【Gibson】ES-335 Part25【ギブソン】at COMPOSE
【Gibson】ES-335 Part25【ギブソン】 - 暇つぶし2ch800:ドレミファ名無シド
11/10/05 18:19:04.99 mF0MjLof
おいおい、頼むからジャズとかフュージョンとかコードとかスケールとか恥ずかしい話はいい加減やめてくれよ
ジャズ>フューって考えてる自体、恥ずかしいぜ
どっちも大差ねーよ
左脳でギター弾いても上手くならないよ

まじで

801:ドレミファ名無シド
11/10/05 18:28:52.88 If92w9cC
ID:II8a69L7
これは恥ずかしい

まぁ、草生やすやつほど分かってない法則は健在だな

802:ドレミファ名無シド
11/10/05 18:46:35.75 lbwRZd5V
>>798
可哀想...。

803:ドレミファ名無シド
11/10/05 18:48:41.27 II8a69L7
ロッ糞どもには分からないだろうな…

804:ドレミファ名無シド
11/10/05 18:55:41.14 X4nXkMku
文字しか見えないところでまわりがロッ糞だとわかる能力はすごいと思うよ
んで、ロッ糞ってなに?

805:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:02:37.52 0qZDwdlR
イバニーズって・・

806:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:03:31.34 cUQGfB7c
これが有名なジャズ珍ってやつか

807:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:11:10.44 SjKRtmPU
>>800
ジャズコンプ乙 脳使わないからおまえはいつまでも初心者なんだろ

>>803
おまえが最もロッ糞クセエんだよ不惑(笑)

808:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:23:57.97 cQ7XRzEf
行こう、ここもじきに腐海に沈む。

809:ドレミファ名無シド
11/10/05 19:30:17.57 8S/IRPsh
パット・メセニーの悪口を書けるなんて
さすがジャズギタリスト岡安だな

810:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:12:50.20 sYWsnhXk
お互い誰と戦っているんだ?
ロックギタリストの方が、ジャズ・フュ-ジョン系のギタリストより上手い人は多いと思う。
チャ-はかなり上手いよ。
名人でも時々、ショボショボの時もあるけれど、海外での知名度は知らんが世界的にも上手いギタリストだろうね
今のクラプトンなんかよりは上手そう


811:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:19:35.48 II8a69L7
ロッ糞にはこういう世間知らずがほとんどだからなwww
ロッ糞がジャズギタリストより上手いなんて言ったら笑われるよwwwwwwwwwwww

812:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:26:33.95 3eL7LtKt
ID:8S/IRPsh=ID:II8a69L7=不惑(笑)の自演だろjk

>>810
チャー(笑) アマチュア以下だろこんなオッサンw

813:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:30:03.64 8S/IRPsh
おいおい

814:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:30:13.62 II8a69L7
岡安ww 自称ジャズギタリストだっけかな?

815:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:36:49.38 dHbHjbxm
>>812
ID:8S/IRPsh=ID:II8a69L7=不惑(笑)、大当たりだったみたいだなw
箱物系のスレに1年いればだれだって分かるが

816:ドレミファ名無シド
11/10/05 21:00:20.31 DlFAsx00
またこの流れですか
いい加減大人になってくださいよ

817:ドレミファ名無シド
11/10/05 21:22:38.70 56cEbzsF
>>798
君は人間界で相手にされてませんけどwww

818:ドレミファ名無シド
11/10/05 21:32:41.80 dHbHjbxm
不惑(笑)とかあの人とかが住み着いてる時点で終わってます

819:ドレミファ名無シド
11/10/05 21:43:44.59 8S/IRPsh
きちがい過ぎて困惑するわ

820:ドレミファ名無シド
11/10/05 23:34:05.94 sYWsnhXk
ジャズ、フュージョンギタリストが特別上手いとは思わないな
一部の極少数のトッププロを除いて、理論ぐりぐりで却って保守的になって世界で内向きに停滞しているような。

ロックギタリストの方が上手いと思う。
ギタリストの層が圧倒的に世界的に厚いし(キッズ~アマチュア~プロ志向か~プロ~トッププロまで)、
ロックギターの人口違いすぎ。
初心者下手レベルから天才ギタリストレベルまで奇妙なことや革新的なこともするヤツがいつも出てくるだろうし、
そういうことで底上げは常にできていそう。(ロックといってもジャンルは無限に広いしね)


821:ドレミファ名無シド
11/10/05 23:48:44.56 x+yadjfF
ジャズ弾きは理論のことなんて後回しで、兎にも角にもリズムトレーニングにご執心なのに
見当違いも甚だしいんだよな (^_^;) >>820みたいな子が理論コンプレックスなのは分かるけどさw



822:ドレミファ名無シド
11/10/06 00:02:36.92 BkR35bty
攻撃しないと済まないの?

823:ドレミファ名無シド
11/10/06 01:04:08.09 c5sfChCS
勘違いしてるコンプ持ち卑屈野郎は馬鹿にされても仕方ないんだわ

824:ドレミファ名無シド
11/10/06 01:35:55.34 rKhRGpGF
まぁ、たしかにロックよりジャズのほうが難しいのはFAだろ
難しいというか難解で、玄人好みの分野というか


どっちが素晴らしいかとかは好みの問題でさ

ギタリストもロックの分野で成功したギタリストがジャズギタリストのあしもとにも及ばないわけではないしその逆もまたしかりじゃないか




825:ドレミファ名無シド
11/10/06 02:08:37.28 a3vG3DEi
だからあ!!JAZZの話もフルアコの話もスケールの話も愛馬の話も...
全部つまんねえってば。ここは「ギブ」であり「335」です。
それ以外の会話をするヤツは退場願いたい。セミアコ総合に行け。
どれも興味ないからつまんねえってば

826:ドレミファ名無シド
11/10/06 02:33:15.62 ZHkA/wCI
>>825
335持ってないけどジャズうんちく語りたくってしょうがないのが数匹いる。
かといってよそへ行くのもめんどくさい、
てやつらだろ。

827:ドレミファ名無シド
11/10/06 02:34:36.25 c5sfChCS
>>824
ごもっとも

ジャイステみたいな難曲でつらつらアドリブする技術はとんでもないし
ひたすらピロピロに特化したメタル野郎もそれはそれで凄いことだ

けどチャー(笑)はないわww 絶対にw

828:ドレミファ名無シド
11/10/06 02:43:18.86 tUeLB9id
>>826
335持ってない とか
理論ぐりぐりで却って保守的になって世界で内向きに停滞しているような とか
日本語にすらなってない電波文と、己のコンプレックスを払拭するためのご都合主義妄想

わけわかんないよw 20マンほどで買える安ギター持ってないんじゃないか?
って発想が出てくる時点でお笑いじゃん?? 自分がニートだから
自分基準で考えちゃうんですかね?
フツーの収入があれば、ベネデットでもカミンズでもマイケルルイスでも
ヨユーで買えますぞ??

829:ドレミファ名無シド
11/10/06 04:40:51.65 T2yq1MKI
ジャズ珍岡安は俺らとは比べ物にならないくらい、
実際にジャズの知識、音楽理論に博識だからな。
この手の話で上から目線で自尊心を満足させるのが好きなんだよ彼は。
時々わざとこういう話に持って行って、お腹いっぱいになるまでに他人をこき下ろす。
それがジャズ珍。

830:ドレミファ名無シド
11/10/06 10:36:41.88 PZ9S9OQc
また病人不惑がわけの分からない妄想を繰り広げてるw

831:ドレミファ名無シド
11/10/06 10:46:36.00 a3vG3DEi
もういいから!
君らの会話つまんねえよ

832:ドレミファ名無シド
11/10/06 11:25:55.65 FA+T9kLL
つまらん以前にマジキチ過ぎて恐い >>829


833:ドレミファ名無シド
11/10/06 11:48:34.32 WCfTFlgd
統合失調症に粘着されてる岡安氏に同情申し上げます。
何かのきっかけでターゲットにされると怖いね。
しかも、本人が何かしたって訳じゃなくて、たまたま雑誌に載ってるのを見たとかだから。

834:ドレミファ名無シド
11/10/06 13:03:03.69 d//YtS2S
freedomのblack pepper試奏したんだが、ヒスコレ335の音にそっくりだな
めちゃ軽いし、値段も30万ぐらいだから、買うわ

835:ドレミファ名無シド
11/10/06 13:55:03.12 XJfK2DoI
フリーダムいいよな( ´ ▽ ` )ノ


836:ドレミファ名無シド
11/10/06 16:25:34.29 ZHkA/wCI
>>828
まだ生きてたのか不惑()
早くイオン清浄機の世話になって来い。
生き臭れがw


837:ドレミファ名無シド
11/10/06 17:06:45.60 ULs+Qmji
>>833
>>836
>>829
>>820

↑ 不惑が自分の戒名を他人になすりつけようと必死(笑)

838:ドレミファ名無シド
11/10/06 17:14:49.89 T2yq1MKI
ID変えてごまかしの書き込みが必死なジャズ珍

839:ドレミファ名無シド
11/10/06 18:33:44.06 ZHkA/wCI
>>837
ミドルネーム不惑ラストネーム万年床さんですね。
いずれにしろ息止めろ。

840:ドレミファ名無シド
11/10/06 21:34:26.92 26Tz/U/0
ジャズの方が難しいとも思えないんだがw
クラシックの方が難しいですか?と言っているようなもの
ジャズやクラシックも広いのに何を持ってロックより難しいと断言するのかわからない馬鹿w。
答えは、
モノによりけりじゃないの?
ブルーグラスも難しそうだ。
(どの音楽もリズムのセンスが全てだが・・・ここで吠えている人達は、演奏側じゃなくてリスナーとしてのファンだろうな・・・)



841:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:10:39.87 OWwR4FXq
ここでブルーグラスという単語を見るとは思わなかった

842:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:18:30.62 Y+XFlcyE
339で布袋さんをコピーしてる俺には関係のない話だ。

843:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:40:09.43 26Tz/U/0
おいらは嫌いだけど、布袋の方が殆どのジャズギタリストよりもはるかに上手いと思う。
ボウイ時代の20代でもね

844:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:47:45.50 Y+XFlcyE
>>843
上手い下手はよくわからんが、音の使い方が面白いよ。

845:ドレミファ名無シド
11/10/06 23:11:03.27 26Tz/U/0
>>799
メセニーもジョンスコもベンソンも愛馬はお仕事用ギターと割り切っているから。
良い悪いの問題ではない。
安定面・調整面・耐久性からすると、
お仕事にはビンテージの175や335より圧倒的に使いやすい訳ですよ

自分用にオーダーしてある日本製のモディファイ175、335 そりゃあ使うには楽だろ。
壊してもビンテージほど気分的に落胆しないだろうし、代替性も利くしな

846:ドレミファ名無シド
11/10/06 23:28:37.01 BkR35bty
ジョンスコはずっと同じギターなんじゃなかったっけ。

847:ドレミファ名無シド
11/10/06 23:41:42.90 rUulQBmL
そうでもないよ。

848:ドレミファ名無シド
11/10/06 23:44:28.82 BkR35bty
録音で変えるとかではないだろう

849:ドレミファ名無シド
11/10/07 00:06:01.94 HXP3BuYV
このスレでジャズ語るやつに基地外多いのは伝統か。
素直にブルースやフュージョンやってる連中のほうがまともだな。


850:ドレミファ名無シド
11/10/07 12:20:14.14 SXiyyT3k
ジャズはいつから固定観念の音楽になったんだ

851:ドレミファ名無シド
11/10/07 17:41:49.86 eZaXjn1U
ロッ糞はジャズを固定観念で考えてるがなw 理論詳しくても、、、とかほざいてるしw

852:ドレミファ名無シド
11/10/07 20:28:04.10 SXiyyT3k
>>851
おまえ不惑だな
あんたのせいでジャズは固定観念の塊になってんだよ
ジャズのガンだ

