自作エフェクター 33at COMPOSE
自作エフェクター 33 - 暇つぶし2ch238:ドレミファ名無シド
10/09/03 12:38:10 XraVM7s0
>>234
>>235

上にあった
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
のレイアウトで、さらに
URLリンク(diystomp.ojaru.jp)
で入力のコンデンサーの値などを参考に先週末作りました。

マイナーチェンジということは、あとどこを変えたら良いんでしょうか?
または何かヒントを下さい。
フリストを見ても、ググっても情報が得られません。

お願いします。

239:ドレミファ名無シド
10/09/03 17:50:15 iLVJF1Vj
>>238
音は二の次三の次で、デッドコピーが作りたいの?
君がプレーヤーなら、基本回路を基に自分好みの音に
仕上げればイイんじゃないの?
まさにそれが自作の一番のメリットじゃないか?

240:238
10/09/05 15:34:15 gfsk7jtY
お騒がせしましたが解決しました。

>>239
そう言われても返答のしようがありません。


241:ドレミファ名無シド
10/09/05 17:50:42 SzDtN4vV
解決したんなら解決策くらい書いてけよお

242:238
10/09/05 18:25:55 gfsk7jtY
>>241
教えて欲しいのならそれなりの頼み方があるのでは?


243:ドレミファ名無シド
10/09/05 19:23:06 ilPLlq/x
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、       教えてください
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |


244:238
10/09/06 16:11:50 km4vc3hc
解決した回路定数はファン限定で公開します

245:ドレミファ名無シド
10/09/06 16:33:30 T4MksTwB
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、     ブログのURL教えてください
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |

246:238
10/09/06 16:34:46 km4vc3hc
ブログのURLもファン限定で公開します

247:ドレミファ名無シド
10/09/06 17:08:29 vjjBipEk
>>246
お前ニセモノだろ!
でも、おもしろいぞ。


248: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/09/06 17:12:50 T4MksTwB
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

249:ドレミファ名無シド
10/09/08 15:57:51 GR4je/d3
初自作に、こちらの回路のベースプリアンプを作りたいと思います。
URLリンク(ebyanmo.web.fc2.com)
アウトボードにして、ケースに組み込む予定です。
ついでにボリュームポットを増設したいと思うのですが、
アウトプット側に入れるとしたら何kΩ程度が妥当でしょうか。

250:ドレミファ名無シド
10/09/08 16:07:54 O4F9I8sN
あまり使いでのあるプリじゃない気もするし
初自作ならなおさら他のモノにしたら?

こちらとか

URLリンク(www.runoffgroove.com)
URLリンク(www.runoffgroove.com)
URLリンク(www.runoffgroove.com)

251:ドレミファ名無シド
10/09/08 23:31:25 ULtwlfC/
>>249
100kでいいと思う。250kでもなんでも、手持ちにあればそれでどぞ。
入り口のトランジスタは、サイトにもあるように省略したら?
それと、コネクタはやめて、直配線で。コネクタは場所食うし、初自作ならいらん…と思う。
オペアンプはソケット使えばハンダ付けで壊すことはないか。
トランジスタは熱に弱いから、ハンダ付け時は注意ね。

#実はそのサイトの2トーンのタイプをジャズベに入れようかと思案中w

252:ドレミファ名無シド
10/09/09 20:13:41 88/QqST1
そのプリ実用的でほんと好きだよ

253:ドレミファ名無シド
10/09/10 10:42:41 /DUCC4Bw
てす

254:ドレミファ名無シド
10/09/10 11:43:31 /LXCY9jX
>>252
実体配線図持ってない?

255:ドレミファ名無シド
10/09/10 11:47:03 ELuslqNW
ペダルにするプリとベースなりに組み込むプリとでは
使い所が違うと思うけどどうなの?歪みまでカバーできないと
ペダルにしてもなぁという感じ

256:ドレミファ名無シド
10/09/10 11:49:37 //+wZkgi
銅じゃねーよボケ

257:ドレミファ名無シド
10/09/10 12:32:35 UyZVv7nP
簡単な歪み系がいくつか作れたんで思い切って難しいものにも挑戦してみようと思って
ギャレットでDeep Blue DelayとOpto Compulatorの部品を注文したら
おまけで丁度2台分位に使えそうな量のウエスタンエレクトリックの紙被服?の単線が付いてきたんだが
これで配線しろってこと?

どうせならベルデンの撚り線が欲しかったなぁ
ヴィンテージ物の価値とかよく分からんし、単線苦手だし。

258:ドレミファ名無シド
10/09/10 12:41:41 xfnE1fO2
>>257
おとなしく撚り線でやるのが良いと思うよ。

それより、Zendriveの件はどうなったの?


259:ドレミファ名無シド
10/09/11 10:43:51 lBRXIx3C
>>254
紙に書いたやつは捨てた

260:ドレミファ名無シド
10/09/11 11:09:14 ZVHwZh7t
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>240
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

261:240
10/09/11 16:17:35 IkrDByQV
質問があるならどうぞして下さい。

262:ドレミファ名無シド
10/09/11 16:24:18 +aEnNrLj
・オペアンプは何?
・クリッピングダイオードの構成は?
・Gain最小値を決める抵抗は何Ω?

以上についてお教えください
よろしくお願いします

263:ドレミファ名無シド
10/09/11 18:18:55 qClZSWBu
ジャズベにプリ+1トーンブースト/カットを入れようとしてます。
今の設計値だと、
10Hz(0dB) - ピーク350Hz(20dB) - 5kHz(0dB) - この先の高域は徐々にカット
って感じなんだけど、低い…かな?
回路はbaxandallメインで、CRローパスフィルタでハイを切ってます。
2ボリューム1トーンです。
作って確認が一番なんだけど、作っちゃうと部品交換も大変なので、
なにか、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

264:240
10/09/11 18:18:58 IkrDByQV
>>262
それなら238にあるサイトを見ればわかるでしょ?
少し上のレスくらい見ましょうね。

265:240
10/09/11 18:25:44 IkrDByQV
ちなみにオペアンプは秘密です。

266:ドレミファ名無シド
10/09/11 18:38:18 snuiU++n
まだ夏休みだっけか

267:ドレミファ名無シド
10/09/11 18:40:37 qClZSWBu
>>265
AD712かな?

268:ドレミファ名無シド
10/09/11 21:14:35 sTxnZoI1
ギャレットのページ見れないの俺だけ?

269:ドレミファ名無シド
10/09/11 21:41:54 bjly/vxH
君だけ

270:ドレミファ名無シド
10/09/11 23:39:57 sTxnZoI1
>>269
まじか

271:ドレミファ名無シド
10/09/11 23:42:53 SFidI+d4
>>270
キャッシュ削除してみ

272:ドレミファ名無シド
10/09/12 01:57:32 O5/c71V9
>>271
アクセスできた!ありがとうございます!

273:ドレミファ名無シド
10/09/12 10:17:20 +iFx7Ten
タッキーまた消えてる。

どこでもいいから速やかにMN3005を仕入れてくれ。
誰か買い占めてるのかね。

274:ドレミファ名無シド
10/09/13 08:52:38 aLzXDnir
250のプリアンプを作ってみた。
URLリンク(up.cool-sound.net)
ドレインの数値合わせがけっこうシビアだね。


275:ドレミファ名無シド
10/09/13 11:05:47 aLzXDnir
>>249
アウトボードにするのはどうかなぁと思う。

276:ドレミファ名無シド
10/09/13 16:01:34 4LQFDcAH
ギタマガにツインオーバードライブ来てるな

277:ドレミファ名無シド
10/09/13 18:00:54 ttS4wJD8
>>276
最近の子はいきなりエッチ要求してくるのか

278:ドレミファ名無シド
10/09/13 20:05:56 cKEsh3aF
>>274
FLIPSTERって使い心地どんな感じ?

279:ドレミファ名無シド
10/09/13 23:28:10 TBDdVtnc
Demeterのコンプ、ノイズレスで良いな。
自然に効いてあんまりコンプ臭くならないしかけっぱなしだわ

ファズファクがちょっとおとなしくなっちゃったけど

280:ドレミファ名無シド
10/09/14 00:33:51 A89m7NWK
>>273
ギャレットで売ってる互換品でいいんじゃない?
とおもったらそれは3205だった。

281:ドレミファ名無シド
10/09/14 02:22:53 6jTcsDPU
tes

282:ドレミファ名無シド
10/09/14 13:50:11 Raq4eIbf
てs

283:ドレミファ名無シド
10/09/14 19:29:21 Un+QY8ha
ミニサイズでリバーブって出来ないモノかな?
ディレイチップ使ってそれっぽいのネタない?

284:ドレミファ名無シド
10/09/14 19:41:02 5CtFQnNa
スプリングで作れ

285:ドレミファ名無シド
10/09/14 22:06:38 WFQjg1p+
チップで作ればいいじゃない

286:ドレミファ名無シド
10/09/14 22:12:33 H6IySxcF
関係ないけどPT2399使ったコーラスとのこと

URLリンク(www.diystompboxes.com)

これまで最小コーラスだったゾンビコーラスより小さくて
ミニケースにも入りそう

287:ドレミファ名無シド
10/09/14 22:45:19 A89m7NWK
>>283
URLリンク(mcpu.s12.xrea.com)
ディレイチップをここみたいに組み合わせてみたら?

288:ドレミファ名無シド
10/09/15 00:36:20 rirvIGub
ググッても分からなかったので質問させてください。

ただいま回路図を見ながら回路上に実装しているのですが、接地する箇所をどこにすればよいのかわかりません
自分の考えではDCジャックの+でない部分が常に0V(ドラフト?がなければ)になっていると思うので、すべての接地箇所をそこにつなげようと思っているのですが、合ってますか?

参考にしている回路図はこれです
URLリンク(www8.plala.or.jp)

289:ドレミファ名無シド
10/09/15 00:41:18 26mwAZvD
>>288
合ってるよ
9Vセンターマイナスのアダプタ使うんなら、DCジャックのセンター部分がGNDでOK


290:ドレミファ名無シド
10/09/15 00:43:28 26mwAZvD
>>288
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
サービスだ。持ってきな!

291:ドレミファ名無シド
10/09/15 00:50:00 rirvIGub
>>289
>>290
ありがとうございます!!



292:ドレミファ名無シド
10/09/15 01:01:43 Xehe9s78
>>288
オレならJ1かJ3のSheldを基準に考える。
機材間の基準電位になるのがSheldの電位だから。
繋がるから、同じだけどね。
ついでだから、Star Groundも調べてみては?

293:ドレミファ名無シド
10/09/15 01:06:37 pA87wKAh
つーか>>290っていろいろ酷くない?

294:ドレミファ名無シド
10/09/15 01:39:30 DHnWhbZx
>>290
アウトプットのグランドってどこに繋がってるの?

295:ドレミファ名無シド
10/09/15 02:13:35 26mwAZvD
>>294
繋がってないね
たぶん、金属製のケースだからいーんじゃない?っていう考えだと思われ

296:ドレミファ名無シド
10/09/15 07:12:44 h3go8u2n
すいません。
MAXONのエフェクターのスイッチを変えたいと思うのですが配線が分かりません。
4PDTのトゥルーバイパス仕様のものなのですが初心者で手こずっております。
どなたか配線など分かる方アドバイスお願いします。



297:ドレミファ名無シド
10/09/15 07:51:54 QYtT2G1Q
さっさと死ね

298:ドレミファ名無シド
10/09/15 08:59:39 eattgd8r
>>296
なぜ4PDTが必要なの?
対象のエフェクタは何なの?
結局どうしたいの?


299:ドレミファ名無シド
10/09/15 09:26:56 h3go8u2n
元のスイッチが4PDTでしたので・・・。エフェクターはPAC9です。
オリジナルのスイッチが踏みづらいので、スイッチ交換をしようと思って手をつけたのですがエフェクターの中身に手をつけたことがなかったので手こずっています。

300:ドレミファ名無シド
10/09/15 09:53:33 VHY4id77
スイッチの交換なら元々付いてる同じようにすればいいじゃない
ていうかステレオアウトだから1つ分増えてるだけで、他は普通のバイパスと同じだよ

301:ドレミファ名無シド
10/09/15 10:08:39 67lyyGOd
>>278
まだ自宅でしか試してないけど、クリーンから極軽い歪みまでは非常に良いと思う。
アクティブ(スティングレイ)よりもパッシブ(SGベース)の方が相性がいい。
ゲインを上げると結構ブリブリバリバリになる。
自分の場合は歪ませた音は使わないので、これがいいのかどうかはよくわからないな。


302:ドレミファ名無シド
10/09/15 19:01:13 Rfj2oBXo
Flipsterのレイアウトでけたんで次のパーツ発注で作ってみる
あとCondor Cab Simも作ればベース録音環境になるかな?

303:ドレミファ名無シド
10/09/16 00:03:18 BnNDfk+B
>>299
シャメ撮って元通り配線すりゃいいじゃん
それも出来ないなら諦めた方が良い

304:ドレミファ名無シド
10/09/16 16:44:27 O0Nb4JvO
>>299
ONにすると何色の配線と何色の配線が繋がっているかをテスターで調べる。
4PDT上でも同じ動作をする様に配線する。それだけだよ。
ちなみに4PDTのフットスイッチは売ってるけど高いよ。
そのままをお勧めする。

あとね、ここで質問すると嫌な気分になるでしょ。
君の質問がわかり辛いのと、ここに居る奴ら優しくないから。
松美庵のBBSとか、mixiのエフェクターコミュとかMaxonコミュに行った方がはるかにいいよ。


305:ドレミファ名無シド
10/09/16 17:10:34 BnNDfk+B
>>304
厨をわざわざ転送すんなと
どこで質問したってこんなんじゃ無理
釣りのレベルの質問だぞ

大体4PDTが何使われてるか知らないし
本人も画像すら上げない
コンパチの製品が無いのに換装なんかしても
穴開けるとか、ワッシャ自作するとか面倒なことになる
そんなこと出来るレベルなら、そもそもこんな質問はしない

大体テスター持ってるなら
最初からピンアサインくらい自分で調べるし、
使い方がわからん(思いつかない)レベルじゃ修理自体向いてない
悪い事言わないからメーカーに出せと

全く同じスイッチが手元にあるというなら
>>303の方法でいい
それ以外コイツには無理

306:ドレミファ名無シド
10/09/16 17:12:28 BnNDfk+B
つーか読んでなくてすまん
踏みづらいから交換とか書いてあるなw

ならやめとけ
お前には無理

307:ドレミファ名無シド
10/09/16 17:25:22 5QigItQ+
長文単芝

308:ドレミファ名無シド
10/09/16 18:29:00 DmMBgSEC
ビデオデッキのヘッド使ってテープエコーって作れるかな?

309:ドレミファ名無シド
10/09/16 18:41:26 C/F44Utr
無理
作れる奴はそんな質問しない

310:ドレミファ名無シド
10/09/16 20:12:34 wXwIb1k3
初めてエフェクター製作(fuzz)して、ノイズだらけでダメだと思ったら、
ケースに入れないで試しに動かしていたからだった
そりゃアース取れてなきゃだめだわな

311:ドレミファ名無シド
10/09/16 20:16:31 nPfGHxFw
はい

312:ドレミファ名無シド
10/09/16 20:38:34 C/F44Utr
そういうのはTwitterでやれ

313:ドレミファ名無シド
10/09/16 21:13:16 wXwIb1k3
すみません

314:ドレミファ名無シド
10/09/17 07:23:58 3xAO07cF
今月のギターマガジン立ち読みしてきた。
自作エフェクターの作り方が丁寧に解説されていたよ。
結構挑戦する人が増えるんじゃないかな。


315:ドレミファ名無シド
10/09/17 07:25:47 YbHrLF+k
自作人口が増えたところで我々にはデメリットしかない

316:ドレミファ名無シド
10/09/17 08:01:10 J+3RRhIQ
>>315
我々ってお前は何様だよ。
死ねば良いと思うよ。


317:ドレミファ名無シド
10/09/17 10:04:54 GA68MVNv
>>315
お前はX星人か!


318:ドレミファ名無シド
10/09/17 12:12:41 QM1qy6RU
そうです私がダイワマンエッk

319:ドレミファ名無シド
10/09/17 18:08:02 h35kc1tx
>>315
なんでデメリットしかないんだ?

320:ドレミファ名無シド
10/09/17 18:12:09 AsYgrQ21
スレが荒れる
パーツが売り切れる

321:ドレミファ名無シド
10/09/17 18:15:57 ylVyXk9j
ま、特にメリットはないわな

322:ドレミファ名無シド
10/09/17 18:16:47 IG5+9Ud7
いきなりエッチ要求してくるのはちょっと難しくないか

323:ドレミファ名無シド
10/09/17 18:16:59 bLtGZ+kv
>>320
スレが荒れるのはオマエみたいなヤツがいるからだろ。


324:ドレミファ名無シド
10/09/17 18:21:34 gLYjgzRB
こないだ秋葉原言ったら松美庵のページ持ってウロウロしてる学生風の子がいた
まだ増えてるんだな

325:ドレミファ名無シド
10/09/17 23:35:39 wajHASEq
フィルムコンで安くていいのが無い。 ニッセイ電機が潰れたのが痛い。
積層セラはパスコンにしか使えないし。

326:ドレミファ名無シド
10/09/17 23:47:55 GcknON+3
ニッセイ潰れたといっても
まだ流通在庫が切れてないだろ。
ほかのメーカーだってあるし。

327:ドレミファ名無シド
10/09/17 23:49:45 cjWUpmJP
APSもMTFも店頭ではいろんな値なくなってるし
NISSEIが中華資本で再建されたのに入荷未定のまま

生産再開の目処もたってないのかな?

328:ドレミファ名無シド
10/09/18 00:13:34 A/wCuyI+
>326
耐圧は50Vくらいで小型のがあったら教えてください

329:ドレミファ名無シド
10/09/18 05:09:51 So1vlwP+
東信工業でいいだろ

330:ドレミファ名無シド
10/09/18 10:20:14 /YGD9rzv
>>274
かっこよすなぁ。

331:ドレミファ名無シド
10/09/18 10:52:48 k+d7fXT1
そう? フォントもアンペグのロゴも最悪のセンスだと思ったけど

332:ドレミファ名無シド
10/09/18 12:59:40 ZMF8zHvR
>>331の様な輩は死んだら良いのにね。


333:ドレミファ名無シド
10/09/18 13:07:06 09QPbgKV
ちょうど自分もFLIPSTERのケースデザイン考えてたところだった

URLリンク(up.cool-sound.net)

FETプリ「AMP」+バグザン「EQ」ってことでAMPEQ

334:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:13:34 /YGD9rzv
>>331
最高のセンスを見せてくださいお願いします。

>>333
先生、ボリュームのスペリングが。。。

335:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:15:31 BUdScWr/
本場のイングリッシュや

336:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:19:41 VCUw1DEM
この部分はこういった働きをしてるとか

337:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:20:48 VCUw1DEM
でもLEDが光らないとか異常だろ?え?

338:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:21:57 VCUw1DEM
便利かなぁと妄想なう

339:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:23:07 VCUw1DEM
しかしフィルタだ電源だと凝り出したら案外金掛かりそう

340:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:24:17 VCUw1DEM
XXLでググレ

341:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:25:27 VCUw1DEM
URLリンク(up.cool-sound.net)

342:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:26:38 VCUw1DEM
ありがとうございます。

343:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:27:46 VCUw1DEM
    \              \      /             /

344:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:29:47 VCUw1DEM
何が原因でしょうか

345:ドレミファ名無シド
10/09/18 15:31:48 VCUw1DEM
さて、ここまではよく勉強してる人だ

346:ドレミファ名無シド
10/09/20 00:50:21 MSLIRejj
Area 51 Fuzzの回路図ってでまわってる?

347:ドレミファ名無シド
10/09/20 01:10:39 iglEL4pH
>>346
                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌─-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴───‐--イ不1_ト、|__
    |        知らないが              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度が       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ         気に入った!      `ト、 \ ヽ

348:ドレミファ名無シド
10/09/20 02:22:52 y1+tTC4r
ちょwwwwwwCE-3改造したらエフェクト掛かりっぱなしでスイッチきかないwww

349:ドレミファ名無シド
10/09/20 02:48:17 aFDboxSK
>>348
それを俗に失敗と言う

350:ドレミファ名無シド
10/09/20 04:02:08 PxYvBPZ0
ばーかばーか

351:ドレミファ名無シド
10/09/20 04:03:06 PxYvBPZ0
書き込めたああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああ
ひゃっほぅ!

352:ドレミファ名無シド
10/09/20 13:36:18 2In/HvFw
00

353:ドレミファ名無シド
10/09/20 14:15:07 woyk9vKy
てす

354:ドレミファ名無シド
10/09/22 09:57:06 Dhd/edQZ
どっかにBOSSのコンパクトのWEED MODの回路図とか転がってるとこ知りませんか?
ずっと探してるんだけどKEELEYかANALOGMANしか見当たらない

355:ドレミファ名無シド
10/09/22 10:05:08 Dv3jawxC
WEEDなんて日本限定の業者だし誰も興味ないんだろう

356:ドレミファ名無シド
10/09/22 10:30:27 UhamGCUS
ANAL OGMAN

357:ドレミファ名無シド
10/09/22 10:33:36 X97hsAXl
何でもネットにあると思ってるのかw

358:ドレミファ名無シド
10/09/22 12:43:25 Dhd/edQZ
頭悪い奴が転がってるってことは分かりました

さーせんw

359:ドレミファ名無シド
10/09/22 12:58:19 Dv3jawxC
なんだ自己紹介か

360:ドレミファ名無シド
10/09/22 13:40:38 Dv3jawxC
[No.12003] WEED DS-1 MODについて 投稿者:bosser 投稿日:2010/09/20(Mon) 19:26:38

回路図探したのですがWEEDはあまり出回っていませんね。

どなたか詳細分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
特に低域をブーストさせるスイッチの詳細などあればお願いいたします。


・・・

361:ドレミファ名無シド
10/09/22 14:05:25 Dhd/edQZ
なんだ暇人か

362:ドレミファ名無シド
10/09/22 14:16:36 1KtwVgz+
なんで自作出来る奴が他人のMODなんかコピーせにゃならんのかと

MOD屋やBOSSは商売なんで万人にウケそうな
製品を作らなきゃならない
だからMOD自体も不満として上がってる
声を吸い上げた物になってる
だから有る意味優等生すぎてつまらない音だったりもする

でもおまえらはエフェクター自分で弄れるんだし
自分専用の環境に合う、自分好みのベストな物を作れるわけだろ?
繋ぐアンプだって考慮する必要はないんだしさ
いろんなエフェクタの好きなところ採用して
合体だって出来るんだし

だからMODの回路図が欲しいですとか意味がわからん
商売でもしたいのか?
なら実機買って開ければ解るよ

363:ドレミファ名無シド
10/09/22 15:50:38 bMfGB573
>>362
好きな部分を抜き出して組み合わせるために
既製品やmod品の回路図が必要なんでしょ

最後の一文には同意するけどさ、



364:ドレミファ名無シド
10/09/22 16:20:36 RDofvq+b
このあとは

誰かが回路図アップ

すみません実体配線図下さいの流れ

365:ドレミファ名無シド
10/09/22 16:22:14 hypKpliT
すいません代わりに作ってください

366:ドレミファ名無シド
10/09/22 16:24:55 0F4feG1o

ファン限定で公開します

367:ドレミファ名無シド
10/09/22 16:29:48 MOjx1xSc
「部品はどこで入手できますか?田舎住みなんで通販で買える所を教えてください」
みたいな

368:ドレミファ名無シド
10/09/22 18:38:37 1KtwVgz+
>>363
いやいや今更要らないだろ?
だって現状作りきれないほどの資料があるんだし
TINA辺り使えばシミュも出来るんだし

俺はなんで今更MOD品の回路図クレクレなのかって言ってるんだ
10年前ならまだ理解するわ

369:ドレミファ名無シド
10/09/22 22:41:40 cVojtpPx
探してた人、タッキーにMN3005入荷してるぞ!

370:ドレミファ名無シド
10/09/22 22:44:43 C49iA8G8
うむ、ほかに欲しいものもあるんでリストアップして注文するぜ。

…ちょっと高いけどね。

371:ドレミファ名無シド
10/09/23 01:00:25 7bsTLUXq
>>367
作ったけど音が出ないんです、なんとかしてください。

372:ドレミファ名無シド
10/09/23 04:30:04 yPPXD0p0
「完成したけど音が出ません」
「配線は間違ってません」

373:ドレミファ名無シド
10/09/23 11:24:10 bNH12jyA
「テスターは買ってません」

374:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:27:01 a5QB2epH
これでもまだ気になるのなら素直にバッファで

375:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:27:15 j+s0b7T8
LINE6のFM-4 フィルターモジュラー?のようなエフェクターの
作り方が乗ってるサイトがあるのを知っていたら教えて頂けたらうれしいです。
調べてもでてこなくて・・・。

376:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:28:05 a5QB2epH
Q1=3.87V-Q2=6.86V-Q3=4.02V-Q5=5.61V-Q6=2.7V

377:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:29:16 a5QB2epH
DCはカットしてください。みたいなのをみました。

378:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:30:26 a5QB2epH
       / \  /\ キリッ

379:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:31:35 a5QB2epH
.     / (ー)  (ー)\

380:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:32:45 a5QB2epH
                      _ノ       ∫

381:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:33:55 a5QB2epH
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,~’             ゙、  >-一'′   ,'

382:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:35:04 a5QB2epH
URLリンク(up.cool-sound.net)

383:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:37:03 a5QB2epH
同じくファズが出来上がった

384:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:39:04 a5QB2epH
熱で硬化するような塗料じゃないと意味ないんじゃないかなぁと。

385:ドレミファ名無シド
10/09/23 12:57:31 f1TLozNP
抵抗立ててつけるのかっこいいな。俺もこうやろうかな

386:ドレミファ名無シド
10/09/23 13:17:45 j+s0b7T8
海外のサイトに飛んでもmoogのギター用のエフェクターの回路図や
FM-4などの回路図も見当たらない。やっぱり普通に作るのは無理なのかな。

387:ドレミファ名無シド
10/09/23 13:31:42 R13z5Pzj
ハイゲインペダルを作ったのだがバッファとして入れた初段の2SK30を叩くと音が出るのにはびっくりした。
振動が音に影響するのは本当だったんだ。
それから入力を外すと当然音が出なくなるがケーブルをオペアンプの入力端子に近づけるだけで音が出たのでこれまたびっくり。

388:ドレミファ名無シド
10/09/23 13:34:45 r84cB3yk
>>386
そもそも君には「何が無理で何が無理でないか」の知識もない。
そんな状態では例え回路図があったところで上手くいくはずがない

389:ドレミファ名無シド
10/09/23 13:47:40 j+s0b7T8
>>388
ごもっともです。
父が真空管アンプやトレモロを友達に昔作っていたと言うのを聞いて
もしかしたら教えてもらえるのかもと思ったのです。

390:ドレミファ名無シド
10/09/23 13:56:24 r84cB3yk
>>389
じゃあお父さんに聞いたらどうだい?
推察するに君自身は一度も自作ペダルに手出したことないんだろ?
教えられたところで何になるはずもない。

類似機種ってことでMM4の内部写真な。
どのパーツがどういう役割なのか推測もできないんなら自作できるはずがない。
どのパーツがどういう役割なのか推測できるんなら自作しようとは思わないだろう。
URLリンク(i5.photobucket.com)

391:ドレミファ名無シド
10/09/23 13:58:32 j+s0b7T8
>>390
ああ、一緒に作っていくと言う意味です。
ちょっと父親に聞いてみます。いらいらさせてごめんなさい。

392:ドレミファ名無シド
10/09/23 14:02:51 +wSmti0+
>>389
Line6のFM4っていろんなフィルター系のマルチだからフルアナログで作りたいなら相当エグいモンになるだろうよ
ただ、FM4に入ってるランダムアルペジエーターだけ、とかオートワウだけ作りたいなら作れるし回路図もネットにあるよ


393:ドレミファ名無シド
10/09/23 14:05:28 j+s0b7T8
>>392
父に2秒で無理と言われましたw
ご丁寧に有難うございます。
簡単なものから教えてもらって、少しずつ勉強していきます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。

394:ドレミファ名無シド
10/09/23 14:11:57 r84cB3yk
>>391
いや、いらいらはしてないよ。書き方がきついのはスマンね、癖で。
392の言うように簡単なフィルターくらいならそれほど部品数も多くはないから、
まずはオートワウとかから始めてみてはどうか。

395:ドレミファ名無シド
10/09/23 14:14:21 nzyCOIgP
>>390
こういう嫌味なヤツは死んだら良いのにね。

396:ドレミファ名無シド
10/09/23 14:15:51 Lvx9K4Kb
変なん作りたいならiPhoneでソフト開発した方が早そう

397:ドレミファ名無シド
10/09/23 14:43:12 nfk5RshP
そんな器用なことができるんかね。
iPhoneをエフェクターにしてる話は聞いたことないな。

398:ドレミファ名無シド
10/09/23 15:09:02 oQQ44IkC
iRigとか。

399:ドレミファ名無シド
10/09/23 18:27:43 Po1FSnRJ
>>395
お前もついでに死ねば?


>>390
PODの中にもBIOSROMがあったけど、
バージョンアップとか微妙にしてるのかもね

400:ドレミファ名無シド
10/09/23 18:33:06 RglOmOP6
マジックストンプのオープン版みたいな自作ネタが
ポツポツあるけどこれといって定番にならないね

401:ドレミファ名無シド
10/09/23 19:41:11 8e15laSo
なにそれ。そいつデジタル?

402:ドレミファ名無シド
10/09/24 00:15:17 ODSNXn0V
マジックストンプってPCレスでVSTを扱えるハードウェアじゃなかったのか
あれなんて名前だっけ

403:ドレミファ名無シド
10/09/24 00:31:05 yaLY/YD4
マジックストンプはヤマハのマルチでしょ。
ファームウェア次第でなんでも出来る柔軟な作り。

404:ドレミファ名無シド
10/09/24 09:33:45 nxR5lE3u
なんだヤマハかw

405:ドレミファ名無シド
10/09/24 10:41:37 yaLY/YD4
シューゲごっこをする時のリバースゲート用に2.01ファームだったっけな?
本体でエディット出来るファームを入れたのを一台持ってる。
もう随分使ってないが。売るタイミングも逃した。

406:ドレミファ名無シド
10/09/24 13:07:06 CeKuX8Oh
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
lovepedalのスイッチ周りの配線を見てみると、off時にfx inがグランドに落ちてないよな?
これで言うと3dptの左下と右真ん中を繋がないとノイズのるんじゃ・・・?
lovepedalレベルになると何か凄まじい対策が施してあるのかしら。

407:ドレミファ名無シド
10/09/24 13:28:07 xAK5OBV8
別にのらねーよ

408:ドレミファ名無シド
10/09/24 16:07:53 +Pe4YhuH
>>406
左下と右真ん中繋いでどうすんの?
それじゃ回路的に何ら変化がないんだが

409:ドレミファ名無シド
10/09/24 16:10:07 +Pe4YhuH
ああ、横から見てって意味か
なら理解した

410:ドレミファ名無シド
10/09/25 23:36:47 9pjZi1np
CRUNCH BOX作ってみた。普通に音は出て、かなりいい感じなのだが、
Gainを8以上にしてToneをあげ気味にすると、「シュオオオオオオン」って
いうフェイザーみたいな、風が吹いてるのようなノイズが聞こえるんだけど、こういうもんなのかな?
Gainあげるとノイズ増えるのは一般的な歪みでは普通なんだけど、
この風のような音は聞いたことないので疑問に思ってる。
どっか失敗したんかな?

411:ドレミファ名無シド
10/09/25 23:40:05 3kbqhaeV
すくなくとも自分が作ったクランチボックスはそんなの鳴らない

412:ドレミファ名無シド
10/09/25 23:44:24 9pjZi1np
>>411
お、マジですか。じゃあやっぱりどっか間違ったんだな・・・。
しかし、音が普通に出るだけにどうやって直していいかわからんw
何がいけないんだくそーーー

413:ドレミファ名無シド
10/09/25 23:45:36 3kbqhaeV
電源まわりが安物のACアダプタとか?

414:ドレミファ名無シド
10/09/26 00:06:05 pWFiJV0l
>>413
いや、電池でも同じ状況でした。アダプタはCAJとBOSSで両方試しましたが変わらず。
こういうトラブルは初めてなので、どうしたもんか・・・。音は最高なだけに非常に残念。
ICが逝ってるんかなー?

415:ドレミファ名無シド
10/09/26 01:33:30 eu5JjezJ
なんでもすぐにICやら電子部品の所為にする

416:ドレミファ名無シド
10/09/26 02:30:56 B1HHHRkS
krank distortus maximus。
ゲインの前に繋がっている56kの抵抗でプレゼンスが弄れるから試してみ。
後、いくつかのサイトに書いてるけど、ICはギンドロのLM386N-3が良い。
ギャレットのビンテージロットだとブチブチのファズになる。もちろんこれなら本物のファズの方が良い。

ベースが全然効かないけどこんなもんなんかね。
ボリュームとゲイン上げれば低音が出てくるけど。

417:ドレミファ名無シド
10/09/26 04:25:15 IzeWWLUK
>410
発振の可能性がある。入力のケーブルが出力のケーブルに近づいていないかチェックをオススメする

418:ドレミファ名無シド
10/09/26 10:13:19 hVY11zKu
>>410
レイアウトはどこので作ったの?
なよっしさんの奴かな?

俺はほぼ彼の奴をトレースして作ったけど、
別にそんな音は鳴らないな
多分>>417さんも言ってる発振だと思うが

IC疑うならLM833N以外を突っ込んでみたら?
4558とか

419:ドレミファ名無シド
10/09/26 13:39:29 pWFiJV0l
>>417
INとOUTの線はかなり離れてるんですが、他に要因ありますかね?

>>418
もしかしたらレイアウト自体の問題かもしれませんね。
とりあえず先にそのサイトの主に聞いてみたいと思います。
(本人に迷惑かかるといけないので、とりあえずまだサイトは伏せておきます)

それでだめなら他のレイアウトでもう一台作ってみます。


420:ドレミファ名無シド
10/09/26 15:12:16 dtwuQjan
チップ部品で自作してるやついる?

421:ドレミファ名無シド
10/09/26 18:47:19 eu5JjezJ
>そのサイトの主に聞いてみたい

この時点で迷惑

422:ドレミファ名無シド
10/09/26 22:30:09 Suo1KStD
>>419
もう見てないかもしれんが>>421の言うとおり聞かない方がいいかもね
彼らはデバッグ担当じゃないんだし、自作は自己責任ってのは暗黙の了解のはず
だじぇい
>>418の言うとおりIC換えてみたら?あと可変抵抗周りも確認してみるといいかも。
基盤のハンダはOKでもポッド周りがダメだった、って事もたまーにあるんだよな、俺

Hey Vibe作ったけど、あれのコーラスってヴィブラートみたいに激しく揺れないのね。
サンプルサウンドもエフェクトかかってるかどうか分からないくらいだったし作例記事
見てもコーラス微妙ってあったから、これ以上マッチング取るのは意味ないか。

423:ドレミファ名無シド
10/09/27 03:58:28 pXnJO79L
ソロとかのためにボリュームとゲインを切り替えるスイッチをつけたいんだが、
URLリンク(blog.pas.shop-pro.jp)
の ■回路を安定させるには の C みたいにしたほうがいいのか?
もしそれだとつまみ2つで8個配線いるのか・・・
あ~でも所詮ポットだしAでもいいのかな

424:ドレミファ名無シド
10/09/27 04:27:48 CEAuPgnu
>回路の中で電流がふわふわしているんです
>回路の中で電流がふわふわしているんです
>回路の中で電流がふわふわしているんです

425:ドレミファ名無シド
10/09/27 05:44:25 fcp+ydDJ
>>423
ゲインの方はAでもBでも構わない

ボリュームはCじゃないとダメ
ボリューム自体が信号をGNDと分圧して音量作ってるんだから
AやBだと選択していない方を弄っても音量に影響が出てしまう
両方切り離さないとダメ

これに加えてLED用に1回路いるから4PDTが必要

426:ドレミファ名無シド
10/09/27 12:18:29 45dNn9ZR
皆さんは自作系のブログならどこ参考にしてます?
最近ネタ切れて触発されそうなところ探してるので何かあれば教えてください
松美庵さんとか一庵さんとことか可燃ゴミ箱さんとか割と有名どころは色々見たつもりです

427:ドレミファ名無シド
10/09/27 13:03:42 pXnJO79L
>>425
LEDのこと全然考えてなかったや。
それでもギリで4でいけるのか・・・。
トーンも切り替えたい、ってなったら素直にもう一つ作ってABループで切り替えたほうがよさそうだな。
レスありがとう!

428:ドレミファ名無シド
10/09/27 18:37:07 2lz78uWj
自作系ブログって最近あまりネタなさそうなとこばかりじゃない?

429:ドレミファ名無シド
10/09/27 21:44:06 fcp+ydDJ
自分らもネタ不足なんだろ?
皆飽きたんだよw
特に歪み系なんかゾロ新だらけの世界だし

合体とか定数弄りして自分好みの作ってたら
俺も飽きてきたというか、満足してしまったな
特に歪みはね

430:ドレミファ名無シド
10/09/27 23:33:48 pXnJO79L
オーバードライブはケンタやdodとかで、shoとかその辺作って、クランチボックス作ればまあそろうよね。
それにいくら安いとはいえ、一個5000円はするしなぁ・・・。

431:ドレミファ名無シド
10/09/28 01:29:26 eKxIvb1m
Yahooブログにうじゃうじゃいる方々で面白そうなことしてる方っている?
いいネタありそうなところ知ってたら教えてほしいです。いっぱいいすぎて分からん。しかもヤフブロは記事見にくい

あとさ、ゾロ新って何?

432:ドレミファ名無シド
10/09/28 01:44:23 gZf+zbVY
日本でブログ書いてる人達は海外フォーラムのネタを引っ張ってきて製作してるだけだから
目新しさとか面白みはないよね

繋がってればそれでいい、みたいなレイアウトを公開してるようなところも多いしね

433:ドレミファ名無シド
10/09/28 01:54:33 +1bQqmS+
スーパーハードオンにLEDクリッピングつけたいんだが。
10ufと100kの間でいいのか?

434:ドレミファ名無シド
10/09/28 02:02:37 ZDgjMkDf
レイアウトの時に気にするべき作法とかが未だによく分からん
あまり電源ラインを広げないとか信号ラインに近づけない程度の
ことしか気をつけてないし

435:ドレミファ名無シド
10/09/28 02:09:12 eKxIvb1m
>>432
そんな感じなのか・・・じゃあフリスト見てりゃあ特に目新しいものはないのかorz
サンクス

>>433
そこからGNDに落とせばたぶんおkだと思うよ

436:ドレミファ名無シド
10/09/28 05:55:34 zrM0NzAC
>>431
ゾロ新はググレば解るはず

437:ドレミファ名無シド
10/09/28 08:15:55 I0nfwyQz
俺はRIOT完全版を公開してくれる神待ちだな・・・

438:ドレミファ名無シド
10/09/28 09:57:15 duGkbKR5
新規の化学構造、治療効果を持つ「ピカ新」に対して、 既存の医薬品の有効成分の化学構造を少し変えただけの
「改良型新医薬品」を「ゾロ新」といいます。

普通わからんわな

439:ドレミファ名無シド
10/09/28 10:36:06 SJBmPQD6
( ^ω^)オペアンプが足の裏に刺さったお
( ^ω^)もの凄く痛いお

440:ドレミファ名無シド
10/09/28 11:06:09 eKxIvb1m
ゾロ新てそういう意味なのか。ありがとうございます。普通に分かりませんでしたわ

441:ドレミファ名無シド
10/09/28 11:35:13 duGkbKR5
こういうところで無関係な業界の用語を使うってのもアレだと思う

442:ドレミファ名無シド
10/09/28 14:07:22 zrM0NzAC
俺は429じゃないけど、普通にゾロ新って言葉は日常会話でも使われてると思うよ。
パッケージや見た目だけで、中身はパクリでしょwwみたいな悪いイメージで使われてるなw
アホの俺が知ってる言葉だから、知ってる人も多いと思うが。

443:ドレミファ名無シド
10/09/28 16:22:15 WI8NDXvO
コンポやipodからの入力と、ギターの入力をミックスして出力するエフェクターの回路図の有る場所をご存じの方いらっしゃいませんか?
ちょうどこれと同等の仕様の物だと使い勝手もいいかと思うのですが。
URLリンク(shop.bird-electron.co.jp)
情報お願いします。

444:ドレミファ名無シド
10/09/28 16:30:16 Y2dnFXwq
バカじゃねーの
回路も糞もみたまんまだろか

445:ドレミファ名無シド
10/09/28 16:41:21 WI8NDXvO
昔ギターマガジンか何かに同じようなの載ってて、作ったんだけどオーディオのIN音量が小さくて使えなかった。
見た目だけで判断できるというなら、ギタマガとの回路の違いを教えて欲しい。

446:ドレミファ名無シド
10/09/28 17:03:03 XTb71/0d
そのギターマガジンのやつは見せてくれないのか。
見ずに違いを語るとかエスパーじゃないんだから。

447:ドレミファ名無シド
10/09/28 17:24:01 WI8NDXvO
本スキャンするのとかもんだいありそうなので、こちらのページ参考にしていただけたら。
URLリンク(emusic.g.hatena.ne.jp)
これのブースター兼用ヘッドフォンアンプってのね。

448:ドレミファ名無シド
10/09/28 17:44:58 Y2dnFXwq
音量小さいなら一石かまして増幅すればええんちゃいまっかぁ?

449:ドレミファ名無シド
10/09/28 17:52:36 PUAKZOp/
>>444
お前どっか行けよ、不愉快だ。

450:ドレミファ名無シド
10/09/28 18:20:57 vDHMMHpl
>447

(R5、R6)(R7、R8) をバランサーとして使えるように2連ポットにするのはどうだろう

451:ドレミファ名無シド
10/09/28 18:30:31 WI8NDXvO
>>450
アドバイスありがとうございます。
まだ未熟で、既存の回路をマネすることしかできません。
回路上のどの部品が何の役目をしているかということを理解することができないため、
提案いただいた方法の妥当性というのは判断できないんです・・・
すいません。

452:ドレミファ名無シド
10/09/28 18:39:51 vDHMMHpl
>452

R5とR7が小さくて、R6とR8が大きいとAUX INの音が大きくなる気がします。

453:ドレミファ名無シド
10/09/28 19:07:18 I0nfwyQz
オーディオINの音量が低かったらオーディオのボリュームあげればいいんじゃねーの?

454:ドレミファ名無シド
10/09/28 23:43:58 ZDgjMkDf
ちょっとこれは酷いな

455:237
10/09/29 01:14:29 gza8IxLo
フリストに落ちてたBBEのSONIC STOMP作ろうと思ってるんだが、回路図とレイアウトが一致しないところがあるんだよね。
URLリンク(freestompboxes.org)

456:ドレミファ名無シド
10/09/29 01:17:36 gza8IxLo
4.5v作ってるところのコンデンサの値 100pと100nが間違えてるし、100マイクロはつながる場所が違う。作った人はどっちに合わせたんだ?

457:455
10/09/29 10:01:29 h0/iU9QG
ありゃ、リンクミスった。
URLリンク(freestompboxes.org)

100nって事はないよなぁ。
ま4.5Vがきちんと出てりゃ問題ないんだろうけど。

458:ドレミファ名無シド
10/09/29 10:06:37 niFXWtS1
>457

回路図だと100uになってる

459:ドレミファ名無シド
10/09/29 11:56:41 FSHXswsY
いや、ダイオードのすぐ後のグランドに落ちてるとこ。回路図では100pなんだが

460:ドレミファ名無シド
10/09/29 12:13:19 55q/oO52
>439
(´・ω・`)漏れはオペアンプが尻に刺さったがな
(´・ω・`)すごく痛かったがな

461:ドレミファ名無シド
10/09/29 12:17:02 pc1KV6yF
>>460
オペアンプの載せ替えは試してみた?

462:ドレミファ名無シド
10/09/29 12:17:50 niFXWtS1
>459
そこって4.5じゃなくて9Vのところじゃない?1000uと100pの並列に見えるんだが・・・

463:ドレミファ名無シド
10/09/29 15:17:26 ijmozkSb
>>435
サンクス。
ちょっと怖いから抵抗はさんでみよう

464:ドレミファ名無シド
10/09/30 13:44:53 enIWwYHB
30年位前に作ったコンプレッサーが物置から出てきた。
目を覆いたくなる酷さの配線とハンダ付けだった。
当時は結構自作している人が多かったね。
オペアンプはLM308が乗ってたんで外してRATに使ってみるかな。


465:ドレミファ名無シド
10/09/30 16:27:20 RPCGT5Yp
Area51 Fuzzの回路図誰か持ってる?

466:ドレミファ名無シド
10/09/30 18:08:19 lw4QuxI0
うん

467:ドレミファ名無シド
10/09/30 22:34:20 witkfNiO
エフェクターはもう十分だから
ピックアップの自作でも始めるか

468:ドレミファ名無シド
10/09/30 23:11:21 RPCGT5Yp
Area51 Fuzzの回路図あるの?アップしてくれたら全身全霊をかけてお礼言うけどどうかな?

469:ドレミファ名無シド
10/09/30 23:15:58 yh8/NEJW
俺からもお礼を言いたい

470:ドレミファ名無シド
10/09/30 23:54:52 aBbw216d
本当にありがとう。感謝しきれませんね。

471:ドレミファ名無シド
10/10/01 00:06:52 dGXKsiRR
この私にお礼を言わせてくれる方はまだ現れませんかね?

472:ドレミファ名無シド
10/10/01 00:17:18 MwwxWiby
どうぞご遠慮なく、心ゆくまでお礼を言って下さい。

473:ドレミファ名無シド
10/10/01 00:19:23 dGXKsiRR
本当にありがとうございます。このご恩は一生忘れません。

474:ドレミファ名無シド
10/10/01 00:34:24 kvlGRU8N
>>463
あの程度の回路でLED入れて効果あんの?
LED乗り越えられるような電力なくない?

475:ドレミファ名無シド
10/10/01 00:52:26 IZKU5fpk
>>474
実を言うと、出来るだけ簡単な回路で音量にあわせてLEDを光らせたかっただけなんだ。
ケースを見てて楽しいという理由で。ライブパフォーマンスでも使えたら嬉しい。
そこである程度実用性のあるshoを使ってみようかなと。

む~電力が足りないとなるとコンデンサにLEDくっつけただけの回路とか作ればいいのかな。
そうなると音を分岐させてグランドに落とすだけにするのかな。
だとしたら音量1/2?になっちゃうのか・・・。実用性度外視だな。
cotかcrunchboxでもいいな。

476:ドレミファ名無シド
10/10/01 01:44:01 Xb2QlIVL
>>475
Box Of Rockはどう?
あれって確かSHO3つ積んでるような回路だったような

477:ドレミファ名無シド
10/10/01 06:23:25 o3tFsQ98
LED用にトランジスタで増幅したら?
設計が面倒ならオペアンプで。

478:ドレミファ名無シド
10/10/01 09:02:12 6fXvca8O
ガバナでいいじゃん
クリッパー結構光るよ
簡単だし

479:ドレミファ名無シド
10/10/01 09:04:20 uhSOOW+R
簡単な回路で表にLED持ってきたいなら
クランチボックスなんかもいいよ

ガバナーはEQまわりがちょっと面倒

480:ドレミファ名無シド
10/10/01 14:10:39 aHJvVaUE
VOXのアンプラグって外部入力音量小さすぎて使えないな・・・
ipodとつないだら音量マックスでもギターならすと全く聞こえない。
ってかipodから直接イヤホンで聴いてるより小さい。
こんなもん?

481:ドレミファ名無シド
10/10/01 14:19:39 b2v8ZC/i
イヤホンに抵抗入ってるんしゃね~?

482:ドレミファ名無シド
10/10/01 21:07:03 lBLyXdC+
フォトカプラとか使って

483:ドレミファ名無シド
10/10/02 13:32:49 PjBH4Q1V
で、Area51 Fuzzの回路は?

484:ドレミファ名無シド
10/10/02 15:51:48 EiCXpOKa
Area88から出動してきますた

485:ドレミファ名無シド
10/10/02 15:59:05 vOmGLTB0
ようミッキー

486:ドレミファ名無シド
10/10/03 00:40:58 3RoUYS3E
著作権ネズミさんに用事はないです。Area51から来た宇宙人にFuzzの回路教えてもらいたいのですが

487:ドレミファ名無シド
10/10/03 10:31:33 jdMaa36+
あれはまずスチコンが入手面倒だし
MPSほにゃららのTrも入手が面倒

その辺合わせないとFuzzなんて全く別物になっちゃうし
Hfeも良くわからんし

回路的にはFuzzfaceのmod
だから69辺り弄って適当に作ればいいんじゃね
100kんとこも可変にすればいろんな音出るだろうし

488:ドレミファ名無シド
10/10/03 16:55:41 3RoUYS3E
トランジスタが特殊なのか?
自作してる連中もいるし妬ましいのう妬ましいのう

489:ドレミファ名無シド
10/10/03 17:10:00 ZGll41yh
10月のギタマガに乗ってる、od作ったのだけど
バイパスの音は出るけど、フットスイッチonの状態だと
音が出ません。
回路図が無くて、何処が悪いか特定できなくて困ってます!
ギタマガ見た人、何処が怪しいか解かる人教えて下さい。

490:ドレミファ名無シド
10/10/03 17:36:23 I4R4sJqm
>>489
TWIN OVERDRIVE
漏れも作ってみました。
3台目では敷居高めだった。

図と同じ基板を先に作ったら
選んだコンデンサーがでかすぎて
抵抗の足にショートしてしまいました。
あと、あの大きさの箱にどうしても入りきらない。
基板の固定方法が想像つかない。

音は出て、一応歪むもののどうも音が細い・・
漏れのもどこか変なんだろな。
解決にならなくてすいません。


491:ドレミファ名無シド
10/10/03 21:43:53 ceZ5vYxy
チューナーアウトって普通にINから分岐でいいのか?
音量落ちたりしない?

492:ドレミファ名無シド
10/10/03 23:02:32 mEnv0mO/
もちろん堕ちる

493:ドレミファ名無シド
10/10/03 23:04:08 iQU6J+EI
3PDTでループにしなさい

494:ドレミファ名無シド
10/10/03 23:07:03 wL66Hqf3
この週末に組み替えモノ含め4つ自作した
まだ基板のみなんでテストしてないけど

495:ドレミファ名無シド
10/10/03 23:14:26 DL+VWhFn
値段高いパーツ使ってみたら全然好みの音じゃなくて困ったでござる

496:ドレミファ名無シド
10/10/03 23:41:16 wL66Hqf3
やっぱり定番パーツには定番になるだけの理由が
あるのかな?

あずき色のコンデンサも黄色いボックスコンデンサも
もう生産してないと思うと複雑な思いが…

URLリンク(up.cool-sound.net)

ちなみに週末作ったゾンビコーラス、クランチボクス、
フリップスター、DOD 440

497:ドレミファ名無シド
10/10/03 23:48:42 iQU6J+EI
LittleGreenWonderはいい感じ?

498:ドレミファ名無シド
10/10/04 00:34:33 +pwCpK8S
まだぺーぺーなんだけど、まとめ買いしようと思うんで
よく使う(予備がたくさんあってもいい)抵抗やコンデンサの値を教えてくだしい

499:ドレミファ名無シド
10/10/04 00:41:03 dEW4xzL2
>>496
うまいなー。ジャンパー線見ただけでわかるね。
俺もクランチボックスのプレゼンス付作りたいんだけど、プレゼンスのツマミは
どこにつければいいのかな?


500:ドレミファ名無シド
10/10/04 00:41:11 UEkdhTUT
>>498
10K、100K、1M
0.1u、0.01u、0.001u、47u、100u
こんなもん。1Kとかはあまり使わない感じするなぁ
でも自称ペーペーの君にオススメするなら、買いだめしない方がいいよ。
そのうち使いたいパーツが決まってきた時に足かせになるから

501:ドレミファ名無シド
10/10/04 00:45:53 02ZguAiv
性格が出るよなぁ
おれなんか何個作っても>>496みたいに綺麗にならない

今日もトロピカルフィッシュをひとつ破壊しちゃったしw

502:ドレミファ名無シド
10/10/04 00:59:03 +fmoCYid
>>498
URLリンク(akizukidenshi.com)

>>500
足かせって何だよ
ストックがあっても、使いたいのが出てくればそれ使えばいいじゃん
全部食べないと次注文できない食い放題じゃないんだからさww

503:ドレミファ名無シド
10/10/04 01:09:54 UEkdhTUT
>>502
確かにそうだな。貧乏性で恥ずかしいわww


504:ドレミファ名無シド
10/10/04 01:14:20 BiPeuh2G
でもやっぱり自分の中での定番パーツが固まってから
買いだめしたほうがいいとは思うよ

しかしコンデンサについてはこれからどうなるんだろう?
パナECQ、AVX BF、ニッセイ、ときてXiconの緑さえ廃番…

505:ドレミファ名無シド
10/10/04 01:23:52 eXJ0I6nU
>>500
よく使う定数っていえば、BOSS作る時に0.018uと33Kはよく使うな
FUZZerなら22uFと2.2uF、500KAが常時ストックって感じか。

コンデンサなぁ…買い溜めするのもアレだしなあ。


506:ドレミファ名無シド
10/10/04 04:21:59 4eqwFsSA
え?
Xiconの緑のやつディスコンなの!?
あれよく使うのに

507:ドレミファ名無シド
10/10/04 05:45:49 pcgZdS2K
URLリンク(up.cool-sound.net)

最近のBOSSってこんなことになってるんだねえ
もういい加減9Vじゃしんどいじゃなかろうか

508:ドレミファ名無シド
10/10/04 12:37:33 +pwCpK8S
皆さんありがとうございます
挙げていただいたのを参考にいくらかまとめ買いしようと思います

まだ勉強中の身だけど、エフェクタ自作してると音楽器材以外の
ちょっとした機械なんかも自分で修理できて何だかお得な気分になりますね!

509:ドレミファ名無シド
10/10/04 12:46:50 mska+/V+
ならねーよバーカ

510:ドレミファ名無シド
10/10/04 13:13:29 elFX8GlI
ケースの中に住もうと思うのだが、いかがか?

511:ドレミファ名無シド
10/10/04 13:26:12 mska+/V+
ええとおもう

512:ドレミファ名無シド
10/10/04 17:26:31 2erih1Lc
普通のパーツ屋でも電子工作向きの小さいコンデンサが
少なくなってよく分からん台湾モノとかになってきてる

513:ドレミファ名無シド
10/10/04 17:32:42 AwtHWsM3
wikiが見れません・・・・

514:ドレミファ名無シド
10/10/04 18:36:21 ZRh2sFzs
こっちから復旧出来ないっぽいので、バックアップの方を見るといいよ。
壊れてないページは編集出来るのに、壊れてるページはID求められる。

515:ドレミファ名無シド
10/10/04 19:00:53 EcLeU5U7
>>499
Crunch BOX プレゼンスTRIM付の変更点は
まずTONE後からGNDに繋がる0.039uFを0.022に変更、
同じくTONE後の10kを20kTRIMに変更、これがプレゼンスコントロールになる
同じく10k後の4.7kは外して、0.022uFはそのまま残す
あともう一点、ICの7pinから2.2uF電解、その後の1kを470Ωに変更。
これでver.2になるはずだ。

516:ドレミファ名無シド
10/10/04 19:46:10 dEW4xzL2
>>515
詳しい説明ありがとうございます! 単純にプレゼンスのトリムをつけるだけかと
思ってましたが、結構あちこちの係数に変化があるんですね。

一応回路図と実体配線図を見ながら確認してみたら結構簡単にできそうなので
早速作ってみます。
ありがとうございました!


517:ドレミファ名無シド
10/10/04 20:02:39 A1gTFN4V
プレゼンス付けると何かいい事ある?

518:ドレミファ名無シド
10/10/04 20:03:36 4I1DZa+W
トーンともちょっと違う音のヌケを調節できる

519:ドレミファ名無シド
10/10/04 20:04:22 MS8jL8Pg
>>515
横レスだけどありがとう

俺もすげー前に作ったのを改造してみようかな
歪み方は好きなんだけどちょっとハイが足りなくて、
10k後の4.7kと0.022uF弄ったりしてて結局放置した記憶が

520:ドレミファ名無シド
10/10/04 21:47:35 sww4xyqi
勘違いして他の場所は変えず10k後の4.7kを20ktrimにしてたやorz
でもこれでもプレゼンスはいじれてる。

521:ドレミファ名無シド
10/10/04 21:49:59 4I1DZa+W
なんか話がまどろっこしいので

URLリンク(up.cool-sound.net)

522:ドレミファ名無シド
10/10/04 22:36:44 lh6k1EMu
鮭さんとこのレイアウトで適当に書いてみた(…あってる?)
URLリンク(up.cool-sound.net)

523:ドレミファ名無シド
10/10/04 22:57:23 sww4xyqi
クランチボックスのミドルかフリケンシー弄れるかな?色々変更してみたんだがいまいち見つからなかった。


524:ドレミファ名無シド
10/10/04 23:11:42 lh6k1EMu
間違ってた
URLリンク(up.cool-sound.net)

525:519
10/10/05 00:36:27 tOTJAHQz
>>521
ありがとう
早速明日弄ってみる

526:ドレミファ名無シド
10/10/05 22:54:00 2IyK8jP/
BD-2の自作やってみた人いる?

よく出回ってるバッファ抜きのじゃなく前後にちゃんと
バッファかましたオリジナルに近い回路で

527:ドレミファ名無シド
10/10/05 23:57:45 qNC5bPXH
BossのはMODするんでなければ自作する意味ない気がする

528:ドレミファ名無シド
10/10/05 23:59:44 2IyK8jP/
Keeley参考に低音補強と若干歪みを抑えるMODはしようかなと思ってる

529:ドレミファ名無シド
10/10/06 01:06:12 8VvUQnNT
そろそろ自作も飽きたしケイズが秘蔵してた回路図でも公開してやろうかね

530:ドレミファ名無シド
10/10/06 01:16:16 IaXlSrCW
おねげーしまーす

531:ドレミファ名無シド
10/10/06 02:57:42 TkSB72kW
OD-820以外あそこで出た回路知らないわ

532:ドレミファ名無シド
10/10/06 05:24:09 Y4EprEmG
そういや俺も前回ばらまいたわw
俺が見てたころは820以外大したもん無かったが

533:ドレミファ名無シド
10/10/06 14:05:28 Imv52gzn
COT50ってブースターにダイオードクリップ追加したって感じに見えるんだけど
SHOもアウト前にダイオード付けたらオーバードライブになるの?


534:ドレミファ名無シド
10/10/06 18:51:11 o84//Z3u
Super DuperみたくSHO重ねたほうが面白そう

535:519
10/10/06 20:27:56 Y4EprEmG
>>521
今日CrunchBox弄ってみたけど
かなりイイ感じになった。
ハイが糞詰まりだったのがかなり解消された感じ。
まだ俺の好みよりもミドルが強いんだけど、
ハイが出た分相殺されて、これなら使う気になるわ

Ver1改装したから基板に余裕が無くて、
トリマの位置で難儀したけどなんとかいけた
ついでに実機と合わせて0.22をフィルムに、
2.2をタンタルにもしてみた

しかし久しぶりに弾くとすごいサステインだなコレ
楽に弾けすぎて下手糞になりそうだわw

とにかくありがとう

536:ドレミファ名無シド
10/10/06 21:58:34 36hALIIp
CrunchBoxって、ノイズでかくね?

537:ドレミファ名無シド
10/10/06 22:44:23 IaXlSrCW
crunchboxってハイガインの中じゃサステイン少なくない?
後、プレゼンスをつまみとして実装するの超おすすめ

538:ドレミファ名無シド
10/10/07 02:36:38 qq9iyWUf
point to point配線が苦手でずっと自分でエッチング基板作ってきたんだが、そろそろ前者にも慣れたい。
誰かコツおしえてくれ
良くユニバーサルの表面にマジックで線書いてから配線する人がいるけど、あれってやりやすいの?
裏から透けて見える透明なユニバーサル基板なんて売ってなくね?

539:ドレミファ名無シド
10/10/07 06:19:49 2IoKrMK4
エッチングの配線通りにやりゃいいじゃないか。

540:ドレミファ名無シド
10/10/07 07:31:47 rnfCsSqm
CrunchBOxは硬く細い印象。とても弾きやすいとは思えない。
ノイズは普通。
LANDGRAFFのMO-Dの方が弾きやすいし好みだな。

541:ドレミファ名無シド
10/10/07 07:59:32 39QPX+nu
>>538
書いたパターン透かすわけじゃないよ
部品面に書いたパターンをひっくり返したのを想像しながら足で作ってく。
ゆっくり丁寧にやれば普通に出来るよ。
レイアウト図があるならパソコンで反転したの作っとくと確認にはいいかも。

542:ドレミファ名無シド
10/10/07 08:30:16 eqAMv0vJ
>>538みたいな人って
・車をバックで動かす時のハンドル操作と車の挙動
・板の向こう側からネジを回す
こういうのが直感的に理解出来ないタイプの人だよね
頭の中で立体を動かせないから、ひっくり返ると混乱しちゃうタイプ

543:ドレミファ名無シド
10/10/07 08:50:50 UJQIX9bi
あー
オレはそのタイプだ。
地図もぐるぐる回さないと方向がわからん。

でも長年やってるから配線はできる。

544:ドレミファ名無シド
10/10/07 10:12:33 hHJSAZMj
>>540
クランチBOXは硬くはないんじゃね?
むしろローとミドルが盛大に出てるから太すぎてちょっとモコつく
実機もってるやつ居るんで、そっちも弾いたが殆ど同じような音だった

MO-DはRATみたいなもんなんで、こっちはもっとローが太い
それと比べたらクランチは細いかもだが、
普通の歪みと比べたらクランチボックスは太い部類
MO-Dはブリッジミュートがだぶついて気にくわない
RATの弱点そのままな感じ
シングルの人なら良いのかな?

俺もクランチボックスのノイズは普通か
ちょっと少ないくらいだとおも

545:ドレミファ名無シド
10/10/07 10:25:15 eqs6GCz6
んだね。クランチボックスは硬くはないね。どっちかっつうとふくよかでやわらかい方。
ブワァーーって感じ。
ノイズは結構少ない方だと思うよ。

546:ドレミファ名無シド
10/10/07 10:29:30 4wtLD8yR
俺もクランチBOXとMO-Dをクランチにして単音弾きで比べるとMO-Dの方が気分が乗るな。
色気と音の太さの違いかな。どっちか選べと言われたら迷わずMO-Dだな。
クランチBOXはハイゲイン気味にして低音リフを弾くといいけどね。

547:ドレミファ名無シド
10/10/07 17:42:08 yzD/nhUG
初歩的な質問で申し訳ありませんが・・。
URLリンク(img.photobucket.com)
この手のレイアウトをよく見るのですが、横の列はすべて繋がっていて赤点のところは繋がない、という見方でよろしいのでしょうか?

548:ドレミファ名無シド
10/10/07 17:44:11 nd5g+HtQ
SHOぼゲインをフルにしてギターのボリュームを0にするとブボボボってノイズが出るんだけど
これって仕様?製作失敗?

549:ドレミファ名無シド
10/10/07 18:22:22 hHJSAZMj
>>547
本来横一列に繋がってるボードで作る前提で書いてあって、
赤点はその部分を切り離すって意味だよ
だから君の解釈で有ってる


>>548
失敗じゃない?
俺のはそんな風にはならないけど

電池でもなるの?
もしならないならアダプターのノイズ拾って増幅してるとか

550:ドレミファ名無シド
10/10/07 18:31:37 yzD/nhUG
>>549
ありがとうございます!
ちょっとでかいんでレイアウト考え直して作ってみます

551:ドレミファ名無シド
10/10/07 21:09:37 hpSa8HBT
こんばんは。
いま、パワーサプライつくろうとおもっています。
そこでWanderlustさんのPower Junction 2(電圧が9Vと15Vがほしいため)を
作ろうと思ったんですが、GINGADROPSさんでキットを購入しようとしたら、
DI-AM1510 が在庫切れでした。
GINGADROPSさんで、代用できる部品はありませんか?
あれば教えてください。
よろしくお願いします。

552:ドレミファ名無シド
10/10/07 21:30:34 WjlxF3Zt
1N400Xを4つ使えばいいよ

553:ドレミファ名無シド
10/10/07 21:39:56 hpSa8HBT
ありがとうございます。
助かります><
どうやって代用可能とか見分けるのでしょうか・・・
何か方法とかあるのでしょうか?

554:ドレミファ名無シド
10/10/07 21:59:48 pGYByaY0
AM1510くらい秋月にでも売ってるだろ
データシートくらい見ろよ

555:ドレミファ名無シド
10/10/07 22:01:58 b8YwN7cp
教科書に載ってなかったもん!

556:ドレミファ名無シド
10/10/07 22:31:14 hpSa8HBT
自分でよく調べずに質問してしまってすいませんでした。
これから調べてきます。
ありがとうございました。

557:ドレミファ名無シド
10/10/08 00:08:09 YyP8kWol
>>556
余計なお世話だがAC→AC9Vのアダプター持ってるの?
回路図にも書いてあるけどAC→DC9Vじゃだめだぞ

558:ドレミファ名無シド
10/10/08 00:12:50 uIeoc6+6
ブリッジ整流追加すればどっちでも使えるんじゃね?

559:ドレミファ名無シド
10/10/08 00:14:32 uIeoc6+6
回路図見ないで適当な事言った、すまん

560:ドレミファ名無シド
10/10/08 14:19:51 4wcu3Avr
shoのゲインマックスの状態ってつまり5kの抵抗を挟んだってことだよね?
分岐したらちょうど半分ずつ流れて、5kの抵抗を挟めばグランドに流れる分が1/2-5kってことですよね?
えーっと本線に流れる分が+5kになると。

科学もっとがんばっときゃ良かった

561:ドレミファ名無シド
10/10/08 16:16:26 YyP8kWol
>>560
ドレイン抵抗とソース抵抗の比がゲインになるだけだよ
片方可変にすればコントロール出来るって事

ソース接地回路でググってみたら

562:ドレミファ名無シド
10/10/08 23:04:42 4wcu3Avr
>>561
あー関連する場所読んでたら全然しらないことばっかりでした。
2つに分岐させたら単純に半分になるだけじゃないんですね・・・。
一から勉強してきます。
レスさんくす

563:ドレミファ名無シド
10/10/09 10:45:55 sWhR3/lx
Lm833Nを買いに秋葉原に行ったのに売ってねえ!!!!
マルツ、秋月しか知らんから、他に捜しようがなかった。
どこか売ってるとこ知らん?


564:ドレミファ名無シド
10/10/09 10:51:26 sFYUT/4R
千石いけよ

565:ドレミファ名無シド
10/10/09 10:55:37 sWhR3/lx
え、千石ってICとか売ってるん? 一応全部回ったんだけどな・・・タカチのケース
は千石で買ったし。
何号店?

566:ドレミファ名無シド
10/10/09 10:59:00 yM6cuVPh
おまえさんがケース買ったとこの2階だよ

567:ドレミファ名無シド
10/10/09 11:08:42 sWhR3/lx
千石って2階あったのかよ・・・orz 今まで3回ほど通ってたのに気がつかなかったわ。さんくす
ちょっくら行ってくる

これで売り切れてたら笑えるがw

568:ドレミファ名無シド
10/10/09 11:20:30 sFYUT/4R
> 千石ってICとか売ってるん?
これは新しい

569:ドレミファ名無シド
10/10/09 11:26:04 NXzryqsW
それでもなかったら若松においてあるぞ

570:ドレミファ名無シド
10/10/09 13:31:37 J+hF59dK
そんな一瞬で数百個も売れないから安心しろ

571:ドレミファ名無シド
10/10/09 17:33:00 2pQWY3Jj
フリストにあるRIOTの回路で作ってみたけど普通のディストーションになった
実機をしらないけどつべのRIOT音源とは全然違う

572:ドレミファ名無シド
10/10/09 17:50:52 UAyHT2BO
てs

573:ドレミファ名無シド
10/10/09 20:12:45 aVUjzYZY
cotのトーンをいじくる方法みつけたー!

574:ドレミファ名無シド
10/10/09 20:13:28 1pUOLVhh
>>567
地下は抵抗とコンデンサがあるぞ

で、←の店にプラグやジャック類があるが
高すぎて吹く
スイッチクラフトの解放型ジャックがなんと400円

575:ドレミファ名無シド
10/10/09 20:20:31 aVUjzYZY
>>574
ジュージヤ三条本店も400円だた

576:ドレミファ名無シド
10/10/09 20:53:55 UAyHT2BO
某ミュージックランドなんて600\で売ってたな(開放型モノラル)

577:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:05:05 JY90xSmX
ちょいと珍しいものだったら桜屋とかね。

>>574
恐ろしいことに地方だとベルデンより線が1m\315
しかし老舗の電子部品店には骨董品が未だに売ってたりする。

578:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:10:46 DyYx2alO
初めて作ったけど音鳴らねえ死にたい

579:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:12:00 WjmRA1To
>>578
そんなもんだよ。最初の一つは俺も投げ捨てた

580:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:20:20 CwlvroIv
>>578
何つくったの?

581:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:25:44 DyYx2alO
Xotic BB
次はZENdriveあたりの簡単なのにしようと思う

582:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:42:15 5a5yGhaN
BBは簡単だろ。分かる人に見てもらえばすぐ解決するぞ。

583:ドレミファ名無シド
10/10/10 00:01:30 53smKcxE
まずは普通のTSなり作ってからじゃない?
BBって結構面倒じゃん

584:ドレミファ名無シド
10/10/10 00:07:07 PjQG9+4U
TSも結構面倒じゃね?初心者には。

585:ドレミファ名無シド
10/10/10 00:14:30 53smKcxE
もしかして>>582の言ってるBBってBlesBreakerのことかな?
これとかバッファ抜きTSが初心者には良いと思う

586:ドレミファ名無シド
10/10/10 00:18:33 0p82H57d
バッファなしTS系のZendriveで失敗した俺には、SHOがいいよとしか言えません
全然欲しくなかったSHOだけど、初めての成功で大いなる自身になった。だから別に必要なくても、簡単なSHOとかCOTとかを作ってみれば?と思います

587:ドレミファ名無シド
10/10/10 00:20:02 C8mkL0jj
>>586
体にshoでも組み込んでんの?

588:ドレミファ名無シド
10/10/10 00:24:02 0p82H57d
>>587
うん、そうなんだ(´・ω・`)
今でもしょっちゅう体の一部がSuper Hard Onしちゃうんだよ・・・

589:ドレミファ名無シド
10/10/10 00:47:33 sahqtrZe
俺のSHOは電池切れでもう使い道がないな・・・

590:ドレミファ名無シド
10/10/10 01:32:18 AmNnme/C
最初はA/B LOOPとかのスイッチ系がいいんじゃないかな。まず間違えることないだ
ろうし、自信が付くかもね。
失敗しても、数こなした後見直すと間違いが簡単に見つかったりするからバラさない
で保管しておくといいよ。
音鳴らない時は冷静になれないモンだけど、投げ出さなきゃ絶対鳴ると思うけどね。

591:578
10/10/10 01:45:22 udC9Enzj
BB作った者だけど
アンプのゲインとボリュームをMAXあげれば音が聞こえたんだけど
アンプでも歪みかましてるのに音がひずまない上に
エフェクタのつまみもスイッチも全く意味がない
LEDすら付かない
どっかで抵抗あげすぎてるのか?これは


592:ドレミファ名無シド
10/10/10 01:55:58 54cEhrrW
>>591
十中八九配線ミス。
一晩寝て、明日スイッチ周りジャック電源から基板の裏まで一つ一つチェックしてみ。


593:ドレミファ名無シド
10/10/10 02:05:41 0p82H57d
>>589
Super Hard OnできないってことはED?
使い道のないチ○ポとはお気の毒に。。。

594:ドレミファ名無シド
10/10/10 11:33:09 sahqtrZe
>>591
ジャックやスイッチの配線から間違ってるかもな
間違いチェックするスキルがないならSHOやCOTから練習した方がいいよ

595:ドレミファ名無シド
10/10/10 13:29:31 HpbY/Q44
>>591
配線ミス、ハンダブリッジ、テンプラハンダ

596:ドレミファ名無シド
10/10/11 02:02:42 cpJsLWK4
490です。
TWIN OVERDRIVEの件、自己レスです。
その後、もう一箇所ショート箇所を発見。
補修後、音やせが解消しました。
また、束で買った500Kのポットに何故か
500Ωが数個混ざっていて、それを使ってしまった。
これで、ソフトの方も少し歪むようになった。
(今まではソフト側はほぼ歪まなかった。)
あと、一回り大きい箱を用意して、やっと使えるようになった。

コレ、なかなか良いです。
気に入ってしまいました。
微妙に歪むソフト側が特に良い。
エンハンサーっぽい使い方ができる。
ハード側はOVERDRIVEにしては良く歪む。
TS-9より歪みやすいですね。
ダイオードはゲルマニウムを使って
ジャリジャリ気持ちいいです。
太すぎず、かつ音ヤセは感じない使いやすい音。
バンド練でも使ってみよ!


597:ドレミファ名無シド
10/10/11 02:33:58 +uTVHtmT
例えばled3つ光らせたいとき(色もvfもバラバラ)でもcrd10mA(低い?)一発かませばおk?
無駄に電池食うしやっぱled1個のがいいかなぁ
でも見た目にもこだわりたい。

598:ドレミファ名無シド
10/10/11 03:12:54 +uTVHtmT
あ、直列のときです。

599:ドレミファ名無シド
10/10/11 04:42:49 ZKEcASkY
電源の電圧次第
CRDというのは、両端が規定の電圧範囲内の場合にのみ一定の電流に制限する素子であって
つなげば何が何でもその電流になる訳ではない

たとえば10mA品であれば、定格の電流を流すには両端の電圧は5V程度は必要
って事は、LEDのVfの合計+5Vより電源の電圧が高ければその考え方でOK
(ただし、最高使用可能電圧という制限もあるのでいくら高くても良い訳でもないのは当然)

LEDが白、青あたりを含むのであればVfは3~4V程度なので、最低でも16V
バラ付き考えれば18V程度の電源電圧である必要がある

600:ドレミファ名無シド
10/10/11 05:00:25 +uTVHtmT
確かに青系で作りたかったのですが、以外に大きいですね・・・。
ん~~あ、でも電圧って確か並列だと同じなんですよね。
ってことは基板用とLED用の電圧は同じと考えて昇圧してから2つに分ければなんとかいけそうですね。
レスありがとうございました。

601:ドレミファ名無シド
10/10/11 10:46:16 KrgPc10W
初めてエフェクター作ったんですが2台とも踏む度ボンって爆発音みたいな音がしてノイズしかでなくなります
パーツが壊れることはありますか?

602:ドレミファ名無シド
10/10/11 11:05:53 yvkP22Wl
>>601
壊れることはないとは思うけど、スイッチを変えるだけで
改善するとおもうんだが。

603:ドレミファ名無シド
10/10/11 11:07:56 uC0BBWAQ
元々トゥルーバイパスじゃないものを必要な回路だけ
抜き出したものだと入力すぐからグラウンドへの抵抗が
無しのものとかあるよね

604:ドレミファ名無シド
10/10/11 12:21:28 KrgPc10W
>>602
スイッチは9pdtでトゥルーバイパスにしてます
バイパス時は音でてます
ちなみにkrankのディストーションとod-1です
どこか間違えてるんでしょうね

605:ドレミファ名無シド
10/10/11 15:03:17 Wkmpp5/w
>>603
バイアス4.5Vがモロってこと?

606:ドレミファ名無シド
10/10/11 15:14:25 ceS9kg8M
BC549Cを適当に2SC1815BLとかで置き換えても
不具合って起きるもんかな?

607:ドレミファ名無シド
10/10/11 17:53:24 9UJ8xcD0
やってみたらいいじゃん

608:ドレミファ名無シド
10/10/11 19:11:09 wBe9CpHf
BC549はVceo 30V, Ic 100mA
2SC1815 はVceo 50V, Ic 150mA
なんでほぼOKかと。

足は平らな面を前にして
BC549が左から CBE
2SC1815は左から ECB。


609:ドレミファ名無シド
10/10/12 10:04:56 h8CSBY1S
切れてはないんだけどパターンがちょっと剥がれちゃった部分はアロンアルファでくっつけておk?

610:ドレミファ名無シド
10/10/12 10:25:51 ph/pWHSS
おk


611:ドレミファ名無シド
10/10/12 15:02:39 MXqPKRp/
EBSのマルチコンプがあるから分解して同じものをパーツ揃えてデッドコピーしてみようと思う

612:ドレミファ名無シド
10/10/12 20:24:27 WsrRm+WZ
>611
俺も一度同じ事を考えたけど、両面基盤+チップ抵抗の数にめげた。
応援する。マジ頑張れ。

613:ドレミファ名無シド
10/10/12 22:19:12 h8CSBY1S
>>610テンキュ!

614:ドレミファ名無シド
10/10/13 01:33:05 QAVkEtl3
ピート・コーニッシュのバッファみたいなのどういう仕組みか分かる人いる?

615:ドレミファ名無シド
10/10/13 01:50:13 M0AfjDqd
>>614
G-2とかに含まれるやつならただのエミッタフォロワ。
だからバッファとしての性能はめちゃくちゃ高くないと思う。オペアンプで非反転増幅のバッファの方がいいんじゃないかな

616:ドレミファ名無シド
10/10/13 02:02:02 NEBdIQS6
ただのエミッタホロアだったっけ?

617:ドレミファ名無シド
10/10/13 06:14:01 F1ciW9N+
なんか良いバッファないかな。
ボードのしょっぱなに入れるの探してるんだけど。
Fetzer valveって良いのかな?

618:ドレミファ名無シド
10/10/13 09:55:59 M0AfjDqd
Fetzer Valveはソース接地系だから純然たるバッファには向かないと思うんだけど
位相も反転するし
ただ単にインピーダンス下げたいだけならボルテージフォロワでいいんじゃないの?

619:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:03:57 vU9ukRZL
あとはオペアンプでなんか適当なの作れば良くない?

620:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:56:14 uLZ7o8Fn
この間ド素人のための~て本に載ってたパワーサプライとファズ作ったんです
別々に繋ぐと両方ちゃんと動作してくれる…
しかしサプライにファズ繋いでオンにするとアタック音しか拾ってくれない上にプツプツと変な音が出ます
何でですか誰か教えてください><

ちなみにファズのダイオード50PRV、1Aのところを100PRV、1Aで代用してます
コレが原因なのでしょうか?でもPRVは耐圧の事ですよね・・?

621:ドレミファ名無シド
10/10/13 16:00:43 aZkCu3JH
出版社に聞けよ

622:ドレミファ名無シド
10/10/13 17:16:35 Dyt3P0Oc
>>617
shoなら微妙にブーストしてゲインアップも計れる

623:ドレミファ名無シド
10/10/13 17:19:01 kRamTbcU
バッファとブースターごっちゃにするのはどうなんだろう…
ボードの先頭に置く用途ならそこまで厳密に考えなくても
いいと思うけど

624:ドレミファ名無シド
10/10/13 17:36:31 +hSoYXwD
SHOはゲイン絞ってバッファとして使う人もいるよね。

625:617
10/10/13 18:29:26 F1ciW9N+
みなさんありがとうございます。
まだ見よう見まねで作ってるだけなんで、ボルテージフォロアについて勉強してみますね。

SHOも前バッファの代わりにと思って作ったんだけど、サーってノイズが乗っちゃってダメでした。
自作ブログとか見てると結構SHOをバッファの代わりに使ってる人いますよね。

626:ドレミファ名無シド
10/10/13 18:32:45 Dyt3P0Oc
>>623
ストラトの出力が弱くて、crunchbox単体じゃゲインが足りないから微妙にブーストしてるんだ・・。

627:ドレミファ名無シド
10/10/13 20:18:24 84sSA0iu
それならクランチボックスのゲイン増幅MODすればいいんじゃね?

>>620
電池で問題ないならサプライかファズの電源入力がまちがってるんだろ

628:ドレミファ名無シド
10/10/13 20:29:31 FmQ62i81
ヴィバーチェ作りたいでござるよ

629:ドレミファ名無シド
10/10/13 21:02:37 Dyt3P0Oc
>>627
でもトゥルーバイパスばかりだからバッファもいるんだよね。
sho簡単だしおぬぬめ

630:ドレミファ名無シド
10/10/13 21:43:18 3qllflHE
俺はケンタの昇圧回路とバッファ部分だけ抜き取ってバッファ作った。
ばっふぁっふぁっ。

631:ドレミファ名無シド
10/10/13 21:57:38 biZoOCUh
Analogguruの実体配線図からPete Cornish Bufferの
回路とってみたけど普通のエミッタフォロアにひと工夫な感じ

URLリンク(up.cool-sound.net)

ひと工夫の部分のC2とかC3がいまいち分からなくて
入力インピーダンスもあまり高くとれないのでは?と
よく分からなくなってきた

632:ドレミファ名無シド
10/10/13 22:30:10 25pxyeey
>>627
DCジャック部分ですかー
ありがとうございますいじってみます

633:ドレミファ名無シド
10/10/14 01:39:40 I4C5WIMu
SWRアンプのオーラルエンハンサー回路をプリアンプとして作りたいんだけど
回路図持ってる人なんていないよね?

634:ドレミファ名無シド
10/10/14 21:03:15 aK1n8t/X
>617
バッファならFETのソースフォロワの方がいい。
URLリンク(www8.plala.or.jp)
一段目のFET回路そのまま作ればよい。
それとボスのエフェクタなんでも良いからつなぐだけでFETのバッファが通る。自作とはそれるけど

635:ドレミファ名無シド
10/10/15 02:19:17 rvNoPS4v
ABボックス作ったのですが、使って無い側のループのノイズが入ります。(ハイゲイン側)
抵抗をティップとグランドの間につけるのはスイッチングノイズ対策?1M?dodは51Ωですが。
ケース内配線を考えるほうがいいのかな。

636:ドレミファ名無シド
10/10/15 02:49:08 l/WXYiAf
うーん、ノイズが入らないABボックスを作ればいいんじゃないかな

637:ドレミファ名無シド
10/10/15 02:50:21 7J86jBYk
使って無い側のHOTをアースに落とすようにすればおk

638:ドレミファ名無シド
10/10/15 03:04:05 XDjU9scZ
AB BOXってLOOPなんだろうけど、具体的には>>637が解決策なんだが

多分どこぞのサイトのレイアウト使って作ったんだろうが、配線間違ってねーか?
並列か直列かさえ分からんし、まあ上級エスパーにしか解決できんな

639:ドレミファ名無シド
10/10/15 05:44:28 rvNoPS4v
ぜんらんどの抵抗・コンデンサ法とmatuminのフォトカプラを使ってみます
ピカデリー「ありがとー」

640:ドレミファ名無シド
10/10/15 06:06:38 EBRJ8v2k
>>639
まつみんのとこのフォトカプラはダメ
切り替え時バッチンとノイズが乗るから解決にならない

TLP521はフォトカプラじゃなくてフォトトランジスタだから、
Cds使ったアナログフォトカプラを使わないとダメ


4PDT使ってINをGNDに落すのが簡単だしベスト

641:ドレミファ名無シド
10/10/15 06:28:59 rvNoPS4v
>>640
やはり4PDTになりますか・・・。
耐久性に不安がある、っていう話題しか聞かないので敬遠してましたが、今一度調べてみます
レスありがとうございました。
っていうかふざけてすみませんでした!

642:ドレミファ名無シド
10/10/15 06:48:53 EBRJ8v2k
>>641
4PDTはフジソクのを3年くらい使ってるけど俺のは特に問題はないかな
というか自分で作れるなら直せるんだし、有る程度持てばいいんじゃね?

フジソクの3PDTも多数使ってるけど耐久力に問題は感じない
ただし、取り付ける時に強くねじりすぎると壊れがちだから、
回り止めの穴も開けて、同梱の突起が着いたワッシャー使って締める方がいいよ
壊れてる人ってワッシャー使わずに、グイグイねじってるんじゃないのかな?
回り止めの穴は裏から貫通しよいように浅く開ければ、
表側からは見えないから格好悪くもない
まぁ強烈に締めなければ別に回り止めの穴なんて開けなくて良いと思う

あと、ぜんらんどさんのはスイッチングノイズ対策であって、
入力が浮いてる事による歪み側のノイズは抑えようがないし、
クロストークの解決にもならない
だから単純に4PDTがいいと思う

643:ドレミファ名無シド
10/10/15 06:56:48 rvNoPS4v
>>642
詳しい説明ありがとうございます。
気をつけて作業してみます。

抵抗はスイッチングノイズでしたか。

色々がんばってみます。

644:ドレミファ名無シド
10/10/15 16:47:06 UiX3SoL8
自作ではなく改造なんですが、歪エフェクターの抵抗とコンデンサを交換したところ
電源をオフにしてもエフェクトがかかってしまい、かつ音量が極めて低くなってしまいます。
またそれが必ずではなく、普通に使えることもあり原因が分かりません。
原因、改善方法が分かる方いたらお願いします。

645:ドレミファ名無シド
10/10/15 17:02:58 tuBhCyWh
ハンダ付けが悪いんだろ

646:ドレミファ名無シド
10/10/15 17:07:40 UiX3SoL8
>>645
自分もその可能性を考えて、着け直しても駄目でした
使えたり使えなかったりするんで、半田では無いと思うんですがありえますか?

647:ドレミファ名無シド
10/10/15 17:10:19 IFa6Ko1+
弄ってるうちに配線材が断線したんじゃね
付け根とかよくチェックしてみるといいよ

648:ドレミファ名無シド
10/10/15 17:58:51 UiX3SoL8
>>647
チェックしてみます
ありがとうございます

649:ドレミファ名無シド
10/10/15 21:06:00 crMS9jpZ
コンデンサの向きが逆とか

650:ドレミファ名無シド
10/10/15 23:42:38 EBRJ8v2k
>>644
まず元に戻してみよう
それで直ったら一箇所変えてみる

一個ずつ原因を潰していく方がいい

651:ドレミファ名無シド
10/10/15 23:44:14 Db6QBmH0
多分そんなことしたら取り返しの付かない状態になるだけだと思う

652:ドレミファ名無シド
10/10/15 23:55:08 O54o5xdd
もうなってるでしょ。

653:ドレミファ名無シド
10/10/16 00:05:04 JE4j8NBA
>>651
でも、やらなきゃいつまでも直らないし
直せるようにならないよ?

654:ドレミファ名無シド
10/10/16 00:13:21 rGy/yN7O
こういう系の失敗する人はそもそもの性格とかが雑そう

手際よく綺麗にハンダ吸い取り線使って元のパーツを取り外し
事前にフォーミングもリード線も揃えておいた新しいパーツを
ハンダ付けするだけでしょ?

作業そのものの内容よりも作業以前の準備段階の時点から
上手く行くかどうかが決まってくる

655:ドレミファ名無シド
10/10/16 00:26:12 Jp75yVDr
>>654
すげーよくわかるw 
俺も作業そのものの時間よりも、それに至るまでの準備の方に時間かけてる感じ

656:ドレミファ名無シド
10/10/16 12:08:18 QHI8Z0RO
SHOを作ってみたんだけど、どうも音が太めというか低域が強めに感じて。
太さが人気の要因と思うんですが、自分はイマイチでした。
もう少しスッキリとしたブースターはないでしょうか?FATBOOSTはすでに作って気に入ってます。

657:ドレミファ名無シド
10/10/16 12:27:11 JE4j8NBA
>>656
ならSHOを細めにしたらいいじゃないか
自作なんだからさ

658:ドレミファ名無シド
10/10/17 00:56:32 VhfWz2yH
太い細いは主観だから自分でいろいろやってみないとお気に入りは出来ないよ。

659:ドレミファ名無シド
10/10/17 01:46:00 jUtAkduU
俺はミドルが若干引っ込んで(シールドでのハイ落ちが無くなるだけか?)音が細くなった様に感じるし
個人の好みは自分でMODするしかないだろう

660:ドレミファ名無シド
10/10/17 03:10:53 di3/sQIh
ふと思ったんだが、フォトかプラをうまく使って電池が切れた場合はバイパスする、って回路作れないかな?
急なトラブルにも取り敢えずの音は出るから安心だよね
キシュツだったらスマソ

661:ドレミファ名無シド
10/10/17 03:34:54 Jb8pLcz+
>>660
一般的に半導体素子というのが、外部からエネルギー(電圧、電流、光etc)を与えた時に導通する
電池切れという事はエネルギーが無くなる訳だから、その場合に導通させるというのは㍉

やるなら半導体以外、たとえばリレーとか使うしかないけど、電力消費量が多いから
電池切れが早くなるだけで、あんまり意味があるとは思えないな

662:ドレミファ名無シド
10/10/17 07:16:57 2JVuB8GU
電池切れの時に回路を切り替えるための電池を積んでおけばいい

663:ドレミファ名無シド
10/10/17 07:29:00 SW/1ldj8
電池が切れる前に交換すれば良いだけの話

664:ドレミファ名無シド
10/10/17 11:27:59 LvIUPT+V
エフェクターケースの中に、発電用足踏みペダルも入れておけばいいだけの話

665:ドレミファ名無シド
10/10/17 14:59:13 lbhE0/Jq
アダプタ使えよ

666:ドレミファ名無シド
10/10/17 21:45:14 2fLqC6h9
アダプタには高周波のノイズが乗っているから
使いたくないんじゃないの?でもノイズが可聴周波数より高いので聞こえないけどね。

667:ドレミファ名無シド
10/10/17 22:51:36 u6nKDoXm
むしろ低周波が気になるんじゃない?

668:ドレミファ名無シド
10/10/18 06:09:28 aT1O5luy
>>667
一度電源の波形をオシロで見ると良くわかるよ

669:ドレミファ名無シド
10/10/18 11:29:47 fuxF6m8S
誰か>>631さんのピートコーニッシュバッファの詳細分かる人います?

670:ドレミファ名無シド
10/10/18 12:28:11 rV9XfqGG
コピーしてピーココニッシュ!

671:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:09:39 rAM2txKO
JCに繋いでこんな音の出せるエフェクターないかな
URLリンク(www.youtube.com)

672:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:11:34 oCoMp5GS
めたるぞーーーん!

673:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:12:26 CzHQ22Wa
ですめたーーーる!

674:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:41:03 pkREL6T/
ここまで歪ませて何がいいんだろう
どんなギターでも同じような音になるだろうし

675:ドレミファ名無シド
10/10/19 03:09:05 52/REFrv
ワロタ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

676:ドレミファ名無シド
10/10/19 03:13:58 4JZ8uBwt
オペアンプ4個100円か

677:ドレミファ名無シド
10/10/19 03:18:55 8cKIZdC2
どこに笑うポイントがあるのか頭の固い俺に教えてくれ
じゃないと宣伝かと思っちまうぜ!

678:ドレミファ名無シド
10/10/19 03:33:30 VnRBeej2
光を反射してツヤツヤ~か?

679:ドレミファ名無シド
10/10/19 18:21:03 giD4oV30
つメタルマフ

680:ドレミファ名無シド
10/10/19 19:27:13 tPrpU8Uq
>>675
こんなゴミ100円でもいらんのだがw

681:ドレミファ名無シド
10/10/19 20:34:51 hGrg10iI
>>680
それでも入札あるようだな
4558DDのTSの艶(というか半鏡)なら幻のセカンドソースだが

682:ドレミファ名無シド
10/10/19 21:57:36 g7E5GUj6
一時期どの自作サイト見ても艶有り以外はゴミ、みたいな風潮あったけど今は下火
なのかな。艶ありオペアンプいくつか持ってるけど、そんなにいい音とは思えn

Demeterのコンプ作った人いる?これコンプのノブを12時ぐらいにまわすと歪むんだ
けどこんなもんかな。

683:ドレミファ名無シド
10/10/19 22:17:27 xFfsIZF7
>>682
トリマーで歪まない程度に調整した。

俺のはナチュラル過ぎてむしろ効いていない様な(ry
コンプじゃなくてもうなんかクリーンブースター
どこか失敗してるんだろうな…。

684:ドレミファ名無シド
10/10/19 22:19:07 p8SNht6Z
demeterのコンプのパーツが全部売ってる通販ショップってある?
作ろうと思ったけどパーツ揃えるのめんどくて作ってないんだ

685:ドレミファ名無シド
10/10/19 22:31:14 xFfsIZF7
>>684
ギャレットで揃わない?

686:ドレミファ名無シド
10/10/19 22:48:24 g7E5GUj6
>>683
レスサンクス。
トリマのトコは可変抵抗にした。あそこってサスティーンなのかな、って思って。
フォトカプラは自作。10Kの抵抗かまして500Rのヤツ使った。
…フォトカプラは適正な値が分からないから、チョイスする時いつもヒアリングになっ
ちゃうんだけどね。

歪むってことは、ひょっとして効き過ぎてるのかもしれないなぁ。
コンプMAXにするとパコパコいうから、まあとりあえずこれで完成にするかな

687:ドレミファ名無シド
10/10/20 00:31:35 dFVc4jJf
>>682
艶あり、缶オペだからいい音ってのは間違い。
ずいぶん無駄遣いしたわ。もちろんいいものもあるけどね

688:ドレミファ名無シド
10/10/20 00:54:49 xkYgXzDH
>685
フォトカプラ見落としてた、ありがとう

689:ドレミファ名無シド
10/10/20 04:31:44 Wui7dXHm
良い音が好きな音ではないってのがきついよね
万人受けするエフェクターがない理由がこれかな

好きな音が良い音ではないっていうのがさらにきつい
良い音が出来たと思ってリハスタ入るとメンバーに突っ込まれるんだよな・・・
自分の感性を信じるか世間に合わせるか。

690:ドレミファ名無シド
10/10/20 06:42:24 0xwv4uqP
>>689
良い音が多少ずれてるのは別に良いと思う
でもそれはジャンル的な意味でかな

なんつーか物理的に駄目な音作る人居るじゃん。
ローが多すぎてベースの帯域まで食ってるとか、
中域モッコリすぎてボーカル食ってる人とかさ。
バンド全体で音量として出せる量は決まってるんだから、
ギターが全体の何割も食ってたらそらだめだわな

特にギターもベースもアマチュアは300~1khz付近が多すぎ
プロはもっと薄い音で弾く
じゃないとボーカル食いまくるからね
あと中音(なかおと)デカスギのアホも氏んで欲しいわ
おめーのギターがマイクにかぶってて
ボーカルのマイク上げてもギターまで上がるんだっつーの
ええ、ウチのバンドのギターの事です・・・

つーか、君の耳が糞なんじゃなくて、
他のメンバー全員が糞耳なのかもよ?
アマだとそれも十分あり得る
アマでも30人くらいの人から、
ダメ出しされたら考えた方がいいかもねw

691:ドレミファ名無シド
10/10/20 08:35:29 NzqReXp5
>>690
エフェクターの話しからズレてしまうんだけど、同じようなことをオレも考えてるよ
レスポールなんてものすごくパワーのある音だから音量を誤ると
全部の帯域を食いかねないな、と感じてる。迫力がある反面すごく扱いが難しいんだよ。

楽器ごとの周波数のカブリは無茶な結果がかっこよくなる場合もあるから面白いけどね
テクノだけどミニマルダブとかを聞くと低音ばかりだけど、成功していると思うし。

692:ドレミファ名無シド
10/10/20 09:02:00 aHRjoz5I
帯域とかってちゃんと意味を理解して言ってるのかな

693:ドレミファ名無シド
10/10/20 11:13:47 dFVc4jJf
>>690
物理的に駄目な音……これは流行らない!

694:ドレミファ名無シド
10/10/20 11:16:06 UQa1Sn2P
3行で

695:ドレミファ名無シド
10/10/20 11:46:12 0xwv4uqP
>>693
物理的ってなんか変だったなすまん

なんつーか、説明しづらいが
例えばCDで言うならトータル0dbまでしか入らないじゃん?
本来入ってても無駄な音、例えば耳に聞こえづらい音だけど
フェーダー的には盛大に出てる音があると
全体のレベルを下げなきゃいけないじゃん
あと音もクリアに分離して聞こえないよね
こういう所が各楽器でかぶるとそれこそ濁るだけじゃない?

トータルコンプで潰すとしても限界があるし
潰して音圧上がったって、結局分離は悪いままだからね
だから最初から削れよって言いたいんだ
要するに最初から各楽器住み分けようぜって提案


つーか全然自作と関係なくてスマン・・・

696:ドレミファ名無シド
10/10/20 11:49:42 GObhPwXc
今日の昼ごはんはカレーの予定

つーか全然自作と関係なくてスマン・・・

697:ドレミファ名無シド
10/10/20 11:50:30 UQa1Sn2P
メンバーにいえ

       おわり

698:ドレミファ名無シド
10/10/20 11:50:31 Wui7dXHm
他の楽器が出せない、出さない帯域を埋める。穴埋めゲームみたいなもんか。
その中で良い音、好きな音を作る。
すれ違いだけど勉強なりました。レスサンクス!

699:ドレミファ名無シド
10/10/20 12:32:29 Hj7WERFm
>>695
ギターアンプの特性
CD=ステレオ

このへんを考慮してやり直し

700:ドレミファ名無シド
10/10/20 12:42:12 h7ZjQFKr
おっぱい

701:ドレミファ名無シド
10/10/20 13:13:11 xkYgXzDH
>ローが多すぎてベースの帯域まで食ってるとか、

これは良くあるなぁ、ギターは1人じゃものたりないくらいロー薄くてもいい
カルボナーラうめぇwww

702:ドレミファ名無シド
10/10/20 13:31:47 DRZ4HQ9T
ハイがキンキンで聞くに耐えないのもあるよな

703:ドレミファ名無シド
10/10/20 13:46:04 dFVc4jJf
好みの音とバンドで求められる音が違うってのはよくあることだわな
その両者を近づけられるように試行錯誤しながら自作すんのが楽しいんだよなぁ

704:ドレミファ名無シド
10/10/20 16:33:43 bFqremKg
>>696
( ^ω^)俺はハヤシにするわ

705:ドレミファ名無シド
10/10/20 17:04:42 0xwv4uqP
>>699
それは今回の話には全く関係ないよ
ライブだからって無限に音が出せるわけじゃないんだ
CDが0dBという解りやすい頭打ちがあるから例に出しただけで、
小さいハコだろうが武道館だろうが同じ事
出せる音量には限界がある

で、武道館ならギターは自分だけ好きな音で弾いて(聴いて)、
外音(そとおと)は要らない部分はPAがカットすればいいが、
小さいハコじゃそれは無理
上でも書いたが、殆どのアマはギターがボーカルのマイクに
載るほどの間隔しか楽器間を取れないんだから
好きな音で弾かれたら全体のアンサンブルに確実に影響が出てくる
これは音量もしかり


結論は>>697


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch