10/10/18 12:35:33 MS1PVa7i
>>417
この人の1st買ってたがこんな上手かったかなあ
フレーズは糞つまらんが安定感がある速弾きだな
420:ドレミファ名無シド
10/10/18 12:59:58 kccXqlnN
>>419
演奏はつまんないけど、とりあえず横振りピッキングで、どのテンポでもスタイルが変わらない人だから貼ってみた。
因みに左利きなんだけど、左右反転された動画が多いね。
421:ドレミファ名無シド
10/10/18 14:55:18 CzL1tscU
トムヨークてテクニカルな事は殆どしないけどストロークとアルペジオはすげー上手いね
422:ドレミファ名無シド
10/10/18 15:43:43 NPnP6+/L
ソウダネ(遠い目
423:ドレミファ名無シド
10/10/18 16:19:29 KZGydoxJ
ロックなんてゴミ音楽じゃないか
424:ドレミファ名無シド
10/10/18 16:29:23 w7OYQhXK
そうだな
425:ドレミファ名無シド
10/10/18 16:55:02 q4HchnpB
やっぱメタルだよな
426:ドレミファ名無シド
10/10/18 16:57:36 cd2PFfbQ
ジャズこそ至高
427:ドレミファ名無シド
10/10/18 17:00:51 Syt7uUlB
シューゲイザーが究極
428:ドレミファ名無シド
10/10/18 17:01:27 jh9zbe7C
【地獄シリーズ】序曲【ドラクエ】‐ニコニコ動画(9) URLリンク(www.nicovideo.jp)
429:ドレミファ名無シド
10/10/18 17:19:35 jh9zbe7C
「ダブルラリアット」をジャズ風に 【アーモロートVol.2】‐ニコニコ動画(9) URLリンク(www.nicovideo.jp)
「炉心融解」をジャズ風に 【アーモロートVol.2】‐ニコニコ動画(9) URLリンク(www.nicovideo.jp)
430:ドレミファ名無シド
10/10/18 17:49:21 r6W9FOYu
ジャズってじいさんの音楽だろ?
431:ドレミファ名無シド
10/10/18 17:55:00 2MmYIUcG
うんにゃ
432:ドレミファ名無シド
10/10/18 18:36:38 KZGydoxJ
俺が言ったわけじゃないぞ
433:ドレミファ名無シド
10/10/18 19:10:40 cuoOU1Sa
ジャズって管楽器とベースと打楽器の音楽だろ?
434:ドレミファ名無シド
10/10/18 19:11:49 kObJRcFu
クラシック以外は低俗ですわ
435:ドレミファ名無シド
10/10/18 19:31:57 r6W9FOYu
クラッシックとか何百年前の文化引きずってんの?
日本で言えばじいさんばあさんの歌舞伎とか能とか浪曲みたいなもんだろう
436:ドレミファ名無シド
10/10/18 19:35:07 kccXqlnN
ギターの為に作られたクラシックってあるの?
437:ドレミファ名無シド
10/10/18 19:36:24 iq8V9OWV
武満徹が南極か作ってたはず。
438:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:22:41 Ypll9ti8
クラシックはまた極端だけど、ジャズもメタルも音楽のジャンルはどれも閉鎖的過ぎるよね。逆に例えばメタルギタリストがちょっとジャズを取り入れてみても、ここぞとばかりににわかだなんだって袋叩きだし。このスレだと特にそれがひどい
色々なジャンルからエッセンスを吸収していくのは見習うべき姿勢だと思うんだけど
439:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:24:05 2nSlTkvv
URLリンク(www.youtube.com)
右手が不気味です。
440:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:31:04 I+9wB7vm
>>436
パガニーニはギターの名手でもあった。
あとはギターと言うとソルとかクラギの代表格だよね。
厳密には違うけど、アランフェス協奏曲とかもギターの曲。
どうでもいいけどクラシックというくくりはロマン派以降の音楽にとっては不憫だね。
441:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:33:52 MS1PVa7i
>>439
スレチっぽいけどこの人も上手いな
ブルースの常套句とかいう教則買ったがいまだ手付かず
442:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:43:16 sMN5FvcY
>>440
>パガニーニはギターの名手でもあった。
パガニーニってニコロ・パガニーニだよね?それホント?
443:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:49:35 2nSlTkvv
>>441
このスレってフィンガーピッキングもだめなんだっけ?
444:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:57:20 MS1PVa7i
>>443
ダメではないけどあまり求められてない雰囲気
445:ドレミファ名無シド
10/10/18 21:18:01 F6bClse4
>>390
paganini16番って3つもあるんですけど、どれが一番正しいんでしょうか?
なんかテンポも100のもあったり、160のもあったりするんですが。
URLリンク(www.ultimate-guitar.com)
・ Caprice 16 Guitar Pro Tab
・ Caprice 16 (ver 2) Guitar Pro Tab
・ Caprice 16 (ver 3) Guitar Pro Tab
446:ドレミファ名無シド
10/10/18 23:32:55 2nSlTkvv
>>444
そうみたいだね。反応が全くないw
ちなみに俺も彼の教則DVDが観賞用になったw
447:ドレミファ名無シド
10/10/18 23:40:42 kccXqlnN
>>440
パガニーニはギター曲を作ってはいたが名手という記録は無い
妄想ですね
448:ドレミファ名無シド
10/10/19 00:31:17 sfyloD2H
そもそも質問とあんまり関係ないしな
449:ドレミファ名無シド
10/10/19 10:11:35 jUXDVpQB
コピー = タブ譜
という考えは捨てた方がいいと思う
450:ドレミファ名無シド
10/10/19 14:36:28 WLeIto18
Vinnie Mooreのコピーに挑戦中だがやっぱり機械的すぎる
速いフレーズの連符感があんなに綺麗に出せない、特にレガート
ミドルな速度でも運指とピッキング共に鬼畜なフレーズ多すぎる
どう見てもレベル不足だから諦めろってことだな
451:ドレミファ名無シド
10/10/19 17:33:25 BhiG/p/i
>>450
ちなみになんて曲?
452:ドレミファ名無シド
10/10/19 19:13:41 WLeIto18
>>451
Prelude/Into The FutureとPieces Of A Pictureだな
つかThe Tempestって曲頭おかしいわ宇宙と交信してるとしか思えないw
453:445
10/10/19 19:19:08 hhYBiZ++
おい、お前らどれ使ってるんだよ
>>452
それ面白そうだわ
454:ドレミファ名無シド
10/10/19 20:48:02 rE+xhUTc
ヴィニーは単にピッキングがきれいな音ってだけじゃく雑音がとにかくほとんど無いからな
あれはびっくりだな
455:ドレミファ名無シド
10/10/19 20:52:05 E47gLLne
ディメオラのピッキング力をコピーしたい
456:ドレミファ名無シド
10/10/19 21:36:24 XmWc9bu7
ヴィニーは我慢できる範囲を超えてダサいからいくら技術あっても嫌いだw
457:ドレミファ名無シド
10/10/19 21:52:36 7k6GO6x5
メタルコア系のブレイクダウンパートで多様される
トリプルピッキング?が歯切れよくうまくできないんですが、コツとかありますか?
458:ドレミファ名無シド
10/10/19 22:00:52 km6qAqCl
>>452
Pieces Of A Picture・・・ああ、イントロからお手上げだ。
誰か判ってるとこだけでもTAB化してくれまいか。
バッキングの デーデ デッデ デーデはあんなに簡単なのに
459:ドレミファ名無シド
10/10/20 00:42:22 WprHH+iO
タイムオデッセイなら輸入の楽譜持ってるけどな
460:ドレミファ名無シド
10/10/20 10:48:04 P8XaMIJN
ヴィニーって譜割りに対して機械的に正確に弾いてるし
リズムに平行して粒が揃いすぎてパッと聴いた体感速度は遅く感じるよね
どうせコピーするならこれもやってよw
URLリンク(www.youtube.com)
461:ドレミファ名無シド
10/10/20 12:15:28 WprHH+iO
リズムに平行してってのはディメオラの影響だな
まあ好き嫌いはわかれるとは思う
462:ドレミファ名無シド
10/10/20 14:04:12 Coa2RE+P
何も考えずにやるより、技術を要するのは確か。
463:ドレミファ名無シド
10/10/20 17:01:28 yee4Uv0R
URLリンク(www.youtube.com)
Ewan Dobson - Paganini Caprice #5
うまいね
464:ドレミファ名無シド
10/10/20 18:49:04 JsUVfRfX
>>463
上手いけど背景と衣装が気になりすぎる…
465:ドレミファ名無シド
10/10/20 18:56:03 essu9ilG
>>463
やっぱ小指長いなぁ・・・羨ましい
466:ドレミファ名無シド
10/10/20 18:58:52 fpHc6oaq
Ewanさん これ屈伸のみ?
それとも動いてないようにみえるだけで手首も使ってるのかな・・
端整で素晴らしいね
467:ドレミファ名無シド
10/10/20 19:33:15 P8XaMIJN
>>461
URLリンク(www.youtube.com)
これなんてラテン風味でまんまディメオラだしねw
滑らかに繋ぐレガートはホールズワースって感じかな
しかしTime Odysseyの曲なんてノイズまみれでよくても弾けやしない
コピーするのに本人が弾いてる動画見たらスウィープと思ってたフレーズを
ワイドストレッチとチキンで弾いてるんだけど滑らかすぎてスウィープで弾いてるようにしか聞こえないんだよね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ベースとキーボードは間奏アドリブやってるのにヴィニーだけ元音源まんまで笑うしw
468:ドレミファ名無シド
10/10/20 19:40:58 P8XaMIJN
>>463
上手いけどたぶん全部屈伸のみで弾いてるのが原因なのかな?
アクセント音の強弱が無いというかバラつきすぎて、強弱が激しいディメオラと比べると魅力がないね
469:ドレミファ名無シド
10/10/20 19:55:26 M1CeM41f
>>463
うおー モチベーションが上がって北ぁぁぁ
470:ドレミファ名無シド
10/10/20 20:30:34 6wsluHUL
URLリンク(www.youtube.com)
471:ドレミファ名無シド
10/10/20 20:40:13 JsUVfRfX
ヴィニーのPieces Of A Picture弾いてみたがどう?
URLリンク(a2.upup.be)
472:ドレミファ名無シド
10/10/20 23:54:09 j2Zg0QLv
>>463
クラギの人も参考に貼っておくね
URLリンク(www.youtube.com)
473:ドレミファ名無シド
10/10/21 00:06:49 5/QAp4L/
>>463
これ、大して速くないから地道にゆっくり指に覚え込ませる作業すれば中級レベルなら誰でも弾ける
474:ドレミファ名無シド
10/10/21 00:09:19 2ZLtKLEf
>>463
これなんで背景が日章旗なの?
無知な僕に教えてください
475:ドレミファ名無シド
10/10/21 00:17:36 aHGDfMcr
>>468
矛盾しすぎだぞ
476:ドレミファ名無シド
10/10/21 01:35:55 r12MtFKk
早いけど強弱がなく人間MIDIがごとく批判されてたな当時ディメオラは
477:ドレミファ名無シド
10/10/21 05:15:48 KM6yIosp
>>458
URLリンク(www.youtube.com)
ポジション見て後は自分の耳で頑張れ
それが出来ないならどうせ無理だから諦めろ
478:ドレミファ名無シド
10/10/21 08:43:44 AMaf5TMb
>>476
ディメオラはぴろぴろでごまかさないから音の粒が揃うね。
ぴろぴろしないってことは裏にも自在にアクセントつけられる。
479:ドレミファ名無シド
10/10/21 09:25:41 yXTScspL
ジャズには優秀なギタリストが多いよ
スピードではかなわないにしても付加価値が高い
480:ドレミファ名無シド
10/10/21 09:31:55 JgkGEb+3
ジャズ屋のすげーとこは速さでなくニュアンスの出し方だろう
481:ドレミファ名無シド
10/10/21 09:34:44 r12MtFKk
リーリトナーがカールトンと一緒にやった335が良すぎて涙でたな当時
ようつべとかに上がってる動画。
482:ドレミファ名無シド
10/10/21 09:39:12 cLQE6ih6
>>474
日章旗じゃなくて十六条旭日旗な
483:ドレミファ名無シド
10/10/21 10:33:25 yXTScspL
リーリトナーって不思議なギタリストだな
ゴミかと思って放置してるとたまに凄くいいときがある
期待しても大体がっかりするがな
484:ドレミファ名無シド
10/10/21 11:11:37 LzwxQL97
>>477
この動画の再生数20回分は俺だ。
ちょこちょこミスってるが俺よか100倍マシ。
こういう人達はどやってコピーしてるんかな?
地道に何度も聴いて・・・の繰り返しか。
485:ドレミファ名無シド
10/10/21 11:13:12 5/QAp4L/
>>479
飛距離の出ない非力なゴルファーがアプローチに磨きを掛けるようなもん?
速球が苦手なピッチャーが変化球に逃げるようなもん?
立ち技で敵わない柔道家が無理やり寝技に引き込むようなもん?
横綱相手の前頭が猫だましするようなもん?
ダウン寸前のボクサーがクリンチするようなもん?
486:ドレミファ名無シド
10/10/21 11:16:45 f0g1PJGI
4回転ジャンプのできないフィギュアスケート選手が芸術点で勝負するようなもん
487:ドレミファ名無シド
10/10/21 11:19:45 yXTScspL
ジャズギタリストでも速い人はめちゃ速いからな
平均すると遅いけど
世界レベルの人ならメタルとそう変わらないよ
488:ドレミファ名無シド
10/10/21 11:43:44 2rF5jwWK
ていうかギターのセッティング的に限界速度が遅いのは当たり前の
話じゃないの?
489:ドレミファ名無シド
10/10/21 11:43:49 ZvyU114V
ようつべ見ればわかると思うけどメチャクチャ速く弾く事自体は素人にも出来るし、2流、3流のメタルギタリストにはそれこそたくさんいるよね。
ジャズギターであんまり超速弾きを見かけないのはやっぱりジャズっぽく聴こえないからじゃないかな?
あと速弾きばかりしてるとオベルグみたいにメタル臭がするとか言われちゃうし…
490:ドレミファ名無シド
10/10/21 12:00:00 8SmQSS+f
>>484
基礎力がもちろんあるけど上級者クラスはポジショニングがすべてと言っていい
例えば、イントロのメカニカルなペンタだがあれをボックスでやったなら
エコノミーだらけのフレーズになるしジョイントが出る
ジョイントというかあの速さなら1音1音区切らないとさまにならないから物理的に厳しい
その動画のやつはボックスではないな
まあ人により得意なポジショニングは違うだろうしそういったアイデアが必要
491:ドレミファ名無シド
10/10/21 13:21:23 yXTScspL
>>490
ペンタトニックスケールのポジショニングですか
URLリンク(jp.youtube.com)
492:ドレミファ名無シド
10/10/21 13:46:42 HURQl2S7
ジャズ楽しいよね【初心者でも聴けるJAZZまとめ】|VIPPER速報 URLリンク(vippers.jp)
493:ドレミファ名無シド
10/10/21 14:11:06 HURQl2S7
テクニカル音楽好きの俺がようつべから音楽を紹介するスレ : はれぞう URLリンク(blog.livedoor.jp)
494:ドレミファ名無シド
10/10/21 14:15:02 HURQl2S7
菊地成孔がPerfumeと相対性理論のヒットの理由を語る@J-WAVE Special「The Last Decade~ゼロ年代の憂鬱~」 101016 - Aerodynamik - 航空力学 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
495:ドレミファ名無シド
10/10/21 15:32:42 yXTScspL
ペンタトニックは2ポジションをワイドストレッチして真ん中の音を抜く
そして人差し指と小指で1ポジションのごとくインプロすると面白いよ
ま、一発芸だけどね みんなやってるが
496:ドレミファ名無シド
10/10/21 18:37:13 r12MtFKk
ルガールバーンシュタインかとおもった
497:ドレミファ名無シド
10/10/21 19:05:34 lvF0tltw
髪型か。
ルガールバーンシュタイン - Google 検索
URLリンク(goo.gl)
498:ドレミファ名無シド
10/10/22 01:27:16 /RaxKWQB
>>489
ジャズは8分の裏拍にアクセントつけるとか
高い音に行く時は音量上げるとか
多少なりともバップ的なアーティキュレーションが必要なので
それを実現しつつ弾ける速さというのは限られてる。
(そのアーティキュレーションを殺してまでのスピードは必要ないと
大多数の演奏家は判断してるから、そういう訓練はやらずに
他の事に時間を費やしてる。)
オベルグの速弾きってのはそういうものがない、一本調子の棒弾き。
だからジャズ的じゃないと言われる。
速弾きばかりしてるからジャズ的じゃないのではなく
ジャズ的じゃない速弾きしかできないからつまらないと言われているわけ。
さて、また常駐してるオベルグ機知外が噛みついてくるかねえ。
499:ドレミファ名無シド
10/10/22 01:54:54 MJQVg0LB
>>498
つまらない、は言い過ぎ。ジャズではない、が適当じゃないか?
500:ドレミファ名無シド
10/10/22 01:58:36 sEOp+169
>多少なりともバップ的なアーティキュレーションが必要なので
>それを実現しつつ弾ける速さというのは限られてる。
でも、これに安住してしまったらジャズギターの進歩はないんじゃないか?
最高に突き詰めたとしても、過去の偉人達の完璧なコピーが出来上がるだけ
クラシックなんて初心者でも弾けるメロディなぞる曲だろうが、
超絶技巧を駆使した速い曲だろうが、関係なくアーディキュレーションは考えるべきものな訳でしょ?
アーティキュレーションつけないといけないから、ここまでしか速く弾けないよ、ってのはプレイヤーの怠慢だよ
オベルグはそういう意味でまだ未完成だけど、まだまだこれからの人だと思うよ
俺個人としてはそもそも現在でも単なる棒弾きには聴こえないけど・・・
501:ドレミファ名無シド
10/10/22 01:59:19 8zcfjH2U
>>498
前段はそのとおりだが、後段はちょっと違うな。
おベルクの速弾きは一つ一つのフレーズはちゃんとしたアクセントになってるし、
節回しも不自然じゃないよ。技術的には大いに参考になる。ただ、やりすぎではある。早回しのようだ。
502:ドレミファ名無シド
10/10/22 02:12:06 xzAkZOHe
オベルグは実際速いよね
そもそも速さってものをどう考えてるか?ってことでしょ
表現手段として速さは必要か必ずしも必要ではないかは人による
バップ的じゃない云々は単に人というより様式的な必要性だろ
503:ドレミファ名無シド
10/10/22 02:37:30 6pSQ/I4R
単純に音楽的な個性に乏しいから駄目なんだろうと思ってたわ
504:ドレミファ名無シド
10/10/22 02:53:24 m80od/1O
>>501
いや、なってないね
なってないからつまらなく聞こえる。
>>503
それもある。
505:ドレミファ名無シド
10/10/22 02:59:54 m80od/1O
>>500
思考停止すんなよ、っていう意味では非常に納得いく部分もある話だがね。
ジャズギターはロックギターと違ってハーモニック面でまだまだ拡げられる。
ギターでピアノ的クラスタとかエバンス的ポリリズムとかまだまだ全然途上
てか後者なんてやってる人がいない。まだまだ発展の余地がある。
こういうことを習得しようとするとそこまでのスピードは要らない
他にやるべきことの方が多い。
506:ドレミファ名無シド
10/10/22 06:36:35 OsFgK0N+
ポリリズムならマーティがやっているよ。
URLリンク(www.youtube.com)
507:ドレミファ名無シド
10/10/22 08:23:59 DynMPuXG
メセニー以来の話題沸騰だね オベルグは
もっと速くてもいいんじゃね
特にウィークポイントは無いからスピードを極めればいいよ
イマイチなのはオリジナルかな ホントにどうでもいいこと
508:ドレミファ名無シド
10/10/22 08:36:45 PwxijrQW
ピッキングについて語らないか?
509:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:05:00 jZAFrvqV
ファッキングについてやらないか?
510:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:12:56 PHWoxaWc
>>507
一名の気違いがひとりで爆連投して持ち上げてるだけな。ようするにお前だけ。
511:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:38:58 xzAkZOHe
>>507
同意
512:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:27:04 jZAFrvqV
くだらない流れだな・・・・
513:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:37:02 mA9UmWwC
自分に同意してる基地外、吐き気する。
514:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:49:53 jZAFrvqV
ジャズがからむとすぐ荒れる糞板
515:ドレミファ名無シド
10/10/22 13:06:02 xzAkZOHe
オベルグを異端に感じるのは逃避
516:ドレミファ名無シド
10/10/22 13:25:09 jZAFrvqV
オベルグを異端に感じる人っていたんだな
517:ドレミファ名無シド
10/10/22 13:39:50 DynMPuXG
だってその人ヨーロッパの名門音大出だよ
バークリーみたいな半分日本人でメセニーにすがっている底辺学校とは格違い
518:ドレミファ名無シド
10/10/22 13:45:06 xzAkZOHe
ここにちょくちょく出没するジャズ厨の好みは泥臭いジャズ
519:ドレミファ名無シド
10/10/22 14:07:58 n7sX01W9
>>517
頭大丈夫?
520:ドレミファ名無シド
10/10/22 14:37:38 DynMPuXG
オベルグ(スウェーデン人)とバークレー関係ギタリストってのは
インギーとハードロック3大ギタリスト(EVH、ニールショーン、ルカサー)みたいなもん
521:daita
10/10/22 14:43:45 20QtTIGF
ピッキングはしません。全部ライトハンドで乗りきります。
522:ドレミファ名無シド
10/10/22 15:36:49 JXoTIrok
前スレからちょくちょく覗いてるけどジャズとメタルの喧嘩ばかりだな・・ていうか速弾き馬鹿とニュアンス厨というべきか。
どっちも大事なんだから仲良く情報やりとりすれば良いのに。
523:ドレミファ名無シド
10/10/22 15:46:47 jZAFrvqV
クロスオーバー最高
ギター位置の高さぐらいしか馬鹿にされない
524:ドレミファ名無シド
10/10/22 16:12:48 WNhidK3P
もういっそのことメタルとジャズでピッキングスレを分離すべきかもな
ジャンル抗争でいちいち荒れてたら正常なスレ進行の妨げになるばかり
525:ドレミファ名無シド
10/10/22 16:48:32 3E5o1+sj
ポップス―ボーカルが偉い/ギターが空気
┣ジャズ―管、鍵盤が偉い/鍵盤が上手い/ギター、ベースが空気
┣クロスオーバー―鍵盤、ベースが偉い/ドラム、ベースが巧い/管が空気
┗ロック―ギターが偉い/ドラム、ベースが上手い/鍵盤が空気
526:ドレミファ名無シド
10/10/22 18:14:20 PHWoxaWc
オベルグなんて嗤われてるだけ。
527:ドレミファ名無シド
10/10/22 19:11:54 OFfJLoHE
>>520
何その3大ギタリストwwwww
528:ドレミファ名無シド
10/10/22 19:27:25 8zcfjH2U
オベルクは太い弦でクリーントーンでジャズのアクセントだから
技術的にポイントが高い。
ジャズでは表から裏へのスラーが連続するとノリが盆踊りかなんかみたいに
聞こえてしまい、ぶち壊しになる。だからピロピロは許されない。あれは
歪みによってダイナミックレンジが狭くなり、勝手に音の粒がそろうから許されるもの。
529:ドレミファ名無シド
10/10/22 19:30:42 SYoirYah
リッチーコッツェンのピッキング
URLリンク(www.youtube.com)
うまいギタリストでもピックはボディと垂直ではなくけっこう角度ついてるんだね
530:ドレミファ名無シド
10/10/22 19:31:44 SYoirYah
よくみたらそんなに角度ついてませんでした
531:ドレミファ名無シド
10/10/22 21:03:24 DynMPuXG
ジャンル抗争なんてないよ
まともな人はジャズもメタルも尊敬の対象にしてる
速い人はそれだけで認められるしピッキングの参考になる
中傷専門の一部の馬鹿はどのスレでもいる
532:ドレミファ名無シド
10/10/22 21:12:38 jZAFrvqV
オベルグのマヌーシュジャズはすさまじい
533:ドレミファ名無シド
10/10/22 21:43:15 CqB4IU4R
ヌーノはこのスレ的にどうなの?
全然出てこんが・・
534:ドレミファ名無シド
10/10/22 22:55:56 dAjYP/+e
ヌーノは上手いと思うよ、でもスレ的にはダメだろうね
何せポールのピッキングが~だからw
ついでにポールネタだけどこれ本人?
URLリンク(www.youtube.com)
535:ドレミファ名無シド
10/10/22 23:05:30 SYoirYah
本人じゃないよ
536:ドレミファ名無シド
10/10/22 23:10:04 NrCtRSqS
指の太さで分かるでしょ
537:ドレミファ名無シド
10/10/22 23:10:58 YHaGdV+Z
でもうまいな
538:ドレミファ名無シド
10/10/22 23:20:03 SmiTb3q6
ヌーノもポールもピッキング的には参考になると思うけど、
そもそもセッティングとかがまったく好みじゃないのがね。
539:ドレミファ名無シド
10/10/22 23:45:40 xzAkZOHe
レミーハンセンとか書いてあるな
本人クリソツだな
540:ドレミファ名無シド
10/10/22 23:49:13 6vGV1tQO
>>534
レミーじゃないか。
ポールスレでは有名人だよ。
541:ドレミファ名無シド
10/10/23 01:02:28 oJelCf18
ピッキング綺麗だね
屈伸つかってるのこれ?
542:ドレミファ名無シド
10/10/23 08:38:01 MP5niMTk
ポールが優れているのはどちらかというとピッキングよりフィンガリングだろう
543:ドレミファ名無シド
10/10/23 09:34:47 UR7wxluL
上手いけど小指薬指を多用するからそう見えるってのもある
ポテンシャル的に上手いんだろうけどインプロでは手癖過多だからあえてそう言うのもな
やはり素直にピッキングだと思う
544:ドレミファ名無シド
10/10/23 09:47:22 4MTHBMXo
フレットから離れた所を押さえることがよくあるからフィンガリングは参考にしないな
545:ドレミファ名無シド
10/10/23 10:25:48 zxPtmUZE
[NAO] god knows...メタルをギターで弾いてみた! [涼宮ハルヒの憂鬱]‐ニコニコ動画(9)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
546:ドレミファ名無シド
10/10/23 13:11:58 MP5niMTk
いくら正確なピッキングしても、フィンガリングがうんこじゃ音抜けも糞もないう事に最近気付いた。
自分レガートがうんこだったw
547:ドレミファ名無シド
10/10/25 10:24:28 8aNFJw7t
aho
548:ドレミファ名無シド
10/10/25 14:22:23 DNa34rT9
確かに日本人最速と言われている太田カツは、「速弾きは左手主体でピッキングは添えるイメージ」みたいなこと言ってたな。
549:ドレミファ名無シド
10/10/25 17:40:09 t7IP+rIu
そのての引き方はアコギじゃ全然通用しない。
550:ドレミファ名無シド
10/10/25 18:18:18 tpg2NvII
1ヶ月前から速弾き(ハミングバード)の練習を始めたものです。
ピッキングする時のピックの深さがなかなか一定しないので、早く弾けません。
現在16ビートで150です。
551:ドレミファ名無シド
10/10/25 18:21:23 tpg2NvII
>>550
途中で送信してもた。。。
で、ピックの深さを安定させるために、小指をボディに軽くつけると、もう少しだけ早く弾けます。(160)
この先、もう少し早くピッキングできるようになりたい(目標180)のですが、小指はつけないで行った方がいいでしょうか?
それともつけても全然ok?
552:ドレミファ名無シド
10/10/25 18:30:43 CdJWbmFY
つけないでできたほうがつけたときにもっと安定すると思うけど、向き不向きとかあるし好きにやったらいいと思う
553:ドレミファ名無シド
10/10/25 18:34:05 ZHQkcOyv
そういうのは立って演奏すれば判って来ると思うよ
普通、立って弾く場合完全に右手を浮かして弾くのは不可能
554:ドレミファ名無シド
10/10/25 19:07:25 HHrzJqkA
>>551
ハミバの練習では小指は付けない方がいいね。
必ず立って練習し、必ずアンプなどで大きい音を出し、必ずメトロノームを鳴らし、ピックはできるだけ軽く持ち、ピックが弦に垂直に
なるようにし、ピックはできるだけ浅く弦を切るように、右ヒジ先あたりでギターのボディを常に軽くホールドする(ギターと体の位置関係を一定に)。
555:ドレミファ名無シド
10/10/25 19:20:07 BMSNtGic
0:12あたりを見ると、軽く小指あたりをつけているようにも見える。
YouTube - Eddie Van Halen - Eruption
URLリンク(www.youtube.com)
556:ドレミファ名無シド
10/10/25 19:23:25 MVFMwSV8
弦に対して垂直で切るように…?
557:ドレミファ名無シド
10/10/25 19:52:14 JTWuIL2q
ピックをボディに対して垂直にしてアップ/ダウン時の弦へのアタックを均等するのを意識するってことだと思うよw
ハミングバードの練習はいいと思うんだけど、オルタでそこそこ弾けるのかな?
>小指はつけないで行った方がいいでしょうか?
小指をつけるとどんなデメリットがあるのかな?
逆に、小指をつけるとどんなメリットがあるのかな?を考えてみてよ
例えば、弦移動をする場合やギター本体が動いて安定しない状況だと、どちらが利点があるのか判断するといい
通常のピッキングスタイルがどんなのか分からないけど色々な人の右手のスタイルを見て回るのもいいと思う
インギーはハミングバードもするけど
通常ピッキング時もハミングバードを崩したような形で弾いてるし
アンジェロなんかは見たまんまハミングバードでフルピッキングで弾いたりもしてるよ
他にも色々なスタイルの人がいるから参考程度に見てるといい
558:ドレミファ名無シド
10/10/25 20:03:53 uolrqkvV
>>549
イングヴェイがアコギ弾いてる動画見ると、ボディ全体がブルブル震えてるのが分かる
やっぱり添えるようなピッキングじゃアコースティックじゃマトモに音出ないだろうな
ディメオラは見たとおりの剛腕だし
559:ドレミファ名無シド
10/10/25 20:06:47 NzGpO+iJ
先生~ノ
ハミングバードは速弾きに入りますか~?
560:ドレミファ名無シド
10/10/25 20:11:54 DNa34rT9
自分は小指つけるとこんな感じ
弦→・>←ピック
完全に浮かすとこんな感じ
弦→・×←ピック
になるイメージなんだけど、実際どうなんだろう。
561:ドレミファ名無シド
10/10/25 20:14:29 JTWuIL2q
補足だけど
ハミングバードで弾くようなフレーズは
ピッキングの形にこだわらないで出音を意識した方がいいんじゃと自分は思うよ
URLリンク(www.youtube.com)
1:35~と3:08(映ってない)と3:55あたりでハミングバードやってるけど
フォームはほぼ崩れてないし、たぶんピックのあたり具合の加減ぐらいじゃないかと思う
562:ドレミファ名無シド
10/10/25 20:28:13 8w/H68Q1
俺はボディー表面と手首の間に拳ひとつ入るくらい浮かせてるなあ
563:ドレミファ名無シド
10/10/25 21:03:04 Ij4lsg3Y
個人的には出音も見た目も綺麗なシーゲルのフォームが理想
564:ドレミファ名無シド
10/10/25 23:12:43 MVFMwSV8
なんかハミングバードピッキングを知らないやつが何人か居るな
ハミングバード=ハチドリ
回転系ピッキングの中でも、手(前腕部も)をブルブルと細かくふるわせてるように見える高速ピッキングの様子が、ハチドリの細かい羽ばたきやホバリングに見えるからその名がついた。
>>561が動画で示してるのはハミバじゃなくて屈伸弾き(サークルピッキング)
565:ドレミファ名無シド
10/10/25 23:48:08 JTWuIL2q
561に書き忘れてたけど1:23でもハミングバードやってる
>>564
これがハミングバードじゃなくて屈伸って・・・ちゃんと見て言ってるの?w
566:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:02:29 yiOCHejc
>>558
スティーラーの無伴奏ソロはもちろん聴いてから言ってるよね?
567:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:20:14 S5OTbva3
インギー式ハミバ(?)って通常フォームに近いもんな
まぁ手首浮かすから分かるけど
568:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:27:49 qf19ZHyf
成毛ハゲはそんなに綺麗なピッキングじゃないだろ。むしろ、荒い部類だろうし真似したくはないな
569:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:30:59 WFgSTdkI
>>566
URLリンク(www.youtube.com)
これだよね
558じゃないけど>>548のようなメタルギタリストがアコギ弾くとダメって言う理由は分かる
フレーズはなぞれてもエレキと同じ軽いピッキング弾くから細い音色になるんだよ
インギーもそれなりに弾くけどやっぱり本職はエレキだから、ディメオラなんかと比べられたら比較になるわけがない
これはインギーに限らずメタルギタリストの殆どがそうなると思うから批判する必要ないと思う
エレキでもアコギでもオラオラするピッキングフォームを~なんて言い出したら
それこそヴィニームーアみたいな変わったスタイルで弾かないと無理だよ
570:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:44:43 OCWYGIHn
550の質問をしたものです。こんなにレスがw。
ありがとうございます。大変参考になりました。しばらくは「小指をつけないでハミバ練習」でいってみます。
で「ハミバor屈伸」が盛り上がってるみたいですが、当然ながら俺には見分けがつかないです。。。
例えばこれ
URLリンク(m.youtube.com)
なんかは、「親指が伸び切った状態をキープしつつハミングバード?」に見えるのですが、どうなんでしょう?
571:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:56:43 2njOTX6e
>>570
どの動画のことを指してるのかわからないけど、
ハミバと屈伸をそれぞれ別個に練習してから組み合わせればいい。
このスレではよくこの話題が出る。シーゲルの動画を見れ。
572:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:57:29 78SSq4rc
豊さん思いっきり泣いてるね
573:ドレミファ名無シド
10/10/26 01:07:35 yiOCHejc
>>569
スティーラーのそれだね
まあディメオラなんかは音の輪郭がでかいわな
アルペジオなんかもそうだが、例えばイングヴェイもイカルスの夢やトリロジースーツで
アルペジオをしてるがディメオラほど強調した音ではないな
単に音量のせいであってピッキングは抜けてるけどな
擦り弾きとかではないよ
逆にディメオラはエレキだと全然ダメだろ
エレガントジプシーあたり聴くとむしろイングヴェイ、ヴィニーのほうが
ピッキングが上手く聴こえると言っても過言ではない
ビレリなんかもそんな感じだな
認めたくないだろうけどさ
それから、昔シュラプネルにバーンドスタイダル?とかいうアコギで
ディメオラとイングヴェイを足して2で割ったようなのが居たな
弾き方はどちらかというとイングヴェイ寄りなのかな
でも聴けるもんだったよ
多分エレキを弾いても抜けがそこなわない
要するにアコギみたいにそもそも音量を出す必要性が無いわけだから
そんなので必要以上に音量を出そうとすれば抜けが悪く聴こえたりするさ
574:ドレミファ名無シド
10/10/26 01:08:31 3NFNkGk7
シーゲル(w
575:ドレミファ名無シド
10/10/26 01:25:11 96ivZL/p
>>570
最初は速度を上げることは考えず、この先数ヶ月で>>1の動画みたいに弾くことは無理だとまず認識しよう
おっさんが言ってるカーイグニションの動きを元にして、
手首を上手く使うはどういうことか、を徹底して考えながらやってみるといいよ
>現在16ビートで150です。
絶対に弾けてない。断言してもいい
40の8分とかから丁寧にやることをお勧めする
576:ドレミファ名無シド
10/10/26 01:33:36 WFgSTdkI
>>573
>逆にディメオラはエレキだと全然ダメだろ
無知すぎるw
ディメオラは滑らかなプレイは好みじゃないからやらないけど
アコもエレも同じ感じでバリバリに弾ける人だよ
あとヴァイはディメオラ嫌いだったらしいけど
たまたまヴァイのギグにディメオラが飛び入り参加して
借り物のギターとアンプをそのままのセッティングで
いつものとかわらないCD音源そのままのプレイをしたって話もあるんだよ
それからヴァイがディメオラを尊敬するようになったらしい
>>575
557に書いてあるのに理解しないで、小指つけないでやるって言ってるんだからもう放置でいいんじゃないw
たぶんすぐ挫折すると思う
577:ドレミファ名無シド
10/10/26 01:43:06 lnhj6rrd
その同じ感じってのが573にとっては駄目なんじゃないの
アコとソリッドじゃ違うって話なんだから
578:ドレミファ名無シド
10/10/26 02:05:49 ykQzlwxM
別にアコギで通用しなくてもエレキで望む音が出るなら問題ないと思う
ベンソンが凄いと言われてて、確かに素晴らしい音なんだけど、あの分野ではということじゃね?(アコギではないけど)
例えば、インギーのセッティングでそのまま渡されてインギーほど素晴らしい音出せるかというとできないと思う
逆にインギーがベンソンとかのセッティングでそのまま渡されても彼等には及ばない訳でさ
ジプシージャズの何とかさんがストラトでピロピロやってたけど、あれが素晴らしい音かというと?って感じ
ある程度自分が弾きたいスタイルに特化するのは仕方ないことなんじゃないかな
あるセッティングでしか全く弾けない、ってなら問題があるかもしれないけど・・・
勿論、汎用性はできるだけあった方がいいと思う
でも、あるスタイルが他より優れてるなんてことはないと思う。ただ、違うだけでさ
579:ドレミファ名無シド
10/10/26 02:05:56 yiOCHejc
>>576
単にディメオラのエレガントジプシーやスプレンディドホテルなんかの
エレキプレイがお世辞にも流麗ではないと事実を言ってるまでだよ
流麗さならヴィニーや初期イングヴェイのほうがあるさ
アコギの鳴りってのはアタックの音量が左右するのはわかる
輪郭を立てようとするには単に抜けの良いピッキングだけじゃなく
ある程度の音量は必要となるわな
まあ、ディメオラの弾き方がアコギの正解な弾き方ってわけでもないしな
彼みたくパーカッシブなまでに音の輪郭を強調する人ばかりではないしな
そもそもスパニッシュギターに近い雰囲気を出したいからそうした出音に
こだわってるわけだからクラシックギタリストだって彼みたいな音量では弾かないよ
どうしてディメオラのピッキングこそ至高みたいな流れを作りたがるのよ?
そこがそもそもって話
580:ドレミファ名無シド
10/10/26 02:30:19 RyZHLeNw
音抜けがどうこういうのはアンプのセッティングやらエフェクターやらレコーディングエンジニアの介在でいくらでも変わってくるんじゃない?
インギーはメタルだからあの音を良しとし、ディメオラはフューだからあの音で良しとしただけでは?
で、上の人はメタル寄りのリスナーだからインギーの音の方が良く感じていると。
581:ドレミファ名無シド
10/10/26 02:35:01 lnhj6rrd
流麗ではないと全然ダメじゃ意味が違うだろ
582:ドレミファ名無シド
10/10/26 02:46:34 yiOCHejc
>>580
音抜けってアンプの抜けとかを言ってるんじゃないよ
抜けの良いピッキングのことを言ってるわけ
わかんないかい?
要するにキレ
583:ドレミファ名無シド
10/10/26 02:51:31 WFgSTdkI
>>578
そだね
>>579
理解したよ
>ディメオラのピッキングこそ至高みたいな流れを作りたがるのよ?
至高なんて思ってないよ、そもそもそんな好きじゃないしね
>流麗さならヴィニーや初期イングヴェイのほうがあるさ
全くその通りだと、ディメオラを流麗さで見るのはおかしいよw
色々ならジャンルの総合したテクニック面だけなら
特にヴィニーは優れてるけどディメオラからの影響も大きいし真似事に近いこともしてる
話ズレるけど
初期イングヴェイとヴィニーのプレイスタイルは両方大好きなんだよね
イングヴェイは派手なフレーズを豪快なニュアンスでプレイする
ヴィニーは淡々としたフレーズを細かいニュアンスでプレイする
ほんとどっちも凄い参考になるよ
>>580
そのへんは表現の違いと好みだろうね
自分はインギー ヴィニー アンディの音色が特に好きかな
ポールはこのスレで絶賛されるほど自分はしっくりこない
キコやペトルーシや最近で言うとガスリー?なんかは、フレーズは面白いけど何も感じない
584:ドレミファ名無シド
10/10/26 03:03:34 xGvt7f5v
ゲイリームーアを聴き返して、大事なことを思い出した。
585:ドレミファ名無シド
10/10/26 03:05:38 2njOTX6e
>579
昔からピッキングと言えばディメオラの名が上がるのは、エレガントジプシーや
スーパーギタートリオの音源だけじゃなく、過去に接してきたたくさんの
人達の証言にもよるのだろうよ。このスレで突然ジャズ屋が煽って言ってるわけじゃない。
586:ドレミファ名無シド
10/10/26 03:06:25 RyZHLeNw
音抜けにしても流麗さにしても結局は好みの問題じゃない?ホールズワースとかエリックなんとかの方が流麗だ!とか言う人もいるし。
587:ドレミファ名無シド
10/10/26 03:30:49 T9dLtPNt
>>558
イングヴェイのボディの肉が震えてるのかと思ったじゃないか・x・
588:ドレミファ名無シド
10/10/26 03:55:01 PUISk/ML
長文めんどくせーし読んでないけどディメオラのエレキ演奏はクソ
589:ドレミファ名無シド
10/10/26 04:07:21 PUISk/ML
ごめんクソはいいすぎたけどアコギ弾いてたほうが断然良いエレキのときはピッキングノイズが汚い
590:ドレミファ名無シド
10/10/26 08:05:30 jlLgVj/M
>>580に1票
591:ドレミファ名無シド
10/10/26 09:35:41 rn2PyLlj
ディメオラは早弾きでスムーズさを求めるタイプではないでしょ?
ネオクラの達人登場以前に当時すでにジャズにピッキング流麗な先人
結構いたし。彼らとの差別化を図る過程で
ゴツゴツしたようなニュアンスを求めて、ああなったような気がする。
クラベの裏から入るようなフレーズの時には、またそういのが効果的なんで
余計にミュートラ多投したんじゃないかな?
592:ドレミファ名無シド
10/10/26 10:54:46 2njOTX6e
ディメオラは本人が言うようにハンマリングやプリングに
逃げないし、ピッキングで粒がそろってるからスムーズ。
593:ドレミファ名無シド
10/10/26 12:29:22 By9gurmA
アコギでも本当に早く弾けるのは少ないね海外のプロでも。
594:ドレミファ名無シド
10/10/26 13:12:43 yiOCHejc
俺はディメオラなら速弾きよりアルペジオのが評価すべきだと思うよ
正確だしな
速弾きに関してならポールにディメオラと同じラインを弾かしたらポールのほうが上手いと思う
595:ドレミファ名無シド
10/10/26 14:03:29 RyZHLeNw
もうその辺は好みじゃないかなぁ。594がこっちの方が上手いと感じるポールの弾いたラインを
ディメオラファンに聴かせたら「何これ、本当にディメオラ?何か物足りないね」とかなるかも知れないし。
596:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:41:42 7uDptf0/
音楽で一銭も稼いでないド素人どもに世界のトッププロの技術を批評されてもなw
寒気がするぞw
597:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:42:24 7uDptf0/
あ、風邪じゃないぞw
一応言っとくw
598:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:45:09 PUISk/ML
じゃあなんのためにあるんだよここ^^;あほかよ^^;
599:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:45:12 0UMg8htB
お大事に。
600:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:45:44 ojFMUw2L
信者が連投w
601:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:47:50 wyaJP65u
ピッキングスレが好きなアーティスト自慢になっとるw
いい加減スレチはやめてテクニックの話に戻せよ、信者!
602:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:54:06 jlLgVj/M
ライブチケット代は一応黒ですけど何か?
アマ=音楽で一銭も稼いでなという発想こそがド素人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603:ドレミファ名無シド
10/10/26 19:56:13 WFgSTdkI
これじゃただの批判スレだねw
ヴィニーのピッキングスタイルについて気になるんだけど
レガートなプレイはアラホ、ピッキングはディメオラから影響受けてるのは知ってるけど
あの特殊なピッキングは誰かの影響だろうか?
通常はディメオラに近いフォームでスナップと屈伸で弾いてるけど
ヴィニーは速いフレーズや多弦が移動が多い時は腕の振りも利用してる、これは誰からの影響なんだろうか?
特に思い当たるギタリストがいないからヴィニー独自のフォームなのかな
スナップと腕の振りでやるカッティングスタイルを小刻みにしたような感じだよね
たぶんこの人から影響受けたんじゃない?とか
あの手のピッキングスタイルは他にもいるよ とか
自分はあのピッキングでやってるよ って人がいるなら教えてください
604:ドレミファ名無シド
10/10/26 20:29:21 yiOCHejc
ヴィニーが好きだったギタリストはモーズとかトロワーだったはず
ただフォームは影響されるもんではないしな
あとジャズギターのレッスンは受けてたみたい
605:ドレミファ名無シド
10/10/26 21:00:32 h/H5Gj2o
古い人間が音楽について語るとき、ウザくなりがちな理由は、
言葉だけでけりをつけようとするからだ。
動画ぐらい貼ってもいいと思うぜ。
あんたが高校生だった頃とは違うのだ。
606:ドレミファ名無シド
10/10/26 21:04:29 ojFMUw2L
貼って貰わないと動画を見つけれない人って…
607:ドレミファ名無シド
10/10/26 21:54:14 S5OTbva3
>>580
同意
キレとか音抜けうんぬん語るなら音作りも考慮しないとな
608:ドレミファ名無シド
10/10/26 22:28:08 3ZuMiYN+
俺はヴィニーっぽいピッキングをマスターしたよ
まあ、元々才能あったんだろうね
609:ドレミファ名無シド
10/10/26 23:41:58 yiOCHejc
ヴィニーヴィンセントか
たしかに下手だからな
610:ドレミファ名無シド
10/10/26 23:52:35 3ZuMiYN+
む~あです
611:ドレミファ名無シド
10/10/27 00:11:28 ALBtiR9Z
>>609
うーんマニアックな名前が出てきた!上手いけどリックが強力につまんない代表格ですね
612:ドレミファ名無シド
10/10/27 00:41:45 AOqH61YO
ギターのテク自体は下手ですらないだろ
613:ドレミファ名無シド
10/10/27 09:18:16 n+osNm35
ところでお前らはやっぱり肘支点で腕振ってピッキングしてるわけ?
614:ドレミファ名無シド
10/10/27 09:53:17 I8KDp+ob
振るのは手首
615:ドレミファ名無シド
10/10/27 10:03:44 awHk35BC
振るのは腰
616:ドレミファ名無シド
10/10/27 10:11:27 I72IOoFI
強いて言えば肩だな
617:ドレミファ名無シド
10/10/27 13:12:52 b+pCYebD
俺は腕、手首は最小限の動きにとどめる
横に振れるとかの動きではなくて振動くらいの小さな動き
もちろん手自体は弾いてる弦にスムーズ移動させる
618:ドレミファ名無シド
10/10/27 13:34:11 Zje6sIDE
弦に対するピッキング角度を変えないと、
1弦だと6弦あたりが手刀ミュートできなくね?
619:ドレミファ名無シド
10/10/27 14:03:25 wfmpXCfX
親指で調節するから手首はそのままの形で下ろしても大丈夫。
親指使うなって言うなら厳しい。
620:ドレミファ名無シド
10/10/27 16:01:06 bWq4JilW
手がでかいから問題ないけど、1弦弾く時に6弦が開くくらいはノイズはほとんど出ないから問題感じないかな
音伸ばす時に親指の付け根でも当てればばっちり
621:ドレミファ名無シド
10/10/27 16:41:42 DKC+DD5I
>>620
上手い下手とか向いてる向いてない以前に手が大きくて指が長い人には憧れる
単純にギター持ってるだけでかっこいいんだよな、右も左も
俺がやると左手は芋虫が這ってるみたいだし、右手もなんかかっこつかないwww
羨ましいお(´・ω・`)
622:ドレミファ名無シド
10/10/27 18:36:43 jfy0bGPN
今まで腕は動かしてはいけないと思って手首のみで必死にピッキングしようとしてたけど間違いだった
623:ドレミファ名無シド
10/10/27 20:59:25 b+pCYebD
振ってはダメだよ
弦移動時に平行移動するだけ
チアゴとか分かりやすいかもな
624:ドレミファ名無シド
10/10/28 00:37:01 M1XkWq/g
同一弦=手首
弦移動時(ダイアトニック)=腕
弦移動時(ペンタトニック)=親指
でOKですか?
625:ドレミファ名無シド
10/10/28 00:46:07 iXeCGBha
OKかどうかは置いといてそういう区別は感心しない。
626:ドレミファ名無シド
10/10/28 02:36:46 P4djNGx7
そもそも腕を降ったら行けないって言うのが間違いというか、語弊があるよね。
ダメな振り方とそうでないので区別しないからな。あんま。
627:ドレミファ名無シド
10/10/28 05:59:58 /cuYJ0tr
駄目なフォームは存在しないがより良いフォームはあるかもしれない
世界レベルでうまい人の画像を研究するしかない
判らない時は多数決でもいいと思う
628:ドレミファ名無シド
10/10/28 12:55:01 vPrktKNm
力をこめて腕を振るのはいかんと思うぞ
肘とか痛めるよ・・・・・(俺)
629:ドレミファ名無シド
10/10/28 12:55:41 Qt0y6ZWp
ペンで字を書く時の手を見てみなよ。
正確な字を書く為には普通はペン先から数センチ上を持つっしょ?
これが手首や指屈伸のピッキング。
ペン先からずっと離れた所を持って字を書いても、正確に書けないし速く書いたらグチャグチャ。
これが肘支点のピッキング。
動作の支点がピックから離れる程、正確さは失われる。
と思う。科学的根拠は無い!
630:ドレミファ名無シド
10/10/28 12:58:38 uA1eHEtb
>判らない時は多数決でもいいと思う
なんで多数決で決める必要があるんだよ。
マス教育の悪いところを何故こういうものに取り入れようとするの?
そもそも決める必要なんかないだろ?
631:ドレミファ名無シド
10/10/28 13:00:46 3hdIYQgK
俺の場合は
肘/腕がエンジン
手首/指先がハンドル つう感じかな
632:ドレミファ名無シド
10/10/28 13:11:04 3JmB6Zym
コントロールできていい音が出せるなら肘で弾こうが肩で弾こうが問題ないと思う
633:ドレミファ名無シド
10/10/28 13:29:58 AZ2A79Jm
筆で字を書く時の手を見てみなよ(ry
634:ドレミファ名無シド
10/10/28 15:06:18 vPrktKNm
>>633
習字習った人ならわかるよな。
>>629読んで俺も同じ事思ったw
635:ドレミファ名無シド
10/10/28 15:42:58 PoQ6wmIg
飛び込んだ誤差が
上空10mなら数センチでも上空100Mなら何十倍って理論だな
636:ドレミファ名無シド
10/10/28 15:56:13 GdN9ziEe
それを人間の腕に応用するのはアホすぎる
637:ドレミファ名無シド
10/10/28 18:49:08 M1XkWq/g
つまりピックの先から数センチ上を持てと?
638:ドレミファ名無シド
10/10/28 18:53:01 OT41yucd
>>629
なんだこのトンデモ論
639:ドレミファ名無シド
10/10/28 19:12:52 Qt0y6ZWp
ピックの軌道の半径の違いなんだけどね。
理解できなかったか…
640:ドレミファ名無シド
10/10/28 20:09:10 D9khPqyJ
こんな良スレ無えぞオイ
YG5年分の濃い内容だぜ
641:ドレミファ名無シド
10/10/28 20:44:29 /jXy9Esg
肘振りがなぜいけないかというと、まず物理的な速さの限界点が低い
で力んでるから粒立ちが悪かったり雑音が多くなる
例として高崎のエクスプローダーって無伴奏ソロがある
確かに腕振りにしては中々なスピードではあるが雑音も多い
コントロールも難しいから素人ならミストーン連発だろう
もちろん、アクセントなどのダイナミクス付けはほぼ無理だ
ヴィニーも速く弾くとこは腕振りだが彼の場合肘関節が類い稀なくらい柔らかいのかもしれん
元々の身体的能力の問題だな
642:ドレミファ名無シド
10/10/28 21:02:30 WfZVZtv2
>>641
妄想で語るな
643:ドレミファ名無シド
10/10/28 21:24:11 1iDhjq41
つまり初期のインペリテリは遅いって事か
644:ドレミファ名無シド
10/10/28 21:34:28 PoQ6wmIg
クリス・インテリペリ
エリック・プラクトン
アル・メ・ディオラ
イングウェイ・マルコメティーン
645:ドレミファ名無シド
10/10/28 21:52:58 YNqFkSl2
インペリテリはインタビューで
「手首のほうが弾きやすいけど、独特な音を求めてあえて肘で弾くようにした」
と言ってたしな
646:ドレミファ名無シド
10/10/28 21:59:34 WtKAY0E9
しかしピッキングとストロークがごっちゃになってるから話がかみ合ってないな。
647:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:18:08 nUr93gS2
そういえば、ロシア人の女が「日本人はストロークが速過ぎる」とか言ってたな。もう少し落ち着けって琴田
648:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:34:15 rswggaDY
肘の方が筋肉大きいから速度でそうな気がするけどねぇ
649:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:41:28 muj9Sz2n
なかなかの釣り乙
650:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:09:56 qvf0lIY0
>>647
腰のストロークの話か?
651:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:20:23 rlyv8jAZ
柔らかいナイロンみたいなやつなら高速ストロークは無理だろうな
でも俺のは固いから
652:ドレミファ名無シド
10/10/29 06:45:55 /mlfhAU1
ひじを動かして弾くことがだめと言っていたのは、成毛滋という人だ。
昔はギター動画を見て研究するには、ビデオテープを取り寄せたりする必要があり、
たいへんな費用と労力がかかることだった。
成毛は、そんな時代に頑張って研究し、それなりの成果をあげた人だとは言えるだろう。
しかしながら、入手できる情報量の少なさのためか、彼の意見はおかしいところも多い。
現代では、検索をするだけでいろんな動画を見ることができ、
成毛が見た分量を遥かに超える情報を得ることができるはずだ。
653:ドレミファ名無シド
10/10/29 06:58:27 Ug/r4w5c
>>652
コピペ乙
654:ドレミファ名無シド
10/10/29 07:21:26 tc52hOHE
成毛の死を無駄にするなってことだな
655:ドレミファ名無シド
10/10/29 08:43:37 hLPZ6wtL
>>652
でもあのおっさんさんざん肘で早く弾くのは無理っていってたくせに、インペリテリやヴィニー見たら、肘で弾いてて
そん時の言い訳が彼等だから肘で弾くこと出来る、真似はしないでください
って必死だったみたいだからな
656:ドレミファ名無シド
10/10/29 09:00:32 7EjUSeCI
正論じゃないか
657:ドレミファ名無シド
10/10/29 09:09:06 tc52hOHE
肘弾きもそうだが、逆アングルも大問題だよ
この人はベンソンを目指して何十年もプロ活動してこの状態だ
良く見えないがピックは常に逆アングル
現代で最も有名な逆アングル使いといえる
URLリンク(jp.youtube.com)
音はまるでスイングしない 可愛そうなほど
658:ドレミファ名無シド
10/10/29 09:48:24 Tw3OZyg+
インペリテリ手首に転向したから正論だな
659:ドレミファ名無シド
10/10/29 11:13:00 u8bmOnhy
成毛はヴィニーだけは例外だと言ってたな
Kellyのおっさんもヴィニーのエルボーピッキングがどうたら語ってたな
660:ドレミファ名無シド
10/10/29 12:17:32 Um8wrU5r
>>659
「インペリテリは左手ミュートが凄いんでしょう。普通あんなに右手振り回したらノイズまみれになる」
↑これもケリーだっけ?
661:ドレミファ名無シド
10/10/29 12:59:00 4qAtjD08
インペリはスタンディンライン以前は酷かったからな
リフとかキメでは決して悪くないんだがある速度を超えるととたんに
エルボー独特な音色が死んだサウンドになってな
2ndから全然音が変わってて笑ったんだが
やっぱピッキングの抜けに限界があるってことだろうさ
成毛の体温計の話じゃないが少なくともエルボーピッキングは理にかなった動きではないということ
662:ドレミファ名無シド
10/10/29 13:30:59 4qAtjD08
ちなみに体温計の温度を落とすのに必要な振りと速弾きに必要な振りはかなり違う
このことを勘違いしてはならない
あれはあくまで概念だ
実践的ピッキングにはまだ言葉が足りない
手首をハミングバードみたいにがっちり折ってたらコントロールが難しくなる
だから、まずほぼ見た目には折れてないくらいまで手首を伸ばす
で、回転運動を最小限にしていく
スローでやると分かりやすい
アホみたいに必要以上に回転させてはいけない
663:ドレミファ名無シド
10/10/29 14:19:33 7vjt7VOP
速く細かく震わせるような高速回転系のピッキング。
それがハミングバード(ハチドリ)ピッキングな。
>手首をハミングバードみたいにガッチリ折ったら
↑根本的な勘違い乙
664:ドレミファ名無シド
10/10/29 14:42:41 RxuXmTM8
だめだ・・・オレのピッキングはだめだ・・・
665:ドレミファ名無シド
10/10/29 16:15:39 y9DtVqzf
高速回転よりゲームパット早押しの感じが早く弾ける
666:ドレミファ名無シド
10/10/29 16:29:55 inMBbc7T
>>663
シーゲルが「フラミンゴがイヤイヤをするように」って言ったから...
EVHの動画見ても手首はかなり曲げてるし。
667:ドレミファ名無シド
10/10/29 16:52:46 s4dZXsE3
パク船長のHP見て練習してたらガシガシ弾く癖がついてた
歪ませてでかい音で弾いたらうるさくてしょうがない・・・(´;ω;`)
さて、しっかり弾きつつ無駄な力を抜く練習を始めるか・・・
668:ドレミファ名無シド
10/10/29 16:54:39 +2H9YF/b
役に立つ情報も少しはあるけど大抵は当てにならないからなあそこ
669:ドレミファ名無シド
10/10/29 17:45:36 7vjt7VOP
>>666
シーゲル前提は卒業した方がよいよ
参考にするのは構わないけど、>>1のレッスン動画の冒頭で腕や手首をリラックスさせて云々、と言っておきながら、あのハミバの時の手首の内側の筋(腱?)の突っ張り具合や、角度の固定具合を見ると、力が入ってるのがモロ分かり。
辻褄が合ってない。
シーゲル=正しいわけじゃないからね
670:ドレミファ名無シド
10/10/29 17:55:39 fM0IgHU0
へーそーなんだー
671:ドレミファ名無シド
10/10/29 18:04:55 inMBbc7T
シーゲルの話はわかったけど、ハミバはEVHが元祖で、そのEVHが手首あれだけ曲げて
弾いてるんだから、ハミバ=手首を曲げるでいいと思うが。
672:ドレミファ名無シド
10/10/29 18:05:16 Y4xLWgDr
下記図のような6連譜(一弦に3音鳴らす)パターンで
右手と左手が上手くシンクロできないんだが、何か良い練習方法orフレーズ無いかしら?
|--8-7-5-----------------------------------------------------------8-7-5--|
|--------8-7-5------------------------------------------------8-7-5-------|
|--------------7-5-4-------------------------------------7-5-4------------|
|--------------------7-5-4--------------------------7-5-4-----------------|
|--------------------------7-5-3---------------7-5-3----------------------|
|--------------------------------7-5-3----7-5-3---------------------------|
673:ドレミファ名無シド
10/10/29 18:34:59 7vjt7VOP
>>671
URLリンク(m.youtube.com)
>手首あれだけ曲げて
あれだけ、という程曲がってないと思うけど…
ピックが親指・中指持ちだから、指の形がフラミンゴの頭/嘴のようではあるけどね。
EVHが元祖なのはわかるけど、その点を重視するとピックを親指・中指持ちが前提になってしまうよね。
俺はピックの持ち方や角度ではなく、>>663に書いたように1つの技術として認識してたけど違うのか…orz
674:ドレミファ名無シド
10/10/29 18:55:59 uAHpUiqw
>>661
なにそのウサマヴィンラディンみたいな曲・x・
675:ドレミファ名無シド
10/10/29 19:22:14 +2H9YF/b
ダウンピッキングからだと速いフレーズも弾けるんだがアップピッキングから始めると手全体の動きがとてもぎこちなくなる
慣れか・・・
676:ドレミファ名無シド
10/10/29 20:20:16 4qAtjD08
>>663
アホもほどほどに言え
ハミバはハミバた
どこにハミバについて語ってるよ?
677:ドレミファ名無シド
10/10/29 22:20:40 vZirpXL4
>>672
そんなベーシックパターンに対する練習フレーズなんか無いがな。
もうそれずっとやるべき。
というかそんなGメジャーを上下するフレーズ、それ自体が練習フレーズだろっていう
678:ドレミファ名無シド
10/10/29 22:35:18 wwwBk11w
ハミバってエディのやってる他にあるのか?
スナップピッキング知らない人が理解しやすいから引用しただけでしょ
あれはエディそっくりにやりたい人以外は必要ないものだよ
スナップ分ってれば
679:ドレミファ名無シド
10/10/29 22:48:43 7EjUSeCI
ハミングバードとかそんな滅多に使わないような奏法を必死になって練習しても意味ないだろ
680:ドレミファ名無シド
10/10/29 23:15:04 gyrJ4lAx
ハミングバードってマンドリンからきてるんじゃないの?
681:ドレミファ名無シド
10/10/29 23:51:24 cVp8Xyc6
成毛なんたらがここまでありがたがられるのか不思議を通り越して不気味
嫌味じゃなくて純粋に
ハミングバード云々の話題が挙がるたびいつも思う
682:ドレミファ名無シド
10/10/29 23:56:53 gyrJ4lAx
歴史や時代や他
683:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:00:28 1agFdpoY
そうなのか
やっぱリアルタイムでラジオを聞いてる世代とかだと感じ方が違うのかな…
684:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:03:09 e09gHzQF
ハミングバードの話題になると元気になる人達がいます。
>>680
マンドリンは、どうだろう。ギターのように手首を定位置に置かないからそうなのかもしれないけど、
基本的には腕(肘先)を降る動きも大きいので、単純に腕を捻じるような動きのものはエディ(成毛?)オリジナルの気がする。
685:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:05:23 Px0Sp8YZ
>>681
古い信者がいるだけ。正直、今あんなのまともに参考にしないほうがいい。
時代の流れかおかしな事言ってる節があるしな
686:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:07:27 dBqXtz26
代わりになる動画リンクを貼ればいいだけの話
687:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:12:34 gMF4uSty
でも、あれがないと始まらない、っていう人がいるでしょ。代わりはないよ。
688:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:18:11 pVP3ADOO
カークが下手糞って言ってる人がいるけど、どこが下手糞なのか教えてくれ
なんで叩かれまくってるの?
689:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:22:15 gMF4uSty
「叩かれまくって」はいないと思うけど。あれって一種の御約束でしょ。メタルファンの間の。スカイラークとかドラゴンフォースとかその辺のノリ。
確かにソロ中ミスは多いけどね。
690:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:27:02 bPouknOm
>>678
サトリアーニがエディ式のハミバをよくやるから好きな人は参考になるかも
でもハミバはハミバだよね、と俺も思う
ピッキングの基礎練としてそれをやったこともないし考えたこともない
691:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:27:11 pVP3ADOO
>>689
CDでも下手糞って言われてね?
なんかトーシローの俺が聞いてもこいつ変な音は何?音作りのせいか?
さらにワウでぐしゃぐしゃになってるし。
そして微妙に伸ばすフレーズ(4分音符とかの)まっ平な音は何?
って思うんだよね
692:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:36:49 O4Hd3uVI
カークってハメット?
カークハメットやケリーキングにソロプレイもとめてる人いるの?
693:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:41:48 WE7QDFOM
>>672
アップから始めるのかダウンから始めるのか、
オルタで行くのかエコノミー使うのか、なんかその辺りから考えると
いいんじゃなかろか?6連ってことだけど、どのくらいのBPM想定してるの?
シンクロってよりはマルチタスクなんじゃないかと思うこの頃。
現代奏法的にはハイブリッドできなきゃダメなんじゃないかとも思う
Tom Quayleとか観たらどんな脳の構造だろうと・・・
694:ドレミファ名無シド
10/10/30 00:42:03 pVP3ADOO
>>692
そうだよ、メタリカのカーク
リードGなんだからソロプレイ求めるだろ、普通
695:672
10/10/30 01:03:29 qY0DCl8a
>>693
ダウンからスタートのオルタネイトです。
普段はBPM80あたりで練習、たまに調子がよければ120あたりでやってます。
ダメな時は80でも全然だめです。最終的には150~60までいきたいのだが・・・
クリーン・ハイゲインで練習
左手・右手を別々で練習もしてるが、イマイチ綺麗に鳴らせないんですわ。
696:ドレミファ名無シド
10/10/30 01:08:34 Px0Sp8YZ
一個一個の音を出す時、ピックの上下とか今どこ動いてるかとか
アタックした離れた、次移動したとかまで意識取れてる?
頭の中で絵的にイメージするだけでもいいけど、
きっちり上下と、弦またいだ時のピックの軌道、当たる瞬間、離れる瞬間を描かないと
イメージできない速度になったあたりでグチャグチャになる。
できてれば、意外と綺麗に鳴らせる。俺だけか皆なのかしランケ尾d
697:ドレミファ名無シド
10/10/30 01:12:49 nZx2ZqkK
下手だろうがミス多いだろうが
カークはもはやカーク以外の何者でもない自分の音出してるから良いやん。
あれ含めてメタリカの音なんだから。
698:ドレミファ名無シド
10/10/30 02:03:53 UZ61raHu
ケリーが昔カークについてどう思うかって聞かれたときあいつに対する評価は
大げさすぎるって言
699:695
10/10/30 02:34:49 qY0DCl8a
>>696
なるほど、なるほど。
もっと意識する事に集中してやってみますわ。
さんくすこ。
700:ドレミファ名無シド
10/10/30 02:40:10 WE7QDFOM
>>695
80でダメだと6連符の感覚が体に入ってないんじゃないかと。
好きなギタリストの6連を良く聴くことから始めたらどうだろう?
701:ドレミファ名無シド
10/10/30 09:27:15 QLfE3nYl
6連符
YouTube - Ozzy Osbourne - Mr. Crowly
URLリンク(www.youtube.com)
702:ドレミファ名無シド
10/10/30 09:47:47 QLfE3nYl
6連符2
YouTube - ハルヒGod knows フルバージョン編集
URLリンク(www.youtube.com)
703:ドレミファ名無シド
10/10/30 09:48:20 nRrAVEBV
貼り荒らしコテハンつけてくれ
704:ドレミファ名無シド
10/10/30 10:29:34 QLfE3nYl
6連符3
スナップやひじの参考にもなる
YouTube - 西川進が「God knows...」をセルフコピーしてみた(おいしいとこ弾き篇)
URLリンク(www.youtube.com)
705:ドレミファ名無シド
10/10/30 10:54:16 3q39zBDw
下手なの貼るなよ
706:ドレミファ名無シド
10/10/30 10:55:44 3fi54gvZ
この手のラフプレイはやろうとしてもできねぇよ
なんでこの人はリズム崩れんのよ
707:ドレミファ名無シド
10/10/30 11:34:33 O+J/toh4
上手い人間が下手を演じてもすぐ分かるしな
下手は下手な音ですぐわかる
708:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:16:20 +eFo9kqw
>>704
これを上手と本気で思ってる奴がいるんだな
コメ欄見て驚いた
哀れなことだ
709:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:29:43 19UCxT9N
>>704
うわ、アウトロひどい
710:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:39:20 pf76MB2z
こういった系でもノンミスでノリを出して弾くのは難しいっちゃ難しい
でも、そもそもの難易度はやはり低めなわけでこれよりテクニックを
要する楽曲では弾き方も全く参考にはならん
速弾きでもカッティングでもどうせ参考にするなら中途半端な人
じゃなくて最高に上手い人を参考にしたほうがいい
そこまでのテクニックを自分が望んでいなくともな
711:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:55:25 QLfE3nYl
ギターのカッティングがかっこいい曲教えてください : はれぞう
URLリンク(blog.livedoor.jp)
712:ドレミファ名無シド
10/10/30 14:32:26 OrUAnGnL
>>704
酷すぎる
音汚ねぇ
713:ドレミファ名無シド
10/10/30 14:50:33 vSJrkvnJ
オマエら実写を許さないアニオタみたいな反応だな
きめぇw
714:ドレミファ名無シド
10/10/30 14:53:35 3q39zBDw
みんな正直者なんだよ
715:ドレミファ名無シド
10/10/30 15:05:45 PLur2JCr
でもちゃんとレコードのニュアンスそのままに、且つミスなくやるのは意外と難しい。
一応名誉のためにフォローすると。
716:695
10/10/30 15:12:53 vFwAMC+v
>>700
なるほど。
リズムトレーニングに関してもう一度、根本から見直してみますわ。さんくすこ。
717:ドレミファ名無シド
10/10/30 15:13:17 R0szd1dj
てか、リズムに狂い無く粒がそろった音で機械のように弾いたら面白みも何も無い
ただの見世物みたいなもんだ
そんなギターには興味をもてないわ。
凄いとは思うけど・・・
あ、一応言っとくと、西川は嫌いです、音作りが特に
感情直結型とか名乗るならエフェクト使うなよwと思う
718:ドレミファ名無シド
10/10/30 15:17:01 4TbRKP4L
正確に弾けとは言わないがプロならせめてリズムくらいはキープしてほしい
719:ドレミファ名無シド
10/10/30 15:25:44 l4giWwci
え?これでプロなの?この人?
720:ドレミファ名無シド
10/10/30 15:39:09 pTzJnjzN
>>70
>なんでこの人はリズム崩れんのよ
え?崩れまくってるじゃないか・・・
仕事でもちょっと適当にやりすぎだと思う
でも、スラッとしてて弾いてる姿はかっこいいね
プレイの参考にはならないけど弾く姿の参考にはなるかもしれない
721:ドレミファ名無シド
10/10/30 15:45:33 Px0Sp8YZ
>>704
自分の曲なのに、Aメロ入る前に一音ミスってますがな・・・
722:ドレミファ名無シド
10/10/30 16:05:22 R0szd1dj
>なんでこの人はリズム崩れんのよ
○なんでリズム崩れるのよ
×なんでリズム崩れないのよ
の意味だと思うけどjk
723:ドレミファ名無シド
10/10/30 16:06:02 R0szd1dj
ごめんさげ忘れた
724:ドレミファ名無シド
10/10/30 17:17:36 QLfE3nYl
[TEST]今更ながらGod knowsを弾いてみた[復活] ‐ ニコニコ動画(原宿)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【shige】 God knows... 【Euro Mix ver】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
God knows... -KURIKINTON FOX- ‐ ニコニコ動画(原宿)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
725:ドレミファ名無シド
10/10/30 17:40:12 +eFo9kqw
おいおい勘弁してくれよ
こんなウンコアニメ素人の話題なら
ジャズvsメタルの方がよっぽどマシだよ
726:ドレミファ名無シド
10/10/30 17:50:42 N4sVntAp
ウンコアニメ素人って何だ...
727:ドレミファ名無シド
10/10/30 18:05:22 UZ61raHu
God Knows自体がCD音源がこんなもんだからいいだろw
728:ドレミファ名無シド
10/10/30 18:14:13 7Oq8zBYr
( ;ω;) ホントはメタルとかロックバンドやりたいんだお
( ;ω;) ポール・ギルバートみたいにピロピロやりたいんだお
( ;ω;) でも弾きまくっても誰も認めてくれないしバンドやっても大変な割には食っていけないお
( ^ω^) だからスタジオミュージシャンやるお!アニソンでもどんとこいお!
729:ドレミファ名無シド
10/10/30 19:58:21 WE7QDFOM
>>700
6連のカッティングをやると早いかもしれない
ツクツツクツ・・・って最初は出来ないかもしれないが
チャーツクツ チャーツクツとかツクツチャー ツクツチャーでやってみるとか。
西川さんは矢井田瞳のインディーズでのプレイがよかった。
上手い人じゃないけど独特の音を持ってるのでいいんじゃないか?
>>728
スタジオやるなら譜面必須だお。
ピロピロできない俺でも仕事が貰えるお。
730:ドレミファ名無シド
10/10/30 20:52:11 yof1+kDt
よくピックの持ち方で、人差し指の先をピックの先端に向けて持つのが正しくて、握る感じで持つのは間違いってよく聞くんだけど、どうなの?
ジャズ系の人なんか握る派が多いと思うんだけど
マイクスターンなんか人差し指の第二関節くらいで持ってるし、アルディメオラも握るタイプじゃない?
731:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:41:46 pCFLfnsP
>>730
人差し指側面で握るタイプを順アングル
人差し指の先端がピックの先端と同じ向きになるのを逆アングルという
ジャズブルース ビリーズバウンスで比べる
ベンソン 逆アングル
URLリンク(www.dailymotion.com)
オベルグ 順アングル
URLリンク(www.youtube.com)
逆アングルは危険な持ち方であり現在は非常に少ない お勧め出来ない
日本人では逆アングル専門はほとんどいない
732:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:45:57 1A0bueXS
>>731
いや同じアングルで人差し指折ったのと伸ばしたのの話でしょ
733:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:55:08 pCFLfnsP
人差し指をピックの先端に向けて持つのは本式の逆アングル
デビットTウォーカー、ジョージベンソン、など
これを選択すると早い時期にギターをやめる可能性が高い
少なくともメタル、ジャズ、には合わない
ブルース系に多いが無意味なフォーム
734:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:00:47 bPouknOm
当然傾向はあっても正解なんて無いから各自自分に合ったフォームでいいんじゃね
>>731
たぶんそんな話じゃないと思うよ 順アングルだけで見ても人差し指伸ばすフォームから側面で持って折り曲げるのまで、
その深さやアングルの度合いも含めて様々なわけだし。
735:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:05:18 pCFLfnsP
>よくピックの持ち方で、人差し指の先をピックの先端に向けて持つのが正しくて、握る感じで持つのは間違いってよく聞くんだけど、どうなの?
この質問に対する答えならそれはまったく逆です
人差し指の先をピックの先端に向けて持つのは異端な持ち方
ダウンピッキングしか使わないのであればOKという感じ
736:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:10:45 +eFo9kqw
>>735
そうかねぇ
手首の位置/回転の使い方によっては全然アリだと思うが
737:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:15:06 pCFLfnsP
>>736
>>657にその解説があるよ
少なくともオーソドックスなジャズには合わない
メタルでこれをやっている人はたぶんいない
738:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:18:22 +eFo9kqw
いや逆アングルの話とピックの持ち方とはちょっと話が違わないか
739:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:22:38 pCFLfnsP
人差し指の腹で持ち人差し指の先端とピックの先端が同じ向きになるのが通称逆アングル
これのことなら絶対お勧め出来ない 人差し指の側面で持つならOK
740:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:25:40 +eFo9kqw
納得できんけどまあいいわ
一家言お持ちのようなんで
741:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:33:32 pCFLfnsP
親指と人差し指は長さが違うから人差し指側面を使った場合人差し指が伸びるはずが無い
伸ばした場合人差し指の腹でピックを持つ事となりアングルは逆になる
さらにピックの先端と人差し指の先端をそろえれば本式の逆アングルの出来上がり
ダウンストローク専門のフォーム アップは地獄
742:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:34:58 R0szd1dj
ただの頑固な勘違い君だろ?
743:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:37:39 pCFLfnsP
握りフォームは間違いだと教え込まれたのに動画を観たら握りフォームばっかだったってことだろ
744:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:47:10 4y1cTwZD
ひどいのが沸いてるなまた
745:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:51:54 b9jIvMdC
逆アングルに憎しみを持っているなw何かあったの?
746:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:54:22 j094sEDj
人差し指の第一関節を曲げるか曲げないかって話だろ?
自分は曲げずに順アングル。
親指を反らせば瞬時に逆アングルになるよ。ピックの自由度は曲げない方が圧倒的に高い。
747:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:54:55 QLfE3nYl
逆アングルで速弾きといえばサイクスか。この速さはすごい。
それとこの人手首の動きほとんど使わない。指先か肘支点ばかり。
つまり、このスレで出てきた意見をいろいろ否定してしまう存在であるw
フォームとかを研究するのはいいことけど、結局うまく弾ければ何でもいいわけで、
神経質になったり決めつけが激しすぎたりするのはいかがなものかと思う。
YouTube - Whitesnake - John Sykes Solo - Rock in Rio 1985
URLリンク(www.youtube.com)
748:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:56:02 1A0bueXS
人差し指伸ばして指の横で持っても順アングルなんだけどなあ
逆になるって言ってる人は指の形が特殊なのかね?
749:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:57:54 1A0bueXS
まあ俺は親指が全く反らないんで
逆は親指の先と人差し指の腹で持ってる
反る人が羨ましい
750:ドレミファ名無シド
10/10/30 23:06:16 bPouknOm
親指反らしても逆アングルになるし、逆に極端に指先で持っても逆アングルを作りやすいよね
以前ベース弾いてた時は擦ると音があれなんで後者のようなフォームを意図的にやってたな
ギターの場合は軽い順アングルが弾き易いし好みだけど
751:ドレミファ名無シド
10/10/30 23:08:25 QLfE3nYl
黒人は人種的な特徴により、親指が長い人が多く、
特に気にしなくても逆アングルになってしまうそうだ。
話は変わるが、最後の南海ホークス選手である大道選手のバッティングフォームは変だった。
あんなにバットを短くもつ選手は珍しい。
だが、長年プロ野球で活躍してきたことは事実だ。
長年お疲れ様でした。
752:ドレミファ名無シド
10/10/31 00:08:28 w5MFsud4
>>704
コメントのディレイすごーとかワロスwww
753:ドレミファ名無シド
10/10/31 00:20:30 Sv2t/rza
逆アングルで速くて上手いつったらまずはショーンレインじゃね?
754:ドレミファ名無シド
10/10/31 00:33:29 zpZQ1prK
速さの観点では逆、順のどちらが優れてるってのはない
ついでにトーンの観点でもそれぞれに独特なトーンってものは存在しない
要するに人それぞれな身体的特徴(例えば親指が長いであるとか手が小さいであるとか)
に適してるかどうかの問題だけなんだよ
755:ドレミファ名無シド
10/10/31 00:49:25 M8fMkcUB
トーンやアタック感に違いはあるよ、平行含めてそれぞれのアングルに
同じギター、セッティングで弾き比べると少なくとも自分はそう感じる
756:ドレミファ名無シド
10/10/31 00:54:43 m0WsW5qZ
順から逆に変えただけで自然とピッキング位置もフロント寄りになるし
その音色変化も含めて変えたりするよ
757:ドレミファ名無シド
10/10/31 02:19:19 i6mU4tnu
アレキシライホのピッキングどうよ
758:ドレミファ名無シド
10/10/31 02:48:54 Sv2t/rza
>>757
最悪
759:ドレミファ名無シド
10/10/31 02:51:35 BNIr8lnQ
順と逆って角度同じでもなんで音色違うの?
同じ振り同じ角度だと同じ音色になりそうなんだけど
760:ドレミファ名無シド
10/10/31 02:55:21 sXtEP0Ar
本当に同じかよく見たら分かるよ
761:ドレミファ名無シド
10/10/31 02:57:09 BNIr8lnQ
>>760
ってことは、順と逆は同じアングルじゃないから音が変わるってこと?
じゃあ、逆アングルの時の角度と同じ角度で
順アングルで弾いたら同じ音色になるの?
762:ドレミファ名無シド
10/10/31 02:58:06 zpZQ1prK
>>756
その傾向はあるけどな
ただ意識してリア付近は無理としてもセンター付近でピッキングするようにすれば問題ない
763:ドレミファ名無シド
10/10/31 02:59:35 FJyUELNf
弦振動が縦(逆)か横(順)かの違いじゃない?
764:ドレミファ名無シド
10/10/31 03:02:18 BNIr8lnQ
リア寄りというかリアのPUの上辺りでで弾く時って
右手ミュートってどうやるんですか?
右手で上の弦ミュートしようにも手の側面が弦より向こう側にいって出来ない
速弾きの時はリア寄りの方が弾きやすいっていうよね
俺はセンターよりフロントよりじゃないと弾けませんが
765:ドレミファ名無シド
10/10/31 03:17:54 JvQKrkwV
>>730
書いた者だけど
ようはインギーやロメオみたいな持ち方か、ポールギルバートやアルディメオラみたいな持ち方って事だったんだけど
特にどれが正解とかないっぽいね
なんかYoutubeでピッキングのやり方解説してる日本人だったり、宮脇なんとかの教則本だったりで人差し指をピック先端に向けて持つ持ち方が正しいって言われてたからどうなのかと思ってさ
766:ドレミファ名無シド
10/10/31 03:49:25 Sv2t/rza
>>765
正解つうかディメオラも言ってるけど、指をボディに乗せるピッキングは指とボディの間で摩擦が起こるから物理的に理にかなってるのはフリーにうかせたスタイルだけどね
767:ドレミファ名無シド
10/10/31 03:59:54 sXtEP0Ar
俺はそうは思わないけどな
768:ドレミファ名無シド
10/10/31 06:25:57 XOkbetEH
誰一人同じフォームの人はいないしやっぱりひとそれぞれだよな
769:ドレミファ名無シド
10/10/31 06:40:04 /kpz2lq+
逆アングルピッキングといえば佐久間正英だ。(本人は正や逆という言い方を好まないみたいだけど)
グレイやジュディマリが売れ出した頃から、音楽雑誌でいわれだして
中学生でも知っているほど有名になったね。
「はじめての、佐久間正英。」:わかば対談。:マガジン:MOOCS:@nifty
URLリンク(moocs.nifty.com)
picking angle - Masahide Sakuma
URLリンク(masahidesakuma.net)
Twitter / Masahide Sakuma: 弟子のベース演奏動画をチェック。プロの目でシビアに見 ...
URLリンク(twitter.com)
770:ドレミファ名無シド
10/10/31 06:58:20 sXtEP0Ar
いいえ、そんな人知りません
771:ドレミファ名無シド
10/10/31 08:08:22 WKkF1gOe
逆アングル否定の話を一日中書いてる奴は、音楽板のジャズギタースレでも
同じことをしててうざがられてる。毎日そればかり書き続ける基地外というより
病気だから、放置した方がいい。
772:ドレミファ名無シド
10/10/31 08:09:50 WKkF1gOe
↑
× 音楽板のジャズギタースレ
○ ジャズ板のジャズギタースレ
773:ドレミファ名無シド
10/10/31 08:19:56 PfO/aGEX
へぇ面白そうだから覗いてこようw
774:ドレミファ名無シド
10/10/31 08:29:52 PfO/aGEX
見てきた。頭おかしいわw
775:ドレミファ名無シド
10/10/31 10:06:45 M8fMkcUB
オベルグ厨と言いカートのアンチと言い変なの多いよなぁあそこも
776:ドレミファ名無シド
10/10/31 10:30:36 FYB6zl5R
>>747
だな。
ついでにニール・ショーン、高崎晃も。
777:ドレミファ名無シド
10/10/31 12:56:05 /kpz2lq+
>>770
そうか。佐久間正英は知っておいたほうがいいと思うよ。
佐久間正英インタビュー
URLリンク(www.guitar-workshop.net)
ASCII.jp:ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来
URLリンク(ascii.jp)
ASCII.jp:アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断
URLリンク(ascii.jp)
twaud.io - Audio for Twitter - Masahide Sakuma's clips
URLリンク(twaud.io)
778:ドレミファ名無シド
10/10/31 12:58:04 sXtEP0Ar
読んだけど別に知らなくてもいいやっていう
779:ドレミファ名無シド
10/10/31 13:32:52 +fw2VdXd
うん、知らんでも何の問題も無い人だ
780:ドレミファ名無シド
10/10/31 14:20:11 yHaQkZ8H
>>771-775
突然わいてきた様なオべルグageコメントの意味が覗いてきてようやく分かったw
キチ外がいたのね
781:ドレミファ名無シド
10/10/31 17:28:53 YcilcEGb
トレモロを鍛えたいのだが音のツブがそろわないし、持続しない
なんかいい練習ありますか?
782:ドレミファ名無シド
10/10/31 17:36:51 m0WsW5qZ
トレモロ持続で疲れるようならどこか間違ってる
自分で疲れないポジションを探すしか無い
783:ドレミファ名無シド
10/10/31 18:12:49 YcilcEGb
>>782
自分でもなんか違うとわかってるんだがどこかわからないんだよな
いろいろ思考してみます!
784:ドレミファ名無シド
10/10/31 18:43:03 5pT9OqH0
>>781
トレモロの時のピッキングが、横振り系か回転(捻り)系か分からないと意見出しにくい。
回転系なら手首の角度を変えてみる。
回転系のトレモロは脱力がキモ、というのを聞くけど持続させるとなると、前腕部の筋肉はそれなりに使うね。
横振り系は苦手だから分からん。
785:ドレミファ名無シド
10/11/01 00:18:24 16spe7o0
回転系ですね
脱力はよく聞きますがやる曲が最初から最後までトレモロなんで持たない。。
鍛練ですかね
786:ドレミファ名無シド
10/11/01 07:42:38 AFbEJRKG
それマンドリンだよ
787:ドレミファ名無シド
10/11/01 10:12:33 ei+8hE+E
フィンガリング3年音作り5年ピッキング一生
788:ドレミファ名無シド
10/11/01 10:13:01 Z1UHnPtz
>>781, >>785
粒が揃わないっていうのがアップとダウンの音量差のことなら,俺の場合はピックの当たりが
浅すぎるのが原因だった。「タカタカタカタカ」だったのが,少しだけ深くピッキングするように
したら「タタタタタタタタ」になったよ。
疲れるのはやはり力が入っているからだと思う。力が入るのは,そのスピードではまだできない
のに無理にやるから。メトロノームのスピードを少し落として脱力を意識してやるといいと思う。
10年ぶりのギター復活を目指して再入門のつもりでトレモロから練習始めたけど,ナサケナイことに
BPM112の16分でしかできなかったのが,1日30分から1時間の練習(もちろん5分位の単位で休み
休み)で1ヶ月で1.5倍くらいになったよ。
鍛錬と言うよりは,ピックの持ち方とか持つ力とか,腕や掌の角度とか,いろいろ工夫してみて
うまく行く方法が見つかったらそれを体に覚えこませる作業の繰り返しって感じかな。
無理すると翌日しっぺ返しが来て全然ダメだったりするので,そういう時は別の練習するとか
音楽聴くとかして,無理せずあせらないのがコツみたい。「限界来ちゃったかな?」と思っても,
工夫すると突然克服できたりする。
お互いガンバロー。
789:ドレミファ名無シド
10/11/01 12:29:31 16spe7o0
>>788
一番他人に見てもらって指摘されるのがいいんですが周りにいないのが。。
アドバイスありがとうございます!速く弾こうとするとどうしても力入るんで速度落として練習してみます
790:ドレミファ名無シド
10/11/01 16:49:04 knjWuAmr
腕振りになってるとどうしても疲れるよ
回転系に変えた方が良い
どっちか分らなかったらギター持たずに強めに弾いてみる
腕の反動で体が揺れたら腕振り
ほとんど揺れなかったら回転主体
その動きを覚えて意識しながら練習すると良い
791:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:25:59 N+5c2Xwz
みんな手首内側に曲げてる?
792:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:50:36 xoi52cSP
見た目には曲がってない
とはいえまっすぐ伸びてるわけでもない程度
793:ドレミファ名無シド
10/11/01 20:57:07 RNswqg89
ブリッジミュート無しでコード弾く時は曲げてスナップ効かせる
単音弾く時は曲げない
794:ドレミファ名無シド
10/11/02 23:14:43 2eodGOMv
キーイグニッションとかいう回転系のピッキングで
ブリッジミュートってできるの?
ミュートって言っても、メタルのリフとかでザクザクやってるやつね
795:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:53:07 aoO8/bIy
イグニッションキー
カーイグニッション
796:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:06:48 hA6GInak
本家より上手いね
URLリンク(www.youtube.com)
797:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:57:24 aoO8/bIy
上手いけど、イントロとか駄目というか失敗してるよね。というかピッキングスレ的には面白くない音源だなぁ。
798:ドレミファ名無シド
10/11/03 02:29:08 izT4UGA5
悪くないけど俺は平野綾ちゃんの方が好き
799:ドレミファ名無シド
10/11/03 04:00:57 ALqGKhMR
ここって動画うpすれば指導してもらえるの?
800:ドレミファ名無シド
10/11/03 11:08:05 RYxBRiuX
机上の空論家ばかりだからあまりいい結果にはならないと思う
801:ドレミファ名無シド
10/11/03 11:11:11 hA6GInak
>>799
評論家の意見ほど参考にならない物は無い
802:ドレミファ名無シド
10/11/03 12:19:34 Lq/J44pb
西川進って変に信者がついてるんだよな
何がいいのかどうしても理解できない
803:ドレミファ名無シド
10/11/03 12:22:00 JAu1h8Za
小さい頃、右に強制された。
物心ついてから出会ったことには、右利きで最初から接したが、うまく扱えないことが多かった。以降、不器用な人間で通した。
最近、遊びで左を使ってみたら、右よりも全然自由に動かせることに気付いた。
ああ、俺はこの20年くらい、いろんなことで損してきたんだろうな、と思った。
804:ドレミファ名無シド
10/11/03 12:41:41 D5fsVCX2
何でも左のまま放置されて育ちが悪いと思われるよりはマシじゃね
805:ドレミファ名無シド
10/11/03 12:44:23 t7Yjan8F
>>796
こりゃまたひでーな
これで本家より上手いって本家は相当酷いの?
806:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:37:53 RYxBRiuX
所詮Aに損ですから
807:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:38:00 ALqGKhMR
>>800>>801
じゃやめとく。
今までボディに右手ベタ付けでピッキングしてたんだけど、もしかしたらこれが下手な理由かもしれん
808:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:45:13 RYxBRiuX
ブリッジじゃなくて?
809:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:51:23 /Dxlteit
ボディにベタ付けって状況が想像できん
810:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:59:58 RYxBRiuX
ジプシージャズみたいに、ブリッジコマのキワ部分を、
ジャンゴとはちがって手を浮かせずにひくようなそんな異様なフォームだわな
811:ドレミファ名無シド
10/11/03 14:10:05 ALqGKhMR
まぁブリッジというかボディというかこんな感じだった
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
812:ドレミファ名無シド
10/11/03 19:41:10 pXOlLoor
ありえねぇw
813:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:03:42 RYxBRiuX
ミュート使う演奏しないならいいかもしれんが
なにもいいことはないだろうね雑音ミュートもできないし
814:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:36:41 OQc854VB
ポールギルバートのピッキングに似てる奴ってバケットヘッド以外ならだれですかね?
815:ドレミファ名無シド
10/11/03 22:56:08 oiFsFW7h
>>814
>>534は似てないか?
816:ドレミファ名無シド
10/11/04 00:50:43 ZYr53vvh
>>815
プロでいないかな
817:ドレミファ名無シド
10/11/04 07:08:46 +YHk30E1
平行アングルならいるがな
818:ドレミファ名無シド
10/11/04 09:59:56 OuANDGJG
ピックをガチガチに固めて持って弾く(=擦り弾き?)のと
ピックが軽く揺らぐように持って弾くのとでは
同じアングル、同じ深さでピッキングした時、出音は変わりますか?
自分でやってみると全然変わらないのですが。
ピックをガチガチに固めて持って弾くときでも
きっちり弦ひっかけて弾いてれば擦り弾きではないのですか?
819:ドレミファ名無シド
10/11/04 10:51:56 xuxElnGT
アコギならわかるかな?
820:ドレミファ名無シド
10/11/04 10:54:55 vMNK4UG1
>>818
そんな馬鹿な・・・
ピックを持つ力を変えて出音が変わらない訳がないんだが?
どんなマジックを使ってるの?
821:ドレミファ名無シド
10/11/04 10:54:56 +YHk30E1
自分で思ってるほどは変わらないと思うよ
左手の方が影響力が強いかもしれない
822:ドレミファ名無シド
10/11/04 11:15:57 xuxElnGT
同じ力で持ってるわけじゃないから
823:ドレミファ名無シド
10/11/04 11:42:49 nThmMMxb
強く歪ませれば何だって同じだよ。
824:ドレミファ名無シド
10/11/04 11:50:13 /nGetj4P
>>821
えー。まじですか?
俺はビックの持ち方ゆるゆるとガチガチで音違いますよ。
ところで、みんなはピックどれぐらいゆるめて持ってるんだろう?
ピッキングの時、弦とピックがあたった瞬間のピックの角度を0度とすると、弦とピックが離れる瞬間のピックの角度は何度くらいでしょうか?(厳密な角度ではなくあくまでイメージで、だけど。)
ガチガチに持つってことは、0度ってことよね?
俺はゆるゆるに持つので、30度ぐらいかなぁ。。。わからんけど。
825:ドレミファ名無シド
10/11/04 11:51:07 ry9Mi0YJ
歪ませる程、音の違いが増強されるのがJK
826:ドレミファ名無シド
10/11/04 13:11:15 2z4znDgK
出音坊が言うほどピッキング自体で音が変わる事は無いと思う。
強いて変わると言えば強弱ぐらい。
出音坊がしきりに言ってるのはピッキングの変化による左右の指に感じる触覚の違いを出音と勘違いしているだけだと思う。
827:ドレミファ名無シド
10/11/04 13:25:44 wG6MkRx3
抜けのあるピッキングを意識したなら出音に差はない
差が出てくるのはそのピッキングの持続性とかへの影響のみだよ
ちなみに抜けと音量も直接的には関連ない
別のベクトル上の話だ
828:ドレミファ名無シド
10/11/04 15:23:44 OT4Kslps
出音で言うほど音が変わらないって、それ楽器の質が悪いか、音潰しすぎなんじゃないの・・?
良い楽器なら手元でのコントロールは忠実に反映されるし、それにはピッキングも当然含まれる。アコギの場合なら如実に差が出るレベル。
まぁ、ストラトもレスポールも同じギターだから言うほど差はない、という程度の意味でなら言うほど変わらんが、強弱が変わるくらいってのは流石に同意しかねる。
とはいえ、エレキギターで更に音を歪ませた場合、ピッキングの差が分かり辛いのは確かにある。音が出てくるまでに通る物が多いし、もっと分かり易いところで調整出来ちゃうしな。
829:ドレミファ名無シド
10/11/04 15:28:58 nThmMMxb
強く握ると弦への抵抗が増し、弦の縦振動が大きくなり、
潰れたような音成分が増す。もちろんそれもコントロールできるなら力強いアタック、
っていう言い方もできるが。
とはいえ、ある程度以上に歪ませればそんな音色変化は消し飛んでしまい、
指の「抵抗感」しか違いはないとも言える。
830:ドレミファ名無シド
10/11/04 15:46:57 sKR0oh70
あまり強く握ると音程が変わるぜ
831:ドレミファ名無シド
10/11/04 19:41:24 gZPFhe52
>>828
「ギターを弾く」ってことに対する意識レベルが人によって全然違うんで唖然とするときあるわ
俺のまわりにも歪ませまくって弾いてる音もかすっただけの音も変わらんていう恐ろしいセッティングで
シンクロもくそもない出鱈目速弾きもどきなんかして
それでギターが弾けてるとかプロも同じように弾いてるとか本気で信じてるやつがいる
ちなみにそいつの口癖は「エレキなら弾けるけどね」
832:ドレミファ名無シド
10/11/04 19:42:59 2z4znDgK
>>828
頭おかしいんじゃないか?
てか、耳腐ってるね。
いや、ガキかな?
お前の言う事をまとめると、クリーンサウンドで質のいいレスポール弾いてもピッキング次第でストラトの音になるし、ストラトでもレスポールの音になるって事だよね?
そろそろ安っぽい国産コピーギター卒業したら?
wwwww
833:ドレミファ名無シド
10/11/04 19:44:42 wVUL2WVW
>>832の読解力の無さに愕然とした
834:ドレミファ名無シド
10/11/04 19:46:15 /dDbVlyj
>>832
こいつ日本語力ヤバいわ
835:ドレミファ名無シド
10/11/04 19:46:37 /jxS9ZQ+
この板はこういうマジで頭悪そうな奴が居るから怖い
836:ドレミファ名無シド
10/11/04 19:47:09 gZPFhe52
真性か
837:ドレミファ名無シド
10/11/04 20:08:42 7cAQIvXE
ピックの厚み、材質の違いで弾き方変えないの?
838:ドレミファ名無シド
10/11/04 20:13:53 SYiD1G+n
>>837
そもそもピックの材質、厚みを変えない俺はどうしたら・゚・(ノД`)・゚・
839:ドレミファ名無シド
10/11/04 20:18:31 PkI1Ral2
>>826
釣りだと思うけど正気なら考えなおして
840:ドレミファ名無シド
10/11/04 20:33:31 ry9Mi0YJ
>>828
いろんなスレを荒らしてるなw
841:ドレミファ名無シド
10/11/04 21:36:43 Pci6dJm3
俺もおんなじピックしか使えない
気分で短いの使ってみたりするけど、スカっちゃう
842:ドレミファ名無シド
10/11/04 22:14:28 4XJ4kxYz
チキンピックやるわけでもないけどサムピックでエレキやってる人いる?
これからの時期ピックがすべりまくるのがいい加減いやになった
843:ドレミファ名無シド
10/11/04 23:16:46 bH8sZYpY
サムピック全然扱えないなぁ・・・
あれはカントリーとかのイメージ
844:ドレミファ名無シド
10/11/04 23:25:54 vDM9myRJ
逆にサムピック上手く使える人が羨ましい
あの感触と言うか自由に動かせないストレスみたいなのがどうも苦手だ
ダウンとアップの粒を上手く揃えられなかったり
845:ドレミファ名無シド
10/11/04 23:37:33 CznCv4Rh
>>842
ヴィヴィアン・キャンベルみたいにピックに穴を開けては?
846:818
10/11/05 00:03:46 VTMIwpEg
おお、みなさんありがとうございます
参考になりました
教えていただきたいのですが、
ピックをガチガチに固めて持って弾くときでも
きっちり弦ひっかけて弾いてれば擦り弾きとはいわないのですか?
847:ドレミファ名無シド
10/11/05 00:16:10 HvfeqXml
>>846
実音に対してこすれた「すりすり」っていう倍音が目立つと、
どんな弾き方をしようが擦り弾きと言われるだろう。耳が判断するべきもの。
848:ドレミファ名無シド
10/11/05 06:41:10 6dVMa1wS
>>830
やっぱりそうか振動式のチューナーが安定しないからおかしいと思ったんだよ...
普通のチューナーに変更しよう
849:ドレミファ名無シド
10/11/05 12:37:08 3kY5qc4p
宮脇なんとか郎みたいに『これが長年の研究の末に出た正解だ!』みたいなのは駄目だよね。
全てのジャンルで同じピッキングするなんて有り得ん。
850:ドレミファ名無シド
10/11/05 12:47:10 Ne0qssKz
腱鞘炎持ちのギタリスト、ベーシストの方いらっしゃいますか?
俺は腱鞘炎持ちで、いかに手首に負担をかけないピッキング、ピックに試行錯誤をしてます
現状はピックを柔らかいのを使用して、ピッキングは指振り、手首は小指側に曲げて親指側の腱に負担をかけないようにしてます。
手首が異常に固いせいもあるのですが、ピッキングのスピードが全く上がりません。
無理に負荷をかけようとすると、痛くなります。
腱鞘炎持ちの方からアドバイスを聞きたいのですがよろしくお願いします。
851:ドレミファ名無シド
10/11/05 12:54:00 ZvbI7kNz
海岸でちょうどいい石を拾ってきてピックに見立てて練習するらしいよ
来日中のおじいさんは
852:ドレミファ名無シド
10/11/05 12:57:46 FfObl2l3
弾かないのが一番。
いや、マジで。
半年くらい休ませて十分に治せよ
手首硬いならその間柔軟してれば良いんじゃね?
853:ドレミファ名無シド
10/11/05 13:24:35 KvWdgsN1
休んだら固まってしまうぞ
854:ドレミファ名無シド
10/11/05 13:47:41 GY63CqZD
痛むならフィンガリングを重点的にやるとかな
855:ドレミファ名無シド
10/11/05 14:21:40 E/K1LgiP
痛くならないテンポで弾き続ける
856:ドレミファ名無シド
10/11/05 15:40:23 Bok+1Khb
>>851
コキントウ主席がどうしたって?
857:ドレミファ名無シド
10/11/05 22:18:24 zfyNvWj8
休まないと、手術か一生弾けなくなるよ
858:ドレミファ名無シド
10/11/06 02:52:10 lL0QmQEE
つい先月まで腱鞘炎だった俺が参上。
マジレスすると無理に弾くのはおすすめしない。
俺の場合一ヶ月休んでそろそろ大丈夫か?と弾いては痛め、二ヶ月休んで弾いては痛め・・の繰り返しで完治まで一年かかった。最初はそこまで痛くなかったから無理して弾いてたんだけど、日常生活に影響くるぐらい痛くなった。
気持ちは分からんでもないが、マジで本気で冗談抜きでやめとけ。中途半端に弾いても上手くなるどころかより弾けなくなるだけ。
手首使わずに指振りで弾く?それってこすり弾きだろ?
そんな初心者がやるような音で弾いてどうするんだよ。
そもそも小指側に手首曲げてるって、それ親指の腱に余計負荷かかってるじゃねーか。
ちなみに指振りも親指の腱に負荷かかってるからな。
859:ドレミファ名無シド
10/11/06 03:05:02 lL0QmQEE
それと医者からの指示がないストレッチも危険。
下手すると余計に痛める。
とにかく病院行くのが吉。
医者によっては日常生活に影響がなさそうな範囲でなら弾いてもいいとか言うけど、その言葉は罠。どうせ趣味だと思って甘く見てる。ギタリストが1日に何時間ギター弾いてるかまったく把握しないで言ってる。まぁ、1日5分、10分なら弾いても大丈夫だと思うよ。
以上、愚行をおかした俺の経験談でした・・お前は俺と同じ道を歩むなよ・・