【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】at COMPOSE
【Elioth】安ギター革命 エリオス 4【Japan】 - 暇つぶし2ch400:ドレミファ名無シド
10/10/27 15:45:07 NWEfQrj7
とりあえず話しかけるんだ

401:ドレミファ名無シド
10/10/27 15:55:56 zlooc0Sc
成功した、ちょっとマックで真面目にギター談議してくるノシ

402:ドレミファ名無シド
10/10/27 16:01:22 hcnhsSem
>>401
案外このスレの住人かもしれないな
そのままラブホにいくんだ!

403:ドレミファ名無シド
10/10/27 16:03:06 fPUt79h5
久しぶりに自演告知きたな
せっかく何時もの人が再チャレンジしてるのにwww
キャンセルされなきゃいいな
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

404:ドレミファ名無シド
10/10/27 17:29:58 bOs56G/2
自演とは心外な
WWWCでチェックしてるただのエロスウォッチャーだよ

405:ドレミファ名無シド
10/10/27 18:00:22 hwcoRE+j
手にいれたのに、売れ行きというより売り方の変化が気になって毎日チェックしてる。
やっと待たずに買えるようになったのか。

406:ドレミファ名無シド
10/10/27 21:01:40 4H9j+Vtx
情報ありが。
白メイプルをポチりました。
2本目のS305です。
何故か不具合が楽しみ。

407:ドレミファ名無シド
10/10/27 21:24:02 2m0XBXWP
【第一回本音で語るS305購入アドバイス】
現在購入可能なS305は次の3コース。
S305単品 価格 10,900円
S305 SDSET 価格 13,800円
S305 DXSET 価格 15,900円

この中でどれを買うべきか?と問われたら単品しかない。
次にSDSETだ、付属する備品の内容からして1900円UPなら有りだ。
DXSETは・・・お布施か他のセットが買えない時に買うべきだ。

DXSETのギタースタンドは安定性と保護性が悪く、自分は付属スタンドの
見直しをして欲しいと思っています。(サスマタ型ギタースタンドがいい)
アンプも安ギターの入門セットの付属品として考えるとマシな方ですが
アンプ次第で安ギターの音が1ランク上がると言われる程、アンプ選びは大事です。
チューナーはクリップ型が出てしまったので・・・クリップ型が良いですよね~。

SDSETはDXSETからギタースタンドが削られアンプがポータブルなヘッドホンアンプになります。
このヘッドホンアンプの音は未知数で評価できませんが、アンプ本体にクリップやケースなど
ストラップなどに取り付ける器具が見られないので、AMPLUGの様に何処でもエレキ状態にするには
各自工夫が必要と思われます。

408:ドレミファ名無シド
10/10/27 21:31:03 2m0XBXWP
訂正
×1900円UPなら有りだ。
○2900円UPなら有りだ。

409:ドレミファ名無シド
10/10/27 22:22:07 2QUtWFba
DXSET買うくらいなら単品とVOX Pathfinder10買ったほうがはるかにマシだからなぁ
初心者さんにもオススメできねえ

410:ドレミファ名無シド
10/10/27 22:59:54 4sU7pulm
>>407-409
経験者ならそういう意見になるんだろうけど
とりあえずはじめてみたいって言う感じの人には
DX-SETも良いんじゃないかと思う。

ここから始めていろいろ不満が出てくるような人は
それこそもう1ランクも2ランクも上のアンプ買うなり
ギターなり買えば良い。

POCKET AMPは現物見てないけど
AUXの入力がないと使い物にならないと思う。


411:ドレミファ名無シド
10/10/27 23:12:03 HjRU6kjE
同価格帯で一番良いって言われてる割にはガタガタすぎ

初心者で今から買う人はレジェラトとかその辺買ったほうがマシだよー

412:ドレミファ名無シド
10/10/27 23:25:07 NRD0ZtkF
POCKET AMP の左下画像の説明。
「ヘッドホン IN」じゃなくて「ヘッドホン OUT」だろーに。

413:ドレミファ名無シド
10/10/27 23:26:41 2m0XBXWP
>>410
本当だ画像見ても、AUXの入力が無さそうだな・・・こりゃ残念だ。

やっぱり購入相談されたら単品しか勧められない。
他の用品は音屋やイケベとかのセールとか漁ればそれなりの買えるし。

414:ドレミファ名無シド
10/10/27 23:43:40 4sU7pulm
>>413
確かに他の用品はセールで適当に見繕えば
それなりのを買えるだろうけど何もわからない
初心者にはぜーんぶ揃ってハイどうぞって言うのが
手っ取り早いんだよ。

415:ドレミファ名無シド
10/10/28 00:06:38 4LZk9epH
俺だとS305の単品を買って、用品は別に買う・・・
ピック PEAVEY DR351BL 1枚20円*10枚
ピックホルダー JIM DUNLOP / 5006 1個280円
ストリングスワインダー ARIA / AW-1 1個200円
クリーニングクロス MORRIS / CLEANING CLOTH 1枚730円
交換弦 DADDARIO (サイズはお好きに) 1セット500円以下
ストラップ ERNIEBALL 4037 1個680円
チューナー KORG AW-2G 1個1650円
アンプ VOX / amPlug AC30 3200円

計7440円にオイル系とニッパーとか工具とメンテ用品追加して1万くらいか?
送料を考慮して音屋だけで選ぶとこの位必要。
何を買って良いかわからない初心者さんなら
素直にS305DXセットで良い気になってきたw

416:ドレミファ名無シド
10/10/28 00:53:25 4LZk9epH
[商品]
【エリオス】Elioth S305初心者も使えるハイグレード仕様のエレキギター!(s305)
カラー:06:AWH-M
価格 10900(円) x 1(個) = 10900(円) (税込、送料別)

これで1stと比較できる・・・永かった・・・IYH。

417:ドレミファ名無シド
10/10/28 01:00:40 9ABix0SA
>>416
お、2ndIYHした人が。
初期モノとの比較レポ楽しみにしています。
しかしAWH-Mは自分もポチろうか迷ってたりして。
だけどベース購入予定だしなあ。

418:ドレミファ名無シド
10/10/28 02:17:29 O2B5lIuT
まあ確実にクオリティは下がってそうだが
それでも1万なら買いと判断する同志は多そうだな
住人なら自分で使えるよう修理できるから問題ないか

419:ドレミファ名無シド
10/10/28 02:22:43 4LZk9epH
【エリオス】Elioth S305初心者も使えるハイグレード仕様のエレキギター!(s305)

俺、「初心者も使えるハイグレード仕様の」は削除した方が良いと思う。
信者でも恥ずかしいよこれ。

420:ドレミファ名無シド
10/10/28 02:54:51 pB09/B1z
10月頭くらいに黒のDXSETを買った。
遅ればせながらレポ。

初ギターのズブ素人です。
1日1時間の練習で今やっとコードが弾けるくらいのレベル。

きになるところ。
シールドケーブルの差込口が凄く不満。
地べたに座って弾くとケーブルとギターの繋ぎ目がすげえ邪魔。
ボディの上についてる奴が凄く欲しいです。
あとは、俺が下手なのかもしれないけど2弦の1フレット目がすげえおさえにくい。
ひとさし指の腹で抑えるとどうやっても1弦・3弦のどっちかをおさえてしまいます。
よってCとか弾くときは爪で弾いてます。

付属品について。
スタンドも見てくれダサいけど普通に使える。
アンプも素人が使う分には十分です。音も悪いとは思いません。
何気にケースが頑丈で使えます。
エリオスのロゴが全部入ってるのがダサいけど、ハズレな付属品はない気がします。
付属の教則も分かりやすくて良いのだけど、DVDくらいおまけでつけてよ!

シールドのジャック位置が残念な以外は、良い買い物だった気がします。

421:ドレミファ名無シド
10/10/28 03:11:07 8G9ScJOr
>>420
さしあたり普通に使えてるってことね、よかったよかった

422:ドレミファ名無シド
10/10/28 03:58:25 4LZk9epH
>>420
>シールドのジャック位置が残念
テレキャスター使いを敵に回す発言だな・・・
S305はストラトタイプだから位置的に変と言われたら変だけどなw
俺のお勧めシールドはコレ、安い、軽い、柔らかい、抜けにくい
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

423:ドレミファ名無シド
10/10/28 04:24:02 pB09/B1z
今日は3時間も練習した・・

なんだ。あのジャックの位置は安物だからだと思ってたんですけど
テレキャスは普通にあるんですね。

このシールドは横になるんですね。これはいいものを有難うございます。
シールドのメーカーを見てなんか気になってたんですけど
俺の指筋力矯正ギブスがこのメーカーの奴じゃないですか!
それだけです。ごめんなさい


424:ドレミファ名無シド
10/10/28 11:15:32 QvqRCma8
>>423
テレキャスどころかあのレスポールだって同じ位置だぞ。
>>422が紹介してくれた90度曲がったシールドで
毎日3時間練習して下さい。あと出来ればsageてね。

425:ドレミファ名無シド
10/10/28 14:31:53 8zluIilS
>>423
気持ち悪い初心者のクズが消えろ

426:ドレミファ名無シド
10/10/28 15:54:16 MShq7kZG
クロマチックチューナー買おうと思ったら消えた。

427:ドレミファ名無シド
10/10/28 21:46:35 qqG4DElM
>>423
変なのが湧いてるが気にするな。
誰でも最初は初心者だ。

428:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:18:27 QqUfoeC3
154 名前:ドレミファ名無シド [sage] 投稿日:2010/10/28(木) 15:33:24 ID:8zluIilS [1/2]    New!!
コメント書いていけよクズが。

156 名前:ドレミファ名無シド [sage] 投稿日:2010/10/28(木) 15:58:18 ID:8zluIilS [2/2]    New!!
クズすぎwwあの世へ逝けゴミがwwww

こいつどこか悪いのか

429:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:21:28 KmluePcL
エロスのジャックがあの位置にあるのは理由(わけ)がある。

「若人よ、座るな!立って弾け!」
という熱いメッセージが…。


なんてな。(´・ω・)

430:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:36:36 4LZk9epH
>>429
お前ら改造するんだろ?トリマー持ってんだろ?
舟型ジャックプレートに改造しろよとエロスの中の人が
わざわざアノ位置にしてくれたのかも・・・ネーヨ!!

明日、1stから待ち焦がれたAWH-Mが届く・・・期待7割、不安3割。
流石に在庫潤沢なのか、欲しい人は手に入れたのか・・・
今回は即日完売にならないなw

431:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:53:13 01WetyJz
CANAREのシールドを使っているんだけど
ジャックの接触が悪くて鳴る場所を探しながら使用しています。
これって相性で片付けられる話、それとも不良になるの?

432:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:59:39 Pzi3IlCR
>>431
ドライバー1本あれば調整できるよ
接点曲げてやればいい

エロスS305はストラト型ってよりもコンポ系寄りだよね
俺のPacifica(604だけど)に仕様がそっくり
白ローズ買っちゃおうかな

433:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:17:31 01WetyJz
>>432
ご指摘の通り接点まげてみたら直りました。
買った時からずっと接触不良に悩まされていたので助かりました。
ありがとうございました。

434:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:53:35 gSbD7ZrQ
どういたしました。

435:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:58:41 B41XfyCR
メタルノブ化したいんです~が
インチとミリが有りどっちのノブを注文したらいいのかな?

436:ドレミファ名無シド
10/10/29 00:28:51 YgkLjXVa
自分で測れ
直径が6mmならミリ、6.35mmならインチだ

437:ドレミファ名無シド
10/10/29 00:59:06 FFwp86rQ
>>435
この手の安ギターはすべてミリだろう。

つまみは横からネジで止めるのがなんにでも使えてお勧め。

438:ドレミファ名無シド
10/10/29 01:59:07 83s53vTE
2ndいや3rdか、昨日発注して今日来ました!1stと比較しまんすw

相違点。
ヘッドロゴが違う(皆様ご存知の通り)
ケースが違う(皆様ご存知の通り。薄いけどこれはこれでいいんじゃないかな)
ピックガード(すこし厚みがあって、1stよりいい感じ)
ネックの塗装(1stより艶がある。仕上げが1stよりあまいが許容範囲)
ボディ塗装(1stより仕上げがあまいな...しかしこれも使ったらすぐ傷だらけになるから俺は関係ない)
音(1stより枯れた音がするな。よりストラトサウンドに近づいたかな)
アウトジャックの位置(やや下側に変わった)
裏バネが埋め込み式でなくなった


総合的に前評判通りクオリティは落ちたね
1stレベルを期待して買うのはおススメ出来ないな
しかし1万で買うにはまだまだ価値があるレベル
初エリオスなら全然買いだと思う

以上  長文スンマソ

439:ドレミファ名無シド
10/10/29 03:19:53 j05yoWgz
>>429 
あながち間違いじゃないよね。

ずっと座って練習してた初心者がバンド組んでいざスタジオやライブで
立って弾こうと思ったら全然指届かないっていう、、、


440:ドレミファ名無シド
10/10/29 09:06:04 7XP3zvCB
DXSETのアンプってACアダプタ付き?

441:ドレミファ名無シド
10/10/29 09:14:08 7XP3zvCB
のようですね
URLリンク(pds.exblog.jp)

442:ドレミファ名無シド
10/10/29 15:24:54 QP5ky/9s
ロゴがウネウネしてるやつ欲しかったけど
変わっちゃったんだね

443:ドレミファ名無シド
10/10/29 16:18:53 KcqvP5jC
おまえら中国産の毒入りギターよりこっちのほうがええぞ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


444:ドレミファ名無シド
10/10/29 16:33:03 OsNgfvc+
>>442
言っちゃなんだが、安ギターらしいチャーミングさに欠けた、
「底辺校の優等生」みたいなクソつまんない仕様の中で、
あれだけがいい味出してたのになあ、と思う

445:ドレミファ名無シド
10/10/29 17:17:37 kgnyVvlw
デジタルクロマチックチューナーへのリンクが
>>426からずっと切れたままだな

446:ドレミファ名無シド
10/10/29 17:43:59 hg6dMUod
売上NO,1、売上NO,1ってDHCみたい。

447:ドレミファ名無シド
10/10/29 18:04:08 B7Pzg+Ta
マジハマリコスメランキング思い出した

448:ドレミファ名無シド
10/10/29 20:05:54 f1A6qhPh
後期モデルのAWH-Mが届いたのでレポ
1st付属のギグバッグと比べると現在のギグバッグは・・・ショボイ
それでも鰤のレスポやSGに付属するケースよりは数段マシなのだ・・・
クッションインナーが付いているので保護性は高い。
色とデザインは・・・俺好みではない。

本体の外装はマジ傷も無く良品だ・・・ロゴ変わったけど。
トレモロバックパネルが凸タイプに変わっているくらい・・・
1stだと、バックパネルは取り付け部は一段低く加工されているので
背面は完全フラットなのだが・・・製造工程を簡略化したようだ。

音は1stと変わらない・・・気がする・・・
トレモロスプリングがややビビル・・・1stよりタッチが軽いのは確実。
もしかしてスプレングの硬さを柔らかいの変更したのか?

この位なら調整の範囲内だし、バックパネルは凸てるのが一般的だし
1stが気合いれ過ぎてた気もする。
それでも後期型は他の安ギターと比較しても十分過ぎるパフォーマンスだ
入門用や下駄ギターとして、他人様にお勧めできるよ。

449:ドレミファ名無シド
10/10/29 20:06:36 frUakq53
これと同じチューナーかな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

450:ドレミファ名無シド
10/10/29 20:53:32 YSzDXCg+
>>448
弦のゲージか種類が違うだけじゃないの

451:ドレミファ名無シド
10/10/29 23:04:00 QlowwAcr
>>448
1stとの比較レポ乙
バックパネルの面イチ加工がなくなったのは残念。
手間をかけない方向でコストカットして来てるのは
仕方が無いかも。

1stでいろいろあったホワイトの塗装仕上げはどう?
キレイに仕上がっているのかな。ベースで白買おうかなと
考えているのでその辺のレポをして下さるとありがたい。

452:ドレミファ名無シド
10/10/30 08:37:36 mRHtUWS+
エロスも段々と安物らしくなってきたな

453:ドレミファ名無シド
10/10/30 11:43:37 rDTheJa7
まぁ元々問題だらけの安ギターらしい安ギターだったけどな

454:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:22:01 2mCFthjV
>>453
持ってないクズだからこその発言だなw

455:ドレミファ名無シド
10/10/30 13:44:14 B52trUmn
まぁ一万円にしてはすごいと思うよ

456:ドレミファ名無シド
10/10/30 18:45:05 fjrultkM
二本目のS305、昨日届いた。
URLリンク(up.cool-sound.net)
ピックガードがちょっとバコバコしてるけど、まぁ問題なし。
ボリューム・トーンノブは余ってたのと交換しました。
バックパネルのザグリ、本当に無くなってた。
フレット端の処理とかは、割とキレイ。

次はベース単品売りまで自重。

457:ドレミファ名無シド
10/10/30 19:09:54 /MnXj/m7
不具合報告が出たら安ギターだから我慢しろといい
安ギターだと言われれば安ギターじゃないといい
どっちなんだよwwww

458:ドレミファ名無シド
10/10/30 19:16:23 66mdITQH
なんかこのギターって痛い信者ばっかりだね
そういうのをひきよせるギターなのかなw

459:ドレミファ名無シド
10/10/30 19:20:46 6+mQIP2d
隔離が高確率に功を奏すてまつ

エルオツ

460:ドレミファ名無シド
10/10/30 19:21:11 Iy9/cypb
>>458
安ギタースレから追い出されただけの理由がある、ということなんだよ

461:ドレミファ名無シド
10/10/30 19:53:46 k6ojOIiR
安ギタースレに登場した時のあの気持ち悪い流れ
携帯板の禿工作とそっくりだったな

462:ドレミファ名無シド
10/10/30 20:26:17 BNVjHDmi
おまえら悪口言いながらも専用スレまで追いかけてくるなんて
よっぽど好きなんだなぁ。。。

ほんとは可愛いエリオスちゃんを独占したかったから
安ギタースレから追い出したんじゃないの?w

463:ドレミファ名無シド
10/10/30 20:36:37 2mCFthjV
まあ好きものどうし仲良くやりゃあええじゃないか。
つーかベースの単品出さないのかな。セットは相変わらずゴミだし。
ギターより重要ないし、単品売り早くしてくれや。

464:ドレミファ名無シド
10/10/30 20:58:38 /SQSaajq
エリオスの教則DVD欲しいんだけど、単品で売ってくれないかなあ
別に対して高いもんじゃないんだから、セットに最初から付けてくれよー

465:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:24:40 CTLZpHbz
ゴミにお似合いのゴミギターだよなw

466:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:32:31 ahaxGJi/
よせやい、照れるじゃないか

467:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:33:07 3Uszke7C
IDわざわざ変えなくていいぞアンチくん

468:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:34:33 6+mQIP2d
なにこのひとなんかへん

469:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:38:37 CTLZpHbz
IDわざわざ変えなくていいよ店長さんwww

470:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:42:09 Let4lbQQ
>>464
そんなのよりこっちの方がいいぞ、たぶん

>338 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 02:31:55 ID:FTULC2dq
>『一緒に弾ける!ロック・ギター超入門』DVD、新宿の
>イシバシで流れていて女の子がかわいかったので買おうと
>思っていたがようつべのお試し映像見たら、正直微妙だった。。。
URLリンク(www.youtube.com)

>でも最後のPVはやっぱりかわいいと思う。
>ニコニコしながら弾いてるのがすごくいい。

471:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:45:04 X/0XbOlL
ギターも一応落ち着いたしベースが来るまで
エロスが気になって仕方がないアンチくんに保守
してもらうか

472:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:52:04 O5SXql0Y
こちらからは関わりたくないスレで、一人Twitter並に自作自演
してスレ維持している馬鹿が嫉妬してこちらを荒らしにきてるからなw
あっちのスレに遊びに来てほしいのか?寂しいのか?

遊びに行かなかった数ヵ月で購入報告や画像のうp減ったなー
妄想的な一人オナニーレスに限界を感じているの?

面白い安ギター出ていないの?

473:ドレミファ名無シド
10/10/30 23:14:12 3Uszke7C
おまえはナニを言ってるんだ

474:ドレミファ名無シド
10/10/30 23:53:48 lfJEmnNV
アコギが忘れられてる・・・まだか?

475:ドレミファ名無シド
10/10/31 00:31:26 uCP7M3RF
>>474
購入者レビュープレゼントキャンペーンの期間が10/16~11/15まで
ゴミプレゼント以外に、毎月抽選で1名様にB305かS305をプレゼント。
抽選分のB305を残しているのか、キャンペーン期間に納期するかの
どちらかだと思えるから11月15までには再販するんでないの?

レビュープレゼントの粗品は色バリピックガードとか
オタク層を取り込むなら萌え絵がプリントされたピックガードとか
非売品にすればいいのにねw
書いといて無責任だけど、俺・・・萌え絵はやめた方が良いと思うw

476:ドレミファ名無シド
10/10/31 00:41:57 l0wZWU33
そろそろ安ベーススレで自演始まるの?

477:ドレミファ名無シド
10/10/31 01:04:40 uCP7M3RF
>>476
2ちゃんが情報戦の戦場だった時代は終わりかけている
・・・ぶっちゃけ終わってるがな。
大規模規制されると過疎るし情報の信用性、書き込み者の信頼性
不鮮明な事多いだろ、嘘を嘘と・・・
Twitter始めた方がよいよ・・・まじでまじで。

478:ドレミファ名無シド
10/10/31 05:34:14 A/wIZQLz
いくら良さげで色違いとは言っても2本はいらないな…

479:ドレミファ名無シド
10/10/31 09:25:54 t4cl5rdi
エロスは2本で充分。
でもZO-3は12本買った。

480:ドレミファ名無シド
10/10/31 09:46:08 Ims1aA6n
>>479
> でもZO-3は12本買った。
吹いたwwww

481:ドレミファ名無シド
10/10/31 10:04:24 G8NJflAq
ZO-3なら俺も計14本買ったよ。
新品で芸達者を購入してから像さん病に感染。
電池蓋破損や電池配線が断線したジャンクとか
オクを探せば安いんだけど、俺や>>479さんとかが競って
相場を上げていたんだろなー
再生したらタダ同然で知人に配っていたから
芸達者しか残っていないけど、なんであんなに集めたんだろ?

482:ドレミファ名無シド
10/10/31 10:16:19 G8NJflAq
追加で3本目に産婆を買おうとしたら
DBS-Mが売り切れてるじゃなイカ。
昨日注文しておけば良かったでげそ。

483:ドレミファ名無シド
10/10/31 12:06:29 fYxQI6g5
>>481
どこかでズラリと並んだZO-3の写真うp見た覚えが
あるなおまいらだったのか

484:ドレミファ名無シド
10/10/31 20:58:39 t4cl5rdi
>>483
あー、「おまえらギター何本」スレだったらオレかもです。

ベースはPBとJBを2本づつくらい欲しいけど、セットは勘弁。

485:ドレミファ名無シド
10/10/31 23:28:53 uCP7M3RF
トレモロスプリングのギシアンの件だが
1stだってギシアンするが2ndほどではない。
アームに加える力に加減が2ndだと1stより力が不要で軽いのだ
2ndはスプリングを柔らかくしたと思われる・・・いや!!
スプリングを柔らかくしたらギシアンなのか?

エロス信者だから今回のギシアンは改善して欲しいから書くけど
俺のS305はトレモロスプリングホルダーの調整が緩め気味過ぎる
チョ-キングしただけでユニットが浮く軟弱仕様w
しかもトレモロスプリングホルダーのネジ1本が結構な斜め締めw
理想的なⅢな状態と比較しても、ホルダーが背面右寄り気味で
ホルダーネジが1本やや斜めな事でトレモロスプリングの挙動が
ギクシャクしてギシアンしている・・・

俺はネジの付け直しとブリッチ系の再調整で解決すると思っているが
素人衆にギシアン仕様が届いたらお手上げだろうなー

486:ドレミファ名無シド
10/11/01 01:16:46 J2ZH2AKW
いじったので写真貼ってみる
URLリンク(loda.jp)

タップスイッチの両脇に、センターのフェイズ(下側)と、Vol・toneのバイパススイッチ(上側)を追加
>>2の改造例ほどじゃないけど、これでやっと自分だけのものになったかなあという感じ
ちなみに初期ロットです

487:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:07:54 /zpwY1sQ
はいはい、俺も初期型と10月販売分の後期型との比較レポするよ。
熱心な信者さんは見ない方がいいからね~。
俺のIDをNGにしておけ。

やっと二号機が買えた―と喜んでいたが製造工程簡略による
コスト削減が目立ち、会社や製造業としては当たり前の課題と
理解してあげたいけど・・・俺はお客なのだ。

488:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:10:55 /zpwY1sQ
【その1】
初期生産分のS305は安ギターの中では細部まで手間がかかっていて
安ギターマニアから神器扱いされる程だが、現在はどうだろうか?
初期型のヘッドは賛否両論な植物ヘッドロゴで、俺も初期型が好きだ。
後期型ではシンプルなロゴに変わったが、ヘッド部はもう一カ所
1弦2弦のリテイナーの取り付け位置も変わっているのだ
この位置変更は単に後期新ロゴを回避する為だったりする。

489:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:12:58 /zpwY1sQ
【その2】
コスト削減はピックガードの加工の簡略化で
初期型ピックガードの縁はテーパー状に斜めに加工されていているが
後期型は切り落としただけのシンプル加工になっている。
また、初期型はピックアップやセレクタースイッチ、リアのシングル/ハム切り替え
トグルスイッチはボリューム、トーンノブはピックガードに固定されていたが
後期型は電装スイッチ類は全てボディに取り付けに変更されていて
ピックガードは電装系取り付け後に被せて固定なのだ。

バックパネルもザグリ簡素化で凸型となり、コスト削減となっている。

490:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:16:32 /zpwY1sQ
【その3】
初期型の製造コストの見直し、製造工程の簡素化による生産量のUPは評価できる
音質は変わらないし、初期型に多かった2弦の音量低下も改善されている。
購入者としてみれば、初期型の評価を元にして後期型を購入するわけで
はじめてS305を購入するなら、気にしない、わからないだろうが
初期型購入者は「劣化」「手抜き」「これで改造する理由ができた」と思うだろう。
>>486さんの「ちなみに初期ロットです」を読む前にヘッドが写っていない画像をみて
ピックガードで初期型だと解っちゃう悲しさwww

491:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:25:29 /gRuoyxP
先月買ったけどピックガードのふち斜めだったよ
バックパネルは凸ってた

492:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:49:55 BtxxJqXm
10月1週目購入の俺のもピックガードのフチはテーパーになってる。
バックパネルは凸。

電装系も普通にストラトと同じでピックガードマウント。
つかボディマウントってどうやってるんだ・・・?
ピックガードレスタイプのギターにピックガードかぶせてるって構造かな。
487-490の話が本当ならまたずいぶんな変更だねぇ。
是非写真を拝見したい。

493:ドレミファ名無シド
10/11/01 03:22:02 5nTcUfCL
ほぉー、ピックアップがダイレクトマウントになったのか・・・

つか、489のはどうやって組むんだよw
中空にするか裏からルーティングするか、variaxみたいにアルミシャーシ内臓ならすごいな
初期型の方が簡単でないかい?

494:ドレミファ名無シド
10/11/01 03:48:32 8yldNCBg
ああ、言われてみて気づいたわ。電装系は黒いピックガードに
マウントされてて、その上に薄いパールのピックガード重ねてあるな。
パッと見は2プライに見える。

495:ドレミファ名無シド
10/11/01 09:58:16 i5EDh4yb
レビューに手抜きしてんじゃねーよカス金返せって書いておくか・・・

496:ドレミファ名無シド
10/11/01 10:12:20 F+L/wmfl
>>489
なんだか凄そうだ
PUはボディにダイレクトマウントなんて売り文句になりそう

497:ドレミファ名無シド
10/11/01 16:41:12 /zpwY1sQ
【訂正】
電装系はボディ直付けじゃなかった・・・
ピックガードが黒い板とパールの化粧板の2層構造で
黒い板に電装系を取り付けてからパール調の化粧板貼っている。

弊害なのはピックガードが厚くなってネックの付け根部のスリットに
ピックガードが入らないのでネック部にかかる化粧板をカットして
取り付けているため、雑な仕上がりになっている。
ネックの3弦中間から1弦にかけて段になっているのはピックガードを
カットしない厚さのまま、無理にはめこもうとして・・・
ネック材が欠けたのを補修した跡なのかな?
化粧板の下が黒い板な為、仕上げの荒さ目立つ状態です。
安ギタースレ専用アップローダーがメンテ中なので画像はあとでうpします。

498:ドレミファ名無シド
10/11/01 16:56:27 /zpwY1sQ
先生ー!ピックガードのネジ外してボリューム類のノブ外すと
化粧板が接着されていないから黒とパールの2枚に分割されました。
黒い板の表面に保護シールのバージンシートが付いています?

ピックガードの化粧板は・・・着せ替え仕様なの?

499:ドレミファ名無シド
10/11/01 17:05:45 YKMsCIbs
>>498
それは多分よくわからんけどこの仕様じゃない?
URLリンク(dame.co.kr)

どう考えてもコストダウンのためにピックガードを2枚仕様にする
のは考えられないしな

理由はあれこれ考えられそうだけどとにかくそういうことかも

500:ドレミファ名無シド
10/11/01 17:44:12 YV6WDij7
細かい仕様変更よりピックアップの不具合が改善された事の方が嬉しい

501:ドレミファ名無シド
10/11/01 18:06:07 l+Hv1vOK
>>498
見てみたいんだけど写真うpできない?

502:ドレミファ名無シド
10/11/01 18:19:11 /zpwY1sQ
>>501
まだメンテ中だ・・・
他の画像系うp掲示板だと、釣りぽくなるので待ってくれ。

503:ドレミファ名無シド
10/11/01 18:20:49 sAaqUBXR
ギター届いた。
バレーコード押さえてボディを鳴らすようにダラ~ンと弾くと金属音的なビビリがある。
ボディを叩くとスカスカな感じ。軽すぎてネックとのバランスが悪い。
あとネックがかまぼこの板みたいwこんな無塗装で日本の四季に耐えれるか疑問だな。

と、細かいこと言えばキリがないが、10900円にしては上出来だと思う。

504:ドレミファ名無シド
10/11/01 18:33:08 l+Hv1vOK
>>502
おお。ありがとう。写真うp楽しみにしてるよ。

URLリンク(dame.co.kr)
このパール柄のみたいになってるって事なんだよね。
どう考えてもコストアップにしか思えないのに良くやるな。ってか意味分からん。

505:ドレミファ名無シド
10/11/01 18:48:32 /zpwY1sQ
まだメンテ中・・・
画像5枚をzipにして斧にうpしてみた。
URLリンク(www1.axfc.net)
DLパス elioth

506:ドレミファ名無シド
10/11/01 19:00:25 /zpwY1sQ
>>499
韓国語よくわからないが・・・
S305も本家仕様の着せ替えピックガードに変更されたんだな・・・

これプリンターでテンプレと印刷している画像あるね・・・
テンプレート何処から落とすんだろ?
痛ギター作れって事なんでしょエロスの偉い人?

507:ドレミファ名無シド
10/11/01 19:03:11 3U2qFmFO
まあコストアップと言うかは、場当たり的なパーツ流用なんじゃないかな
着せ替えピックガードが余ってたんじゃね

508:ドレミファ名無シド
10/11/01 19:14:46 5nTcUfCL
何ぞ、このピックガードw

509:ドレミファ名無シド
10/11/01 19:23:00 6QW5z50U
アコギはまだかのー

510:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:05:04 sbM5nlqM
>>506
テンプレを編集している画像の横にリンクがあるじゃないかw
URLリンク(newdame.cafe24.com)
ここの真ん中あたりのsaint_beauty.psd フォトショ形式だね。

511:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:05:52 Q8JhFAFm
ピックガードは劣化したの?進化したの?どっちなんだ??

512:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:12:06 SLJN4r++
なんだ批判したフリして変更箇所のアピールかよw
上で出てるナットとペグ近辺のレポもお願い

513:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:23:20 E4GG8Xqk
ビスの錆がピックガードについちゃってない?
汚く見えるんだけど。

キャビティのありえない貫通とか節の入ったネックを見てると
エロスってdameで使えなくなったB級品の寄せ集めだったりして。

514:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:31:36 SLJN4r++
産廃ですかwww
ジャップ相手ならおkwww

515:ドレミファ名無シド
10/11/01 21:08:38 pZNQmuSF
>>500
2弦音量が小さかったのはPUの不具合じゃないけど?
なんか別の不具合って、あった?

516:ドレミファ名無シド
10/11/01 21:11:06 lPyeZL0q
うーん、どう見てもピックガードは自由度アップでグレードアップだなw
もう少ししたらピックガードのカラーバリエーション選んで買えるようになるんじゃね?
フェンダUSAならこんな機能いらねーけど
こういう安ギターなら着せ替えの方がおもしろいなww

517:ドレミファ名無シド
10/11/01 21:19:17 YV6WDij7
>>515
持ってないから知らない。前の方で何度か話題に上がってたから書いた

518:ドレミファ名無シド
10/11/01 21:31:49 /zpwY1sQ
>>510
PSDファイル・・・カラーモードCMYKだとエラーでてGIMPじゃ開けない
フォトショップもってねーよorz

>>511
初期型のピックガードが好きなら劣化、着せ替えするのが好きな人なら
進化なんでしょうが・・・俺は初期型が良かったなorz
まだ安ギタースレ専用アップローダーだから>>505を落として
1枚目を見て欲しいが、着せ替えと知らなかったから落胆したよ俺。

>>513
錆?違う違う、焦げ跡だよ型抜きの機械の刃がHOTタイプなんだろうけど
裏面見ると焦げ跡があちらこちらに有ります。
改造好きが半田ごてでピックガードの加工した様に焦げ跡がw

519:ドレミファ名無シド
10/11/01 21:54:30 Q8JhFAFm
着せ替え仕様に変わったのは宣伝に使えないなw
購入時期が数週間違うだけで仕様変更だと不満が出るよな

520:ドレミファ名無シド
10/11/01 22:32:39 oyOX0TDZ
>>518
うpしてくれた画像落として見てみた。
この仕様を売りにするのなら多分公式でも
アピールしてるはず(しないはずがない)

してないってことはやはりDAMEと同じ工場で
同じラインで作られてるボディの仕様をそのまま
エロスに回したんじゃなかろうか。これ余計なコスト
かかってるよな。

それにしても改造好きがこの仕様に気がついたら嬉しくて
着せ替え放題なんだろうけど、落胆した>>518の気持ちも
よくわかるぞ。

オレも着せ替えファイル落としてみたけど同じように
GIMPじゃエラーでて読めない。


521:ドレミファ名無シド
10/11/01 22:56:21 sbM5nlqM
>>518,520
プラグインで対応するみたいだから「GIMP CMYK」でググってみれ
んで、出来たらセブンイレブンのネットプリントで印刷かな
痛ギターできたら画像上げてくれな楽しみにしてるよ

522:ドレミファ名無シド
10/11/01 23:30:12 cnDI6VKl
二週間前に届いたんだけどさ
ピックガードに亀裂入ってたんだよね。
まぁ、耐えれる範囲だったんだけど。
一応、メールで問い合わせたら
すぐに新しいピックガード送ってくれたよ。
パール部分だけね。
そんで、取り付け方とかも詳しくメールで教えてくれたよ。
パール部分を簡単に取り外せる為に、こういう仕様にしてるってメールに書いてたよ。

523:ドレミファ名無シド
10/11/01 23:49:12 /lraubJ4
エリオスギターのセット買っちゃった
友達に誘われて、楽器買おうかなって思ってついつい
別にしょぼギターでもいいや、どうせ長続きするかどうかも分かんないし
パチンコで少し負けた程度の金だ

524:ドレミファ名無シド
10/11/02 00:23:41 3X1INZX9
>>521
GIMPでCMYKの画像の作成保存はできるようになったが
肝心のピックガードのテンプレートはレビュー画像は見れるが
ファイルを開こうとするとエラーで開けない
お試し版のフォトショで開いてjpgとかで保存し直してみるか・・・

525:ドレミファ名無シド
10/11/02 00:29:03 hW6NZxQ8
>>523
おまえのようなクズには十分すぎるギターだよ。しょぼいのは自分だと気付くべき。

526:ドレミファ名無シド
10/11/02 00:32:26 uEfhQSuD
>>523
エロスギターデビューおめ
気楽につき合っていけばおkだし
そこそこちゃんとした安ギターだから練習つめば
かこいいプレイ出来るようになるぞがんがれ

>>524
オレもCMYKプラグイン追加出来たみたいだが
dameファイルはダメ   orz

jpgに変換出来たらうpタノム


527:ドレミファ名無シド
10/11/02 00:50:42 +O7DD7QS
>>524
もしお試しダメだったら
ViXでBMP保存できるからやってみて

528:ドレミファ名無シド
10/11/02 01:22:11 bmicbuYY
>>523
正しい買い方だと思うよ


529:ドレミファ名無シド
10/11/02 01:26:55 ILmCCEX7
着せ替えにするには下層も綺麗なピックガード、上層はクリアに
しなきゃいけないから黙って流用してるんじゃないかな。

この着せ替え方式、昔にYAMAHAが発売してたよね。
世界初!ってデザインの公募もしてた。

530:ドレミファ名無シド
10/11/02 18:47:56 EJETqw7X
この静けさは不気味だね。
みんな、痛シール作りに夢中なのか?

531:ドレミファ名無シド
10/11/02 18:53:44 ILmCCEX7
着せ替えシール
URLリンク(www.apollonmusic.com)

532:ドレミファ名無シド
10/11/02 21:10:18 Hdzsm4E4
一から始めようと思ってこのスレに行き着いた…
何も持ってないからセットで買おうと思うんですがやっぱアンプはあったほうが
いいのかな

533:ドレミファ名無シド
10/11/02 21:39:51 yWiiQnh3
ブリッジのサドル部の
イモネジのサイズが統一されてないのは何故?
これって最初からだよな
二本六角使わないと調整できないとは

534:ドレミファ名無シド
10/11/02 22:19:33 jHjTlEH4
問題児2ndロット購入時の期間限定ポイントが付いたよ(楽天orヴィッセルが勝利云々)
おれだけじゃないと思うけど、なんか気の晴れる使い方はないだろうか?

535:ドレミファ名無シド
10/11/02 22:34:59 OfpxN0O5
プレベ買えば良いと思う。

536:ドレミファ名無シド
10/11/02 22:56:21 LeNz+rBm
>>532
金銭的に余裕があるならマイクロキューブでも買ったほうが楽しいよ

537:ドレミファ名無シド
10/11/02 23:19:20 RXIN1ZLs
ID:/zpwY1sQ

結局変更点アピールの自演だったわけ?
上で出てるナットまわりとか全然レポしないし

538:ドレミファ名無シド
10/11/02 23:57:26 3X1INZX9
>>537
ナットは変わってないよ、俺のは問題無し
問題の無い箇所のレポする必要は無いだろ?
普通じゃないから、ここ変じゃないかと思うわけで・・・
俺の書き込みの流れ見たら落胆して良く分解確認しないで
ぶーたれて写真撮る時に気が付いて訂正したの解るだろうが
今見ると恥ずかしい・・・

リテイナー位置の変更は楽天の画像見たら解るだろ?

539:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:20:15 IqBNRZqQ
>>532
安ギターって、自分で調整できないと使えないから実は中級者以上向け。 
初心者は、できれば国産の数万円の機種からはじめるといいよ。

540:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:34:10 ZAn8+wsd
>>532
アンプも全部揃ったDX-SET購入で楽しいギターライフ
はじめて下さい。

541:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:44:12 ulYY9/I4
拾いものの画像で適当に作った。
痛ギターってこれで良いんだよな?
URLリンク(up.cool-sound.net)
ぱす:えろす

542:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:05:50 FuqlCPwf
>>541
正座しろ!!
俺が「セブンイレブンで印刷してくる」と言うと思ったのか?

ストラトのピックガードはキャンバスとして辛いな
テレキャスのピックガードが最強だなA4で印刷できるし。

543:ドレミファ名無シド
10/11/03 11:20:29 +iTFBKPc
>>541
いかにもやっつけだけど熱意だけは認めようてへぺろ(・ω<)

しかし着せ替え実現にはクリア素材の上層PGが
いるわけだが自作出来る人はいいけどオーダーすると
なると本体分の値段くらいしそうだな。

544:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:07:24 1IEO2MBv
前から気になってたダークサンバーストが単品で買えたから注文しちゃった
新しいスタンドとか買わなければ

スレの皆は複数台のギター持ってるようだけど、どんなギタースタンド使ってんの?

545:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:10:24 9GlOwiAQ
523だけど今日ギター届いた
ピックガードのフィルムみたいなのって取っていいのだろうか
あとチューニングしてもすぐ狂うけどそういうギターって仕様なの?

546:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:12:51 bGlnGSil
>>544
ハードオフで売ってる安スタンド使ってます。

>>545
自分はフィルムはがすのが楽しみになってます。
チューニングしてもすぐ狂う?アーム使ってるの?

547:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:16:03 9GlOwiAQ
フィルムが無駄に2重になっててワロタw

>>546
いやいや
初心者だからポロンポロンやってるだけだよ

548:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:40:58 5GwYAIu6
ペグを緩めてチューニング合わせたりとかしてないだろうな

549:ドレミファ名無シド
10/11/03 15:20:56 asz7LF8w
>>547
フィルムが2重になってるのに気づくだけでも
たいしたもんさ。ギターのチューニングは弾き始めの
頃は特に狂いやすいよ。と言うかそこに気がつくだけでも
凄い。しばらくはギター抱える度にチューナーとにらめっこ
するがいいさ。そのうち安定してくる。

でも基本ギターのチューニングは弾くたびにあわせるものだと
思っておいたほうがいいよ。ガンガレ

550:ドレミファ名無シド
10/11/03 16:36:23 9GlOwiAQ
そうか
なるほどなあ

551:ドレミファ名無シド
10/11/03 17:46:17 asz7LF8w
>>550
しばらく弾き込んでそれでもチューニングが狂いやすいと
思ったら弦をゆるめてナットの溝から持ち上げて
そこにシャーペンでも鉛筆でもいいから芯をこすりつけてみそ。

軽度の溝切り不良ならとりあえず解消するかも。
ダメ元でどぞ。ハミ出した粉は吹き飛ばしてね。

552:ドレミファ名無シド
10/11/03 18:33:15 LrV/dVBu
>>545
剥がしたらツヤツヤ感が無くなって、自分は少しガッカリだった。

553:ドレミファ名無シド
10/11/03 19:19:24 FtRinkoH
ブラスナットできた・・・・・・・しんどかった・・・・・・・orz

URLリンク(loda.jp)
装着前。この輝きはいつまでもつのか・・・
URLリンク(loda.jp)
瞬着で固定。まだ少し横幅余ってるけどいいや。
URLリンク(loda.jp)
ついでに過去にやってる人を参考にブリッジプレートとブロックの弦通り道を丸めてみた。ちょっとだけ。
コマ裏も密着性を高めるために磨いたり。

ナットについては結論から言うと・・・・



溝深すぎてめっさビビるorz

554:ドレミファ名無シド
10/11/03 19:37:39 XFIoXhEh
乙w

555:ドレミファ名無シド
10/11/03 21:25:40 o9IvDpIa
>>553
おー完成乙!
めっちゃキレイですが


        ビビリ orz しかしドンマイ

556:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:22:42 PBi3q6al
>>553
どうにかもっかい外してシム噛ましなよ

557:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:51:59 ZJIVg6q0
>>553
乙です。
ちなみに弦切れ対策でベースプレート削った者ですが、
メッキ無くなるから錆対策が必要ですよー。

558:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:56:33 6YK6nShl
造り悪すぎだな
全くいじらない素人向けだよ

559:ドレミファ名無シド
10/11/03 23:06:33 FtRinkoH
>>554,555
どもー。
きつかったけど、磨いた後の金色の輝きが全てを癒してくれたw


>>556
そうだなぁ・・・
瞬着2点留めにしたからハンマーとかの衝撃で外せるとは思う。
薄いアルミ板は手元にあるんだけどもうちょっと密度の高い材料使いたいな、と思案中。
でもアルミボディのギターとかもあったわけだし、いっか・・・


>>557
おお、参考にさせて頂きました。
しまった油とか塗ってない・・・忠告ありがとう!!
鉱物系油使いたくないし・・・オレンジオイルで皮膜できるかな・・・

560:ドレミファ名無シド
10/11/04 00:14:43 0WwJCmh7
トレモロのベタ付けの仕方教えて!

561:ドレミファ名無シド
10/11/04 00:50:39 p9aoi4JL
うっせ死ね

562:ドレミファ名無シド
10/11/04 02:57:49 0v/g5VOf
>>560
ヒント  アロンアルファ

563:ドレミファ名無シド
10/11/04 13:03:07 +9FMXexG
クリップ型チューナーが限定100台780円www
なにか、事情があったんだろうと思うのは考え過ぎか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

10月後期から再販したS305のレビューの評価が荒れてきたなw
ピックガードの端がめくれている、剥がれているとかw
元が着せ替え用だとしても、加工の精度が悪いので
素人がプラ板から切り出したレベルなんだよなー。

564:ドレミファ名無シド
10/11/04 16:00:54 N0hQid0W
チューナーぽちりました。TOMO-ZOのDVDも買ったし
あとは何が必要ですか?

565:ドレミファ名無シド
10/11/04 17:43:58 SeOYCUNk
安物買いの銭失い

566:ドレミファ名無シド
10/11/04 20:31:12 QgYwopfN
新型のピックガードは、他の安ギターと比較しても
ぶっちぎりでワースト1な安っぽさ、いい加減さ
お金出して買う品質ではない。
なんでこのピックガードに変更するのを許可したんだ?
金返せレベルだし、画像や商品説明にに仕様変更がないから詐欺並。

567:ドレミファ名無シド
10/11/04 22:32:35 JBFpYSAK
レビュー見てるとおもしろいね。
木目の繋ぎ目が真ん中にあって残念でした。って
真ん中だったらラッキーじゃん?


568:ドレミファ名無シド
10/11/04 22:37:40 zHJbnTxH
俺もチューナーぽちった、メール便だが、送料込みで780円とは・・・。
はてさて、どんな品質やらw

569:ドレミファ名無シド
10/11/04 22:51:40 +ni1m0IL
同じくチューナーぽちったw
初ピエゾ付きチューナーだ。
いちいちシールド挿す手間が省けるかと思うと楽しみでしょうがない。

・・・S305セットについてたデジタルチューナー一度も使ってないな・・・。

570:ドレミファ名無シド
10/11/04 23:48:19 8+vL0aqR
ポイントあまってたんでチューナーぽちった
キティーちゃんのも持ってるんだが・・・

571:ドレミファ名無シド
10/11/05 00:12:12 BXNp91l8
チューナーは限定100個なのにカートに無制限に入れられるw
1000個で在庫数を調べようとしたら1000個カートに入り
びっくりしたw

ピックガードが破損したら、交換部品は着せ替え仕様の
残念品質なピックガードになるのかな?
これからS305を注文するならピックガードのバージョンを
確認してから頼むべきか?
着せ替え仕様は肝心の着せ替え板を売ってくれないと
ありがた迷惑だよな?

572:ドレミファ名無シド
10/11/05 10:09:57 D0OpOpKF
実はただの限定商法ってオチだったりして

573:ドレミファ名無シド
10/11/05 13:11:39 xIhuxN5W
>>566
今回のピックガードの件は、エロスが悪い。
再販時に「ピックガードの変更をしました」と一言記載して
写真を差し替えておけばいいだけの事。

生産ロットの一部に劣化着せ替え版ピックガードが混じっているのか?
生産ロット単位で、劣化着せ替え版ピックガードに変わっているのかどっちだろう?
音質に変化が無いとしても、パール板の加工精度が悪過ぎるし
ピックガードが厚いので、従来品の厚さに加工されたネックの下にピックガードを
入れる為に、入らない部分のパール板を大きく切り落としているのは細工過ぎる。
パール板の端が浮く、めくれるって、そんな品質の部品使うなよ!!
素人がプラ板から切り出した加工精度並なピックガードを検品で通す段階で

エロス\(^o^)/オワタ

574:ドレミファ名無シド
10/11/05 13:32:31 WUn6E7O3
品質をキープできない
さすが半島クオリティ

575:ドレミファ名無シド
10/11/05 17:22:26 iV40qF3v
ピックガードって前のは3プライのでしょ?
今のは1プライのを2枚重ねてって事だよね。
面取りしないし3プライの板を加工するよりコストダウンなのか?

ま、コストどうこうじゃなくてDAMEのあまり物(廃棄物)だろうけど。

576:ドレミファ名無シド
10/11/06 01:00:33 un2kuyEt
>>567
ブリッジは跨がないのがフェンダー

577:ドレミファ名無シド
10/11/06 06:49:08 yfVu0dal
ついに買っちまったwwwwwwwwww
薄々で納期長いけどサンバーストにした

俺その間にFallout終わらせるんだ…

578:ドレミファ名無シド
10/11/06 09:49:01 al3oXHVT
安ギター界の

大 革 命 !




w

579:ドレミファ名無シド
10/11/06 10:32:18 yFlILtJQ
増産したら売り切れたし増産したいしからとバックパネル加工簡素化
不満やクレーム付ける奴がいなかったから、今度はピックガードを変えようと
ピックガードを変えたら、加工精度が悪過ぎて素人にもレビューで
「ピックガードの端が浮いています」と突っ込みを入れられる程
信者ですらこんな品質のS305を売った事に呆れているのが「今」

現行のS305を買うのは初心者かバカがする事。


580:ドレミファ名無シド
10/11/06 11:31:40 AFAJEpB6
ウンコ業者乙

581:ドレミファ名無シド
10/11/06 12:28:21 UVFjhuDy
最初期と最近のロットを買ったが、両方知り合いに売っちまった。
このまま簡素化していくとろくなことないな。
とくにPGはひどい、安いぷらみたいな素材で、なに考えてんだ?
ベースも期待してたけど、安物買いの銭失いになるから買うのはもうやめるわ。
セットはゴミだし、ヘッドの形が膨らみすぎてて気持ち悪い。
最初はうわーって興奮したけど、ふたを開けて冷静に見たらただのまずい弁当だった。

582:ドレミファ名無シド
10/11/06 12:55:23 /vw1SfJm
最近のゴミエロス買った奴ざまあw

583:ドレミファ名無シド
10/11/06 13:10:42 e4Mc5pat
演奏に関係無い細かい仕上げとかは置いといて…
この価格で、S-305を明らかに超えてるor同等程度のギターって他に何がある?

ネットも楽器屋も色々見てるんだけど、1万チョイじゃ見つからないんだよなあ。
もちっと予算上げて、Parker PDF-40VWのセール品買うか。

584:ドレミファ名無シド
10/11/06 14:16:16 tbahDcyE
>>578-581
ID変えて1時間おきの巡回保守乙w

585:ドレミファ名無シド
10/11/06 14:32:52 yFlILtJQ
>>584
バカは・・・帰ってくれないか?

ここはエロスの没落を観察するスレに変わったんだよw
品質維持が半年もできないって生産計画性が甘かったんだなw
ピックガードに焦げ跡あるし、サイズ合わない部分をバッサリw
素人工房かよw

586:ドレミファ名無シド
10/11/06 15:07:36 E78vO4yn
ワラタw
自分が自演してるから他人も自演に見えちゃうのか
しょーがねーなーエロス儲はwww

587:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:06:32 un2kuyEt
ファーストロットだけいいとか
意味ねーべ?
もう買わね

588:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:14:37 gao6SgrZ
まあ今でも10000円ギターとしてはいいんじゃないの
一本も持ってないけどー

589:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:23:13 Go+FaD3+
イシバシ、ワッシュバーン9800円

590:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:56:58 /vw1SfJm
男ならもう一息頑張ってプレラト2本だろjk

591:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:14:28 ACQcfe0M
所有欲はまったく満たさないな。プレイするだけのやつは良いけど。
まあぁどっちにしても初心者用だわ。

592:ドレミファ名無シド
10/11/06 22:25:57 1p0lN1n+
こないだ酔った勢いでポチッった白メープルが今日届いたよ
納期1から2週間になってたから発送メール来たときはビビッったわ

ピックガードはあらかじめこのスレ見てたから、俺的には無問題だけど、ちょっと厚ぼったいね
しかしアースが断線してるのか外れてるのはいただけないね ジリジリうるさくってしかたがねえわ
明日直すわ

593:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:40:56 +EnEjUp0
>>592
こないだ がいつなのか分からんとどうビビったのか分からん

594:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:43:44 yFlILtJQ
>>592
AWH-Mも遂に売り切れたけど
ピックガードのパール板外すとボディの白と
ピックガードベースの黒が良い感じに白黒だよ
パール板の差し替え用にTOPクリア板を別売りしたらいいのに。

595:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:53:11 /pJJ4xcL
>>593
一昨日の夜ポチッって、納期2週間かかるつもりでいたら、翌日夕方に発送メール来てたからビビッタのよ
家族に見つかるとまた買ったのってなるから大変なんだよ みんなもわかるだろ

>>594
白パールはやっぱり違和感あるよな

596:ドレミファ名無シド
10/11/07 01:38:50 FMbRUEAz
わからない

597:ドレミファ名無シド
10/11/07 11:18:20 eamXjHSg
>>595
オレはよくわかるよ
ギター買うのはいいけど置き場所と家族
(ウチの場合はヨメ)への言い訳をどうしようか
そっちの方が大変

>>596
オトナになればわかるさ

598:ドレミファ名無シド
10/11/07 11:25:01 hBTxfpQ7
そうだよね、30本越えたくらいから、家族のプレッシャーがキツくなる。

599:ドレミファ名無シド
10/11/07 13:24:46 IgP7trnv
T7デジタルクロマチックチューナーが届いたよ。
クリップ式はKORGのAW-2Gを持っているから比較すると
クリップ力:指に挟んだ力はT7が若干ソフトに感じる
ギターのヘッド部に使用する分には問題なしのバネ力です。

アーム部:ボールジョイントのAW-2Gのフレキシブル性と比較すると
T7は可動部が本体180度回転とアームが180度でクリップ部のアームは
回転しない、AW-2Gに慣れていると少しばかり物足りないが
T7の可動範囲で十分視認できる位置に調整できるんだけどね。
本体回転時にカチカチとノッチ音がうるさい。

液晶:T7のデジタル表示は見やすい、ここはAW-2Gより評価できる。

チューナー感度:両者ほぼ互角。

感想:780円なら買いですが、できたらエロスセットのチューナーは
T7に変更するべきでは?と思うのは俺だけでしょうか?

600:ドレミファ名無シド
10/11/07 15:42:52 gpGIn5oH
まだチューナーが送料込780円だったから頼んだよ。

601:ドレミファ名無シド
10/11/07 18:03:39 rWjb9U74
780円って、コルグの半額以下じゃん、使用感があんまし変わらんのなら
エロスT7の勝利ですか?

602:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:32:00 gpGIn5oH
>>601
勝利の意味が不明だが、AW-2Gは漫画やアニメに登場する程
グリップ型の定番モデルだか、T7はなにそれだよ。
ブランド品にこだわらない人なら安くて使えると思うが

セットのチューナーはOEMだけど「けいおんモデル」が有るよな。

603:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:35:05 JtOPs08i
おれもT7届いた
同じギターにT7とAW-2G取り付けて比較すると
T7の方がチューニングの精度が甘い気がする
AW-2Gの目盛りで-2~+2の範囲でT7は緑色の適正な状態を示している

604:ドレミファ名無シド
10/11/07 21:39:29 IgP7trnv
>>603
AW-2GもT7もピエゾ素子がクリップについてないから
クリップの付け方で本体に振動の伝わり方が変わるからね。
絶対音感でない俺はAW-2Gでも調整の参考にしか使わない。
真面目なチューニングはKORGのDT-7かDT-10辺りを使う。

俺のAW-2Gの使い方は、弾いていて「あれ?音ズレた?」て思うが
音感的に自信が無いから・・・AW-2Gを付けっぱなしにして
チラ見して確認する・・・アーミング後は確実に見ているw

605:ドレミファ名無シド
10/11/07 23:00:26 3M3USPRu
ニコニコ生放送で、elioth使ってる奴がいたけど、
滅茶苦茶うまかった。suhrとかtom andersonとか使いわけてたけど
はっきりいって音の善し悪しが分からんかった。
というわけでelioth買ってきます。

606:ドレミファ名無シド
10/11/07 23:31:20 nX1I0sWH
ゴミエロス(笑)

607:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:30:58 uPUGjEnW
>>604
ってことはTD-30M(AW-1)最強ってことか。

608:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:31:28 jUucFMbF
安ギスレのキンタマ小僧かw
きもちわるいなw

609:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:43:12 uPUGjEnW
ってか「単品BODY」って違和感。
「入門SET」と並べたかったんだろうけど。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

610:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:54:44 lfuvOjmF
抽出 ID:nX1I0sWH (2回)

781 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 23:28:36 ID:nX1I0sWH [1/2]
ピックアップ如きでゴタゴタうるせーんだよ

それでもキンタマついてんのかよ

783 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 23:32:16 ID:nX1I0sWH [2/2]
てめー小学生かよ(笑)

このゴミクズか

611:ドレミファ名無シド
10/11/08 04:25:37 Y1NI6qig
所詮は参考程度のクリップ・オンとして
AW-2Gと比較するとT7はチューニングの精度が甘い
これでいいのかなw

612:ドレミファ名無シド
10/11/08 11:11:19 ZWaELTFp
全額ポイントでチューナー買ったら
「0円を銀行振込で前払いしろ」ってメール来た。
振り込み確認次第発送だそうだ。

さて、どうしよう。

613:ドレミファ名無シド
10/11/08 12:16:21 P/YelL+N
代引で買えばいいじゃん
全額ポイント払いでも代引手数料を取られるけどな

614:ドレミファ名無シド
10/11/08 12:26:11 L8roSXQ/
>>613
メール便での発送だから、支払いは銀行振込かクレカ限定でござるよ。

615:ドレミファ名無シド
10/11/08 15:38:26 dXfdoakG
>>612
楽天はそういうシステムだから

616:612
10/11/08 16:40:30 5Ukgl0+X
うん、わかってるw
自動送信メールは「合計0円」で、店側からのメール第一報で「発送しました!」っていきなり言われたショップもあったからさ。
とりあえず0円でもテンプレ対応なのね。
それだけ注文も多いってことだろうか。
発送完了メールも届いたし、しばらく待っとくかね。

617:ドレミファ名無シド
10/11/08 16:54:40 XlxcRYj+
>>611
AW-2Gと遜色ないって意見もあるのに、なんで勝手に劣ってることにしたいの?

618:ドレミファ名無シド
10/11/08 21:38:02 AUOxaGsn
>>617
>>599だけどアームの可動範囲とアーム強度に対しての不安感を考えると
T7はAW-2Gより劣るよ、おれクリップ部のアームは回転しないと書いたけど
これ、もの凄く固いだけだった・・・力いっぱい回すとバシと嫌な音したけど
アーム付け根が回転するようになった・・・ただしアームがモゲそうで怖い。

>>603
>AW-2Gの目盛りで-2~+2の範囲でT7は緑色の適正な状態を示している
付属の説明書が英語だから読んでないだろ?俺も読んでいないがw
緑色は完全な適正な状態じゃない、右の縦棒がが+-のようだ。
AW-2Gてチューニングが適正な状態でT7の縦棒は表示されない。
緑表示で横棒中央3本が適正状態なもよう。
AW-2GがG適正表示ならT7もG適正表示だよ。
・・・DT-7付けて感度を比較するとAW-2GもT7も差が無い。

アームの可動範囲、アーム強度を考慮したらAW-2G一押しだが
T7は安いのにチューナー感度はAW-2Gに劣っていないし、液晶見易いよ
アームが不安だけどw(ボールジョイントは偉大だなー)

619:ドレミファ名無シド
10/11/08 21:50:32 PSBEBNQX
mavisの初心者セットかこっちのかどっち買うか悩む・・・
性能的にはこっちの方がよさげなのかな?

620:ドレミファ名無シド
10/11/08 22:30:17 5sbUmU0H
有名無実な永久保証よりは、返金保証の方が魅力的だわ
byハズレを引いた(もしくはアタリを引けなった)顧客より

621:ドレミファ名無シド
10/11/08 22:40:25 HtthNmzC
>>618
>>599と共に有益な情報ありがとう。参考になった。

>>620
不具合のある個体を引いたなら交換してもらえば
良いのでは?そのための永久保証だろ。
有名無実とはナニを指して言っているのか意味不明だ。

622:ドレミファ名無シド
10/11/08 22:57:49 q9Ec21kP
不具合とハズレを一緒にしてはいけないよ

623:ドレミファ名無シド
10/11/08 23:04:55 0Tc8VW9Q
俺もT7届いたので、20年落ちのBOSS TU‐12と比較してみた。
TU‐12との比較でも±2セントぐらいは誤差がある感じ。
クリップ式は初めてだけど、着ける位置によっては
ハーモニクス音を拾いづらいので慣れないと使いづらい。
開放音なら問題ないけど…
あとは反応している時間が3秒ぐらいと短いので
これも慣れが必要かな。

バックライトや表示は分かり易くて良い感じ。
スタジオやライブなど雑音が多い場所での実力は未確認です。
マイクモードも必要ないから未確認です。

個人的には780円のわりには良い感じで満足してます。

624:ドレミファ名無シド
10/11/08 23:10:38 0Tc8VW9Q
蛇足ですが、私のT7のクリップ部のアームはスムーズに
360度回転します。
耐久性は未知数だけど。
まぁありがちな製品の個体差でしょうかね。

625:ドレミファ名無シド
10/11/08 23:59:38 AUOxaGsn
>>624
俺のクリップ部は接着固定と思ったくらい鬼固かった。
個体差なんだろう、グリグリ回して馴染んできたようだけど
耐久性は未知数だよね。


T7は送料込(メール便)で780円だからお買い得感有るけど
確か・・・定価1250円だったけ?覚えている人います?
定価だとAW-2Gの価格に近いから厳しいなー

626:ドレミファ名無シド
10/11/09 12:53:32 8MWXpO0V
T7こっそり値上げしました。

627:ドレミファ名無シド
10/11/09 12:55:36 d6l3JTNr
値上げwあほか

628:ドレミファ名無シド
10/11/09 14:10:00 KjEKXJaq
値上げwww

629:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:10:07 otKOVZ1o
限定100個が消えて、限定に変わって870円。
870円が定価なんだろうねw

630:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:13:46 kSKj7Q0P
780円のままだと勘違いしてポチるヤツもいそうだし。

631:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:26:48 otKOVZ1o
DBS-Rも品切れしているんだ、ジワリジワリと売れてるな・・・
どうせ黒だけは最後まで売れ残るんだろうが・・・

632:ドレミファ名無シド
10/11/09 15:55:22 KjEKXJaq
何気にmavisのスレで宣伝しててワラタw
売れなくなってきたかwww


33 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/08(月) 21:42:49 ID:PSBEBNQX
age

34 名前:↑[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 08:11:08 ID:o8hL4L1q
クソスレageるな

こんなの買うんだったらフォトジェニやエリオス買った方がマシだわw

633:ドレミファ名無シド
10/11/09 16:16:11 hL/OpoBJ
塗装系の仕事についている俺から言わせてもらうと
実はエリオスの黒はカナーリ良い塗装具合なのだが、
品薄についつい飛びつく日本人の性。


634:ドレミファ名無シド
10/11/09 16:43:37 q3IKC3qz
黒に限らず塗りのレベルはいいぞ

635:ドレミファ名無シド
10/11/09 17:07:03 U6xNPojN
>>629-630
あぶねー気がつかなかったヤツがここにいるぜぃ

それよりベース待ちくたびれちゃったよ
新発売御祝儀でベース買おうと思ってたけど
欲しいギターあるからそっち買っちゃいそう

636:ドレミファ名無シド
10/11/09 18:10:47 K9r+lD+t
コンビニで昨日支払ったんだけど、特にメールが来ない
発送済みの連絡は来ないもんなのかな?

637:ドレミファ名無シド
10/11/09 18:20:43 jQMf3ddy
代引きだけど、「本日発送完了致しました」ってメール来たよ

638:ドレミファ名無シド
10/11/09 18:54:45 2k70CqPt
>>618
603です。色々説明サンクス
改めて説明書見たけど
右端の上下に流れる棒が何を意味するのかよくわからんw
でも安いし見よいしいい感じ

639:ドレミファ名無シド
10/11/09 20:16:55 rqxCvrwA
>>637
スマソ、今メール見たら来てた…

640:ドレミファ名無シド
10/11/09 23:05:42 wdwk0UpW
俺も支払ったんだけどこないのはきっと品薄だからなんだろう。
発送はあとでも入金確認のメールくらいは欲しいなぁ

641:ドレミファ名無シド
10/11/10 03:25:02 XcLyVu7k
他の色はまあまあだが、黒は本当に良いぞ。
光沢が良い

642:ドレミファ名無シド
10/11/10 16:14:35 bE64WvLY
>>641
何色持ってるのお前は

643:ドレミファ名無シド
10/11/10 16:44:47 yabBppov
シロシロ言ってたのに今度はクロクロか
分り易いな

644:ドレミファ名無シド
10/11/10 18:49:38 FBPhNwW7
このスレの半分は店の宣伝で出来ています

645:ドレミファ名無シド
10/11/10 20:05:08 RAki0d+g
光沢が良い、なんて普通ほめるとこじゃないっつーの
よっぽどの糞メーカーでもない限りそれが普通

646:ドレミファ名無シド
10/11/10 20:36:59 kRUysiYR
チューナー来たー!
KORG AW-1よりはほんの少しだけ反応がとろいけど、
ARIAのET-3000よりはぜんぜん感度がいい!
この値段なら買いだ。

647:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:21:09 SskMVlp/
S303だと?

648:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:28:37 V2aWAW1R
>>647
アンタの書き込みを見てエロスの楽天ショップ見に行って
鼻水出そうになった・・・
ウィルキンソンブリッチとピックアップとナットを安物にして
DXセットと同じ付属品にT7も付けて価格が9780円って・・・

649:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:32:35 V2aWAW1R
今、スカイブルーメイプルをカゴに入れてピンクも入れようか迷っているw

650:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:33:25 xkjKXIcv
ペグも安物
あとハムの切り替え無し

651:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:42:49 V2aWAW1R
S303のセットはスタンド無くなっていたw

改造ベースに良いよなー単品売りしたら5kくらいか?
おれ、写真だとピックガードは着せ替えじゃなさそうだから
リアタップスイッチ穴開ければ・・・
S305のウンコピックガードと差し替えできそうだなー・・・
そしてS303を改造・・・

652:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:50:59 V2aWAW1R
決算しようとしてかごの中身がTBL-Mと気が付いた
カラーメニューに産婆のM&Rと黒のM&Rと赤Mと青Mしかねーじゃん!!

653:ドレミファ名無シド
10/11/10 21:59:35 PLLdi6up
せめて別モデル出すなら3Sにすればよかったのに・・・

654:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:04:16 SskMVlp/
>V2aWAW1R
ちょっと落ち着けw

655:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:07:10 jPc8OTgV
303の材の解説文くらい変えてやろうよ
って思ったのは俺だけじゃないはず

カラーに念願のTBL来たけど単品売りして欲しいね

656:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:07:45 0AqGxxBg
ははは俺がDBS-M買ったら、この商品を買った人はが
でたよ、この価格なら後悔はしないだろう

657:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:09:48 G0P8vvIY
>>653
ボディ使い回し

658:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:10:29 H4NwQaAR
今見てきた。でも303は食指が動かなかったなぁ。
エリオスらしい良さが何もないじゃん。ここまで安くしなくてもいいよ、さすがに。
てかまるでジャパネットのような抱き合わせはもうやめて欲しい。
単体なら最安値ギターとして面白いけどセットだとそれも楽しめない。

659:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:16:59 V2aWAW1R
悩みに悩んでTBL-Mで注文した。
ボディとネック以外安ギターらしい仕様でもうメロメロ。
きっと理想的な安ギターサウンドが楽しめるだろう。

660:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:17:16 bE64WvLY
セットのごみはもういらねえよ。わざわざランク落としてごみセット買わないだろ。
逆に上位機種出したほうがいいと思うんだが。つーかさっさと送料無料にしろ。
サクラを見習ってナ。

661:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:17:42 yabBppov
ID:V2aWAW1R

商品説明乙www
キモすぎ

662:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:19:10 bE64WvLY
ウィルキンブリッジ
牛コツナット
くそPU

つーか今の303単品のほうがいじれるし高感度高いわ。
305は手放したからまたかってみたくなる。
ただセットがごみ過ぎる。

663:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:24:34 h8aRERs3
白M最高

664:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:26:20 0AqGxxBg
ギター単体が理想だったけど、セットでもイイや安いし。
理想のセットはスタンダードセットだな。
R10アンプは邪魔だからいらないのが本音
w

665:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:27:08 bE64WvLY
入手困難とかワロタ。傷物なのに高値w

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

666:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:27:36 WkSvBQKG
つーかベースは?あとアコギまだか

667:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:33:42 V2aWAW1R
>>665
しかも、不人気色の黒だからなー

668:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:35:10 rgWptXNz
ベースも303の後305もあるんじゃないか?

669:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:49:59 0AqGxxBg
俺の予想ではS305とS303なら劇的に音が違うとは思えない。
今時の安パーツは馬鹿にてきないし弄ると化ける。
303なら、壊してもいいからアップに銅箔巻いたり
トレモロスプリング交換したり、遠慮無く改造できる。

303の単品販売を希望。


670:ドレミファ名無シド
10/11/10 22:55:19 bE64WvLY
>>669
俺もそう思う、305のPUの音嫌いだったから303の単品に期待。
ブリッジも別にウィエウじゃないくていい。見た目的にも。
単品にこそ価値がある。

671:ドレミファ名無シド
10/11/10 23:24:32 V2aWAW1R
303に付属するアームの形状はどんなのなんだろう?
写真に写っていないよね?

672:ドレミファ名無シド
10/11/10 23:37:03 RAki0d+g
ロック式で307出してくれ

673:ドレミファ名無シド
10/11/10 23:39:40 V2aWAW1R
>>672
組立キットだと品番はS300かS301かな?

674:ドレミファ名無シド
10/11/11 04:00:51 Hs4VTtag
結局日本のエリオスはオリジナルの道を行くのね
そろそろ3シングルのストラトか、テレキャスあたり来て欲しかったんだが
まさかのS305の廉価版…

675:ドレミファ名無シド
10/11/11 05:43:30 pqs9x8jp
どこがオリジナルだ、陳腐化させただけだろこんなもん
エロスのよかった部分を全部取り去った残りカスだ
303なんかをありがたがって選ぶようなやつは少しは冷静になれ

676:ドレミファ名無シド
10/11/11 07:51:12 /iPf+eKq
S303のボディとネックバックパネルは現行S305の流用だろ?
S305は安ギターを最初からプチカスタムしました仕様なんだから
やっと、他社の安ギター規格まで部品ランク落としてくれたから
純粋に安ギターカスタムが作り易い環境になったんだよ。

改造目的以外の人は、S305買っておいた方が幸せだからな。
S303は買わないでS305買いましょう。

677:ドレミファ名無シド
10/11/11 07:59:04 11WnO9Qk
購入予定者には申し訳ないが、まじで廉価版なんて需要ないだろ…
エリオスの魅力だったコイルタップやウィルキンソンや牛角ナット取っ払っちゃとたし。
せめて上の人の言う通り3Sにするとかで差別化しろよと思う。

678:ドレミファ名無シド
10/11/11 08:01:13 11WnO9Qk
タイプミスすまん

679:ドレミファ名無シド
10/11/11 08:49:29 CA+Xd9Om
俺が安ギターに求める面白さは「こんなに安いのにこんなに良い音がする」っていう意外性。
改造ベースとして選ぶならどんなメーカーのどんなギターでもいい。
だから303でもいいけど逆の言い方をすると303じゃなくてもいい。てかどうでもいい。w
単品で4980円なら面白いんだけどな。

680:ドレミファ名無シド
10/11/11 09:16:20 /iPf+eKq
知り合いが、ギターをバイクで運んでいる時に立ゴケして
スカーフジョイント部、セットネック部、本体と3分割してる
部品獲り用の鰤のLP-SP持っているんだ・・・
P90モドキと電装系まるごと貰ってこようかな・・・

好き好んで、安ギターに時間とお金を掛けて改造を楽しむ人以外の人には
S305は理想的な安ギターだからな、値段に釣られてS303買っちゃダメだよ。

681:ドレミファ名無シド
10/11/11 11:54:28 t9rFcTEZ
でもブルー系の色いいな
305にもあるといいのに

682:ドレミファ名無シド
10/11/11 11:56:47 t9rFcTEZ
でもトランスペアレントブルーって書いてある奴、
明らかに潰しカラーのメタリックブルーだよね

683:ドレミファ名無シド
10/11/11 12:23:53 338KMceH
305と303の値段の差が変えた部品の値段か

684:ドレミファ名無シド
10/11/11 12:44:07 ytP8gbJG
303のPUしょぼそうだなぁw

685:ドレミファ名無シド
10/11/11 14:27:32 nE2N7xxy
俺は、初心者が買うべきエロストはS305だと思う。
S303だと最初は初めてギターに触るから不満な箇所や
安いパーツの限界に気が付かないが慣れると悲しくなるよ。

686:ドレミファ名無シド
10/11/11 14:30:10 oEuNm1vR
>>679
S303の価値は単品でその値段で出て
初めて有りだと思う

687:ドレミファ名無シド
10/11/11 14:31:34 NhriRNYO
>>665
セット品以外のギター入門書までつけてるけど、挫折するのはえ~よ。

688:ドレミファ名無シド
10/11/11 16:12:39 SCKFQTiH
これ買うならレジェラトのがいいよ

689:ドレミファ名無シド
10/11/11 16:37:19 338KMceH
早く愛馬RGコピーを!

690:ドレミファ名無シド
10/11/11 17:43:22 DkKjvGPR
S305のセットが15900円で単品だと10900だからセットは5000円と計算したら
S303の単品になると5000円切るんじゃない?
プレラトより安いギターになっちゃうんじゃない?

691:ドレミファ名無シド
10/11/11 18:06:52 ZZ68YS/T
305のPUはなかなかいい
ハイパワー好きのメタル厨は失せろ
歪ませて自分の下手さ誤魔化してんじゃねえ

692:ドレミファ名無シド
10/11/11 19:23:39 CA+Xd9Om
うむ、305のシングルは秀逸だね。
あのノイズの少なさとトーンキャラクターは普通にストラトとして使える。
いわゆる一般的な安ギターには出来ない仕事だ。
てことは303にそれを求めるのは無理だろうな、やっぱり。

明日あたりには303のレビューが見れるかな?

693:ドレミファ名無シド
10/11/11 20:14:59 DcSvqkBb
今更エリオスアンプの試奏動画で弾いてる曲が
Radioheadだったのに気づいて吹いたwww

694:ドレミファ名無シド
10/11/11 20:29:27 BjaDj03c
アコギ来たw
ロゴが現行ロゴに変更ですな。


695:ドレミファ名無シド
10/11/11 20:36:48 t9rFcTEZ
現行ロゴの四角形
ヘッドの形に合ってないと思うわ

696:ドレミファ名無シド
10/11/11 21:01:09 pcmZz7wa
水色の格好いいなと思ってたが、よく見たらベースのゾーンだった・・・orz

697:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:27:06 pgI9yeE9
いよいよアコギも再販開始か
ヘッドの新ロゴ、バランスがちょっと

698:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:33:33 dHczbRph
URLリンク(ameblo.jp)
このブログだけ見たら、買ってもいいかなって思っちゃう

699:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:50:34 N+kXF5ef
宣伝乙

700:ドレミファ名無シド
10/11/11 22:54:26 /iPf+eKq
>>698
うめえじゃねーか!!
何時もAmpulug AC30でヘタ弾きしているから
ZOOM G2.0Nuが欲しくなったわw
俺の生活環境は騒音出せないんだよ・・・アコギも欲しいけど我慢。
隣の高校生がピアノ始めて、暫くは我慢していたけど怒鳴りこんだからw
だってヘタ過ぎて狂いそうになったんだよ!!
サイレントピアノで練習しろよ・・・

明日、S303届きます。

701:ドレミファ名無シド
10/11/11 23:35:13 /iPf+eKq
アコギのソフトケースも変わったもか・・・
言っちゃ悪いが、ケースの肩掛けベルトにクッションが付いて無いから
あのケースにギター入れて長時間移動したら肩にベルトが喰い込んで
内出血するんだよ。

702:ドレミファ名無シド
10/11/11 23:35:34 dHczbRph
>>699
だってさ、このスレや楽天のレビュー見てると、ナットが斜めとか書いてるし…
アーム使って「ピキッ」とか鳴ったら凹むし…
他にアーム使ってる動画が見当たらなくて、この動画見たらちょっと安心したのさ。


>>700
お気持ちお察しいたしまs(ry

703:ドレミファ名無シド
10/11/11 23:40:42 IM0VFEY0
エロスチューナー、精度結構いいよ
スペックシートには±1Centって書いてあるし
LCDの色で大まかに合わせて、より細かいチューニングは右の縦棒で見ればいいっぽいね
取説読んだけど、縦棒の動くスピードが早いとズレてるでおkらしい。

704:ドレミファ名無シド
10/11/12 01:38:45 s55v7enr
エロ狙ってんだけど、JUNOってのは駄目っぽい?
誰か情報くださいな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


705:ドレミファ名無シド
10/11/12 01:49:16 7M1xJxPt
>>698
ネック細くはねえよなぁ

706:ドレミファ名無シド
10/11/12 01:49:33 bGQXwWuE
公式のアコギ写真あいかわらず弦間メチャクチャだな、ブリッジピン穴ずれすぎだよな

707:ドレミファ名無シド
10/11/12 05:41:26 kOmYnCBV
>>704
それの赤持ってる
これならlegendかプレラト買った方がいいと思う
まぁ色々いじるならどれもあまり変わらないけど
まぁどちらか買うなら305がいいと思う、303は知らない

708:ドレミファ名無シド
10/11/12 08:32:25 v6kYSh4r
比較対象がmavisの次はJUNOかw

709:ドレミファ名無シド
10/11/12 09:30:33 s55v7enr
>>707
実際持っている人からの意見を聞けて良かったです。
駄目っぽいですね、写真を見る限りメイプルネックが
よさげにみえたもので。エロぽちります。ありがとう

710:ドレミファ名無シド
10/11/12 12:16:35 XxTnZ1LZ
アコギ来た

711:ドレミファ名無シド
10/11/12 12:34:14 LF3AnofD
ロゴの四角はいらない

712:ドレミファ名無シド
10/11/12 13:48:50 uAYbnL7f
はよ単品で売れ

713:ドレミファ名無シド
10/11/12 13:52:19 tUNT9Yt+
エロラト
エロベ
エロアコ

この3つの単品セットを2万5千円送料込みでやれ

714:ドレミファ名無シド
10/11/12 16:14:56 XudFWYRp
アコギぽちったけどヘッド旧ロゴのがよかったわ

715:ドレミファ名無シド
10/11/12 18:28:58 DpL4Iv1C
アコギぽちった

あんまりひどいハズレは来ませんように・・・・

ロゴ変更イラネorz

716:ドレミファ名無シド
10/11/12 19:41:45 GgYVnCP1
S303のトレモロアームの規格はインチ?ミリ?
アームの入りが悪く、少しずつ締めってたらアームネジ3段目辺りの
ネジ山が潰れたんだけど・・・

717:ドレミファ名無シド
10/11/12 20:01:23 S/M4iwUI
頼ん出ないのに配達時間帯指定18~20時だった
今届いて箱から出して、チューニングしてアームを
ブリッジにネジ込んだら嫌な手応えで、外そうとしたが硬くて外れない
なんとか外したが、アームのネジ山大破、ブリッジのネジ穴大破
ブリッジのネジ穴がミリ穴でインチネジ山を入れたようです。

俺のレポはコレで終了。


718:ドレミファ名無シド
10/11/12 20:37:39 GgYVnCP1
>>717
ネジの規格が違うんでしょうか?
自分のはこうなりました。
URLリンク(loda.jp)

719:ドレミファ名無シド
10/11/12 20:53:27 8IkIEH/f
そのネジはインチじゃなイカ?

720:ドレミファ名無シド
10/11/12 21:10:09 t9RMScP3
メルマガ送ってくるのはいいとして
まだ初めて買ったのが届いてもないのに、
アコギ再入荷したから買って~はないだろうw

721:ドレミファ名無シド
10/11/12 22:24:57 v6kYSh4r
ネジ山違うって酷いな
こういう言い逃れできない時は自演野朗出てこないんだな

722:ドレミファ名無シド
10/11/12 22:44:41 GP6U8OkL
いじくればいじくるほど、いろんな事が発覚するからなぁ

723:ドレミファ名無シド
10/11/12 22:55:21 jsKrwTyu
何でロゴ変更するんだよ…

724:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:02:50 8IkIEH/f
ネジのサイズが違うとか、締め込みみミスと違うな
ミリ穴にインチとかピッチが違うと、締めの途中で
遊びが無くなって途中から山潰しているか
山、穴の仕上げが悪いのどれかだよ。

725:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:06:26 SGkg3gDg
確かに、値段の割にはよくできてるね
MADE IN 中華だから心から愛せないけど

726:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:11:31 GP6U8OkL
値段の割りに、いいパーツを使ってるからな
作りはダメだね

727:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:14:52 8IkIEH/f
届いてすぐに壊れる品質、誰も音や部品の事を語らないから
S 303は鬼子な予感。

728:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:55:39 2ezXnGXG
エレキギターの空欄が全部埋まったけど

これはもうエレキの新製品は出ないということなのか…?


729:ドレミファ名無シド
10/11/12 23:58:47 GgYVnCP1
ペグは外見はS305のペグとそっくり、トルク調整ネジが違う程度の差
チューニング時の指先に感じる力はS305のペグより軽く感じる分不安
グリスの違いが材質の違いだろうか?
安ギター水準ではこれ付いていたら合格レベル。

リテイナーガイドはローラーでなくてもいいんじゃね?

ナット・・・S305もプラでも良いんじゃね?と感じる。

ピックアップ、家の環境だとS305と比較すると違うと解るが
自分はこの音の方が安ギターらしく好きかも。
S305が10ならS303は8無感じ。

ピックガードは3層1枚物で着せ替え仕様より数段マシ。

ブリッチジは安ギターポイ品質、安ギターと割り切ると標準レベル
宅配便が届いて10分後にアームネジ山を壊したのでトレモロは評価できない
バックパネルから中を見ると、スプリングなどS305と同じ。

数千円の違いなので好き好んでS303を選ぶ必要はないよ。
S303をS305にするには買い変えた方が良いと思うほど手間がかかるし
これから買うならS305をお勧めする。
S303も頑張っているし安ギターとしての水準は高いがS305は有るので
できの良い兄がいる弟的存在。

730:ドレミファ名無シド
10/11/13 01:09:18 hjl9VEoI
>>728

しかし、
エレキギター仕様比較表を見ると右に2つ空欄があるようだけど?

731:ドレミファ名無シド
10/11/13 01:57:39 3WCvXU5S
こんなにもナットとブリッジが重要だとは知りませんでした
PUもですね

スプリング交換でも音が変わるらしいですし

732:ドレミファ名無シド
10/11/13 09:07:36 DBrL4uHz
一番重要なのは木だけどな

733:ドレミファ名無シド
10/11/13 09:33:17 RTUzGv6p
振動の入り口であるナット&ブリッジの方が重要だよ。
ただ材質の関係上、品質に差が出にくいってだけで。
でもプラや金属の材質の差が無くても、加工精度で振動伝達効率はガラッと変わるよね。
仮にナットとブリッジにティッシュ一枚でもかまして振動殺したらどんなに高い木やPU使っても使い物にならない。

一方、木は材質の差がはげしいので結果的に値段の差が出やすい。でも仮にぼこぼこに穴あけたり多少ネックのジョイントに不備があってもどうにかごまかせる。
実際ジョイントにいい加減なシムかましても実際音は劇的に変わらないしね。

って俺は思うんだけど?


734:ドレミファ名無シド
10/11/13 09:50:22 DbD8AwiD
>>718
今回のS303のアームの件はエロスの回答が楽しみだから
エロスの連絡して結果を報告して下さい。
検品して異常が無かったと答えたら検品時にネジ山・穴を破損したと
同じ意味だし、付属したのがインチアームなら検品しているのが嘘になる。

どう答えるのか楽しみです。

735:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:22:46 DbD8AwiD
>>719
>>718の画像のネジ山はミリ山だ、90%自信がある。
ネジ切り後にメッキして、メッキ分山が肉厚になった箇所が有ったか
梱包、移送時に打撃が加わり、山が潰れた箇所が有ったかだろう。

ネジなめはブリッジが安物だからアーム含めて加工精度が低く
安ギターでは良くある事だよ。

736:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:49:06 RTUzGv6p
S303のトラスロッドってちゃんと2WAYなんだろうか。
確か305は2WAYだったような…って今メーカーサイト調べてみたら「トラスロッドあり」としか書いていない。w
初期ロットの頃にはちゃんとトラスロッドは2WAYだって書いてあった記憶があるんだけどな。
もしかしてひっそりグレードダウンしてるのか?w
1WAYだったら逆反りしたらもうどうしようもないもんな。万力で直してもらうほどの品じゃないから、だとしたら痛いな。

737:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:52:43 Tu+UayNC
安ギターで2Wayって茸くらいしか聞いたこと無い

738:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:53:50 XZpglty2
ねじが穴に残っていた異物を噛み込みしただけだよ。
このくらいでガタガタ騒ぐ奴は安いギターを買うな!

739:ドレミファ名無シド
10/11/13 10:58:01 GODOvRsX
>>733
ブリッジやナットは後からいくらでも替えれるだろ
だから木の方が重要だよ

740:ドレミファ名無シド
10/11/13 12:10:01 RTUzGv6p
>>737
あれ?305って2WAYじゃなかった?じゃちょっと回してみるかな。
てか公式に2WAYって書いてあったのは記憶違いか?

>>739
部位ごとにどれだけ音が影響するかの話をしているのにパーツ交換前提の話を持ち出されても困る。w
それにナットはまだしもブリッジ交換って思うほど簡単にいかないよ?コマだけだったら簡単だけど。

741:ドレミファ名無シド
10/11/13 12:16:37 PTg41FyD
安ギターで木材だナットだとか言ってる人は、本当に音の違い判るのかな。
ブラインドテストして、どんなグレードのギターか判るの?
自分は全然判らないクソ耳だから、なんか尊敬する。

742:ドレミファ名無シド
10/11/13 12:25:49 RTUzGv6p
確認した。やっぱ初期s305のトラスロッドは2WAYだったよ。
現在の国内のサイトじゃ単に「トラスロッドあり」の表記になってるけど、米サイトではちゃんと「doule way style」のままだし。
というわけで現行305持ってる人、303持ってる人の情報求む。

>>741
でもナットの溝がぼろぼろだったり高さ調整がいい加減だと明らかに弦が鳴らないのは事実。ピッチもおかしくなるしね。
安ギターではもううんざりするほど経験した。w


743:ドレミファ名無シド
10/11/13 13:38:05 PTg41FyD
>>742
なんか批判してるみたいに感じたらすんません。
「おまえらギター何本」スレの住人なんですが、沢山持ってても、材質の傾向とかイマイチ判らないので、単純に尊敬しちゃいます。
調整の部分で鳴りとかサスティーンに影響するってのは、なんとなく理解できます。

安ギターだとS305×2、バカユニBST250/BLP-600FM、プレテクST250LH、IbanezGRX90、SXのAxisモドキ/サイタマ使ってますが、材質が原因でダメとか感じた事ないんです。
自分はクソ耳確定なんで、ある意味幸せと言えそうです。

トラスロッドの件、Eliothは職場に置きっぱなんで、週明け調査しときます。
初期ロットと、先月末に届いたヤツです。
303も買う予定だけど、順番的にちょっと後になりそう。

744:ドレミファ名無シド
10/11/13 13:46:58 RTUzGv6p
全然気は悪くしてないっすよ。
俺もナットの材質の差はわからないです。w
安いプラだろうが高価な象牙だろうがきっとちゃんと真面目に作ってあったらわからない。
ただ不真面目な加工だとすぐわかる。てかギターとしてちゃんと使う気になれない。

ブリッジの方は普通のシンクロとフロイドみたいなロック式だと差がぎりぎりわかるかな、程度。

745:ドレミファ名無シド
10/11/13 15:53:47 hA3MqoPI
>>733のときからえらく勢い下がってんじゃねーかks
笑わせんな

746:ドレミファ名無シド
10/11/13 16:24:45 RTUzGv6p
>>745
お前はちゃんと小学校の国語をやり直せよ。w
最初っから言ってるだろ?材質の差は出にくいが加工の差は出やすい、結果的に出音に差が出やすいって。

逆に733をどう読み取ったんだか気になるくらい的が外れてるぞ?

747:ドレミファ名無シド
10/11/13 16:32:28 Ntunjc30
アコギ頼んでから届くまで何日くらいかかる?

748:ドレミファ名無シド
10/11/13 16:39:40 Im/BgmoL
店に聞けよクズが

749:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:32:26 YIzM4am5
昨日の昼ごろ頼んだけど今届いた

750:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:35:01 Nx+5jWEZ
>>717-718
そんな不良品、サクっと交換してもらったんだろ?

751:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:36:02 Nx+5jWEZ
>>749
おめ!

752:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:37:56 Lne5zEb7
鳴らないギターに、いくらいいブリッジやナット使っても何も変わりませんよw
ちょっとはマシになるくらい

753:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:56:45 hOew/KCj
チューナー届くの結構時間かかる?
11/09に発送メール来てまだ届いてないんだ@関東

754:ドレミファ名無シド
10/11/13 17:59:54 GNZ/fNcW
千円上げるだけでチューナーやらなんやらついてくるアコギセットがあるのにアコギ単品買っちゃう人なんているの?

755:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:00:17 PTg41FyD
「到着は本日より2日~5日程かかりますのでもうしばらくお待ちくださいませ。」って事ですよね。
ウチも8日に発送メール来ましたが、未着です。

まぁ、のんびり待ちますがw

756:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:04:52 hOew/KCj
>>755
ありがとう。集合住宅でポストがあれなもんでちょっと不安だったんだ

757:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:22:30 SulwiQtn
S303のトレモロアームの件はメール済み、定休日だから返事は15日かな?
アーム取り付け時は最初から嫌な手応えで、不安だったけど
付属のアームだから間違いないだろう一度締めればバリが取れて
スムーズになるだろうと締めたが、自分のミスなのだろうか?

758:ドレミファ名無シド
10/11/13 18:42:22 /dmX1VrG
>>754
もっといい付属品を持ってる人にとってはゴミ以外の何物でもないだろ

759:ドレミファ名無シド
10/11/13 19:23:10 6qV/vGEs
だな
俺もアコギ始めて3ヶ月だが、買うなら単品で買うよ
ソフトケースの色やべーだろ
まぁ本当にこれから始める人で何も周辺機器ないならいいと思うけどね

あと
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
の右下の画像なんだよ
比較ってふざけてんのか

760:ドレミファ名無シド
10/11/13 20:59:22 PTg41FyD
>>757
堂々と交換とか修理とか求めれば良いと思うよ。
保証有るんだし、問題ないでしょ。

S303うらやまs

761:ドレミファ名無シド
10/11/13 21:03:30 5k3bNdei
アコギ買うならNS だな(^-^)/
ソフトケースは前のピンクの時から別なの買う必要ありだし
T7チューナーの単品価格を考慮したたらセットでも良いだろ?
配送の箱はセットでも同じなんでしょ?

安くてそこそこなアコギ用ケースを教えてくれ。

762:ドレミファ名無シド
10/11/13 21:45:44 5k3bNdei
アコギのストラップピンは金属製に変わったのか?
ネック側のピンはヒールに取り付けされているのか?
定番な位置に付けているけど、個人的に
アコギはヘッドにバンドでストラップを付ける
イメージが強いからピンの取り付けは任意がよかった。

763:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:02:34 qI3bT1uZ
>>762
少しは自分で調べろよクズが

764:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:04:15 wTdNSVvf
>>753>>755
メール便の場合、自分の経験だと配送業者の都合で
日数が結構左右されるよ。
沖縄からのメール便が国内(静岡県だったか)のより
同時発送でも早かったりAmazonのメール便でも
佐川が24時間以上配達中ってやってくれたり。

765:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:29:36 5k3bNdei
>>763
画像変わってるのに説明文が無い
初期生産分の時はネット側のピン位置を写した画像は無い
プラにメッキかもしれんから、届いたと書き込みあるから

質問しているが?
もしかしてバカ?

766:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:44:13 SulwiQtn
>>760
慰めありがとうございます。

今、S303を放置して朝ゴミ捨て場に棄てられていた
GrassRootsのホライズンタイプギターで遊んでいます。
型番がわからないが、G-7-56MRのPUを3シングルにしたタイプ。
画像検索で型番が見つからないから古いモデルかな?
ゴミ袋の山から生えていたケースの埃からも年期を感じるw
中身は新品同様でフロイドローズタイプがついてる。

767:ドレミファ名無シド
10/11/13 22:48:34 YIzM4am5
ストラップピン金属製でネック側にも付いてたよ

768:ドレミファ名無シド
10/11/13 23:12:42 5k3bNdei
>>767
ありがとうございますこれで注文できる。
ハイコードを弾く時にピンは邪魔にならないみたいですね。
届いて位置が気になったら、ドリルで穴開けて位置変更します。

769:ドレミファ名無シド
10/11/14 07:08:33 eSsWGtgj
>>766
代わりにS303を捨てとけばイイんじゃなイカ?

770:ドレミファ名無シド
10/11/14 11:19:35 gdJSVWFy
じゃ、オレが拾って大切にします ありがとうございました。

771:ドレミファ名無シド
10/11/14 12:01:50 0a0Yakcu
>>769-770
いや、S303は捨てないからw
エロスからの返事待ちの間は触らないだけだから。
もし交換対応の場合、返品するボディに傷とか付けたくないから。
交換用のブリッジセット送ってくれれば自分で交換しちゃうんだが・・・

ゴミ捨て場から回収したGrassRootsはG-HRホライゾンタイプらしい
ネットで画像見つけた。
URLリンク(www.digimart.net)

今日引っ越す住人が捨てた事が判明したので正式に貰い受けた。

772:ドレミファ名無シド
10/11/14 12:15:44 SRVpGNzf
>>771
いいもの貰ったね、うらやましい。
俺もエリオスポチるかな。

773:ドレミファ名無シド
10/11/14 12:53:58 gdJSVWFy
>>771
じゃ、拾うの諦めて単品売りまで我慢しますw
ホライズン良いですね。


774:ドレミファ名無シド
10/11/14 19:42:07 2Bv4ov9p
ゴミ仕分けのバイトやれ
これマジでギターとかアンプ拾えるぞ

775:ドレミファ名無シド
10/11/15 10:10:37 ncCPKHHZ
マンションのゴミ捨て場に捨ててあるギターを何度か
見たことあるけどいわゆるクラシックギターのボロい
やつしかないなあ

エレキ捨ててある現場に一度は遭遇したいけど
その時自分がどういう行動取るかちょっと心配だ

776:ドレミファ名無シド
10/11/15 11:36:58 t4AUhPUk
新聞配達やってっけど、いつも配ってる市営住宅の階段の踊り場に
ヤマハの赤ラベルがその他粗大ゴミと一緒に数ヶ月放置されてんだよね
撤去勧告の張り紙とか張ってあんのに全然取りに来ないんだけど
正式なゴミ捨て場に置いてある訳じゃないから手が出せない

777:ドレミファ名無シド
10/11/15 11:42:59 B6s1+UHI
>>776
管理者に確認してさっさと回収するべき

778:ドレミファ名無シド
10/11/15 12:14:02 hUfiO4OV
エリオス・アコギは届いたらすぐ良質な弦に交換することを勧める
最初から付いてる弦が糞すぎてギター自体が鳴らないと思われがち

779:ドレミファ名無シド
10/11/15 12:15:36 ncCPKHHZ
>>776
雨に濡れるような場所じゃないの?

780:ドレミファ名無シド
10/11/15 12:53:11 vPkxNLqI
10時30分にS303のトレモロアームの件で返答メールが届いていた。
トレモロアームとブリッジを確認するので送り返して欲しいとの事。
不具合確認後に新品交換するそうです。
自分的に部品単位の不具合なら現品の修理対応でも良いんですが・・・
業務開始して直に返事が返ってくるなど対応が速いのは評価でます。
現在、ヤマト運輸の集荷待ちです。

ゴミ回収ホライズンタイプはトラスロッドカバーや背面のポッドカバーに
保護シールが付いたままで、ほとんど使用された形跡が無い・・・
交換弦1セットとアームがケースのポケットに入っていた。
ネックの反りもボディに傷も無いが、正式な型番は現在も不明。

アンプが埋まっていないか探したのはナイショ(アンプは無かった)

781:ドレミファ名無シド
10/11/15 13:50:09 YRDHYMFi
アコギ買った人
ナット幅どれくらいありますか?

782:ドレミファ名無シド
10/11/15 15:23:28 H1JqDpvH
42mmだった

783:ドレミファ名無シド
10/11/15 15:39:08 9ymNo1fe
アコギな商売やなぁ…





784:ドレミファ名無シド
10/11/15 17:15:53 zpFeoTjH
S303買った人もっと詳しく教えて

785:ドレミファ名無シド
10/11/15 20:47:04 nS9p0VT8
アコギ来たけど、ほんとに9900円で売っていいのかっていうクオリティ
連れに8万くらい?って間違われる程w
トリプルOタイプ出たらまた即買いだな

786:ドレミファ名無シド
10/11/15 21:52:58 WsR+oMdg
8万ウォンね

787:ドレミファ名無シド
10/11/15 22:09:50 YYH8EXyh
>連れに8万くらい?って間違われる程w


さすがにそれはないわ。

788:ドレミファ名無シド
10/11/15 23:41:55 93YHySjM
初めてギターを買った初心者です。
s 305付属のクリップチューナーでチューニングしても
練習中にチューナーで再確認すると半音ほど狂っています。
ペグが不良なのでしょうか?

789:ドレミファ名無シド
10/11/15 23:55:29 OSuRF1g/
>>788
SDセットかー。初ギター購入オメ。

上の方でブラスナット自作した者ですが、
俺のS305もチューニングがかなり狂ったけど
ほぼ間違いなくナットの仕上げのせいだと思われる。
かなりナットでの弦の滑りが悪かったので。

自作ブラスナットはこの滑りにかなり気をつけて作ったんだけど、
全然チューニング狂わなくなったよ。
翌日になっても3弦をほんの少し調整すればいいだけになった。

自作なんて面倒なことしなくても、800とか細かい番手のペーパーを2ツ折りにして
ナット溝を調整するだけでもかなり違うので、
これをいい機会にギターをいじる楽しさにも触れて頂きたいw

790:ドレミファ名無シド
10/11/15 23:59:08 G0k4WNRT
>>788
クリップチューナーのキー変更機能で半音ズレてる、とエスパー回答

791:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:01:54 vPkxNLqI
>>788
新しい弦は張力で初期伸びが発生します。
もう少し使ってみて、それでもチューニングが安定しないなら
他の箇所の問題かもしれませんね。

792:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:05:13 ieOXJDji
>>788
エリオスじゃない別の安ギターのプラスティックのナットだけど、
自分は弦の切れっ端でナットの溝を前後に良く擦ってから、
ホームセンターで買ったシリコングリスを塗ってる。
これでチューニングは全然狂わなくなった。
ペグにシリコンスプレーもお勧め。スムーズになる。

793:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:07:20 OusjDp1U
>>788
初ギター購入おめ!

初めの頃チューニングは良く狂うよ。
と言うか狂うのが普通だと思っておいたほうがいいよ。
しばらくすると段々と狂いの度合いが小さくなってくると思う。

それでも狂う場合は>>789さんの言うとおり、ナットの溝切りの
不良が考えられるからペーパーで磨いたり、ペーパーが怖かったら
ナット潤滑剤みたいなものを楽器店で購入してごく少量つけたり
それもメンドくさかったらとりあえず鉛筆の芯を溝にゴシゴシしてみては?

794:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:26:22 aj7k56Nn
エリオス買ったら最初にする事リストテンプレにすればいいじゃん

・ナット溝に鉛筆か潤滑剤かペーパー

795:ドレミファ名無シド
10/11/16 00:53:37 uTdRldkC BE:3041568768-2BP(3001)
ナットソース買わないやつはばかなの?
たかが2000円も出せばほとんど完璧にチューニングずれなくなるのに

>>792の弦の端で溝をこするのも有効だと思う

併用すれば安ギターでもチューニング完璧
弦張ったばっかなら切れない程度によく引っ張って伸ばせよ

796:ドレミファ名無シド
10/11/16 13:35:33 GUtgCq/u
先週チューナーが来ない件について質問したものですがまだ届いていません。
レス付けてくれた方々は届いていますか?
今晩までに来ないようならメールしようと思うのですが。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch