【エレキ】エレキギター購入前の相談室17at COMPOSE
【エレキ】エレキギター購入前の相談室17 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:24:43 mbjKi9vB
1.好きなギタリスト(好きなバンドのギタリストでもOK)の使っているギターを調べる。
2.ギターのメーカー、タイプを調べる、
3.2で調べたギターが買える場合購入。ただしアーティストモデルは後で後悔することもあるので、似通ったモデルにするのが吉。
見るべきポイントは以下。
4.2で調べたギターが買えない場合似た物を探す、調べるべきポイントは以下。
・ボディシェイプについて:レスポールかストラトかテレキャスか・・・
・ピックアップについて:ハムバッカーかシングルか、配列は3SかHSHか・・・
・アーム付きか
・フレット数はいくつか(21,22,24Fが多い)
5.調べた”似ているギター”の中で購入できる物を探し、購入。

~それでも決まらない場合~

・近所の楽器屋にある物にする。
・直系メーカーにする(エピフォン、フェンダージャパン等)
等が絞り込み方法となります。

~安売りセットについて~
アンプはかなりどうしようも無い音しか出無いことが多いです。
ギター本体は意外と使える音が出せます(youtube等参照)。
安ギタースレや、自宅練習用アンプスレを読んで見るのも良いでしょう。

3:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:25:41 mbjKi9vB
~ギター以外に必要なもの~
・アンプ
エレキギターは楽器だけでは音は出ません。音を増幅し、スピーカーから音を出す
「アンプ」と呼ばれる機械が必要です。家での練習なら、5~15wの物を選びましょう。
なお、後述する「マルチエフェクター」を買わない場合、お店の人に聞いて、ディストーションや
オーバードライブと呼ばれる機能がついた物を買いましょう。
実売約8000円~
オススメ機種:VOX パスファインダー10 VOX DA5

・マルチエフェクター
音に変化を付けるための機械です。
アンプがあるなら必ずしも買う必要はありませんが、あると様々な音を作ることができます。
また、マンション等で大きな音を出せない人は、アンプを買わずにマルチエフェクターを買って、
ヘッドフォンを使って練習すると良いでしょう。
実売約10000円~
オススメ機種:ZOOM G2 Line6 PODシリーズ

・シールド
ギターとアンプとをつなぐケーブルです。家での練習なら3m位の長さが妥当でしょう。
実売約1500円~

・ピック
右手に持ち弦を弾くための道具。
最初はとりあえずティアドロップ(涙滴)形のミディアムを3~4枚買いましょう。 
実売100円~

・チューナー
楽器はチューニング命です。しっかりチューナーで合わせましょう。昔ながらの音叉もいいかも。
実売 音叉:約500円 チューナー:約2000円~

4:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:26:32 mbjKi9vB
続き
~あると便利なもの~
・スタンド
ギターを壁に立てかけておくと、倒してしまい、最悪ネックが折れることもあります。
そうならないためにも、是非一本買っておきましょう。
実売500円~

・ケース
外に持ち出す際には不可欠です。
ソフト(ギグバッグ)、セミハード、ハードなど色々ありますが、できるだけ軽くて
小さいのがいい!という人はソフトケース、多少大きくて重くても
しっかり守ってくれるのがいい!という人はハードケースがいいでしょう。
実売約5000円~

・クロス
楽器を拭く布です。
弾き終わったら、愛情をこめて拭いてあげましょう。
実売約500円~

~最後に~
お前にとってどのギターが一番かなんて誰にも分からん。いいから何でも買ってこいや。話はそれからだ。
アンプやシールドなど小物の分15k~20k予算から差し引いて好きなの探してこい。
URLリンク(digimart.net)
URLリンク(www.j-guitar.com)

5:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:27:29 mbjKi9vB
Q。○○はどうですか?
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.銅じゃありません。
A3.テンプレ嫁

Q.フロイドローズ付きはダメなの?
A.ダメじゃありませんが、色々と覚えることや、やることがあります。
 簡単に言うと、ブリッジを裏のバネで引っ張って、弦の張力とバランスを取って、ブリッジを浮かせているので、
 一つの弦を緩めても締めてもすべての弦に影響が出ます。
 慣れないと何度も何度もチューニングしては、裏バネを締めたり緩めたりすることになります。
 オクターブ調整の際もこれを繰り返すことになります。
 シンクロナイズドも同様ですが、こちらは多くの場合は、裏バネを強く締めたりバネの本数を増やしたりして、
 ブリッジをボディーに密着させてしまうべたづけが可能で、手間を省くことができます。
 この場合当然アームアップは出来ませんが。
 このような基本的な調整でギターを挫折してしまう人もいるので、あまり薦めない人がいるのでしょう。

Q.友達が○○より××の方がいいと言っていたんですが本当ですか?
A.ここの人も自分の経験で語ってる訳で正解なんかありません。中には受け売りで物をいう人もいますが。

Q.これってどう? http~オークション等中古のアドレス
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.そんな写真で良し悪しなんかわかりません。
 よく訓練されたこの板の住民でもオクでゴミ掴んだりします。自己責任でどうぞ。

Q.初心者なんだけどオススメない?
A1.プレイテック(PLAYTECH)ストラト or フォトジェニック(Photogenic)ストラト
A2.フェンダージャパン(Fender Japan)ストラト
A3.フロイドつきのフォレスト

最後に。
このスレに限りませんが、ちゃんとした回答者の人は貴重です。訳のわからない質問ばかりだと、
まともな回答者の人もいつしか呆れ果て、いなくなってしまうでしょう。せめてテンプレくらいは読んでから質問してください。

6:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:28:11 mbjKi9vB
※過去ログ9スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション

ギター本体 PLAYTECH ST250 5980円
ギターアンプ VOX Pathfinder 10 5000円
シールド CANARE LC03 1350円
マルチエフェクタ DIGITECH RP155 9350円
ヘッドホン AUDIO TECHNICA ATH-M30 4700円
と、ここまでで送料別で26380円だ。
これで予算がオーバーならアンプは別途購入だな。アンプはアンプで
別に金を貯めて、もっといいヤツを後で買ってもいいと思う。

今アンプを買うなら、チューナーはRP155に付属しているヤツで
メトロノームもRP155のドラムマシンで代用だな。後で買い足そう。

アンプを別途購入にするのなら、チューナー+メトロノームで、
BOSS TU-80 2300円辺りを買っとくのもいいだろう。
こっちのコースなら送料別で23680円だ。どちらかというと、
こっちのコースの方がお勧めだな。アンプを買うのは、
ギターに慣れて音の好みが分かってきてからの方がいいだろ。

ピックは50円~100円、弦はダダリオのEXL120でいいだろ。
これならSM楽器とかなら500円程度で買える。


7:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:28:52 mbjKi9vB
※過去ログ9スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その2

プレラト         6k
ライン6スパイダー3 13k
コルグGA30     1・5k
カナレ3m&1m    2・5k
スタンド         1k
ピック、弦        1k
VOX Tonelab ST   12k

マルチエフェクタは後でもぜんぜん良いのでそれ抜くと25kくらいか
ギター本体抜きで20k 
スクワイヤとかバカユニが20kくらいであるから
個人的にはそっちがいいかなと思うけど


※過去ログ9スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その3

ギター プレテクST250 3Sだけど 6k
アンプ line6のスパイダー3 14k
マルチ ベーリンガー なんと3k
弦 5k
スタンど、シールド、ストラップ、ピック、教本など 10k

4万弱でいけるんだな。

8:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:30:02 mbjKi9vB
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その1

ギター本体 11,200円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マルチエフェクター 8,380円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
チューナー 2,300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターアンプ 4,280円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギタースタンド 480円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターケーブル1m 1,080円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターケーブル3m 1,350円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップ 300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップロック 220円×2個
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
 密閉型 4,700円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
換え弦 450円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
教則本はWebで代用 0円
URLリンク(www.j-guitar.com)
クロスは古びたTシャツで代用 0円
ケースは外でギターを弾くようになってから買えばいい。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

9:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:31:50 mbjKi9vB
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その2
初心者用格安単品購入シミュレーション3万円コース

ギター本体 11,200円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
チューナー+メトロノーム 2,300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターアンプ 5,500円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電源アダプター 1,550円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギタースタンド 480円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターケーブル3m 1,350円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップ 300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップロック 220円×2個
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
 密閉型 4,700円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
換え弦 450円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

10:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:33:55 mbjKi9vB
※過去ログ10スレでテンプレに入れる要望があったのでこちらもいれます。

> ギター本体は意外と使える音が出せます(youtube等参照)。
5,980円のギター/ $51.15 Guitar
URLリンク(www.youtube.com)
Blue Lagoon 5,980円ギター再び (Less than $60 guitar again ! )
URLリンク(www.youtube.com)
Ready To Fly 5,980円ギターその3 (Less than $60 guitar the 3rd )
URLリンク(www.youtube.com)

>>8-9のギター本体 11,200円、リンク切れの様ですので↓こちらを。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

みんなで仲良く使ってね。次スレは>>980辺りで立ててね。
後、次スレ立ってない状態でふざけて1000とったりすんのやめてね。

11:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:35:52 mbjKi9vB
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その1

ギター本体 9,780円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
マルチエフェクター 8,380円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
チューナー 2,300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターアンプ 4,280円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギタースタンド 480円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターケーブル1m 1,080円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターケーブル3m 1,350円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップ 300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップロック 220円×2個
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
 密閉型 4,700円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
換え弦 450円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
教則本はWebで代用 0円
URLリンク(www.j-guitar.com)
クロスは古びたTシャツで代用 0円
ケースは外でギターを弾くようになってから買えばいい。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

12:ドレミファ名無シド
10/12/18 15:38:06 mbjKi9vB
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その2
初心者用格安単品購入シミュレーション3万円コース

ギター本体 9,780円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
チューナー+メトロノーム 2,300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターアンプ 5,500円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電源アダプター 1,550円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギタースタンド 480円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターケーブル3m 1,350円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップ 300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラップロック 220円×2個
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
 密閉型 4,700円
 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
換え弦 450円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)


次スレ立てる人、この>>11-12を今の>>8-9と入れ替えてください。
宜しくお願いします。

13:ドレミファ名無シド
10/12/18 16:19:15 f3X/HFlr
1乙

14:ドレミファ名無シド
10/12/18 16:23:14 fLNvtb+J
フジゲンのネオクラのSTとTLと
フェンダーメキシコ、フェンダージャパンなら
どっちがいいですか?
個人的な意見でもいいですので教えてください
ちなみに自分はフェンダーというブランドにこだわりはないです

15:ドレミファ名無シド
10/12/18 16:33:53 f3X/HFlr
>>14
ちょっとさかのぼれば読めるんだからさ。テンプレ読んで書き直し。

16:ドレミファ名無シド
10/12/18 16:43:52 U9JAryAp
なんか けいおん を見て急に楽器がやりたくなりヤフオクでベースを買った
ニコニコ動画を見て「恋愛サーキュレーション」が出来るようになったが、次に「メルト」に挑戦するも
ムリっぽく、断念←今ココ

ある程度メジャーで、初心者向けな楽曲って、どんなのがありますか??
「恋愛サーキュレーション」は弾いててもあんまり面白くないんだな、、かといって難しいのも挫折するし、

あの手の曲ってタブ譜が普通に持ってこれるから練習しやすい、ってだけで
自分が普段聞いてるのはだいたいメタル系、、練習しても出来る気がしないんだな

17:ドレミファ名無シド
10/12/18 16:46:19 f3X/HFlr
>>16
何度も同じ物をいろんなところに貼るな。

18:ドレミファ名無シド
10/12/18 17:01:57 J76E+JcI
グレッチかっこいいよおおおおお!!買います買います!!!

19:ドレミファ名無シド
10/12/18 20:01:56 Y9zKl3Ck
まったくの初心者です
まだ小学生なので金銭的にもあまり余裕はないです・・・。

【好きなアーティスト・ギタリスト】 ONE OK ROCK , Gus G
【好きな曲・弾いてみたい曲】 ヘビィメタルやハードロック系をやりたいです
【ギター本体の予算】 15,6万前後
【その他】 SGの音と見た目がすごく好きです!

Gibson SG standard
History SH-SG
などの購入を考えております。
できるだけ長く使えるギターが良いと思って上記のようなギターを選びました。
おじいちゃんの倉庫からMarshallのアンプがでてきたのでそれを期にギターを始めようと思っています
何分初心者ですので、良い品を買うため質問させていただきました。
上記以外でオススメのSGタイプのギターはありますでしょうか?
それと、数点質問しておきたいのですが
EpiphonはGibsonの子会社?ということでよろしいでしょうか?
また、SG specialはstandardの廉価版という認識でよろしいですか?

長文、乱文で失礼ですが、何卒返レスお願いします。

20:ドレミファ名無シド
10/12/18 20:22:02 +aDGLUkP
一日何時間練習すれば楽しく弾けるようになるのかな?
やっぱ6時間ぐらいかなー

21:ドレミファ名無シド
10/12/18 21:48:20 f3X/HFlr
>>19
> EpiphonはGibsonの子会社?ということでよろしいでしょうか?
正確な資本関係は知りませんが、そうです。

> また、SG specialはstandardの廉価版という認識でよろしいですか?
そうです。

> 上記以外でオススメのSGタイプのギターはありますでしょうか?
お奨めではないですが、予算内でこんなのが買えます。
Tokai SG185
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
EDWARDS E-SG-90LT2
URLリンク(www.espguitars.co.jp)
FGN NCSG-10R/BK
URLリンク(www.fujigen.co.jp)
など

22:ドレミファ名無シド
10/12/18 21:56:54 762Vu9Kz
一乙

23:ドレミファ名無シド
10/12/18 23:08:14 J76E+JcI
グレッチんほんほおおおおおおwwwwwwwww

24:ドレミファ名無シド
10/12/18 23:42:43 NrJg53yj
>>19
小学生で15万も出せるのがウソくさいがw、一応質問に回答しておく

より正確にいうと「エピフォンの配給会社とギブソンの配給会社が同じ(で、その配給会社が実質的な経営母体)」
(アメリカでは複数ブランドが同一の経営母体に運営されていたり、同じ工場で作られていることが多い。長年にわたる淘汰の結果)
当然、もともとは全く別の会社で、今でもエピフォンが独立した会社だった頃のモデルの復刻版もある。

SGはレスポール、ストラトキャスター、テレキャスター、ギブソンのセミアコに準じてよくコピーされている機種なので、選択肢は広い。
Bacchus、トーカイ、フジゲンなどを探してみればいい。

25:ドレミファ名無シド
10/12/18 23:47:08 NrJg53yj
>>20
ある程度巧くなりさえすれば終日弾いてても楽しい
練習法・センス・素養によるが、6時間も弾けるようになるまでに時間がかかると思う(Beck、けいおん!を信じてはいけないw)
初期から過度に練習しすぎるとキン肉をやられ、永久に弾けなくなる可能性も大
やりすぎないこと

26:ドレミファ名無シド
10/12/19 00:30:01 F8T5aRJi
>>19
抜けてた
Bacchus BSG-STD
URLリンク(www.deviser.co.jp)

27:ドレミファ名無シド
10/12/19 01:06:44 F8T5aRJi
>>25
質問は質問スレに誘導か、スルー

28:ドレミファ名無シド
10/12/19 17:42:57 pFOC3qmJ
>>21>>24
ご回答ありがとうございます
やっぱり廉価版より本物がいいですね
>>21さんに紹介してもらったのも考えてみます。

29:ドレミファ名無シド
10/12/19 17:51:50 Z5vMHGbk
質問が似ている・・・・どういうことだ(´-`)

30:ドレミファ名無シド
10/12/19 19:41:35 Xow6TPz5
>>25
筋肉っていうか筋だなぁ
今でも練習多目にすると左手薬指と小指は腱鞘炎が再発する

31:ドレミファ名無シド
10/12/19 20:36:39 zkJNhYvM
>>28
音にコダワリあるなら本家一択でいいと思うんだけど、たぶん精度が一番悪いのはギブソンだよw
SG自体が本家でも安い機種なので(ギブソンはレスポールやセミアコ・フルアコが高いが、他のソリッドは高くはないほう)
実際にアンプで音出しして決めるのがいいよ
ギブソンは個体差が大きいとよく指摘されるので、試せる限り多くを弾くこと

32:ドレミファ名無シド
10/12/20 11:43:10 mYy1TBPX
上げ

33:ドレミファ名無シド
10/12/20 18:08:39 8jhG8JMm
【好きなアーティスト・ギタリスト】metallica
【好きな曲・弾いてみたい曲】メタル全般
【ギター本体の予算】50000程度
【機材他を含めた総予算】
【その他】 候補や疑問点など
Dkm2かDAMIEN ELITE soloで悩んでます。
どちらの方がオススメですか?
また、他にもこんなのあるよという方はよろしくお願いします。



34:ドレミファ名無シド
10/12/20 18:52:15 NlcO8UUo
>>33
5000円?

35:ドレミファ名無シド
10/12/20 19:42:21 1HowbNsk
>>33
メーカー名書いてね。解りづらいから。
んで他にギター持ってないとかならdkm2を。ロック式の2Hギターがあるなら
DAMIENで良いと思う。音についてはmetallica「っぽい」音は2Hのギターなら
大抵作れるのであんまり問題ないと思う。

でも形好きな方買ったらいいよ。

36:ドレミファ名無シド
10/12/20 20:03:18 oCflxqO5
御茶ノ水と渋谷どちらがいいかなあ

37:ドレミファ名無シド
10/12/20 20:50:14 mYy1TBPX
>>33
メーカー名書いていないと、ホントわかりづらいな。
-Jacskon Dinky DKM2
-Schecter Damien Elite Solo
わざわざハイポジが弾きにくくて、トレモロの付いていないDamien Elite Soloを
買う必要はないだろう。

38:ドレミファ名無シド
10/12/20 23:07:04 MPQgJVNi
>>36
お茶の水は店が狭くてギターの展示もぎっしり。週末の混雑はすごい。ついでにスキーも買える。
渋谷は店が少ないけど、スペースは比較的広い気がする。スイーツフォレストで食べ放題(゚д゚)ウマー

39:ドレミファ名無シド
10/12/21 00:05:21 DaKRNGUe
>>35>>37
すいません。
書かないと分からないですよね、今後気をつけます。
今のギターにトレモロないんで、お二方の意見の通りdk2mを買おうと思います。
態々分かりにくい質問に答えて下さってありがとうございました。




40:ドレミファ名無シド
10/12/21 17:50:36 ZhFPjxIh
ギター暦10年、30代のあまりうまくない中級者です 。

【好きなアーティスト・ギタリスト】 初期クラプトン、ポール・コゾフetc
【好きな曲・弾いてみたい曲】 ブルースロック系全般
【ギター本体の予算】 12万円前後

現在、左手の指2本を骨折中のため試走ができません。
新しいPRS SE SANTANAがセカンドギターとして非常に興味あります。
気軽にスタジオに持って行く一本として、みなさんの
評価はいかがでしょうか。
URLリンク(www.prsguitars.jp)



41:ドレミファ名無シド
10/12/21 17:54:44 gErxxcgg
特定機種の評価なら特定スレがいいんじゃないの?

42:ドレミファ名無シド
10/12/21 19:59:48 yAIMQ4hZ
>>40
↓で聞いた方がいいけど、SEだと叩かれるかな。まあ、ひたすら持ってるやつか
弾いたことあるやつを待つしかないな。

【PRS】Paul Reed Smith 33 【ポールリードスミス】
スレリンク(compose板)l50



43:ドレミファ名無シド
10/12/21 20:03:22 gErxxcgg
なんでそのスレなんだよ
イジメかよw

44:ドレミファ名無シド
10/12/21 23:48:05 kgKq7O28
正直中・上級者からしたら1万のギターとか微妙ですか?

初心者でも5万ぐらいのがいい?

45:ドレミファ名無シド
10/12/21 23:51:56 yAIMQ4hZ
>>44
テンプレ読んで書き直して。

46:ドレミファ名無シド
10/12/22 17:29:07 zaLTwsMO
>>40
24フレットのSEがどれも中低音不足な中で、
サンタナだけは構造的に太い音が出るよ。
30代でSEを買うことに変なコンプレックスがないなら
お奨めでしょう。

47:ドレミファ名無シド
10/12/22 20:45:38 ZuYXU/vJ
ギター歴1年ちょっとの初心者です。

【好きなアーティスト・ギタリスト】 ジェフ・ベック
【好きな曲・弾いてみたい曲】ハードロックなど
【ギター本体の予算】4~5万円 
【機材他を含めた総予算】
【その他】 候補や疑問点など
この度初めて質問させていただきます。
上記の予算で買える、HSHのなるべく音の太いギターはありませんか?
自分で探したのですが、候補が見つからず申し訳ありません



48:ドレミファ名無シド
10/12/22 21:00:20 BXkaWfHF
>>47
Ibanez RGシリーズ RG350QMなど
Fender Japan ST-STD HSH 石橋楽器企画
GrassRoots G-SN-60M
Aria Pro II MAC-PRESTO
など

49:ドレミファ名無シド
10/12/22 21:30:37 ZuYXU/vJ
>>48
ありがとうございます
GrassRoots G-SN-60Mに興味を持ちました。


50:ドレミファ名無シド
10/12/22 22:08:53 ChH6imYG
HSHなら数少ないからデジマートでザックリ条件設定するだけでだいぶ絞れるよ

51:ドレミファ名無シド
10/12/22 22:11:40 BXkaWfHF
>>50
>>48がその結果。もっとあるけど。

52:ドレミファ名無シド
10/12/22 22:24:17 Sgka1wsZ
HSH構成ならMMの安いモデルSLO20をおすすめしたいんだけど
カラーバリエーションに乏しくなかなかなぁ
URLリンク(www.watanabe-mi.com)

53:ドレミファ名無シド
10/12/22 22:40:18 ZuYXU/vJ
>>50
>>51
デジマートですね。参考にしたいと思います。
ありがとうございました

>>52
カラーのほうはあまり拘っておりませんのでこちらも検討しようと思います
ありがとうございました。

54:ドレミファ名無シド
10/12/22 23:34:05 ndCSESUd
>>40 【SE】Paul Reed Smith SE vol.2【SE】
スレリンク(compose板)

55:ドレミファ名無シド
10/12/23 21:07:44 H29xWzLe
age

56:ドレミファ名無シド
10/12/23 22:48:48 OsQnSbHH
初めまして。5年ぶりにギターを始める人間です。
よろしくお願いします。

好きなアーティスト・ギタリスト】
ポール・ギルバート、yellowcard、ニューファウンドグローリー
【好きな曲・弾いてみたい曲】
上記のアーティスト、アニソン等
【ギター本体の予算】
10万円前後

【機材他を含めた総予算】
15万前後
【その他】
当分1本で色々やりたいのと5年前に辞めたのはレスポールで腰を痛めて辞めてしまったので
今回は軽いギターが欲しいと思っています。
考えているのはギター本体は5万円前後で抑えるか10万出して買うかで悩んでいます。
またPUはリアがハムのがいいです。

よろしくお願いします。





57:ドレミファ名無シド
10/12/23 22:59:54 nuVv2lv6
>>56
エリオスで十分。

58:ドレミファ名無シド
10/12/23 23:08:00 kRLLlAO9
>>56
座って弾けば辞めることなかったのに。好きなの買いなよ。

59:ドレミファ名無シド
10/12/23 23:08:13 DnzYdAIg
GIO アイバニーズのHSHのどれか

60:ドレミファ名無シド
10/12/23 23:20:29 U9GGokjt
15万全額ギターに注ぎ込む

61:ドレミファ名無シド
10/12/23 23:24:51 Zqy5W9vn
普通にYAMAHA RGX A2でいいんじゃねえか?

62:ドレミファ名無シド
10/12/23 23:38:00 H29xWzLe
>>56
> ポール・ギルバート、yellowcard、ニューファウンドグローリー
だったらトレモロなしで2ハムがよいのかな。軽いので思い浮かぶのはトレモロが
付いているけどPakerだなぁ。後はシンプルにSGとか。
URLリンク(www.parkerguitars.com)



63:ドレミファ名無シド
10/12/24 00:16:24 skxaXYkA
56です。
皆様アドバイスありがとうございます。
ヤマハ、パーカー等考えていなかったメーカーを教えて頂いたので今週の休みに見に行ってきます。

前に楽器屋に言ったときはシェクターのSD2を勧められたんですがフロイドローズが好きになれなくて悩んでました。



64:ドレミファ名無シド
10/12/24 00:18:53 pZez62pj
>>63
フロイドローズ積んでる分重くなるしね。

65:ドレミファ名無シド
10/12/24 15:07:04 cuiCKvW+
この度、2本目のギターとして
レスポール(タイプ)の購入を検討しております。

【予算】10~15万程度
【候補】Tokai HLS160 もしくは GibsonLesPaulStandard中古
上記の2つならどちらがお勧めでしょうか。
また、他にお勧め等ありましたらお教えください。

【その他】
今週末に都内に出るのでそのとき試奏使用と考えています。
中古品で気を付けた方がよい点などありましたらお教えください。

66:ドレミファ名無シド
10/12/24 15:32:11 pZez62pj
>>65
デジマートで検索すればわかることだけど。オススメじゃなくて情報として。
Tokai with Lollar Pickups Imperial (ショップ特注)
URLリンク(www.digimart.net)
FgN(FUJIGEN) NCLS-20R LD (ショップ特注)
URLリンク(www.digimart.net)
FgN(FUJIGEN) NCLS-20R FCB
URLリンク(www.digimart.net)
EDWARDS E-LP-130LTS/RE
URLリンク(www.digimart.net)
Bacchus CLASSIC Series BLP-STD-H
URLリンク(www.digimart.net)
等がある。国産はどれも作りがいいと思う。試奏して気に入ったのを買ってね。

67:ドレミファ名無シド
10/12/24 19:30:32 pg8HPPU7
>>66の一番上の東海ギターはLS-98Fじゃねーかな・・・損な買い物になってしまうよ
横槍ごめん

68:ドレミファ名無シド
10/12/24 21:54:37 7vrnr5XF
予算23万円まで
テレキャスター新品

本家フェンダーでは厳しいでしょうが、次の仕様を希望しています。
■ラッカー ■2ピースボディ■アッシュ

vanzandt やcombatあたりを考え中です
他にも検討すべきメーカーやモデルがあれば教えてください。

また、FenderUSAの憧れもあり、上記の仕様は無理ですが、本家アメスタも気になっているのも本音としてあります…





69:ドレミファ名無シド
10/12/24 22:04:07 pZez62pj
>>67
そうだね。フォローありがと。>>65これは忘れてください。

70:ドレミファ名無シド
10/12/24 22:12:07 5SX7CEBN
>>68
しばらく我慢するか、スペック妥協か中古も検討してFender USAかな
2回もUSAって言ってるとこからして、いつかほしいと思うものを買っといたほうが幸せでしょ
詳しくないけど、その予算だと2pcってとこが無理めなの?

71:ドレミファ名無シド
10/12/24 22:30:08 pZez62pj
>>68
Fender USAでは日本向けのAmerican Vintage '52 TelecasterThin Lacquerが
あるけどこれはだめなの?
URLリンク(www.digimart.net)

他には
レリックで有名なNash Guitars (USA)
URLリンク(www.digimart.net)

日本製ではFenderと同じヘッドストックに限っても
Crews Maniac Sound、Sonic、Provision、Psychederhythm等があるけど置いてある
店は限られる。ラッカーかどうかは機種ごとに確認した方がいいけど。


72:↑
10/12/24 22:31:45 pZez62pj
2ピースかどうかも機種ごとに確認して。

73:ドレミファ名無シド
10/12/24 22:51:12 pN+jG+tG
アメスタはポリだからNGってことなのかな
シンラッカーいくしかないねえ

74:ドレミファ名無シド
10/12/25 23:28:14 oZeE08Ch
遅くなりすみません68です
ご意見ありがとうございます。
さっそく今日店舗めぐりをし、アメビンテージ触ってきました。価格的にもジャストでしたが、ネックがしっくりきませんでした。

直近の所有は、ギブ335、エドのレスポール。そのせいでしょうかメイプル指板とRのキツさの違和感が…

75:ドレミファ名無シド
10/12/25 23:29:57 MxYT4a23
テレキャス欲しいってのはなんだったんだ?

76:ドレミファ名無シド
10/12/26 00:11:05 6CXffnk8
>>74
それじゃ、Rが緩いローズ指板を買うしかないね。VanのTLV-R3あたり。

77:ドレミファ名無シド
10/12/26 00:13:19 z++pj269
>>74
ヴァンはたしか300Rのはずなんでギブソンテイストでネック握れるよ
Sonicもたしか300Rだけどこっちはアルダーが多いかな

78:ドレミファ名無シド
10/12/26 00:39:36 tUeWX3OK
>>75
まさに言われるとおり。
バッキングする(歌う)機会が増えたため、
前述の理由もあって、はじめはSGを考えていました。

ちなみにフェンダー系のギターは今まで所有した事がないです。ローズ指板でも、SGより硬い音が欲しいと言うのが理由といえば理由。あと、テレキャスター以外のシングルPUモデルは好きな形が見つかりません。

私も脳がだいぶ煮詰まってきてて、何だか支離滅裂な相談になりつつあります、失礼しました





79:ドレミファ名無シド
10/12/26 00:43:16 tUeWX3OK
>>76
>>77

参考にさせていただきます。
ROMに戻り、いろんな板で調べてみますね

68以降の皆さんに感謝。

80:ドレミファ名無シド
10/12/26 10:50:04 lQUmSrIm
ネットで9800円のがあったのですがまともですか?

81:ドレミファ名無シド
10/12/26 11:27:36 6CXffnk8
>>80
テンプレ読んで書き直して。

82:ドレミファ名無シド
10/12/26 13:11:55 VFnx0Ac/
>>80
最高だよ! 買っちゃいな!!

83:ドレミファ名無シド
10/12/26 13:13:44 VFnx0Ac/
>>80
胡散臭いよ! 止めときな!!


84:ドレミファ名無シド
10/12/26 13:36:24 FiBciw7S
まともかどうか手に取るまでわからない。
そんなスリリングなギターだよ!ロックじゃね!?

85:ドレミファ名無シド
10/12/26 17:37:28 eO3hIkDx
ろっくなもんじゃねえ

86:ドレミファ名無シド
10/12/26 17:59:53 Z4q8YS7w
ギター暦2年のド下手です。

【好きなアーティスト・ギタリスト】ラルク、PapaRoach
【好きな曲・弾いてみたい曲】URLリンク(www.youtube.com) など
【ギター本体の予算】7万円ぐらいまで。
【その他】
ラルクのギターがシングルのEMGを使っていたのを見てEMGに惹かれています。
今はムスタングを使っていてサスティーンが短かさが気になっているので
サスティーンが長いものが希望です。
ロック式は好みでないのでそれ以外が嬉しいです。
よろしくお願いします。

87:ドレミファ名無シド
10/12/26 18:40:04 6CXffnk8
>>86
EMGのシングルがいいの? 7万以下だとほとんど選択肢が無いよ。

88:ドレミファ名無シド
10/12/26 18:41:48 Z4q8YS7w
>>87
アクティブだったらハムでもいいです。
分かりにくい書き方をしてしまい申し訳ないです。

89:ドレミファ名無シド
10/12/26 19:22:18 6CXffnk8
>>86
デジマートで検索した結果を抜粋
SCHECTER Damien Elite
URLリンク(www.digimart.net)
Jackson DKMG
URLリンク(www.digimart.net)
Aria Pro II PE-NEO
URLリンク(www.digimart.net)
Parker PDF-44PROE
URLリンク(www.digimart.net)
HAMER SATQE2 DCB
URLリンク(www.digimart.net)
Epiphone Prophery SG EX
URLリンク(www.digimart.net)
など

90:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:01:05 eBSvmqs8
【好きなアーティスト・ギタリスト】
ヌーノ・インギー・ポールギルバートなど速い系

【好きな曲】HM・HR系

【予算】8万円くらい

【その他】今まで5万円くらいのギターを何本か買いかえましたが、
今回少し予算を上げPUの良いギターにしようかと思ってます。
予算はギターのみのものでライン6のフロアボードから直接MTRでの
使用がメイン。
キズあり新品などでお勧めないでしょうか?


91:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:06:18 C+Npidxd
良いPUに乗せかえれば良いような気がする

92:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:06:49 6CXffnk8
>>90
今までは何使ってたの?

93:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:08:49 Z4q8YS7w
>>89
PUがアクティブなのでParkerを見てみたいと思います。
やっぱ低予算だとアクティブのEMGは厳しい感じですね・・・
ありがとうございます。

94:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:14:54 6CXffnk8
>>93
AriaとHAMERがパッシブだったね。失礼。他はアクティブだと思うけど。リンク先を
よく見てみて。

95:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:25:52 73qGf92Z
>>90
少し的外れな答えになっちゃうけど、予算3万程度あげたところで満足できないような気がする。
>>91,92に同意で、今まで何使ってるのかにもよるし。
8万位なら、ワッシュバーンのヌーノモデルとか良いんじゃない?

96:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:41:26 eBSvmqs8
みなさんありがとうございます。90です。

今まではフェンダージャパンのミディアムスケールのヤツとか
シャーベルの安いヤツとか直近でいうとエドワーズのレスポールタイプです。
全部フレットがすり減りまして使えません。数年使うとボロボロになるので
なんか高価なものに手がでないです。
ギターを扱うんですが、ギター自体の知識不足ですみません。

97:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:45:47 j4VtHONi
>>96
プレイスタイルによるし向き不向きがあるからアレだが、
フレットが減ったならステンレスフレットに交換すればいいんじゃないか?

98:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:53:22 Z4q8YS7w
>>93
すいません、早とちりしてました。
シェクターのほうがデザインが好きなんですが
ピエゾがのってるのでPakerも捨てがたいですw
SGはフォルムが嫌いなのとジャクソンはソロイストに似たESPを持ってるのでパスで。
最初の二つで決めたいと思います。
ありがとうございました。

99:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:54:08 eBSvmqs8
90です。

ステンレスフレットですか?すみません、初めて聞きましたので調べてみます。ありがとうございます。

昔はクレイマーやジャクソンの廉価版を使ったりもしてましたが
今使ってたレスポールタイプは弾きにくいのをあえてみたいな気持ちで
使ってたので
基本的にはストラトタイプが良いです。



100:ドレミファ名無シド
10/12/26 22:57:55 gMMKuRZN
初心者によくある「実際使うかどうかよく考えてないけどあった方いいです」参考例

・指板はエボニーで
・24Fのやつで
・スルーネック限定で
・セミホロウで
・アームはあったほうが
・ロック式の方が
・3SよりSSHの方が
・2HよりHSHの方が

・ピエゾ載ってた方が ←New!

本当に必要かどうかよく考えましょう。

101:ドレミファ名無シド
10/12/26 23:01:22 73qGf92Z
>>96
すごくギター弾くんだな。
俺なんかギター持ってるけど弾かないからフレットが全然減らないw

将来フレットが減った時は交換する前提で、良いギター買うってのも手だと思う。

102:ドレミファ名無シド
10/12/26 23:06:53 kcr7ZT4Q
>>90
ああなるほど
買値が安いからフレット打ち換えるんなら
買い換えた方がってのを繰り返してきたわけね
それならフレット打ち替えてでも使い続けたくなるくらいの
お気に入りの一本をじっくり探すのをオススメするかな?
予算とかタイプとかはあまり限定せずにね


103:ドレミファ名無シド
10/12/26 23:11:54 C+Npidxd
今回は予算落として安いの買って、次買うときまでに貯金して>>101-102の言うようにする
が現実的じゃないかな

104:ドレミファ名無シド
10/12/26 23:14:53 Z4q8YS7w
>>100
ロック式にはウンザリしていてメイプル指板が好みでソリッドが大好きで
SSH HSH レイアウトが大嫌いな僕にも落とし穴があった訳ですねw

やはりピエゾと雖もエレアコ程ではないんでしょうね・・・
ご丁寧にありがとうございます。試奏してじっくり決めさせていただきます。

105:ドレミファ名無シド
10/12/26 23:16:41 6CXffnk8
>>90
>>102に同意。>>95が書いてるヌーノモデルやアイバニーズのジェイカスとか
ちょっと良い物買って、フレット減ったらステンレスフレットに買えればよいと
思う。

106:ドレミファ名無シド
10/12/26 23:59:38 eBSvmqs8
90です。

ステンレスフレットについていくつか調べてました。
皆さんの丁寧なレスに感謝します。

今までいくつもギターをフレットがボロボロになるたび
簡単に買い替えました。
もうそろそろ気にいるギターを探してみます。
ステンレスフレットは確かに良さそうですね。

未練がましいですが、昔使ってた指板も変色しフレットも無くなってる
フェンダージャパンがずっと捨てきれずにあります。
音はペラいですがなんかムチャクチャ扱いまくったから…

子供みたいな事を言うと、たくさん買い替えてきたギターも可哀想な気がしてきていて
少し予算上げたらどうかとか安易に知識がないのに考えたりしてました。
新しい良いギターを見つけ、フレット交換し長く付き合えるものを探します。

ウォッシュバーンも少し前にシソウしましたが、速くは弾けてもリズムがヌーノのようにかっとばない
って自分の未熟さを感じました。ギターのせいではないですね



107:ドレミファ名無シド
10/12/27 04:45:33 s2IsjtsX
>>106
フレットが減って、そのまま使わないギターが有るなら、自分でフレット打ち替えたら?
最初の一回は練習で、次からはその時うまく行かなかった所を意識して直す。
やってみると、案外できるものだよ。道具としては、
 ・フレット抜き 1000円
 ・食い切り(フレットをちょうど良い長さに切る) 1500円
 ・フレットファイル(フレットを丸めるもの) 1500円
 ・フレットワイヤー 1500円
 ・マスキングテープ 50円
 ・フレットすり合わせ用工具(俺はダイヤモンド砥石が気に入っている) 2000円
   木片にサンドペーパーを付けても良い
計6050円+フレットワイヤー1500円(×n回)で、欲しい本数打ち直せる。

108:ドレミファ名無シド
10/12/27 07:53:31 eUG9hMG8
LP-400 Flame Top Cherry Sunburst
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

BLP450 Cherry Sunburst
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

どちらを買おうか迷ってます
やっぱり少し値段の高い鰤レスポの方がいいのでしょうか

109:ドレミファ名無シド
10/12/27 07:58:22 TZMKAb9p
最初からケースある方が便利だろうね

110:ドレミファ名無シド
10/12/27 08:51:06 LyvaFBD4
>>108
テンプレ読んで書き直してね。

111:ドレミファ名無シド
10/12/27 12:08:24 qDyxPdiE
【好きなアーティスト・ギタリスト】ジョン・フルシアンテ、ジミヘンドリクス
【好きな曲・弾いてみたい曲】lovepsychedelico、レッチリ、oasis、radwimps
【ギター本体の予算】 10万~15万
【機材他を含めた総予算】 15万以内
【その他】
ストラトを買おうと思っています。
この予算内で、アメスタ、エリッククラプトンモデル、リッチーコッツェンモデルなど見てきたのですが
楽器屋に行ってもすべて置いてませんでした。
最近は前もっていたjapanのST62-TXを全然かわいがれなかったのと、最近になって良いギターだとわかったので
もう一度買うという選択肢も出てきました。
上にあげたギターとST62-TXの中からでしたらどれが一番良いでしょうか?
おねがいします。

112:ドレミファ名無シド
10/12/27 12:31:32 LyvaFBD4
>>111
それぞれ指板の材質やRが違うので好みによる。もちろん音もだけど。
試奏して気に入ったの選しかないんじゃないの。

113:ドレミファ名無シド
10/12/27 17:41:18 06Zhjjyg
>>112
テンプレに従ってるんだからもう少し有益なアドバイスしても良いんじゃね?

114:ドレミファ名無シド
10/12/27 17:59:01 LyvaFBD4
>>113
アドバイスのしようがないよ。どれでも良いギターで問題ないし。

115:ドレミファ名無シド
10/12/27 18:02:10 +mg17JQl
正直俺も「楽器屋に置いてなかった」のであれば、もうちょっと遠方に行って
探して実際に試奏して決めるのが一番良いと思うよ。

116:ドレミファ名無シド
10/12/27 18:25:30 dv527Qv+
グロスフィニッシュってのはポリやラッカーにくらべて、耐久性、
耐湿性ってのはどんなもんなんでしょうか?

117:ドレミファ名無シド
10/12/27 18:28:05 06Zhjjyg
>>114-115
その為に好きなギタリストとかやりたいバンドとかあるんじゃないのか?
試奏しろと言うのはアドバイスにもなんにもなってないだろ

118:ドレミファ名無シド
10/12/27 18:28:56 LyvaFBD4
>>117
それじゃあんたがアドバイスして。

119:ドレミファ名無シド
10/12/27 18:29:55 e1POnE+Y
>>106
釈迦に説法かもしれないが、失礼ながら、
本当にフレットが使用限界を超えてるのか疑問に思ったよ。

個々の使用頻度の違いはあるかもしれないが、経験上、
手持ちのギター(20年超一本、15年超二本、いずれも新品で購入)は
いずれもナットの使用限度が先に来ていて、
フレットの摺り合わせはしても、打ち換えが必要になったことはないから。

特定のフレットや弦でビビるとかであれば、
ネックやブリッジやサドルの調整がおかしいとか、ナットの摩耗の可能性はないのかな?
打ち直しではなく、摺り合わせで回避できる可能性はないのかな?
リペアマンにきちんと診てもらった上での判断なのだろうか?

それと、弦はちゃんと換えてる? 弦がサビサビだと摩耗も早くなるよね?

120:ドレミファ名無シド
10/12/27 18:33:25 s2IsjtsX
>>116
グロスフィニッシュの意味を調べなさい。
ポリやラッカーと同列に比べるのが可笑しい。

121:ドレミファ名無シド
10/12/27 20:02:44 eUG9hMG8
>>110
すいません、書き直しました

以前買ったストラトタイプのギターの調子が悪いので
2万円以下のレスポールタイプ(チェリーサンバースト)を買おうと思っています
【好きなアーティスト・ギタリスト】平沢 唯(二次元です、痛くてすいません)
【好きな曲・弾いてみたい曲】RADWIMPS,flumpool,BUMP OF CHICKEN,けいおんなどのアニソン
【ギター本体の予算】20000円
【機材他を含めた総予算】20000円
【その他】
LP-400 Flame Top Cherry Sunburst
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
BLP450 Cherry Sunburst
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
今のところの候補です
弾き易さを重視したいのですが、
この値段の差では、あまり変わりはないのでしょうか
他にもおすすめのものがあったら教えてください

122:ドレミファ名無シド
10/12/27 20:40:08 oy0vy8wA
>>121
弾きやすさなんて正直どれも変わらないと思うけど
もうちょっとだして
URLリンク(www.digimart.net)
とか
URLリンク(www.digimart.net)
とかどう?

プレイテック買っておいてピックアップとか載せ替えるって言うのもいいと思うけどね

123:ドレミファ名無シド
10/12/27 20:43:10 QCIl0oND
勘違いしてる人もいるようだからもう一回はっきり言っておく
最低でも15万以上
それ以下はギターとは言わない

124:ドレミファ名無シド
10/12/27 21:29:57 fVi+wMKC
ギターの形したおもちゃ楽しいです^^

これで満足か?

125:ドレミファ名無シド
10/12/27 21:33:56 jOkDsaCN
相手するなよ

126:ドレミファ名無シド
10/12/27 22:56:29 SZb/GFYW
>>123
勘違いしてるのはお前だw。

127:111
10/12/27 23:47:45 qDyxPdiE
111です。
みなさん回答ありがとうございます。
とにかくもうちょっと遠出をして試奏しに行きたいと思います。
自分は手が小さかったり指が太いので弾きやすさはすごく気になります。

エリッククラプトンモデルはブーストが着いていて音が太くなるとの事なのですが
普通のギターと違って使いにくいし、オールジャンルには使えないと言われたのですがそのまま受け取ってもいいのでしょうか?

アメスタ、エリッククラプトンモデル、リッチーコッツェンモデル、ST62-TXだと
一番音が太いのはst62-txなるのでしょうか?
何度も質問して申し訳ないです。

128:ドレミファ名無シド
10/12/28 00:17:45 EywqiHgV
>>127
音の太い細いなんか9割アンプだと思うが…。
次に弦でその次くらいにネックの材質だろうけど。

つか、そんなの音の好みなんか他人に聞いても仕方ないと思うんだが。

129:ドレミファ名無シド
10/12/28 00:24:52 dlZN0LKF
ストラトでも70年代前半は結構音太いんじゃね?

130:ドレミファ名無シド
10/12/28 00:27:15 xQTnKdJU
>>121
とりあえず今持ってる奴の調整方法を学ぶんだ
そうしないといくら高いのを買っても無駄

131:ドレミファ名無シド
10/12/28 00:28:09 ux2weRgY
>>128
自分の好みが明確な人は
そもそもこんなところで人に訊かない。
まあそういうスレなんだからしょうがない。

132:ドレミファ名無シド
10/12/28 00:34:15 dlZN0LKF
音が太い っていうイメージのギターって意外に少ないよね
定義もよく分からないし
低音がよく鳴るっていうか響くって事?
それともPU的な話?

133:111
10/12/28 00:37:58 vT48O1zg
回答ありがとうございます。
買いに行く前の下調べということでみなさんの意見がほしかったのです。

ありがとうございました。

134:ドレミファ名無シド
10/12/28 00:45:56 EywqiHgV
>>129
思い込みじゃね?
太いと感じてもEQを撫でたら消える程度の差だろう。

>>132
イメージだけなら、太い弦貼ってダウンチューニングしたレスポってのはあるな。

135:ドレミファ名無シド
10/12/28 00:51:13 xQTnKdJU
太い
抜け
枯れ

この辺は個人の感覚だから議論しても意味無いかと
どの辺の音域が出やすいかで話さないと正確に伝わらない

136:ドレミファ名無シド
10/12/28 01:03:10 hoo7TJt+
>>133
Fender American Standard Stratocaster
URLリンク(www.youtube.com)
Fender Custom Shop Limited Edition Eric Clapton Signature Strat
URLリンク(www.youtube.com)
Fender Richie Kotzen Stratocaster - Short Demo (Read description box)
URLリンク(www.youtube.com)

137:ドレミファ名無シド
10/12/28 19:08:18 BvBvfXB2
>>111
ギター的な観点じゃなくて、心理的観点からアドバイスを送るとすれば、
ST62-TXを推しておく。
型番からいってテキサススペシャルモデルでしょ?
フェンジャパのテレで、同PUが載ってるてるギター持ってたけど、
テキサススペシャルって独特の音色持ってる気がした。

ST62-TXが忘れられないなら、買い直すのが一番良いと思う。

138:ドレミファ名無シド
10/12/28 23:38:06 /7LdHe32
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

まったくの初心者です。これでは物足りないですか?
アンプにディストーションが付いてないとか?


139:ドレミファ名無シド
10/12/28 23:55:31 hoo7TJt+
>>138
テンプレ読んで書き直して。

140:ドレミファ名無シド
10/12/29 00:04:09 KCsVLcQd
>>138
そのクラスのギターは物足りるとか足りないとかいうレベルじゃないから。
物足りないのは当然物足りないよ
ただ、初心者だから最初練習用として使う分には別にそれで十分だと思うよ
下手に中途半端な値段のギター買っちゃうよりいいと思うよ
で、最初しばらくそれで練習して、次どんなギターが欲しいのかとかいろいろ時間をかけて考えて、
半年なり3ヵ月後なりに、もっと欲しいギター買えばいいと思うよ
そこはもう考え方次第だよ
最初にある程度のギター買って、それを2,3年使うか、
それとも安いギター買って、自分が欲しいと思うギターが見つかるまで金を温存しとくか
考え方の問題だよ

141:ドレミファ名無シド
10/12/29 00:07:26 gcqe71yc
>>138
>>2
> ~安売りセットについて~
> アンプはかなりどうしようも無い音しか出無いことが多いです。
> ギター本体は意外と使える音が出せます(youtube等参照)。
> 安ギタースレや、自宅練習用アンプスレを読んで見るのも良いでしょう。
>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12 一部、リンク切れあり。

>>1
> 相談する人は以下を守ってください。
> 1.必ずテンプレ>>1-10付近を読んでから相談する。
> 2.過去ログ、スレを読み、似たような質問がないかを確認する。
>
> 過去ログ
> 【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
> スレリンク(compose板)
>
> 何を買えば良いのか分からない人へ
> ※この中の用語が分からない場合google検索で調べること。
> ※ギター本体以外にも必要な物が有るので>>2-10付近を参考にすること。
>
> ◇◆◇質問用テンプレ◇◆◇
>
> 以上のテンプレを読んでまだ迷う場合、最低限以下の項目について記入した上で質問すること。
> 【好きなアーティスト・ギタリスト】
> 【好きな曲・弾いてみたい曲】
> 【ギター本体の予算】
> 【機材他を含めた総予算】
> 【その他】 候補や疑問点など

142:ドレミファ名無シド
10/12/29 00:31:57 KCsVLcQd
>>138
その値段でアンプに何かを期待してはいけないと思うけど。
アンプにしても、シールドにしても、音が出るっていうだけ。
で、もって1年ぐらいと思ったほうがいいよ
僕なんかクロサワのおまけのシールドが1年で接触不良でお釈迦になったから。
アンプとシールドはむしろセットに付いてなくてもいいんだよ。
ギター単体で1万ぐらいの買って、シールドとアンプは自分の欲しいやつを別で買うって言うのも考え方としてアリだろうね
で、ギターだけをちょっと上達してきたら気に入ったのに買い換える。

143:ドレミファ名無シド
10/12/29 00:40:51 YJMinGz7
>>140
>>142
なるほど!
ご親切にありがとうございます!
とりあえず、ド素人だから、このセットにしようと思います!


144:ドレミファ名無シド
10/12/29 00:59:20 KCsVLcQd
むしろ初心者はアンプよりもアンシミュ?マルチエフェクターの類?のほうがいろんな音出るから面白いかもしれないね
値段もアンプ買うのとそんなに変わんないしね
安いのだとマチエフェクターで1万ちょっとのやつとかあるしね
でもこの価格帯のマルチはあくまでも家で遊びで弾いてる分には使えるけど、
ステージで使うのはちょっと厳しいかもしれないね
まあ高校とかの文化祭レベルなら使えなくもないけど

145:ドレミファ名無シド
10/12/29 01:20:25 qV9GFuQk
【好きなアーティスト・ギタリスト】metallica hatesphere lostprophetsなど
【好きな曲・弾いてみたい曲】メタル全般・アニソン・ポストロック
【ギター本体の予算】20000前後
【機材他を含めた総予算】特になし
【その他】 候補や疑問点など
今は暦4年ぐらいで今使ってるギターがロックナットで基本的にレギュラーチューニングでthrash metalやってるんだけど、
「ドロップCで弾きたいな」ってなったときにいちいちチューニングするのがめんどいので
家弾き用にロックナットじゃなくてハムが乗ってる安ギターがほしいです。
安ギターといっても流石にフォトジェ二とかは怖いので中級メーカーのミドルクラス以下で探そうと思ってます。
候補はBurnyのLGシリーズなんだけど、他にオススメあれば教えてください。
出来ればレスポシェイプがいいなあって思ってます。
よろしくお願いします。

146:ドレミファ名無シド
10/12/29 02:12:43 7KZvXe+n
20000で買えるのは中級メーカーのミドルクラス以下とは言わないだろ
単なる廉価モデルだ

で、安ギタースレではその価格帯だとBlitzが比較的良いような話がたまに出る
URLリンク(www23.atwiki.jp)

147:ドレミファ名無シド
10/12/29 02:42:11 zJYrywFK
教えてくれる事自体はいいんだけど、テンプレ無視に答えるのやめてくれよ。
増えるから。

148:ドレミファ名無シド
10/12/29 11:44:02 GgNd5eE3
>>147
そうだね、答える方も問題ありかな

149:111
10/12/29 13:27:58 JFyr1g3i
>>136,137
ありがとうございます。
前持ってたときに音もわからないまま売ってかわいがれなかったんで
全部弾いてみて特に良いものがなかったらもう一回買おうとおもいます。

150:ドレミファ名無シド
10/12/29 19:24:19 ZvDpnqLc
ギター暦1年半、初心者です。
今使っているのは初心者セットのフォトジェニです。
そこで、この度2本目のギターをIbanezのSA260FMにしようかと悩んでいます。
そのギターが見合うような腕前になりたいと練習の効率アップも踏まえて、
4・5万出そうかと考えています。
まだ私には早いでしょうか。アドバイスお願いします。



151:ドレミファ名無シド
10/12/29 19:25:43 0MTNhvdq
>>150
テンプレ読んで書き直して。

152:ドレミファ名無シド
10/12/29 22:39:43 TyIc+gJo
まだ、このスレは早いようです

153:ドレミファ名無シド
10/12/29 22:50:48 zJYrywFK
教えたがり君たち、テンプレ無視に答えんなよー。

154:ドレミファ名無シド
10/12/30 00:18:26 420oPgf+
>>140
了解しました
参考にします!

155:ドレミファ名無シド
10/12/30 01:21:10 Z5TxsNqU
>>150
安いじゃん。欲しいなら買っちゃいなよ。
早いなんてことないよ、この値段ならむしろ最初から使っててもおかしくない。

156:↑
10/12/30 01:37:29 yapvu/Up
でた。教えたがりクン。

157:ドレミファ名無シド
10/12/30 10:50:40 bj0KyjRX
中級者クラスがテンプレ使うのは当然だけど
聞いたら二度と来ない風な初心者レベルの戯言は
流すも答えるのも自由、雑談みたいなもんだ

158:ドレミファ名無シド
10/12/30 12:30:28 U/ULaNTR
雑談は雑談スレで。
質問は質問スレで。

ここで聞きたきゃテンプレ使え。

159:ドレミファ名無シド
10/12/30 12:37:59 26e5tLto
【好きなアーティスト・ギタリスト】Dark Lunacy、Unholy Ritual、ensiferum
【好きな曲・弾いてみたい曲】Equilibrium、Agonist、ensiferum、Kamelot、Skid Row
【ギター本体の予算】50kほど
【機材他を含めた総予算】70kいかないくらい
【その他】
ベースを少ししててギターをしてみたいなって。
Vやモッキンのような変形ギターが好みです。
ストラトのような王道シェイプはあんまり好きではありません。

160:ドレミファ名無シド
10/12/30 12:51:30 WVsA40oB
>>157
テンプレ使わない奴の質問は、常に「私の好みを当ててください」という内容だから、
テンプレ使わないといけなくなるんだよ。

161:ドレミファ名無シド
10/12/30 18:35:43 U/ULaNTR
>>159 50kぐらいのモッキンかV。

162:ドレミファ名無シド
10/12/30 21:10:59 q/A2rByM
【好きなアーティスト・ギタリスト】THE BLUE HEARTS とかパンク系
【好きな曲・弾いてみたい曲】THE BLUE HEARTS全般
【ギター本体の予算】50k
【機材他を含めた総予算】50k
【その他】 ギター始めて5ヶ月ぐらいです、いまフォトじニックの初心者セットのストラトモデルの
ギター使ってるんですけど新しいギターが欲しいです
一応テレキャスターかテレキャスターカスタムが候補にあがってます
楽器屋いって音ならさしてもらうときに気をつける点とかありますか?


163:ドレミファ名無シド
10/12/30 21:40:41 yapvu/Up
>>159
GibsonのFlying Vは形の割りには、素直な音がする。ただ弾きやすくはない。
特に座って弾きにくい。モッキンはああ見えて、意外と弾きやすい。これから
始めるのであればモッキンの方が良いかな。

B.C.Rich MOCKINGBIRD Masterpiece
URLリンク(www.digimart.net)
Epiphone 1958 Korina Flying-V Korina
URLリンク(www.digimart.net)

他に変わった形の割りに弾きやすいのはパーカー。
Parker Standard Series PDF-40VW
URLリンク(www.digimart.net)
Parker Standard Series P-40VW
URLリンク(www.digimart.net)

164:ドレミファ名無シド
10/12/30 21:47:05 2cyEt6hO
>>150みたいな質問者もいれば
>>161みたいな回答者もいる

165:ドレミファ名無シド
10/12/30 21:50:42 yapvu/Up
>>162
そのクラスならFender Japanをねらっていると思うけど、TL-STDは避けて
テレキャスらしいアッシュボディのモデルを買おう。例えばこれ。
Fender Japan TL52-TX
URLリンク(www.digimart.net)

166:ドレミファ名無シド
10/12/30 21:58:00 ItregL0w
個人の感覚での意見だけど、FVは他のストラトやテレ、レスポールといった
定番エレキギターに負けない位弾き易いと思う。座って、ってのが椅子に座って
ならとても弾き易いし、あぐらかいて、であれば弾き難いではなく「弾けない」と思う。
また素直な音が出ないFVも今まで触ったことが無い。形の割に強い出力、抵抗の
PU付いてない事多くて、音作りもしやすいと思う。epiphoneのを現在は1本所持。
そしてまた個人的にだけど、モッキンバードは弾き難かった。フェルナンデスの奴
を過去に使ってたけど、どうしてもヘッド落ちする。あぐらかいて座ってても
ストラップで張ってないとヘッド側に傾いてく。

で、
>>159
変形が好みであれば全部ロック式なんだけど、中古でKillerのパイレーツも検討の
中に入れてみても良いよ。Killerは飽きるくらい色んなの使ったけど、あれだけ変形
っぽい形でありながら使いやすかった。パイレーツだとちょっとヘッド落ちしやすかった
けど、意外と何にでも使える音に出来て、これという不満も無かったよ。
ただ、FVもPrime系も最初のギターとなると、あぐらかいては弾けないのと、ロック式
なのがちょっと気にかかるけどさ。とりあえず色々形見てこういうのいいなあってのを
決めるといいよ。

167:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:03:43 jgFQcCrk
Primeはあぐらでも弾き易いだろ
パイレーツも人に薦めて良い物じゃない

168:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:06:29 ItregL0w
ああ悪い
「FVがあぐらで弾けない、Prime系はロック式なのが」という意味ね。

後さ、人に薦めて良い物、悪い物って何?

169:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:15:04 q/A2rByM
>>165やっぱりフェンジャパとスクワイヤって雲泥の差ですか??

170:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:19:49 yapvu/Up
そうだな、ちょっと表現が悪かったな。立ってストラップ付けて弾く分にはバランス
良いしハイポジがとても弾きやすい。ただ椅子に座って弾くのであればはウエスト
がくびれている一般的なギターの方がやっぱり弾きやすいな。まあ慣れかもしれん。
モッキンは確かにヘッド落ちしやすいな。ヘッド落ちしな様にストラップをすべりにく
いものにしたりストラップピンの位置を変えたりすれば。ボディの形状自体は意外と
使いやすいと。

171:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:25:39 ItregL0w
個人の感覚として言ったんだけど何か文句言ったみたいになってごめんね。

172:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:26:21 yapvu/Up
>>169
雲泥の差と言うほどではないと思うけど、Fender Japanは基本に忠実という
かオーソドックスなテレだから、テレらしさを求めるなら少しお金を足してFJ
を買った方がよいと思う。そのときはFender Mexも視野に入れたも良いかも。
2台目なんだからあせって買う必要もないと思う。

173:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:28:11 yapvu/Up
>>171
いやいや。実際弾いたのがかなり昔のことだから思い出していないところがあって
舌足らずだった。すまん、すまん。

174:ドレミファ名無シド
10/12/30 22:31:35 q/A2rByM
>>172もう一度ゆっくり考え直します
ありがとうございましたm(__)m

175:ドレミファ名無シド
10/12/30 23:32:51 IAmDN6Oi
>>90です

このスレの皆様に色々お教えいただき、また考える事ができました。

結局予算を上げSCHECTER NV-3 を買いました。

ありがとうございました。あとは頑張ります!

176:ドレミファ名無シド
10/12/31 00:38:37 8aZdT89i
一番安いのはハズレ。
ちょい高いのはアタリがある。
高いの買った後もサブになる。

5万円しない奴でも、10年前なら10万円クラスの音が鳴るギターが多いよ。
古くなった技術を、廉価な奴にも投入している。


177:ドレミファ名無シド
10/12/31 16:46:04 bekdWeN8
【好きなアーティスト・ギタリスト】Angra、King Crimson、Dream Theater…etc
【好きな曲・弾いてみたい曲】Novaera Killing Hand
【挑戦したいジャンル】プログレ系、メロパワ、メタル、さらにジャズなどオールジャンル
【ギター本体の予算】15万~20万程度
【機材他を含めた総予算】アンプのみで5万程度
【その他】ギター暦半年の者です(ベースは一年程度)
いままで中古の初心者用のギターで練習してましたがストラップピンの破損で思い切って新調しようと思いました
ゆくゆくは宅録を考えてるのでそれを見越したしっかりとした物が欲しいと思ってます

最終目標はトムアンであったりするのですがそれが22Fなので何よりもまず24Fあるものその他
欲しい条件から考えてそこそこの値段を満たすものはIbanezのRG 2550zあたりしかありませんでした
ちゃんとしたストラトも考えてるのでクールズやドラゴンフライなども考えています

やりたいジャンルはメタル中心に色々なジャンルに挑戦していきたいと考えているので
アンプ選びが難しくて困ってます

宅録でオンマイクに十分対応できるものとなるとどれくらいのレベルのアンプが必要でしょうか
100wとかそれ以上で爆音かき鳴らすとなると流石にキツくなってくるんですが……

個人的にはメサブギーの音色が好きだったりするんですがオールジャンル対応となると
クリーンが綺麗な方がいいんじゃないかと考えたりもしてるのですがどうなんでしょう
ちなみに今一番出したい音は高速ブリッジミュートでザクザクやるのに適した感じです

178:ドレミファ名無シド
10/12/31 18:37:50 plb+G3fC
>>177
なんか頭でっかちで厨くさい文章だな。

> 最終目標はトムアンであったりするのですがそれが22Fなので何よりも
> まず24Fあるものその他 欲しい条件から考えてそこそこの値段を満たす
> ものはIbanezのRG 2550zあたりしかありませんでした ちゃんとしたストラト
> も考えてるのでクールズやドラゴンフライなども考えています
意味不明だ。なぜ24fなの? 必須条件なの? RG 2550zはだめなの? その
理由は? ちゃんとしたストラトって? クールズやドラゴンフライのどれ?

一体どんなのが欲しいの? あと、アンプの購入相談はスレチなのでアンプ
購入相談スレで聞いてくれ。


179:ドレミファ名無シド
10/12/31 19:21:27 oZwo9v+P
ニコ厨御用達ギター

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これで十分だよ

180:ドレミファ名無シド
10/12/31 20:57:34 bekdWeN8
>>178
>意味不明だ。なぜ24fなの? 必須条件なの? RG 2550zはだめなの? その
>理由は? ちゃんとしたストラトって? クールズやドラゴンフライのどれ?
短く伝えようと思った結果、説明不足で申し訳ない
×RGあたりしかない
○自分の出せる額限界辺りではRGを見つけたのでそれにしようと思っています。
>「後々」にちゃんとしたストラト「の購入」も考えているので
補完しておいてください。ちゃんとしたストラトっていう表現は語弊を招く言い方でした。
所謂ハイエンド物ということです。
24Fについては欲しいから、弾く曲に使用シーンがあるからでは回答に不十分でしょうか?
購入予定のギターはほぼRGで決まってます。
テンプレにちょっとのってたんでアンプのことも大丈夫かな
と思って聞きたかったんですがスレチでしたか。すみませんです。
>>179
ごめんなさい興味ないです

181:ドレミファ名無シド
10/12/31 21:00:46 oZwo9v+P
宅録するんならオンマイクよりライン撮りの方が良い。

わざわざ高い金払ってアンプ買うよりスタジオ行って撮った方が
雑音が入らないし良いアンプを使える

182:ドレミファ名無シド
10/12/31 22:18:23 5ZHP3EjC
>>177
点をちゃんと使うんだ
読みにくくてしょうがない

183:ドレミファ名無シド
11/01/01 01:44:39 UJOl8N1d
あけおめ

184:ドレミファ名無シド
11/01/01 01:55:35 t32DjILw
最終的な目標はトムアン(キリッって言っているのに何故
>>179のトムアンのコピー品には興味ないんだろうか?

185:ドレミファ名無シド
11/01/01 02:19:49 a20ZphVE
20万あれば中古でトムアン買えるけどな。

186:ドレミファ名無シド
11/01/01 07:10:10 TI8Bk5bf
トムアンは22fだからダメなんだってさ。

187:ドレミファ名無シド
11/01/01 10:56:00 gn5f7TJy
>>163>>166
ありがとうございました、モッキン探したいと思います。

188:ドレミファ名無シド
11/01/01 15:38:41 LZ30JHEc
【好きな曲・弾いてみたい曲】歯切れの良いカッティングが弾きたい
【ギター本体の予算】2万円以内
【その他】 初安ギターに挑戦したいです

189:ドレミファ名無シド
11/01/01 16:29:50 0Gv5W5NG
予算3万時代からついに2万時代に突入か
いい加減にしろ

190:ドレミファ名無シド
11/01/01 16:48:39 t32DjILw
お年玉の平均額って大体2万円くらいじゃないの?

191:ドレミファ名無シド
11/01/01 16:52:21 LZ30JHEc
>>189
だって安ギタースレで聞くとこっち来いって言われるんですもの



192:ドレミファ名無シド
11/01/01 17:26:15 7JevryYY
>>188
> 【好きな曲・弾いてみたい曲】歯切れの良いカッティングが弾きたい
カッティングの練習をしてください。

> 【ギター本体の予算】2万円以内
見た目の気に入ったシングルコイルの安ギターでいいでしょう。
どれを選んでも個体の当たり外れがあるので運次第ですから。

> 【その他】 初安ギターに挑戦したいです
何を挑戦するつもりか知らないけど、概略は次のようになるかと。
・各種調整作業
 フレット・ナット・サドルに引っ掛かりがあるなら紙やすりで調整する。
 ナット・サドル・ペグに潤滑材を塗る。弦を変える。
 ロッド・ブリッジ・弦高・オクターブを調整する。
 ピックアップの高さを調整する。
・ノイズレス処理
 導電塗料/アルミテープ/銅箔テープなどでノイズレス処理をする。
・パーツ交換、改造などはお好みで。

193:ドレミファ名無シド
11/01/01 18:16:38 3VlC3Hpu
何このクソスレ


194:ドレミファ名無シド
11/01/01 18:35:46 uYK7mtId
スクワイヤーのテレキャス

195:ドレミファ名無シド
11/01/01 18:38:22 aIdfnFF+
安ギターの心得は、Don't think. BUY!だぞ

196:ドレミファ名無シド
11/01/01 18:40:13 TI8Bk5bf
>>187

何で俺には礼言わねーんだよ

197:ドレミファ名無シド
11/01/01 20:27:19 oCPPEChk
人望の差

198:ドレミファ名無シド
11/01/01 20:29:42 ebzDyxH1
>>196
たいしたこと言ってないし・・・

199:ドレミファ名無シド
11/01/01 22:20:23 TI8Bk5bf
っていうか、俺のアドバイスが決め手になったと言っても過言じゃねぇだろ。

200:ドレミファ名無シド
11/01/01 22:30:44 T19qWUBN
【好きなアーティスト・ギタリスト】大村孝佳
【好きな曲・弾いてみたい曲】速弾き
【ギター本体の予算】5万円
【その他】レスポールタイプを探しています
下の候補以外におすすめのものがあったら教えてください
URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)

201:ドレミファ名無シド
11/01/01 23:28:41 of+fAZVu
俺ブリッツのレスポール買おうと思っとんだけどどうよ?

202:ドレミファ名無シド
11/01/01 23:28:57 a20ZphVE
>>200
他に5万円以下で買えるLPは
Bacchus BLS-700FM
Bacchus BLS-700QM
Burny RLG-60SL/LBS
Burny RLG-55/VCS
GrassRoots G-LP-50S
などがある。

ただ、「大村孝佳」「早弾き」だけでは情報が少なすぎる。LPはハイポジが
弾きにくいので、テクニカルな早弾きに使う人は案外少ない。

203:ドレミファ名無シド
11/01/02 00:25:26 Cx69QbLW
>>194
スクワイヤーのテレキャス2万で買えるのかよ

204:ドレミファ名無シド
11/01/02 02:52:55 aT2OJ2h1
 入門者です。
【好きなアーティスト・ギタリスト】フラワーカンパニーズ、サンボマスター、筋肉少女帯、ホフディラン、銀杏Boyz
【好きな曲・弾いてみたい曲】上に書いたようなバンドのスコア買って弾いてみたい。
【ギター本体の予算】2万五千円まで
【機材他を含めた総予算】三万五千円程度
【その他】
後のことも考えて楽器屋で取り寄せて買うつもりです

友人に相談したところ
入門ならsquireかPhotogenicのストラトを買って、後からいいの買ったら
って言われました。
'by Fender'の名前に惹かれてsquireにしようかと思っていたんですが
squireはテンプレにも上がってないし、価格帯・品質が中途半端なんでしょうか。


205:ドレミファ名無シド
11/01/02 04:15:54 cg0IT4i+
2万とか3万の楽器もどきに品質求めたらダメだよ
音が出たらラッキーくらいのオモチャです

206:ドレミファ名無シド
11/01/02 04:21:31 RNGZFW4C
>>204
好きなアーティストを見ると、ギブソン系やハムバッカーPU付きのギターが多いと思うのだが?
初心者だからといって必ずしもストラトから始める必要も無いんだから、似た音でコピーしたいのなら
むしろレスポールやらSGやらを選んでも良いと思うよ。
もしトレモロアームが使いたいというのなら、ハムバッカーPU搭載のストラトタイプ(!?)を選ぶのも手。
予算2万5千円なら、結構多くの選択肢があるから、見た目のカタチや色とか気に入った物を選ぶと良いよ。

あとSquierは、安ギター界の中ではやや高価(割高?)な部類に入るかもね。
個人的にはSquierなら2万円代後半以上のグレードがオススメなので、キミの予算的には中途半端かもしれん?

207:ドレミファ名無シド
11/01/02 06:51:59 gJEtBhPA
誰かに披露するとかではなく自己満足で弾いてみたいだけなので
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
イシバシ楽器のこのヘッドホンアンプのセットを買おうかと思っていたんですけど
今なら約4000円のオーバードライブペダルが付くこっちの
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ギターの方が入門DVDやスリングワインダーは付かないけど
見た目がカッコイイし得なのかと思って迷っています
アンプじゃなくヘッドホンアンプの方が良いと思っているので
いっその事PLAYTECHの安いギターとVOX amPlug Metalが良いかな?とも思っています
でもPLAYTECHが安っぽすぎて心配だから
イシバシ楽器にしておいて欲しくなったらVOX amPlug Metalを買うのが良いのかな?

208:ドレミファ名無シド
11/01/02 08:23:43 VE2+GxlR
>>207
テンプレ読んで書き直して。

209:ドレミファ名無シド
11/01/02 10:56:19 M8Gzo363
>>202
どちらかというと「大村孝佳」「早弾き」を重視するのではなく
この価格帯のお勧めレスポールを教えてほしいです
>>202さんが張ってくださったURLのギターと
URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)
の中ではどれがお勧めでしょうか?

210:ドレミファ名無シド
11/01/02 11:02:55 VE2+GxlR
>>209
試奏して好きな物を選ぶことをお奨めする。

211:ドレミファ名無シド
11/01/02 15:26:45 qtqhpp6Z
>>207
見た目が格好良くて気に入った方でいいと思う、その価格帯ならば。

212:ドレミファ名無シド
11/01/02 16:25:37 VE2+GxlR
上げ

213:ドレミファ名無シド
11/01/02 20:23:24 VE2+GxlR
上げ上げ

214:ドレミファ名無シド
11/01/03 18:50:56 57s+NUJ9
>>210
やっぱりそうですよね
ありがとうございました

215:ドレミファ名無シド
11/01/03 20:08:48 Qo+puugO
今すぐギター買うんで相談に乗ってください。

単刀直入にいきますね。

変形は弾きにくいか?ヘッド落ちやハイポジが弾きにくいなどあるのならやめときます。あと同じ型版でトレモロ付いてるのあったら教えて下さい。 
URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)

これは前から興味があったことなんですが、5~2弦をジャカジャカって結構難しいんですか?

あと安い方ではこんなのに興味があります↓
URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)

途中レスポールが入っていたのは俺の好きなバンドがレスポールを使って結構ヘビィな音を出してるバンドなんですがレスポールはやっぱりハイポジが弾きにくいから抵抗があるんですよね。
HHかHSHとかを今は重点的に見ています。EMGも良いと思います。

この中だけではなく皆さんが思うお勧めのギターがあればURL貼ってください。
 
お願いします。



216:ドレミファ名無シド
11/01/03 20:45:52 O5MPWKT4
>>215
テンプレ読んで書き直して。

217:ドレミファ名無シド
11/01/04 00:39:02 vYSWoh30
もういいやw

218:ドレミファ名無シド
11/01/04 03:17:16 3SQk/oq8
【好きなアーティスト・ギタリスト】凛として時雨・TK
【好きな曲・弾いてみたい曲】 凛として時雨とかsyrup16g とか
【ギター本体の予算】 頑張って4万ちょっと
【その他】 テレキャスタータイプ希望です

ギターを一切触ったことのないど素人です


219:ドレミファ名無シド
11/01/04 07:35:24 msxguFSL
>>218
オマエ過去スレでも同じ相談してた、リアル中坊だろ。まだ買ってないのかよ。
何でも良いから早く一本買って練習せい。

220:ドレミファ名無シド
11/01/04 09:36:31 vHhbEFSr
>>218
スクワイアの上級くらすでいいじゃん

221:ドレミファ名無シド
11/01/04 10:39:28 vYSWoh30
CORTお勧めかも。嫌ならフォトジェニでも音屋の安ギターでも買ってろ

222:ドレミファ名無シド
11/01/04 13:34:44 mF27cT2u
【好きなアーティスト】
GreenDay RHCP FranzFerdinand
【好きな曲・弾いてみたい曲】
GreenDayとRHCPの曲を主に弾いてみたいです。
【予算】
2万くらいで。安ければ安いほど嬉しいです。
【その他】
楽器経験のない、ど素人です。
ストラトタイプかレスポールタイプが希望です。
一人で楽しく弾ければ良いなと思っているので、ブランド等にこだわりは無いです。
購入方法は、ネット通販を利用予定です。
安いほど嬉しいので、初心者セットを中心に見てました。

GreenDayのビリージョーが好きで、彼の水色のストラトに似たようなものを探してます。
ピックアップがSSHってやつですかね?
ところが、それで探すと水色が見つかりません・・・
みなさまのお勧めを教えては頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

ちなみに、カラーを妥協した場合ですと
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これとかでも良いかなーと思ってます。




223:222
11/01/04 13:37:07 mF27cT2u
申し訳ないです。最後のリンク先貼り間違えました。
正しくはこちらです。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

224:ドレミファ名無シド
11/01/04 14:14:32 msxguFSL
>>222
安けりゃ安ほどよいなら、色とかSSHにこだわらずにプレイテックのセットを買って
おけばよいんじゃないの。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

225:222
11/01/04 14:32:49 mF27cT2u
>>224さん、ありがとうございます。
最初は予算1万円だったので、そのプレイテックのセットを考えていたのですが
ほんの少しだけ予算に余裕ができたので、どうせなら彼のギターに近い方がニヤニヤできるなーと思いまして・・・
それで、色とSSHにこだわりたくなりました。



226:ドレミファ名無シド
11/01/04 14:46:57 msxguFSL
>>225
アンプついてないけどこれとかね。もう売れちゃてるかな。
URLリンク(www.digimart.net)
それでアンプはこれ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)


227:ドレミファ名無シド
11/01/04 14:52:53 msxguFSL
>>225
あとはこれら
IKEBE JUNGLE GUITARS IJG250+エレキギター入門セット (SOB/M)
URLリンク(www.digimart.net)
Epiphone LIMITED MODEL Les Paul Junior(TL) 【レスポールJr.&VOXアンプ豪華19点入門セット】
URLリンク(www.digimart.net)
Squier Bullet w/Tremolo(DBL) 【ストラト&VOXアンプ豪華19点入門セット】
URLリンク(www.digimart.net)

228:ドレミファ名無シド
11/01/04 15:06:00 msxguFSL
>>225
追加
Bacchus BST-250R/FB エレキギター アンプ付ビギナーズセット(s5382)
URLリンク(www.digimart.net)
さっきのLP Jrは青だけじゃないんで
Epiphone LIMITED MODEL Les Paul Junior 特選エレキギター初心者セット 【選べるアンプ!お買い得10点セット】
URLリンク(www.digimart.net)

229:222
11/01/04 15:42:04 mF27cT2u
>>226
ぎゃーーー!!!
水色でありさえすればっ!!

やはり、この予算設定では水色、SSHの希望は達成できないですかね。
こんなにお勧めして頂きありがとうございます。
見ていましたら、希望が絞れてきました。

ベストは、やはりストラト、水色、SSH。
>>227の3番目ダフネブルーが素敵でした。
また、色が無いなら、サンバースト?というのでしょうか・・あれでSSH。
自分でも分かりませんが、ストラトタイプならSSHにこだわってるみたいです。
ど素人にSSHというのは、いかがなのでしょうか?

そして>>228の2番目のセット。
レスポールjrタイプ。ありがとうございます。心が揺らぎました。
このセットでしたら、TVYかVSが良いなと思いました。


230:ドレミファ名無シド
11/01/04 16:16:56 vYSWoh30
俺これ買おうと思ってんやけど正直どう?
URLリンク(1484.bz)

231:ドレミファ名無シド
11/01/04 16:41:23 hRaSxdMa
>>230
ださい

232:ドレミファ名無シド
11/01/04 17:31:32 vYSWoh30
まじかwアイバに似てて良いなと思ったんやけどな

233:ドレミファ名無シド
11/01/04 17:50:25 XzPpCACf
アイバニーズほしいなら
アイバニーズの安いやつかえばいいんじゃね

234:ドレミファ名無シド
11/01/04 19:27:59 vYSWoh30
GIOシリーズ?町田のイシバシ置いてないし・・・・
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ安いけどさぁ・・・
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これもさぁ・・・ってえ!?!?!?!?めっちゃ良いやん。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これもなかなか良かったです。
どれもインレイが好みすぐる!しかしイケベ・・・通販か。通販で買うのは邪道にして外道なのに俺は買って良いのでしょうか?
木材や音、評判を見た上でもう一回色んなのと比較してみます。

235:ドレミファ名無シド
11/01/04 19:29:16 L5HsSIm7
【好きなアーティスト・ギタリスト】
浮雲、Half-Life、FACT、People In The Box
【好きな曲・弾いてみたい曲】
上記アーティストの曲

【ギター本体の予算】
25000程度
【機材他を含めた総予算】
30000程度
【その他】 候補や疑問点など
弾き方から覚えるド素人です
テンプレから家で弾く分ならアンプはいらない様に感じたので人前で弾ける様になるまではエフェクター一本にする感じでよろしいんでしょうか…

浮雲さんに憧れているのですが使用ギター調べてみた所なにやら個性的な様で初心者が手を出して良い物か…
FACTも然りでとりあえず余り考慮せずに考えたいと思います

好きなアーティストという要素を消した場合どういう点が購入の際の欠点材料になるのでしょうか?

おすすめがある場合も是非教えて頂きたいです
よろしくお願いします


236:ドレミファ名無シド
11/01/04 19:40:15 Bzhjpr/l
マルチしてしまいますが質問です

フェンジャパのストラトのASTシリーズの形に一目惚れしました

自分は早弾きしたりコードジャカジャカしたりといろんなことをやる人なんですがどうでしょうか?
あと、音はどんな音でしょうか?

弾いてみたいけど近くでは売ってないので
頼みます

237:ドレミファ名無シド
11/01/04 19:56:40 0StozxNh
テンプレ使わない、マルチします宣言・・・・・・

>>230とか>>236とかに回答すんなよホント、甘やかすから増えんだぞ

238:ドレミファ名無シド
11/01/04 20:13:07 aBR+qsTA
>>235
娯楽の頃の浮雲の音ならテレキャス(本人は使用してないけど流通量多い種類で似たような音を出すならテレが適任)、運動の頃の浮雲の音ならP90系乗ってるやつかモズライト。とりあえずどちらもシングルPU必須。
FACTなら逆にハム必須。シェクター/PRS/Ibanezあたりか。出来ればEMG系のアクティブPUが載っていると良い。
つか、浮雲とFACTってギターの性質が真逆。
おまけに予算が3万でしょ?どのギターにするか悩むくらいなら適当なの買ってさっさと練習したほうが早い。

あと、エフェクターってもアンプなしでやるならマルチエフェクター+ヘッドフォンってことな。
コンパクト買ってから「あれ?音ってどっから出るの?」って事態にならないように注意しなよ。

俺ならプレテクのストラト買って、VOXのPath10買って、FACT用にハイゲイン系ディストーションのエフェクター買う。
これにチューナー・ピック・シールドの小物買っても三万で足りるだろうし。

>>236
ごめんね、質問の意味がわからない。
テンプレに従って日本語で書いて。

239:ドレミファ名無シド
11/01/04 20:13:38 mF27cT2u
>>222です。
>>228さん、ありがとうございました。
最終的に、お勧め頂いたエピのレスポjrに決定しました!!
届き次第、楽しみたいと思います。
初めて触るギター・・・・すげー楽しみ。
本当にありがとうございました!!

240:ドレミファ名無シド
11/01/04 21:16:34 msxguFSL
>>235
全部YouTubeでチェックしたけど、それほど機種を気にすること無いじゃないの。
テレキャスかLes Paul Jr/Specialのセットがいいんじゃないの。

Squier by Fender Standard Telecaster ATB エレキギター アンプ付ビギナーズセット(s5450)
URLリンク(www.digimart.net)
Squier by Fender Vintage Modified Telecaster CUSTOM/BK アンプ付ビギナーズセット(s5309)
URLリンク(www.digimart.net)
Tokai LSS47 CH エレキギター アンプ付ビギナーズセット(s5487)
URLリンク(www.digimart.net)

アンプにヘッドホン端子がついているからヘッドホンも使える。エフェクターは後から
マルチを買えばいいでしょう。

241:ドレミファ名無シド
11/01/04 21:40:36 sXy9mxIx
【好きなアーティスト・ギタリスト】 相対性理論、アジカン、SUPERCAR、フリッパーズ・ギター
渋谷のキング・igrek-U
【好きな曲・弾いてみたい曲】 URLリンク(www.youtube.com)
              URLリンク(www.youtube.com)
              URLリンク(www.nicovideo.jp)
              上記のURLのような高い音を出していきたいです。
【予算】 30000円程度
【その他】これらの楽曲に似合ったギターはどのような特徴のギターを買えばいいのでしょうか?
また、初心者なので初心者セットでも買えるのであればそちらがいいです。

242:ドレミファ名無シド
11/01/04 21:45:57 vP00qX2+
>>241
ストラトで良いんじゃない?
ギター買って、あとはマルチの安いの買う。

243:ドレミファ名無シド
11/01/04 22:02:13 sXy9mxIx
>>242
そんなに考えなくても音は出せるってことですか?
ありがとうございます

244:ドレミファ名無シド
11/01/04 22:02:41 aBR+qsTA
お年玉もらった学生がわんさかだな。とりあえず三万とかの予算なら>>6から下のテンプレを参考に。
あのテンプレは割と優秀だぞ。コスパに優れてる上にある程度のジャンルをカバー出来る内容だと思うし。

245:ドレミファ名無シド
11/01/04 22:06:53 vP00qX2+
>>243
いや、ストラトじゃなくてレスポールだとちょっと雰囲気出しづらいと思うよ。
どちらかというと、ギターよりもエフェクターの使い方を勉強すべき音だから。

246:ドレミファ名無シド
11/01/04 22:31:27 msxguFSL
>>241
とりあえずこんなの
Squier Bullet w/Tremolo(DBL) 【ストラト&VOXアンプ豪華19点入門セット】
URLリンク(www.digimart.net)
ZOOM G1XN ギターエフェクター
URLリンク(www.digimart.net)

247:ドレミファ名無シド
11/01/04 23:53:14 L5HsSIm7
>>235です
>>238
ありがとうございます!
浮雲さんは半ば諦めかけだったのですがテレキャスでも近い音が出せるのですね
ストラトだとテンプレの物も良さそうなので小物にお金かけれそうで良いかもしれないです

真逆というのもあるのですね…
ストラトかテレキャスに絞ろうと思うのでFACTの方はもう少しギターに慣れてから考えたいと思います

>>240
音のわからない素人なのですが値段も見た目も良さげなので一番目が凄く気になります

自分でも機種気にする前にギターに慣れてから考えた方が良い気がしてるので実際にセットを見て>>238さんの回答もあってだいぶ絞ることが出来ました!

あとはもう少し物を見たら決められると思います
ありがとうございました!

248:ドレミファ名無シド
11/01/05 00:38:13 CSxD6C2g
>>219
違います\(^o^)/

>>220
楽器屋行ってみます
ありがとうございます


249:ドレミファ名無シド
11/01/05 10:52:41 X/EzC7CK
>>241 です
ありがとうございます

250:ドレミファ名無シド
11/01/05 10:58:22 Bwwnp2Rt
>>249
ZOOM G1XNにするなら、もう少しだけ足してZOOM G2.1Nuにした方が、遥かに良いと
思うけどな。音をアンプから出す環境がもし無ければ、アンプ無しで、G2.1Nuだけでも良い。
ヘッドフォン要るけどな。エレキの音はアンプから出すと結構大きいからな。

251:ドレミファ名無シド
11/01/05 11:56:47 wQ+pTbCC
>>249
ヘッドフォンアンプとしてVOXのamPlugを使うのもいいよ。
URLリンク(www.voxamps.jp)

252:ドレミファ名無シド
11/01/05 14:24:27 HpVp9Ahq
中古のシャーベルがリサイクルショップにて7800円で売っているのですが、買いでしょうか?

253:ドレミファ名無シド
11/01/05 14:37:46 4zk+kjPc
エスパーしたら買いと出た

254:ドレミファ名無シド
11/01/05 14:45:11 puZT7OdS
高いスコップだと思った

255:ドレミファ名無シド
11/01/05 14:52:27 QFe06BTA
おまいら指板が1ピースって正直どう?

256:ドレミファ名無シド
11/01/05 15:07:33 4zk+kjPc
フレットボードが1ピース?

257:ドレミファ名無シド
11/01/05 16:11:51 9IJ/FQIC
指板に24ピースとかあるの?

258:ドレミファ名無シド
11/01/05 17:34:07 QFe06BTA
一応言っとくけどフレットボードor指板のことを言っている。言わせんな恥ずかしい・・・

259:ドレミファ名無シド
11/01/05 17:39:53 Bwwnp2Rt
>>258
指板が1ピース以外のは見た事無いぞ。
ネックが1ピース以外のなら幾らでもあるが。
お前は1ピースネックの事を言いたいんだろ?

260:ドレミファ名無シド
11/01/05 17:52:40 yqm/OEGY
今度は、orとandを間違って使ってるな。
何度言い直しても駄目な奴は、勉強してからまた出直した方がいいよ。

261:ドレミファ名無シド
11/01/05 17:55:46 qiDi2SOG
1ピースだろうが何ピースだろうが、木取りと乾燥具合が良ければアタリ、悪ければハズレ。
要は買い手の運次第だ。

262:ドレミファ名無シド
11/01/05 18:06:16 QFe06BTA
まとめてくれてサンクスです。

263:204
11/01/05 18:12:26 6tG8VLn2
>>205,>>206,
ありがとうございます。
頭でっかちにならずに見た目で選んできます。
>>244
アンプとか参考にします。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch