乏臭さだと思っている
こうなってしまった連中は、もはや客観的に自分や自分のギターの音を理解出来ない
まあ蓼食う虫も好き好きだから無知な奴らはおめでたく生きているんだろうし、てめーのギターだ好きにしろや、とは思っているが
しかし正しいことだけは一応書いておこう
このメーカーの作るギターに過去のエレクトリックギターの歴史から鑑みて
音やデザインにおける優秀さなど微塵もない
おれはまずネック強度のダメダメな構造からまともなサスティン、ボディ振動の得られないダメギターだということを論理的に理解したから
高い授業代だったけどPRSのギターはもう手を出すつもりはない
もう一度いうが、けっきょく音が糞だからだ
国産デタッチャブルでプライベートストックよりよほどマシな音がする10万円台のギターが他にいくらでもある
691 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 10:15:50.54 ID:cPNNIqtS [1/2]
>>414
で、国産デタッチャブルでプライベートストックよりよほどマシな音がする10万円台のギターって
具体的にどれ?
________________________________________________
40:ドレミファ名無シド
11/07/22 18:14:36.16 K/4E3F5g
普段不評のミラもこうなっちゃうとやばくね?
URLリンク(www.digimart.net)
41:ドレミファ名無シド
11/07/22 19:30:23.53 mFlHMJNx
>>40
かっけぇw
42:ドレミファ名無シド
11/07/22 20:11:10.14 fwPEj/Rb
弦のゲージってタグに書かれてる指定のを守ってる?
ダウンチューニングしたいんだが大丈夫かな。。
43:ドレミファ名無シド
11/07/22 21:33:56.11 KJMRKjAc
ユーザーはお金持ちのおじさまが大半を占めると思う。
なぜそうなるのか。ギブLPやフェンダーの超希少オールドを買ったとこで
見た目に何も面白くなく、貴重レリックにおいては家族に「何この汚いギター!亡くなった夫は何か大事そうにしてたけど、来週粗大ごみに出そうかな。」
となるのがオチである。
PRSは個性があって美しい、PSにおいては誰でも分かる華やかで一目で高級と分かるギター。
だからお金持ちのおじさまがこぞって買い占めに走るのも無理もない。
ギターを弾かない人でさえ興味を示してしまう、作り手の丁寧さ、音も素晴らしいそんな魅力があるギターがPRSである。
コストダウンに走り、モノづくりの大切さを忘れてしまった某メーカーのようにはなって欲しくないものである。
44:ドレミファ名無シド
11/07/22 21:45:00.12 8M0BkSy4
>>43
PRS持ってんの?
45:ドレミファ名無シド
11/07/22 21:49:23.10 V/MTamC+
>>43
っていうか何を主張したいのかがよく分からない。
PRS今のまま頑張れってこと?お金もちのオサンの話しは?
46:ドレミファ名無シド
11/07/22 21:59:05.32 K/4E3F5g
>>42
Dチューニングを09~でできるかよw
PRSはあんまり太いの張れないけど、俺はアーニーの011~ヘビーボトム
貼ってドロップAだよ。たまにダダリオ116も使う。
47:ドレミファ名無シド
11/07/22 22:18:38.25 BOyrQOOP
え?09~46で半音下げなら全然平気なんだけど。
ドロップDなら六弦下げるだけだから尚更平気だよ。
てか質問者はギターはなにで、どれぐらいのダウンチューニングかぐらい言ったほうがいいな。
48:ドレミファ名無シド
11/07/22 22:22:37.26 BOyrQOOP
>>46
この人みたいに2音半下げ六弦3音半下げドロップAはさすがに無理すぎるけどなw
49:ドレミファ名無シド
11/07/23 00:15:16.46 IANsBn5H
ドロップA最近多いよ。メタル・ミクスチャー系もAが多し
50:ドレミファ名無シド
11/07/23 00:18:42.29 aok5Yt3Z
ポール君は音が薄いので
何とかチューニングとかやると音の薄さが強調されるので
チューニングはちゃんとやろうねw
51:ドレミファ名無シド
11/07/23 00:36:32.31 0ely+Sb4
次の方どうぞ
52:ドレミファ名無シド
11/07/23 00:46:55.80 gpM0DSES
>>50
同意
53:ドレミファ名無シド
11/07/23 01:05:40.22 IANsBn5H
音が薄いww
54:ドレミファ名無シド
11/07/23 01:33:00.43 i9SZgahE
毛が薄いww
55:ドレミファ名無シド
11/07/23 01:46:35.59 AVJ8C2uP
精子が薄いw
56:ドレミファ名無シド
11/07/23 02:35:09.93 KU06qm7l
まじかよ、レスポ売ってくる。
57:ドレミファ名無シド
11/07/23 04:25:28.55 EERu5xA/
そっちのポールかよ!
58:ドレミファ名無シド
11/07/23 07:14:30.65 HiJmgr2l
>>47
中古のカス24を買おうか迷ってます。
チューニングはドロップB~Cでタグには9~のゲージと書かれてました
59:ドレミファ名無シド
11/07/23 07:36:49.77 bZZyhDnv
迷わずいけよ!行けばわかるさ!
60:ドレミファ名無シド
11/07/23 11:33:07.39 IANsBn5H
>>58
買えばいいやん。タグのゲージ表記は気にせんでええんやで。
これのゲージを張ってくれって言うてるわけやないから。
少し太めのゲージを張ってもドロップチューンやからネックにも
そこまで負担かからんけど、ちょっと動くかも知れんから買う店の
店員に予め言うといたほうがええな。
61:ドレミファ名無シド
11/07/23 12:03:38.05 Og4oyU4L
太い弦買ったらペグの穴通らなかったでござる
62:ドレミファ名無シド
11/07/23 13:11:27.04 AVJ8C2uP
>>58
09じゃちょっと無理だ。経験あるけどテンションベロンベロンだし押し弦すると
張力が弱いからピッチが上がってオンチな感じになるよ、安定しないし。
ドロップBなら最低10~52必要。まぁナットをショップで作ってもらえばいいだけだけど。
もしかしたらそのまま張っても問題無いかも。うちのBCリッチはナット変えず10~52張っても問題なかった。PRSにはやったこと無いが
63:ドレミファ名無シド
11/07/23 13:34:15.40 Ocep3YeW
ドロップチューンで代用すれば?
64:ドレミファ名無シド
11/07/23 14:04:27.62 aqwunSRC
10~52はノーマルナットで大丈夫。それ以上は浮く可能性アリなので、
ちゃんと填まらないと弦が飛び出るッスw
65:ドレミファ名無シド
11/07/23 14:23:30.02 8vmX43Go
あまり基準より太いの使うとチョーキングとかした時に食い込んでチューニング狂うよ。
あとピキーンとかいってチューニングがガクッと下がったり、またはその逆が起きる
ライブでそんな事起きたら最悪だ
66:ドレミファ名無シド
11/07/23 17:38:35.05 a/455YcI
>>32
Howard Leeseはラッカー塗装だから白濁しないはず。
褪色するかどうかについては、日差しや蛍光灯に長期間さらさなければあまり心配しなくていいんじゃない?
昔中古で買ったArtist(Ⅰ)に、買った時点で一部白濁して塗装が浮いていたことがあって不思議に思いましたな。
それよりも99年からのヒスコレLPのネック&バックの褪色とバインディングへの赤の滲み出しの酷さには閉口しますたネ。
ここ数年のは塗料が変わって大丈夫な様子だけど。
NF3のメイプル指板仕様がとても良さげですな。
スタイルは伝統的PRSではないけど、ようつべで聴くと、NF仕様各機の中で一番好きな音がする。
67:ドレミファ名無シド
11/07/23 18:41:42.89 hMhBMFyM
>>58
中古なんてどんなメンテされてたか分からんから
リペア屋で総合調整したほうがいいかもね
その時に使用ゲージ伝えればいいんじゃね?
ろくに調整もされてない状態で
PRSは糞だと思う奴が多そうだからな
68:ドレミファ名無シド
11/07/23 20:51:08.56 CNzfVniv
Hollowbodyってなかなか売ってないけどいいよね!
69:ドレミファ名無シド
11/07/23 23:00:01.62 dSPiTUhb
あれ?
PRSの元から張ってあるゲージって10-52じゃなかったか?
俺のはそうだったけど
俺の勘違いか?
70:ドレミファ名無シド
11/07/23 23:06:02.48 k6NnCLAS
10-46じゃない?
71:ドレミファ名無シド
11/07/23 23:07:28.24 0ely+Sb4
タグに指定のゲージ書いてあるけど何種類もあるよ
モデルによってバラバラ
72:ドレミファ名無シド
11/07/23 23:12:27.44 FW09PDpZ
俺のは2本とも9-42だった気がする。
そんな細いゲージじゃ弾いてられんので無視して10-46と10-52張ってる。
特に不具合は無いぜよ。
73:ドレミファ名無シド
11/07/24 01:02:46.80 AJFk1YV9
prsをハードケースで湿度調整剤いれて保管してるんですが問題ありませんか?
74:ドレミファ名無シド
11/07/24 01:03:09.95 VFTqT9Ku
あーあ・・・
75:ドレミファ名無シド
11/07/24 01:13:32.18 PA7Wyi7Q
あちゃー…まぁ仕方ないか…
76:ドレミファ名無シド
11/07/24 01:40:28.97 KQeWigFd
マジレスするともうそのギター終わったな
77:ドレミファ名無シド
11/07/24 01:45:01.16 rhF2rxYf
おまいそれは…
おっと。こんな時間に誰か来たようだ…
78:ドレミファ名無シド
11/07/24 02:16:35.46 zvQugRpX
おまいらいい加減に(ry
79:ドレミファ名無シド
11/07/24 03:13:31.47 Cpl2tvtO
>>73
大丈夫だ、問題ない。
80:ドレミファ名無シド
11/07/24 12:52:00.61 fx3+R52I
やば
ハードケース全部に入れてあるよ
81:ドレミファ名無シド
11/07/24 15:33:20.15 yXSskDRF
オラは吊しっぱ
82:ドレミファ名無シド
11/07/24 16:23:46.32 fx3+R52I
地震以来吊るしっぱはやめた
83:ドレミファ名無シド
11/07/24 16:42:19.16 /Ri1om6B
>>73
普通は入れて管理するから安心しろw
っか、それくらい答えてやれよお前ら
84:ドレミファ名無シド
11/07/24 17:02:30.12 zhzGpvhW
島のおじいさんが
後ろに立てかけてあるのをヒョイと手にとって
ペンペンと気軽に弾き始める
そんな生活風景を実践したいおいらは
ギターを後生大事にケースにしまったことなんかないわ。
まして管理なんぞと・・・
被災するときゃ一蓮托生よ
85:ドレミファ名無シド
11/07/24 17:26:19.96 mh1+sOc1
それギターじゃなくて蛇味線じゃね?
86:ドレミファ名無シド
11/07/24 18:19:11.18 x/r+x4uM
>>73
袋から出して中のつぶつぶをごみ箱にすてて袋をヤングギターの間にはさんで
ヤングギターをブックオフに売りに行って売った金でテンガを買って下さい。
87:ドレミファ名無シド
11/07/24 19:35:53.96 unJlGxW4
誰かNF3弾いてみた?
88: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/25 02:30:44.77 8bpQSAAA
誰かStandard 24を13万で買ってくれないかー?
最近衝動買いしたばっかだけど合わなかった...
89:ドレミファ名無シド
11/07/25 03:14:19.81 rwfLGvB1
先ずは晒せよ
90:ドレミファ名無シド
11/07/25 09:46:23.72 W6mhvlQx
>>88
最近ってイケベで売ってたアレか?
91:ドレミファ名無シド
11/07/25 11:59:32.86 LmnWJL9X
だとしたら転売じゃねーかw
92: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/25 13:14:32.60 8bpQSAAA
>>90
いや、多分あれとは色が違う。
93:ドレミファ名無シド
11/07/25 13:38:21.13 gU3xEnzh
わりとどうでもいい
っていうか心底どうでもいいモヤモヤした流れ
94:ドレミファ名無シド
11/07/25 14:49:22.01 W6mhvlQx
>>92
まあそれとは違うにしても現物見ずに買う奴はいないだろ。
だから、わかってるよな?
95:ドレミファ名無シド
11/07/25 15:25:52.76 OCwY4PJg
>>現物見ずに買う奴はいないだろ。
㌧切りになるが、円高の勢いで海外から直接PRS買おうと
相談のカキコしようと思ったが、しにくくなった・・・
96:ドレミファ名無シド
11/07/25 16:10:33.51 W6mhvlQx
>>95
いや、それはまた違う話だからw
どういう相談?
97:ドレミファ名無シド
11/07/25 16:44:47.20 3KjXIHGo
何この色wwww欲しいwwww
URLリンク(www.rocketmusic.net)
98:ドレミファ名無シド
11/07/25 19:10:55.28 fUO4qGzp
>>88
色がチャコールなら欲しいな
99:ドレミファ名無シド
11/07/25 19:28:25.24 23LWwV8b
草原において置いたら気付かれなさそうだ
100:ドレミファ名無シド
11/07/25 20:41:50.13 VzMnndH0
オレも色しだいではスタンダード24欲しいな
101:ドレミファ名無シド
11/07/25 22:05:56.15 oFoK+0jI
>>97
何故だか分からないが安っぽく見える
102:ドレミファ名無シド
11/07/26 02:02:10.96 zKH+3ZXF
>>97
確かにかっこいいけどすぐ飽きそうだからやめときなはれ。
やっぱイエロー~ブラウン系が一番飽きないってTAK松本も言ってるよ。
103:ドレミファ名無シド
11/07/26 09:07:49.26 QgHxsitQ
あんなにコロコロと仕様変える人じゃ説得力ないよねw
104:ドレミファ名無シド
11/07/26 10:22:22.24 eFQRAyKl
一番飽きられるのはパク松本w
105:ドレミファ名無シド
11/07/26 11:50:34.91 xnlr/WOn
ろくそにしては良心的な値段だねハワードリース
URLリンク(www.digimart.net)
106:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:07:02.08 YRaECqrC
>>105
現物を在庫してればいいんだけどね
107:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:09:05.32 fdaMJW8u
>>96
すんま孫、長くなりそうだがなるべく簡潔に・・・
・フェンギブメインだったのでPRSよく知らん、むしろストラト派
・木目フェチなので気になってた。特にネック好き
・基本的に買うならハイエンド、でprivate stock 訪問のようつべ見た
・日本では異常に高いが、ebayだと6000~9000ドルくらい
・円高チャンス、でもさすがに9000ドルはムリ
・ダブルカッタウェイ、2ハムキボン、アームはどうでもいい
で例えばこんなんどうよ(ネックにダダ惚れ)
URLリンク(cgi.ebay.com)
とか、こんなんどうよ
URLリンク(cgi.ebay.com)
って相談。ただ、後者はブラジリアンローズ使ってるので手続きめんどくさい
108:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:12:50.86 Fe1YfpmM
あなたの予算と木目フェチならモダンイーグルの目が良い中古が出るまで末長く待ったほうが吉。
109:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:24:06.97 6kclLXLB
>>15
禿同。
110:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:31:47.96 fdaMJW8u
例えばこのモダンイーグルなら、同じもんイ○ベで買うより
20万以上安くなるわけだがどうだろ
URLリンク(cgi.ebay.com)
111:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:33:43.46 WJlD4/wC
また、蛆がわいてきたな
112:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:39:46.98 yt0F8+2a
いまだにスルーできないやつはうんこにたかるハエってことで
113:ドレミファ名無シド
11/07/26 14:55:29.23 rLkxWA+k
>>110
Ships to USになってるので
輸入代行業者を使ったら価格的には国内で買うのとそれ程変わらないんじゃないの
114:ドレミファ名無シド
11/07/27 00:52:35.16 gMGvtH7j
モダンイーグルⅠは全部木目はいいと思うんだが駄作があるのか?まだ見たことねぇな。
115:ドレミファ名無シド
11/07/27 05:09:34.75 /QCyvZqQ
オクでマホガニーよりも白いハカネックがあったよ
トップは文句無しだったけれどね
116:ドレミファ名無シド
11/07/27 20:50:37.72 /kF/qSW5
確かに円高で海外から買いやすいけど云十万もするからなかなか手が出せないのが現実
117:ドレミファ名無シド
11/07/27 21:58:49.21 d0PDRVr9
向こうは少しくらいのキズは気にせず平気で送ってくるからな
キズ物がきたらさあ大変!
118:ドレミファ名無シド
11/07/27 23:29:45.51 jmSyEZyd
キズよりも最近のPRS(とくにカスタム24)木目の合わせ目が適当すぎる気がする
塗装も方っぽだけ色濃かったり でもv12は綺麗だけどね
119:ドレミファ名無シド
11/07/27 23:35:38.94 bczTAx2z
中古ならまだしも新品で傷物なんて無いよ。
まあ俺は代理店にぼられるのは勘弁だから海外から買うけどな。
万が一、ってことがあっても対応できるし。
120:ドレミファ名無シド
11/07/27 23:47:03.57 j5QtKOHD
513最強他糞
121:ドレミファ名無シド
11/07/27 23:52:39.06 Wl2zNd8f
ごめんな
513こそが一番中途半端な器用貧乏で糞だと思うわ
122:ドレミファ名無シド
11/07/28 00:00:54.65 3fQeNIVd
じゃあカスタム24最強他糞
123:ドレミファ名無シド
11/07/28 00:35:06.11 ouO4LYli
24とか音下品22最高
124:ドレミファ名無シド
11/07/28 01:05:03.41 PT79IdK7
22ならマッカーティ最高
125:ドレミファ名無シド
11/07/28 01:27:30.94 2XE6Dj3m
マッカーティならMEⅡ最高
126:ドレミファ名無シド
11/07/28 04:01:31.44 29FncdsM
どれもこれもPRSつう時点で糞
127:ドレミファ名無シド
11/07/28 06:32:45.53 DTDemmHt
ですよねー
128:ドレミファ名無シド
11/07/28 09:26:20.33 54BDbJDk
PRSが糞なら他のギターメーカー全部糞以下という事になる
129:ドレミファ名無シド
11/07/28 10:19:15.87 sP+8nxS9
何?このキチガイはwww
130:ドレミファ名無シド
11/07/28 10:41:18.38 mMxFS62g
あーなーつやすみぃー
恒例だな
131:ドレミファ名無シド
11/07/28 10:53:47.59 L8UqDywm
ストップテールタイプのブリッジにトーンプロスのロッキングスタッドって
そんなにいいんですかい、ねえプロの方々?
132:ドレミファ名無シド
11/07/28 14:28:16.09 FL8T548l
新品の時点では傷は無い。傷が付くのは店頭に飾られて客に触られて付くんだよ。
133:ドレミファ名無シド
11/07/28 16:11:46.24 S2JJ9RQ2
んなこたあ分かるけどそういうことを平気でする店があるなら実名出したら。
まさか個人輸入したこと無いのに憶測で語ってるんじゃないんだろ?
134:ドレミファ名無シド
11/07/28 16:38:09.94 TcUTTjpH
え?ほとんどの店が店頭に出してるでしょ。試奏せずに買うのは怖いので・・・。
個人輸入ってあなたはPRSから直接買えるの?
135:ドレミファ名無シド
11/07/28 17:24:27.90 qNd7Enqj
>>134
お前、バカだろ
136:ドレミファ名無シド
11/07/28 17:31:33.87 S2JJ9RQ2
店で買うけど、傷を隠して売るような店からは買わないって言ってるんだけど。
アメリカに住んでる頃からの付き合いだから。別にコンパウンドで消えるような
傷なら弾いてりゃいずれつくから気にしないけど、仮にあったらディスカウントさせる。
でどこなの傷物を隠して送ってくる海外の店って?
137:ドレミファ名無シド
11/07/28 17:43:53.67 ES0nCcHv
夏だなあ
( ´Д`)y━・~~
138:ドレミファ名無シド
11/07/28 20:07:59.75 ApGAl7KD
ヒステリックでねちっこくて争うのが大好きです
139:ドレミファ名無シド
11/07/28 20:37:26.09 HJAV1Eqa
あら~、スレ違いで申し訳ないけど
SE245ってw
140:ドレミファ名無シド
11/07/28 21:26:58.05 1loAoq0n
話ぶった切るけど
Miraって評判悪いのん?( ´・ω・` )
141:ドレミファ名無シド
11/07/28 21:45:29.85 LnmaKMkK
>>140
モノ自体は結構いいもんだよ。
PRSが欲しいって人にはあんまり人気が無いというだけの話。
142:ドレミファ名無シド
11/07/28 23:32:20.17 TcUTTjpH
>>136
お前相当キテるね・・・
傷、傷言うとこみるとコレクターか?w
まあいいけど・・
>でどこなの傷物を隠して送ってくる海外の店って?
それこっちの台詞だよ、ミスター個人輸入さんよ
143:ドレミファ名無シド
11/07/29 03:05:35.92 6K65E03z
マッカーティかレスポール欲しいんだけど
レスポールに対してのマッカーティの利点って何かある?
144:ドレミファ名無シド
11/07/29 03:10:47.40 pLHi973C
弾けば分かるさ、弾かねば分かるまい。
145:ドレミファ名無シド
11/07/29 03:20:39.16 XMdfVouK
レスポールとは別物
レスポールの音が欲しけりゃ結局ギブソンしかない
146:ドレミファ名無シド
11/07/29 03:25:50.68 ZzWvWHDA
1番困るのが、アメリカンからしたら傷じゃないんだけど
ジャップからしたら気になる傷ってのがヤダなぁ
ジャップ「ちょっと!ここ薄くキズついてるじゃんか、Yo! Yo!」
アメ「Hey,Jap! そんなのキズじゃねーよ、神経質すぎるぜ!弾いてりゃ傷つくんだよHehehe」
って感じのやつ
147:ドレミファ名無シド
11/07/29 04:39:42.39 v0oly+EC
お前が一番うるさそう (´Д`)=З
148:ドレミファ名無シド
11/07/29 07:23:56.76 CJ4AtJtz
>>142
うーんなんだか話が噛み合ってないな。俺はコレクターでもなければ
悪質な店を知らないからあなたと同じ立場なんだけどな。
>>146
まあこれって通販そのものの問題で日米あまり関係ないと思う。日本でもありうる話じゃん。
万が一があった時の対応は海を越える分ややこしいけど。
そのアメリカ人は雑で日本人は繊細みたいなのはステレオタイプで実際は違うよ。
どこにでも傷にうるさいコレクターは居るし、LAとかNYなら別なんだろうけど中西部の人間
なんかPRSの在庫が潤沢にあるところなんてそんな無いからかなり通販利用率は高いと思う。
そういう店は儲かってるしギターを神経質に扱ってるよ。
149:ドレミファ名無シド
11/07/29 08:28:16.24 Vlem6JEh
>>148
わかったからもうそっとしときなよ
今後も話は噛み合わないよ多分
150:ドレミファ名無シド
11/07/29 10:15:37.77 jlh5xaZq
>>146
傷云々に関しては日本もアメリカも関係ない。
良い店はいいし、そういうの隠す店は隠す。
151:ドレミファ名無シド
11/07/29 15:59:50.49 qk4vi22o
フレット磨いたことある人に聞きたいんですけど、ハカ指板にピカール
とかちょびっと付いても大丈夫ですかね?それともスチールウールでやった
方が賢いですか?
152:ドレミファ名無シド
11/07/29 16:13:01.87 79kmouDA
何もしない が吉。フレットなんかどうせまた曇るし。
売却でもするのか?
153:ドレミファ名無シド
11/07/29 16:27:36.77 qk4vi22o
いや、もう黒ずんでて小さい青錆も出てるんですよorz
何もしないのが吉も一理ありますが、ちょっと見てるだけにしても
汚くてですね・・・
154:ドレミファ名無シド
11/07/29 16:45:34.12 wBT3I/Qi
四角い木片にメガネ用のクロスを巻いて擦ると綺麗になるよ
ピカールを使うのなら綿棒に染み込ませて使うと滴れなくて良い
155:ドレミファ名無シド
11/07/29 17:16:25.82 36vYWoL/
指板にマスキングテープ張れば?
156:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:03:37.54 qk4vi22o
マスキングは必須なんですけど、どうしても溢れてしまうんですよね。
あんまり乾燥させすぎると良くないし、湿気があるとフレットやメタルパーツ
が錆びるし結構難しいですね。
157:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:15:21.38 cQb49Uey
Fret Polishing Systemつかえ
158:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:25:05.49 qk4vi22o
これで錆も落とせますかね?根深い奴はやっぱりコンパウンドやピカールが
良いかと。
159:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:26:36.16 5Cb6fS0l
>>15
>PRSてのは「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカー
完全同意
160:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:34:39.83 YLZEV+BB
>>159
頭悪すぎだろお前
161:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:36:10.63 79kmouDA
弾けば自然に黒ずみとか取れるよ。
放ったらかしだから曇ったりフレットが錆びる。
ちゃんと弾いてやる事だな。最低でも毎日クロスで軽く拭いてれば防げる。
162:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:40:59.40 6yk/6EnT
PRSてのは「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカー
>>160=完全同調
163:ドレミファ名無シド
11/07/29 18:56:18.72 Vlem6JEh
おおー
レス全部を引用すると都合が悪いので一部を引用してきたか
経験が活きたな
164:ドレミファ名無シド
11/07/29 19:41:00.87 v0oly+EC
即座に返ってくる>>163のレスとか見ると、
PRSてのはいかに「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカーだとわかる
それこそが、逆説的にPRSのうすらみっともない貧乏臭さだと思っている
こうなってしまった連中は、もはや客観的に自分や自分のギターの音を理解出来ない
まあ蓼食う虫も好き好きだから無知な奴らはおめでたく生きているんだろうし、てめーのギターだ好きにしろや、とは思っているが
しかし正しいことだけは一応書いておこう
このメーカーの作るギターに過去のエレクトリックギターの歴史から鑑みて
音やデザインにおける優秀さなど微塵もない
おれはまずネック強度のダメダメな構造からまともなサスティン、ボディ振動の得られないダメギターだということを論理的に理解したから
高い授業代だったけどPRSのギターはもう手を出すつもりはない
もう一度いうが、けっきょく音が糞だからだ
国産デタッチャブルでプライベートストックよりよほどマシな音がする10万円台のギターが他にいくらでもある
165:ドレミファ名無シド
11/07/29 20:05:57.60 Vlem6JEh
>>153
青さびはちゃんととったほうがいいですよ
フレットと指板側面にもクリア塗料が乗ってる場合
フレットとクリアの間に青さびが出ると塗料が浮いてきて割れるよ
166:ドレミファ名無シド
11/07/29 21:31:18.32 fQ5ju8w6
あのさ、8/31まで期間限定で良いから、アンチスルーでお願いします。
スレの半分が不毛すぎて読みにくい。
>>163こそが荒らしに見える。
167:ドレミファ名無シド
11/07/30 00:06:57.53 DeKIQ8I0
マッカーティーでゴリゴリなメタルできるかな?
素直にカス24が無難?
168:ドレミファ名無シド
11/07/30 00:42:56.48 5iC7I1Oi
PRSで出来るのはカントリーのみ
169:ドレミファ名無シド
11/07/30 00:52:16.48 KW0rLBgL
24 は暴れ過ぎる気がする。弾いたのはceですが。
マッカーティくらいがアンプのキャラだしやすいと、思ってます。
170:ドレミファ名無シド
11/07/30 01:03:27.60 xKsMSUgN
ゴリゴリはPRSのコンセプト的に使用外なのでPUをダンカンにするなりしましょう。
171:ドレミファ名無シド
11/07/30 01:56:25.33 S3n2uIc8
>>167
マッカティでメタルって、試奏はまだみたいだな。
純正のキャラクタ的には24のHFSじゃないか?
マカでメタルやりたいならば170の言うとおり色々改造だ。
172:ドレミファ名無シド
11/07/30 07:59:46.05 nXn235wB
マカの音はぬるいので、メタルには向いてないな
173:ドレミファ名無シド
11/07/30 09:39:30.81 KW0rLBgL
169です。
おっしゃる通りマカは妄想です。実物は違うのね。しかも所有は22で、24は買う時に弾き比べた程度です。
若輩者が失礼致しました。
174:ドレミファ名無シド
11/07/30 09:41:54.28 KW0rLBgL
171さんが169宛と見間違えました。
重ねて失礼しましたー
175:ドレミファ名無シド
11/07/30 11:45:19.95 QVghJoF0
PRSって蛍光灯でも褪色する?
176:ドレミファ名無シド
11/07/30 14:29:13.40 YKK2F5gK
デジマの中古のDirtyとWest、両方で100万か・・・やべぇ、テンパッてきた
イヤッホウゥゥゥゥ・・・・・落ち着け、俺・・・
177:ドレミファ名無シド
11/07/30 15:48:09.67 JrG5HIOC
eagle試したことないけどどんだけ違うんだろ
178:saberdrive@hot .com
11/07/30 17:43:03.63 XDTTjoGm
Standard 24を13万で譲りますって書き込んだものだけど気になる人には写真送るので連絡よろ!
色はVintage Mahoganyだったと思う
179:ドレミファ名無シド
11/07/30 17:43:42.94 XDTTjoGm
メール欄ミスった連投すまん
180:ドレミファ名無シド
11/07/30 18:18:45.42 5xxh3hBd
>>178
っ スレリンク(compose板)l50
181:ドレミファ名無シド
11/07/30 19:13:19.37 xKsMSUgN
>>178
だったと思うだと・・・?現物は手元に無く自分のじゃないのだね?
182:ドレミファ名無シド
11/07/30 19:32:11.39 lmbnB2rE
PRSって蛍光灯でも褪色する?
183:ドレミファ名無シド
11/07/30 19:40:45.42 u2QCUjIg
>>181
いろの名前がわからないってことじゃね?
184:ドレミファ名無シド
11/07/30 20:31:59.34 H7IRHoL8
>>176
Dirtyはよく判らんがWestは高杉だろう。
35ぐらいがいいとこだ。
185:ドレミファ名無シド
11/07/30 23:56:12.31 XDTTjoGm
>>181
いや、普通にあるよww
単に正式名称がわからなかっただけすまん
186:ドレミファ名無シド
11/07/31 01:24:41.53 4hBPrVSS
自分の色がわからなくなって調べなおしてしまった
187:ドレミファ名無シド
11/07/31 03:28:13.38 zlbl71GN
またまたご冗談を
188:ドレミファ名無シド
11/07/31 09:47:33.76 CxXoQNuy
うちのはタバコサンバースト・・・たぶん
189:ドレミファ名無シド
11/07/31 11:32:14.73 eefUocFo
もう売却済みだけどこのブルーすげえ!!!
URLリンク(www.digimart.net)
190:ドレミファ名無シド
11/07/31 12:52:35.09 6y6unjX6
中学生が好みそうだな
191:ドレミファ名無シド
11/07/31 14:30:58.85 Po0GJEfV
底上げのは写真は綺麗だからなぁ
まぁこれはPSだから写真に近いんだろうが、
実物見て「え?」と思ったのも結構ある
192:ドレミファ名無シド
11/07/31 14:40:08.91 TYWLOkMj
じゃあやっぱフォトショップとかでコントラストをグンと上げてんのかねw
193:ドレミファ名無シド
11/07/31 17:25:45.57 xXPb/fiH
底上げの写真はライブなんかで照明が当たった時の感じに近い。
194:ドレミファ名無シド
11/07/31 17:52:08.46 vbGsgcDZ
見た目で買ってデッドポイントだらけってオチだと超メシウマだなw
195:ドレミファ名無シド
11/07/31 19:05:34.54 FK1dL7Dz
NF3人気ない?
196:ドレミファ名無シド
11/07/31 19:12:41.40 Po0GJEfV
話題にならんな
197:ドレミファ名無シド
11/07/31 19:42:09.22 fxIK7XOh
個人的には三木楽器の写真が一番綺麗だと思うな。
現物みると、大抵写真ほどではない。
198:ドレミファ名無シド
11/07/31 20:25:34.84 Po0GJEfV
通販での購入は、音や演奏性は確認できないが見た目で判断するとして、
その見た目を判断する画像が実物と差が大きいんじゃどうにもならんな。
199:ドレミファ名無シド
11/07/31 21:14:48.33 KVYZOjWR
ちょっと話は違うかもしれないけど
俺は見え方ががっつり変わるのが好きだな
角度や照明で、ぼやけた感じから
縦じまくっきりのトラ目まで
見てて楽しい
200:ドレミファ名無シド
11/07/31 22:27:15.43 TYWLOkMj
いやいやPSはコレクターもおおいからデッドポイントよりボディーに
傷や打痕がないかどうかが最重要なんだよw
201:ドレミファ名無シド
11/08/01 03:47:59.22 ze0WJ319
音がどうこうって言うようなギターじゃないからね
202:ドレミファ名無シド
11/08/01 07:07:18.21 uB08j8cb
そそ、音が良くて使ってる奴なんて居ないし
203:ドレミファ名無シド
11/08/01 09:56:33.71 zCF4D3ND
ブルー?グリーン?カラーヒヨコか?
色をどうにかしろ!!!
204:ドレミファ名無シド
11/08/01 10:00:42.32 Ifuhg4c0
カラーひよこはエイジングで例外なく退色するからなあ・・
205:ドレミファ名無シド
11/08/01 12:07:16.66 ACShw2CZ
音がどうこうって素人が偉そうに言うなよウンカス。
PRSの音が良くないならギブソンもフェンダーもクソって事だからなw
206:ドレミファ名無シド
11/08/01 12:11:04.26 y43qqtU+
カラーひよこワロタ
207:ドレミファ名無シド
11/08/01 12:14:03.04 J/Hs7lQA
ヒスコレも退色するが
208:ドレミファ名無シド
11/08/01 12:33:49.73 04eAUMF6
近所にあったprsはクソみたいなトップばかりだったな。
角度による変化が全然なくて安物のラミネートみたいな感じ。
209:ドレミファ名無シド
11/08/01 16:16:35.02 BthA6OS0
CE22マホを5万で買った俺は勝ち組ということで。
210:ドレミファ名無シド
11/08/01 17:18:30.23 Yg790+Ql
>>209
安いね。ebayかな?
211:ドレミファ名無シド
11/08/01 18:52:51.11 VLb+lyFQ
ドラゴン2のピックアップse粕22につければ完璧?
212:ドレミファ名無シド
11/08/01 19:33:26.32 nOamGEp4
確かにSEのスカスカな音にDragonⅡは良いかもしれない。
足りない所を補ってくれそう。本家には遠く及ばないと思うけど。
元々付いてるPUよりは格段良くなると思うよ!
213:ドレミファ名無シド
11/08/01 20:07:39.41 JNMhbHyO
てか、もう完全にSE主力にするつもりだろ?
品質もバカに出来ない所まで来てるよ。
214:ドレミファ名無シド
11/08/01 20:08:39.17 WdHX6xph
来てないからw
215:ドレミファ名無シド
11/08/01 20:21:47.82 kiiwXqLu
私はPRS歴10数年(USA)ですが、SANTANA SEはかなり気に入ってます。凄いコストパフォーマンス!
216:ドレミファ名無シド
11/08/01 22:19:11.32 AtxuIVOw
SEはPU変えればかなりいいギターになるよ。もっとも安ギターは大概そうだけど。
217:ドレミファ名無シド
11/08/01 22:46:16.03 Xp3/aepn
サンタナってだけでもうダメギター選手権ry
218:ドレミファ名無シド
11/08/01 22:54:09.12 Fy/0u2iz
いやいやもうさ、アーティストにSE使わせたり
商品展開の拡大ぶり見てたら笑いごとじゃないぞ?
だからどうしたって話だけど
SEにバードインレイ入れたあたりから
こうなる気はしてた。
219:ドレミファ名無シド
11/08/01 22:57:52.97 v0ic29W0
たいしてきちんと聴いたことないのに、なんとなくのイメージでSANTANAを批評するのは残念なことですな。SANTANAもSANTANA SEも素晴らしいよ。
220:ドレミファ名無シド
11/08/01 22:58:39.68 NekDlfJx
プライベートストックのSEがほしい
221:ドレミファ名無シド
11/08/01 23:02:28.89 v0ic29W0
僕も最初はえげつないやり方だなあと思ってたけど、実際弾いてみたら凄く良かったから、言ってるだけ~
222:ドレミファ名無シド
11/08/01 23:05:20.68 ueHyxYFX
>>220
その発想はなかった!でもSEセミホロウのPSだと、ベイカーみたいになりそう。
223:ドレミファ名無シド
11/08/01 23:42:16.91 BbGZCN6H
>>216
pickup代えてよかったと思うのは最初だけでしょ。
1ヶ月も弾いてたらやっぱり安ギターだなって思うよ。
スレチだけどSEと言えば
サブに使おうかと思っていたトレロは凄く残念なギターだった。
弾きにくいし音もペシャペシャだし。
224:ドレミファ名無シド
11/08/01 23:54:31.62 1nlpTNtv
>>223
それは音作りが下手なんだろう
あとは良いギターだと思わせる・聞かせる腕が足りない
そのへんを反省した方がいい
225:ドレミファ名無シド
11/08/02 00:41:13.70 /h627UCY
>>224
あなたの理屈が正しければ、別にPRSじゃなくてもいいって結論に達するよな。
ここはPRS板だぜ、PRSの話しをしようや。
226:ドレミファ名無シド
11/08/02 00:56:33.53 Ph40jWJs
SEで良い音出せない奴はレギュラーのPRS使っても良い音出せないよw
227:ドレミファ名無シド
11/08/02 02:30:31.84 BASzjMQs
だな。
逆にレギュラーでいい音出せるならSEでもいい音出せる。
レギュラー≒SE
いやむしろ
レギュラー≦SEといったほうが正解。
228:ドレミファ名無シド
11/08/02 03:56:44.35 BvqRtYBT
だれでも良いから>>227の難解な方程式を解いてくれ。
229:ドレミファ名無シド
11/08/02 04:39:43.07 fLC9KEHg
「本家を使うのは、お前みたいな馬鹿です」って、事。
230:ドレミファ名無シド
11/08/02 05:29:37.74 PU56DWNV
色々香ばしいな~
(´/∀`)
荒らしの匂い
231:ドレミファ名無シド
11/08/02 05:32:33.81 Mf04zdQF
なら世の中全部12800円の通販のギターで良いじゃん
つーか、音が超絶糞でも俺は本家の方が良いわww
音とか腕とかどうでも
下手糞アマチュアが何言ってんのって感じ
皆言うほど上手くねーもんなw
232:ドレミファ名無シド
11/08/02 06:17:47.26 NyJFIvLq
うまくたってヘタだって、そんなことはどーでもいいの
プロじゃないんだから
そんなこと言ってっからPなんて恥ずかしげもなく持ちたいんでしょ
233:ドレミファ名無シド
11/08/02 07:17:00.69 eOOTAib/
ギブソンのエピフォンみたいなもんだろ。
まぁ最もギブソンの場合はエピフォンの
ほうが作りが丁寧だったり音が良かったりが多々あるけどなw
234:ドレミファ名無シド
11/08/02 07:36:28.52 svZcf6b3
>>224
反省しなきゃいけないようなギター使うんだったら
素直に本家使うよ、俺は本家の音に満足してるし。
あと、ピックアップは魔法の道具ではないんだけど。
ギターの音色や強調する音域は変わっても
ギターの特徴自体は変わらんよ。
ギター自体が変わるんだったら>>231のようになるし。
俺も色々交換したりしたけど
ギターによってはデフォがよかったりする。
材質や作りとのトータルバランス考えないと音がばらばらになるよ。
安いギターは安いギターでちゃんとバランス取れてるもんだ。
235:ドレミファ名無シド
11/08/02 07:54:51.25 dRnoRyNY
>>234
こういう何も分かってない馬鹿が使うのがPRSである
木の見た目だけでギターを選ぶ阿呆だな
236:234
11/08/02 08:35:39.11 4f47LJPs
>>235
はいはい。
わかるわからないじゃなくて
自分で試行錯誤して出てきた結果を書いただけだから。
それと見た目で選んだなんてどこにも書いてないだろ。
237:ドレミファ名無シド
11/08/02 10:12:52.18 dRnoRyNY
一々IDを変えて荒らしてる屑の癖に偉そうだな
238:ドレミファ名無シド
11/08/02 10:14:53.03 +ygTJoJ6
お前はちゃんとID変えろよww
239:ドレミファ名無シド
11/08/02 11:15:54.32 lPsIrqoQ
このスレの住人はすぐに顔真っ赤にして長文のマジレスするからおもしれーな
240:ドレミファ名無シド
11/08/02 11:58:08.97 jm9hquHf
音はいいとしてもSEは見た目が究極にダサい
241:ドレミファ名無シド
11/08/02 12:02:10.37 eoeFL84S
皆さんはマッカーティとスタンダード22ならやっぱりマッカーティを選ぶ?
242:ドレミファ名無シド
11/08/02 12:07:17.00 b4FxusFl
スルーしてカスタムがいい
243:ドレミファ名無シド
11/08/02 12:09:49.12 74Q+ceWr
好きなの買えばいいじゃん
244:ドレミファ名無シド
11/08/02 12:42:03.53 Rygq1Pvl
>>224
こいつみたいな奴は、トニースミスでも使ってりゃいいのさ
245:ドレミファ名無シド
11/08/02 12:45:40.05 CuBJO95q
ちょっと待て。
ここ暫く湧いてた荒らしは、ギターの音はピックアップで決まるから本体なんて何でも同じっていいたかったのか?
246:ドレミファ名無シド
11/08/02 12:52:26.29 lPsIrqoQ
>>224に反論する奴は
音作りが下手で聞かせる腕が足りないことを自己申告してる人
247:ドレミファ名無シド
11/08/02 14:20:52.23 kzqKPq/Y
SEはシングルなら1本欲しいところである。
248:ドレミファ名無シド
11/08/02 16:50:33.39 CfrK8I4S
>>244
トニースミスだろうと何だろうと
安ギターで素晴らしい音作りができるんだろうな。
>>245
適当に荒らしてるだけなんじゃ?
249:ドレミファ名無シド
11/08/02 17:06:20.59 0DvZWSjL
おい俺の初ギター初アンプの悪口はやめろ
250:ドレミファ名無シド
11/08/02 18:17:15.98 vInP7r18
>>249
うらやますぎるわアホ
251:ドレミファ名無シド
11/08/02 19:31:09.61 552priR2
>>248
それにしてもレベル低すぎだろ。
252:ドレミファ名無シド
11/08/02 20:04:52.42 c6Yc8p7P
はやく本家のPRSを買えるといいね。
253:ドレミファ名無シド
11/08/02 20:12:37.22 aoL//hMC
miraXなら買えるよ。
254:ドレミファ名無シド
11/08/02 21:31:27.35 N/OmkS1U
miraXは何を思ってつくったんだろうね
255:ドレミファ名無シド
11/08/02 22:01:34.53 DKLJwF1w
レスポールスタジオみたいなもんじゃね?
256:ドレミファ名無シド
11/08/02 22:03:22.66 amt0y03L
SGの代りだと思ってた
257:ドレミファ名無シド
11/08/02 22:35:00.17 DTHNiWt4
PRSはもうあんまりちょこちょこ新製品出さない方がいい・・・
叩かれるだけだから。カスタムをひたすら造ればいいんだよ。
258:ドレミファ名無シド
11/08/02 23:13:34.39 OEOQmEPG
そんなこと書くとまた >>164 が出て来んぞ~
259:ドレミファ名無シド
11/08/02 23:52:17.01 odYiC96k
ソープバーモデルはピックアップキャビティのヘリの面取りが美しいと思います。
260:ドレミファ名無シド
11/08/02 23:53:46.78 31FjzRLP
即座に返ってくる>>258のレスとか見ると、
PRSてのはいかに「高いのに無理して買っちまった」という事だけがユーザーのひねくれた自尊心になっているだけのメーカーだとわかる
それこそが、逆説的にPRSのうすらみっともない貧乏臭さだと思っている
こうなってしまった連中は、もはや客観的に自分や自分のギターの音を理解出来ない
まあ蓼食う虫も好き好きだから無知な奴らはおめでたく生きているんだろうし、てめーのギターだ好きにしろや、とは思っているが
しかし正しいことだけは一応書いておこう
このメーカーの作るギターに過去のエレクトリックギターの歴史から鑑みて
音やデザインにおける優秀さなど微塵もない
おれはまずネック強度のダメダメな構造からまともなサスティン、ボディ振動の得られないダメギターだということを論理的に理解したから
高い授業代だったけどPRSのギターはもう手を出すつもりはない
もう一度いうが、けっきょく音が糞だからだ
国産デタッチャブルでプライベートストックよりよほどマシな音がする10万円台のギターが他にいくらでもある
261:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:05:59.06 gktNTnwO
PRSはもともとハイエンドブランドだから癖のあるユーザーだって居るさ。
でもこれだけ売れてるのは非常に優れたギターであるからなのだよ。
262:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:08:42.28 m4Kik/5T
ギターを知らない馬鹿共が買ってるだけ
263:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:18:43.38 O/L2fJbO
Dragon II PUは、なんか微妙だな~。
あのタップの音はそのままで、ハムの音が
もう少しミッドレンジ控えめならいいのに。。
リアだけMcCartyに替えたらハムは良くなったが
ハイがちょっと足りないし、タップはもう残念な音。
Mcよりちょっとハイを足して、タップしたときにDII
みたいになるPUは無いかな。
リンディのUnbuckerとか、ミスマッチコイルのPU
に行くしかないかな?
264:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:32:02.93 +cOosUA7
素がつまんねえ音なんだから
なにに交換してもムダ
ギター以後で音作り工夫すろ
265:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:36:51.64 t+pErDsg
どこのメーカーのスレもこういうふうにアンチが絶対いるよな。
ギブソンなんか酷くてまともにギターについての話よりお互いを貶しあってるレス
ばかりで進行しててワロタw
それに比べればここは平和なほうだな
266:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:39:34.69 AdaGaz8g
ゲハと比べてしまえばたいしたこと無い
267:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:51:40.31 OyRa4KTR
まあアンチの言いたいこともわからなくもないけどなw
268:ドレミファ名無シド
11/08/03 01:12:31.29 HcsHE1yX
ウンチ?
269:ドレミファ名無シド
11/08/03 01:13:46.80 DnONneI+
スタンダード24の大体の重さってどれくらい?
3キロはある?
270:ドレミファ名無シド
11/08/03 01:21:20.13 NpnHne45
3.2から3.8の間くらい
271:ドレミファ名無シド
11/08/03 03:01:40.58 dHFsaWU5
あんまり軽い個体はデッドポイント疑った方がいい
272:ドレミファ名無シド
11/08/03 05:14:38.33 MUcIBEUD
底上げってGoldenEagleDealerから外れたっぽいね
273:ドレミファ名無シド
11/08/03 07:47:21.38 yWAB10Cl
そのようだな
代わりに他の店が入ってないからTOP5って訳じゃないんだな
底上げはイラネ
274:ドレミファ名無シド
11/08/03 08:28:40.32 wdE6GK3A
そのうち潰れるな。南無南無
275:ドレミファ名無シド
11/08/03 09:24:44.62 vuaGoD5J
>>263
59/09あたりはどうかな。
ハイは綺麗に出るし、パワーもそこそこあるからいい感じになると思う。
問題はebayくらいでしか手に入らないところだけど。
276:ドレミファ名無シド
11/08/03 09:40:11.60 5w33n6nW
GoldenEagleDealerって単にデカイ店じゃん。
リペアはコルグ丸投げだし(投げても直せんしw)
それと田調のマンション1室と比べるのは酷かと。
277:ドレミファ名無シド
11/08/03 10:25:05.04 3u/hH6XN
んでも以前「うちはゴールデンイーグルディーラーです!日本でもっとも売ってます!信用抜群です!」
みたいなことを偉そうに言ってたよw>底上げ
その称号がなくなったらなくなったで、今度は
「あんなの関係ないですよ。大きな店だけですよ、ええ。うちは個人経営ですから」
とか言いだしそうだなw
278:ドレミファ名無シド
11/08/03 15:46:03.78 FBvveu00
日本人でDAITAとかがエンドーズ契約したらもう少し国内のユーザー増えるのにな。
279:ドレミファ名無シド
11/08/03 15:59:08.94 DnONneI+
>>270
レスありがとう。
KL1812がスタンダード24を参考にして…みたいな事書かれてたけど重さが2.7キロだった。
コリーナってマホガニーより軽いの?
280:ドレミファ名無シド
11/08/03 16:42:10.90 E0FQqBnE
さらっとDAITA(笑)とかやめろよ恥ずかしい
281:ドレミファ名無シド
11/08/03 17:03:56.80 anV6E6tF
日本人ギタリストは恥ずかしい主義
282:ドレミファ名無シド
11/08/03 17:09:55.32 aorQIpnb
DAITAはジーライフだからな。
それにトムアンのがメイン寄りじゃないか?
283:ドレミファ名無シド
11/08/03 17:20:39.73 6eDr3w0B
>>280
オレもあんなのが契約して日本のPRSの顔みたいになられたら
たまったもんじゃないわ
284:ドレミファ名無シド
11/08/03 17:28:55.28 qymTIz1J
トシ引田
285:ドレミファ名無シド
11/08/03 17:31:58.33 VqTxVqFV
PRSと契約してもマイナスにならないのはCharぐらいじゃないの?
別に好きなわけじゃないけど、貫禄的に。
286:ドレミファ名無シド
11/08/03 17:56:10.83 FBvveu00
CharはフェンダーC/Sで出してるからダメだろうな。
URLリンク(www.digimart.net)
ラルクのKENとかイノランのモデルがフェンダーC/Sで
数量限定だけど造られてるのには驚いた。つい10年前はフェルナンデス
だったがw
287:ドレミファ名無シド
11/08/03 19:40:18.72 aorQIpnb
DAITAがダメなのはジャンル的に?テク的に?
個人的にはオリアンティより全然いいが。
まぁポール社長がお断りするだろうがなw
日本人の演奏のときのおじいちゃんのノリの悪さなw
288:ドレミファ名無シド
11/08/03 19:41:00.22 vxdDnkV1
>>286
CharはESPでも自身のモデル出してるけど、そっちはOKなの?
エンドーサーなのか勝手に作ってるだけなのか
契約がどうなってるかも知らないが
289:ドレミファ名無シド
11/08/03 21:34:07.26 t+pErDsg
ダイタとかやめてよ。全然似合わない。
色気もないピロピロするだけじゃん。現にファンなんか厨ばかりだし、シェクターだし。今は違うけど
290:ドレミファ名無シド
11/08/03 21:54:19.25 xFmBLyiw
Prsが色気のあるギターとは思えないんだが。
291:ドレミファ名無シド
11/08/04 00:02:29.73 zY/Buu8+
マッカーティがメタルに不向きなのは何故なの?PU?
292:ドレミファ名無シド
11/08/04 00:32:18.38 3139O/qW
メンタル面
293:ドレミファ名無シド
11/08/04 01:05:21.69 GNGyIcl7
>>292
おいwww
294:ドレミファ名無シド
11/08/04 02:22:18.96 4XZeI6Gi
俺がいつかPRSと契約する
295:ドレミファ名無シド
11/08/04 02:31:42.97 /VjGyKwv
その頃にはもう潰れてるだろ
296:ドレミファ名無シド
11/08/04 02:32:45.19 3139O/qW
>>294
ローンの契約でしょ?
297:ドレミファ名無シド
11/08/04 03:04:19.83 VAlVZXjc
PRSのPaulが亡くなる前に絶対にやるべき課題
・スターラ全廃
・miraX廃止 miraの値下げ
・SEのヘッドロゴの変更
・ニックフーバーギターのDolphinの友好的買収(テレキャスシェイプ要素は絶対必要)
・ホロウボディシリーズの縮小
・アコースティックの全廃
・カス24に並ぶニューシェイプモデルの開発
・アンプの全廃
・エフェクターの開発
・独自のロック式トレモロの開発
298:ドレミファ名無シド
11/08/04 04:20:04.36 BNd2HfYI
>>289
DAITAがぴろぴろ?w
299:ドレミファ名無シド
11/08/04 05:12:12.47 wc81EXba
DAITAとか超ださい
300:ドレミファ名無シド
11/08/04 05:36:29.39 ihsQCzn2
>ダイタとかやめてよ。全然似合わない。
お前にゃお似合いだな >P
301:ドレミファ名無シド
11/08/04 06:21:24.42 3SOHoUKN
ポールのおっさんもこんな小さい国で日本人ギターリストと契約なんてしても無意味だから感心ないんでしょ
DAITAはピロピロ期待してCD買った奴が殆どピロピロしてなくてキレてたわ
302:ドレミファ名無シド
11/08/04 10:27:04.57 vWwv09fF
>>297
頭おかしいんじゃねーの?アンプやアコギ止めさせてなんでエフェクター
造らすんだ?結局またダメだっていうだけだろ?
>>301
国土の広さ関係ねーからwマーケットは世界一、二ですけど。
303:ドレミファ名無シド
11/08/04 10:54:39.00 GVbPvNID
そのうちみんな中国にながれちゃうんだろね。
304:ドレミファ名無シド
11/08/04 11:03:27.75 GNGyIcl7
>>301
今は知らないけどシャム時代のダイタってピロピロじゃないソロは微妙だった気が。
ピッチが悪くてかわいそうな感じ。
てかポールのおっさんは日本人嫌いなのか?
305:ドレミファ名無シド
11/08/04 12:47:01.94 ihsQCzn2
>マーケットは世界一、二ですけど。
三も四も五もないんだけどね。一と二しかね。
306:ドレミファ名無シド
11/08/04 13:09:16.81 /VpF470S
>>263
亀で申し訳だけど、#7とか格別に良いよ。
307:ドレミファ名無シド
11/08/04 13:20:23.83 BNd2HfYI
嫌いかしらんが、ほらエクスペリエンスの時。
外人の演奏はノリノリ。日本人の演奏はあくびだった
308:ドレミファ名無シド
11/08/04 13:24:39.40 3SOHoUKN
国、売り上げじゃなくて本当にどうでもいいんだろうな
日本人ギターリスト契約しても何も変わらない気がするわ、変わる必要ないけど
309:ドレミファ名無シド
11/08/04 15:55:50.09 yjglr+vv
カスタム24のバリエーション増やして欲しいな
個人的にはアッシュのカスタム24とか欲しい
310:19歳 ◆1tMSGHHRIwWV
11/08/04 16:57:14.46 jPhnGkN2
日本人が嫌いなんじゃなくって、ただ単に日本人の出演者がイマイチだっただけなんじゃ……。
311:ドレミファ名無シド
11/08/04 17:38:13.65 BNd2HfYI
>>309
その考えはなかった!
けどカスのマホポディ=スタンダードだったから、名前がカスの派生として出なそう。
>>310
全然しらねーけど、あのスライドおっちゃんとかすごいんじゃないの?(∵`)
山本のときも眠たそうだったから、誰ならいいんだろうな
312:ドレミファ名無シド
11/08/04 18:32:35.15 ymED35yU
ああいう場では自分の演奏以前に
PRSをアピールするような演奏が必要と思うが、
そういう頭のヤツいなかったなよな。
そもそも、普段PRS使ってないヤツが多かったんだろ。
そんな連中であの演奏じゃアクビも出るわな。
313:ドレミファ名無シド
11/08/04 18:54:50.42 yjglr+vv
>>311
確かにスタンダードって前例があったね…
スワンプアッシュだと22フレだしセットネックじゃないからなぁ。。
314:ドレミファ名無シド
11/08/04 19:19:48.08 vdDjGgGJ
SEとカスタム24ってやっぱ24のほうが相対的な評価は高いの?
どっちがいいか迷ってる
315:ドレミファ名無シド
11/08/04 19:50:45.37 PR7E2OM1
>>314
そもそもどういう意味?
本家とSEでってこと?
316:ドレミファ名無シド
11/08/04 19:59:16.84 vdDjGgGJ
>>315
言葉が足りんかった、スマソ
PRSはまだよくわかんないんだけど
SE=廉価版
カスタム=本物?USAメイドのPRSモデル?
って認識でいいのかなって、あまり音の差がないならSEでもいいかなと
317:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:05:58.25 1+wquZr8
音の差はあんまり無いと思うよ
SE買っちゃいなよ
318:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:06:19.37 ArkttBnx
音の差を感じるかどうかはオマイの耳次第。
分らないならSE買っとけ。
319:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:06:37.76 Po8RDW+n
SEのカスタム24ってのがある。
基本的にSEシリーズは韓国製の安いPRS。
似た様な音は出せるが、
本家アメリカ製の中域のぐりぐり感は出せてないと思う。
それと見た目の差がデカイ。
SEは見た目がいかにも安物。
320:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:10:25.77 vdDjGgGJ
>>317
>>318
アドバイスサンクスです
音は分からない程度みたいですね、何だか欲しくなってきました
>>319
見た目ですか・・・。写真では綺麗なんだけど実物はって奴でしょうか
韓国製でも、PRSですから昔の日本のように作りはまともなような気がします
321:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:10:45.76 ArkttBnx
>>317
アドバイスやめとけ
322:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:17:14.52 vdDjGgGJ
調べてみたんだけども
SEは値切ればかなり安くなりそうね
明日にでもお茶の水に出撃します。
323:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:17:24.28 Po8RDW+n
>>320
PRSといってもPRSが作ってるわけじゃないんだけどね。
韓国の会社への外注。
2~3万で買える他社韓国製ギターと基本的にクオリティーは同じ。
割増の値段はPRSのロゴ代。
324:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:21:04.73 vdDjGgGJ
>>323
むーそうですか、やはりPRSだからと言って別段工場がどうこうって
わけじゃないんですね、ちょいと気になります。
325:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:39:06.79 v8UjpG4z
例えばできの悪い(ハズレの)カスタムよりサンタナSEの方が良かったりするよ、実際
326:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:43:35.32 UJYYo2Gl
そもそもPRSなんてカスみたいな音しか出ないしね
327:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:44:39.87 PR7E2OM1
音の差があんまりないとか大嘘言うなよ・・・。
音の厚さも艶やかさも本家とSEじゃ全然違うだろうが。
全く別のギターだぞ。
つーかPRSに限らずギターの音は大体値段に比例するもんだよ。
>>324
まあ試奏してみるのが一番かと。
PRS探すなら渋谷に行った方がいいんでない?
328:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:45:12.33 ihsQCzn2
あの値段がなによりの価値なんだし
329:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:45:30.82 K4/jbLx0
うん
俺のカスはカスっぽい音しかしないわ
てかカスの音しか出ない
ほんとにカス
330:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:49:45.34 vdDjGgGJ
みなさんありがとうございます。
>>325
あたり個体を探してみます。サンタナのほうがいいのでしょうか?
>>326
オウ・・・。
>>327
試走して最高の一本見つけます。
>>328
ですよね
>>329
俺にとっては至高です。
331:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:51:25.91 UJYYo2Gl
>>327
こいつが一番分かってないなw
332:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:52:14.71 vdDjGgGJ
>>331
どゆことです?
333:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:54:04.34 UJYYo2Gl
>ギターの音は大体値段に比例する
こんな馬鹿な事を平気で言う奴に、生まれて初めて会ったwww
334:ドレミファ名無シド
11/08/04 20:56:27.08 qzOSFHYA
>>327
久しぶりにでっかい釣り針だなw
本気で言ってるなら、楽器辞めた方がお金ドブに捨てなくていいんじゃね?w
335:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:01:34.75 PR7E2OM1
>>332
楽器屋さんと話してたときに
当たり、ハズレの話になったことがあるけど
PRSは音や作りに関しては殆どハズレないらしいから
そこら辺よりもデッドポイントとか気にしたほうがいいかも。
>>333
>>334
プレミア付いてるとか
煌びやかな装飾で価格上げてるならともかく
概ねそんなもんだよ。
10万のギターと40万のギターで比べてみてもわかるだろ。
336:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:03:32.84 vdDjGgGJ
>>335
店員さんに話聞いてみますね
337:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:06:23.52 UJYYo2Gl
>煌びやかな装飾で価格上げてる
杢で価格を上げてるメーカーあるけどな
338:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:11:52.96 qzOSFHYA
>>335
造りなら、っなら、高い方が丁寧に造られてるから話は通るが・・・音ならそれはお前のプラッシーボだろ・・・偉そうに教えてるけど、そんな知識しかないのに恥ずかしくないのか?
ギターの音はセッティングと音作りでどうにでもなると気付いた方がいいぞ
要は腕だろ
お前何いってんの?
339:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:16:12.32 PR7E2OM1
>>336
それがいいと思います。
気に入るのが見つかるといいですね。
>>337
杢がある木は無いものに比べて内部密度が高く
強度があり、音の伝達速度や反射率の向上がある、らしい。
それがどこまで本当かはわからないけど
10topのカスタムとアーティストグレードのカスタムを弾き比べてみたところ
AGのカスのほうが音の鳴りや抜けはよかったよ。
他人に聞いてもらっても明らかに違いがわかるほどだった。
340:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:19:21.41 K4/jbLx0
フォトゲニでも40万の値札ついてたら「良い音しますねぇ~やっぱ40万だわ~」ってドヤ顔する人がいると聞いて
341:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:19:30.49 KriCCYru
最近中国人が高いギターを買い漁ってるな・・・。PRSのドラゴンなんて
中国人には打ってつけだな。龍大好きだからな奴ら。
342:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:24:40.74 vdDjGgGJ
>>339
必ず見つけます。
皆さん有難う御座います。
なんだか自分のせいで変な流れにしてしまって
スイマセン
343:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:30:43.19 4XZeI6Gi
おっさんのブルーマテオ自重
344:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:35:09.20 PR7E2OM1
>>338
>ギターの音はセッティングと音作りでどうにでもなる
いやー、ごめん。
俺はどうにでもならないわw
ギターで飯食える腕なんて当然無いのですよ。
>>340
フォトラトやセルダーなんて大抵センターずれてるもんな。
あれでいい音出たら奇跡だと思うよw
>>342
頑張ってください。
見つけて購入したら写真うpでw
345:ドレミファ名無シド
11/08/04 22:09:04.65 yNJxeY0T
>>341
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
これも中国人が入札してるのかな?信じられない値段
346:ドレミファ名無シド
11/08/04 22:14:35.48 1+wquZr8
「PRSの音は値段に比例する」ならまだわかる
「ギターの音は値段に比例する」は明らかにおかしい
347:ドレミファ名無シド
11/08/04 22:27:36.99 DZdEOeQ5
てことは、オールドの59レスポールが最強ってことか~
348:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:16:17.13 bywTu6pR
代理店を通すといい音率が200パーになるってホントですか?
349:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:21:07.31 QNBM+nCN
当然だろ。
だてにピンハネしてねぇぜ~
350:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:23:44.82 vlb7qt3T
安くてもいい腕自慢の方はこれ
URLリンク(www.digimart.net)
351:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:32:09.07 j7UGxw9d
何でカスタム22生産終わってしまったんだ?カスタム24より22のファンも多いはずだが!
352:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:35:54.63 PQxWz/pN
PRSは洋楽コンプの自称音楽通な機材スペックオタに大人気。
日本人と契約したら信者から非難されイメージダウンなんだよ。
353:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:43:25.45 v8UjpG4z
安達久美は契約してないの?
354:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:53:48.22 meErvjEA
>>351
全然売れないからだよ。本当に売れない。24の方が圧倒的に人気がある
355:ドレミファ名無シド
11/08/05 00:03:42.41 lX+FuDVF
>>351
自分もカス22好きだけど、22フレットのギターの選択肢がありすぎて、あえてカス22を選択する理由もまた見出しにくいのも事実。
356:ドレミファ名無シド
11/08/05 00:38:43.36 BlHNB/3K
>>355
わかる
逆に24FでメタルっぽくないのってPRSぐらいしかない
357:ドレミファ名無シド
11/08/05 02:12:09.56 LmveL4Jn
かす22買うなら確かにレスポールさんでいいや
358:ドレミファ名無シド
11/08/05 02:19:20.46 2z6PI+aI
ID:vdDjGgGJ
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
毎度、質問回答形式での嫌がらせ乙であります。
359:ドレミファ名無シド
11/08/05 05:11:44.62 lq79P1eA
次期ModernEagleは24でお願いしたいです。
どうせ買えないんだけど、更なる憧れと勇気が貰えるから。
360:ドレミファ名無シド
11/08/05 05:41:16.94 B1LgRKPe
PRSなんて買わなくて正解さ
楽器屋で眺めるだけで十分
361:ドレミファ名無シド
11/08/05 05:45:42.78 SF3YRyUV
欲しくもない物眺めなくていいだろ
自販機の下でも眺めてる方がいい事あるよ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:35:30.13 43suMJUT
こんなのほしいのかと勘違いされたくないから素通りっす
あー恥っ
363:ドレミファ名無シド
11/08/05 10:08:35.72 IafaUHPm
>>362
恥ずかしい人だ
それは自意識過剰ってやつですね
あなたがどこで何してようが誰も気にしてないですよ
364:ドレミファ名無シド
11/08/05 10:11:51.89 zN++64wz
>>362
俺は楽器屋で「こんなのに30万も払う奴って居るんだなー」って感心しながら見てるぞ
365:ドレミファ名無シド
11/08/05 10:55:43.93 3CU1BVzp
ギブLPとかフェンダーレリック買うよりマシだけどな
366:ドレミファ名無シド
11/08/05 11:23:27.34 VMpWK7Zd
PRS使いのジャパニーズギタリストならUVERworldの彰が一番だな
腕はいいのに在籍してるバンドがなぁー
勿体無い
367:ドレミファ名無シド
11/08/05 12:05:56.66 fi2y8w9r
>>366
ウーヴァーワールドとか恥ずかしいからやめてくれ・・・。
一番ってそれお前の思い込みだから。
368:ドレミファ名無シド
11/08/05 12:22:06.71 VOdM9Mji
日本人アーティストの事を書くと脊髄反射する奴がいるな。
369:ドレミファ名無シド
11/08/05 12:28:57.09 FoNczhnM
>>368
今度からPRS持ってる奴全員にうーばーわーるどってあだ名付けてやるよ。
顔真っ赤にして怒るなよ。
370:ドレミファ名無シド
11/08/05 12:44:06.73 d7IDLI+E
>>359
それいいな。
絶対買うわ。
371:ドレミファ名無シド
11/08/05 12:54:02.12 RhUSND72
>>364
>30万も
ぷっ
372:ドレミファ名無シド
11/08/05 13:19:42.38 sS9bCBq2
30万もって言う貧乏人はすっこんでろっていうやつが出てくるに1000ペリカ
373:ドレミファ名無シド
11/08/05 13:25:27.54 I7g9eSEm
30万もって言う貧乏人はすっこんでろ
374:ドレミファ名無シド
11/08/05 13:27:17.39 uXCbe8b4
しかも30万ウォンなw
375:ドレミファ名無シド
11/08/05 14:19:15.45 Dp3eTFkY
ウーバーワールドに憧れてPRS買ったなんて人は皆無だろうな
376:ドレミファ名無シド
11/08/05 14:21:37.40 LmveL4Jn
皆誰に憧れてPRS買ったor買うの?
377:ドレミファ名無シド
11/08/05 14:43:29.24 43suMJUT
サンタナ プッ
378:ドレミファ名無シド
11/08/05 15:02:22.98 3CU1BVzp
誰にも憧れるでもなく、音とギター本体の魅力。
379:ドレミファ名無シド
11/08/05 15:09:22.07 fWr7lO0G
あんま憧れるやつはいないよね
380:ドレミファ名無シド
11/08/05 15:16:23.56 9nc7IgxA
もう少し安ければバリバリ買うのに。MUSICMANにしても海外のメーカーは高いな。
381:ドレミファ名無シド
11/08/05 15:19:09.74 fi2y8w9r
おれはやっぱりLimp Bizkitのウェスだな~。当時高校生だった俺ももう25・・・。
ウェスはカス24使いなんだけど、プラチナとかソリッドブラックとか木目の
出てないギター使うところがカッコいいんですわ。
URLリンク(www.youtube.com)
382:ドレミファ名無シド
11/08/05 15:21:10.94 sS9bCBq2
>>380
あなたにはTOKAIをおすすめしましょう。
383:ドレミファ名無シド
11/08/05 15:40:39.40 RhUSND72
オレはリアハム+アームのギターが欲しなり選んだのがPRSだった。
誰が使ってるからってのはなかったな。
三棚は好きだが、三棚モデルは全く対象にせずカス24買った。
結局後から三棚参は買っちまったが。
384:ドレミファ名無シド
11/08/05 15:51:41.46 9U/15IC2
流れ読まずにごめんなさい。
singlecut購入age
レスポールよりミッドからハイがうるさいが、クリーンの色っぽさにも繋がるのでついつい買ってしまった。
ここのところギブのレスポール使ってます。
ファンク、ブルース系、いわゆるj-pop、ロックハードロックまで幅広くやります。
過去にカス24、Miraを使ってきたので実戦投入してどんなもんか楽しみです。
385:ドレミファ名無シド
11/08/05 16:08:09.47 RhUSND72
レスポに形は似てるが500倍ぐらい弾きやすいからな
386:ドレミファ名無シド
11/08/05 16:19:36.63 yZZ5CN2Z
>500倍ぐらい弾きやすい
kwsk
387:ドレミファ名無シド
11/08/05 18:30:31.18 c99WD3kb
今更ながらの質問ですまぬ。mvc回路ってダメ?
388:ドレミファ名無シド
11/08/05 18:55:41.10 Pq29Yfz6
純正フレットで指板あんま削らずに交換してくれるオススメ所 教えて下さい。
俺のハカ指板あまり削られたくない。
コルグはどう?
389:ドレミファ名無シド
11/08/05 20:59:10.69 ztbdJ8XQ
>376
マイク・オールドフィールド
www.youtube.com/watch?v=eFWTMUvNcyY&feature=related
390:ドレミファ名無シド
11/08/05 21:35:05.34 d7IDLI+E
>>375
オレはUVERworld好きでPRSのカス24コリーナ買った
391:ドレミファ名無シド
11/08/05 23:10:09.81 ATGtFNXk
おれは鳥のマークのインレイが珍しくてPRSを試奏した。で、扱いやすかったのでCustomを購入した。
392:ドレミファ名無シド
11/08/06 01:18:55.54 qLEOEZYa
死ぬまでに一本サンタナが欲しい。ボリューム、トーンノブがオリジナルの配置のもの。サンタナⅢで良いものあれば教えて下さい!
393:ドレミファ名無シド
11/08/06 04:25:42.08 RsCeuepG
こんなクソみたいなギターに
イノチかけるんじゃないよー >死ぬまでに
394:ドレミファ名無シド
11/08/06 04:53:12.55 kB//erUE
文盲乙
395:ドレミファ名無シド
11/08/06 05:44:26.68 Ca7g03HG
二本目はシングルカット欲しいな~。
396:ドレミファ名無シド
11/08/06 05:47:06.40 jw1Uxnmr
スタジオ行くとSEのケース持ってる奴結構見かける。学生っぽいが。
一方メンボで床の間に飾っていたピカピカギラギラのPRSを持ってきたオッサンは
二度と呼ばれることはなかった。
397:ドレミファ名無シド
11/08/06 07:57:20.66 qLEOEZYa
みんな順番におっさんになっていく。こだわりあっていいと思うが
398:ドレミファ名無シド
11/08/06 09:06:30.57 RsCeuepG
学生だろうがオサーンだろうが
みっともねえだろ、こんなギター
399:ドレミファ名無シド
11/08/06 09:09:23.74 896RaYZT
>>396
今の学生さんはSEに限らずそこら辺の価格帯のギターがメイン。
一昔前の学生みたく無理して高いギター買わないし。
400:ドレミファ名無シド
11/08/06 09:16:29.78 knUYmmEQ
>>392
出島に何本かあるじゃん
III持ってるがいいぞ!
401:ドレミファ名無シド
11/08/06 09:24:48.56 knUYmmEQ
>>398
じゃあ、みっともいいギターを教えてくれ
>>399
そんなん、今も昔も変わらんだろ
高いの欲しいやつはIYHしてでも買ってる
402:ドレミファ名無シド
11/08/06 09:56:50.12 i/58bsPi
お前みたいな馬鹿が少なくなったって話さ
403:ドレミファ名無シド
11/08/06 10:18:58.15 eu3ngGl9
学生だけどライブでリズムとリード交代でやるからまずPRS本家欲しい
ギブソンとかフェンダーの高いやつは老後の楽しみにとっとくw
404:ドレミファ名無シド
11/08/06 10:22:06.07 tPTzVCwX
学生とかローン組めば関係ない
405:ドレミファ名無シド
11/08/06 10:52:23.95 6xf+oASS
>>403
老後が待てなくなってIYH…
406:ドレミファ名無シド
11/08/06 12:00:38.12 Pkc+oRY5
学生時代からPRSってw
ろくな人生送らないだろうなwww
407:ドレミファ名無シド
11/08/06 12:04:53.97 knUYmmEQ
残念!
オレはIYHしないし学生でもない
408:ドレミファ名無シド
11/08/06 12:06:33.50 kB//erUE
話が噛み合ってないのがほんのちょっとだけ笑える
409:ドレミファ名無シド
11/08/06 12:10:09.39 knUYmmEQ
>>403
オマイの老後は今の老後とはかなり状況が違ってくるとオモ
今のうちにIYHでもして楽しんでおいたほうが
>>406
たかがPRSぐらいで人生を予想するなよ
410:ドレミファ名無シド
11/08/06 12:39:49.76 RsCeuepG
>>406,409
Pを選んだ時点ですでに人生フクロ小路
411:ドレミファ名無シド
11/08/06 12:46:02.47 Pkc+oRY5
見てみろ
PRSなんか弾いてると>>409みたいな気持ち悪い奴になってしまうのだ
412:ドレミファ名無シド
11/08/06 13:04:18.19 pJ8Cix0f
日本人プレーヤーならマキシマム・ザ・ホルモンの亮君とか好きだな。
彼はシングルカットだったな。
413:ドレミファ名無シド
11/08/06 13:32:45.89 CkmLfrC/
ESPと契約してるビジュアル系がレコーディングではPRSばっかりでワロタ
414:ドレミファ名無シド
11/08/06 15:17:42.10 4IuI7HlS
>>410
これは少し思った。
これ以上のギターはもう無いんだなって。
415:ドレミファ名無シド
11/08/06 15:40:54.99 uelk2JtV
うまいこと言うな
416:ドレミファ名無シド
11/08/06 15:48:00.22 f4ucEtMs
見てみろ
PRSなんか弾いてると>>414みたいに何でも自分の良い様に解釈する勘違い野郎になってしまうのだ
417:ドレミファ名無シド
11/08/06 16:59:11.42 knUYmmEQ
負け惜しみ乙
418:ドレミファ名無シド
11/08/06 17:11:23.95 f4ucEtMs
よう、気持ち悪い奴w
419:ドレミファ名無シド
11/08/06 17:19:04.89 N2saGUq+
PRSもFenderもGibsonも
全部アメリカ製買った。
全部好き。
420:ドレミファ名無シド
11/08/06 17:47:32.09 kODC97Jt
ギターのロゴの所から音が出てる奴らはスルーしとけ
421:ドレミファ名無シド
11/08/06 18:18:42.81 RsCeuepG
値札厨もな
422:ドレミファ名無シド
11/08/06 18:29:22.70 knUYmmEQ
出島に出してるCloud CollectorやCustom Built Japanってブラック?
たまに興味あるの出してるんだが、、、
423:ドレミファ名無シド
11/08/06 18:38:44.35 d3h4Bqwd
買っちゃいな、おれは責任取らんけど
424:19歳 ◆1tMSGHHRIwWV
11/08/06 18:43:31.58 Vj0rqKVa
それら全てロストボーイズ系列だよ。あとフランケンと999もそう。
425:ドレミファ名無シド
11/08/06 18:48:55.21 AWPXh2lB
CBJも系列なのか・・
なんかショック
426:ドレミファ名無シド
11/08/06 18:50:49.54 kB//erUE
このスレってよく悪質な店の情報は出てくるけど
そいじゃ良店って例えばどこかな?
427:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:01:41.68 yFTBweM/
悪質な店以外のところ全て
428:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:14:15.28 539y3qZu
関西住みなんで良く知らないんだが、
ロストの通販はバクチなのか?
429:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:17:51.34 W+dHCMiI
ギターシェルター態度悪い。
430:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:30:27.85 knUYmmEQ
どっちもブラックなのか、、、
こういうブラックに対する良店は量販店系だろうな
店員の質とか応対とかは疑問だが悪質なことはしないだろう
431:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:36:10.70 kB//erUE
そっかそうだよな
さんきゅー>>427>>439
432:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:37:15.93 kB//erUE
ごめんみすった
ありがと>>427>>430
433:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:39:22.06 knUYmmEQ
ちなみにみんなはどんな店で買ってるん?
>>428
ロクソはヤバい
専用スレあるほどだ
スレリンク(compose板)
434:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:43:51.90 kB//erUE
普通にイケベで買ったっす
435:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:49:55.66 tPTzVCwX
しまむら
436:ドレミファ名無シド
11/08/06 20:26:42.91 QbBNjORO
ロクソは在庫が無いのに海外の何の契約も交わしてない楽器屋の在庫を海外支店
と名乗り、そのサイトの画像だけを転用して自分の販売サイトに載せ、
あたかも自分の会社の在庫であるように装って販売してるとされている。
もちろん儲けを上乗せした上での販売価格。
言うなれば組織的転売楽器屋ショップ。
ネット通販では禁止されているやり方。なんで摘発されないんだろう
437:ドレミファ名無シド
11/08/06 20:35:45.14 IFJTZ1TS
最初カス24みたときは、なんか綺麗だけど冴えない感じだなぁって思ってたけど、
色々なギター見比べてみると、なんだかんだいって飽きがこない見た目なんだと気づいた。
438:ドレミファ名無シド
11/08/06 20:45:04.93 ij9Q/DOl
今まで22フレまでのギターしか使ってないけど、カス24のデザインとバランスは洗練されていて絶妙だと思う
あれ以上足すことも引くこともできないフォルムだ、すごく憧れる
439:ドレミファ名無シド
11/08/06 20:52:42.52 tCVsawLk
上のほうで出てるCBJだけど、小さい店だけど置いてるモノはよさそう。並行もんが多そうだけどw
あとマスターが商売っ気出しすぎで話しててひいたのと、自社ギターにバードインレイ入れるのはどうかと・・・
440:ドレミファ名無シド
11/08/06 21:48:41.37 knUYmmEQ
>>439
>並行もん
オレはこれだけでアウトだなぁ
>>438
オレも最初はカス24が良くて買ったが、
22フレのPRSに慣れるとカス24が妙に長く見えるぞ
>>435
一瞬、ファッションセンターかとオモタw
441:ドレミファ名無シド
11/08/07 01:59:18.64 Rw/ptlYx
ロクソでHB1の91年中古を買ったが何も問題ない。
だが、皆さんにお勧めするわけでもない。
442:ドレミファ名無シド
11/08/07 08:16:25.28 bNV2QjlL
カス24の良さがわからん。
22のが音太いしすきだなぁ、24まで使わないし
443:ドレミファ名無シド
11/08/07 08:37:20.07 RCJPxjBy
>>442
べつにそれは不思議でもなんでもないでしょ
いろんな好みや使い方の人いるんだし
444:ドレミファ名無シド
11/08/07 09:31:43.30 geIvwHKI
俺も基本22Fだけど、ないよりあった方がいいって人は多いだろうね
個人的には、24Fはロングスケール一択だけど
わざわざミディアムで買う理由がないし、PRSである必要もない
445:ドレミファ名無シド
11/08/07 10:31:58.71 4328WdGR
>>441
91年にホロウボディはないでしょ。
2001年じゃね?
446:ドレミファ名無シド
11/08/07 10:51:50.51 68aZsEhz
24fの方が22fあたりが少し引きやすいよね
447:ドレミファ名無シド
11/08/07 11:43:56.79 ubNCg2sU
>>446
フレット分ネックが長いからね。
24フルに使わなくても
立って弾くときは22より弾きやすくて便利だよね。
448:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:07:24.28 geIvwHKI
5mmも違わないのにそんなこと言われてもな・・・
結局、弾く位置でしょ
449:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:14:00.53 68aZsEhz
両方触るとすぐわるよ。でも決め手になるような差ではない。
ちなみに22f派です。私にはカスタム24は元気過ぎる。
450:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:19:28.58 bNV2QjlL
別段否定するわけじゃないが、なんで24で売ったんだろうなーっておもってさ。
勝手な思い込みだけど、社長ってブルースが好きだと思ってたから、何となくそういう人はフロントの太さにこだわって22にしそうだけどなぁと思った。
451:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:21:29.56 geIvwHKI
まあ、俺はデリケートなマホネックが嫌いだから、カスタムはそもそもないんだけど
音抜け、音作りのしやすさから、俺は22Fのスアンプアッシュローズ指板一択だったけど
ただ、ミディアムだからセンターが激しく邪魔
452:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:22:43.68 geIvwHKI
>>450
これ商売だよ?
453:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:29:59.73 ubNCg2sU
>>448
違うものは違う。
22と24両方持ってるけどハイフレットはやはり24が弾きやすいよ。
454:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:47:35.27 geIvwHKI
>>452
多少の違いしかないだろ?って言ってるだけだろ
数mmの違いなんか弾く位置でカバーできるし
個人的に選ぶ理由にはならないよ
455:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:48:17.50 geIvwHKI
アンカミスッタ>>453
456:ドレミファ名無シド
11/08/07 13:00:39.20 ubNCg2sU
>>454
じゃああんたは選ばなきゃいいよw
その多少の違いが大きいって人もいるだけのことだよ。
あと弾く位置を変えたくない人もいるんだよ。
457:ドレミファ名無シド
11/08/07 13:04:59.44 geIvwHKI
>>456
だから選んでないと何度言ったら・・・
まあ、好き嫌いだから、好きな方を買えばいい話だしな
458:ドレミファ名無シド
11/08/07 13:19:30.10 EWbssbKT
さすがPRS使ってる人は知的な会話するね
459:ドレミファ名無シド
11/08/07 13:35:19.65 ubNCg2sU
>>457
こういう感じで平行線になるんだからな。
そもそも俺が>>446に賛成しただけなんだから
いちいち噛み付いてくんなって遠まわしに言ってるだけだよ。
460:ドレミファ名無シド
11/08/07 13:45:00.36 qy10rFqi
>>445
おっしゃるとおりです。ごめんなさい。
461:ドレミファ名無シド
11/08/07 14:06:48.56 KFEbqNHl
俺も22と24持ってるけど、ハイフレットは24が弾きやすい
最近メタル寄りの曲をやる事が多くなったから、
個人的には24が好きだな
462:ドレミファ名無シド
11/08/07 14:17:09.26 4328WdGR
>>460
店が店だけに不安になっただけです。
良い出会いだったのなら無問題。
463:ドレミファ名無シド
11/08/07 14:56:27.43 1B/f3qtY
ハイフレットなんか根性で弾くもんだろ
お前等ナヨナヨし過ぎ
464:ドレミファ名無シド
11/08/07 15:05:18.98 UgnrvsAL
普段レスポールも弾いてる俺としては
ハイフレットは根性って言うのも解らなくもないw
22か24かなんてどうでもいいくらい17F以降は弾きにくいぞ!
465:ドレミファ名無シド
11/08/07 15:07:46.79 +CUUBOEy
レスポールに比べたら甘え
466:ドレミファ名無シド
11/08/07 16:02:36.07 cwD00XWk
>>448
5mm? カスタム24はボディの仕込み部分が22F、カスタム22は20Fの位置で、
およそ2cmの差があるよ?
467:ドレミファ名無シド
11/08/07 16:37:59.64 GG55crF1
ろっく
468:ドレミファ名無シド
11/08/07 17:06:00.77 bdQ+fpvb
>>465
結局レスポールかストラトにみんな行き着くわけだが、レスポールだとクリーンが好きでなく、ストラトだと歪みが物足りない。
レスポールとストラトの中間くらいでバランスが良く、かつ現代的な弾きやすさもあるPRSは総合的にはいいギターだけど、積極的に選ばれるギターでもないかな。
一曲毎にギターを変えられる身分ならPRSは使わない。
469:ドレミファ名無シド
11/08/07 17:11:25.92 v1jnbf/R
>>468
書かれている内容は全てもう、個人個人の好みの問題なワケだが言いたいことは分かる。
ただ、アンチはホントにその好みを通り抜けてPRSを使っている人のパーソナルそのものまで否定するからスレが荒れるんだよね。
ちなみに、自分はレスポールが最高と思う。
470:ドレミファ名無シド
11/08/07 17:26:20.98 wrSrJJAc
>>469
同意
PRSは弾きやすくて軽量でバランス取れた良いギターだと思う。
その対価として価格設定が適切だと判断した方が買えば良いだけの話。
私はギブソン•レスポールに落ち着いたけどね。
471:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:00:37.57 fhdtLKbk
PRSは2大ギターに比べて器用貧乏と言われがちだけど、それらにはない魅力があるのもまた事実だと思うんだ
24F、ダブルカット、セットネック、アーチドトップ、2ハム、シンクロ、ミディアムスケールっていうスペックは唯一無二と言っても良いと思う
HR/HM好きだが手があまり大きくなくてFRTアレルギーのある俺みたいな人間とっては軽量で操作性の高いカス24の存在は非常にありがたい
レスポールは音は最高だけど取り回しが悪いし、ストラトだとパワーが足りないので改造する必要が出てくるし
既存のモデルならSGが一番近いんだろうけど、SGは構造的に欠陥が多すぎるのでより合理的な設計のカス24を選ぶ
472:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:04:03.48 EWbssbKT
ミディアムじゃなくて
フェンダーとギブソンの中間のジャスト25インチじゃね
473:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:07:22.01 GG55crF1
たいばんでストラトで軽く乾いたサウンドで魅せる人かっこいい
レスポールで重くて甘いサウンドで魅せる人かっこいい
俺のPRSはどちらでもない中途半端だうんこだ見た目だけ華やかだ
ってなりそう
474:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:17:17.56 FTSR7c9E
>24F、ダブルカット、セットネック、アーチドトップ、2ハム、シンクロ、ミディアムスケール
シンクロ以外は全部いらない子
さらにあのギラギラもなー
475:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:23:13.20 YKJrcQOI
こんな中途半端なギターを使うより、レスポールとストラトを使い分けた方が、よっぽどええんととちゃいまっか?
476:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:35:03.09 Ip0PUTAC
SwampAshとCUS24とMcCarty持ちの俺が最強ってこと?
477:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:44:42.96 9JzgOHcV
どいつもこいつも自意識過剰ずぐる。
478:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:46:10.96 toh/y1Us
お前らがPRS貶すから、んじゃ他なに買えばケチつけられないんだよといつも思うわけだ。
んでTsギターっていう国産のギターってどう思う? 国産のくせにPRSばりの値段するわけだが。
479:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:52:41.36 +CUUBOEy
レスポールDC試奏してこよう・・・
480:ドレミファ名無シド
11/08/07 19:52:06.90 geIvwHKI
まだやってたのかw
好きなの使ってりゃいいだろうが
481:ドレミファ名無シド
11/08/07 20:00:23.85 EWbssbKT
>>478
ケチつけられないようにするためにギター買うんすかw
482:ドレミファ名無シド
11/08/07 20:45:52.30 KxxBw6XH
>>476
悪いな、
CUS24、SPECIAL22、Singlecut Trem、他、なオレが最強かも
483:ドレミファ名無シド
11/08/07 20:54:28.58 YKJrcQOI
優柔不断王
484:ドレミファ名無シド
11/08/07 21:16:32.26 3OC6b0I2
PRSはレスポールの良さとストラトの良さをバランス良く併せて
独自のシェイプで見た目もいいんだから文句言うなよ。
PS3本持ちの俺が最強だろ。しかもうち1本はドラゴンね。
485:ドレミファ名無シド
11/08/07 21:18:48.10 AiVlEWVF
>>484
ドラゴンダブルネックだったら説得力あった
486:ドレミファ名無シド
11/08/07 21:47:33.61 ouTFAWYq
今までの話を総合するとレスポールジュニアのダブルカッタウェイが一番いいって事だな。
PRSの元祖でもあるし。
487:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:03:53.73 KxxBw6XH
>>486
全然総合されてない
>>484
全部観賞用ですって言ってるようなもんだな
弾いてんのか?
488:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:13:14.79 JC5wESWF
カス22とmark4の組み合わせが最高!
フロントでメローなソロ弾くだけで達してしまう
489:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:19:53.17 +hKjg8Bi
うるせーよ糞チョン
490:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:31:04.43 zMzCl3R/
>>473
513使えばすべて解決だぜ。
491:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:47:09.89 F5e0jDQs
>>484
>PRSはレスポールの良さとストラトの良さを
申し訳ないが全く別物だよ。
この手の誤解が余りにも多すぎて一人歩きし過ぎてるな。
492:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:53:55.24 7FkNzYoT
ギブスレがしょうもないぐらい荒れてる現状、ギブ使いにロクな奴はいないと思った。
まだフェンダースレはマシ。
493:ドレミファ名無シド
11/08/07 23:02:24.62 KxxBw6XH
フェンダーはメキシコスレがいいな
思わず1本欲しくなる
494:ドレミファ名無シド
11/08/07 23:03:31.89 MT2dx2cQ
>>492
馬鹿だなおまえ。フェンダースレの過去ログじっくり調べてからモノ言えっつの。
ギブ系スレは昔からオッサン同志のコレクター自慢がお約束。
ヒスコレのボディはチーズ穴だらけと書き込めば血走ったオッサン達が
ピラニアのように集まって怒涛の罵倒書き込み祭り。ま、恒例行事だw
495:ドレミファ名無シド
11/08/07 23:12:27.79 AiVlEWVF
みんな自分のギターをいいと思って買ってるんだから
他人のギターはあーだとか言わなければ全て解決するんだけど
そううまく行かない現実
496:ドレミファ名無シド
11/08/07 23:14:27.76 7FkNzYoT
じゃあフェンダースレもギブスレの住人もロクな奴がいないという事か。
民度が低いよな、ああいう罵倒とかばっかなの見るとまるで底辺の吹き溜まりみたい。
497:ドレミファ名無シド
11/08/07 23:36:08.93 3OC6b0I2
>>491
誤解はお前の方だよ白豚。
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
PRSのProduct Support ManagerであるJ. Hayes氏による
各モデルのサウンドを交えた解説に出てくる。
498:ドレミファ名無シド
11/08/07 23:39:05.92 YbFa1kTT
意識して作ってようがレスポの音もストラトの音も実際出ねえだろうが
ドラゴン持ってるくせにそれすらわからんのかこのアホ