853:ドレミファ名無シド
11/10/07 21:13:57.82 23GiPmTT
⌒\|        |/⌒|  ブル厨=不惑はアナニストw
|   |    |    |   |  ケツ露出狂だからそうとうホモってるのかと思ったら
| \ (       ) / |   アナニー専門なのかな?(失笑)
|  |\___人____/|   |
|  |   尻慰    |   |

854:ドレミファ名無シド
11/10/07 22:58:21.89 lZt+o9va
サザンもアルフィーもライブでは高級ギターとか音の良し悪しじゃなくて、
中級グレードでも耐久性もあって安定してPAに音が乗りやすい音のギターを選択していると言っていたな

特に坂崎はビンテージの高級ギターもたくさん持っているだろうが
ホールのライブでは使いやすい国産のエレアコ優先、とインタビューで応えていたな



855:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:22:18.93 P31DNlN1
不惑=あの人=ウォーキンアンチのキチガイ

856:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:29:45.68 HXP3BuYV
不惑ってフルアココンプレックスが高じてセミアコ偏愛(実際は安物しかもっていない)に
走った低人格のおっさんだよね。
335スレでジャズを語ってはいつもはずしてるからよくわかるわ。

857:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:37:25.59 kD9Z90ER
どこで変わったのか分からんが、今不惑と呼ばれている人が以前のジャズ珍
ジャズ珍の得意フレーズが不惑(笑)だったのに
いつの間にかジャズ珍=不惑になってんだな

858:ドレミファ名無シド
11/10/08 00:45:05.37 hyRIRlS/
>>857が不惑(笑)


859:ドレミファ名無シド
11/10/08 08:10:45.12 VNmyWCA3
ジャズ珍=ブル厨=不惑=アナニスト=川口重孝=船橋君=モノホン厨=
ズーム連呼厨=スムー爺=連投コピペ荒らし=回路図厨=ソリッド叩き=HT叩き

860:ドレミファ名無シド
11/10/08 08:40:10.35 KyvtA9Wi
狂ってる

861:ドレミファ名無シド
11/10/08 16:15:36.92 XmIsR/aS
>>858
こいつがジャズ珍(現不惑)

862:ドレミファ名無シド
11/10/08 22:01:40.35 E3fe8vjL
>>845
ラリーカールトン「今のテクノロジーでは音は自由自在。だからレコーディングではストラトなどが多いね。
ストラトでも335でも音は同じなんだよ。
でもステージなど人前に出る時はオールドの335が多いかな?
理由?僕が335もって出ないとファンが納得してくれないんだよ(笑)
ま、ファンサービス。335はお仕事専用ギターだね」

863:ドレミファ名無シド
11/10/08 22:07:45.06 JJKxEiB9
>>862
本当はルシアービルダーに
自分用に作ったハイファイなギターを使いたいんだろうな
そっちの方が楽だろうし


オールドは、綿密にメンテしているだろうが、
ある程度自分がその楽器個体の傾向に合わせないといけないし
コンディションにも気を使うだろうが、
まあ その辺はローディー陣がやってくれるだろうしな

864:ドレミファ名無シド
11/10/08 22:42:04.83 JKA810Tf


高田みづえの「私はピアノ」を思い出した。



865:ドレミファ名無シド
11/10/09 03:05:42.66 3Mb6Y+Wf
>862 の出典を気にならない人はまだまだ甘い

>864 は原由子も歌ってたりする

866:ドレミファ名無シド
11/10/09 09:03:18.30 Ntq3dKXd
年齢がわかるスレだな

867:ドレミファ名無シド
11/10/09 12:20:51.76 q+yQFSXq
デビットTウォーカーも、長年愛用のバードランドのメンテが大変で大御所ルシアーのギターに変えたよな
ギターは今の時代の方が使いやすいっていう人は多い
オールドビンテージは収集家の観賞用にまかせておけばいい

868:ドレミファ名無シド
11/10/09 13:41:17.97 RbSv8iTW
つうかデビッドTウォーカーはエレアコ使ってるよね。

869:ドレミファ名無シド
11/10/09 14:02:28.62 z96XbmvB
70年代物でさえフレットなんかはペケペケだからそのままじゃ使いにくい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch