【真空管】ギターアンプ購入相談★2【ソリッド】at COMPOSE【真空管】ギターアンプ購入相談★2【ソリッド】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:ドレミファ名無シド 11/07/18 21:04:01.67 0WwRfbBm 大きくて安いのだとソリッドだとMG100とかでチューブだとValveKing 212じゃね? 851:ドレミファ名無シド 11/07/18 22:57:02.95 cR3skX+d 新しいアンプを買おうと思っていて 真空管かモデリングにしようと思っています。 自宅用で15W以下で予算は4万位の おすすめありますか? ちなみに今はマーシャルのMG15で 弾くのはおもにメタルです 852:ドレミファ名無シド 11/07/18 23:16:46.15 807lH7MK メタルならMG15FXでいいんじゃないか?w これ以上の音が欲しかったら、ST-2とかのペダル買えばいい。 853:ドレミファ名無シド 11/07/18 23:17:31.74 AQyMzchG 自宅ならMG15が最適。 854:ドレミファ名無シド 11/07/18 23:21:38.91 62/n83GE モデリングを買うと音作りが出来なくなってしまうぞ 855:ドレミファ名無シド 11/07/18 23:29:40.10 VNqZSXm1 >>851 ギターは何を使っているのでしょう?練習だけならいまのMG15で十分じゃないかな? MG15の不満点を上げていって、それを全て満たす選択をした方がいいよ もっとも、どうせかうなら4万とかいわず、20万くらい貯めてから幅広く選んだ方が賢明のような気がする 安めのチューブアンプってパワー管がEL84とかが多かったから、マイルドな方向のものが多い。 たとえばVOXとか。CARVINのV3コンボはメタルもいけそうだけど。 そもそも、日本の住宅事情から、自宅でちんまりやる人に大音量のメタルアンプって需要ない。 あえて選ぶなら、ROLANDのCUBEシリーズはエフェクトも入ってて、モデリングも特徴つかんでるから遊べる。 KOCHのスタジオトーンなんかは、アッテネータ内蔵で使いやすそうだっけど、音の好みは分かれる印象だった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch