自宅練習に最適なアンプ47Ωat COMPOSE
自宅練習に最適なアンプ47Ω - 暇つぶし2ch400:ドレミファ名無シド
11/07/26 16:47:24.13 p9s4uPa/
本当にジャズだけならケンジョーダンのCLASSIC TUBEシリーズおすすめ

401:ドレミファ名無シド
11/07/26 17:02:58.69 nttdmHeY
>>392
禿同。そうだなZoom君の言うことを信じれば
「ブルジュニ厨はケータイ10台持って自演してる」らしいからな
もう「自作自演してるのは明らか」だよなw
圧倒的にブルジュニ厨が「突き抜けて痛々しい」なw

402:ドレミファ名無シド
11/07/26 17:23:11.49 ZoKECy74
スレ違いだがオーディオ用の小型の真空管アンプ欲しい

403:ドレミファ名無シド
11/07/26 17:36:45.30 08wmv16j
>>402
porta tubeおぬぬめ

404:ドレミファ名無シド
11/07/26 18:43:49.93 AhBu39qM
>>401
援護射撃のタイミングを考えると、ブルジュニ厨の自作自演はミエミエだけどなw

405:ドレミファ名無シド
11/07/26 19:12:27.23 FDXaMIkq
>>399
PathfinderってクリーンchだとGAIN上げてもほとんど歪まないと思ったけど、フルアコってそれでも歪むぐらい出力でかいの?

406:ドレミファ名無シド
11/07/26 19:53:58.21 lUg43/5J
Pathfinder10はクリーンchだと歪まないよね。
VOLUMEツマミだけだと音量の変化が大きすぎるからGAINで音量微調整してたわ。

ベースだとGAINでBASSツマミより低い周波数いじれるから、
GAINフルから下げていって調整するといいよ。

407:ドレミファ名無シド
11/07/26 21:34:21.55 14YIk9WM
>>405>>406
クリーンCHでもGAINを上げれば歪むと思い込んでました…
明日夜にまた試してみます。

408:ドレミファ名無シド
11/07/26 21:36:01.72 RBVC5dz+
音質よりGAINつまみの角度で判断してるんじゃない?

409:ドレミファ名無シド
11/07/26 22:04:30.91 ZoKECy74
>>403
調べてみたらヘッドホンアンプでした・・・

410:ドレミファ名無シド
11/07/26 22:42:18.52 iCfPpDxi
なんかクリーンブースターかませばよくないか?

411:ドレミファ名無シド
11/07/26 23:15:34.71 asT4l5gs
エディブルでおk

412:ドレミファ名無シド
11/07/27 00:12:25.06 F2fX9+oD
MGでおk

413:ドレミファ名無シド
11/07/27 07:53:42.19 tc+YboW9
「かます」とか言うやつには屁かましたろか!

414:ドレミファ名無シド
11/07/27 11:57:33.37 TpuG/so/
>>410
うん、間にかませば良くなると思う

415:ドレミファ名無シド
11/07/27 13:02:34.55 4qtpFs6A
かもすぞー

416:ドレミファ名無シド
11/07/27 23:27:31.05 tc+YboW9
カマシの鎌吉

417:ドレミファ名無シド
11/07/29 01:49:51.85 Iq222uX2
フェンダーのアンプ買おうとしてるんだがオススメあったら教えてくれ。
コストは15000未満で。

418:ドレミファ名無シド
11/07/29 02:00:00.36 hR2s5Qtw
>>417
mustangとか?
もっと出すならVibroChampXDにしたら良いのでは?
フェンダーじゃないがTRADEMARK 30オススメ。これホントに良い音する。3マソだけど。

419:ドレミファ名無シド
11/07/29 02:11:12.48 Iq222uX2
>>418
ありがとう
俺もいま調べてみたらmustangってのが良さそうだった
そこまでは出せないんだ(´Д` )
そしてフェンダーのクリーンが好きなんだ

420:ドレミファ名無シド
11/07/29 02:51:22.96 NPAB8WXN
>>419
ムスタングⅠなら一万ちょいで買える

421:ドレミファ名無シド
11/07/29 09:27:45.20 FgpF5k1s
>>417
ムスタングⅠいいよ
夜中弾くときにテレビと同じくらいの音量まで下げても満足の行くクリーンが出る
歪み系はいまいちでペダルののりも悪いけど、値段考えたら文句言う奴いないと思う

422:ドレミファ名無シド
11/07/29 13:48:51.94 z2CRv3xx
>>420
>>421

ありがとう
まだ買わないけどmustangIを買う方針で考えるよ

あとヘッドフォンを使った時ってエフェクターってしっかりかかる?
音量とか考慮にいれて



423:ドレミファ名無シド
11/07/29 14:50:26.74 cgwVY6im
>>422
かかることはかかる ただ、エフェクターとの相性は悪い
ワウなんかは綺麗にかかるけど、歪み系はバリバリいっちゃってペダル本来の音がでない
いろいろエフェクターを繋げて音作りするよりも
アンプ直で内蔵のエフェクトやアンプモデリングだけを使ったほうがいい結果が出ると思う

つべに物凄く分かりやすいデモ動画があるからのっけとく
URLリンク(www.youtube.com)

424:ドレミファ名無シド
11/07/29 15:49:51.39 z2CRv3xx
>>423
そっかー
家でエフェクターとか使って音作り出来たら良いなとか思ってたんだけどな

425:ドレミファ名無シド
11/07/29 16:42:58.48 2EdLYbDZ
>>424
自宅の環境にもよるけど まず音作りなんて無理だろ。
ライブ用の音でもアンプ前にマイク立てて音作り
しないやつが多いからリハで慌てたりする時代だしw

426:ドレミファ名無シド
11/07/29 17:43:32.31 z2CRv3xx
>>425
そんなものかー
音作りはスタジオでやるのが無難かー(´Д` )

427:ドレミファ名無シド
11/07/29 19:03:22.95 uqfclsaR
なんのためにアンシミュからライン出力があるのか。。。

428:ドレミファ名無シド
11/07/29 19:14:01.88 2EdLYbDZ
>>427
ライブもラインでするならアリなんじゃね?
かえりだけでライブとか余程PAが上手くないと
地獄だと思うが

429:ドレミファ名無シド
11/07/29 21:59:37.70 l6UG7sf+
>>426
俺はライブリハ前にスタジオで音作りしてるよ。個人練習だと安いし。
あとはバンドで練習する時に軽く微調整するだけ。バンドで練習する時に音作りしてたら時間勿体無いしね。

430:ドレミファ名無シド
11/07/30 01:19:49.75 hMm67+62
しねは言いすぎ

431:ドレミファ名無シド
11/07/30 08:35:06.77 sCr3UjRw
ライブ当日のリハでずっと音作りしてるやつは見てて腹立つ
自宅練習の音とライブ用の音は完全に別物と割り切らないとな

432:ドレミファ名無シド
11/07/30 09:27:54.74 AyPtGVpR
セコい市民祭りのライブで、客の前でダラダラと音合わせしてるヘボバンド、マジムカついたわ!! てめーらの糞サウンドなんかどーでもいいからさっさと演奏せーや、このチンカス!とみんなが思っていたねww

433:ドレミファ名無シド
11/07/30 09:31:22.42 pe8dRQL8
そこは舞台に上がってだな、ギターを奪い取り、ソロの一発でもかますべき。

434:ドレミファ名無シド
11/07/31 00:46:54.51 Qwj4wAmu
出た、カマシの鎌吉!

435:ドレミファ名無シド
11/07/31 17:01:57.64 Kvr6kPl/
俺のテレキャスで返り討ちにしてやんよ

436:ドレミファ名無シド
11/08/01 23:37:36.48 CGpY5TJD
おまえか、ちんたらやってたのは!

437:ドレミファ名無シド
11/08/02 11:22:22.55 Yy4/PLaq
>>418
しばらく小型アンプ調べてなかったけど、こんな良さそうなの出てるんだね
ペダル使うのはフェンジャパのSVD-15が気に入ってるから直で使う用に買ってみるかな

438:ドレミファ名無シド
11/08/02 11:27:21.05 Yy4/PLaq
あら、>>437はmustangの話しね

439:ドレミファ名無シド
11/08/02 17:46:00.75 6cvrrV8O
どっちもイマイチやな。。。

440:ドレミファ名無シド
11/08/02 18:15:04.61 GvR8LuDd
やりたい事や出したい音が違えば 評価も変わるだろw

441:ドレミファ名無シド
11/08/02 19:17:30.31 t7MgrWwP
MG15のスピーカーを外して普通のオーディオスピーカーをつないでみたら高音がキンキンして聞くに堪えない音になった。
で、ウーハーに直付けしたら今度は高音不足に。
ギターアンプ用のスピーカーってギターの音に合わせた絶妙な周波数特性を持ってるようだ。
ユニットを外して大きめのバスレフ箱に入れてやってみたらギターの出力そのものがそれほど低音が入っていないらしく、あまり変わらなかった。
もしかするとユニット径はもっと小さくてもよいのかもしれない。

442:ドレミファ名無シド
11/08/02 19:23:26.02 6EKTDk2b
>>441
ギターアンプは回路も合わせて変更しないとオーディオ用は使えない印象がある。
ローランドとかのモデリングアンプはフルレンジのスピーカーでいいけと。

と言うか、ギターアンプのスピーカー交換ってあんま意味ないと思う。

やるのは個人の自由だけどさ

443:ドレミファ名無シド
11/08/02 19:33:40.58 AbS+tvvx
どのメーカーだろうが、安物だろうが
最初に付いてるスピーカーでチューニングされてるもんだよな。
モデリングアンプならフルレンジスピーカーを使えるが、
単純なギターアンプには楽器用のスピーカーを使わないと合わない。

今日MG2FX買ったんだが、ドライブチャンネルが気持ちいい。
薄くリバーブとコーラス掛けると抜群。CP高いな。
デジタル部分はヤマハが設計してるのかな。全体の組み立てはヴェトナム製だ。

444:441
11/08/02 20:25:50.33 t7MgrWwP
宅録しようとしてるんだけど、どうもライン録りがしっくりいかなくてね。いろいろマイクや位置を変えてやってるんだけど
ようつべに上がっているようにきれいに録れなくて苦労してる。
フィルタ回路を使わずにスピーカー単体で音をチューニングされているのに感心した次第。

445:ドレミファ名無シド
11/08/02 23:28:04.86 6cvrrV8O
ここにも2w厨がいたかw

446:ドレミファ名無シド
11/08/02 23:38:53.91 GvR8LuDd
>>444
ライン録音なのかマイク録音なのか どっちなんだよw

447:ドレミファ名無シド
11/08/03 00:06:58.93 7RI3/28r
モデリングアンプ用のICチップはフルレンジスピーカーを前提に設計されてるから
ラインインで音楽CDを鳴らしてもまともな音がするんだよ。
普通のギターアンプは楽器用スピーカーだからCDの音をまともに鳴らせない。
デジタルアンプのメリットは、このラインインを活用して練習出来ることだな。

448:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:10:21.89 K8xDFv+v
もうチューブだモデリングだなんだかんだで、ZTのLunchBoxで良くなって来た。
どうせ歪みはファズで作るし。
使ってる人、使い心地は如何がですか?

449:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:13:48.34 ZS1mYgEZ
スピーカーはオマケだと思ったほうがいい

450:ドレミファ名無シド
11/08/04 21:18:44.36 K8xDFv+v
自宅環境で音量面は如何ですか?
嫁がマサカリかついで部屋に飛び込んでくるレベル?

451:ドレミファ名無シド
11/08/04 23:17:42.99 6QMbxjhv
ゼネラル通商(株)/事業停止・弁護士一任
URLリンク(n-seikei.jp)


452:ドレミファ名無シド
11/08/05 01:54:24.16 O1j90G1f
ゼネラル通商ってゼンハイザーの代理店をやってたところだね

453:ドレミファ名無シド
11/08/05 03:27:18.36 ZWPmnTJT
次はどこだろうね。

454:ドレミファ名無シド
11/08/05 06:18:03.51 B1LgRKPe
ちぃっとはまともな値段になるかな>ゼンハイザー
マージン取り過ぎで、買う気がしなかったからな
某チョン輸入業者から買う気はもっとなかったし

455:ドレミファ名無シド
11/08/06 19:09:44.52 zRXNU3hg
倒産品処分ですげー値段で出てくるんじゃねーか?(笑)

456:ドレミファ名無シド
11/08/07 01:56:06.11 TKH07Fm6
自宅練習で使うアンプを探しています。
ライブで使う可能性もあるので30~50Wぐらいがいいと思っているのですが
以下の条件にあうアンプってあるでしょうか?

・クリーンがきれい
・エフェクターの乗りがよい
・自宅で小音量で鳴らしても効果を発揮する

自分で調べてみたところ
Roland CUBE 40XL
LINE6 Spider Ⅳ 30
というのがありました。

予算は2万前後です。
いい物でしたら3万出そうと思ってます。

どうかよろしくお願いします。

457:ドレミファ名無シド
11/08/07 02:07:25.48 4IPGpQA4
いやその条件だったら
キューブで決まりじゃないかな

458:ドレミファ名無シド
11/08/07 02:12:53.92 ggEBf0Nr
クリーンで音作りしたいならCUBEだろうな。クリーンの性能がダンチ

459:ドレミファ名無シド
11/08/07 02:29:52.77 rfGaojcD
>>458
フェンダーのクリーンが好きなんだが、キューブのクリーンってそんなにいいの?

460:ドレミファ名無シド
11/08/07 02:35:36.52 z9GZ+At0
>>456
Mesa TA-30…予算オーバーか
Peavey Bandit 112がお薦め

461:ドレミファ名無シド
11/08/07 02:37:27.90 ggEBf0Nr
>>459
フェンダーのクリーンが好きならフェンダーがいい。
CUBEに限らずローランドはワイドレンジなスピーカーを透き通った音で鳴らすので
フェンダーのような濃いクリーンとは色合いが違う。

462:ドレミファ名無シド
11/08/07 03:08:02.14 5zdDrOzk
>>456
ピーヴィーのENVOY 110はやめとけ
買って速攻売った

463:ドレミファ名無シド
11/08/07 07:17:35.10 TDeZ42ty
>>456
その予算でその系統なら、
TM30が飛び抜けて上等だよ。

464:ドレミファ名無シド
11/08/07 10:59:28.75 gJyFNCjl
まずは30w-50wでライブっていう所に突っ込めよ

465:ドレミファ名無シド
11/08/07 12:06:57.15 4IPGpQA4
>>464
50wもあれば学園祭程度のLIVEはできるんだぜ


466:ドレミファ名無シド
11/08/07 13:08:24.51 tFKQtTSd
>>464
PA使うから20wチューブで十分ですが?

467:456
11/08/07 15:08:36.91 TKH07Fm6
みなさんありがとうございます。

Peavey Bandit 112
TECH21 TRADEMARK 30
Roland CUBE 40XL

この3つの内のどれかにしようと思っているのですが
Peavey Bandit 112 は80Wありますが
自宅等小音量で鳴らしても十分な効果を発揮できるでしょうか?

>>464
小規模なライブ等での使用を考えていました。

468:ドレミファ名無シド
11/08/07 16:06:03.31 tFKQtTSd
>>467
自宅の環境なんて人それぞれ

469:ドレミファ名無シド
11/08/07 16:31:47.69 gJyFNCjl
小規模ライブの方が設備がわるく足元のモニターのがなかったりして
他のメンバーがギターの音聞こえなかったり、
ステージの間隔が狭い為に、ドラマーに自分の音がかき消されたり
っていう問題が出てくるよ。トーンによるけどね。

40w物は、音出せる環境で一人好き勝手弾くには気持ちいいけど
家だと全然ボリューム上げられないしバンドだとなんか音量物足りないイメージ

470:ドレミファ名無シド
11/08/07 16:40:45.91 ggEBf0Nr
俺は高校時代は20wの練習用アンプでやってたが
小さいステージならぜんぜん問題なかったね。
20w練習用でも大きすぎる音が出せる。

471:ドレミファ名無シド
11/08/07 16:45:51.02 d6wXQVIY
2、3万の予算で30W以上を買うのは相当妥協が必要だぞ
自宅用途だけならいいやつ買えるだろうけど

472:ドレミファ名無シド
11/08/07 16:52:34.27 ggEBf0Nr
小さいステージって言っても教室だけどなw

473:ドレミファ名無シド
11/08/07 17:15:14.57 gJyFNCjl
小規模ライブってキャパ30ぐらいのライブハウスのことかと思ってたわ。
PAが出す音量も ライブハウス>学園祭>>>>>教室 だから
それに伴ってアンプ側のワット数も増える。
ライブハウスぐらいの音量になるとキャパ30の箱も150の箱もそれ以上も、キャパに関係なく
アンプの音量は同じぐらい必然的に出すから、小規模も大規模も関係ないんだけどね。

474:ドレミファ名無シド
11/08/07 17:53:16.56 t+YICIdC
>>467
マンション住まいだけどTM30使ってるよ。クリーンならストレス無く使える
真空管入ってんのかと錯覚するほど良い音。
ただ歪みチャンネルはやっぱりvol絞らないとお隣から苦情が来ちゃうレベルだね。クリーン主体で歪みはエフェクターでっていうスタイルならTM30がオススメ。
センドリターン、スプリングリバーブ付いててmade in USAで3万なのはかなりお得。
ただヘッドホンアウトはダメだね。amplugの方が音良い。あとノイズも結構ある....まあ俺がコンセント3P→2Pに変換してるからだろうけど。ラインアウトについては知らぬ

475:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:30:06.79 ypDJezji
>>469
それはそのバンドが下手なだけだよ。
昔CDショップでインストアイベント担当してたけどヘボPAでも上手いバンドは信じられないくらいいい音をいいバランスで出してたよ。
ヘボインディーズバンドはすぐ機材のせいにしてたけどね。



476:ドレミファ名無シド
11/08/07 19:17:53.93 tjqi4TEU
>>475
469の状態ってモニターすらないようだからPAすら
無いんじゃねーの?


477:ドレミファ名無シド
11/08/07 19:39:18.78 gJyFNCjl
>>475
何か話の方向性が全然違うよ。
>>479は所謂、中音についての話でそれは外音の話。
インストアなんて特殊なケースならジャンルでやり易さも違ってくる。
まぁ下手に大音量の出るアンプ買ってもインストアみたいにあまり音量出せない環境なのに
音を出しすぎて外音まで破綻するパターンはよくあるよね。そのインディーズのように。
しかし逆に音量が出せない機材もそれはそれで困る時があるというのが>>475の話。

>>469はキャパ30人ぐらいの箱の話だよ。
メインスピーカー×2モニターはボーカル用のが一つだけ。
ステージが狭いのでモニターあっても邪魔なだけだろうから
50人ぐらいまでの小規模ライブハウスなら結構そういうのは普通。
ドラマーのモニターがない時なんかがやっぱしんどいらしい。
PAの指示通りに音量上げれば80Wのアンプフルボリュームになるw
小さいライブハウスだからといって音量まで小さくなるわけではないからね。
スレチの連稿スマソ。

478:ドレミファ名無シド
11/08/07 19:44:56.36 tjqi4TEU
>>477
キャパ50とかのライブハウスなんてあるのかぁ
楽屋すらなさそうで嫌だねぇ

479:ドレミファ名無シド
11/08/07 21:41:26.63 GS3vHOS9
>>459
キューブのクリーンはいいと思いますよ。
だからといって、フェンダーのクリーンの再現というと別の話かと。
なんていうか指向が違うように思います。

480:ドレミファ名無シド
11/08/09 17:57:21.39 L2C+yQxe
フェンダーのSDR15CEってやつ使ってるけどかなりいいよ。
使ってる奴おるか?

481:ドレミファ名無シド
11/08/09 20:59:04.68 e5Vw3UmD
おるおるww

482:ドレミファ名無シド
11/08/09 23:09:52.06 58dGQMaG
>>479
指向性マイクなのか?


483:ドレミファ名無シド
11/08/10 00:19:33.90 RMaucjsk
おるでぇ!

484:ドレミファ名無シド
11/08/10 00:31:12.65 txFWFuQ+
>>481>>483
よーし、おるな!いくわ!

485:ドレミファ名無シド
11/08/10 00:42:05.38 Er6mP00G
おまいら西濃運輸をわすれてませんかw

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神

486:ドレミファ名無シド
11/08/10 01:48:24.49 RMaucjsk
>>485
なんやこれwむちゃくちゃやんけw

487:ドレミファ名無シド
11/08/10 02:09:17.10 lkQQxi0p
>>486
これマジだからなw

488:ドレミファ名無シド
11/08/10 07:23:59.97 1uadhJ6A
佐川はもっとイヤw

489:ドレミファ名無シド
11/08/10 12:50:47.62 /YCxN+o1
これちょっと面白そう。高いけど。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

490:ドレミファ名無シド
11/08/10 22:21:47.60 y4t0CzaA
MarshallのClass5-01ってどうなの?
話題にすらならないんだけど
MG10から乗り換えるのによさそうなアンプ探してるんだけど
いまのところClass5が一番よさそう

あと、新しいバージョンが出るとか書いてあるけど
それまで待ってから買ったほうがいいのかな

491:ドレミファ名無シド
11/08/10 22:32:40.38 lkQQxi0p
>>490
ヘッドホン端子は、飾りと思った方がいい。
そのアンプの美味しい音を得るには、郊外一戸建てか
防音室が必要なぐらいの音量になる。
ただ 乾いたドライブサウンドは、最高でっせ!!

492:ドレミファ名無シド
11/08/10 22:43:32.65 y4t0CzaA
>>491
素早い返答どうもです

どうやら5Watを0.05Watに切り替えるスイッチとかもあるみたいなのですが
それを使用しても防音設備が整ってないと厳しいでしょうか?

一応MG10の場合はVol4程度にして今のところ苦情はきてません

上記の条件でだめだとするとほかのを探したほうがよさそうですね

493:ドレミファ名無シド
11/08/10 22:44:30.03 sq5Pmmwl
>>490
マスターvolはないけどClass5-01コンボは出力を50mWまで下げられるスイッチが追加されてるらしい
価格差にもよるけど自宅使用組には朗報で期待してる人は多いみたい
ただ、噂になってたヘッドにはその機能はないとかまだ情報がはっきりしないんだよね
海外では色々情報が出てるようだけど、日本のmarshallページにはまだ名前すら出てない

中古で買うにしても新型情報が出るに従って値崩れしていくだろうからもう少し待ってみた方がいいかも

494:ドレミファ名無シド
11/08/10 22:51:24.07 lkQQxi0p
>>492
01って新型なんですね。
旧型使用者です。
新型については、使ったことがないのでわかりませんが
スピーカーを鳴らしきる事が出来ないだろうと予想します。
なので、美味しい音を得る条件に変わりは ないかなぁっと。

495:ドレミファ名無シド
11/08/10 23:03:19.42 1uadhJ6A
マーシャルは各社アンシミュが充実しているので、それを利用しないやつはオバカタレント以下の存在になっちゃいます。

496:ドレミファ名無シド
11/08/10 23:11:05.86 /eMWJkme
>>495
いい加減、本家がアンシミュ出してくんないかな
よそのメーカーが色んなのとセットになった奴出してるけど
マーシャルの音だけでいいし、完成度上げて欲しい

497:ドレミファ名無シド
11/08/10 23:19:04.58 woW4Kr0e
>>495
JMDのプリ部はそこそこ評判いいけどあれは駄目なの?

498:ドレミファ名無シド
11/08/10 23:19:30.63 lkQQxi0p
>>495
近頃のアンシミュの完成度は、どれも高いですよね。
でも FUZZとの組み合わせは、生しか満足出来んのです。

499:ドレミファ名無シド
11/08/10 23:20:28.23 PlJinYVc
>>496
JMDと言うのがあってだな…。

500:ドレミファ名無シド
11/08/11 00:31:59.51 DUj/h/VG
JMD使ってるけど最高よ

501:ドレミファ名無シド
11/08/11 00:42:01.54 Xa+AgtW7
MarshallはJMDの15Wとか20Wとか出してほしいねぇ

502:490
11/08/11 01:47:53.55 sbizZqct
Marshall Class5-01は
どうやらまだ未発売のようですね・・・

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

8/26日に販売されるとのことで
1/100の音量で抑えられるならボリュームあげていっても
いい感じの歪で
きっと満足いくはず・・・

そんな淡い期待を抱いています

買って駄目だったら売ろうと思います
あと2週間ちょっとかw

503:ドレミファ名無シド
11/08/11 03:02:07.09 20dxJ7GO
Class5はかなり渋い音作りのアンプなんだわ。
ジャズ用のフルアコなんかでヴォリュームを10~11時くらいにすると激渋な音が出る。
プレキシ時代のマーシャルの音を再現してるらしくて歪みにくいアンプなんだよ。
ストラトなら11過ぎからクランチで1時くらいで絶妙な歪感になる。

504:ドレミファ名無シド
11/08/11 06:28:26.93 RG/ivJLB
>759 :ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 08:07:20.17 ID:eyb3MgL6
>ちんぽかいい

ブル厨もたいへんだねw ちんぽまでかゆいのかいww

505:ドレミファ名無シド
11/08/11 13:09:49.53 fjF8c1y8
>>504
お前もストーカーというか熱狂的なファンの領域だよなw

506:あぼーん
あぼーん
あぼーん

507:ドレミファ名無シド
11/08/14 23:51:11.87 dxM8z/EK
まぁ俺ん家広いからw

508:ドレミファ名無シド
11/08/15 00:19:53.64 yNGM9HGj
で、引っ越してマイキューにかわるアンプは見つかったのか?

509:ドレミファ名無シド
11/08/15 02:08:13.60 UICUXeoa
まあでも、アンプも教則本も昔に比べたら
種類も沢山だし機能も内容も充実したのが増えて
オジサン、今の若い子がうらまやしいわ

510:ドレミファ名無シド
11/08/15 07:26:14.28 0ilHv9Ih
早くあの世にいって楽になれや

511:あぼーん
あぼーん
あぼーん

512:ドレミファ名無シド
11/08/15 09:03:09.75 lekGiSX4
4Ωで10インチのスピカーって中々無いね

513:ドレミファ名無シド
11/08/15 09:29:25.12 kvh/ydgT
宅練ならJS-8が最適?

514:ドレミファ名無シド
11/08/15 09:43:49.02 gwJFYYm8
似たようなのだとG-DECもあるけどJS-8でもいいと思う

515:ドレミファ名無シド
11/08/15 09:50:23.44 lekGiSX4
js-8 ¥39800ナリ.....


こりゃちょっとおかしいだろ...

516:ドレミファ名無シド
11/08/15 15:07:43.26 FMxI3JGs
BR-80だろう

517:ドレミファ名無シド
11/08/15 19:58:54.41 UICUXeoa
>>516
スピーカー付いてないけどな。
俺はBR-80にしたけど

518:あぼーん
あぼーん
あぼーん

519:ドレミファ名無シド
11/08/16 18:18:13.31 OH6Bc1sO
ベース用のパス10をギターに使ってる人いる ?
どんな感じなのかな ?

520:あぼーん
あぼーん
あぼーん

521:ドレミファ名無シド
11/08/18 13:41:05.76 2nN4MNMS
ジャズ弾くのにオススメのアンプはありますか?

522:ドレミファ名無シド
11/08/18 14:06:45.64 yOgmOQOy
ポリトーン

523:ドレミファ名無シド
11/08/18 20:09:23.79 HBQQamg+
ジャズ弾くやつは自演魔w

524:ドレミファ名無シド
11/08/20 16:08:51.71 usuWFgrK
マーシャルのクラス5

525:ドレミファ名無シド
11/08/21 08:39:06.15 oJ7yZQb7
/    (^)  (^) \  マイキューRX! 伝説の4発小型機だze

526:ドレミファ名無シド
11/08/22 19:33:45.44 UuMFe1SI
お話中大変失礼致します。
もう時間が無い…皆さんのご協力が必要です。

こちらで法務行政に「意見」出来ます。『名前も住所も不要です!』
URLリンク(www.moj.go.jp)

「人権侵害救済法案」と「外国人参政権」反対と、ご記入お願い致します。
こんなものが通れば、ゆくゆくは皆さんの音楽ライフの妨げになります。
どうかご協力お願い申し上げます。

527:ドレミファ名無シド
11/08/22 20:45:25.00 6wMdL1qC
>>526
あ?うっせえ氏ね

528:ドレミファ名無シド
11/08/24 19:20:39.48 ZuuJTiwM
失礼します。TASCAM GA-30CDの購入を考えているのですが、実際に使っている人いますか?
使用感や、メリット、デメリットも教えて下さい。また他にオススメがあればお願いします。

529:ドレミファ名無シド
11/08/25 21:51:35.11 QbrxSuFH
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブルチュウの脱糞シーンw 和式なのかよ、ダセーw
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)


530:ドレミファ名無シド
11/08/26 06:57:48.29 kJZt5bim
>>527
たしかにスレチだが、この法案が通ると、アンプの掲示板で軽く冗談で
氏ねって言っただけで逮捕されちまうようになるんだよ。マジで。

531:ドレミファ名無シド
11/08/26 10:48:54.94 RxUBjzVU
正直、氏ねとか平気で書くやつは
逮捕してもらって一向に構わんわ

532:ドレミファ名無シド
11/08/26 12:54:12.91 kJZt5bim
>>531
この法案の恐ろしいところは、その書き込みですら逮捕できる点だよ。
怖さに気づけよ。
「のんきに自宅練習すらできない国になるんだぜ。良かったな日本猿どもw」って
笑われるよ。

533:ドレミファ名無シド
11/08/26 13:49:35.15 5km83oaC
ブルジュニってとことん嫌われてるのな
ブルジュニ購入を考えている者だから
是非とも皆の意見が聞きたい。

534:ドレミファ名無シド
11/08/26 14:40:52.69 JGuH0wuS
一般的な家では爆音過ぎて使えない。

535:ドレミファ名無シド
11/08/26 14:51:40.81 GX1BhZyI
おもらし朝鮮人が一匹暴れ回ってる。
値段のわりには良いアンプだけど、オールドフェンダーっぽい音は期待しない方が良い。

536:ドレミファ名無シド
11/08/26 16:37:22.91 Sdns9vyo
>>533
普通に使いやすくて良いアンプじゃね?
15Wだからクリーンの美味しいところは少ないけど、その分良く歪む

爆音って15WのトランジスタでもVol上げれば爆音だし、どのアンプでもある程度大きな音を出さないと美味しいところが使えないのは同じだよ

537:ドレミファ名無シド
11/08/26 16:46:48.55 JGuH0wuS
なんかキターww

538:ドレミファ名無シド
11/08/26 17:01:58.50 /Ish7OWn
チューブ15Wが自宅で普通に使いやすいとかどんな豪邸だよ

539:ドレミファ名無シド
11/08/26 17:16:19.46 Sdns9vyo
>>538
すまん、何を期待してキターって言ってるのか知らんがうちで使ってるのはリイシューデラリバ、ブルジュニは音出したことあるだけだけどデラリバをクランチで使うことを思えば…
住宅街の普通の一軒家で、デラリバは家ではクリーン専用

つか、IIIになってVOLコントロールしやすくなったし使いやすいと思うんだけどなぁ

540:ドレミファ名無シド
11/08/26 17:17:36.26 Sdns9vyo
>>537>>538へコメントがまじっちゃったなorz

541:ドレミファ名無シド
11/08/26 17:19:17.82 rK7vDBlF
>>533
「ブルジュニを買おうか」
そう思っていた時期が僕にもありました。
しかし、僕の家は集合住宅。ブルジュニどころか、championも鳴らせない
どうしたものか.......



そんな時出会ったアンプが、TRADEMARK 30だったんです。

542:ドレミファ名無シド
11/08/26 17:29:10.58 Sdns9vyo
>>541
Trademark 30は人が弾いてるのを聞いたことがあるだけだけど凄くいいね
安くて美味しくて音のバリエーションも広い

543:ドレミファ名無シド
11/08/26 17:48:47.78 rK7vDBlF
>>542
確かに守備範囲は凄く広いと思う。自分はクリーンしか使わないけど。
クリーンが凄くいい。FenderTweedをモデリングしてるらしいんだけど、EJの曲で聴けるような音が出る。

ただ3pコンセントでアースをしっかりとらないとノイズが酷いね。
ウチのコンセントは2pしかないから、3p→2p変換プラグ付けてアース線を鉄板に半田付けしてそれをふんずけてアースとってるよww 多分危ないけどw


544:ドレミファ名無シド
11/08/26 18:00:33.71 Sdns9vyo
>>543
そんなに危なくないけど、どうせやるならホームセンターでアース棒買ってきて家の外に埋めて、そこから線を引っ張ってくるのがいいと思う

545:ドレミファ名無シド
11/08/26 18:02:23.34 rK7vDBlF
>>544
ありがとう。いずれやってみるよ

546:ドレミファ名無シド
11/08/26 18:10:15.12 x4JIsCF5
Trademarkってさサンズアンプにあるような独特のサンズ臭みたいのある?
鰤持ってたんだけどあれが段々鼻についてきて結局売っちゃったな

547:ドレミファ名無シド
11/08/26 18:22:07.27 rK7vDBlF
>>546
sansのアンシミュは使ったことないから臭うのかどうかはわからないなあ

トーンコントロールにアクティブコントロール使ってるから今までのパッシブコントロールとは一味違うって説明書には書いてあるけど
一度歯槽してみて下さい

548:ドレミファ名無シド
11/08/26 18:29:40.32 5km83oaC
ブルジュニはやめよう…

549:ドレミファ名無シド
11/08/26 18:51:12.99 x4JIsCF5
>>547
トーンがアクティブなのはサンズも一緒あれめちゃ効きが良いよね
今度音出しに行ってみるよサンクス

550:ドレミファ名無シド
11/08/26 18:53:14.85 thYHCCO5
みきちゃんがんばれ!!

551:ドレミファ名無シド
11/08/26 19:45:17.85 Nb0XMW/A
>>548
はやまるな
ブルジュニとマイキューは必須だ

552:ドレミファ名無シド
11/08/26 21:06:30.24 3WbncPrE
ブルジュニなんて家で使えるわけないから
馬鹿じゃない奴は普通にHT-1とかClass5買うから

553:ドレミファ名無シド
11/08/26 21:38:53.96 ji95H2S5
>>552
class5も自宅だと辛いと思われ

554:あぼーん
あぼーん
あぼーん

555:ドレミファ名無シド
11/08/26 23:41:25.29 5km83oaC
TRADEMARK30とHT-1。
結局皆はどっちが好きなの?
個人的な意見になると思うけど是非聞かせてほしい

556:ドレミファ名無シド
11/08/26 23:48:03.92 Knqb0A26
二つ所有してるやつはそういないと思うが・・・・

557:あぼーん
あぼーん
あぼーん

558:ドレミファ名無シド
11/08/27 00:09:18.29 gnAlsfiE
ブルチュウ、10万ボルトだ!

559:ドレミファ名無シド
11/08/27 00:25:46.55 l2rRGzf8
>>555
2つとも歯槽すりゃいい

560:ドレミファ名無シド
11/08/27 00:32:20.17 w0uiSWKE
class5-01発売するらしいな
あとミニレクチもくるらしい

561:ドレミファ名無シド
11/08/27 01:14:56.95 5Htb5zWd
ミニレクチは絶対超絶ボッタクリ値でくるから興味ない

562:ドレミファ名無シド
11/08/27 10:52:45.61 E2gV3lYw
class5 01ほしいけど高いな

563:ドレミファ名無シド
11/08/27 12:38:14.13 BGK8ot5X
100Wのアンプを鳴らせる人の家が羨ましい

564:ドレミファ名無シド
11/08/27 13:40:06.72 j0tK+PiU
お前ら家で防音対策とかしてんの?
団地住みの俺になにかいい案をくれよ

565:ドレミファ名無シド
11/08/27 13:44:54.77 pPEFZgaO
>>564
基本的に無い。
ヤマハの防音ルームをレンタルする位。

566:あぼーん
あぼーん
あぼーん

567:490
11/08/27 20:05:54.28 empMpgvG
class5-01現在注文して
届くのまてます

wktkがとまらんww

568:ドレミファ名無シド
11/08/27 21:25:29.73 b5BVtZgd
>>564
一軒家を買うか建てる、一部屋を防音室にすると完璧

569:ドレミファ名無シド
11/08/27 21:54:41.14 j0tK+PiU
>>568
さすがに家は難しいわ
もっと"団地で出来る防音対策~"みたいのはないのかえ?
いや、この考え方自体が甘えなのか…

570:ドレミファ名無シド
11/08/27 21:59:54.18 s0DX6fZl
>>569
マジに防音室作るしかないよ。

571:ドレミファ名無シド
11/08/27 22:11:01.51 j0tK+PiU
>>570
いやはや、わざわざすみませんな
それとさっき聞いた話だけどアンプの下に(何でもいいけど)敷くだけでも違うらしい
とりあえずこれを試して苦情が来たら大人しくヘッドホンで練習しよう

572:ドレミファ名無シド
11/08/27 22:49:31.58 s0DX6fZl
>>571
苦情までしてくるのはそうとう迷惑かけてんぞ、
自分のマンションのL値が幾らか把握してるかい?
後下に抜けるのと同じくらい上にも抜けてるからな、

刺されんことを祈っとくわ

573:あぼーん
あぼーん
あぼーん

574:ドレミファ名無シド
11/08/27 23:54:57.13 pvFGmaIP
日本製品のここ10年20年の変遷を見ると
スピーカーやギターアンプの製造が急減して、イヤホンやらヘッドホンに移行してるようだな。
時代に合わない分野をさっさと切り捨ててるのが分かる。
都市型の流動人口が増えて集合住宅に住む人も増え、アンプで鳴らすのは厳しいんだろう。

575:ドレミファ名無シド
11/08/28 01:31:38.85 nPYCtXNK
今の時代、風鈴や花火の音でさえ文句言われる時代だからな
家の近所で花火できるところが無いなんて昔じゃ考えられん

ギターの音なんて以ての外

576:ドレミファ名無シド
11/08/28 15:21:27.04 KsXMavVW
そう思えば昔は良かったのかも知れん
今は子供から大人まで無限の気持ち悪さを感じる


577:ドレミファ名無シド
11/08/28 17:48:37.12 v/+Ph5kZ
2ちゃんが一番気持ち悪いけどな、文句タレばかりで。
自演もひどいし。リアル社会では自演はそうそうないからなw

578:ドレミファ名無シド
11/08/28 20:29:10.43 ez15pLMx
>>567
届いたらどんな感じか教えて頂きたい

579: ◆NzGzWdUZXA
11/08/28 22:37:40.44 v/+Ph5kZ
2ちゃんが一番気持ち悪いけどな、文句タレばかりで。
自演もひどいし。リアル社会では自演はそうそうないからなw

580:あぼーん
あぼーん
あぼーん

581:ドレミファ名無シド
11/08/29 00:08:54.98 80mJ37qd
もはや名物

582:ドレミファ名無シド
11/08/29 00:58:04.04 y4de8iqI
フェンダーのmustangⅠを買おうかどうにも決断できない受験生です。

583:ドレミファ名無シド
11/08/29 01:05:40.94 Ao0gsW+0
マイキューRXにしときなさい。受験生ならなおさらです!

584:ドレミファ名無シド
11/08/29 01:24:58.63 y4de8iqI
>>583
フェンダーのクリーンが好きなんや…

585:ドレミファ名無シド
11/08/29 01:25:31.58 6hCA20k7
>>582
勉強しろ

受かったら廃人になれるほど弾けるから

586:ドレミファ名無シド
11/08/29 01:40:09.57 y4de8iqI
>>585
ですよねー

587:ドレミファ名無シド
11/08/29 03:02:24.37 iFI4NkKU
オクで買ったマーシャルのバルブステート80が最強杉だぜ
皆も買おう
安い、直の歪みもいい音、エフェクターノリも良い、小音量でも良い音、フットスイッチ付き

588:ドレミファ名無シド
11/08/29 05:17:33.89 7cvJmvHT
>>587
お!同士!
俺はもう10年使ってるよ。今まで故障無し!
当時はスタジオにもあったアンプだから音作りが楽だったな。

直でも音作りの幅が広いからゴリゴリのメタルからロックまで使えるよね。

589:ドレミファ名無シド
11/08/29 12:41:01.24 Rjh/jlGg
スレリンク(sato板:36番)+38-39+270
> 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 12:01:48.95 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBU荒らし再発
> URLリンク(hissi.org)
> 水遁 
> スレリンク(compose板:341番)
>
> 荒らし
> URLリンク(hissi.org)
> 水遁
> スレリンク(compose板:588番)

いい加減にちゃんと水遁する理由書けよボケが
> キャラメルおばさん煽り厨
ふざけてんのか??

いい加減にちゃんと水遁してもらう理由書けよボケが
荒らしでも色々種類・内容があるだろが
勉強して出直せ。糞野郎

【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)

590:ドレミファ名無シド
11/08/29 12:41:06.27 Rjh/jlGg
スレリンク(sato板:36番)+38-39+270
> 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 12:01:48.95 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBU荒らし再発
> URLリンク(hissi.org)
> 水遁 
> スレリンク(compose板:341番)
>
> 荒らし
> URLリンク(hissi.org)
> 水遁
> スレリンク(compose板:588番)

いい加減にちゃんと水遁する理由書けよボケが
> キャラメルおばさん煽り厨
ふざけてんのか??

いい加減にちゃんと水遁してもらう理由書けよボケが
荒らしでも色々種類・内容があるだろが
勉強して出直せ。糞野郎

【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)

591:ドレミファ名無シド
11/08/29 14:46:44.46 AU97qwe1
スレリンク(sato板:287番)+292+297
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 13:39:09.92 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメル煽り厨おばさん◆5RA76tLrBUとは
> かつて光栄堂スレで個人情報を出して誹謗中傷や怪文コピペしてたコピペおばさんと同一犯かと

そんな事はこのスレではどうでもいいこと
一々書くな阿呆か、無駄が多いんじゃボケ
下記をよく読んで、それに沿った理由を書け!!
光栄堂とか余計な説明はどうでもいいんじゃ
ID:6C0WQcZ70は知的障害者か?日本語通じますか?病院逝け害児

【水遁対象】
 ・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
 ・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
 ・他スレへの突撃及びその誘導
 ・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)
依頼時、エログロ等のURL、荒らしの文章、個人情報などの転載はしないで下さい。
対象板によっては専用スレがあります。>>2
次スレは>>970以後最速で名前欄に♪を付けた忍者が立てて下さい。

592:ドレミファ名無シド
11/08/29 14:47:01.12 AU97qwe1
スレリンク(sato板:287番)+292+297
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 13:39:09.92 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメル煽り厨おばさん◆5RA76tLrBUとは
> かつて光栄堂スレで個人情報を出して誹謗中傷や怪文コピペしてたコピペおばさんと同一犯かと

そんな事はこのスレではどうでもいいこと
一々書くな阿呆か、無駄が多いんじゃボケ
下記をよく読んで、それに沿った理由を書け!!
光栄堂とか余計な説明はどうでもいいんじゃ
ID:6C0WQcZ70は知的障害者か?日本語通じますか?病院逝け害児

【水遁対象】
 ・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
 ・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
 ・他スレへの突撃及びその誘導
 ・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)
依頼時、エログロ等のURL、荒らしの文章、個人情報などの転載はしないで下さい。
対象板によっては専用スレがあります。>>2
次スレは>>970以後最速で名前欄に♪を付けた忍者が立てて下さい。

593: ◆rKBq5SLatU
11/08/29 21:29:57.86 Ao0gsW+0
>>588
この場合、同士じゃなくて同志だろ!
ほんとにカスばっかりw

594:ドレミファ名無シド
11/08/29 23:29:56.36 iFI4NkKU
>>588
いいよな
歪みがきめ細かい感じで
シングル微妙でハムとの相性が良い。

595:ドレミファ名無シド
11/08/30 02:39:23.51 eJ5AtKmt
なんかオク出品者の自演にしか見えんわ

596:ドレミファ名無シド
11/08/30 03:03:41.26 s70UDNRY
すぐ自演っていう奴ってアホ?
お前は誰にも同調されない人間なの!?

597:ドレミファ名無シド
11/08/30 03:57:56.92 uUfQhLt6
>>595
バルブステートは良いアンプだぞ?自演なんかしなくても知ってる奴は知ってるだろ

俺は5150コンボを押す

598:ドレミファ名無シド
11/08/30 04:08:48.24 IOKUh8jJ
>>597
5150コンボを自宅で使うのか?

599:ドレミファ名無シド
11/08/30 13:46:27.38 Zm8CtDzw
5150コンボだドン!

600:ドレミファ名無シド
11/08/30 14:12:07.43 +CdOq+Wv
皆も買おうとか煽り文句入れてる時点で出品宣伝にしか見えん

601:ドレミファ名無シド
11/08/30 16:45:55.39 8QDXAVRo
アンプのだめなとこを指摘しろ
良いものならオクで儲けようがかまわん

602:ドレミファ名無シド
11/08/30 17:14:20.34 s70UDNRY
>>600
じゃ何も薦められないじゃんよ
そんなこと言ったらこのスレの意味がない。
オクで買おうが楽器屋で買おうがそんなの知ったこっちゃない。

それとも買う金無くて悔しいのか?
もっと安いアンプ薦めろ!てか


603:ドレミファ名無シド
11/08/30 17:28:47.21 Zm8CtDzw
>>600
テメェは0コンボだドン!

604:あぼーん
あぼーん
あぼーん

605:ドレミファ名無シド
11/08/31 00:10:33.72 SwRQw6GO
>>600
じゃあもっと安くて小さいアンプを勧めてやるよ糞貧乏人
ピービーのバックステージ
特にシングルとの相性が良い
モダンなハイゲインは出ないけどジャキジャキしたオーバードライブが出る
高音があんま出ないからこもりがちになるけどね

606:ドレミファ名無シド
11/08/31 00:47:34.36 GybWdPFP
>>605
高音が出ないのにジャキジャキしたオーバードライブという表現がよくわからないが、
俺も3年ぐらい使ってた。あのオーバードライブは良いね。room335弾くのにピッタリだった

607:ドレミファ名無シド
11/08/31 02:55:45.03 SwRQw6GO
>>606
ジャキジャキというよりブリブリって書きたかったんだけど上にウンコのAAがあってネタにされそうだったから…

608:ドレミファ名無シド
11/08/31 03:13:47.96 GybWdPFP
>>607
そか~。
ブリブリなら納得

609:あぼーん
あぼーん
あぼーん

610:ドレミファ名無シド
11/08/31 10:46:59.95 W4HtdPar
>>609
お前誰と戦ってんの?

611:ドレミファ名無シド
11/08/31 11:06:55.68 DALwWWT0
触らぬキチガイに祟りなし

612:ドレミファ名無シド
11/08/31 14:01:14.03 SwRQw6GO
>>609
俺に感謝しろよ

613:あぼーん
あぼーん
あぼーん

614:ドレミファ名無シド
11/09/01 03:50:48.06 r/x1zjQK
>>613
こいつ嬉しそうだな
そんなAA貼ってないで会話に入れば良いのに
大人になれよ三井

615:あぼーん
あぼーん
あぼーん

616:あぼーん
あぼーん
あぼーん

617:ドレミファ名無シド
11/09/03 16:07:57.50 MWeDvxjL
アンプが欲しくてMG10か15かで迷ってるんだが、3年くらいで買い換えるつもりだったとしても15のほうが良かったりする?

618:ドレミファ名無シド
11/09/03 18:20:07.20 fU3qk99S
>>617
なんでムリにこんなクソスレで質問するの?
ブル厨の自演だから?(失笑)

619:ドレミファ名無シド
11/09/03 18:53:33.69 tgaObfyq
>>617
大きささえ気にならんのだったらMG15
というか15FXの方がいいような そんなにデカくないし



620:ドレミファ名無シド
11/09/04 04:42:28.32 WMP+MCaJ
>>617
価格の差が結構あるならMG10

でも俺だったらパスファインダーに安い歪みエフェクター(バッドモンキーとかメタゾネとか)

621:ドレミファ名無シド
11/09/04 06:22:34.24 8PqJbm+M
>>617
MGならMG15FXだな。迷う意味がないくらい機能&性能が違う。
経済事情で悩むならもう少しお金が溜まるまで待て。

622:あぼーん
あぼーん
あぼーん

623:ドレミファ名無シド
11/09/04 11:09:55.71 zau8Spis
あぼんばっかなんだが

624:ドレミファ名無シド
11/09/04 11:13:47.80 Y9IKHXqe
( ̄・・ ̄)フンガッ!

625:ドレミファ名無シド
11/09/04 11:43:39.56 B3BgtwXH
>>622はちっこいスレでスペック厨であることが判明
自分の持ってるスペック最高のアンプを馬鹿にされ
それをブルジュニ厨の仕業と逆恨みして粘着
ギターも下手くそ(機材 だ・け・は 素晴らしいスペック)
まだ10代であることを願うよ
二十歳超えてもこんなことをしてるんだったら
いつ犯罪者になってもおかしくないレベルの基地外

スペック だ・け・は 素晴らしいアンプについて語れよ
基地外

626:617
11/09/04 12:17:11.60 uKir7CdB
やっぱり15のほうがいいか…金無いけど頑張って貯めるわthx

>>620
練習用はパスファインダーのほうが誤魔化しが効かなくていいなんて聞いたけどそうなの?

627:ドレミファ名無シド
11/09/04 15:19:30.48 gEza9ufJ
>>626
ニュアンスはパス10のがでるよ

628:ドレミファ名無シド
11/09/04 17:19:30.46 WMP+MCaJ
>>626
ごまかしがきかないとかそんなのは大差無いと思う
ただエフェクターのりが良かったから書いただけ

629:ドレミファ名無シド
11/09/04 17:38:50.60 Q5KXASdl
パス10に限らずゲインが低めのアンプは誤魔化し効かない

630:あぼーん
あぼーん
あぼーん

631:ドレミファ名無シド
11/09/04 22:53:33.70 B9oX4O59
TRADEMARK30って117V仕様を100Vで使っても大差ない?

632:ドレミファ名無シド
11/09/04 23:01:18.45 exx0nUvU
初めてギターを買う予定で、色々決まったんですがアンプだけ分かりません
マンションなんだけどマンションでも十分な奴を教えて下さい
予算は1万5千ぐらいでありませんか?

633:ドレミファ名無シド
11/09/04 23:42:52.66 E6gPRBuK
ヤフオクでMARSHALLのVS30 買っとけば間違いないと思います。
15はやめたほうがいい
マンションなら出せる音量は30も15も意味ないけど、箱の大きさが違うと迫力も違うから。それかVOXVT15

PEAVEYのレイパー15


634:ドレミファ名無シド
11/09/04 23:55:31.10 l06UByh1
>>632
無難なところでMicroCube

635:ドレミファ名無シド
11/09/05 00:05:52.47 N12I3YNC
自宅なら普通のキューブのほうがいいだろjk


636:ドレミファ名無シド
11/09/05 00:13:50.10 6lICwKwL
>>632
もし歪ませるのだったら5Wので充分 VOXのMINI5とかMicroCube、
MG2FX辺りか
クリーンオンリーなら15Wでもいいんだが、歪ませるとマスターボリュームを
かなり下げないといけないから

15Wのアンプを自宅で使ってるけど、結構下に響くみたいだから
マンションだと特に気を使うかも


637:あぼーん
あぼーん
あぼーん

638:ドレミファ名無シド
11/09/05 08:46:38.18 UnKL4vvy
>>632
俺もマーシャルのvsとかavtとかをおすすめする(MGのワンランク上のやつね)

639:ドレミファ名無シド
11/09/05 11:09:51.34 lBj9XC1E
マンションのやつはアンプしたに何か敷くだけで大分変わるぞ

640:ドレミファ名無シド
11/09/05 13:07:02.27 z0e5YaAs
>>639
その何かって何だ

641:ドレミファ名無シド
11/09/05 13:11:25.03 6mPMfY7Q
チョパムプレート

642:ドレミファ名無シド
11/09/05 14:19:30.09 NZqs6r/R
>>641
NATO乙

643:ドレミファ名無シド
11/09/05 16:23:11.56 mL+ei1VY
単純なW数より、スピーカーのサイズだよね
12インチだと響くから音量あんまり上げられない(静かに弾くのも楽しいからいいけど

644:ドレミファ名無シド
11/09/05 17:31:11.59 AxPQ9NZn
URLリンク(www.electroharmonix.co.jp)
これ結構いいんじゃね?

645:342
11/09/05 17:45:09.45 z+hErr3a
>>644
なにこれちょーほしい。

646:ドレミファ名無シド
11/09/05 18:39:45.32 kHOrxIw4
動画見た限りでは音あんまよくない

647:あぼーん
あぼーん
あぼーん

648:>>632
11/09/05 21:38:26.55 O5B7OV1Q
皆さんが教えてくれた奴を早速見に行こうと思います
ありがとうございました!
それとアンプの下に何か敷く予定です

649:ドレミファ名無シド
11/09/05 23:45:03.69 yYNB4zCj
アンプの下に何か敷いたり、台の上に置いたりすれば、ローが減ってハイがちゃらちゃらする印象があるんだが?
それが嫌で今は床に直置きしている。

650:ドレミファ名無シド
11/09/06 00:01:49.70 NZqs6r/R
だが? って言ってる人って大体オッサンだよね

651:ドレミファ名無シド
11/09/06 02:07:06.05 ISmPs5zd
畳の上に直置きだったのを、厚めの集成材2枚重ね(間に制振ゴムはさんで)アンプの下に敷いたらぼやーんとしていた低温がしまって音がクリアになったよ
たぶん >>649と同じことだと思うが、環境とアンプの特性によるってこったな

652:あぼーん
あぼーん
あぼーん

653:ドレミファ名無シド
11/09/06 15:23:49.49 pXuA6tOt
歪ませたら最高に上げぽよな3万くらいのアンプ教えて

ちなみにギターはレスポール

何卒よろしくおねがい致します。


654:ドレミファ名無シド
11/09/06 15:34:31.86 KlD/6K60
あげぽよ・・・

655:ドレミファ名無シド
11/09/06 15:55:47.64 JFlzWwQJ
上げぽよってなんだ?

656:ドレミファ名無シド
11/09/06 15:56:14.32 C8mV+u2v
>>653
あげぽよ=ドンシャリザクザク系だと解釈したけどそれならPEAVEYのBANDITがオススメ

657:ドレミファ名無シド
11/09/06 16:50:59.47 2gwLX4QR
>>653
HT-1R

658:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:14:44.41 /1XUJ/M5
>>657
>>656

ありがと。
参考にします!!

659:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:36:04.54 Rm/lx7PX
>>658
アンプはどんなに妥協しても5~10万のにしようぜw

660:ドレミファ名無シド
11/09/06 20:51:21.29 SONve4rM
>>659
いや、2万円あたりからでしょ

661:あぼーん
あぼーん
あぼーん

662:ドレミファ名無シド
11/09/06 21:14:54.15 Rm/lx7PX
>>660
2万円じゃフェルナンデスしか買えないよ?

663:ドレミファ名無シド
11/09/06 21:25:31.33 ZyIVy97x
>>662
えっ?

664:ドレミファ名無シド
11/09/06 21:53:35.37 fJLZk4Mk
2万円の壁を越えるとMicroCubeがRXに進化するね

665:ドレミファ名無シド
11/09/06 22:00:22.18 SONve4rM
ソリッドなら3万行けば十分でそ。

そこでTRADEMARK30なるものがあr(ry

666:ドレミファ名無シド
11/09/07 03:44:27.20 LUtggfNI
peavey 5150

667:ドレミファ名無シド
11/09/07 08:37:30.38 EftBlsZL
>>659
どのアンプがいいと言うならわかるが5万以上だからいいというのはナンセンスだ

668:ドレミファ名無シド
11/09/07 11:37:04.24 5iBQQWU0
1万円台マイクロキューブでもこんな音だが・・・
URLリンク(www.youtube.com)

669:ドレミファ名無シド
11/09/07 12:59:32.54 fXY3/l3c
普通にいいじゃん

670:ドレミファ名無シド
11/09/07 14:11:24.62 RnqHFMyJ
>>666
Rage158で勘弁してください

671:ドレミファ名無シド
11/09/07 14:14:34.94 wYhBRv+L
100均のスピーカーみたいな音

672:ドレミファ名無シド
11/09/07 21:27:48.15 lO6FSSdf
∋  (・)  (・) ∈ <ぎょぎょぎょ! 100均にはスピーカーなんて売ってませんよ~☆
嘘つき乙! いいかげんな書き込み乙w(失笑)

673:ドレミファ名無シド
11/09/07 21:40:31.09 5vn3lm2V
>>672
うってるやん.....見損なったぜマイキュー兄貴

674:ドレミファ名無シド
11/09/07 23:00:44.08 BdSX7Vyo
>>672
引きこもってないで少しは外に出ような

675:ドレミファ名無シド
11/09/08 07:24:36.08 PgmUBImU
3万円のショボイアンプ買うぐらいならアンプラグでええやんて話だな
真空管はたまに休日の昼間にでも弾く程度でさ

676:ドレミファ名無シド
11/09/08 07:38:31.52 oq74cgZF
>>672
売ってるぞwwww

677:ドレミファ名無シド
11/09/08 08:20:51.36 MdBD0B0q
>>672
くやしいのうwwwくやしいのうwww

678:ドレミファ名無シド
11/09/08 14:06:57.10 /CgKIglm
>>672
今どんな気持ち?wwww今どんな気持ちなの?wwwwww

679:ドレミファ名無シド
11/09/08 14:52:19.68 IZ9IZVkU
2万以内ならBugera V5。俺はV22使ってるけど。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

URLリンク(youtu.be)


680:ドレミファ名無シド
11/09/08 15:22:43.75 of785Jyk
>>512
こういう商品ってあるの?
小さい一発のキャビだけ欲しいわー

681:あぼーん
あぼーん
あぼーん

682:ドレミファ名無シド
11/09/08 22:26:04.38 6VsgourA
オイラは貧乏だから、家での練習用アンプに2万も3万もかけらんな…

683:ドレミファ名無シド
11/09/08 22:56:24.93 AjbtiPvP
働いてるのに二、三万出せないって遊んでるか、妻子持ち?

684:あぼーん
あぼーん
あぼーん

685:ドレミファ名無シド
11/09/09 06:24:43.03 Pt7m+wl8
団地住みの俺は
どんなアンプを買おうと結局鳴らせない

686:ドレミファ名無シド
11/09/09 08:19:19.24 NqizurKL
>>685
MG2FX。これはマンション住まいにとって神器

687:ドレミファ名無シド
11/09/09 17:13:07.28 2UaOUmBS
JS-8の方が良くね?>団地

688:ドレミファ名無シド
11/09/09 19:49:47.26 zIDWtLYl
BR-80でいいだろ

689:ドレミファ名無シド
11/09/09 20:13:09.46 nzIlL3rD
アンプのスレなのに、JSとかBRとか馬鹿か?
なんでもねじ込めばいいというもんじゃないぞ、このレイプ魔野郎w

690:ドレミファ名無シド
11/09/09 21:59:55.58 6P3SusQ6
いや、お前がそんなことを言う資格はないだろ・・・

691:ドレミファ名無シド
11/09/09 22:24:36.34 C1dfae5v
>>689
アンプスレを汚物スレと勘違いしてるお前に言う資格はない

とっとと失せろクズ

692:あぼーん
あぼーん
あぼーん

693:ドレミファ名無シド
11/09/09 23:35:41.99 3hAxgi0f
>>689
>>692

694:ドレミファ名無シド
11/09/10 14:01:23.31 Na62AN8T
>>686
え゙、これって良いアンプなの?
マイキューみたいに音が籠もってそうだわ

695:ドレミファ名無シド
11/09/10 15:12:15.99 aDXEhsTt
マイキュー音篭ってるか?
ギターに問題あるんじゃね?

696:ドレミファ名無シド
11/09/10 16:33:47.56 vzJP7M/Q
マイキューはあのサイズにしては音が太いから、そう感じるんじゃね。
それか普段のアンプがVOXやFenderみたいなトレブリー慣れした人とか。

マイキューはサイズからすると非常に音のいいアンプだ。

つかこれと同じサイズでこれよりいい音が出るギターアンプってあまりないと思うが。

697:ドレミファ名無シド
11/09/10 16:45:29.40 vKfSKlVt
あの手のサイズだとHT-1Rいいよ

698:ドレミファ名無シド
11/09/10 16:58:19.71 EManNo2L
マイキューはモコモコやん、
豚鼻鳴らしてるほうがずっと楽しいよ。

699:ドレミファ名無シド
11/09/10 17:06:40.86 oHAFJLJU
マイキューは低音が出過ぎなんだよな。
3バンドEQがないから低音削れないし。
ま、家練習程度のボリュームだとあまり気にならないけど。

700:ドレミファ名無シド
11/09/10 17:13:48.78 aDXEhsTt
>>698
豚鼻はちょっと毛色が違うだろw
あれはクセを楽しむアンプ

701:ドレミファ名無シド
11/09/10 17:15:32.59 ICSBJhHV
マイキューがモコモコってのは相当に音量出せない環境なんだろう。

正な話し可哀想すぎる。

702:ドレミファ名無シド
11/09/10 17:17:38.60 EManNo2L
あたマイキューは鈍いんだよね、
ビッキングに対しても反応わるいし、
ノロマなアンプだったなあ。

703:ドレミファ名無シド
11/09/10 17:25:33.75 IzQ+BzeO
マイキューって中古よく見るな
近所のドハ3軒見てきたけど全部で3台あったな
試奏したけどやめた。感じたのは日本メーカーらしい音だね。マジメな音。

704:ドレミファ名無シド
11/09/10 17:35:43.27 s3g7NYVh
素人がピッキングを語りだしたな…w

705:ドレミファ名無シド
11/09/10 17:46:30.14 aDXEhsTt
>>702
ピグノーズは置いといて
現行でピッキングの反応がいいアンプって何よ?

706:ドレミファ名無シド
11/09/10 18:04:06.76 EManNo2L
>>705
その価格帯でだろ?、
まあどれを買ってもマイキューよりは良いよ。

707:ドレミファ名無シド
11/09/10 18:10:11.90 N0Na6iQj
>>705
trademark

708:ドレミファ名無シド
11/09/10 18:11:26.15 jhf66NX5
マイキュー使いのウンコマンがウンコAAで怒りのウンコ攻撃してくるわ
バイトから帰ってくる時間よ!みんな逃げてー!

709:ドレミファ名無シド
11/09/10 18:11:28.75 EManNo2L
>>707
ちょっと価格帯は上がるけど、
あれは良いモノだよな。

710:ドレミファ名無シド
11/09/10 18:16:03.83 N0Na6iQj
>>709
sansampに感謝したくなっちゃうくらい良いね

711:705
11/09/10 18:24:37.70 aDXEhsTt
>>706 >>707
サンクス
マイキュー便利だから5年くらい使ってるけど、最近はいい物沢山あるみたいね

712:ドレミファ名無シド
11/09/10 18:47:00.18 cW52OduF
ピッキングニュアンスはチューブアンプじゃない奏でられないので初心者は要注意な

713:ドレミファ名無シド
11/09/10 19:10:29.69 Sbxzp0dK
>チューブアンプじゃない奏でられないので

日本語不自由なブル厨のいうことは信頼性ゼロなw
最近ろれつが回ってないみたいだけど大丈夫??(苦笑)
脳がいかれているか、指に障害が発生してるかだと思うよ(失笑)

714:ドレミファ名無シド
11/09/10 19:22:15.23 jhf66NX5
本当にキタw

715:ドレミファ名無シド
11/09/10 19:27:23.54 N0Na6iQj
まあこれは来ると思ったわw
両方とも馬鹿丸出しだな

716:ドレミファ名無シド
11/09/10 19:36:42.58 EManNo2L
キターwww



717:ドレミファ名無シド
11/09/10 19:45:02.49 R7mMwk2K
ピッキングニュアンスを語る奴は高確率でキチガイだからなぁ…。

718:ドレミファ名無シド
11/09/10 19:52:43.32 3E0AiHP6
ピッキングニュアンスでご飯三杯いけるからな

719:ドレミファ名無シド
11/09/10 20:14:59.09 Na62AN8T
今日の晩ご飯どうしようかなー

720:ドレミファ名無シド
11/09/11 02:22:22.40 d2fFSP8m
あのタバコの箱のやつってどうなの?
プロ御用達みたいに書いてあるけど

721:ドレミファ名無シド
11/09/11 02:29:52.20 wNuwuXLK
>>720



722:ドレミファ名無シド
11/09/11 02:37:39.17 LpWJRY4f
スモーキーアンプ?あれは1000円なら買っても良い。5000円とかw

723:ドレミファ名無シド
11/09/11 08:13:22.64 P8sGNiiq
俺はニュアンスピッキングを心掛けてるよ

724:ドレミファ名無シド
11/09/11 08:22:40.44 mIeQHU5S
流れに乗ってみる

>>720
ピッキングニュアンスは最速の部類じゃないか?
真の最速はパーツ一桁台ほどで出来るLM386の自作スモーキーアンプだろう。
余分な回路が一切ないのでレスポンスは最高だろう。w

725:ドレミファ名無シド
11/09/11 08:38:26.08 NayJwhUD
ピッキングニュアンスって、具体的にはどんなこと?
強く弾くとチョット歪んで、弱く弾くとクリーンになること?

726:あぼーん
あぼーん
あぼーん

727:ドレミファ名無シド
11/09/11 11:56:46.53 XIXMasVC
出来る男のピッキングニュアンス

728:ドレミファ名無シド
11/09/11 13:33:24.58 vyKN4gvB
>>725
歪みの量だけじゃなくて
聞こえる音圧であるとか、トーンの変化とか複合的なこと。
倍音の量とかもあるのかな?そのへんまでは不勉強なんでわかりません。
だからクリーントーンのみでももちろん多様な変化があります。

聴くだけで比べるのと、実際に弾いたときに個々の弾き手が感じる違いなどもあり
こういう場で断定的な書き方をすると必然的に荒れるんです。


729:ドレミファ名無シド
11/09/11 13:43:55.53 NayJwhUD
>>728
ありがとう。奥が深い世界なんですね。
自分には、まだまだ遠い遠い世界のことみたい。

730:ドレミファ名無シド
11/09/11 14:07:31.99 mIeQHU5S
遠い世界と言うか、ピッキングニュアンス語る奴の世界なんか誰も辿り着けない印象があるが。
論理・物理法則を無視したありえないトンデモ科学が出まくりだしな…。

731:ドレミファ名無シド
11/09/11 15:41:17.14 vyKN4gvB
>>729
論じたりするとキリがないから遠くなりますけど
結局は弾いて気持ちいいか、聴いたら心に響くかといった部分かと。
「ピッキングニュアンス」がなんたるか無理に探す必要はないと思います。
たくさん聴くうちにいずれ「このギタリストのトーンが好き、タッチが好き」とか
求めるようになるでしょうから。

732:ドレミファ名無シド
11/09/11 17:10:25.30 DT6+Q4ke
俺クラスにると、自然にピッキングニュアンスもマイナスイオンも滲み出てくるがな

733:ドレミファ名無シド
11/09/11 17:44:30.55 6g5HUw/c
ゲイリームーアクラスとなると放射能が滲み出てくるからな

734:ドレミファ名無シド
11/09/11 22:53:02.34 6WKIbiZU
>>731
その考えを否定する訳でもないが「チューブでないとニュアンスが…」と言っている
基地害と同じ素質があるよ。

一応、電気で動く製品なんだから設計に応じた特性があるよ。

心に響くのは自由だけど、精神論はキモチワルイ。

735:ドレミファ名無シド
11/09/11 23:00:13.34 X4pByPUU
デジタル物は別として
アナログ回路で「反応が良くない」とか「音の立ち上がりが遅い」って有り得るのか?

736:ドレミファ名無シド
11/09/12 00:06:50.50 I+pFfhDm
芸もスポーツも数値化出来ない所に本質があるというのは同じ
だから深くておもしろい

737:ドレミファ名無シド
11/09/12 00:12:42.80 Emi8Mbi+
>>736
すなわちニュアンスの世界だな
ニュアンス……ピッキングニュアンス?!
チューブアンプ! チューブアンプ!!

738:ドレミファ名無シド
11/09/12 00:16:21.01 8gs3Nh/8
>>737
うるさいよキチガイ

739:ドレミファ名無シド
11/09/12 00:20:30.37 HchXfb1T
>>737
そのまま声に出して言ってみ?変な奴だと自分でも気付くだろ?

気づかなかったらホントの基地外

740:ドレミファ名無シド
11/09/12 00:53:48.23 KkcAUFnG
>>734
精神論がどこに書いてある?
どうしたいのかよくわからんな

741:あぼーん
あぼーん
あぼーん

742:ドレミファ名無シド
11/09/12 01:57:12.11 CRU3aI1a
>>735
普通にあるだろ、アナログ回路の過渡現象ってのは大学の電気系の学科では必修科目になってる
回路を流れる電流の変化という他にもスピーカーの振動部の質量とコイルを駆動するパワーによっても音の立ち上がりは変わるし

743:ドレミファ名無シド
11/09/12 02:35:23.78 kNhss3nw
ワイドレンジを狙ったモデリング系アンプより
チューブアンプのほうが能率のよいスピーカーユニットを使ってるから
それもニュアンスの出やすさと関係あるんじゃないかな

744:ドレミファ名無シド
11/09/12 06:55:05.39 G/EMUoff
>>743
無関係ではないと思うが、ニュアンス(レスポンス)を指しているなら、
ほとんど関係ないだろうな。

スピーカーのエージング説並に根拠がない。(俺はエージングは無意味派)

実際ソレを証明するには、計測機器を使って調べるしかないから俺には証明できんけど、
実際に計測したら発狂する人が多数でると思われる。

745:あぼーん
あぼーん
あぼーん

746:ドレミファ名無シド
11/09/12 09:26:52.40 MHbpvsqb
好きなアンプ使っとけよ

747:ドレミファ名無シド
11/09/12 10:09:13.65 T66wb9nA
それはそうなんだが、不思議と仮想敵を作らないとアンプを語れない害基地がいるんだよな。

748:ドレミファ名無シド
11/09/12 16:49:53.78 K7zcRsu+
セレッションの12インチが乗ってる自宅用アンプを探してるんですが、MGとかエディブルもセレッションでしたっけ?


749:ドレミファ名無シド
11/09/12 16:55:53.32 pSSYYsvk
>>748
MGとかはベトナムだから違うじゃね?
VOX辺りが中華セレッション。

750:ドレミファ名無シド
11/09/12 18:55:20.77 b3+J6l9u
セレッションは今全部中国製。

751:ドレミファ名無シド
11/09/12 20:10:04.06 kNhss3nw
世界のスピーカーユニットの9割くらいは中国で製造してるらしい

752:ドレミファ名無シド
11/09/12 20:29:10.71 G/EMUoff
つっても各社の高価なモデルは非中華スピーカーになってる罠

753:あぼーん
あぼーん
あぼーん

754:ドレミファ名無シド
11/09/12 22:31:25.22 GIqDt6Jr
>>750
最近買った10インチのグリーンバックはMade in UKって書いてあったぞ。
VOXに付いてたセレッションは中国製だったが。

755:ドレミファ名無シド
11/09/12 22:36:41.48 Ciw5xSJu
ロックの半分はチューブアンプで出来ている、と言っても過言ではない。

756:ドレミファ名無シド
11/09/12 22:42:51.41 8gs3Nh/8
>>755
他でやってくれます?

757:あぼーん
あぼーん
あぼーん

758:ドレミファ名無シド
11/09/13 00:28:05.15 bqWfVg1v
もはやブルジュニ関係ない件

759:ドレミファ名無シド
11/09/13 07:37:31.30 Fnd0guki
二ヶ月前、新品でtrademark 買ったんだけど、ヘッドフォン端子から音は出るが、
スピーカーから音出なくなったorz

760:ドレミファ名無シド
11/09/13 07:59:05.08 fvh+V4Sk
>>759
俺のtrademarkも時間をおいてからだと音量が極端に小さくなっちゃうことがあったよ。
その時、電源をoffにするときにザザってノイズが出た
何回かon,offしたり、スピカー端子をいじったりすると直った。

今は普通に鳴ってくれてるよ



761:ドレミファ名無シド
11/09/13 19:36:06.41 E3e97XFr
orzなんて久しぶりに見た

762:あぼーん
あぼーん
あぼーん

763:ドレミファ名無シド
11/09/13 22:59:12.62 MCQ9nSrf
このスレでのMG15FXの全体的な評判ってどんな感じ?

764:ドレミファ名無シド
11/09/13 23:06:55.68 YasNwNPP
今日リサイクルショップでHughes&Kettner CLUB REVERBに遭遇した。
14800だったんだけど買いかなぁ?

765:あぼーん
あぼーん
あぼーん

766:ドレミファ名無シド
11/09/14 06:12:19.46 nIFNp+H/
>>763
このスレと言うか板全般から感じる印象は…。

Marshall信者からは「あんなのマーシャルじゃない」とdisられて、
チューブ信者からはアナログなのに「モデリングの音がする」としったかの勘違いされて、
パス10信者から、値段が高いと弄られて、
入門者からは「MG15FXからエフェクターがないのがMG15ですよね?」と間違った解釈される
可哀想なアンプ

767:ドレミファ名無シド
11/09/14 13:12:29.64 A5GoCYaB
>>89
その緩い子は一番身長の低い素人の子だった。

768:ドレミファ名無シド
11/09/14 14:23:22.05 uVnIAJrW
タイニーテラー最高?
小さくてもちゃんとtubeだからピッキングの練習にもなるし♪( ´θ`)ノ

769:ドレミファ名無シド
11/09/14 14:24:10.17 uVnIAJrW
ミス…
タイニーテラー最高?

770:ドレミファ名無シド
11/09/14 22:42:40.96 o5wa6pS0
ピッキングを真剣に練習するなら
真空管特性なんかに依存したらダメ!
このことが理解できない馬鹿が多過ぎて
だるいわw

771:ドレミファ名無シド
11/09/14 22:46:47.23 ufX63hK1
ピッキングなんてストラトのリアでクリーントーンで延々とクロマチックしてりゃあ上手くなる

と思うよ

772:ドレミファ名無シド
11/09/14 22:56:40.20 0wT3xO3u
ピッキングは生音でやると、わりといいトーンを出せるようになる。
でも速弾きは上手くならない。ミュートも下手になる。
アンプを使いましょう。
チューブがいいというのは、
アンプを通した練習と生音の練習を兼ね備えた訓練になるからです。
アンプを通した練習と生音の練習を兼ね備えた訓練になるからです。
大事なことなんで2回書きました。

773:ドレミファ名無シド
11/09/14 23:00:22.95 ufX63hK1
>>772
マイキュー沸くから止めとけ

774:ドレミファ名無シド
11/09/15 00:19:36.58 cynI6Wjl
豚鼻ポチった

775:ドレミファ名無シド
11/09/15 08:46:17.38 HkzQrUl7
俺は2004年からマーシャルJCM2000/DSL201使ってるが、このスレ的に評価はどおなんだろか?あまり流通しなかったんかな?
俺的には自宅練習が楽しめるギリギリのボリュームで満足はしてるが、マーシャル弾いてる!つう感動や興奮はまったくない。
良くも悪くも弾きやすいというか、低ワットだけあってレンジが狭いんだよね。ちょっと扱いにくいぐらいがギターアンプの醍醐味だと思ってるから。
その点、前アンプのヤマハT50Cは自宅使用には不適格だったが、やっぱ神アンプだったな。

776:ドレミファ名無シド
11/09/15 09:55:31.49 BazJH4wv
>>567
まだ届かないの?レポよろしくおねがいしますです。

777:ドレミファ名無シド
11/09/15 21:37:30.82 bgl+zeEo
ピッキングを真剣に練習するなら
真空管特性なんかに依存したらダメ!
このことが理解できない馬鹿が多過ぎて
だるいわw
ブル厨が湧くかなw ちなみに「沸く」は誤用なw
ブル厨の知能はその程度みたいw(嘲笑)

778:ドレミファ名無シド
11/09/15 22:48:29.70 ECslqoxE
以前にさ、コンデンサを付け替えてみようと思ってさ、
色々取揃えて、ワニグチクリップつけて、
取っ替え引っ換えテストしてみたのよ、
最初はマイキューに繋いでたんだけど、
どのコンデンサにしてもあんまり違いがないんだよ、
まあ音変わる話もあるけど、こんなもんかなと思ったのね、
そんときふっと横にあるチャンピオン600に繋ぎ変えてみたの、
こいつはちょっとクセ有るからテストには向かないかなと思ってたんだけど、
そしたらさ、コンデンサ毎に音が全然変わるのよ、
もうその違いにビックリしてさ、
そんとき思ったの、マイキューって反応鈍いんだな、
細かいギターのニュアンス潰してしまうんだなって。

779:ドレミファ名無シド
11/09/15 22:51:08.06 Bln0GRq1
運営仕事しろw

780:ドレミファ名無シド
11/09/16 00:28:07.13 /pEf0lWy
>>779
おとなしく巣に帰ろうねゴミ虫くん^^

781:ドレミファ名無シド
11/09/16 00:34:34.08 fW2Z6k1q
マイキューに歯が立たなかったトーシロです、とブル厨の自己紹介のようですw
回路図厨というのもウンチクだけでその程度ということでww(大爆笑)

782:ドレミファ名無シド
11/09/16 02:23:04.58 dWT7zbpj
>>760
鳴らなくなってから時間おいてつけてみたらスピーカーからちゃんと鳴ったんだけど、ヘッドフォン端子使うとまた鳴らなくなるわ

783:あぼーん
あぼーん
あぼーん

784:ドレミファ名無シド
11/09/16 11:35:39.63 ECp7dnNV
>>782
ヘッドフォン使うとおかしくなるって、ヘッドフォン抜いてもヘッドフォンジャックのところのスイッチが入りっぱなしになってるんじゃね?
普通に修理に出した方がいいと思うよ

785:ドレミファ名無シド
11/09/16 11:43:11.57 ilmG2iQq
>>782
実は俺のtrademarkもセンドリで同じ症状が出る。
ジャック交換で直るかな

786:ドレミファ名無シド
11/09/16 13:36:10.15 DcMv2lhx
trademarkってこんなに不良多いの?

787:ドレミファ名無シド
11/09/16 14:26:50.17 ilmG2iQq
>>786
音は良いんだけどね..........

788:ドレミファ名無シド
11/09/16 14:39:53.34 oKc/Ms+J
>>787
どこ製なの?

789:ドレミファ名無シド
11/09/16 14:45:15.74 ilmG2iQq
>>788


790:ドレミファ名無シド
11/09/16 14:51:23.27 oKc/Ms+J
>>789


791:あぼーん
あぼーん
あぼーん

792:ドレミファ名無シド
11/09/17 04:44:30.38 VyLw292f
TM30も故障多いのか…
俺blackStarスレの808です、
興味があったら覗いてみて

793:ドレミファ名無シド
11/09/17 05:22:03.57 PQ59A94f
故障だと思ったらなぜ終了ださねーんだよ。


794:ドレミファ名無シド
11/09/17 05:41:42.16 P6PrKfmV
>>793
???

795:ドレミファ名無シド
11/09/17 12:11:27.84 iRg7R/0y
ブルースジュニアはもっと故障多いぞw
オレなんて毎日蹴り入れて治してきたけど
ついに完全に潰れたわw もともと潰れたような音だったけどな(爆笑)

796:ドレミファ名無シド
11/09/17 19:22:34.60 2+Sa07m1
>>795
ブラウン管テレビもババアがしばいたら治ったもんだ

797:ドレミファ名無シド
11/09/17 21:07:11.82 iRg7R/0y
ブル厨はババアしばいて年金まき上げてるからタチが悪い!
ハロワ行け! まだ動けるんだろ(失笑)

798:あぼーん
あぼーん
あぼーん

799:ドレミファ名無シド
11/09/18 09:57:19.06 Q/IlgzQD
もうこういう争いやめましょうよ

800:ドレミファ名無シド
11/09/18 10:13:06.06 6uQhxHxe
ブル厨のしでかしたこのアンチブルジュニな傾向はもはや営業妨害。
ブルジュニを推し進めるあまり逆に反感を喰らい結果的に評価を落とすという始末。
まさに今起きている反韓と同じパターン

801:ドレミファ名無シド
11/09/18 11:52:24.13 xKre3/Dc
新手の論客が登場ですね。。。

802:ドレミファ名無シド
11/09/18 12:18:30.84 OEpO2YFf
>>799
争いなんて起きてないだろ
>>798 が一方的にクソまき散らしてるだけだ






来る日も来る日もブルージュニアなんぞにご執心とは、こいつよっぽどのリアル貧乏人かキチガイヲタなんだろう。

803:ドレミファ名無シド
11/09/18 14:30:33.14 neJ9BQ5S
VIBRO CHAMP XD最高すぎる。
クリーン+リバーブでうまくなった気分が味わえるけど
気持ちよくて下手になりそう・・・

804:あぼーん
あぼーん
あぼーん

805:ドレミファ名無シド
11/09/18 23:21:55.67 5XxTZXOe
>>785
ヘッドホンのプラグを何回も抜き差しすると大抵良くなる。

806:ドレミファ名無シド
11/09/19 11:11:08.41 HS95KMoP
>>803
気持ちいいと練習時間が増えるから
下手になるってことはないんじゃ?
手癖のフレーズしか繰り返さないにしても。

807:ドレミファ名無シド
11/09/19 14:10:50.47 zNiAhuCN
ピッキングニュアンスの無いアンプじゃ、いくら練習しても上達しないのであしからず

808:ドレミファ名無シド
11/09/19 14:34:47.95 4p4gNbKt
ピックングニュアンスって、具体的には何のこと?

809:ドレミファ名無シド
11/09/19 14:47:59.66 PhtjkUvz
ピッキングのニュアンスのことかな

810:ドレミファ名無シド
11/09/19 17:21:46.68 b6GglEI6
ぜひ807のプレイを聴いてみたいです

811:ドレミファ名無シド
11/09/19 17:40:05.62 qNWsFwlJ
ニュアンスってのは10弾いたら10帰ってくるって事だよ
他人が音だけ聴いてどうこう言えるもんじゃない

812:ドレミファ名無シド
11/09/19 20:11:34.68 +2VGqnSE
すいません全然意味わかりません

813:あぼーん
あぼーん
あぼーん

814: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/09/20 07:16:09.27 Ca8FxPMX
あぼーん

815:ドレミファ名無シド
11/09/20 22:02:15.43 RbvyQ8bT
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|     |   |
        ,lノl|
      人i   ブルチュウの脱糞占いw
     ノ:;;,ヒ=-;、  
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)   ブル厨はニュアンスなんて出せてない、と出ていますw
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ     
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

816:ドレミファ名無シド
11/09/20 22:14:06.13 uWD2jPpP
あぼーん来るよー

817:ドレミファ名無シド
11/09/21 15:18:48.67 Nq/xCS0C
ipodと連動させたくて、AUX INのアンプ探してるんだけど
VOX-MINI3とマーシャルMG-10どっちがいいと思う?

818:ドレミファ名無シド
11/09/21 15:23:13.01 0tkAPVj5
自宅での音量的にはMINI3でも十分
あとは好み

819:ドレミファ名無シド
11/09/21 15:25:31.73 Nq/xCS0C
>>818
ありがと、試奏できるか知らんけど店で比べてくる

820:ドレミファ名無シド
11/09/21 15:35:42.46 oIexNhPm
ローランドGA-15

821:ドレミファ名無シド
11/09/21 16:14:33.52 0dFVXrL9
>>817
URLリンク(if.journal.mycom.co.jp)
こんなん出ましたけど

822:ドレミファ名無シド
11/09/21 16:18:47.06 0tkAPVj5
>>821
物がいいか悪いかは知らんが
高見沢の名前が出てきた時点で購買意欲は無くなるw

823:ドレミファ名無シド
11/09/21 16:22:38.50 Nq/xCS0C
>>820
廃盤もの?
中古でしか手に入りそうにないような
現行ものはcubeですかね

>>821
なんですかこれ
無駄に高機能wどうも

824:ドレミファ名無シド
11/09/21 17:12:02.86 ZhJ6sRAy
>>822
まあ確かに
せっかくなら高見沢のつてでより多くの有名人モニタさせるべき
※アルフィー以外で、エド山口以外で。

825:ドレミファ名無シド
11/09/21 21:20:21.41 IccfmPCF
     / / _  ', \
    く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
(ヽ/)   厶vV、V vイハゝ ..xく^)
(_と)\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ  ブル厨の自演は要らないでゲソ! 
   \  从" 「 フ゛ノ::! /      自宅練習は各自持ってるアンプですればいいでゲソ!!
    /:\j:::}>rz< }::l/ヽ

826:ドレミファ名無シド
11/09/21 21:29:19.31 7nexX1fk
極論を言えばパス10で十分。ブル厨にはスモーキーアンプで十分だな

827:ドレミファ名無シド
11/09/21 22:02:41.86 PwHFR2I4
せめて豚鼻にしてやれよ

828:ドレミファ名無シド
11/09/22 01:52:57.71 UcZrOcAj
昔もってたジャズコーラスの小さい奴、復刻してくれないかな。
マイキューのJCより全然良い音だったんだよな。


829:ドレミファ名無シド
11/09/22 02:08:25.88 a+cDeEt3
店員にIBZ10G買わされたよ

830:ドレミファ名無シド
11/09/22 12:33:38.79 PKaA9T6L
チャンプ57をフルテンにして、アンプとスピーカーの間に、トランス式アッテネーターを入れる、
アッテネターで音量絞れるから、小音量でも気持ちいい歪みです、
更に、入力に63リバーブを少し効かすと、文句無しです。

831:ドレミファ名無シド
11/09/22 12:43:40.71 bLvknrjc
おちつけ

832:ドレミファ名無シド
11/09/22 20:39:38.73 ulF0qAO1
⌒\|        |/⌒|    ブル厨がまたしても乱入。。。
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   検閲    |   |

833:ドレミファ名無シド
11/09/23 01:53:07.90 sI0d7GcS
最近、アンチブル厨しか見かけないんだけとw

834:ドレミファ名無シド
11/09/23 02:58:51.30 qkjbWV8J
検問w

835:ドレミファ名無シド
11/09/23 02:59:12.50 qkjbWV8J
よく見たら検閲かぁ

836:ドレミファ名無シド
11/09/23 10:38:45.07 nzTT7Ovw
検問でもおもしろいなw
どっかのスレでそれ使うわw

837:ドレミファ名無シド
11/09/23 12:08:40.88 HmXZd/MO
おっぱいプリンプリンのプリアンプだが
リターンを利用するからいつも不要になる


838:ドレミファ名無シド
11/09/23 13:10:44.30 nzTT7Ovw
それはキミがノータリンだからでわ?
ノータリンノーリスクw

839:ドレミファ名無シド
11/09/23 13:13:04.92 D4hYtFto
ノータリンはハイリスクだろ実際

840:ドレミファ名無シド
11/09/23 15:28:57.08 HzE4IADj
ノータリンはハイクスリでしょ

841:ドレミファ名無シド
11/09/23 17:46:53.26 nzTT7Ovw
ブル厨は老人保険の母親にたかってるから
ノーマネーでもハイ、クスリw

842:ドレミファ名無シド
11/09/23 21:47:11.21 2SeLYY7Z
ブル厨「そんなアンプで大丈夫か?」

843:ドレミファ名無シド
11/09/23 22:08:01.48 Ncu81FpU
Tech21TM30欲しいが最近歪み以外にもキャラクターシリーズ連発してるでしょ?
キャラクターシリーズ内蔵された新小型アンプ出そうで出そうで…

844:ドレミファ名無シド
11/09/23 22:23:45.25 0AX8ymTZ
>>843
TM30ユーザーだけど、背面のジャック類は故障が多いので注意されたし。

音は最高

845:ドレミファ名無シド
11/09/24 00:08:53.34 /iUQb8Kc
>>842
一番いいのを頼む

846:ドレミファ名無シド
11/09/24 08:32:21.58 hDZmbulP
>>567
早く感想を書き込めw
どの店もとっくに売り切れ始めてるぞ

847:ドレミファ名無シド
11/09/24 10:05:06.61 gBwG02LI
⌒\|        |/⌒|    ブル厨のキャラクターシリーズw
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |   どのキャラ好きなの?(ブルッチーナ)
|  |\___人____/|   |
|  |   検閲    |   |

848:ドレミファ名無シド
11/09/24 20:05:45.83 BOB6CKSx
この前、ローランドGA-15と書いたものだがアンプって2,30年で進歩していますかね?

849:ドレミファ名無シド
11/09/24 21:25:39.75 JenMwuEB
>>843
最近のローランドの2wはこんな感じだが、GA-15はどんなサウンドですか?
URLリンク(www.youtube.com)

850:ドレミファ名無シド
11/09/24 21:35:24.85 ALg8wJyf
デジタルテクノロジーは進化してるから
使い勝手の面では進歩してるかと。
ただ、「いい音」の基準がヴィンテージサウンドだったりするのでね。
評価は人それぞれでしょうね。

851:ドレミファ名無シド
11/09/24 22:33:10.26 BOB6CKSx
>>849
このアンプいくらするのでしょうか?

GA-15は良くも悪くも”ローランド”ですが。

昔、うちの兄がボリューム最大にしてギターの練習してたら近所の家が
コンクリートブロック3段上げたw

852:ドレミファ名無シド
11/09/24 22:57:33.89 BOB6CKSx
すいません、嘘を言いましたGA-15しか知りませんm(_ _)m

MARSHALL ( マーシャル ) / MG15FXを狙っていますがどうなんだろ。

853:ドレミファ名無シド
11/09/25 01:39:07.98 lEcpvxiK
今のトレンドはamplug+キャビネット

854: ◆ZMyzWVmp1o
11/09/25 11:26:34.02 G0pqAbE3
/ (^) (^)\ VOXは迷走してるのでおすすめしないw
マイクロキューブRXが自宅用としては最強!
小スピーカー×4発はよく考えられているw

855:ドレミファ名無シド
11/09/25 12:24:57.40 jzO5yxYN
ローランドはさっさとRXの後継機作れよ


856:ドレミファ名無シド
11/09/25 21:43:18.45 72/3IfMZ
>>852
使ってるけど自宅練習には良いと思う
mp3繋げれたりヘッドフォン端子もある
エフェクターのコーラス、フランジャー、フェイザーは普通の音
ディレイは短めにかけてオーバードライヴの赤の歪みに加えるとアン直でもそこそこの音になった
でも歪みが物足りないって感じる人もいる

何を求めてるかわからないけど
歪ませたいならBLACKSTARのht-1か5Rをオススメする

H&Kのブルーエディションでも15FXとほとんど同じスペックのあった

エフェクターとか使うの?何を求めてるの?

857:ドレミファ名無シド
11/09/25 22:48:41.02 G0pqAbE3
⌒\|        |/⌒|  さ、ブル厨の自演はもういいかなw
|   |    |    |   |  ガチ相撲に出ろよw ケツ露出できるぞ?(失笑)
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   相撲    |   |

858:ドレミファ名無シド
11/09/26 18:57:10.99 hIiqj3NW
>>856
家の倉庫に眠っていたのを発見したのが6日前で右も左もわからない渋滞です。

859:ドレミファ名無シド
11/09/26 19:03:25.70 hIiqj3NW
ちなみにギターは、aria pro2 pe120もしくはpe80.

何を求めているか?の質問はギターが上手くなりたい。

860:ドレミファ名無シド
11/09/26 20:23:22.45 1yRklqi+
真空管のアンプ買え
ただしVOXのVTみたいなエセ真空管は買うなよ

861:ドレミファ名無シド
11/09/26 20:39:47.67 cyZcPSf7
vt20とか気になってるんですけど
だめですか?

862:ドレミファ名無シド
11/09/26 20:54:28.04 hIiqj3NW
BLACKSTARのht-1をyoutubeで見た。1wの真空管アンプでサウンドや値段に痺れた。



863:ドレミファ名無シド
11/09/26 20:57:35.63 4mJ0CVFm
買える範囲で好きなの買えばいいと思うよ。
それに不満があれば買い換えればいい。
自分に合ってるかどうか、ある程度使ってみないとね。

864:ドレミファ名無シド
11/09/26 21:38:51.04 p1+igtv9
一番いけないのは、持ってない機材をハッタリでディスる50代無職みたいなやつなw
アコギのパッチを「音圧上げたのか?」とか歪みパッチだと騙されてディスって大恥かいてやんのw
あんな鮮やかに釣られたバカ見たことないわww(大爆笑)


865:ドレミファ名無シド
11/09/26 21:41:03.95 hIiqj3NW
>>863
女と同じですね。

ヤリチンですか?えーと、アンプ何台持ってますでしょうか?

866:ドレミファ名無シド
11/09/26 22:05:38.76 NHy6OddO
>>864
誰も聞いてないことでネチネチ攻撃して爆笑してる奴はちょっと……

867:ドレミファ名無シド
11/09/26 22:49:55.39 GD7C8lyo
>>864
規制が怖いのか?wwwwウンコはどうしたんだ?wwwww
お?wwwホラ早く貼れよハゲw


868:ドレミファ名無シド
11/09/27 06:39:48.17 JEgFvgmV
解りやすいブルジュニ厨だなぁ…

869:ドレミファ名無シド
11/09/27 08:04:46.89 SKUUFxUi
ピッキングニュアンスが~
真空管が~

870:ドレミファ名無シド
11/09/27 20:46:33.52 10PuVdGG
     / / _  ', \
    く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
(ヽ/)   厶vV、V vイハゝ ..xく^)
(_と)\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ  ブル厨は心理戦がヘタクソで失笑ものでゲソ! 
   \  从" 「 フ゛ノ::! /      歴史的大敗を恥じて早く切腹するでゲソw(嘲笑)
    /:\j:::}>rz< }::l/ヽ

871:ドレミファ名無シド
11/09/28 07:56:19.85 QAwo6NTT
前にマーシャルのMG15R持ってて、固めのクリーンが気に入ってたんだけど、
昔のLead12ってクリーンはどんな感じ?歪みの評判は良いけどクリーンはあんまり聞かないから。

MGと同じような傾向なら欲しいなぁ。

872:ドレミファ名無シド
11/09/28 20:49:43.96 1xt1+iXW
ブル厨の自演はしつこ過ぎてわざとらしいくらいだねw(失笑)
どーせ買えもしないくせにw 早くハロワ行けよw(嘲笑)

873:ドレミファ名無シド
11/09/29 01:40:18.31 z7Lt7Ng/
>>872
お前もブル厨ブル厨言ってないでおすすめアンプでも書いてけよ

874:ドレミファ名無シド
11/09/29 08:19:48.89 r80SYV5b
     / / _  ', \
    く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
(ヽ/)   厶vV、V vイハゝ ..xく^)
(_と)\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ  ブル厨は釣りがヘタクソでゲソねー! 
   \  从" 「 フ゛ノ::! /      歴史的大敗を恥じて早く切腹するでゲソw(嘲笑)
    /:\j:::}>rz< }::l/ヽ

875:ドレミファ名無シド
11/09/29 20:01:29.48 r80SYV5b
ブル厨は釣る側じゃなくて、釣られる側でゲソからね!

876:ドレミファ名無シド
11/09/30 21:28:58.53 FmuUUpnr
TM30買ったんだがヘッドフォン挿してもヘッドフォンからはペナペナのクリーンしか出ない
初期不良かな?

877:ドレミファ名無シド
11/09/30 22:04:46.54 d/e1JgjT
>>876
音が出るなら故障じゃないよ。もともとtm30のフォンアウトは残念な音。
スピカーから出る良サウンドを楽しむべし。ただフォンアウトを頻繁に使うと、端子を抜いてもスピカーから音がでないといったトラブルがあるので注意

878:ドレミファ名無シド
11/09/30 22:44:10.16 FmuUUpnr
>877
しかし残念過ぎる音だ…
あといきなりVolが大きくなる位置もあるし(その大きく鳴る位置からいい音出やがる…)
集合住宅には宝の持ち腐れだったようだわ
MODツマミの存在理由がわからないんだがwだってゲインのツマミあんのに何故?

879:ドレミファ名無シド
11/09/30 23:53:03.44 hhrMlcAa
Palmerのヘッドホンアンプ買っちゃった

880:ドレミファ名無シド
11/10/01 00:57:50.31 Hv30mWo1
そして今度はamplugのナイトトレインを買う

881:ドレミファ名無シド
11/10/01 13:56:31.83 G9AEKb1e
>>879
それ狙ってるんだけど、どんな音?クリーンは綺麗?クランチは?エフェクターのノリは?

882:ドレミファ名無シド
11/10/01 13:59:57.67 iw9UIlMw
集合住宅にはBlackstarのHT-1RとTeck21のTrademark30どっちがいいと思いますか?
70年代から80年代のHR/HMの音が出したいです。

883:ドレミファ名無シド
11/10/01 17:19:14.90 8HsGBjgk
>>882


884:ドレミファ名無シド
11/10/01 17:51:12.04 q+GCX4Hz
>>882
俺も★に一票!
理由は使ってるから^^オススメだよ!
ドハで1万で買ったけどいい買い物だった!

885:ドレミファ名無シド
11/10/01 18:14:37.50 8HsGBjgk
>>882
TM30を所有してる上で意見したけど、
あのディストーションサウンドは良い音だけど集合住宅には音でかいよ

886:ドレミファ名無シド
11/10/01 20:55:26.62 cEIJVfEo
集合住宅ならHT-1Rでしょ
俺も最近ヘッド買ったけど中々いいよ。キャビはENGLだけど

887:876
11/10/01 21:23:16.99 boZqPBxH
絶対★にしたほうがいいソースは集合住宅のこの俺
いや~失敗したわ…ある程度予測は出来ていたんだが…
チューブみたいにいきなりVol上がるツマミ、TM30はソリッドステートの音量の上がり方ではない


888: ◆G35495FBjo
11/10/01 21:26:22.86 0xisSlyK
ブルジュニは地雷なw まあ買うバカいないかw(失笑)

889:ドレミファ名無シド
11/10/01 21:28:28.11 E2TlvR6c
むしろ今ではブルジュニって言葉自体が地雷

890:ドレミファ名無シド
11/10/01 22:50:59.18 HDwA9aIA
後、TM-30はコントロール類が弱い。
結構すぐ壊れる。

891:ドレミファ名無シド
11/10/01 22:52:14.56 lKT2b/99
URLリンク(www.youtube.com)

892:882
11/10/01 23:01:37.28 iw9UIlMw
>>883->>887
今使っている15Wのトランジスタアンプでもきついんで
ブラックスターにしようと思います。
ありがとうございました。

893:ドレミファ名無シド
11/10/01 23:16:37.36 lKT2b/99
>>891 よさげ、これだな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

894:ドレミファ名無シド
11/10/02 00:55:59.10 IG+n9q43
>>893
いやいやアフィリエイトブログ貼ってどうすんですかw
URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)

895:ドレミファ名無シド
11/10/02 08:33:16.94 Uw9I/wqp
ステージとリハーサル以外はおkっていうコンセプトなんだね
URLリンク(www.youtube.com)


896:ドレミファ名無シド
11/10/02 09:44:01.86 0n4B4qrd
Micro Cubeシリーズのヤマハ的解釈ってところじゃね?
ヤマハにはこんなんじゃなくて、本格アンプ路線に戻って欲しいけどなぁ

F100-212みたいなのをもう一度出して、リハスタのJCを駆逐してくれないかな

897:ドレミファ名無シド
11/10/02 09:51:43.00 vAfCSK3D
探してみたら、ようつべにいろいろあがってるな。
ギター弾いているよりしゃべってる方が多いけど、まだこれは音がわかりやすいか。
URLリンク(www.youtube.com)

898:ドレミファ名無シド
11/10/02 12:04:37.67 UGcuxEge
面白そう。
値段も普通だしいいね。

899:ドレミファ名無シド
11/10/02 12:14:22.16 3soO8+h1
THR5も出るみたいだな
yamaha製品基本的に好きだからかなり気になる

900: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/10/02 12:19:44.76 fetFVM5R
TM30のガリが酷い。

901:ドレミファ名無シド
11/10/02 12:23:28.39 O/cN7hW5
⌒\|        |/⌒|  ブル厨はアナニストなんだってw
|   |    |    |   |  さすがオナニー歴40年のオナニー博士は詳しいなw(爆笑)
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   尻慰    |   |

902:ドレミファ名無シド
11/10/02 14:01:12.03 L+rGgE2o
>>897
欲しい

903:ドレミファ名無シド
11/10/02 14:09:12.55 /NNUJals
ヘッドじゃないのか

904:ドレミファ名無シド
11/10/02 14:11:39.86 3soO8+h1
>>903
8インチ二発
電池駆動も可能っぽい

ヤマハのマイキューだと思えばいいw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch