【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】at COMPOSE
【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】 - 暇つぶし2ch550:ドレミファ名無シド
10/11/03 16:36:23 9GlOwiAQ
そうか
なるほどなあ

551:ドレミファ名無シド
10/11/03 17:46:17 asz7LF8w
>>550
しばらく弾き込んでそれでもチューニングが狂いやすいと
思ったら弦をゆるめてナットの溝から持ち上げて
そこにシャーペンでも鉛筆でもいいから芯をこすりつけてみそ。

軽度の溝切り不良ならとりあえず解消するかも。
ダメ元でどぞ。ハミ出した粉は吹き飛ばしてね。

552:ドレミファ名無シド
10/11/03 18:33:15 LrV/dVBu
>>545
剥がしたらツヤツヤ感が無くなって、自分は少しガッカリだった。

553:ドレミファ名無シド
10/11/03 19:19:24 FtRinkoH
ブラスナットできた・・・・・・・しんどかった・・・・・・・orz

URLリンク(loda.jp)
装着前。この輝きはいつまでもつのか・・・
URLリンク(loda.jp)
瞬着で固定。まだ少し横幅余ってるけどいいや。
URLリンク(loda.jp)
ついでに過去にやってる人を参考にブリッジプレートとブロックの弦通り道を丸めてみた。ちょっとだけ。
コマ裏も密着性を高めるために磨いたり。

ナットについては結論から言うと・・・・



溝深すぎてめっさビビるorz

554:ドレミファ名無シド
10/11/03 19:37:39 XFIoXhEh
乙w

555:ドレミファ名無シド
10/11/03 21:25:40 o9IvDpIa
>>553
おー完成乙!
めっちゃキレイですが


        ビビリ orz しかしドンマイ

556:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:22:42 PBi3q6al
>>553
どうにかもっかい外してシム噛ましなよ

557:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:51:59 ZJIVg6q0
>>553
乙です。
ちなみに弦切れ対策でベースプレート削った者ですが、
メッキ無くなるから錆対策が必要ですよー。

558:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:56:33 6YK6nShl
造り悪すぎだな
全くいじらない素人向けだよ

559:ドレミファ名無シド
10/11/03 23:06:33 FtRinkoH
>>554,555
どもー。
きつかったけど、磨いた後の金色の輝きが全てを癒してくれたw


>>556
そうだなぁ・・・
瞬着2点留めにしたからハンマーとかの衝撃で外せるとは思う。
薄いアルミ板は手元にあるんだけどもうちょっと密度の高い材料使いたいな、と思案中。
でもアルミボディのギターとかもあったわけだし、いっか・・・


>>557
おお、参考にさせて頂きました。
しまった油とか塗ってない・・・忠告ありがとう!!
鉱物系油使いたくないし・・・オレンジオイルで皮膜できるかな・・・

560:ドレミファ名無シド
10/11/04 00:14:43 0WwJCmh7
トレモロのベタ付けの仕方教えて!

561:ドレミファ名無シド
10/11/04 00:50:39 p9aoi4JL
うっせ死ね

562:ドレミファ名無シド
10/11/04 02:57:49 0v/g5VOf
>>560
ヒント  アロンアルファ

563:ドレミファ名無シド
10/11/04 13:03:07 +9FMXexG
クリップ型チューナーが限定100台780円www
なにか、事情があったんだろうと思うのは考え過ぎか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

10月後期から再販したS305のレビューの評価が荒れてきたなw
ピックガードの端がめくれている、剥がれているとかw
元が着せ替え用だとしても、加工の精度が悪いので
素人がプラ板から切り出したレベルなんだよなー。

564:ドレミファ名無シド
10/11/04 16:00:54 N0hQid0W
チューナーぽちりました。TOMO-ZOのDVDも買ったし
あとは何が必要ですか?

565:ドレミファ名無シド
10/11/04 17:43:58 SeOYCUNk
安物買いの銭失い

566:ドレミファ名無シド
10/11/04 20:31:12 QgYwopfN
新型のピックガードは、他の安ギターと比較しても
ぶっちぎりでワースト1な安っぽさ、いい加減さ
お金出して買う品質ではない。
なんでこのピックガードに変更するのを許可したんだ?
金返せレベルだし、画像や商品説明にに仕様変更がないから詐欺並。

567:ドレミファ名無シド
10/11/04 22:32:35 JBFpYSAK
レビュー見てるとおもしろいね。
木目の繋ぎ目が真ん中にあって残念でした。って
真ん中だったらラッキーじゃん?


568:ドレミファ名無シド
10/11/04 22:37:40 zHJbnTxH
俺もチューナーぽちった、メール便だが、送料込みで780円とは・・・。
はてさて、どんな品質やらw

569:ドレミファ名無シド
10/11/04 22:51:40 +ni1m0IL
同じくチューナーぽちったw
初ピエゾ付きチューナーだ。
いちいちシールド挿す手間が省けるかと思うと楽しみでしょうがない。

・・・S305セットについてたデジタルチューナー一度も使ってないな・・・。

570:ドレミファ名無シド
10/11/04 23:48:19 8+vL0aqR
ポイントあまってたんでチューナーぽちった
キティーちゃんのも持ってるんだが・・・

571:ドレミファ名無シド
10/11/05 00:12:12 BXNp91l8
チューナーは限定100個なのにカートに無制限に入れられるw
1000個で在庫数を調べようとしたら1000個カートに入り
びっくりしたw

ピックガードが破損したら、交換部品は着せ替え仕様の
残念品質なピックガードになるのかな?
これからS305を注文するならピックガードのバージョンを
確認してから頼むべきか?
着せ替え仕様は肝心の着せ替え板を売ってくれないと
ありがた迷惑だよな?

572:ドレミファ名無シド
10/11/05 10:09:57 D0OpOpKF
実はただの限定商法ってオチだったりして

573:ドレミファ名無シド
10/11/05 13:11:39 xIhuxN5W
>>566
今回のピックガードの件は、エロスが悪い。
再販時に「ピックガードの変更をしました」と一言記載して
写真を差し替えておけばいいだけの事。

生産ロットの一部に劣化着せ替え版ピックガードが混じっているのか?
生産ロット単位で、劣化着せ替え版ピックガードに変わっているのかどっちだろう?
音質に変化が無いとしても、パール板の加工精度が悪過ぎるし
ピックガードが厚いので、従来品の厚さに加工されたネックの下にピックガードを
入れる為に、入らない部分のパール板を大きく切り落としているのは細工過ぎる。
パール板の端が浮く、めくれるって、そんな品質の部品使うなよ!!
素人がプラ板から切り出した加工精度並なピックガードを検品で通す段階で

エロス\(^o^)/オワタ

574:ドレミファ名無シド
10/11/05 13:32:31 WUn6E7O3
品質をキープできない
さすが半島クオリティ

575:ドレミファ名無シド
10/11/05 17:22:26 iV40qF3v
ピックガードって前のは3プライのでしょ?
今のは1プライのを2枚重ねてって事だよね。
面取りしないし3プライの板を加工するよりコストダウンなのか?

ま、コストどうこうじゃなくてDAMEのあまり物(廃棄物)だろうけど。

576:ドレミファ名無シド
10/11/06 01:00:33 un2kuyEt
>>567
ブリッジは跨がないのがフェンダー

577:ドレミファ名無シド
10/11/06 06:49:08 yfVu0dal
ついに買っちまったwwwwwwwwww
薄々で納期長いけどサンバーストにした

俺その間にFallout終わらせるんだ…

578:ドレミファ名無シド
10/11/06 09:49:01 al3oXHVT
安ギター界の

大 革 命 !




w

579:ドレミファ名無シド
10/11/06 10:32:18 yFlILtJQ
増産したら売り切れたし増産したいしからとバックパネル加工簡素化
不満やクレーム付ける奴がいなかったから、今度はピックガードを変えようと
ピックガードを変えたら、加工精度が悪過ぎて素人にもレビューで
「ピックガードの端が浮いています」と突っ込みを入れられる程
信者ですらこんな品質のS305を売った事に呆れているのが「今」

現行のS305を買うのは初心者かバカがする事。


580:ドレミファ名無シド
10/11/06 11:31:40 AFAJEpB6
ウンコ業者乙

581:ドレミファ名無シド
10/11/06 12:28:21 UVFjhuDy
最初期と最近のロットを買ったが、両方知り合いに売っちまった。
このまま簡素化していくとろくなことないな。
とくにPGはひどい、安いぷらみたいな素材で、なに考えてんだ?
ベースも期待してたけど、安物買いの銭失いになるから買うのはもうやめるわ。
セットはゴミだし、ヘッドの形が膨らみすぎてて気持ち悪い。
最初はうわーって興奮したけど、ふたを開けて冷静に見たらただのまずい弁当だった。

582:ドレミファ名無シド
10/11/06 12:55:23 /vw1SfJm
最近のゴミエロス買った奴ざまあw

583:ドレミファ名無シド
10/11/06 13:10:42 e4Mc5pat
演奏に関係無い細かい仕上げとかは置いといて…
この価格で、S-305を明らかに超えてるor同等程度のギターって他に何がある?

ネットも楽器屋も色々見てるんだけど、1万チョイじゃ見つからないんだよなあ。
もちっと予算上げて、Parker PDF-40VWのセール品買うか。

584:ドレミファ名無シド
10/11/06 14:16:16 tbahDcyE
>>578-581
ID変えて1時間おきの巡回保守乙w

585:ドレミファ名無シド
10/11/06 14:32:52 yFlILtJQ
>>584
バカは・・・帰ってくれないか?

ここはエロスの没落を観察するスレに変わったんだよw
品質維持が半年もできないって生産計画性が甘かったんだなw
ピックガードに焦げ跡あるし、サイズ合わない部分をバッサリw
素人工房かよw

586:ドレミファ名無シド
10/11/06 15:07:36 E78vO4yn
ワラタw
自分が自演してるから他人も自演に見えちゃうのか
しょーがねーなーエロス儲はwww

587:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:06:32 un2kuyEt
ファーストロットだけいいとか
意味ねーべ?
もう買わね

588:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:14:37 gao6SgrZ
まあ今でも10000円ギターとしてはいいんじゃないの
一本も持ってないけどー

589:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:23:13 Go+FaD3+
イシバシ、ワッシュバーン9800円

590:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:56:58 /vw1SfJm
男ならもう一息頑張ってプレラト2本だろjk

591:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:14:28 ACQcfe0M
所有欲はまったく満たさないな。プレイするだけのやつは良いけど。
まあぁどっちにしても初心者用だわ。

592:ドレミファ名無シド
10/11/06 22:25:57 1p0lN1n+
こないだ酔った勢いでポチッった白メープルが今日届いたよ
納期1から2週間になってたから発送メール来たときはビビッったわ

ピックガードはあらかじめこのスレ見てたから、俺的には無問題だけど、ちょっと厚ぼったいね
しかしアースが断線してるのか外れてるのはいただけないね ジリジリうるさくってしかたがねえわ
明日直すわ

593:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:40:56 +EnEjUp0
>>592
こないだ がいつなのか分からんとどうビビったのか分からん

594:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:43:44 yFlILtJQ
>>592
AWH-Mも遂に売り切れたけど
ピックガードのパール板外すとボディの白と
ピックガードベースの黒が良い感じに白黒だよ
パール板の差し替え用にTOPクリア板を別売りしたらいいのに。

595:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:53:11 /pJJ4xcL
>>593
一昨日の夜ポチッって、納期2週間かかるつもりでいたら、翌日夕方に発送メール来てたからビビッタのよ
家族に見つかるとまた買ったのってなるから大変なんだよ みんなもわかるだろ

>>594
白パールはやっぱり違和感あるよな

596:ドレミファ名無シド
10/11/07 01:38:50 FMbRUEAz
わからない

597:ドレミファ名無シド
10/11/07 11:18:20 eamXjHSg
>>595
オレはよくわかるよ
ギター買うのはいいけど置き場所と家族
(ウチの場合はヨメ)への言い訳をどうしようか
そっちの方が大変

>>596
オトナになればわかるさ

598:ドレミファ名無シド
10/11/07 11:25:01 hBTxfpQ7
そうだよね、30本越えたくらいから、家族のプレッシャーがキツくなる。

599:ドレミファ名無シド
10/11/07 13:24:46 IgP7trnv
T7デジタルクロマチックチューナーが届いたよ。
クリップ式はKORGのAW-2Gを持っているから比較すると
クリップ力:指に挟んだ力はT7が若干ソフトに感じる
ギターのヘッド部に使用する分には問題なしのバネ力です。

アーム部:ボールジョイントのAW-2Gのフレキシブル性と比較すると
T7は可動部が本体180度回転とアームが180度でクリップ部のアームは
回転しない、AW-2Gに慣れていると少しばかり物足りないが
T7の可動範囲で十分視認できる位置に調整できるんだけどね。
本体回転時にカチカチとノッチ音がうるさい。

液晶:T7のデジタル表示は見やすい、ここはAW-2Gより評価できる。

チューナー感度:両者ほぼ互角。

感想:780円なら買いですが、できたらエロスセットのチューナーは
T7に変更するべきでは?と思うのは俺だけでしょうか?

600:ドレミファ名無シド
10/11/07 15:42:52 gpGIn5oH
まだチューナーが送料込780円だったから頼んだよ。

601:ドレミファ名無シド
10/11/07 18:03:39 rWjb9U74
780円って、コルグの半額以下じゃん、使用感があんまし変わらんのなら
エロスT7の勝利ですか?

602:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:32:00 gpGIn5oH
>>601
勝利の意味が不明だが、AW-2Gは漫画やアニメに登場する程
グリップ型の定番モデルだか、T7はなにそれだよ。
ブランド品にこだわらない人なら安くて使えると思うが

セットのチューナーはOEMだけど「けいおんモデル」が有るよな。

603:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:35:05 JtOPs08i
おれもT7届いた
同じギターにT7とAW-2G取り付けて比較すると
T7の方がチューニングの精度が甘い気がする
AW-2Gの目盛りで-2~+2の範囲でT7は緑色の適正な状態を示している

604:ドレミファ名無シド
10/11/07 21:39:29 IgP7trnv
>>603
AW-2GもT7もピエゾ素子がクリップについてないから
クリップの付け方で本体に振動の伝わり方が変わるからね。
絶対音感でない俺はAW-2Gでも調整の参考にしか使わない。
真面目なチューニングはKORGのDT-7かDT-10辺りを使う。

俺のAW-2Gの使い方は、弾いていて「あれ?音ズレた?」て思うが
音感的に自信が無いから・・・AW-2Gを付けっぱなしにして
チラ見して確認する・・・アーミング後は確実に見ているw

605:ドレミファ名無シド
10/11/07 23:00:26 3M3USPRu
ニコニコ生放送で、elioth使ってる奴がいたけど、
滅茶苦茶うまかった。suhrとかtom andersonとか使いわけてたけど
はっきりいって音の善し悪しが分からんかった。
というわけでelioth買ってきます。

606:ドレミファ名無シド
10/11/07 23:31:20 nX1I0sWH
ゴミエロス(笑)

607:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:30:58 uPUGjEnW
>>604
ってことはTD-30M(AW-1)最強ってことか。

608:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:31:28 jUucFMbF
安ギスレのキンタマ小僧かw
きもちわるいなw

609:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:43:12 uPUGjEnW
ってか「単品BODY」って違和感。
「入門SET」と並べたかったんだろうけど。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

610:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:54:44 lfuvOjmF
抽出 ID:nX1I0sWH (2回)

781 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 23:28:36 ID:nX1I0sWH [1/2]
ピックアップ如きでゴタゴタうるせーんだよ

それでもキンタマついてんのかよ

783 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 23:32:16 ID:nX1I0sWH [2/2]
てめー小学生かよ(笑)

このゴミクズか

611:ドレミファ名無シド
10/11/08 04:25:37 Y1NI6qig
所詮は参考程度のクリップ・オンとして
AW-2Gと比較するとT7はチューニングの精度が甘い
これでいいのかなw

612:ドレミファ名無シド
10/11/08 11:11:19 ZWaELTFp
全額ポイントでチューナー買ったら
「0円を銀行振込で前払いしろ」ってメール来た。
振り込み確認次第発送だそうだ。

さて、どうしよう。

613:ドレミファ名無シド
10/11/08 12:16:21 P/YelL+N
代引で買えばいいじゃん
全額ポイント払いでも代引手数料を取られるけどな

614:ドレミファ名無シド
10/11/08 12:26:11 L8roSXQ/
>>613
メール便での発送だから、支払いは銀行振込かクレカ限定でござるよ。

615:ドレミファ名無シド
10/11/08 15:38:26 dXfdoakG
>>612
楽天はそういうシステムだから

616:612
10/11/08 16:40:30 5Ukgl0+X
うん、わかってるw
自動送信メールは「合計0円」で、店側からのメール第一報で「発送しました!」っていきなり言われたショップもあったからさ。
とりあえず0円でもテンプレ対応なのね。
それだけ注文も多いってことだろうか。
発送完了メールも届いたし、しばらく待っとくかね。

617:ドレミファ名無シド
10/11/08 16:54:40 XlxcRYj+
>>611
AW-2Gと遜色ないって意見もあるのに、なんで勝手に劣ってることにしたいの?

618:ドレミファ名無シド
10/11/08 21:38:02 AUOxaGsn
>>617
>>599だけどアームの可動範囲とアーム強度に対しての不安感を考えると
T7はAW-2Gより劣るよ、おれクリップ部のアームは回転しないと書いたけど
これ、もの凄く固いだけだった・・・力いっぱい回すとバシと嫌な音したけど
アーム付け根が回転するようになった・・・ただしアームがモゲそうで怖い。

>>603
>AW-2Gの目盛りで-2~+2の範囲でT7は緑色の適正な状態を示している
付属の説明書が英語だから読んでないだろ?俺も読んでいないがw
緑色は完全な適正な状態じゃない、右の縦棒がが+-のようだ。
AW-2Gてチューニングが適正な状態でT7の縦棒は表示されない。
緑表示で横棒中央3本が適正状態なもよう。
AW-2GがG適正表示ならT7もG適正表示だよ。
・・・DT-7付けて感度を比較するとAW-2GもT7も差が無い。

アームの可動範囲、アーム強度を考慮したらAW-2G一押しだが
T7は安いのにチューナー感度はAW-2Gに劣っていないし、液晶見易いよ
アームが不安だけどw(ボールジョイントは偉大だなー)

619:ドレミファ名無シド
10/11/08 21:50:32 PSBEBNQX
mavisの初心者セットかこっちのかどっち買うか悩む・・・
性能的にはこっちの方がよさげなのかな?

620:ドレミファ名無シド
10/11/08 22:30:17 5sbUmU0H
有名無実な永久保証よりは、返金保証の方が魅力的だわ
byハズレを引いた(もしくはアタリを引けなった)顧客より

621:ドレミファ名無シド
10/11/08 22:40:25 HtthNmzC
>>618
>>599と共に有益な情報ありがとう。参考になった。

>>620
不具合のある個体を引いたなら交換してもらえば
良いのでは?そのための永久保証だろ。
有名無実とはナニを指して言っているのか意味不明だ。

622:ドレミファ名無シド
10/11/08 22:57:49 q9Ec21kP
不具合とハズレを一緒にしてはいけないよ

623:ドレミファ名無シド
10/11/08 23:04:55 0Tc8VW9Q
俺もT7届いたので、20年落ちのBOSS TU‐12と比較してみた。
TU‐12との比較でも±2セントぐらいは誤差がある感じ。
クリップ式は初めてだけど、着ける位置によっては
ハーモニクス音を拾いづらいので慣れないと使いづらい。
開放音なら問題ないけど…
あとは反応している時間が3秒ぐらいと短いので
これも慣れが必要かな。

バックライトや表示は分かり易くて良い感じ。
スタジオやライブなど雑音が多い場所での実力は未確認です。
マイクモードも必要ないから未確認です。

個人的には780円のわりには良い感じで満足してます。

624:ドレミファ名無シド
10/11/08 23:10:38 0Tc8VW9Q
蛇足ですが、私のT7のクリップ部のアームはスムーズに
360度回転します。
耐久性は未知数だけど。
まぁありがちな製品の個体差でしょうかね。

625:ドレミファ名無シド
10/11/08 23:59:38 AUOxaGsn
>>624
俺のクリップ部は接着固定と思ったくらい鬼固かった。
個体差なんだろう、グリグリ回して馴染んできたようだけど
耐久性は未知数だよね。


T7は送料込(メール便)で780円だからお買い得感有るけど
確か・・・定価1250円だったけ?覚えている人います?
定価だとAW-2Gの価格に近いから厳しいなー

626:ドレミファ名無シド
10/11/09 12:53:32 8MWXpO0V
T7こっそり値上げしました。

627:ドレミファ名無シド
10/11/09 12:55:36 d6l3JTNr
値上げwあほか

628:ドレミファ名無シド
10/11/09 14:10:00 KjEKXJaq
値上げwww

629:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:10:07 otKOVZ1o
限定100個が消えて、限定に変わって870円。
870円が定価なんだろうねw

630:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:13:46 kSKj7Q0P
780円のままだと勘違いしてポチるヤツもいそうだし。

631:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:26:48 otKOVZ1o
DBS-Rも品切れしているんだ、ジワリジワリと売れてるな・・・
どうせ黒だけは最後まで売れ残るんだろうが・・・

632:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:55:22 KjEKXJaq
何気にmavisのスレで宣伝しててワラタw
売れなくなってきたかwww


33 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/08(月) 21:42:49 ID:PSBEBNQX
age

34 名前:↑[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 08:11:08 ID:o8hL4L1q
クソスレageるな

こんなの買うんだったらフォトジェニやエリオス買った方がマシだわw

633:ドレミファ名無シド
10/11/09 16:16:11 hL/OpoBJ
塗装系の仕事についている俺から言わせてもらうと
実はエリオスの黒はカナーリ良い塗装具合なのだが、
品薄についつい飛びつく日本人の性。


634:ドレミファ名無シド
10/11/09 16:43:37 q3IKC3qz
黒に限らず塗りのレベルはいいぞ

635:ドレミファ名無シド
10/11/09 17:07:03 U6xNPojN
>>629-630
あぶねー気がつかなかったヤツがここにいるぜぃ

それよりベース待ちくたびれちゃったよ
新発売御祝儀でベース買おうと思ってたけど
欲しいギターあるからそっち買っちゃいそう

636:ドレミファ名無シド
10/11/09 18:10:47 K9r+lD+t
コンビニで昨日支払ったんだけど、特にメールが来ない
発送済みの連絡は来ないもんなのかな?

637:ドレミファ名無シド
10/11/09 18:20:43 jQMf3ddy
代引きだけど、「本日発送完了致しました」ってメール来たよ

638:ドレミファ名無シド
10/11/09 18:54:45 2k70CqPt
>>618
603です。色々説明サンクス
改めて説明書見たけど
右端の上下に流れる棒が何を意味するのかよくわからんw
でも安いし見よいしいい感じ

639:ドレミファ名無シド
10/11/09 20:16:55 rqxCvrwA
>>637
スマソ、今メール見たら来てた…

640:ドレミファ名無シド
10/11/09 23:05:42 wdwk0UpW
俺も支払ったんだけどこないのはきっと品薄だからなんだろう。
発送はあとでも入金確認のメールくらいは欲しいなぁ

641:ドレミファ名無シド
10/11/10 03:25:02 XcLyVu7k
他の色はまあまあだが、黒は本当に良いぞ。
光沢が良い

642:ドレミファ名無シド
10/11/10 16:14:35 bE64WvLY
>>641
何色持ってるのお前は

643:ドレミファ名無シド
10/11/10 16:44:47 yabBppov
シロシロ言ってたのに今度はクロクロか
分り易いな

644:ドレミファ名無シド
10/11/10 18:49:38 FBPhNwW7
このスレの半分は店の宣伝で出来ています

645:ドレミファ名無シド
10/11/10 20:05:08 RAki0d+g
光沢が良い、なんて普通ほめるとこじゃないっつーの
よっぽどの糞メーカーでもない限りそれが普通

646:ドレミファ名無シド
10/11/10 20:36:59 kRUysiYR
チューナー来たー!
KORG AW-1よりはほんの少しだけ反応がとろいけど、
ARIAのET-3000よりはぜんぜん感度がいい!
この値段なら買いだ。

647:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:21:09 SskMVlp/
S303だと?

648:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:28:37 V2aWAW1R
>>647
アンタの書き込みを見てエロスの楽天ショップ見に行って
鼻水出そうになった・・・
ウィルキンソンブリッチとピックアップとナットを安物にして
DXセットと同じ付属品にT7も付けて価格が9780円って・・・

649:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:32:35 V2aWAW1R
今、スカイブルーメイプルをカゴに入れてピンクも入れようか迷っているw

650:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:33:25 xkjKXIcv
ペグも安物
あとハムの切り替え無し

651:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:42:49 V2aWAW1R
S303のセットはスタンド無くなっていたw

改造ベースに良いよなー単品売りしたら5kくらいか?
おれ、写真だとピックガードは着せ替えじゃなさそうだから
リアタップスイッチ穴開ければ・・・
S305のウンコピックガードと差し替えできそうだなー・・・
そしてS303を改造・・・

652:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:50:59 V2aWAW1R
決算しようとしてかごの中身がTBL-Mと気が付いた
カラーメニューに産婆のM&Rと黒のM&Rと赤Mと青Mしかねーじゃん!!

653:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:59:35 PLLdi6up
せめて別モデル出すなら3Sにすればよかったのに・・・

654:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:04:16 SskMVlp/
>V2aWAW1R
ちょっと落ち着けw

655:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:07:10 jPc8OTgV
303の材の解説文くらい変えてやろうよ
って思ったのは俺だけじゃないはず

カラーに念願のTBL来たけど単品売りして欲しいね

656:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:07:45 0AqGxxBg
ははは俺がDBS-M買ったら、この商品を買った人はが
でたよ、この価格なら後悔はしないだろう

657:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:09:48 G0P8vvIY
>>653
ボディ使い回し

658:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:10:29 H4NwQaAR
今見てきた。でも303は食指が動かなかったなぁ。
エリオスらしい良さが何もないじゃん。ここまで安くしなくてもいいよ、さすがに。
てかまるでジャパネットのような抱き合わせはもうやめて欲しい。
単体なら最安値ギターとして面白いけどセットだとそれも楽しめない。

659:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:16:59 V2aWAW1R
悩みに悩んでTBL-Mで注文した。
ボディとネック以外安ギターらしい仕様でもうメロメロ。
きっと理想的な安ギターサウンドが楽しめるだろう。

660:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:17:16 bE64WvLY
セットのごみはもういらねえよ。わざわざランク落としてごみセット買わないだろ。
逆に上位機種出したほうがいいと思うんだが。つーかさっさと送料無料にしろ。
サクラを見習ってナ。

661:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:17:42 yabBppov
ID:V2aWAW1R

商品説明乙www
キモすぎ

662:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:19:10 bE64WvLY
ウィルキンブリッジ
牛コツナット
くそPU

つーか今の303単品のほうがいじれるし高感度高いわ。
305は手放したからまたかってみたくなる。
ただセットがごみ過ぎる。

663:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:24:34 h8aRERs3
白M最高

664:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:26:20 0AqGxxBg
ギター単体が理想だったけど、セットでもイイや安いし。
理想のセットはスタンダードセットだな。
R10アンプは邪魔だからいらないのが本音
w

665:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:27:08 bE64WvLY
入手困難とかワロタ。傷物なのに高値w

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

666:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:27:36 WkSvBQKG
つーかベースは?あとアコギまだか

667:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:33:42 V2aWAW1R
>>665
しかも、不人気色の黒だからなー

668:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:35:10 rgWptXNz
ベースも303の後305もあるんじゃないか?

669:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:49:59 0AqGxxBg
俺の予想ではS305とS303なら劇的に音が違うとは思えない。
今時の安パーツは馬鹿にてきないし弄ると化ける。
303なら、壊してもいいからアップに銅箔巻いたり
トレモロスプリング交換したり、遠慮無く改造できる。

303の単品販売を希望。


670:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:55:19 bE64WvLY
>>669
俺もそう思う、305のPUの音嫌いだったから303の単品に期待。
ブリッジも別にウィエウじゃないくていい。見た目的にも。
単品にこそ価値がある。

671:ドレミファ名無シド
10/11/10 23:24:32 V2aWAW1R
303に付属するアームの形状はどんなのなんだろう?
写真に写っていないよね?

672:ドレミファ名無シド
10/11/10 23:37:03 RAki0d+g
ロック式で307出してくれ

673:ドレミファ名無シド
10/11/10 23:39:40 V2aWAW1R
>>672
組立キットだと品番はS300かS301かな?

674:ドレミファ名無シド
10/11/11 04:00:51 Hs4VTtag
結局日本のエリオスはオリジナルの道を行くのね
そろそろ3シングルのストラトか、テレキャスあたり来て欲しかったんだが
まさかのS305の廉価版…

675:ドレミファ名無シド
10/11/11 05:43:30 pqs9x8jp
どこがオリジナルだ、陳腐化させただけだろこんなもん
エロスのよかった部分を全部取り去った残りカスだ
303なんかをありがたがって選ぶようなやつは少しは冷静になれ

676:ドレミファ名無シド
10/11/11 07:51:12 /iPf+eKq
S303のボディとネックバックパネルは現行S305の流用だろ?
S305は安ギターを最初からプチカスタムしました仕様なんだから
やっと、他社の安ギター規格まで部品ランク落としてくれたから
純粋に安ギターカスタムが作り易い環境になったんだよ。

改造目的以外の人は、S305買っておいた方が幸せだからな。
S303は買わないでS305買いましょう。

677:ドレミファ名無シド
10/11/11 07:59:04 11WnO9Qk
購入予定者には申し訳ないが、まじで廉価版なんて需要ないだろ…
エリオスの魅力だったコイルタップやウィルキンソンや牛角ナット取っ払っちゃとたし。
せめて上の人の言う通り3Sにするとかで差別化しろよと思う。

678:ドレミファ名無シド
10/11/11 08:01:13 11WnO9Qk
タイプミスすまん

679:ドレミファ名無シド
10/11/11 08:49:29 CA+Xd9Om
俺が安ギターに求める面白さは「こんなに安いのにこんなに良い音がする」っていう意外性。
改造ベースとして選ぶならどんなメーカーのどんなギターでもいい。
だから303でもいいけど逆の言い方をすると303じゃなくてもいい。てかどうでもいい。w
単品で4980円なら面白いんだけどな。

680:ドレミファ名無シド
10/11/11 09:16:20 /iPf+eKq
知り合いが、ギターをバイクで運んでいる時に立ゴケして
スカーフジョイント部、セットネック部、本体と3分割してる
部品獲り用の鰤のLP-SP持っているんだ・・・
P90モドキと電装系まるごと貰ってこようかな・・・

好き好んで、安ギターに時間とお金を掛けて改造を楽しむ人以外の人には
S305は理想的な安ギターだからな、値段に釣られてS303買っちゃダメだよ。

681:ドレミファ名無シド
10/11/11 11:54:28 t9rFcTEZ
でもブルー系の色いいな
305にもあるといいのに

682:ドレミファ名無シド
10/11/11 11:56:47 t9rFcTEZ
でもトランスペアレントブルーって書いてある奴、
明らかに潰しカラーのメタリックブルーだよね

683:ドレミファ名無シド
10/11/11 12:23:53 338KMceH
305と303の値段の差が変えた部品の値段か

684:ドレミファ名無シド
10/11/11 12:44:07 ytP8gbJG
303のPUしょぼそうだなぁw

685:ドレミファ名無シド
10/11/11 14:27:32 nE2N7xxy
俺は、初心者が買うべきエロストはS305だと思う。
S303だと最初は初めてギターに触るから不満な箇所や
安いパーツの限界に気が付かないが慣れると悲しくなるよ。

686:ドレミファ名無シド
10/11/11 14:30:10 oEuNm1vR
>>679
S303の価値は単品でその値段で出て
初めて有りだと思う

687:ドレミファ名無シド
10/11/11 14:31:34 NhriRNYO
>>665
セット品以外のギター入門書までつけてるけど、挫折するのはえ~よ。

688:ドレミファ名無シド
10/11/11 16:12:39 SCKFQTiH
これ買うならレジェラトのがいいよ

689:ドレミファ名無シド
10/11/11 16:37:19 338KMceH
早く愛馬RGコピーを!

690:ドレミファ名無シド
10/11/11 17:43:22 DkKjvGPR
S305のセットが15900円で単品だと10900だからセットは5000円と計算したら
S303の単品になると5000円切るんじゃない?
プレラトより安いギターになっちゃうんじゃない?

691:ドレミファ名無シド
10/11/11 18:06:52 ZZ68YS/T
305のPUはなかなかいい
ハイパワー好きのメタル厨は失せろ
歪ませて自分の下手さ誤魔化してんじゃねえ

692:ドレミファ名無シド
10/11/11 19:23:39 CA+Xd9Om
うむ、305のシングルは秀逸だね。
あのノイズの少なさとトーンキャラクターは普通にストラトとして使える。
いわゆる一般的な安ギターには出来ない仕事だ。
てことは303にそれを求めるのは無理だろうな、やっぱり。

明日あたりには303のレビューが見れるかな?

693:ドレミファ名無シド
10/11/11 20:14:59 DcSvqkBb
今更エリオスアンプの試奏動画で弾いてる曲が
Radioheadだったのに気づいて吹いたwww

694:ドレミファ名無シド
10/11/11 20:29:27 BjaDj03c
アコギ来たw
ロゴが現行ロゴに変更ですな。


695:ドレミファ名無シド
10/11/11 20:36:48 t9rFcTEZ
現行ロゴの四角形
ヘッドの形に合ってないと思うわ

696:ドレミファ名無シド
10/11/11 21:01:09 pcmZz7wa
水色の格好いいなと思ってたが、よく見たらベースのゾーンだった・・・orz

697:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:27:06 pgI9yeE9
いよいよアコギも再販開始か
ヘッドの新ロゴ、バランスがちょっと

698:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:33:33 dHczbRph
URLリンク(ameblo.jp)
このブログだけ見たら、買ってもいいかなって思っちゃう

699:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:50:34 N+kXF5ef
宣伝乙

700:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:54:26 /iPf+eKq
>>698
うめえじゃねーか!!
何時もAmpulug AC30でヘタ弾きしているから
ZOOM G2.0Nuが欲しくなったわw
俺の生活環境は騒音出せないんだよ・・・アコギも欲しいけど我慢。
隣の高校生がピアノ始めて、暫くは我慢していたけど怒鳴りこんだからw
だってヘタ過ぎて狂いそうになったんだよ!!
サイレントピアノで練習しろよ・・・

明日、S303届きます。

701:ドレミファ名無シド
10/11/11 23:35:13 /iPf+eKq
アコギのソフトケースも変わったもか・・・
言っちゃ悪いが、ケースの肩掛けベルトにクッションが付いて無いから
あのケースにギター入れて長時間移動したら肩にベルトが喰い込んで
内出血するんだよ。

702:ドレミファ名無シド
10/11/11 23:35:34 dHczbRph
>>699
だってさ、このスレや楽天のレビュー見てると、ナットが斜めとか書いてるし…
アーム使って「ピキッ」とか鳴ったら凹むし…
他にアーム使ってる動画が見当たらなくて、この動画見たらちょっと安心したのさ。


>>700
お気持ちお察しいたしまs(ry

703:ドレミファ名無シド
10/11/11 23:40:42 IM0VFEY0
エロスチューナー、精度結構いいよ
スペックシートには±1Centって書いてあるし
LCDの色で大まかに合わせて、より細かいチューニングは右の縦棒で見ればいいっぽいね
取説読んだけど、縦棒の動くスピードが早いとズレてるでおkらしい。

704:ドレミファ名無シド
10/11/12 01:38:45 s55v7enr
エロ狙ってんだけど、JUNOってのは駄目っぽい?
誰か情報くださいな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


705:ドレミファ名無シド
10/11/12 01:49:16 7M1xJxPt
>>698
ネック細くはねえよなぁ

706:ドレミファ名無シド
10/11/12 01:49:33 bGQXwWuE
公式のアコギ写真あいかわらず弦間メチャクチャだな、ブリッジピン穴ずれすぎだよな

707:ドレミファ名無シド
10/11/12 05:41:26 kOmYnCBV
>>704
それの赤持ってる
これならlegendかプレラト買った方がいいと思う
まぁ色々いじるならどれもあまり変わらないけど
まぁどちらか買うなら305がいいと思う、303は知らない

708:ドレミファ名無シド
10/11/12 08:32:25 v6kYSh4r
比較対象がmavisの次はJUNOかw

709:ドレミファ名無シド
10/11/12 09:30:33 s55v7enr
>>707
実際持っている人からの意見を聞けて良かったです。
駄目っぽいですね、写真を見る限りメイプルネックが
よさげにみえたもので。エロぽちります。ありがとう

710:ドレミファ名無シド
10/11/12 12:16:35 XxTnZ1LZ
アコギ来た

711:ドレミファ名無シド
10/11/12 12:34:14 LF3AnofD
ロゴの四角はいらない

712:ドレミファ名無シド
10/11/12 13:48:50 uAYbnL7f
はよ単品で売れ

713:ドレミファ名無シド
10/11/12 13:52:19 tUNT9Yt+
エロラト
エロベ
エロアコ

この3つの単品セットを2万5千円送料込みでやれ

714:ドレミファ名無シド
10/11/12 16:14:56 XudFWYRp
アコギぽちったけどヘッド旧ロゴのがよかったわ

715:ドレミファ名無シド
10/11/12 18:28:58 DpL4Iv1C
アコギぽちった

あんまりひどいハズレは来ませんように・・・・

ロゴ変更イラネorz

716:ドレミファ名無シド
10/11/12 19:41:45 GgYVnCP1
S303のトレモロアームの規格はインチ?ミリ?
アームの入りが悪く、少しずつ締めってたらアームネジ3段目辺りの
ネジ山が潰れたんだけど・・・

717:ドレミファ名無シド
10/11/12 20:01:23 S/M4iwUI
頼ん出ないのに配達時間帯指定18~20時だった
今届いて箱から出して、チューニングしてアームを
ブリッジにネジ込んだら嫌な手応えで、外そうとしたが硬くて外れない
なんとか外したが、アームのネジ山大破、ブリッジのネジ穴大破
ブリッジのネジ穴がミリ穴でインチネジ山を入れたようです。

俺のレポはコレで終了。


718:ドレミファ名無シド
10/11/12 20:37:39 GgYVnCP1
>>717
ネジの規格が違うんでしょうか?
自分のはこうなりました。
URLリンク(loda.jp)

719:ドレミファ名無シド
10/11/12 20:53:27 8IkIEH/f
そのネジはインチじゃなイカ?

720:ドレミファ名無シド
10/11/12 21:10:09 t9RMScP3
メルマガ送ってくるのはいいとして
まだ初めて買ったのが届いてもないのに、
アコギ再入荷したから買って~はないだろうw

721:ドレミファ名無シド
10/11/12 22:24:57 v6kYSh4r
ネジ山違うって酷いな
こういう言い逃れできない時は自演野朗出てこないんだな

722:ドレミファ名無シド
10/11/12 22:44:41 GP6U8OkL
いじくればいじくるほど、いろんな事が発覚するからなぁ

723:ドレミファ名無シド
10/11/12 22:55:21 jsKrwTyu
何でロゴ変更するんだよ…

724:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:02:50 8IkIEH/f
ネジのサイズが違うとか、締め込みみミスと違うな
ミリ穴にインチとかピッチが違うと、締めの途中で
遊びが無くなって途中から山潰しているか
山、穴の仕上げが悪いのどれかだよ。

725:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:06:26 SGkg3gDg
確かに、値段の割にはよくできてるね
MADE IN 中華だから心から愛せないけど

726:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:11:31 GP6U8OkL
値段の割りに、いいパーツを使ってるからな
作りはダメだね

727:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:14:52 8IkIEH/f
届いてすぐに壊れる品質、誰も音や部品の事を語らないから
S 303は鬼子な予感。

728:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:55:39 2ezXnGXG
エレキギターの空欄が全部埋まったけど

これはもうエレキの新製品は出ないということなのか…?


729:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:58:47 GgYVnCP1
ペグは外見はS305のペグとそっくり、トルク調整ネジが違う程度の差
チューニング時の指先に感じる力はS305のペグより軽く感じる分不安
グリスの違いが材質の違いだろうか?
安ギター水準ではこれ付いていたら合格レベル。

リテイナーガイドはローラーでなくてもいいんじゃね?

ナット・・・S305もプラでも良いんじゃね?と感じる。

ピックアップ、家の環境だとS305と比較すると違うと解るが
自分はこの音の方が安ギターらしく好きかも。
S305が10ならS303は8無感じ。

ピックガードは3層1枚物で着せ替え仕様より数段マシ。

ブリッチジは安ギターポイ品質、安ギターと割り切ると標準レベル
宅配便が届いて10分後にアームネジ山を壊したのでトレモロは評価できない
バックパネルから中を見ると、スプリングなどS305と同じ。

数千円の違いなので好き好んでS303を選ぶ必要はないよ。
S303をS305にするには買い変えた方が良いと思うほど手間がかかるし
これから買うならS305をお勧めする。
S303も頑張っているし安ギターとしての水準は高いがS305は有るので
できの良い兄がいる弟的存在。

730:ドレミファ名無シド
10/11/13 01:09:18 hjl9VEoI
>>728

しかし、
エレキギター仕様比較表を見ると右に2つ空欄があるようだけど?

731:ドレミファ名無シド
10/11/13 01:57:39 3WCvXU5S
こんなにもナットとブリッジが重要だとは知りませんでした
PUもですね

スプリング交換でも音が変わるらしいですし

732:ドレミファ名無シド
10/11/13 09:07:36 DBrL4uHz
一番重要なのは木だけどな

733:ドレミファ名無シド
10/11/13 09:33:17 RTUzGv6p
振動の入り口であるナット&ブリッジの方が重要だよ。
ただ材質の関係上、品質に差が出にくいってだけで。
でもプラや金属の材質の差が無くても、加工精度で振動伝達効率はガラッと変わるよね。
仮にナットとブリッジにティッシュ一枚でもかまして振動殺したらどんなに高い木やPU使っても使い物にならない。

一方、木は材質の差がはげしいので結果的に値段の差が出やすい。でも仮にぼこぼこに穴あけたり多少ネックのジョイントに不備があってもどうにかごまかせる。
実際ジョイントにいい加減なシムかましても実際音は劇的に変わらないしね。

って俺は思うんだけど?


734:ドレミファ名無シド
10/11/13 09:50:22 DbD8AwiD
>>718
今回のS303のアームの件はエロスの回答が楽しみだから
エロスの連絡して結果を報告して下さい。
検品して異常が無かったと答えたら検品時にネジ山・穴を破損したと
同じ意味だし、付属したのがインチアームなら検品しているのが嘘になる。

どう答えるのか楽しみです。

735:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:22:46 DbD8AwiD
>>719
>>718の画像のネジ山はミリ山だ、90%自信がある。
ネジ切り後にメッキして、メッキ分山が肉厚になった箇所が有ったか
梱包、移送時に打撃が加わり、山が潰れた箇所が有ったかだろう。

ネジなめはブリッジが安物だからアーム含めて加工精度が低く
安ギターでは良くある事だよ。

736:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:49:06 RTUzGv6p
S303のトラスロッドってちゃんと2WAYなんだろうか。
確か305は2WAYだったような…って今メーカーサイト調べてみたら「トラスロッドあり」としか書いていない。w
初期ロットの頃にはちゃんとトラスロッドは2WAYだって書いてあった記憶があるんだけどな。
もしかしてひっそりグレードダウンしてるのか?w
1WAYだったら逆反りしたらもうどうしようもないもんな。万力で直してもらうほどの品じゃないから、だとしたら痛いな。

737:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:52:43 Tu+UayNC
安ギターで2Wayって茸くらいしか聞いたこと無い

738:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:53:50 XZpglty2
ねじが穴に残っていた異物を噛み込みしただけだよ。
このくらいでガタガタ騒ぐ奴は安いギターを買うな!

739:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:58:01 GODOvRsX
>>733
ブリッジやナットは後からいくらでも替えれるだろ
だから木の方が重要だよ

740:ドレミファ名無シド
10/11/13 12:10:01 RTUzGv6p
>>737
あれ?305って2WAYじゃなかった?じゃちょっと回してみるかな。
てか公式に2WAYって書いてあったのは記憶違いか?

>>739
部位ごとにどれだけ音が影響するかの話をしているのにパーツ交換前提の話を持ち出されても困る。w
それにナットはまだしもブリッジ交換って思うほど簡単にいかないよ?コマだけだったら簡単だけど。

741:ドレミファ名無シド
10/11/13 12:16:37 PTg41FyD
安ギターで木材だナットだとか言ってる人は、本当に音の違い判るのかな。
ブラインドテストして、どんなグレードのギターか判るの?
自分は全然判らないクソ耳だから、なんか尊敬する。

742:ドレミファ名無シド
10/11/13 12:25:49 RTUzGv6p
確認した。やっぱ初期s305のトラスロッドは2WAYだったよ。
現在の国内のサイトじゃ単に「トラスロッドあり」の表記になってるけど、米サイトではちゃんと「doule way style」のままだし。
というわけで現行305持ってる人、303持ってる人の情報求む。

>>741
でもナットの溝がぼろぼろだったり高さ調整がいい加減だと明らかに弦が鳴らないのは事実。ピッチもおかしくなるしね。
安ギターではもううんざりするほど経験した。w


743:ドレミファ名無シド
10/11/13 13:38:05 PTg41FyD
>>742
なんか批判してるみたいに感じたらすんません。
「おまえらギター何本」スレの住人なんですが、沢山持ってても、材質の傾向とかイマイチ判らないので、単純に尊敬しちゃいます。
調整の部分で鳴りとかサスティーンに影響するってのは、なんとなく理解できます。

安ギターだとS305×2、バカユニBST250/BLP-600FM、プレテクST250LH、IbanezGRX90、SXのAxisモドキ/サイタマ使ってますが、材質が原因でダメとか感じた事ないんです。
自分はクソ耳確定なんで、ある意味幸せと言えそうです。

トラスロッドの件、Eliothは職場に置きっぱなんで、週明け調査しときます。
初期ロットと、先月末に届いたヤツです。
303も買う予定だけど、順番的にちょっと後になりそう。

744:ドレミファ名無シド
10/11/13 13:46:58 RTUzGv6p
全然気は悪くしてないっすよ。
俺もナットの材質の差はわからないです。w
安いプラだろうが高価な象牙だろうがきっとちゃんと真面目に作ってあったらわからない。
ただ不真面目な加工だとすぐわかる。てかギターとしてちゃんと使う気になれない。

ブリッジの方は普通のシンクロとフロイドみたいなロック式だと差がぎりぎりわかるかな、程度。

745:ドレミファ名無シド
10/11/13 15:53:47 hA3MqoPI
>>733のときからえらく勢い下がってんじゃねーかks
笑わせんな

746:ドレミファ名無シド
10/11/13 16:24:45 RTUzGv6p
>>745
お前はちゃんと小学校の国語をやり直せよ。w
最初っから言ってるだろ?材質の差は出にくいが加工の差は出やすい、結果的に出音に差が出やすいって。

逆に733をどう読み取ったんだか気になるくらい的が外れてるぞ?

747:ドレミファ名無シド
10/11/13 16:32:28 Ntunjc30
アコギ頼んでから届くまで何日くらいかかる?

748:ドレミファ名無シド
10/11/13 16:39:40 Im/BgmoL
店に聞けよクズが

749:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:32:26 YIzM4am5
昨日の昼ごろ頼んだけど今届いた

750:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:35:01 Nx+5jWEZ
>>717-718
そんな不良品、サクっと交換してもらったんだろ?

751:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:36:02 Nx+5jWEZ
>>749
おめ!

752:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:37:56 Lne5zEb7
鳴らないギターに、いくらいいブリッジやナット使っても何も変わりませんよw
ちょっとはマシになるくらい

753:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:56:45 hOew/KCj
チューナー届くの結構時間かかる?
11/09に発送メール来てまだ届いてないんだ@関東

754:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:59:54 GNZ/fNcW
千円上げるだけでチューナーやらなんやらついてくるアコギセットがあるのにアコギ単品買っちゃう人なんているの?

755:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:00:17 PTg41FyD
「到着は本日より2日~5日程かかりますのでもうしばらくお待ちくださいませ。」って事ですよね。
ウチも8日に発送メール来ましたが、未着です。

まぁ、のんびり待ちますがw

756:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:04:52 hOew/KCj
>>755
ありがとう。集合住宅でポストがあれなもんでちょっと不安だったんだ

757:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:22:30 SulwiQtn
S303のトレモロアームの件はメール済み、定休日だから返事は15日かな?
アーム取り付け時は最初から嫌な手応えで、不安だったけど
付属のアームだから間違いないだろう一度締めればバリが取れて
スムーズになるだろうと締めたが、自分のミスなのだろうか?

758:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:42:22 /dmX1VrG
>>754
もっといい付属品を持ってる人にとってはゴミ以外の何物でもないだろ

759:ドレミファ名無シド
10/11/13 19:23:10 6qV/vGEs
だな
俺もアコギ始めて3ヶ月だが、買うなら単品で買うよ
ソフトケースの色やべーだろ
まぁ本当にこれから始める人で何も周辺機器ないならいいと思うけどね

あと
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
の右下の画像なんだよ
比較ってふざけてんのか

760:ドレミファ名無シド
10/11/13 20:59:22 PTg41FyD
>>757
堂々と交換とか修理とか求めれば良いと思うよ。
保証有るんだし、問題ないでしょ。

S303うらやまs

761:ドレミファ名無シド
10/11/13 21:03:30 5k3bNdei
アコギ買うならNS だな(^-^)/
ソフトケースは前のピンクの時から別なの買う必要ありだし
T7チューナーの単品価格を考慮したたらセットでも良いだろ?
配送の箱はセットでも同じなんでしょ?

安くてそこそこなアコギ用ケースを教えてくれ。

762:ドレミファ名無シド
10/11/13 21:45:44 5k3bNdei
アコギのストラップピンは金属製に変わったのか?
ネック側のピンはヒールに取り付けされているのか?
定番な位置に付けているけど、個人的に
アコギはヘッドにバンドでストラップを付ける
イメージが強いからピンの取り付けは任意がよかった。

763:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:02:34 qI3bT1uZ
>>762
少しは自分で調べろよクズが

764:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:04:15 wTdNSVvf
>>753>>755
メール便の場合、自分の経験だと配送業者の都合で
日数が結構左右されるよ。
沖縄からのメール便が国内(静岡県だったか)のより
同時発送でも早かったりAmazonのメール便でも
佐川が24時間以上配達中ってやってくれたり。

765:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:29:36 5k3bNdei
>>763
画像変わってるのに説明文が無い
初期生産分の時はネット側のピン位置を写した画像は無い
プラにメッキかもしれんから、届いたと書き込みあるから

質問しているが?
もしかしてバカ?

766:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:44:13 SulwiQtn
>>760
慰めありがとうございます。

今、S303を放置して朝ゴミ捨て場に棄てられていた
GrassRootsのホライズンタイプギターで遊んでいます。
型番がわからないが、G-7-56MRのPUを3シングルにしたタイプ。
画像検索で型番が見つからないから古いモデルかな?
ゴミ袋の山から生えていたケースの埃からも年期を感じるw
中身は新品同様でフロイドローズタイプがついてる。

767:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:48:34 YIzM4am5
ストラップピン金属製でネック側にも付いてたよ

768:ドレミファ名無シド
10/11/13 23:12:42 5k3bNdei
>>767
ありがとうございますこれで注文できる。
ハイコードを弾く時にピンは邪魔にならないみたいですね。
届いて位置が気になったら、ドリルで穴開けて位置変更します。

769:ドレミファ名無シド
10/11/14 07:08:33 eSsWGtgj
>>766
代わりにS303を捨てとけばイイんじゃなイカ?

770:ドレミファ名無シド
10/11/14 11:19:35 gdJSVWFy
じゃ、オレが拾って大切にします ありがとうございました。

771:ドレミファ名無シド
10/11/14 12:01:50 0a0Yakcu
>>769-770
いや、S303は捨てないからw
エロスからの返事待ちの間は触らないだけだから。
もし交換対応の場合、返品するボディに傷とか付けたくないから。
交換用のブリッジセット送ってくれれば自分で交換しちゃうんだが・・・

ゴミ捨て場から回収したGrassRootsはG-HRホライゾンタイプらしい
ネットで画像見つけた。
URLリンク(www.digimart.net)

今日引っ越す住人が捨てた事が判明したので正式に貰い受けた。

772:ドレミファ名無シド
10/11/14 12:15:44 SRVpGNzf
>>771
いいもの貰ったね、うらやましい。
俺もエリオスポチるかな。

773:ドレミファ名無シド
10/11/14 12:53:58 gdJSVWFy
>>771
じゃ、拾うの諦めて単品売りまで我慢しますw
ホライズン良いですね。


774:ドレミファ名無シド
10/11/14 19:42:07 2Bv4ov9p
ゴミ仕分けのバイトやれ
これマジでギターとかアンプ拾えるぞ

775:ドレミファ名無シド
10/11/15 10:10:37 ncCPKHHZ
マンションのゴミ捨て場に捨ててあるギターを何度か
見たことあるけどいわゆるクラシックギターのボロい
やつしかないなあ

エレキ捨ててある現場に一度は遭遇したいけど
その時自分がどういう行動取るかちょっと心配だ

776:ドレミファ名無シド
10/11/15 11:36:58 t4AUhPUk
新聞配達やってっけど、いつも配ってる市営住宅の階段の踊り場に
ヤマハの赤ラベルがその他粗大ゴミと一緒に数ヶ月放置されてんだよね
撤去勧告の張り紙とか張ってあんのに全然取りに来ないんだけど
正式なゴミ捨て場に置いてある訳じゃないから手が出せない

777:ドレミファ名無シド
10/11/15 11:42:59 B6s1+UHI
>>776
管理者に確認してさっさと回収するべき

778:ドレミファ名無シド
10/11/15 12:14:02 hUfiO4OV
エリオス・アコギは届いたらすぐ良質な弦に交換することを勧める
最初から付いてる弦が糞すぎてギター自体が鳴らないと思われがち

779:ドレミファ名無シド
10/11/15 12:15:36 ncCPKHHZ
>>776
雨に濡れるような場所じゃないの?

780:ドレミファ名無シド
10/11/15 12:53:11 vPkxNLqI
10時30分にS303のトレモロアームの件で返答メールが届いていた。
トレモロアームとブリッジを確認するので送り返して欲しいとの事。
不具合確認後に新品交換するそうです。
自分的に部品単位の不具合なら現品の修理対応でも良いんですが・・・
業務開始して直に返事が返ってくるなど対応が速いのは評価でます。
現在、ヤマト運輸の集荷待ちです。

ゴミ回収ホライズンタイプはトラスロッドカバーや背面のポッドカバーに
保護シールが付いたままで、ほとんど使用された形跡が無い・・・
交換弦1セットとアームがケースのポケットに入っていた。
ネックの反りもボディに傷も無いが、正式な型番は現在も不明。

アンプが埋まっていないか探したのはナイショ(アンプは無かった)

781:ドレミファ名無シド
10/11/15 13:50:09 YRDHYMFi
アコギ買った人
ナット幅どれくらいありますか?

782:ドレミファ名無シド
10/11/15 15:23:28 H1JqDpvH
42mmだった

783:ドレミファ名無シド
10/11/15 15:39:08 9ymNo1fe
アコギな商売やなぁ…





784:ドレミファ名無シド
10/11/15 17:15:53 zpFeoTjH
S303買った人もっと詳しく教えて

785:ドレミファ名無シド
10/11/15 20:47:04 nS9p0VT8
アコギ来たけど、ほんとに9900円で売っていいのかっていうクオリティ
連れに8万くらい?って間違われる程w
トリプルOタイプ出たらまた即買いだな

786:ドレミファ名無シド
10/11/15 21:52:58 WsR+oMdg
8万ウォンね

787:ドレミファ名無シド
10/11/15 22:09:50 YYH8EXyh
>連れに8万くらい?って間違われる程w


さすがにそれはないわ。

788:ドレミファ名無シド
10/11/15 23:41:55 93YHySjM
初めてギターを買った初心者です。
s 305付属のクリップチューナーでチューニングしても
練習中にチューナーで再確認すると半音ほど狂っています。
ペグが不良なのでしょうか?

789:ドレミファ名無シド
10/11/15 23:55:29 OSuRF1g/
>>788
SDセットかー。初ギター購入オメ。

上の方でブラスナット自作した者ですが、
俺のS305もチューニングがかなり狂ったけど
ほぼ間違いなくナットの仕上げのせいだと思われる。
かなりナットでの弦の滑りが悪かったので。

自作ブラスナットはこの滑りにかなり気をつけて作ったんだけど、
全然チューニング狂わなくなったよ。
翌日になっても3弦をほんの少し調整すればいいだけになった。

自作なんて面倒なことしなくても、800とか細かい番手のペーパーを2ツ折りにして
ナット溝を調整するだけでもかなり違うので、
これをいい機会にギターをいじる楽しさにも触れて頂きたいw

790:ドレミファ名無シド
10/11/15 23:59:08 G0k4WNRT
>>788
クリップチューナーのキー変更機能で半音ズレてる、とエスパー回答

791:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:01:54 vPkxNLqI
>>788
新しい弦は張力で初期伸びが発生します。
もう少し使ってみて、それでもチューニングが安定しないなら
他の箇所の問題かもしれませんね。

792:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:05:13 ieOXJDji
>>788
エリオスじゃない別の安ギターのプラスティックのナットだけど、
自分は弦の切れっ端でナットの溝を前後に良く擦ってから、
ホームセンターで買ったシリコングリスを塗ってる。
これでチューニングは全然狂わなくなった。
ペグにシリコンスプレーもお勧め。スムーズになる。

793:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:07:20 OusjDp1U
>>788
初ギター購入おめ!

初めの頃チューニングは良く狂うよ。
と言うか狂うのが普通だと思っておいたほうがいいよ。
しばらくすると段々と狂いの度合いが小さくなってくると思う。

それでも狂う場合は>>789さんの言うとおり、ナットの溝切りの
不良が考えられるからペーパーで磨いたり、ペーパーが怖かったら
ナット潤滑剤みたいなものを楽器店で購入してごく少量つけたり
それもメンドくさかったらとりあえず鉛筆の芯を溝にゴシゴシしてみては?

794:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:26:22 aj7k56Nn
エリオス買ったら最初にする事リストテンプレにすればいいじゃん

・ナット溝に鉛筆か潤滑剤かペーパー

795:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:53:37 uTdRldkC BE:3041568768-2BP(3001)
ナットソース買わないやつはばかなの?
たかが2000円も出せばほとんど完璧にチューニングずれなくなるのに

>>792の弦の端で溝をこするのも有効だと思う

併用すれば安ギターでもチューニング完璧
弦張ったばっかなら切れない程度によく引っ張って伸ばせよ

796:ドレミファ名無シド
10/11/16 13:35:33 GUtgCq/u
先週チューナーが来ない件について質問したものですがまだ届いていません。
レス付けてくれた方々は届いていますか?
今晩までに来ないようならメールしようと思うのですが。。。

797:ドレミファ名無シド
10/11/16 14:02:13 T2tfBvo7
>>796
これはオレの勝手な憶測なんだけど
メール便ってその地域に一定の量がたまらないと
配達しないような気がしてる。

遠いところから発送されたものが同じ圏内からの
発送より早く着いたりした経験がある

まーしろうとの憶測だからアテにはならんけどさ
メール便の問い合わせ番号で佐川に電話してみたら?

798:ドレミファ名無シド
10/11/16 15:14:48 /BkgNQqu
S303のピンク買おうと思ったのにプルダウンメニューに無いんだがどういう事?

799:ドレミファ名無シド
10/11/16 16:11:00 tt1xOchO
佐川のメール便は遅い これ常識
コスト抑えるために佐川使うしかないのだからもうちょっと待ってやれ

800:ドレミファ名無シド
10/11/16 16:29:47 Z6S51KVC
うちはヤマトのメール便だったよ
大阪だけど、先週の月曜に発送メールが着て金曜に到着した
ちなみに発送メールに問い合わせ番号は書いてなかった

801:ドレミファ名無シド
10/11/16 16:39:13 T2tfBvo7
>>800
ヤマトでも西宮ー大阪が月~金まで計5日かかるのね
佐川なら

発送メールに問い合わせ番号記載ナシか
小規模だから仕方がないと言えばそうだけど
なんだかな

802:ドレミファ名無シド
10/11/16 19:22:42 vRk/X1Ve
メール便ってよく配達員が配達ノルマこなせなくて
まとめて捨てているって聞くぞ。
ほとんどが、通販で会員登録したら勝手に送ってくるカタログだから
未配達と気が付かないらしいよ。

803:ドレミファ名無シド
10/11/16 19:42:09 CyC4rz+D
ネック・フレット・指板はどうでしょうか?
見ただけでは分からないので教えてください。


804:ドレミファ名無シド
10/11/16 19:48:00 vRk/X1Ve
>>803
S303、S305、B305どれの事を質問しているんだ?

805:ドレミファ名無シド
10/11/16 22:50:11 qBUI5/59
DXせっとやっと発送メールきた。
すごい楽しみ。初めて買った上に30過ぎのおっさんと言う…
練習がんばろう。

806:ドレミファ名無シド
10/11/16 22:55:12 h8Df4Rrn
レビュー書いてる購入者の年代見ると、40代多いw
90年代のイカ天ブーム世代なのか?

807:ドレミファ名無シド
10/11/16 23:09:40 LkWXggay
>>805
購入おめでとう。
練習頑張りましょう。
なにか質問あったら答えられる範囲でアドバイスします。

>>806
若い頃バンドブームだったよ、それは認める。
子育てが一段落して、時間的余裕できたから
またギター弾いてみようて人は多いよ。

知り合いは子供がアニメに感化されてギターを
強請られたから、自分の分も買って再燃したそうだし。

808:ドレミファ名無シド
10/11/16 23:21:26 LspbfyMn
金を出したくはないがそれなりに違いがわかる&情報収集をめんどくさがらない年代なのでは と予想
そんな俺も実は40代

809:ドレミファ名無シド
10/11/16 23:27:56 h8Df4Rrn
実は自分も40代w
ウクレレ始めかエレキ買うかで迷ってエロスト購入しました。

810:ドレミファ名無シド
10/11/16 23:53:10 9sW7XUx/
エロスはフィリピンパブで飲む金額で買えちゃうから!

811:ドレミファ名無シド
10/11/16 23:56:25 vRk/X1Ve
スレが加齢臭臭くなってます。
だれかファブリーズ持ってきて。

812:ドレミファ名無シド
10/11/17 00:08:59 3wE3oQMk

               ::
              ::: :
             :::::    
        ∠ ̄|〕・:: :::
         Ⅲヽ  ::::::
         」 L   :::::  
       /  \   :: :
       (ファブリーズ)   :::
       \__/

813:ドレミファ名無シド
10/11/17 01:16:41 +rEIXj1m
>>804
あ、すみません。
S305 です、よろしくお願いします。


814:ドレミファ名無シド
10/11/17 09:39:37 Jy3SwBZo
>>797
ありがとうございます。問い合わせ番号が記載されてなかったので
先ほど番号教えろメール送ってみました

815:ドレミファ名無シド
10/11/17 14:23:29 Og46yIF4
S305もS303も、SOLDOUTになってないのに選べないカラーがあるね。
どーゆーこと?

816:ドレミファ名無シド
10/11/17 17:00:51 Op3fmfOz
やっとベース販売開始みたいだな

817:ドレミファ名無シド
10/11/17 19:03:50 h5Aw2iQ4
>>815
S303で注文できない色は最初からだから
まだ、入荷していないか検品中で出荷できないなど理由が有り
注文できなくしているだけだろう。
S305は売りきれしたけど、写真をSOLD OUTにしていないだけだろ。

>>816
でも、注文しても納期が6~8日だね。


818:ドレミファ名無シド
10/11/17 20:54:13 h5Aw2iQ4
交換品のS303届いた。
今回は慎重に、アームネジ穴、アームネジ部を確認
ネジ穴底に切りカスが蓄積してるのでエアーて飛ばし
問題無い事を確認してトレモロアームを締めこんだ。
今回はネジ山が齧る事無く締めれたよ・・・
トレモロの操作感、ビブラート音ともS305のような
「おーっ!!これが安ギターのトレモロか!?」って感動は感じない。
「あーやっぱ安物w安物ww」と当たり前な感想。

S305との価格差を考えると、S303がどうしても欲しいと思う人以外は
S305を買うべきだろう。

交換品のヘッド3ペグ付近に打痕?によるクリア層の剥離があるが
・・・もう、塗装とかそんなの気にしてたら何もできなくなるから気にしない。

819:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:05:58 h5Aw2iQ4
バックパネルのスリットからスプリングを確認・・・
中央部分が薄くなっていて、穴ができているので
ハムの裏側が見えます。

うーん、詳しくレポしたら営業妨害レベルになりそうだから
写真とかうpするの止めとく。

820:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:22:10 SDJDziWX
トレモロは安物
S305の製造工程ではじかれたボディの廃品再利用
買う気にならんw

821:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:28:23 NM7rzxV1
買おうと思ったけど辞めたほうがよさそうだな

822:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:28:35 3wE3oQMk
>ID:h5Aw2iQ4
レポするならちゃんと写真を見せろよ!!
PUが見える穴があいているって信じられるかよwww
お前アンチだろ?捏造も大概にしろよ。

823:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:31:19 pWQ1Ghjj
>>805だけど届いたよー\(^o^)/サンバースト
っても、寮暮らしで管理人に受け取ってもらうの恥ずかしくてヤマトの営業所止めにしたw
30すぎで寮暮らし()笑
HPの表示で付属チューナーがT7になる直前くらいに注文したけど納期の関係かT7になってた
本体の出来は始めて買ったギターなのでよくわからんがピックガードマーブル柄じゃないほうがよかった…
エレキってアンプ通さなくても結構音出るんだね、壁薄いからちょっとびっくりした。
ギタースタンドの頂点すでに錆びてた、塗装してあんのにwテラ中国製w

2時間ほど練習したけど教本の内容があまり理解できないw
こればっかりは練習あるのみ。キモアーマー目指して頑張ります

824:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:37:58 TlJep0ze
今月は金欠のため買えないけど、来月には買いたいな。
届いたみんなおめ。

825:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:51:16 h5Aw2iQ4
>>822
怖いもの見たさですか?・・・うpした方がいいんだろうか?
値段相応の品質だと思えば納得できる・・・と思います。

>>823
おめでとー!!
レビューを見るとDVDが付属している?人がいるみたいだけど教本だけでしたか?
ニコニコ動画とかYouTubeが見れるなら、ギター初心者講座とかの動画があるので
参考にしたらいいかと思います。
付属スタンドはウエスとかスポンジとかクッション付けないと・・・傷つけそうで怖いぞ。


826:ドレミファ名無シド
10/11/17 21:59:15 h5Aw2iQ4
うーん、低価格安ギター~2万台のギターでもザクリ貫通はあるんだよ。
今まで届いたエロスでこのレベルの貫通穴が無かったから、つい書いてしまったが
ザクリ貫通してるから品質が悪いと、思わないで欲しい。

827:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:02:24 3wE3oQMk
うんちく語る前にさっさと写真をうpしろよボケ!!

828:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:04:06 SDJDziWX
写真のうpだけ同意。

829:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:05:02 x1FoFMBT
うpしたら何で営業妨害?


830:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:05:54 3wE3oQMk
悪い所だらけなんだろw

831:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:09:04 SDJDziWX
>>829
S303の購入報告がないから、この人の報告が基準になる。

832:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:14:18 0HzjD4yu
>>818
S303のトレモロは見てないからよくわからんけど
一般にトレモロのアームって締めこむって感じのものなのか?

833:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:26:29 SDJDziWX
>>832
アームを回して締めると言うよ。

834:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:39:45 0HzjD4yu
>>833
うん
取り付け方はアームを回して入れて行くから
締める、と言う表現でいいと思うけどなんか
>>818のネジ山つぶれた時の画像見てて
ぎゅっと固くなるまで締めこんだりしたのかなと思ってさ


835:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:42:53 x1FoFMBT
>>831
でも、本当にザグリ貫通だったら、問題ないんじゃないですか?
事実を書かれて営業妨害なのか疑問です。
S303購入予定ですが、正直、自分が買ったのが貫通ザグリだと悲しいす。

836:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:43:43 3wE3oQMk
>>834
非貫通タイプなら締めすぎて底に当たって潰れるのはネジの先端
ネジの途中で潰れるのはネジ山不良か削りカスを巻き込んで潰れた。

837:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:54:54 h5Aw2iQ4
もーしらないw
自分に届いたS303はこんな感じでした。
判断するのは個人の自由って事で・・・
貫通、打痕、ナット2弦溝に瞬間接着剤で修正跡?
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

838:ドレミファ名無シド
10/11/17 22:58:26 SDJDziWX
廃材再利用だ

839:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:00:14 3wE3oQMk
>>837
俺、買わなくて正解だったゴミだこれ。

840:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:01:41 xxbSf96/
ザグリ貫通って安ギターの常識だと思ってたよ。w
すげーのあるから、実際。一番ひどかったのはレジェンド。
縦、横、斜め、いろんな角度で貫通してて三つくらい穴があった。さすがに笑った。w
ちなみにS305は全然空いてなかったな。

841:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:02:22 U60Q3XUX
>>837
かわいそう\(^o^)/

842:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:04:17 pWQ1Ghjj
>>825
ありがとー
DVDはついて無かった。これも注文と納期のタイミングなのかね

素人目で気になったのはピックガードの切ったり穴あけたりしたところの
エッジが黒ずんでるような気がする。摩擦かなんかで焦げたのかなw

843:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:09:49 3wE3oQMk
エロスが品質維持で本来使わないB品パーツを再利用したのがS303なんだろw
木片の切れ端がトレモロスプリングに干渉してないか?

844:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:11:34 nkvgR2gi
>>839>>843
夜中からの張り付き、ようやく言いたかったことが
言えてよかったなお疲れさんもう寝ていいよ。

845:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:12:42 JFnOPtw3
>>837
PU貫通、でかい打痕、曲がったナット・・・・・
10年前のごみ安ギターよりひでえええええええええええええええええええ
305よりも乱雑になってるな。ベース買おうとしたがもうやめた。

846:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:33:04 7DyXXkSd
S303だけがこうなってるのか、それとも納期急がせたとかいろいろな要因でS305も品質落ちてるのかな?

847:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:35:57 xxbSf96/
たとえ初心者で周辺機器を一切持ってなかったとしても、セットの303より単品の305だな。
親身になって初心者にアドバイスするとしたら、どう考えても303を勧める理由が見当たらない。
これじゃ303が初心者にお勧めとして売ってるエリオスの営業姿勢が疑われるよ。無知を騙しているようにしか見えない。
「安さ命!」だったら単品じゃないとなぁ。

848:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:45:16 U60Q3XUX
確かに営業妨害だな

849:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:45:26 x1FoFMBT
>>837
うpありが!
単品販売になれば購入する予定は変わりませんが、正直微妙にテンション下がりましたw
打痕とか塗装キズ・ムラ・タレは気にしないんですけどね。


850:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:50:28 4J1LtWyc
エロスめ、返品してこないだろうと思われる範囲内でギリギリまで攻めてるなww

851:ドレミファ名無シド
10/11/17 23:56:20 h5Aw2iQ4
言っておくが、最初に届いたS303は凄くデキがが良かったよ。
修理扱いにしたかったレベル、ネック杢もボディの塗装も継も
家のエロスじゃ一番だった。

修理扱いでお願いすれば良かった・・・orz
でも、本来、安ギターの品質ってこんなもんな気がするが?
エロスに慣れて感覚麻痺してるんだよ。

852:ドレミファ名無シド
10/11/18 00:02:16 iBS0OGxD
>>851
とってもリアルなレポだと思うよ。
最初のS303は惜しかったな。

これがいわゆる安ギターの王道である
「当たり外れ」だよね。これがあるからやめられないし
本当の初心者にも勧めにくかったり。

まあ買ってみないことにはわからんってことで。

853:ドレミファ名無シド
10/11/18 00:09:32 DVnLOHK+
そんないわゆるハズレギターってみんなどうやって処分してる?
改造するほどの愛着も持てないんだよな。オクに出してトラブルになるのも嫌だし。
で、結局俺は知人にあげてる。もう何本配ったかわからない。w

854:ドレミファ名無シド
10/11/18 00:22:48 doEG7yvw
ギター歴=エロス歴5ヶ月未満の初心者の質問ですが
>>837の貫通ってよくある大きさの穴なんですか?
端から端まで破断しているように見えるんですが?
PU丸見えで悪影響でないんですか?

855:ドレミファ名無シド
10/11/18 00:59:47 Y1ScYK1B
悪影響が有るか無いかなら有るだろ?
ノイズ拾うとか?

856:ドレミファ名無シド
10/11/18 01:15:25 Y1ScYK1B
キャビティ貫通したエレキ買った事ないからやっぱわからない
エロスに問い合わせしたほうが良いと誰も書き込みしないし。
このサイズの穴はよくある事なのかも?
エロスに問い合わせてみたらどうでしょう?

857:ドレミファ名無シド
10/11/18 02:00:37 /+oq6zV/
貫通って、客なめてんのかよw
安かろうがちゃんとした製品届くまで
クレームだせよ。日本人なめんじゃねぇーよ馬鹿


858:ドレミファ名無シド
10/11/18 02:42:04 doEG7yvw
自分も、もう一度問い合わせをする事をお勧めします。
いくらエロス最安のS303だとして、この大きさの姦通はいただけない。
>>837さんが納得したらこの後の購入者が同じような状態の場合に
問い合わせるとクレーマー?と悩んで委縮してしまいます。
杢目が気に入らないとかじゃないんですよ!!
自信を持って問い合わせして下さい。

859:ドレミファ名無シド
10/11/18 02:56:23 sBzCm6/B
ぎゃーぎゃーうるさいよお前ら
弁当箱の隅から向こうが見えるなんてよくあること
ちょっと豪快に穴が開いてるだけでどうってことないよ
薄い木の壁なんかあってもなくてもノイズに影響しないから大丈夫

要するに303は何のとりえもないただの安ギターってことだ、わかったか

860:ドレミファ名無シド
10/11/18 03:07:44 nDiHh0W0
エロスが厳選したハズレを送ってきたと思っていたりして。
そんなことはしないでしょw
交換してくれないと、勝手に決めつけないで下さい。
なんか、嫌な気持ち です。

861:ドレミファ名無シド
10/11/18 03:10:32 QrATBKy0
>>859
隅じゃないから大騒ぎなんですが?

862:ドレミファ名無シド
10/11/18 03:39:02 ONXEaOv/
これはクレーム入れていいレベルだろww

863:ドレミファ名無シド
10/11/18 05:29:38 JaaWVzol
早くレスポを出しなさい

864:ドレミファ名無シド
10/11/18 10:25:15 4ZuPKkLU
購入レポなんだから太鼓レポする必要はねーよ。
悪いと感じたら正直に書き込みしろよ

865:ドレミファ名無シド
10/11/18 10:36:42 ucICU/sL
本日も単発アンチくん大活躍ですなぁガンガレ

866:ドレミファ名無シド
10/11/18 10:40:51 ePudj/f1
肝心の音はどうなん?

867:ドレミファ名無シド
10/11/18 10:48:32 v38FbjRK
シンパが増えてきましたね
革命が成就する日も近いでしょうwww

868:ドレミファ名無シド
10/11/18 11:18:33 92i5CK5L
たかだか数千円のギター買ってなに言ってんだ
ちゃんと音が出れば練習用に最適じゃねーか
Fender買って同じだったら初めて文句言えよバカ
消費者は王様だと思ってんのか?

869:ドレミファ名無シド
10/11/18 11:48:04 agM8S6Wf
ザクリ貫通ワロタw

870:ドレミファ名無シド
10/11/18 12:01:31 X0Mz5o0r
>>868
どうした生理か?


871:ドレミファ名無シド
10/11/18 12:39:39 DVnLOHK+
多分初期ロットの305だったら貫通固体なんて無かったんだろうな。少なくとも俺のはきれいにザグってあるし。
真面目に作ればこんな加工は簡単に精度上げれるんだろうけど、低コストラインはやっぱ適当に作ってるか不器用な作業員しかいないのかな。
しかし規定よりはるかにドリル入れてっちゃうってどれだけ不器用なんだよ。w
なんで規定まで彫ったらそれ以上彫らないような工夫ができないんだろう。
303は元々買う気がないからどうでもいいんだけど、現行305はどうなんだろ?

872:ドレミファ名無シド
10/11/18 13:02:43 MN73BIDl
貫通したボディは303に回してるのかもなw

873:ドレミファ名無シド
10/11/18 13:27:51 vZd4/g6k
305で使えない失敗作を303にしてるわけか!

874:ドレミファ名無シド
10/11/18 13:30:15 /+oq6zV/
反日韓国人が日本向けを作ってんだな~って、想いながらやってんだろうな。
貫通ザクリが有っても安いギターなら我慢しろと言う奴の人間性疑うぜw
それを平気で売るエロの日本側もおかしいぜw
俺だったら返品で金かえしてもらうよ、使ってて気持ちよくない


875:ドレミファ名無シド
10/11/18 14:05:29 A8VGxleW
気持ちいいのが欲しいならそれなりに高いの買えよ。貫通していたら音が出ない訳でもあるまいし、1万の安ギターに何を求めてんだか。
自分で作る手間と時間を考えても十分安い。

876:ドレミファ名無シド
10/11/18 14:07:51 +VbKWuq/
1万も出して失敗作買うくらいならディズニーランドにでも行くわw

877:ドレミファ名無シド
10/11/18 14:42:56 A8VGxleW
いくら安くてもハズレなんて引きたくねぇと思ってるなら、そっちのが有意義かもね。
ハズレだろうが当たりだろうが、安ギは安ギと割り切れる人が買うべき。
ある程度のクオリティをとか期待しちゃう人には向いてないと思うよ。

878:ドレミファ名無シド
10/11/18 14:56:43 PQuF47OS
クオリティを期待させるような広告を打ってる以上、そんなのは通らんよ

879:ドレミファ名無シド
10/11/18 15:14:26 +VbKWuq/
1万だから失敗作でも我慢しろとか
どんだけ調教されてるんだよw
不良のあるipodつかまされて安いんだから我慢しろとかアップルがいうかよ
どういう理屈だよ

880:ドレミファ名無シド
10/11/18 15:19:03 gg+rTO6v
門倉「S303だけはやめとけよ」

881:ドレミファ名無シド
10/11/18 15:19:28 dp8t/b+T
貫通は大問題みたいにいってるが
貫通してるとなんか不都合あるの?

フレットがずれまくってるとかならともかく…

882:ドレミファ名無シド
10/11/18 15:22:08 ucICU/sL
>>879
何熱くなってんだ?
不良品はサクっと交換。これで解決なんじゃないのか。

しかもまだ貫通ザグリ報告は一件だけだし
出来の良い個体の話もあったのにそれは無視か。

都合の良い解釈ばかりだね。

883:ドレミファ名無シド
10/11/18 15:36:05 ePudj/f1
たかだか数千円のギターに何を期待してるんだ?
いい大人が恥ずかしくないのかね

884:ドレミファ名無シド
10/11/18 15:43:40 A8VGxleW
>>878
ん~同意です(笑)ごめんなさい、言った直後に矛盾してるけど。

でも>>874の言い方はエリオスの宣伝がどうとか関係ない話に感じた
から、安ギは向いてないんじゃないと言わせてもらっただけ。

>>879
なんだよその例え話(笑)動作不良の物なら返品するべき、だが、ギターは貫通してるだけで音が
出なくなる不良品に
なるのか?って話だよ。しかもメーカー側が安いんだからと言い聞かせるのと、
同じ物買った消費者同士が安いから我慢しようぜと言うのは全く別だろ。
それこそエリオスの宣伝文句関係なしに、安い物に過度な期待をし過ぎな典型。

885:ドレミファ名無シド
10/11/18 17:33:52 DsEoGSyo
河野、書き込む暇があるなら交換してやれよw

886:ドレミファ名無シド
10/11/18 17:48:06 qsqlNh16
昨夜、貫通画像晒して欲しいと書き込んどいてアレですが、、、
オレのS305白メイプル(10月購入の方)も、思いっきり貫通ザグリでしたw
職場置きっぱなんで、今日の昼休みに確認したんです。
明日、デジカメ持って行って記念撮影しときます。



887:ドレミファ名無シド
10/11/18 17:50:01 92i5CK5L
>>870
更年期だよ察しろ

888:ドレミファ名無シド
10/11/18 20:37:11 doEG7yvw
ジャズべ来てるのに話題にされないくらい
ザグリがザックリのインパクトはそんなに強いのか?

889:ドレミファ名無シド
10/11/18 21:01:57 t1l1kqj3
こんな展開だからベースも期待されてないだけだろw
バスウッドだしプラナットだし他社よりいい点はアクティブってぐらい

890:ドレミファ名無シド
10/11/18 21:20:03 DVnLOHK+
>>885
そっか、すでに305にも蔓延していたのか。報告乙。
ザグリ貫通ってのはそれ自身が音にどうこうっていうんじゃなくて、木工精度の指針に十分なりうるだろ?
あんなおおざっぱな加工がお粗末ならもっと細かい詰めが必要な部分は推して知るべしって話だな。
というわけで俺的にエリオス神話終了~。今持ってる初期305は思い出の品として大事にしておくよ。合掌。

891:890
10/11/18 21:33:31 DVnLOHK+
あ、思いっきりアンカー間違ってた。ww
>>885じゃなくて>>886

892:ドレミファ名無シド
10/11/18 21:34:08 QoKNVNmb
なんかスレの流れ見てたらスゲー吹いたw
たかだか数千円の、にも
貫通ザグリ、にも
高いの買えばいいじゃない

893:ドレミファ名無シド
10/11/18 21:36:30 dp8t/b+T
工業製品であるなら箇所毎の許容範囲があるだろ
ザグリで貫通してるなら同じ程度他もずれてるとかアホすぎ

894:ドレミファ名無シド
10/11/18 21:55:34 DVnLOHK+
>>892
飯屋と同じだよ。安いのにうまかったら友達にも勧めたくなるだろ?
たとえどんなに安くても、まずい店は俺は二度といかない。
要は費用対効果の突き詰めなんだよ。
絶対に外したくない時、たとえばデートの時なんかはちゃんとした店を選ぶ。
それと同じで、ギターもちゃんとしたのを何本か持ってるよ。
でも安ギターはおもしろいんだ。違う面白さがある。でもどうやら今のエリオスにはそれが無さそうだな、って話。

>>893
お前はいったい誰と戦ってるんだ?w

895:ドレミファ名無シド
10/11/18 22:18:08 doEG7yvw
>>505がうpしたS305後期型のザグリも微妙だよな。

896:ドレミファ名無シド
10/11/18 22:36:55 JVgJZ/Qe
安物だから文句言うなってのは、大陸の価値観だな。
そんなの日本人には通用しないよ。
チョンや支那畜には絶対に理解できないだろうな。

897:ドレミファ名無シド
10/11/18 22:40:53 QoKNVNmb
>>894
そんなもんかな?
俺は安ギター買ったことないから、イマイチピンとこないな
確かに安くていいギターなら、それにこしたことないわな

898:ドレミファ名無シド
10/11/18 23:21:39 qsqlNh16
貫通ザグリS305持ちですが、正直かっかりしたけどS303は単品販売やれば購入します。
ザグリは微妙でしたが、普通に弾いてる時は好きなギターなんで。
高いのも安いのも色々有りますが、安ギターの中では良いモノだと思ってます。

JazzBass出たけど、やっぱりセット販売だけなんですね。
単品販売、年内は無理すかねぇ、、

899:ドレミファ名無シド
10/11/18 23:59:53 /vigDClD
S303の件でお騒がせしてしまった・・・
朝、会社行く前にメールしたら交換品を送るとの事。
現在、黒猫のトラックの中で明日の夜に到着予定だが
明日は、おっぱいパブに行って朝帰りなのだ・・・
20日朝に受け取る予定。

900:ドレミファ名無シド
10/11/19 00:10:52 4x1alAok
>>898
ずっとJ303待っていたので
セット販売だけどポチりました。
ベースは今のが初期ロットなので迷ってるなら
早いほうがいいかと。←商売上手?

901:ドレミファ名無シド
10/11/19 00:13:58 WEOfQNtu
>>899
20日に「ザグリ貫通S303の方が良かった」「交換するんじゃなかった」と
スレに書き込みするのに1エロス。

どこにも異常がないS303が届く確率は30%くらいだろ。

902:ドレミファ名無シド
10/11/19 00:23:06 WEOfQNtu
>>900
ピックガードはべっ甲柄にして欲しかったな。
ギターケースはぶっ飛んだ色合いとか情け容赦なく使うのに
なぜかピックガードだけは白(パール)しか出さないエロスは
なんか変だよ変態だよ。

903:ドレミファ名無シド
10/11/19 00:25:26 bPVKfJeC
再入荷したアコギはどうなんだろう?

904:ドレミファ名無シド
10/11/19 00:32:32 4x1alAok
セット19800円はエロス史上最高級機種
「エロスで一番高いヤツくれよ」みたいでお金持ち気分さ

905:ドレミファ名無シド
10/11/19 00:34:00 9E9SKg92
「ようわからんからエロスでいっちゃんええやつちょうだい」

906:ドレミファ名無シド
10/11/19 00:45:25 WEOfQNtu
>>905
これだな。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

907:ドレミファ名無シド
10/11/19 01:18:25 ijI+LYI/
>>899
なっ、連絡すれば交換してくれるだろ!!
不具合箇所はグダグダ書く前に連絡しましょう
次スレのテンプレに追加しておけ。

908:ドレミファ名無シド
10/11/19 04:43:50 HTJIzpAN
あほか
買う側には大事な情報だろ
いいとこも悪いとこもグダグダ書かないとスレの意味がない

つか、おっぱいパブで朝帰りって意味がわからん

909:ドレミファ名無シド
10/11/19 05:38:39 LY7AiWEM
>>899
おっぱいパブ

こっちのエロスについて詳しく

910:ドレミファ名無シド
10/11/19 07:20:07 /d8/fL6E
>>909
【おっぱいパブ】
女の子がお話とお酌してくれる飲み屋(基本的にキャバクラ)
キャバとの違いは「おっぱいタイム」の存在
「おっぱいタイム」の時間になると、店内BGMが変わり
接客してくれてる女の子が半裸になって「失礼しま~す」と
膝の上に乗ってくるので、顔の目の前に丸出しのおっぱいがw
もちろん触り放題、揉み放題だけど嬢は「こちら」を触らない
生殺しなお店、素人にはお勧めできない。

911:ドレミファ名無シド
10/11/19 08:43:59 LY7AiWEM
>>910
なるほど
こちらも初心者が手を出すものではない
と言うことですね

912:ドレミファ名無シド
10/11/19 09:45:35 9GEG186j
ザグリ貫通だと何か不都合あるんでしょうかね
音が悪いとか?
外観異常なし、音異常なしなら交換させる意味がわからん
世間知らずのゆとりガキこれから生きていくの大変だろうな
社会に出れば自分中心じゃなくなるんだぞアホども

913:ドレミファ名無シド
10/11/19 10:18:50 fzycBpqP
ん? 交換したのって>>837か?

貫通は不具合ではないだろ
ヘッドに結構デカイ打痕があるから、そっちじゃないの?

新品であの打痕は立派な返品理由になる
俺の305も小さい打痕は結構あったけど、そのまま使ってる
そこそこ当たりの個体だったし、交換してハズレがきたら嫌だからなw

914:ドレミファ名無シド
10/11/19 11:07:19 OQSwDuUR
次はもっと変なのが来るかもなw

915:ドレミファ名無シド
10/11/19 12:01:38 hR/4tUYS
おまいら朝から脱力するレスすんな
キライじゃないけど

916:ドレミファ名無シド
10/11/19 12:07:55 5Y2L0adn
俺のエロスのナットがいつの間にかなくなってるんだが妖怪の仕業?

917:ドレミファ名無シド
10/11/19 17:09:39 kVzf5Xko
>>916
キミがなくしたのはあの黄金色の真鍮ナットか?
それとも牛骨ナットか?

918:886
10/11/19 18:02:40 U6c4b8CW
一応、オレのS305の貫通画像上げときます。
URLリンク(up.cool-sound.net)
S303が楽しみですw

919:ドレミファ名無シド
10/11/19 18:03:38 Hq0pIsx+
>>918
俺の305は丁寧なつくりだったぞ。
まじで大はずれあるな。ひでえ。

920:ドレミファ名無シド
10/11/19 18:12:56 VrZ/fs7o
まあこの感じだと、手で思いっ切り押せば貫通するだろ
大した差はない

921:ドレミファ名無シド
10/11/19 18:13:52 Hq0pIsx+
>>920
おまえもハズレたのか、ざまあwwwwww

922:ドレミファ名無シド
10/11/19 18:26:03 aC0HyyDv
>>918
それ画像添付してエロスに連絡すれば?

923:ドレミファ名無シド
10/11/19 18:29:15 EG9q+hkZ
>>918
コレって、バックパネル取り付け用のネジ穴掘ったあと、パネルの穴と
位置がずれてることがわかって、再度穴の掘り直しとかやってたりしないかい?

924:ドレミファ名無シド
10/11/19 18:32:33 Px5I3hZO
安ギターを改造して使うのが好きなんでS305買ってみた。
造りや加工精度は1.5万のKramerや2万のEpiphone(共にインドネシア製)より劣るなぁ。
使われてるパーツや出音にも不満は無いし、妥当な値段かなとは思う。まぁ満足。

俺、最終的にはペグやブリッジ、ピックアップ、PUセレクタ、POTと大抵のパーツを取替えちゃうから
S303が単品だったら、そっち買ったんだけどな。

925:ドレミファ名無シド
10/11/19 18:40:54 U6c4b8CW
>>919
CARの初期型S305は普通に良い感じでしたので一勝一敗って感じですw

926:ドレミファ名無シド
10/11/19 19:02:53 Gyl+Eutk
>>918
バックパネルのザグリから2nd 以降の305ですね。
やっぱ質が落ちたんだなー

927:ドレミファ名無シド
10/11/19 19:08:54 zSWOreLE
貫通は別に不具合じゃないだろw
初心者ばかり相手だとエロスも大変だなw

928:ドレミファ名無シド
10/11/19 19:10:34 vPDVLG60
>>923
それだけじゃなくスプリングハンガーの取り付け穴まで掘りなおしてんねw

929:ドレミファ名無シド
10/11/19 19:22:18 EG9q+hkZ
急遽かき集めたパートのおばちゃん不慣れな手つきで組み立てやってる姿が脳裏に浮かぶ

930:ドレミファ名無シド
10/11/19 19:29:26 9nE7j+hc
いっそ全部貫通させて弦を張ったままでもPU交換できる様にすれば?
ワロスww

931:ドレミファ名無シド
10/11/19 19:54:38 QoHCaq1E
品質の維持もできないとか……

932:ドレミファ名無シド
10/11/19 20:08:55 hAIv6W/M
これが米国、カリフォルニアに拠点を置いた実力ですよwww

933:ドレミファ名無シド
10/11/19 20:13:29 xcEKkKSp
>>918
これは穴だらけだなぁ。もし期待して注文してたのにこんなの来ちゃったらそりゃへこむわな。
これじゃ普通の低レベル安ギターだな…。残念。

934:ドレミファ名無シド
10/11/19 20:34:38 Gyl+Eutk
品質改善として、バックパネルをスリット無しのタイプに変更し
内部が見えないようにしました。

こんな対応しそうだよな。

935:ドレミファ名無シド
10/11/19 21:01:05 U6c4b8CW
>>933
まぁ、本当に熟練度の低さを感じる個体ですが、弾いた感じは悪くないんですよw
穴だらけじゃ無いのとコレと、選べるならマトモなのが欲しいとは思いますが、、

936:ドレミファ名無シド
10/11/19 21:12:54 OQSwDuUR
お前らにはこのギターで十分だと思うよ
ザグリがどうとかいってる奴はたいしてギターも上手くないだろ
そんなの気にする暇があるなら練習しなよ

937:ドレミファ名無シド
10/11/19 21:29:11 9GEG186j
なんか自閉症気味のやつが多くなってきたなこのスレ

938:ドレミファ名無シド
10/11/19 21:56:55 y30bRcY6
>>936
練習したらマトモなギターが出来るのか?
勘違いしてんじゃねーぞカスw

出来の悪いモン作ったら晒されるのが当たり前なんだよwww

939:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:03:08 OQSwDuUR
>>938
この値段で出来のいいギターができると思っているのかお前はww
考えが甘いんだよゴミくずがw

940:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:10:31 hLg9slcP
初心者に毛が生えた程度の奴らだからなw

941:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:15:01 4yI4QdpP
さすがOink


942:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:19:10 3Yc/0CQP
夢見過ぎ
この値段でアンプに繋いだら音出せるんだろ?
十二分じゃんw

943:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:22:13 9nE7j+hc
売り手はスペック揃えれば売れるという事を知っていた
品質水準が曖昧なギターというジャンルならではの商売法ですな

ところで永久保証はどんなシーンで使うのでしょうか
、、、上手いよねぇ さすが商売人

944:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:33:38 Hq0pIsx+
公式で高品質、普通なら3.4万のクオリティって言ってるからな。

945:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:59:57 3Yc/0CQP
ネットで情報が広まる事を想定してるから
初期出荷分は見栄えの良い物を売る
頃合を見計らって初期に出た跳ね物を混ぜて売った

946:ドレミファ名無シド
10/11/19 23:11:54 Px5I3hZO
>>944
使ってるパーツや材は3、4万クラスと大差無いかもだけど
他の部分は同価格帯に毛が生えた程度かなぁ。
Ibanez等の有名メーカーも初心者モデルで2万位のがあるけど
そこらと比べると、既に……

947:ドレミファ名無シド
10/11/19 23:36:37 Hq0pIsx+
>>946
大手メーカーも安値で品質良いのあるからな。
俺は305を2本持ってるけど満足はしてるよ。
練習用にはいいけどね、単品にこそ価値のあるブランドだね。

948:ドレミファ名無シド
10/11/19 23:46:01 FC1AnXKw
慌てて、俺のエロストを確認したが穴は無しで一安心。
ハズレ引いた人は交換して貰いなさい。

不良が小さな親切で誉められて優等生が小さなミスで叩かれる
そんな状況に似てるw

949:ドレミファ名無シド
10/11/19 23:52:03 U6c4b8CW
>>948
穴なしオメw
故障とかでは無いので、オレは交換して貰わなくても良いんだけどね。

950:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:02:23 H+8zDlxY
J303納期6-8日とか書いてるから来週くらい納品かな
と思って昨夜ポチったら今日発送完了されてた。
明日到着予定だけど困ったことに朝から一日出かける予定でござる。

951:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:04:31 H+8zDlxY
ありゃ
950踏んだのでスレたて行てくるね

952:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:07:56 H+8zDlxY
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

orz...

どなたかタノム
-----------------
新進気鋭の低価格・高品質のブランドエリオス製品について語るスレです。
またーり進行で行きましょう。程度の低い荒らし、煽りはスルーしましょう。
みんな仲良く今日もエロス。

楽天の販売サイト
(p)URLリンク(www.rakuten.co.jp)
前スレ
【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】
スレリンク(compose板)
【Elioth】安ギター革命 エリオス 3【Japan】
スレリンク(compose板)
【Elioth】安ギター革命 エリオス 2【Japan】
スレリンク(compose板)


953:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:14:51 /op3jrDM
俺もだめだった。ベース買ったのね。レポ待ってるぜ。

954:ドレミファ名無シド
10/11/20 00:16:48 uoKYEsRU
DBS 一色でいいから左利き用の
S305作ってくれないかな?

955:ドレミファ名無シド
10/11/20 02:12:55 HzPncHlb
穴開き=中古

956:ドレミファ名無シド
10/11/20 06:10:03 uNcsKuM7
【Elioth】安ギター革命 エリオス 5【Japan】
スレリンク(compose板)

立て逃げ

あと宜しく

957:ドレミファ名無シド
10/11/20 09:31:13 367ESp4G
>>948
穴ありは交換対象じゃないだろ
自分のが良かったからって、調子に乗っていい加減なこと書くな

958:ドレミファ名無シド
10/11/20 10:39:26 kkvgM9QT
>>957
お前こそいい加減な妄想を書くなよw
穴開きエロストが不具合なのは>>899の対応が答えだ
不具合でも無いのに交換対応するのか?親切だなーエロスw

959:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:11:24 SQY96Yb/
S303の交換品が届きました。
チェックしましたが、外装も良好です。
M6のボルト&ナットを使用し、アームのネジ山、ネジ穴を確認
アーム側はすんなりナットが回って行って問題無し。
ネジ穴はボルトが3回りくらいで嫌な抵抗が・・
潤滑油を付けて、ボルトをゆっくりと手で回してネジ穴を慣らして
山が怪しい箇所を強制修正しました、今はすんなりアームが締まります。
初回S303のトレモロアームネジ噛みも、穴側が原因ぽいのか?
M6のタップ使えと言われそうだが・・・タップ持っていません。 orz

前回のヘッド打痕なんですが、原因はこれかなー?
エリオスの梱包は箱の中にギターソフトケースが入っていて
ギターソフトケースの中に発泡体の袋に入ったギターが入っているので
輸送時に衝撃でも加わらない限り、傷や破損は発生しない仕組みなのだ
前回の打痕位置付近に発泡体の袋の口を止める輪ゴム2本があり
輪ゴムにアームとレンチが挟まれている・・・輸送時の振動で暴れたのか?
でも、この梱包なら簡単に打痕は付かないよなー?
自分が開封時に付けたのかな?(ぶつけてません)

960:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:20:44 wrZpIpe/
で、穴開きと打痕どっちなの?

961:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:50:47 SQY96Yb/
>>960
自分が連絡したのは、キャビティ部の穴の事のみ。
画像のリンク貼って連絡したら、交換品を送りますと返事がきました。
「お手元の不良品を」と記載があるのであの大きさの穴は不良品なのかもしれない?

今まで自分と>>918さんしか報告ないし、シリーズトータル1000本近く(以上)売れているよね?
その中の2本でしょ穴開き報告?
まだ、あの大きさの穴開き品所有者がいるのだろうか?稀じゃないの?

962:ドレミファ名無シド
10/11/20 13:59:40 gphGjSpI
つか、あんなデカイ穴の開いてるやつは
最初から組まなきゃいいのにねw

963:ドレミファ名無シド
10/11/20 14:03:39 LAGVO5af
文句言ってこない奴の方が多そうだし、返品されたらまた別の誰かに送りつければいいだけと考えてそうだな

964:ドレミファ名無シド
10/11/20 14:36:52 SQY96Yb/
あっ今気が付いた些細な事。
スプリングハンガー(テンションコントローラー?)の幅が
S305は42mmくらいなのに、S303の幅広で55mmくらいのが付いている。

965:ドレミファ名無シド
10/11/20 16:22:12 SQY96Yb/
交換品S303のトレモロが鬼固い!!
S303のトレモロスプリングはS3052ndのトレモロスプリングより張力が強い(硬い)
その強いスプリングがスプリングハンガー限界まで締められている。

スプリング換えて、自分好みに調整してみた。
スプリングハンガーの幅は50mmだった(S305用より8mm幅広)
アース線を巻き込まないようスプリングは中央よりにしてみました。

URLリンク(loda.jp)

966:ドレミファ名無シド
10/11/20 16:49:45 kkvgM9QT
>>965
当りが届いたのかw
安ギター購入時の初回調整している時は楽しよなー
J303買おうと悩んでいたけどベース童貞だしS303買ってみようかなー
エロスは単品販売して下さいよ5980円でも買いますから。

967:ドレミファ名無シド
10/11/20 17:07:25 zxdJYqqc
>>965
レポおつです!
オレは穴あきのままで使うのですが、交換で良品が来て良かったですねw

>>966
ぜひJ303買ってレポ希望です。
エロベース単品販売が待ちきれないでSXのSWB1 NAポチってしまいましたw
303とエロベースはボーナス以降になりました。

968:ドレミファ名無シド
10/11/20 19:20:15 M+GMNfma
>>965
S 3 0 3をどこまで改造する予定なの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch