■■Mesa/Boogieについて語るスレその11■■at COMPOSE
■■Mesa/Boogieについて語るスレその11■■ - 暇つぶし2ch967:ドレミファ名無シド
11/11/12 00:30:11.90 BOnjN9ek
>>964
マニュアルに大丈夫って書いてあるなら大丈夫

トランスって一次側と二次側のインピーダンス変換の比率が何対1って決まっていて
構造は簡単に言うと磁性体で出来たコアの回りにコイルを巻いただけね。
二次側に何Ωのスピーカーを繋げって指定されているのは、一次側のインピーダンスを決めるためで
トランスの動作だけを見ると二次側にはどんなインピーダンスの抵抗を繋いでも大丈夫。
問題なのはパワー管の動作設計で
多くの場合は電源電圧と負荷抵抗(トランス一次側のインピーダンス)で決まるロードラインが
パワー管の最大プレート損失を超えないように設計されているんだけど
この設計に余裕が無い場合、指定されたインピーダンス以外のスピーカーを繋ぐと
パワー管の最大プレート損失を超える場合がありますよって言う話し。
mesaのトランスだから神経質じゃないとかそういうもんじゃない。

出力の増加についてもパワーアンプの設計次第なんだけど
ボリューム最大でもパワー管が飽和し切らないアンプだと20%で済まない場合もある。
5極管のハイゲインアンプなら殆ど無視してもいい位の場合もある。
俺が作った三極プッシュプルの小さいアンプはスピーカーのインピーダンスを倍にすると
出力は約33%増える。

一般論として、チューブアンプはインピーダンスのマッチングをしないと危険だっていうのを知ってもらいたかったんだ。
ハイ受けなら問題ないって思ってる人が多いから…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch