【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】at COMPOSE
【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】 - 暇つぶし2ch950:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:02:23 H+8zDlxY
J303納期6-8日とか書いてるから来週くらい納品かな
と思って昨夜ポチったら今日発送完了されてた。
明日到着予定だけど困ったことに朝から一日出かける予定でござる。

951:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:04:31 H+8zDlxY
ありゃ
950踏んだのでスレたて行てくるね

952:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:07:56 H+8zDlxY
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

orz...

どなたかタノム
-----------------
新進気鋭の低価格・高品質のブランドエリオス製品について語るスレです。
またーり進行で行きましょう。程度の低い荒らし、煽りはスルーしましょう。
みんな仲良く今日もエロス。

楽天の販売サイト
(p)URLリンク(www.rakuten.co.jp)
前スレ
【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】
スレリンク(compose板)
【Elioth】安ギター革命 エリオス 3【Japan】
スレリンク(compose板)
【Elioth】安ギター革命 エリオス 2【Japan】
スレリンク(compose板)


953:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:14:51 /op3jrDM
俺もだめだった。ベース買ったのね。レポ待ってるぜ。

954:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:16:48 uoKYEsRU
DBS 一色でいいから左利き用の
S305作ってくれないかな?

955:ドレミファ名無シド
10/11/20 02:12:55 HzPncHlb
穴開き=中古

956:ドレミファ名無シド
10/11/20 06:10:03 uNcsKuM7
【Elioth】安ギター革命 エリオス 5【Japan】
スレリンク(compose板)

立て逃げ

あと宜しく

957:ドレミファ名無シド
10/11/20 09:31:13 367ESp4G
>>948
穴ありは交換対象じゃないだろ
自分のが良かったからって、調子に乗っていい加減なこと書くな

958:ドレミファ名無シド
10/11/20 10:39:26 kkvgM9QT
>>957
お前こそいい加減な妄想を書くなよw
穴開きエロストが不具合なのは>>899の対応が答えだ
不具合でも無いのに交換対応するのか?親切だなーエロスw

959:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:11:24 SQY96Yb/
S303の交換品が届きました。
チェックしましたが、外装も良好です。
M6のボルト&ナットを使用し、アームのネジ山、ネジ穴を確認
アーム側はすんなりナットが回って行って問題無し。
ネジ穴はボルトが3回りくらいで嫌な抵抗が・・
潤滑油を付けて、ボルトをゆっくりと手で回してネジ穴を慣らして
山が怪しい箇所を強制修正しました、今はすんなりアームが締まります。
初回S303のトレモロアームネジ噛みも、穴側が原因ぽいのか?
M6のタップ使えと言われそうだが・・・タップ持っていません。 orz

前回のヘッド打痕なんですが、原因はこれかなー?
エリオスの梱包は箱の中にギターソフトケースが入っていて
ギターソフトケースの中に発泡体の袋に入ったギターが入っているので
輸送時に衝撃でも加わらない限り、傷や破損は発生しない仕組みなのだ
前回の打痕位置付近に発泡体の袋の口を止める輪ゴム2本があり
輪ゴムにアームとレンチが挟まれている・・・輸送時の振動で暴れたのか?
でも、この梱包なら簡単に打痕は付かないよなー?
自分が開封時に付けたのかな?(ぶつけてません)

960:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:20:44 wrZpIpe/
で、穴開きと打痕どっちなの?

961:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:50:47 SQY96Yb/
>>960
自分が連絡したのは、キャビティ部の穴の事のみ。
画像のリンク貼って連絡したら、交換品を送りますと返事がきました。
「お手元の不良品を」と記載があるのであの大きさの穴は不良品なのかもしれない?

今まで自分と>>918さんしか報告ないし、シリーズトータル1000本近く(以上)売れているよね?
その中の2本でしょ穴開き報告?
まだ、あの大きさの穴開き品所有者がいるのだろうか?稀じゃないの?

962:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:59:40 gphGjSpI
つか、あんなデカイ穴の開いてるやつは
最初から組まなきゃいいのにねw

963:ドレミファ名無シド
10/11/20 14:03:39 LAGVO5af
文句言ってこない奴の方が多そうだし、返品されたらまた別の誰かに送りつければいいだけと考えてそうだな

964:ドレミファ名無シド
10/11/20 14:36:52 SQY96Yb/
あっ今気が付いた些細な事。
スプリングハンガー(テンションコントローラー?)の幅が
S305は42mmくらいなのに、S303の幅広で55mmくらいのが付いている。

965:ドレミファ名無シド
10/11/20 16:22:12 SQY96Yb/
交換品S303のトレモロが鬼固い!!
S303のトレモロスプリングはS3052ndのトレモロスプリングより張力が強い(硬い)
その強いスプリングがスプリングハンガー限界まで締められている。

スプリング換えて、自分好みに調整してみた。
スプリングハンガーの幅は50mmだった(S305用より8mm幅広)
アース線を巻き込まないようスプリングは中央よりにしてみました。

URLリンク(loda.jp)

966:ドレミファ名無シド
10/11/20 16:49:45 kkvgM9QT
>>965
当りが届いたのかw
安ギター購入時の初回調整している時は楽しよなー
J303買おうと悩んでいたけどベース童貞だしS303買ってみようかなー
エロスは単品販売して下さいよ5980円でも買いますから。

967:ドレミファ名無シド
10/11/20 17:07:25 zxdJYqqc
>>965
レポおつです!
オレは穴あきのままで使うのですが、交換で良品が来て良かったですねw

>>966
ぜひJ303買ってレポ希望です。
エロベース単品販売が待ちきれないでSXのSWB1 NAポチってしまいましたw
303とエロベースはボーナス以降になりました。

968:ドレミファ名無シド
10/11/20 19:20:15 M+GMNfma
>>965
S 3 0 3をどこまで改造する予定なの?

969:ドレミファ名無シド
10/11/20 19:36:31 lcXuTIwR
>>965
穴が開いて・・・・ない・・・だと・・・・?

970:ドレミファ名無シド
10/11/20 22:24:30 hvFXYSdj
穴?
とりあえずロックしろ!
お前らは根本的に間違ってる
305を抱えてロックを転がせ!
穴なんか関係ない

971:ドレミファ名無シド
10/11/20 22:42:45 woTK7kue
>>970
なんというか臭いなお前

972:ドレミファ名無シド
10/11/20 23:34:11 SQY96Yb/
>>968
フレット磨き、トレモロのフローティング調整、弦高調整、オクターブ調整がやっと終わったところ。
基本的に大規模改造はやらない予定だが・・・
5弦3弦2弦用ペグがトルク調整ネジを締めても、ペグの手応えがスカスカなのでペグは換えるかも。
ペグ換えるならナットも換えたい・・・


973:ドレミファ名無シド
10/11/20 23:57:34 M+GMNfma
安ギターはデフォで使用するのがベストだと思う。

974:ドレミファ名無シド
10/11/21 01:08:09 QluP/oLG
>>972
そういう細かい作業を一連の動作として
やっちゃう人は安ギターに向いてると思う。

しんどいっちゃシンドイけど楽しみでもあるよね。

975:ドレミファ名無シド
10/11/21 16:57:06 1nUn9+Qe
J303届いたので軽くレポ

ざっと見たところ打痕・塗装ムラ等不具合はなし
ネックのソリ・仕込み角等も問題ない模様
今回指板はメイプルにしたけど良い感じ
しかし使い込んだらどうなるかは未知数
フレットも取り立てて言うことも無しだが相変わらず
磨いた方が精神的に安心 端部の処理はキレイ
ブリッジやペグ・コントロール部の質感はメッキが
安物っぽい感じだが取り立てて不具合はなし
ピックガードは普通の3層ラミネートのものでエッジの
処理もいたって普通

うーん特に取り立てて問題になる部分はないなあ
結構良く出来てると思う
重量は家庭用デジタル体重計によると4.2kgでした

音に関してはまた機会を改めてレポします

URLリンク(loda.jp)

976:ドレミファ名無シド
10/11/21 17:23:08 zN0yrM+X
レポありが!
イコライザーの効きとか、ノイズの載りとか、4Eの音ボケとか、パッシブ・アクティブ切り替え時の音量差とか、、、
色々興味有りますので、またレポお願いします。

977:ドレミファ名無シド
10/11/21 18:49:33 dEUHTz+D
>>975
素直に羨ましいです。
音の評価を期待しています。
スカイブルーが売り切れましたね。

S305の在庫も黒のローズとメイプルと赤のメイプルだけですね。
黒は毎回最後まで残るなー

978:ドレミファ名無シド
10/11/21 19:18:39 yDvtY94K
俺の初エロスのS305のネックがこんな感じの木目なんだ

URLリンク(loda.jp)

近くから見るとまぁそれっぽいからいいんだけれども遠くから見ると打痕に見えてしまって困る。
どうみるべきか。

979:ドレミファ名無シド
10/11/21 19:19:53 yDvtY94K
すまん>>978のリンクミスった

URLリンク(loda.jp)

980:ドレミファ名無シド
10/11/21 19:58:48 bxjCLy9d
>>978
杢だな、んーこれは我慢だな。
特に一弦の箇所が打痕ぽく見えるが杢目だからなー

981:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:07:27 bxjCLy9d
>>978
ピックガードは着せ替え仕様か?
俺のと違ってネック接合部が大きく切り取られていないから良いな。

982:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:07:28 1ViVqYPX
>>979
ナイス木目です。

983:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:16:05 1ViVqYPX
>>981
着せ替えとかどこで見分けるの?

984:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:34:10 yDvtY94K
>>979
一応1弦のはへこんではいないので杢のはず
これは個体差と考えるしかないのか。

>>981
2ndロットの10/27注文分でよ
たぶん着せ替えだと思う

>>982
ありがとう

別にそこまで嫌ってわけではないんだが
なんか他の人のエロスを見てると俺のと違ってきれいなネックだったので気になったんだ。
ちなみに少し離れて見るとこんな感じ

URLリンク(loda.jp)

一部分だけ日焼けしてるみたいでなんか見栄え悪いです

985:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:38:50 ABnKLrzN
普通のメーカーなら捨てるような材で作ってるんだ
そのくらいは勘弁してやれよw

986:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:42:25 fwRXrlRv
こんなのフェンダーUSAでもある

987:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:42:29 bxjCLy9d
>>983
縁がテーパーでない。
着せ替え仕様は黒いピックガードベースにUPやポットを取り付けてから
パール板を被せているので、UPやポットの取り付けネジが
パール板に埋まっているように見えるし、ネジ部のパール板が切り取られている。
パール板のUPネジ穴とUP穴の端が繋がっているので見分けられる。

988:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:48:46 zN0yrM+X
悪くないじゃんw
オレはブルテリアみたいで好きだな。
都内住みなら、穴あき305のネックと交換して欲しい。
オレのはコレです。
URLリンク(up.cool-sound.net)
ローズの方でも良いですよ。

989:ドレミファ名無シド
10/11/21 20:57:45 yDvtY94K
>>988
首都圏ですが都内へは遠いのでちょっと難しいかと
まぁこれといって人に見せる予定はないので個性あるエロスとして可愛がっていくよ

ちなみに上のほうで穴あきとか不具合報告があるけど
この個体は今のネック以外なんら問題はなかった当たり個体だと思われ。
アームはまだ使っていないのでそこはわからないが使う予定もないから問題ない

こんな稚拙な質問に付き合っていただきありがとうでした。

990:ドレミファ名無シド
10/11/21 21:06:46 50H4333P
>>984
> 一部分だけ日焼けしてるみたいでなんか見栄え悪いです
家中、床も天井も梁も柱も天然木の家に住んでいて
木目も日焼けした木肌も見慣れているせいかもしれないけど、
日焼けには見えません。普通に杢にしか見えないです。

991:ドレミファ名無シド
10/11/21 21:07:58 zN0yrM+X
穴あきでサーセンw
まぁ、ハズレとも言えますが、これも縁だと思いますのでコレで楽しみます。

既に宅録で使ってるんですが、赤と白の音の違いが聞き分けられないw
クソ耳のオレには似合いのギターと言えそうです。

992:ドレミファ名無シド
10/11/21 21:34:43 1ViVqYPX
スレも、もう少しで終るが次スレでT7チューナー説明書の
翻訳マニュアル作らないか?

993:ドレミファ名無シド
10/11/21 21:43:12 bxjCLy9d
グリップ型チューナーは説明書読まなくても、使い方わかりそうだけど?
ギターで使うなら電源スイッチをCLIPまでスライドするだけでオートだし。

994:ドレミファ名無シド
10/11/21 21:52:58 97R0KKkB
ローズウッド指板で一部分だけ茶色くなってる奴あるじゃん
見栄え悪いと思うんだがやっぱ嫌?

995:975
10/11/21 22:17:17 gVzEM3Xw
素人ベースでとってもたどたどしいですがJ303のテスト音源上げました。

URLリンク(loda.jp)

それぞれ最初はパッシブ状態、次にアクティブで
交互に録りました。セッティングはボリュームは全開位置
他は全てセンター位置です。

AmplitubeSVX Ampeg SVT-4 Pro のアンプモデリングで
ピック弾きで録音しました。

>>976
やっぱりアクティブとパッシブの音量差はありますね
3バンドイコライザーはとてもよく効くと思います
ノイズはこれは特筆して少ないと思います

ここまで書いてPUの保護シールはがさないで録音してた
ことに気がついた・・・もうこのままでヨロ orz

996:ドレミファ名無シド
10/11/21 22:30:31 zN0yrM+X
おー、いいっすね!
音源ありがとうございます。
普通に使える感じですね、ちょっと心配だった4弦もモコモコしないし、安心して購入出来そうです。
ところでセット付属品の評価は如何でしょうか?

997:ドレミファ名無シド
10/11/21 22:52:15 gVzEM3Xw
>>996
大音量で試せてないのでスタジオとかライブで
ガンガン使う人の評価はまた別になるとは思うんですが
思ったよりしっかりハッキリした音でモコモコ感は全然感じないです

宅録等に使うのならそのノイズの少なさからとても使いやすい
のではないでしょうか

セット付属品はまだ開封してませんが多分そのまま保管に
なりそうです。Ampには一度くらい通電してあげようかと
スタンドはしっかりしてますがその大きさ(床面積専有度が)
によりこれも箱入りかも 自室の半分がギター関連物で
占められており嫁サマから毎日睨まれております

補足ですがセッティングはほぼ梱包のままで録音しました。
弦高もちょうど良い感じで大きなビビリもなくオクターブチューニングも
どんぴしゃではないにしろそこそこ合っていたので箱から出して
チューニングしてすぐ弾けました。

998:ドレミファ名無シド
10/11/21 23:04:25 bxjCLy9d
>>997
単品販売してくれれば、用品持ちのベーシストが購入しやすく
TwitterやBlogや動画投稿サイトで演奏動画やレポられて
宣伝になるのにね。

999:ドレミファ名無シド
10/11/21 23:17:43 gVzEM3Xw
>>998
J303単品14800円なら素直にCP高いと思えますね
でもホントはP303と同じ値段(12800円)で冒険して欲しかった
これなら文句ナシでしょう

1000:ドレミファ名無シド
10/11/21 23:18:53 gVzEM3Xw

1000取れた?全品単品でヨロ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch