フルアコ・アーチトップ総合2at COMPOSE
フルアコ・アーチトップ総合2 - 暇つぶし2ch250:ドレミファ名無シド
10/10/07 13:56:58 +bbywRmH
>>248
向きによるんじゃない

251:ドレミファ名無シド
10/10/07 21:21:23 G/DStFDG
>>247-250
thx
私が勘違いしていたみたいですね。すみません


252:ドレミファ名無シド
10/10/08 02:14:03 7nQvwUQi
>>244
ボディの薄さってボディ全体の厚みのこと?
それとも材質の厚みのこと?

253:ドレミファ名無シド
10/10/08 02:23:18 JHSahSN+
サイドの径ですね

なかなか同じ店にないのと
メーカーサイトにも詳細ないので

254:ドレミファ名無シド
10/10/08 04:12:29 7nQvwUQi
俺のはGB100だけど、今測ってみたらサイドは7センチだよ
レギュラーのGB10だとこれより5ミリ位薄いはず
エピの方は知らないので分かりません。ごめんな

255:ドレミファ名無シド
10/10/08 08:34:58 rYZGn7SZ
>>224
てめえは腹が立つリテ糞だな
お前みたいなクソカスは>>24みたいな無様な演奏を有り難がって聴いているんだろ

256:ドレミファ名無シド
10/10/08 12:26:42 LMjdlgeG
>>255
アルトメチャクチャヘタだが、中牟礼さんはオベルグみたいなカスと比べたらはるかに良いな。

257:ドレミファ名無シド
10/10/08 12:42:51 Wb0J7lJl
>>244
オレのエンペラー2は、テールのほうで厚さ75mmくらいだな。


258:ドレミファ名無シド
10/10/08 13:37:08 HD8xnH8/
はいはい、リテ糞とかジャズ板内でしか通じない言葉を
楽作板で書き散らかさないで下さいねおじいちゃん

259:244
10/10/08 15:24:29 JHSahSN+
レス下さった方々ありがとうございます

小柄なので小振りなフルアコ探してたので情報助かります

260:ドレミファ名無シド
10/10/08 17:43:28 rYZGn7SZ
>>256
個人的中傷はしたくないがガチャガチャドヘタがどっちかは一聴瞭然

261:ドレミファ名無シド
10/10/08 17:48:29 rYZGn7SZ
気の毒だが当分>>214>>24は当分聴き比べさせてもらう

いろいろな人に聞いてもらうことにするよ

262:ドレミファ名無シド
10/10/08 18:09:27 rYZGn7SZ
>>256
が絶賛した中牟礼貞則の演奏だ  オベルグより遙かにいいらしい>>256にとっては

URLリンク(jp.youtube.com)

263:ドレミファ名無シド
10/10/08 19:39:50 HD8xnH8/
まあまあ落ち着いておじいちゃん

264:ドレミファ名無シド
10/10/08 21:51:00 ihZzxVje
>>228死ねばいいのに


265:ドレミファ名無シド
10/10/08 21:54:30 5XMXJkRC
シニアリーグの選手と現役比較して、
ほらほら!シニアの選手劣ってる!
って馬鹿か。


266:ドレミファ名無シド
10/10/09 00:31:56 FKyVVRHh


256 :ドレミファ名無シド :sage :2010/10/08(金) 12:26:42 ID:LMjdlgeG
255 :ドレミファ名無シド :sage :2010/10/08(金) 08:34:58 (p)ID:rYZGn7SZ(4)
>>224
てめえは腹が立つリテ糞だな
お前みたいなクソカスは>>24みたいな無様な演奏を有り難がって聴いているんだろ
>>255
アルトメチャクチャヘタだが、中牟礼さんはオベルグみたいなカスと比べたらはるかに良いな。


267:ドレミファ名無シド
10/10/09 00:32:34 28VSmZP9
>>262
オベルグの演奏より魅力のない演奏って探す方が難しいな。

268:ドレミファ名無シド
10/10/09 06:48:27 Vuy25CEY
フルアコってアコギと比べて押弦辛い?

269:ドレミファ名無シド
10/10/09 07:32:18 FKyVVRHh
>>265
あほ!ジミーブルーノもシニアリーグだ
オベルグは現チャンピオンだから圧倒してもしょうがない

270:ドレミファ名無シド
10/10/09 07:33:44 FKyVVRHh
どうも学会の多いスレだったようだ

271:ドレミファ名無シド
10/10/09 09:06:39 XSPzBOGD
自分は、中牟礼さんの演奏も好きだし、オベルグの演奏も好きだな…
タイプが違うけど、両者とも良いなと思います。
自分的に好みじゃ無かったのは、スタンリージョーda(ry

272:ドレミファ名無シド
10/10/09 10:41:06 djptzVzb
>>268
いや、ラクだよ 弦高も調整できるし

273:ドレミファ名無シド
10/10/09 11:42:56 FKyVVRHh
動画だと 量産ベネデット>>>>>>>>>>>>>>ダキスト

だな

274:ドレミファ名無シド
10/10/09 12:17:21 GWCoi3nO
ネットの劣化した音質で何を判断しているのだろう?


275:ドレミファ名無シド
10/10/09 15:01:15 gFwAoR+T
NGワードオベルグ推奨スレ

276:ドレミファ名無シド
10/10/09 15:34:43 28VSmZP9
オベルグ既知はジャズ板楽作板、至る所で布教活動してるよ。
ただ布教するのならいいが層化と一緒で必ず他のギタリスト批判とセット。
NG推薦。

277:ドレミファ名無シド
10/10/09 17:08:34 FKyVVRHh
俺は同時に層化批判もしてるよ
層化の人間は性格がいい人が多いが俺はすべての宗教を敵対視してるからな
どんなに小規模でも宗教はダメだ

278:ドレミファ名無シド
10/10/09 17:21:43 nr5QnA+G
統失のマジキチがやっと消えたと思ったら、今度はジャズ板の「ジャズの
分かる俺カッコイイ」の中二病中高年が押し寄せて来ました。

279:ドレミファ名無シド
10/10/09 19:16:54 ckO8SVnA
統失のマジキチ=オベルグ既知

>>274
しかもダキストの何と比べてるかすら書いてない有様。
ジャズラインとニューヨーカーでは全然違うしな。

ほんと、ベネデットはもう終わったよ。ボブ本人が作るものは別だけど。


280:ドレミファ名無シド
10/10/09 20:43:58 nr5QnA+G
>>279
中二病中高年の方ですね!

281:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:05:31 B4R9rfJY
お前等が思う、これフルアコの一番良い音だろ。この音なんだよ!
っての一人1個づつ挙げていこう。

俺はジェシヴァンルーラーのレビンの音

282:ドレミファ名無シド
10/10/09 23:31:48 9GIWZkaB
>>281
俺もジェシバンの音が一番好きだな。
前はラウンド弦張ってたよね。
この間見たときは、
ES-150にフラットワウンドに張ってたぽい。

283:ドレミファ名無シド
10/10/10 01:29:28 Y6a+9s5S
>>281
聴いたことある人なら分かると思うけど、
ベンソンのアルバム「Tenderly」の中のソロ曲「Tenderly」の音。
アルバムの場合ギターは複数使用してるので、何使ってるか分からん。

でもベンソンの音は基本全て好き。
「Billie's Bounce」(アーチスト・アワード?)や「Breezin'」(ジョニスミ?)、
ライブ盤でのGB10の音、ギターや録音が違っても全部ベンソンの音なんだよね。

284:ドレミファ名無シド
10/10/10 03:06:32 jWDjqlBT
>>283
アーチスト・アワードやジョニスミだという根拠は?


285:ドレミファ名無シド
10/10/10 03:53:52 WFINZKTs
初期のパットマルティーノはジョニスミだね エルホンブレ以前
その後はL5が多いかな  あのジョニスミはぶっ壊れたか盗難にあったか

286:ドレミファ名無シド
10/10/10 05:16:47 j4aFGamO
スタン・ゲッツのアルバムで演ってるジミー・レイニーの音が好き。

287:ドレミファ名無シド
10/10/10 06:11:37 nPKZg5wE
>>237
ヴィンテージのアルニコⅤは、音の太さはHUMに近いけどコンプ感が全くなくてひたすらデカイ音が出る。
どちらかというとカントリー向けな音の印象だった。太い音なら素直にHUMのが良いと思うよ。

288:ドレミファ名無シド
10/10/10 06:37:15 +COyvTiQ
パット・マルティーノの初期の頃の楽器、あまりの弦の太さにネックが負けて一年しか持たなかったという事だが。

「ジャンゴ」のジョー・パスの音は好きだったな。

289:ドレミファ名無シド
10/10/10 13:03:01 U+zu8veT
>>285
飛行機の荷物室に入れられて降りて確認したらトップがべっこりやられてた。
みたいな話だったと思う。ベンソンのショニスミも同じじゃなかったかなー。
で、それでトラウマって、GB-10にOK出すとき何度も床に落として強度テスト
をやってOK出したとか・・・。たしかに初期のGB-10の尋常じゃないハードケース
を見るとそうとうトラウマったかと思ってしまうな。
香津美さんのジェイコブソンもそうだよね。
パットマルティーノはけっきょくL-5Sを使うわけだけどあのフローレンタイン
のL-5も飛行機でやられてたりしてね。
ちなみに俺の好きな音はデアーモンドの#1100の音。ギターでなくてすまん。
デアーモンドは作る気がないならダンカンあたりに#1100の権利を売れば
いいのに。


290:ドレミファ名無シド
10/10/10 15:54:06 2ytbXqOC
>>GB-10にOK出すとき何度も床に落として強度テストをやってOK出したとか・・・。
これジョーク
丈夫なギターが条件っていうのが誇張されただけだから

291:ドレミファ名無シド
10/10/10 19:27:15 bzXco5jS
というかディアルモンドのブランド権利自体、今どこが持ってるんだ?
数年前にディアルモンド名義でギルドのギターがリイシューされたりよくわからん。
ギルド自体はフェンダー傘下のアコギ専門ブランドになっちゃったし。

292:289
10/10/10 20:39:30 U+zu8veT
>>291
URLリンク(www.dearmondguitars.com)
これを見るとフェンダーなんだよなー。
フェンダーが#1100の復興版を作るわけないかー。
かといって数が出ないだろうからダンカンもやらんだろーなー。
やるとしたらそれっぽいの作ってるアームストロングとかかなー?
やらんかー・・・・。

293:ドレミファ名無シド
10/10/11 07:10:51 8Yko+2Eq
>>292
そのサイトを見てもサポートだけで、ブランドは休眠状態なのかな。
ディアルモンドのアーチトップ用後付けピックアップは、オールドのが
結構な値段で取引されてるから需要はあるはずだが、まあ製造ラインを
一から立ち上げるのもコストかかるしなぁ…

294:ドレミファ名無シド
10/10/11 07:18:14 8Yko+2Eq
連投スマソ
ギルドはフェンダー傘下のアコギ専門ブランドと書いたが、実際の製造は
ラリビーだかどこかに依託してて、フェンダー自体がアコギを製造してる
訳じゃないらしいので、これまたいつ立ち消えるかわからん。
オールドギルドファンとしては悲しいな。

295:ドレミファ名無シド
10/10/11 09:15:02 fjGRxxnh
フェンダーなんかにフルアコ作る能力ないよ
量産体制でいいフルアコ作れるメーカーってギブとベネは別とするとCollingsぐらいだな
それと寺田ぐらいかw

296:ドレミファ名無シド
10/10/11 15:11:04 /7u7yZsA
>>283
ベンソンならメローなロスの週末の音色が好きだなぁ。特にクドゥの詞

音色だけなら岡安さんが好きだな。スーパー400欲しくなっちゃうわ。まぁ俺が弾いてもあんな音色は出ないだらうけどw

297:ドレミファ名無シド
10/10/11 17:21:11 asbjtClU
日本製(ブランド)のギターって、未だに笑えるレベル
パワーが弱い。
到底USA製を超えられない

材と値段が違うからか。

298:ドレミファ名無シド
10/10/11 17:22:17 asbjtClU
アイバのGBとかASとかAMはアメリカのスチューデントモデル

299:ドレミファ名無シド
10/10/11 17:28:56 UkUXLHSU
まあギブはギブでもフルアコならES175はフルアコと呼べない廉価モデルなんだよな
合板だしw信じられない

300:ドレミファ名無シド
10/10/11 17:32:04 UkUXLHSU
スーパー400やL5は生でも馬鹿鳴りなのに
175は鳴りもしやしねえしマーティンD28と比べても駄目過ぎ

301:ドレミファ名無シド
10/10/11 17:42:31 8Yko+2Eq
おっ懐かしいね、単板削り出し厨の人か。昔さんざん荒らしてたよね?

302:ドレミファ名無シド
10/10/11 18:01:48 hbtMydy7
ベニアギターの人?

303:ドレミファ名無シド
10/10/11 18:26:00 8Yko+2Eq
そうそう。ベニヤベニヤと連呼して、「ならお前の単板ギターをupしろ」と
言われるとたちまち逃亡する人だろ。

304:ドレミファ名無シド
10/10/11 19:54:23 NFStGhj/
俺の短パン姿を見せてやろうか
フルチンでもいいぞw

305:ドレミファ名無シド
10/10/11 22:30:05 +kxtThFs
>>304
ターイホ

306:ドレミファ名無シド
10/10/12 00:33:19 KHq5RYl2
175とマーティンD28を比べるのはどうかと…
そもそもジャンルが違う気がする…

スーパー400もL5も
マーティンD28ほどは鳴らない気がするよ…。


307:ドレミファ名無シド
10/10/12 00:39:10 KHq5RYl2
でも、ES175買うんだったら、L4CES買うな。

特に現行のES175って何か見た目が安っぽいというか…
あの不自然な虎目がベニヤなのになんとなくヤダ。


308:ドレミファ名無シド
10/10/12 00:40:48 KHq5RYl2
ES175買うんだったら、ES335とかES355とかでも
いいような気がするよ。

309:ドレミファ名無シド
10/10/12 00:45:56 rVTSE8FK
鳴るギターを夜9時以降に弾くと嫁に怒られるよ。

310:ドレミファ名無シド
10/10/12 02:24:38 ZU6g7glr
ギブソンいらね 寺田いらね

311:ドレミファ名無シド
10/10/12 05:58:50 dEih2GXD
寺田とかどうでもいいが、
ベスタディアンジェリコ(後で寺田製だと知った)はいいギターだと思う


312:ドレミファ名無シド
10/10/12 09:30:48 gXPRjuDH
>>300
馬鹿なりワラタww

L-5なんて全然生で鳴らねーよw こちとら鳴らねえから買ってるのにw

313:ドレミファ名無シド
10/10/12 10:29:48 vmvtPXHZ
鳴るといえば鳴るけど、さすがにアコギと比べちゃいかんよな。

314:ドレミファ名無シド
10/10/12 11:03:51 I/2UwEIG
エレキで生音の鳴りとか求めてるのは
まったくアンプ使うつもりのない人なんだろうねw
横浜ジャズ行ってきた。L-5のダイヤモンドホール使ってる人がいて
気になって訊いたら90年代の現行らしいが製作者が違うらしいが
通常のL-5同様に生でなったらそれこそ使えないってのは同感。

315:ドレミファ名無シド
10/10/12 11:11:46 rVTSE8FK
鳴らそうと思ったらもう少しトップを薄く作れば良いだけ。鳴らせないのじゃなくて鳴らさない様に
意図的に作ってる。

316:ドレミファ名無シド
10/10/12 11:34:16 ZU6g7glr
つーかL5の生音はゴミ アンプ次第

317:ドレミファ名無シド
10/10/12 12:24:24 PXklmOp7
厳密にはL-5CESは鳴らない、だな

>>312
>>315
全くその通り
生鳴り(笑)とやらが存分に発生するなら
アンプ使った時ハウリングしまくりで使い物にならない

318:ドレミファ名無シド
10/10/12 12:34:37 VvlaG0OM
ん? つかL5てエレだっけ?

319:ドレミファ名無シド
10/10/12 12:37:33 rVTSE8FK
更に言うとノンピックアップのL-5をCES化しても同じ音にならない。

不要扱いされるリアピックアップは、ブリッジの側で振動を抑えるスタビライザーの役割をしているし。

320:ドレミファ名無シド
10/10/12 13:12:16 R8ZnNzfv
>>318

芳醇なオッサンがわざわざ生って言ってるから
本来アンプを通して使う方のL-5を指してる事は間違いないよ

321:ドレミファ名無シド
10/10/12 16:45:33 O4zrBlRZ
そんじゃ俺様がなんとかして高く売ろうとする世田谷っぽい文章をプレゼンしとくw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手にすることのよろこびをあなたへ・・・・・

芳醇な香りのコニャック。艶やかな手触りのシルク。
最高級と呼ばれるものは、いつの時代でも変ることなく、人の心をとらえてはなしません。
それはギターという私たちが愛してやまない楽器にもあてはまります。
その時代の流行によって、シンプルなフォーク・ギターや
派手なペイントのエレクトリック・ギターが主流を占めた時でも
流行に関係なく、フル・アコースティックとよばれるギターに憧れるギタリストは後をたちませんでした。
丹念に仕上げられたトップとバックの流れるようなアーチ形状、年月を経るごとに深みを増す
20数回にわたり重ね塗られたラッカー・フィニッシュ、そして味わい深いリッチなサウンド。
フル・アコースティック・ギターの魅力は他のギターとは一線を画し、
どんなジャンルのギタリストでも一度は手にしてみたいと思わせる、まさに最高級とよぶにふさわしい風格を漂わせていたのです。
形だけのコピー・モデルが氾濫し、一流ブランドであってもその伝統的な製造方法が失われつつある現在、
頑固なまでにその伝統を守り続けているギター。
それが、『       』なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなこと言っておいてなんですがこのメーカーすでに存在しないので自分の好きなメーカーの名前を入れてやってくださいませw

322:ドレミファ名無シド
10/10/12 18:04:12 gXPRjuDH
>>319
> 更に言うとノンピックアップのL-5をCES化しても同じ音にならない。

それはちょっとな… もちろん「全く同じ音」にはならないが
L-5CをCES化して王道箱物サウンドでジャズやってるプロを三人知ってる。
ひとりはアメリカでやってる日本人。
そんな有名プロじゃないから名前は伏せる。


323:ドレミファ名無シド
10/10/12 18:34:23 UOFRUt/6
>>322
そりゃさ、アコギにピックアップ乗せる奴なんてプロでもアマチュアでもいっぱいいるでしょう
アコギはなんだかんだ言って音量はともかく単体での音色は重要だからねぇ

324:ドレミファ名無シド
10/10/12 19:32:34 C/L9LaaT
>>314の詳細が気になったが、読解力のない俺にはぼんやりとしたところまでしか理解できなかった。

325:ドレミファ名無シド
10/10/12 21:20:20 kwlpgEP5
ウェスの有名なハートインレイのL5はアコースティックL-5Cにピックアップを取り付けた物です。


326:ドレミファ名無シド
10/10/12 22:09:57 rVTSE8FK
ウェスは指弾きでアタックがボケるから、立ち上がりの早いL-5Cにピックアップをつけて
トランジスタアンプを使用していたんだよね。あのセットでピックで弾くとけっこう固い音になるよ。

327:ドレミファ名無シド
10/10/13 02:04:39 yN9K2ky0
そうなるとエレクトリックフルアコの代表的プレイヤーはパットマルティーノか
ソリッドL-5もマルティーノだな

328:ドレミファ名無シド
10/10/13 09:18:53 gGe3acPc

870 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 01:40:23 ID:SOhs1xc+
ジャズで使うような.013~.056ぐらいの弦だと撫でたり擦ったりではまともな音にはならんよ。
弾いたことあれば分かるはず。

879 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 04:47:31 ID:t6Ke72Zn
>>870
L-5CESに012~052でプロやってますが、そんなことありませんw

880 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 05:32:19 ID:uJ1ZJwIC
>>879
じゃぁブロじゃ無いな。L5か良いギターじゃん アタック音をウエス並みに出して弾くギターだね。

329:ドレミファ名無シド
10/10/13 10:34:53 gMaRvhkE
おっ、統失マジキチ君復活か?

330:ドレミファ名無シド
10/10/13 12:04:17 POVcg3jG
L-5というと杉本が思い浮かぶが、あの人指弾きなんだね
音は好きだが顔がどうも受け付けない

331:ドレミファ名無シド
10/10/13 12:13:28 vifc+dx/
杉本ってこの人?杉本喜代志じゃないよな?あの人セミアコだし
URLリンク(www.youtube.com)
これアマチュアじゃないの?
まさかこれでプロ?

332:ドレミファ名無シド
10/10/13 12:23:55 vifc+dx/
URLリンク(www.youtube.com)
連投ゴメン 演奏すごすぎて思い切り吹いちゃった

333:ドレミファ名無シド
10/10/13 12:50:40 POVcg3jG
ネットで色々見てたらこれが引っかかったんのでちょっと興味をもったのさ
URLリンク(sugimotoatsuhiko.cocolog-nifty.com)

好きな曲だし、こういう黒人系のスタイルが好きだからね。
純粋なジャズ好きな人からは嫌われてるみたいだからこれ以上はいわないよw
しかしギブソンと契約しただのよく分からん人だね

334:ドレミファ名無シド
10/10/13 13:22:54 G2/4Y+iZ
>>331>>332
だめだ、全く良さがわからない…
リズムも音もずれまくって聞こえる(アウトじゃなく)。
だれか、良さがわかる人解説頼む、

335:ドレミファ名無シド
10/10/13 13:50:31 JdS4Q1Uu
URLリンク(www.archtop.com)
フェンダーとダキストのコラボギターだと・・・!?
変り種な

336:ドレミファ名無シド
10/10/13 14:31:47 yN9K2ky0
当時はダキストのライセンスはフェンダーだよ
ダキストっていいギターだと思うか??
ディアンジェリコのほうがいいような・・・寺田に限れば

337:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:18:43 gMaRvhkE
ジェイムス・ダキストとジョン・ディアンジェリコ製作のギターを弾き比べた
ことのある人かと思って期待しちゃったじゃないかww

338:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:26:37 vifc+dx/
>>334
でしょう?この人がプロだとしたらおれがみたなかのワーストワン
次が京都の寺井ゆたかさん、だけどあの人は地方のプロでしょう、まだいいよ。
スレ違いなので一応これで。

339:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:30:29 vifc+dx/
>>335
ステファンスターン監修のフェンダーダキストは100万ぐらいするはずだけど
それならコメ兵で18万で売ってるのをみた
製造はどこがやっていたんだろう?

340:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:40:35 +mD2Z8el
でしょう?じゃねーよ。
ほんと、ディスるの好きだよねーあんた等は。
杉本もこれでファンクラブとかある程ファンいて、
CD10枚以上出せる位活動出来てんだから全然良いだろ。


341:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:49:31 G2/4Y+iZ
>>340ヘェー!そうなんだ、
好みは人それぞれなんだね、あらためて…

俺ももっと耳を鍛えなきゃw

342:ドレミファ名無シド
10/10/13 15:59:02 YimdkM47
>>333
指二本使う変わった弾き方なんだね
親指と中指なんだろうか
音は良いと思うけどノリが・・

343:ドレミファ名無シド
10/10/13 16:04:20 ID4QG330
>>339
フェンダキは高いのと安いのがあるよ。

344:ドレミファ名無シド
10/10/13 16:06:38 W7kIvzsb
コード感ないフレーズ、つんのめるリズム… つっこみたいつっこみたい
これでファンがいるということはおそらく某宗教……
けどもう荒れるから すでに荒れてるか…我慢我慢………

345:ドレミファ名無シド
10/10/13 16:08:50 vifc+dx/
>>343
その旨を書いたつもりだったんだけど?

346:ドレミファ名無シド
10/10/13 16:19:30 G2/4Y+iZ
>>331>>332>>333
とてもアバンギャルドな、いや、アナーキーでパンキッシュな演奏ですよねw










好みじゃないけど。

347:ドレミファ名無シド
10/10/13 17:18:35 ysctbpeo
下手糞ジャズのピロピロよりメタルのピロピロの方が絶対マシだな

348:ドレミファ名無シド
10/10/13 17:20:50 ID4QG330
あんまり執拗な悪口を書くと、読む側も良い印象持たないからあんたの方が不利になるよ。

349:ドレミファ名無シド
10/10/13 18:07:28 KyKgjpGQ
確かに。といいつつ本当に酷い演奏。

350:ドレミファ名無シド
10/10/13 19:19:14 ysctbpeo
悪口じゃない事実を言ってるだけだ。 マイミクだしw

351:ドレミファ名無シド
10/10/13 20:11:37 t7Qi29+V
現行ディアンジェリコ評判良いみたいだな
でも数が少ないから見掛けないな

352:ドレミファ名無シド
10/10/13 22:33:27 +fGkfZUL
>>339
'85年頃Fender Japanからウルトラ・エリート・スタンダードの3機種が発売。
ウルトラは単板モデルで他は合板、製作はいずれもフジゲンが担当。
特にウルトラはダキスト本人の監修の下、当時のフジゲンの職人さんたちが
工場ラインとは別に製作していたそうです。

その後'90年代からFenderのカスタム・ショップに製作が移り、
ステファン・スターンが専属で担当していたということです。

353:ドレミファ名無シド
10/10/14 02:17:24 owpP7i7x
話し変わって申し訳ないど、ゴダンの五番街ってどうですか?
買うにあたって何か気をつけることってありますか?

354:ドレミファ名無シド
10/10/14 23:57:06 d6SaXY9Z
マリーの家へ行きどんな暮ししているのか 見て来てほしい

355:ドレミファ名無シド
10/10/15 00:03:02 zVSRbnjs
>>352
そうですか、情報どうもです

356:ドレミファ名無シド
10/10/15 00:25:11 018UlrLG
>>354
夜にゴミを出すし、可燃と不燃分けていないから収集車も町内会も困っている。

357:ドレミファ名無シド
10/10/15 03:40:36 oobOso/J
>>354
1973年の歌だからマリーの当時の年齢を仮に28歳とすると現在65歳。
知りたいか?65歳の現状を。

358:ドレミファ名無シド
10/10/15 06:31:08 hGDnS+ph
マリー「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!」

359:ドレミファ名無シド
10/10/15 09:21:59 t0d+/wxh
>>353
これでまともな回答が返ってくると思って書いたんだろうかね?

360:ドレミファ名無シド
10/10/15 10:28:31 hGDnS+ph
そうだなあ、気をつける点といえば、持ち帰る時に落としたり
置き忘れたりしない、ということかな。

361:ドレミファ名無シド
10/10/15 11:51:46 QSoU/RiQ
買いに行くときは正装で。あと新品の万年筆を忘れないように。

362:ドレミファ名無シド
10/10/15 18:23:33 rPn582sF
試奏では感じ取れなかった所謂ハズレを掴んでも
小ローリー ◆FfZ2kXmjp2のように楽器演奏を断念し2ch荒らしに専念しないこと


363:ドレミファ名無シド
10/10/16 00:46:19 q6T4CMhJ
某楽器屋でナチュラルのバイギブ175が105,000円か…
今そのくらいが相場なのか?
ほとんど新品購入時の値段だよな。

364:ドレミファ名無シド
10/10/16 02:06:40 NMYgudd0
売りたい人と買いたい人の価値観と判断なんだろうけど
人気の使用材や定価の価格改訂を考慮しても当時の新品価格とか行過ぎだね
個人的にダウンサイジングなどしてあっても
デザインが同じコピーモデルの適正相場は現行オリジナルの中古価格の半分かと

某サイトのアメリカ人に放り込んだら
そのバイギブ175とトリビュート175のどっちの食いつきがよいか見てみたい気もする

365:ドレミファ名無シド
10/10/16 05:32:50 lkatz2rS
バイギブのスレなかったっけ?以前覗いたら「バイギブの良さはあくまで
値段に比べて品質がいい点。値上がりし過ぎた現状では無意味」と書いて
あって、なるほどなと思った。

366:ドレミファ名無シド
10/10/16 09:31:33 zqYwm3Sg
魚金オリジナルのフルアコ誰か試したことある?
感想を聞かせてほしい。

367:ドレミファ名無シド
10/10/16 10:44:49 I2CvPdm6
フルアコでフラットな指板がなかなか見つからん…
おまえら頼んだ

368:ドレミファ名無シド
10/10/16 11:21:57 lkatz2rS
たかが十数万のフルアコで感想感想って…
あんたが買って俺らにレポしてくれよ

369:ドレミファ名無シド
10/10/16 11:38:46 7/2Q9Luw
なんで高くて良いものを作ってから安いのに行かなかったんだろう?

370:ドレミファ名無シド
10/10/16 11:56:20 lkatz2rS
売れないからだろ。高いショップオリジナル作って売れずに長期在庫で
叩き売りの店はいくらでもあるからな昨今。

371:ドレミファ名無シド
10/10/16 12:12:26 W4k4yjtr
いや、今年始めの事件のせいでしょ
方針転換ってことでは?

372:ドレミファ名無シド
10/10/16 12:20:45 lkatz2rS
いや、去年のあれのせいかもしれん

373:ドレミファ名無シド
10/10/16 12:26:32 ovZASlVX
ギブソンのL50か?
URLリンク(www.youtube.com)

374:ドレミファ名無シド
10/10/16 12:39:01 7/2Q9Luw
高いフルアコ売れないんかねえ・・・

375:ドレミファ名無シド
10/10/16 12:57:10 lkatz2rS
ギブソンで三十万なら買う奴はいくらもいるが、いかに魚金とは言え
ショップオリジナルだと三十万は考えちゃうよな。

376:ドレミファ名無シド
10/10/16 13:05:09 WTkNXTI1
それなりに有名な奴に使ってもらえよ

杉本さんなんかいいじゃね

377:ドレミファ名無シド
10/10/16 14:46:56 DpNAvjAg
>>376
それにはまず塗装を青くしてだn

378:ドレミファ名無シド
10/10/16 15:10:47 7/2Q9Luw
ごずまさん?

379:ドレミファ名無シド
10/10/16 16:18:39 gEjF2fSz
ご、吾妻かw バカなブルースじじいが買うかも知れんぞ

380:ドレミファ名無シド
10/10/16 16:28:19 LnixsLEG
10年前なら20~30万のギター買えた層が
今は10万のギターしか買えないって事でしょ。
主にこのスレを読んでる年齢層が当てはまるだろうけど


381:ドレミファ名無シド
10/10/16 16:53:23 lkatz2rS
今年に入ってからヴィンテージが全般に値下がってる気がするんだがどうかな?

382:ドレミファ名無シド
10/10/16 17:31:32 WTkNXTI1
売れなきゃ下がるでしょう
店の取り分が多すぎたんだから
いいギター欲しいんだけどね うちの2本が異常に元気だし

383:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:48:19 mjbcFic7
アーチトップって寿命あるのかなぁ
それなりに強い個体ならトップ落ちせず50年とか使えるのかしら
バイオリンとかが保つんだから大丈夫っちゃ大丈夫か?

384:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:51:51 /soJ78Xz
バイオリンは魂柱が入っているのが普通なんで、トップ落ちしないからね。
単純に比べられないんじゃない。

385:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:55:29 WTkNXTI1
フルアコの寿命は50年と聞いたんだけど
そうすると50年代のギターは全滅かな
ディアンジェリコとか存命のものは無いの?

386:ドレミファ名無シド
10/10/16 19:03:10 DpNAvjAg
ギターがどんな環境で使われているかにもよるんでしょうけどね、寿命は。
ぶっとい弦針続けてたりしたらそれなりに寿命早まりそうだけど…
あと、上で出ていたブレーシングの貼り方とか、トップの材とかにもね、スプルースは強いのかな…?

387:ドレミファ名無シド
10/10/16 19:05:31 /soJ78Xz
50年代のP-90が載ってる175なんかは、
まだまだ全然弾きやすくて音も元気なのを見たことあるけどね。
単板と合板でまた違うんだろうけど。

388:ドレミファ名無シド
10/10/16 19:07:22 mjbcFic7
>>384
ギターにも魂柱入れられないのかな? 原理的には大して変わらん気もするけど…

>>385
戦前L-5を何本か弾いたけど、どれもなんかぼやけてたなぁ

389:ドレミファ名無シド
10/10/16 19:10:35 /soJ78Xz
>>388
後付けで魂柱入れてるフルアコもあるよ。
トップ落ちはしなくなるけど、当然音は変わる。
気に入らなかったら外せるんだしやってみても良いだろうね。

390:ドレミファ名無シド
10/10/16 20:03:15 lkatz2rS
アコギは確かに寿命があるけど、エレキはどうだろう。寿命が来て音が
スカスカになったエレキのフルアコとか見たことないな。まあ木製だし
寿命はあるんだろうけど。
あとバイオリンの年代物はだいたいスプルーストップが張り替えられてる
から比較はできないよ。

391:ドレミファ名無シド
10/10/16 21:04:34 kJI1VJoj
>>387
50年代どころか、30年代のアーチトップが普通にごろごろ現役で使われてるじゃん。
寿命というよりは、管理の仕方に大きく左右される気がする。

トップがプレスで成形されたものはよくわからんが。どうなんだろうね。

>>390
> あとバイオリンの年代物はだいたいスプルーストップが張り替えられてる
> から比較はできないよ。

聞いたことない。まじっすか?

392:ドレミファ名無シド
10/10/16 22:00:42 LZHBIgLF
初心者なので伺いたいのですが、
トップ落ちとは具体的に
どのような状態を指すのでしょうか?

393:ドレミファ名無シド
10/10/16 22:02:27 oKVK552G
>>391

合板の方が断然強いでしょう。長持ち。



394:ドレミファ名無シド
10/10/16 22:21:24 kJI1VJoj
>>392
アーチの上、特にブリッジの乗った近辺がへこむことです。

>>393
単板削り出しの方が強いと言われることが、一般的には多いかも。
合板は、合板そのものが弱いというより、熱を当ててアーチを成形する点で
変形の可能性が高い云々だそうです。もちろん全くトップが落ちてないヴィ
ンテージ175とかたくさんあるけどね。


ちなみに、クラシックギターは1910年代も普通に現役だよね。
ハウザーとかって、単板スプルースでしょ。たしか。

395:ドレミファ名無シド
10/10/17 01:09:23 0tqSpZNP
単板は割れやすいからね。亀裂が入りやすい。

クラッシックはブレーシングを上手くやって亀裂を防いでる。

396:ドレミファ名無シド
10/10/17 01:26:31 S0neSBRp
>>394
ありがとう。

397:ドレミファ名無シド
10/10/17 09:57:41 NRvpOZPD
フルアコの寿命50年とかそんなデタラメ誰が言ったの?

398:ドレミファ名無シド
10/10/17 10:21:11 4qEDcllR
アーチが落ちても外観上のみの問題だったりすることもあるし
50年代のL48、L50のアーチもまだまだ未使用に近い程度のよい個体も市場に多いじゃん

399:ドレミファ名無シド
10/10/17 10:25:43 4qEDcllR
ヘッド折れ、トップクラックも補修して使うでしょう


400:ドレミファ名無シド
10/10/17 10:48:46 6LSgtBeT
フラットトップのアコギだと寿命五十年説はあるけどアーチトップはどうなんだろうね

401:ドレミファ名無シド
10/10/17 11:56:06 je+U3f0L
じゃあ、そこらじゅうに売ってある50年代ヴィンテージ・フラットトップ全部だめってことになるね。
現実そんなこと無いだろうに

年数よりもユーザーの使用・保管環境によるだろう
湿気の多く万年床と西日の当たる四畳半のアパートに
ケースに入れず置きっぱだったら10年で駄目になるんじゃないの?
国内メーカーのエントリーモデルの行き先の多くはそんなものだろう

大事に使用、保管すれば、あまり関係無さそう。
でも仮にネックが反っても音や演奏に支障が無ければOKだし
自分にとって修理する価値があると思えばリペアすればよい。

402:ドレミファ名無シド
10/10/17 12:22:13 BhjH3TXu
ヴィンテージって売るくらいだからその場では素晴らしい音なんだろ
50年代のは完全に保障期間過ぎとして考えるべきだな

アメリカの有名ギタリストはほとんど現行モデル使ってるし
もちろん契約上のこともある

403:ドレミファ名無シド
10/10/17 12:52:39 xLJQc/b8
メセニーが以前長い間使ってた175は相当ボロくなってたけど、使い続けていたしね、
弾く人によっては、ボロくなってもリペアもしないで気にせず使ってるだろうしね。


404:ドレミファ名無シド
10/10/17 13:04:08 Nm1jEjNj
アメリカのギタリストも、契約関係ない場合、古いの使ってたり持ってたり
する人多くない?

これが日本のジャズギタリストになると、とりわけビンテージ利用率が高い。

・・・と知って俺も一時ビンテージ欲しいと思った時期があるけど、あまり
にも高すぎて諦めた。本業で音楽をやってない俺には、正気の沙汰とは思え
ない値段がついてるんだよな。

405:ドレミファ名無シド
10/10/17 13:14:46 BhjH3TXu
メセニーのは当時の新品だろ
50年は経っていない
50年以上前に造られたフルアコ使ってるプレーヤーっているかな?
日本には居そうだな  ツムラ社長は除く

406:ドレミファ名無シド
10/10/17 13:53:19 BhjH3TXu
Graham Dechter ってロスのギタリストが使ってるギターはなんてメーカーですか?
セミホロウっぽいんだけど使いやすそうで音もいい

407:ドレミファ名無シド
10/10/17 14:14:40 0LeExLfp
トップ落ちってブリッジ高くすれば大丈夫な気もするんだけど、やっぱり問題あるのかな?

408:ドレミファ名無シド
10/10/17 16:57:36 Nm1jEjNj
>>407
たいていは問題ないらしい。
ただ気分が悪い。

409:ドレミファ名無シド
10/10/17 18:26:24 5M1PesSW
>>407
やっぱ精神衛生上宜しくないってのが一番だと思うけど、
細かい人はボディの容量が減るので鳴り→音も変わってくるとか、
P90が載ってたりすると弦とPUの間が離れて来るとか、
合板のトップ落ちだと最終的には平らになってしまうとか
そんなとこですかね?

410:ドレミファ名無シド
10/10/17 18:35:56 MKHw4hum
P-90に下駄を履かせてるのを見たことあるけど、
トップ落ちで弦と離れた分を補正してたのか。

411:ドレミファ名無シド
10/10/17 18:49:41 //1H5NwD
いやいや、甘い甘い。
トップ落ちてるってのは弦の張力で変動するって事なんです。
弦高も安定しなければ、チューニングも安定しないので
とても使えるギターとは言えません。
最終的にはネックの仕込み角まで直さないと正常には使えなくなりますし、
落ちたトップのままではPU位置も低すぎになる。
この状態でリペアするとなったら20万コースです。

つまり落ち始めの段階で魂柱を入れてトップを安定させた方が良いです。

412:ドレミファ名無シド
10/10/17 19:10:29 5M1PesSW
>>411
なるほど納得

413:ドレミファ名無シド
10/10/17 20:48:26 qlW+ZqHU
トップ落ちの動画

URLリンク(www.youtube.com)

414:ドレミファ名無シド
10/10/17 21:32:55 BhjH3TXu
トップ落ちは都市伝説

415:ドレミファ名無シド
10/10/17 21:35:59 BhjH3TXu
買った日から毎日弦は緩めるこれ常識 全音程でいい

416:ドレミファ名無シド
10/10/17 22:47:27 0LeExLfp
>>411
なるほど、トップ自体が柔いからって事か、つまり始めっから楽器としての質が悪いと
でもトップ落ちする前よりは遊びがなくてマシな気が素人考えではするw
あと魂柱入れちゃったら余計に音が変わる気がするけど…保存時に入れておいて演奏時は抜くって事?

417:ドレミファ名無シド
10/10/18 00:09:20 YgaE+P1S
フルアコに魂柱入れない理由ってなんかあるの?

418:ドレミファ名無シド
10/10/18 01:04:50 OOxPGWn8
そういや、ビザールっぽい175タイプのフルアコに
角材みたいに太い魂柱が入ってるのみたことある。

419:ドレミファ名無シド
10/10/18 01:27:36 T0Dg5YcL
175のfホールからカナブンが出てきたのを見た事はある。

420:ドレミファ名無シド
10/10/18 01:39:36 YgaE+P1S
カナブンって何?
昆虫?

421:ドレミファ名無シド
10/10/18 02:09:53 T0Dg5YcL
>>420
言わせるなよ、恥ずかしい。

422:ドレミファ名無シド
10/10/18 03:53:23 OOxPGWn8
金文か。

423:ドレミファ名無シド
10/10/18 06:35:17 jCfDzR/h
グレッチは魂柱入りだが、そのせいかフルアコというよりセミアコっぽい音だよな。

424:ドレミファ名無シド
10/10/18 07:03:30 EDKjE/mr
レッスン中にサウンドホールを覗いたら、大きな埃の塊が見えてつい笑ってしまった。

425:ドレミファ名無シド
10/10/18 07:15:17 T0Dg5YcL
>>424
また5年後位にこっそり覗いてごらん、
毬藻みたいに育ってるから( ´艸`)

426:ドレミファ名無シド
10/10/18 20:28:09 2jL3Frt9
ジャズギターだとあんまりチョーキングしないからフレットもそんなに減らないよね
みんなメンテナンスとかしてるの?
俺の175は70年代製だけどおそらく一度もフレット交換とかしていないと思う
フレットは多少でこぼこになってるけど、
元々フレットが低いせいか弾き易いのでずっとそのままにしてる。

427:ドレミファ名無シド
10/10/18 21:35:34 jCfDzR/h
古いギターだとフレットが弦の形に凹んでるのがあったりな

428:ドレミファ名無シド
10/10/19 11:02:37 8FpN4LfW
>>423
なるほど、そういや原理的にはそうなるわな
という事は最終的にフルアコをフルアコとしてリフレッシュさせるにはトップ張替えクラスの出費が必要なのか…
素直に新しいの買えって話かな

429:ドレミファ名無シド
10/10/19 15:48:24 wy6hakx0
海外有名ミュージシャンはみんな新しいのに買い換えてるぞ
新品より高い中古に手を出すのは日本人だけ

430:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:08:11 IxOtgBxR
中古でなく修理ならどうなのか

431:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:15:26 h7fuz+0i
修繕範囲と内容にもよるのではないのか

432:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:18:09 IxOtgBxR
トップ落ち修繕だからトップ張り替え

433:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:21:37 +Y9Ql6MT
その修理して長く使いたいって心がさ、
技術を発展させてきたりしたわけだ。
日本人だけ?結構じゃねーか。
そこは誇っていい所だ。
ギター見て新しいの買った方が良いよなんていう奴は職人じゃねーや。

434:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:24:12 h7fuz+0i
>>432
修理見積りは無料だから金額だしてもらえば?
そんで目星をつけた中古価格と比較すればおk

435:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:27:40 IxOtgBxR
>>434
いやま、そんときになったらそうなんだけど、実際壊れてもいないのに見積りだしてもらえないじゃん悪くて
大体いくらくらいなんだろうね? 想像だと15万くらい? 10万とかじゃ無理かなー

436:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:32:57 qiurXqZa
技術発展させて来たかどうかわからんし、別に職人でもないし、新しいのを買うのも楽しみだし好みだからどうでもいいけどさw

でも、愛着のある物は修理して長く使いたいね!

437:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:36:40 h7fuz+0i
すでにトップ落ちで困ってるのでなくしたときの話?




438:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:52:42 h7fuz+0i
>>435
ちょっと聞いてみたら10万は無理みたい。
話の進め方にもよるけど平均20万は見たほうがいいって。
阿漕なとこだと基本工賃と修繕部材と塗装を分けてふんだくろうとするらしいよ。


439:ドレミファ名無シド
10/10/19 17:03:21 60j6FdTf
修理して長く使いたい気持ちは十分伝わった。
ところで最近は気になる新機種って出てない?

440:ドレミファ名無シド
10/10/19 17:32:57 wy6hakx0
ギターの寿命ってトップ板の寿命だからトップ張り替えるような人には関係ないな

441:ドレミファ名無シド
10/10/19 17:50:05 IxOtgBxR
>>438
ありがとう、20万かぁ~
トップ張り替えによる不確定要素と、もう少し上乗せ&時間と足使って再び自分にとっての当たりギター探すか、ですね
ギター自体の価格を思うとよっぽどお気に入りでない限り買い直しが現実的ですかねぇ

>>440
迷いなく張り替えを選べるようなギターと職人に巡り会いたいものですな

442:ドレミファ名無シド
10/10/19 19:48:19 7/ma4Tmc
トップ張り替えるくらいならジョージ・ベンソンかパット・メセニーモデルのフルアコ買うわ
今はギブソン175使ってるけどトップ落ちする気配すらない

443:ドレミファ名無シド
10/10/19 20:20:46 3v0rgfoY
そりゃトップ落ちする個体もあるだろうけどさ、そんなの割合でいったらごく一部でしょ。
今日まで何万本作られたとおもってるんだ?
俺のも70年代のギブ175でずっと弦張りっぱなしだけど全然問題無しだよ。

俺は175がトップ落ちしたら寺田のディアンジェロ買いたい。

444:ドレミファ名無シド
10/10/20 00:26:55 sDXgmYOM
トップ落ち要因は不良品でなきゃ
劣悪な気候環境と驚愕の補完状況による放置か衝撃経歴ありかと



445:ドレミファ名無シド
10/10/20 01:55:40 BL89Kkll
1弦016~とかのセットを張りっぱで、湿気た環境で保管してたらトップ落ちするかもね

446:ドレミファ名無シド
10/10/20 06:37:05 fE1GZaBW
またまたそんな極端な例をw
016なんか張りっぱなしにしたらトップ落ちどころかネックが先にダメになるんじゃね?
今のフルアコなんか工場出荷で011~が多いね
ギブソンでさえ011~張ってるみたいだから012あたりまでにしておいたほうが無難だよ
と、渋谷の有名店できいた

447:ドレミファ名無シド
10/10/20 12:38:59 UNuqXq7o
ヘリテージはトップ落ち率高いぜ。

448:ドレミファ名無シド
10/10/20 13:45:49 07OFecU4
実はギブソンのほうが高い

449:ドレミファ名無シド
10/10/20 15:36:42 BL89Kkll
ギブソンは2000年前後のがよくトップ落ちしてるんだ、不思議なことに

450:ドレミファ名無シド
10/10/20 17:21:35 UpzL3QoJ
ってゆーかいろいろギター見てるけどトップ落ちって殆ど無い。
多分200本に1本とかそのレベル。
はっきり言ってトップ落ち気にする位なら他に問題抱えてるギターとか山ほどある訳で・・・
なんかトップ落ちだけ心配してるの馬鹿だと思うよ。


451:ドレミファ名無シド
10/10/20 18:10:26 TioxoJR/
そりゃ極端にトップ落ちしたギターなんか商品にならないからな

452:ドレミファ名無シド
10/10/20 18:20:06 a9hSracP
トップ落ちの画像
URLリンク(bust.linkfeel.com)

453:ドレミファ名無シド
10/10/20 19:50:13 v9gfn6Vz
>>452
一応保存しといた

454:ドレミファ名無シド
10/10/20 20:16:34 CXtJcAQL
国産フルアコ3-4本を渋谷に持ち込もうと思うので、興味有ったら
よろしこ。


455:ドレミファ名無シド
10/10/20 20:28:15 AE9xA9oV
うん、トップ落ちしてるギターより、ネックが反っちゃったり、
もと起きしちゃってるとかの方が良く見かけますね、
思想しに行くと、ネックに問題ある個体が結構多い、だけど、店の人はわかってなくていい加減な説明されたり…
ロッド回してもだめなんだけどね、もと起きとか捻れは…


456:ドレミファ名無シド
10/10/20 21:33:05 BL89Kkll
元起きしてるのはどうしようもないな。グレッチに多いんだよな。
センターブロックが入っててトップが硬いせいで、弦の荷重がジョイントに集中する。

457:ドレミファ名無シド
10/10/20 22:06:53 XwBSTZgh
元起き最悪だねー
オレも試奏するとき一番気になるのがこれ

458:ドレミファ名無シド
10/10/20 23:15:53 yGPp9Vgo
オールドグレッチはネックジョイントが鬼門だな。よくチェックしないと
ネックリセットしてる個体の多いこと。

459:ドレミファ名無シド
10/10/21 08:35:30 wy+auaJy
>>449
このころのは力木の取り付け方がデタラメだからだと思うよ。

460:ドレミファ名無シド
10/10/21 08:44:49 wy+auaJy
当時、新品175買おうとしてショップまわったが、
結局まともな個体には出会えなかった。
10年経過して構造面の問題が顕在化したということだろう。
当時も2chで問題提起したんだが、「造りより音だ」と逆に
クレーマー扱いされた覚えがあるな。ハハハ。

461:ドレミファ名無シド
10/10/21 09:13:50 yXTScspL
新品の175って・・・想像しただけで恐ろしい

462:ドレミファ名無シド
10/10/21 10:59:50 v0JWhcfK
難しいよな。「新品ながら鳴りのいい個体!」なんてのが、実は
ブレイシングが甘くてトップが振動しやすいだけだったり。

463:ドレミファ名無シド
10/10/21 11:29:45 yXTScspL
さすがにギブソンの新品はちょっとムリダナ
これだけは20年くらい様子見た奴がいいな

464:ドレミファ名無シド
10/10/21 12:55:48 Kg5et6f9
>>460
その頃のギブソンは職人の作業がかなり適当だったんだろうな。
カスタムショップのレスポールにばかり力を入れていた頃だな。

465:ドレミファ名無シド
10/10/21 15:10:34 lLMIUET1
ちょうど前後2年くらいが価格改定を何度か行った頃で
2000年のES-175は最大の5万円ダウンで話題にならなかった?

その1年半前に値段が変更になって…同じ品質なのか疑問におもった
当時クラシックシリーズと呼ばれたESモデルは全般的に98~02が品質が芳しくないのか
中古がすぐに出てきて全機種10万円台中盤くらいで買えたんだよね


466:ドレミファ名無シド
10/10/21 18:25:10 86BCd9j1
ES-175Reiだと30万くらいだったか
あの当時の現行中古品の箱物はモデルによっては
ハードケース無しだと10万切るのもあったからな
その価格に合わせて
中古オービルや中古エピジャパは半額強の金額で売られて
さらに70年代グレコもその半額強だったんだが・・・

467:ドレミファ名無シド
10/10/21 19:53:24 v0JWhcfK
ギブソンジャパン「無駄無駄無駄ァッ!いくら円高だろうが値下げはせん!」

468:ドレミファ名無シド
10/10/21 21:20:59 Kg5et6f9
どの年代でもギブソンは個体差がすごくあるんだが、
2000年頃のは全体的に良くないみたいね。塗装も含めて。

469:ドレミファ名無シド
10/10/22 01:34:26 /RaxKWQB
>>426
メセニの175は一回もフレット打ち替えてないんだとよ

470:ドレミファ名無シド
10/10/22 01:54:56 r9BMDEB/
押弦も軽く触れるように滑らかなんだろうな
メセニーのフレーズそのままのタッチなんだろうな

471:ドレミファ名無シド
10/10/22 07:49:35 Nbfh9oaQ
f穴の処理が恐ろしく汚いのもこの年式の特徴。
ギブも認識してたのか、ほどなくカスタムショップ製に移行した。
それからはマシになったと聞く。

472:ドレミファ名無シド
10/10/22 08:08:06 khpgIqoO
ネック周りの雑さも異常みたい。
たぶん目に見える部分と
触ってどうしようもない部分があるから放出多かったのかも

ちょうどカスタムショップ製に移行させた影響が
ヒスコレの玉数不足→生産終了みたいなデマに発展したのかな?

推論だがメンフィス工場の稼動による増員の影響で
錬度のあった工員を割いたり、ローコスト化の影響もありそう

メンフィスもこの後数年かけてカスタムショップ名乗るまでになったようで
今のクオリティーが伝統のギブソン品質らしいね

473:ドレミファ名無シド
10/10/22 08:16:41 DynMPuXG
しかしアメリカの若手ジャズギタリストでギブソンを使う者はいない

ギブソンから逃げたベテランは多い マルチノとか

474:ドレミファ名無シド
10/10/22 08:36:22 QA0ZaxCT
Bill Comins 最近気になってるんだけど、詳しい人います?
以前、人が弾いてるのを聞いたときは高音のカリカリしたところが若干気にな
ったけど、ホームページの音とか結構いい感じ。

>>473
いや普通にいるだろ。まあ、若手ってどの辺りのこと言ってるのか知らんが。

あちこちでギブソンこき下ろしてる奴いるけど、なんであんなに目の敵にするんだ?
あまり執拗にやると問題になりそうな気も。

475:ドレミファ名無シド
10/10/22 08:48:49 lUojCazP
逃げた人の多くは
ギブソンがガチガチの定番すぎて個性が感じられないらしいね。
老舗ゆえに伝統の制約と顧客側の保守性がマッチして仕方のないことだろうが。

476:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:15:19 PHWoxaWc
>>474
>>473って例のオベルグヲタの真性きちがいだから放置かスルーでいいよ。
朝6時頃からジャズ板とここで20レスぐらい馬鹿みたいに書きこんでる。

477:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:27:30 /RaxKWQB
またあの気違いオベルグヲタか。あの人とか不惑(笑)並の害悪だな。

478:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:41:19 PmbcP2PM
>>474
そういう輩はギブソンに限った事ではない。
社会情勢にマッチした新種の害悪が台頭してる↓
  
小ローリー ◆FfZ2kXmjp2
URLリンク(www.google.co.jp)

479:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:42:55 s9khwCsE
昔は選択肢がなかったというのもあるがな。ジャズでプロでやるなら
ギターはギブソン、アンプはフェンダーが定番で、それ以外はどれも
たいしたことなくて。

480:ドレミファ名無シド
10/10/22 09:46:41 /xkb0jr+
まぁ良い意味でも悪い意味でもおおらかなんだろ、USAだし
組み込みの精度がどうあれ、ギブソンの音が出てれなOKみたいな
逆にいえば精度が良くてもギブソンの音じゃないとNG

車のような完全な機械製品でも愛好者がいるんだから、ギターなら尚更

481:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:12:56 DynMPuXG
ギブソンは同レベルの商品が他社より異常に高いんだから叩かれて当然だろ
その分中古価値も高いがな


482:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:26:34 s9khwCsE
U.S.AでもPRSなんか品質はきちんとしてるよね。アメ公でも品質管理を
ちゃんとやればまともなものが出来るという話。


これで音にもう少し色気があれば言うことないんだがPRSは……

483:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:32:13 7LZu0eLu
PRSは高い割に一本で何でも出来るように折衷してあるのは貧乏臭い。

484:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:44:41 VhVKOSH/
>>483
貧乏くさいと言っても、フェンギブの折衷がうけたんだから仕方がない。そうじゃなけりゃ
埋没していたな。

485:ドレミファ名無シド
10/10/22 10:45:36 o/QlYysg
PRSのオールマイティー加減はリサーチとユーザーの要望に応えてのこと
そういったユーザーが流れるメーカーなんだろうね
ギブソンは老舗ゆえの伝統が邪魔してそれが出来ないから
販売金額もあいまって慢性的に売れないらしいじゃん



486:ドレミファ名無シド
10/10/22 11:25:32 s9khwCsE
なんというか、PRSって「便利な道具」なんだよ。ノイズはないし
チューニングは狂わないし、ライヴだと本当に重宝する。
だけど、レコーディングでも使うかというと微妙。

487:ドレミファ名無シド
10/10/22 13:49:23 r9BMDEB/
ジョナサン・クレイスバーグは175を使ってるね。
若手でギブソンを使ってるプレイヤーではこの人が代表格かな。
80年代の175、ってところがミソだよな。
中古品が安く買えたのか、音が良かったのか、その両方か。

488:ドレミファ名無シド
10/10/22 16:19:52 Nbfh9oaQ
マタインなんとかってギタリストはES-125かなにかじゃなかった?

489:ドレミファ名無シド
10/10/22 20:49:33 2dg/KXTd
まいんちゃんなら大好きです()ハート

490:ドレミファ名無シド
10/10/23 00:36:23 I03NxBni
オレが今一番よく聴くGilad Hekselmanはギブのハワード・ロバーツ・モデルだし、
同じく最近気になるYotam SilbersteinはブロンドのL-5を使ってるぜ

491:ドレミファ名無シド
10/10/23 03:52:46 PEMwl3AG
どれも中古とか古いのばっかだな。
ジャズギタリストは中古のフルアコを探して使う人が多そうだ。
エンドース出来る有名ギタリストだけ新品。

492:ドレミファ名無シド
10/10/23 08:48:52 l07KHsce
95年と58年の175を持ってた。
家で1人で弾いてると、58に比べて95年は音色面で今ひとつだったが、
アンサンブルの中で弾くと評価一変。
太くてパワフルな音で、これはこれで充分使えると思ったよ。
近年物もオールドとは違う魅力があると思った。
だだし、買うなら選ばないといけないけど。

493:ドレミファ名無シド
10/10/23 15:50:45 4GlnreVi
>>492
両者の生音の違いはどんな感じ?

494:ドレミファ名無シド
10/10/23 16:24:43 FgZTMESc
175はビンテージじゃないと
ダメというイメージあるけど
90年製175ボリューム3~5
トーン8くらいでフェンダーツインリバーブに
つなぐとすげえいい音
するよ
ビンテージじゃなきゃダメなんて
ギターショップの情報操作なんじゃねぇの?

495:ドレミファ名無シド
10/10/23 16:46:58 PEMwl3AG
誰がビンテージじゃないと駄目なんて言ったよ
90年製頃のはいい個体が多いんだよ、仕上げは雑だが

496:ドレミファ名無シド
10/10/23 23:37:15 +LbLUaSJ
フルアコってまだまだ誰も聞いたことがないような音が作りだせるような気がしてワクワクする

497:ドレミファ名無シド
10/10/24 00:58:50 DM8vZwJ5
ポップスでフルアコの音を上手に使ってる音楽を聴くとゾクゾクするね

498:ドレミファ名無シド
10/10/24 01:57:04 iezXs9uv
ビンテージじゃなきゃダメというより中古で充分ってかんじだろ


499:ドレミファ名無シド
10/10/25 07:40:48 PxmGKOWf
>>493
生とはアンプ通さないってことかな?
58は少しカラッとした感じ。ダイナミックレンジが広い。生で弾いても楽しめる。
95はレンジの狭い、鳴らない感じ。生で弾いてもつまんない。
でもね、95はアンサンブル中でガツンとしたパワーがあって
うるさいドラムにも負けない。

500:ドレミファ名無シド
10/10/25 11:28:44 9ri+PuOf
>>500get!

blondのウェスモデル欲しいよぉぉぉおお!!


501:ドレミファ名無シド
10/10/25 11:28:49 ZHQkcOyv
うるさいドラムに負けないってのはポイント高いね
俺はジョニースミス使いなんだけど始めてのドラマーにはドキドキする
どうにもならないドラマーのときはセミアコ持って行くよ

502:ドレミファ名無シド
10/10/25 22:14:57 9ri+PuOf
さっきNHKの家族に乾杯で、辻四郎氏が出てましたね。


503:ドレミファ名無シド
10/10/25 22:37:05 nz43CRsg
>>501
エルビン・ジョーンズとトリオをやってた時のマクラフリンがジョニースミス
を使ってました。さらにもうひとりがオルガンという悪条件。
よく考えるとすごいな。ある意味。

504:ドレミファ名無シド
10/10/25 22:56:13 ZHQkcOyv
>>503
えっ?
普通のギタートリオじゃないですか
マルティーノとかベンソンもそんな感じが多かったと思うよ
ただジョニスミで相手がエルビンというのは想像もつかない

505:ドレミファ名無シド
10/10/25 23:46:10 1RZ6/3xS
たしかにエルビンが気持ちよく叩きはじめたら危険そうだけど・・・

基本的に、リハの時間をしっかり取れれば(もちろん周りに協力していた
だけることは必須)、JS系でも案外いけますよね。

ただ自分も、状況がわからないとき(かつ車移動のとき)はフローティング
PUのフルアコ(残念ながらJSじゃない)とセミアコを持っていきます。

PU直付けフルアコがあれば一台でいいのかもしれないけど、お金ないんで、
だったらセミアコでいいや、と自分を誤魔化してます。哀しい現実。

506:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:40:46 tTBX9279
そのクラスのドラマーだったら、フロントの音を掻き消す様な演奏はあり得ないだろう。

507:ドレミファ名無シド
10/10/26 00:43:54 vimX3C7s
>>504
たしかに普通なのですが、オルガンがけっこうギターにとってはクセもので
オルガンの出音にひっぱられてハウるという・・・。とくに低音。
音自体の相性は良いんですけどね。
ドラムがうるさい→ギター、オルガン共にボリュームを上げる→ギターそれで
なくてもハウる→さらにオルガンの低音にひきずられてハウる→狭いハコなの
で逃げ場がない。ギター三重苦。

508:ドレミファ名無シド
10/10/26 01:05:25 3NFNkGk7
ヤフオクのSUPER EAGLE誰か買ってよ

509:ドレミファ名無シド
10/10/26 08:52:01 rvQoELo1
ハウリングはFホール対策で結構改善される

510:ドレミファ名無シド
10/10/26 08:58:27 CQsHDSRU
18インチはでかすぎ 180cmの俺でも異常な感じ


511:ドレミファ名無シド
10/10/26 09:04:50 3NFNkGk7
立って弾くのも座って弾くのも大変そう

512:ドレミファ名無シド
10/10/26 12:13:30 WYBdqVSQ
基本ギターメインならドラム絞ってもらうのが普通だけどな
ただあまりに敏感にハウっちゃうギターだと、メンバーも客もイライラしっぱなしだなw
当然だけどやっぱりショー的には、バランス>クリアさ>ギターの音 なんだし

513:ドレミファ名無シド
10/10/26 18:54:18 3NFNkGk7
オーネッツのフルアコが欲しいな
SUMI工房が製作してて、精度が問われるネックとかのみ機械らしいじゃん

514:ドレミファ名無シド
10/10/27 14:45:47 7Wh3HTeP
SUMIさんところはNCルーターあるからトップの大まかな削りもNCじゃないか?
あちこちのメーカーのOEMしてるみたいだよ。

515:ドレミファ名無シド
10/10/27 19:18:12 ctFufxXN
マクラフリンは飛ばしてたんだよ。動画見てみればシールド引きずってないはず。

516:ドレミファ名無シド
10/10/27 21:25:44 nxYUPe0/
ビルダー系のブランドで評価が高いのってどういった辺りなんでしょう?

私はあまり知らないんですが、

Benedetto >>> Buscarino > Comins

という感じの有名度なのかな、というイメージ。

517:ドレミファ名無シド
10/10/28 19:01:52 /cuYJ0tr
量産ベネデット買った人いないの?



518:ドレミファ名無シド
10/10/28 19:41:56 d7VK6lid
ウルルンで工場写ってたけど、いい雰囲気だったね

519:ドレミファ名無シド
10/10/28 22:59:51 fETmNSM+
フロリダ時代の物は弾いた事あって、造りの良さや音色に感心したが、量産物はどうなんだろうね。

520:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:36:31 I92H/h5O
バスカリーノの17インチのは弾いてたけど、小技が効かない、音がぴきぴきする、フィードバックが酷いなどの理由でギブソンに戻った。
試奏した感じではジム・トリッグスのギターがビルダー系では良かったが、要するにちゃんと作ったギブソンなんだよな。

521:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:43:12 /cuYJ0tr
マルティーノ、ブルーノ、オベルグ、なんかが量産ベネデットなんだが
この人たちあんまりギターにこだわらないイメージなんだよな
ブルーノは前のギターのほうがいいような・・・

522:ドレミファ名無シド
10/10/28 23:49:38 d7VK6lid
ブルーノが6弦になったのが気になる
確かに7弦フルアコはフィンガーピッキング向きのようなきもするが…

523:ドレミファ名無シド
10/10/29 10:01:56 0nDF0vq1
量産ベネデットは糞。オベルグの音聴きゃ自明っしょ。
バンビーノなんて寺田ニューヨーカーより酷い。

524:ドレミファ名無シド
10/10/29 11:26:30 M8C3GaFn
寺田っつーか、椎野が作ったやつはまぁいいよ。今んとこはずれなし。
2本しか持ってないがw

525:ドレミファ名無シド
10/10/29 11:39:13 HE3gZAN+
>>523
量産ベネデットの酷さは理解してるが、オベルグの音が汚いのは
オベルグのピッキングが汚いから。

526:ドレミファ名無シド
10/10/29 17:43:07 dECitrh1
量産ベネデットも寺田キストも原価は似たようなもの。
魚金がぼらなければベネユーザーは増えると思うよ。

527:ドレミファ名無シド
10/10/29 20:02:54 4zO5RpEO
>>526
代理店は魚金じゃなくて山野楽器でしょ。

528:ドレミファ名無シド
10/10/29 21:01:17 An3L4/E1
魚金でギター買う奴はうましか

529:ドレミファ名無シド
10/10/29 21:19:13 pBkXMZAQ
この板って、高価なギターを必死に腐してる奴いるよね。
そうしないと精神の安定を得られないのだろうから可哀相ではあるけど、ちょっとうざい。

現行ダキストだって良い楽器なのに、変な奴が必死に崇めているのを見ると、なんだか
安っぽく感じられてしまう。ダキスト好きな俺からするといい迷惑。

530:ドレミファ名無シド
10/10/29 22:42:10 c3gtEA1i
>>528フルアコは魚金以外で買う気しない。
魚金はきっちりメンテしてあるから、買った後のトラブルが少ない。
他の店は結構いい加減な状態の売ってる所が多いから、買った後に面倒くさいし、下手したらお金かかるよ。


531:ドレミファ名無シド
10/10/29 23:44:35 YrldiK/8
>>529
現行ダキストニューヨーカーのフレットのセルバインディングにテーパーが
ついてないのはなんか意味があるのだろうか?
買った人が自分にあった角度でテーパーを付けなさいという意味なのかな?
あ、批判じゃないから勘違いしないでね。


532:ドレミファ名無シド
10/10/30 08:21:05 EusU3DH4
>>530
客から買い取ったギターをノーメンテでそのまんま出してる店って多いよな。
魚金の四階の人が「ウチはきっちりいじりますから、ヴィンテージ価値的には
どうなんでしょうか…」って言ってたから、「魚金さんのギターはきっちり
直してあって安心だと評判ですよ」と励ましといた。実際「フルオリです!」
なんて威張って売ってるギターも、フレットがボコボコで結局打ち替えないと
使えなかったりするからな。

533:ドレミファ名無シド
10/10/30 08:28:31 pCFLfnsP
魚金乙

早くベネデットの新同中古を適正価格で出してくれよ
現在70万 まあ30万だな

534:ドレミファ名無シド
10/10/30 09:20:28 wxEN6eru
>>532
>「ウチはきっちりいじりますから
このシステムが軌道に乗るまでは大変だったと思うよ。

買い付けの場合は全部自腹、委託・買取の場合
その分のコストを差し引くから
売り方が敬遠することも多かっただろうし。

でも一旦評判が上がって商品の回転がよくなると、
>>530の人みたいな客が増えて好循環になる。

フルアコみたいにライバル店が少ない
コアなギターだったから可能だったとも言えるし、
まあ結局は経営姿勢の違いに尽きるんだけど。

535:ドレミファ名無シド
10/10/30 09:51:46 EusU3DH4
>>534
オールドを買えばわかるけど、結局きちんと直してくれる店がありがたいんだよね。
フルオリだろうがフレットボロボロ、ポットはガリガリでは結局は使い物にならない訳で。

536:ドレミファ名無シド
10/10/30 10:31:32 wxEN6eru
>>535
実は自分もこんな経験がある。

一昔前まだオールド(ていうかギター自体の)の見立ても分からん初心者だった頃、
都内有数のヴィンテージ店で一目惚れしてギブのフルアコ買った。
1年後フレットすり合わせしようとリペアショップに持ち込んだところ、
一目見て「これネック折れの履歴がありますよね?」と言われた。

購入時店の方からそんな告知は一切なかったので、
半ばキレ気味ダメもとでクレームを付けたら
「当方で見逃していたようなので90%で買い取らせていただきます」と回答。

結局1年間使用したのも事実だし、
10%でレンタルしたと思えばいいかと買い戻してもらった。
当時はまずまずの対応してもらったと納得していたけど、
今思えばあれだけの有名店がネック折れを見逃すはずはないのかなと。

自分の学習不足(これが一番悪いんだが)と店選びに、
大きな教訓を与えてくれた出来事でした。

537:ドレミファ名無シド
10/10/30 11:06:53 EusU3DH4
有名店でもネック折れ告知無しか。オールドってホントに宝探しというか、
当たりも外れも大きいね。買った客から指摘があっても、しらばっくれる
店もあるだろうし。

538:ドレミファ名無シド
10/10/30 11:11:44 pCFLfnsP
ギブソンのネックはすぐ折れるしな

539:ドレミファ名無シド
10/10/30 11:21:38 rsPF/t69
マホだからね。

540:ドレミファ名無シド
10/10/30 11:37:41 zGhl74V5
その点メイプルは粘りがあって中々安心

541:ドレミファ名無シド
10/10/30 11:48:08 EusU3DH4
マジかよL-5買ってくる

542:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:26:58 yY5pX/s8
175のネックは丈夫だよ

543:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:36:21 rsPF/t69
20万前後なら175中古?が一番安心でしょうか?
それともアイバの新品?

544:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:49:15 EgZ/bOnD
魚金乙
暇なんですね

545:ドレミファ名無シド
10/10/30 12:50:09 rsPF/t69

なんのこっちゃ?

546:ドレミファ名無シド
10/10/30 13:55:02 EusU3DH4
触るな
馬鹿がうつるぞ

547:ドレミファ名無シド
10/10/30 13:59:50 rsPF/t69
了解です。
アイバのサイトを見てたんだけど、ベンソンモデルって定価がすごく高くなったネエ。
時代に逆行してる感じ。そのうち適当な奴を買います。

548:ドレミファ名無シド
10/10/30 14:03:00 rsPF/t69
ちなみにグラントグリーンや一時のケニーバレルのように、
中音ブーストぎみのメローなトーンが好きです。

549:ドレミファ名無シド
10/10/30 16:37:13 EusU3DH4
>>543
答えは無い。ギブソンの中古は当たり外れが大きいし、相葉は外れは
ないが当たりもない。ギブの中古の当たりを見つけられればベスト
だが、ギブの中古は人気があってすぐ売れるのでなかなか難しい。

550:ドレミファ名無シド
10/10/30 16:53:06 bJ+KnEQy
宣伝乙と言われそうだが、
魚金オリジナルはかなりよかったぞ。
特にネックの具合はすごく気に入った。
20万円前後って微妙な価格帯だから、俺ならこれ買っちゃう。

551:ドレミファ名無シド
10/10/30 17:44:11 TX1rytVz
>>550
まぁ、なんだ、その、宣伝乙

552:ドレミファ名無シド
10/10/30 18:09:22 blqjo6VH
玉川カルテット上手いねえ。
1960年代製と思われる1ピックアップES-175と80年代前後のES335と2ピックアップの175
URLリンク(www.youtube.com)

553:ドレミファ名無シド
10/10/30 21:36:57 zQ0gOTnc
何とかボーイズ(名前忘れた)が、ヴィンテージのsuper400使ってなかったっけ?


554:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:12:02 gn+/0XND
さっきオークション終了したので書き込むけど

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

このL-5
 ・ネックがリセットされてる
 ・ボディ内にラベルなし
 ・ネックとボディのバインディングが違う色、というか焼け具合が違う

もしかしたら元々別のネックとボディが組み合わされたのかな、と思って
見ていたんだけど、箱のギターでもニコイチみたなことってあるの?

ま、ニコイチでもバランスが取れていれば楽器としての価値が損なわれる
訳ではないと思うけど

555:ドレミファ名無シド
10/10/30 22:34:52 PPhkXkPK
バードランドってサウンド面でジャズとか向いてるんですかね?

ショートスケールが何か影響を及ぼすのでしょうか?
単に手が届きやすいとか狭すぎてコードが弾きづらいとか以外に何かあるのかなと

556:ドレミファ名無シド
10/10/30 23:04:24 ZKV3Qofw
>>554
35までだったらいっちゃおうかなーと思ってたんだけどやっぱ45でこぼこ
までいくね。25でホバリングしてたんで、よもやと思ってたんだけどね。
だけどこの出品者面白いフルアコ出してくるよね。

557:ドレミファ名無シド
10/10/30 23:29:18 gn+/0XND
>>556
落札の意思はなかったけど、ブロンドのL-5cかっこいいなぁ、と思って見てた
質問の回答見ると、出品者自身は詳しくなさそう。事情があって、所有者の
ご家族が出品しているのかなと思ったり

もう一個の方は強気なスタート価格なんですよね~

558:ドレミファ名無シド
10/10/31 04:42:34 QL1N/Uhs
ギブ好きなやつはゴミでも満足する。ブランドがほしいだけ。

559:ドレミファ名無シド
10/10/31 08:10:13 yJdogsbe
>>555
ショートスケールは音にハリがないなんて言う人もいるがどうだろう。
フェンダーのジャガーやムスタングは確かに音にコシがなくて嫌いだな。

560:ドレミファ名無シド
10/10/31 11:32:14 1SgXvrkF
他のギターでは避けるような太い弦を張ってみても、ショートスケールなら
そんなにきつくないテンションで弾けるのかもね。その辺が音に個性を与える
場合もあるかもしれない。

561:ドレミファ名無シド
10/10/31 14:45:51 urXqNo22
>>555
両方持ってるけど012を張ったL-5と013を張ったバードランドでは、バードランドの方が
テンションが強く感じるよ。

>>559
ジャガーはブリッジとテールピースの高低差が少ないからテンションが弱いし、ポットが1M
なのがあの音の原因だと思う。

562:ドレミファ名無シド
10/10/31 18:52:52 dxegOHct
ジャガーは降着で最下位だってね

563:ドレミファ名無シド
10/10/31 18:58:29 yJdogsbe
>>561
そうか。オールドのジャガーは現行リイシューより音が太いなんていうが、
確かに音は太いが、太くてコシがないという何だかなぁなギターだった。

今持ってるフルアコが三本ともロングスケールなんだよな。別にスケールに
こだわって買った訳じゃないのにいつの間にか。
やっぱり俺はロングスケール好きなんだろうか。

564:ドレミファ名無シド
10/10/31 23:51:13 cYZnWj0B
>>563
ジャガーの弱いテンションは、元々サーフミュージックでジャカジャカ弾くのにちょうど良い
ように設計したみたいだけど、あの軽さはジャズのバッキングにも良いかもね。見た目はまったく
不向きだけど。

URLリンク(www.youtube.com)


565:ドレミファ名無シド
10/11/01 00:04:57 q9AnG29M
60年代後半~70年代のギブソンはネックが細いと一般的に言われるけど、
フルアコもこの時期のネックは細いの?

566:ドレミファ名無シド
10/11/01 00:39:14 9kmTEkd/
>>565
ギブソンのことだから例外はあるけど、フルアコも'66年~'69年位は細いみたい。
自分が弾いた限りでは40mm~41mmとか。

でも'70年に入ると、43mm位で割とノーマルな太さに戻ってくるような。

567:ドレミファ名無シド
10/11/01 01:18:14 qLRu+y66
まあ60s Slim-Taper つーぐらいですから。

568:ドレミファ名無シド
10/11/01 01:52:12 q9AnG29M
>>565
ありがとうございます。

なるほど。やっぱりフルアコでも細いんだ~
太いゲージ張ってると、よけい細いような感覚になっちゃいそう。

569:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:15:01 elRiZHMK
56年製のギブソンL48を持ってるんですが、
時々ペグ(プラスチック製)に白い粉が付着してるんですが…。
ふき取っても暫くするとまた出てきます。
これ、何でしょう?

アーチトップに限らず、オールドでこのような現象てよくあるんですか?
プラスチック部品が劣化して縮んでしまうことはあると思うんですが。



570:ドレミファ名無シド
10/11/01 05:25:48 QhHj2f7M
そもそも56年製でオリジナルのペグが残ってる方がレア。この年代のペグの
ボタンやピックガードは縮んだりボロボロに崩れたりして変わってるのが
むしろ普通。崩壊を止める方法はおそらく無い。

571:ドレミファ名無シド
10/11/01 05:32:06 DjK+XF/g
50年以上前のギターはゾンビ

572:ドレミファ名無シド
10/11/01 06:24:01 Lguqu9Rd
終わらない、山田ゾンビ。

573:ドレミファ名無シド
10/11/02 01:01:55 BBfbG1Bt

>>529
寺田ダキストが良い楽器てアンタw
あれが10万ならそうかも知らんがあの価格で良い楽器なんて言えんわw

574:ドレミファ名無シド
10/11/02 01:04:47 BBfbG1Bt
>>533
>>544

URLリンク(mimizun.com)

現在、楽作板、ジャズ板で機知外電波を振りまき
大迷惑な例のオベルグ機知

575:ドレミファ名無シド
10/11/02 04:19:11 bpA68HbG
ギブソンのジョニースミスって、ダブルピックアップとフロント一発のがあるけど、
市場価格には開きがあるもの? ダブルの方がだいぶ高いのか、それともほとんど
変わらない?

いま魚金にある奴は、ダブルピックアップのものをフロント一発に変更してるらしい。
これはどうなんだろう?

576:ドレミファ名無シド
10/11/02 04:26:45 x/8Z/vCO
そりゃシングルのほうが楽器として上だよ
デュアルPUはリアPUの穴をボディに開けてるから強度落ちるんだよ

577:ドレミファ名無シド
10/11/02 09:30:55 i985TGEO
しかし、ジョニースミスを弾きこなすのは大変だ
10代のマルティーノさんは神がかりだったんだなあと思う今日この頃

578:ドレミファ名無シド
10/11/02 11:26:41 bpA68HbG
>>576
ジョニースミスのピックアップはフローティングだよ。ボディに穴は開かない。

579:ドレミファ名無シド
10/11/02 11:37:54 Bqvqji8U
やっぱりフローティグと直付けとのメリットデメリットってあるんだろうね
詳しい人教えて下さい
俺は直付けは175、フローティングはGBしかもってないから、
それぞれの違いがよく分かりません

580:ドレミファ名無シド
10/11/02 12:32:58 UWNcIDNU
家で弾く分にはそんなに違いはない
GBのリアピックアップは使える音だね。
175のは…

581:ドレミファ名無シド
10/11/02 13:48:11 opZa+wfQ
フローティングってただ単に浮いてるだけじゃないの

582:ドレミファ名無シド
10/11/02 15:15:52 htcSW3/b
>>579
ごく一般論からすると、直付けは表面板の振動を妨げない、ということになる。
良い意味では、トップが良く振動する。逆に言えばサスティンが短くなりハウリ易い。
175は直付けでありつつ表面が合板なのでサスティンが長く、音色はハイが柔らかくハウリにくい。
GBはL5と同じくフローティングで表面が柔らかいスプルース単板だが、ベンソンの要求によりボディサイズを小さくして
ハウりにくくされてる。

583:ドレミファ名無シド
10/11/02 21:17:28 006XQ8Br
>>582
自分でもう一度読み返してみ
どこから突っ込めばいいやらw

584:ドレミファ名無シド
10/11/02 23:23:38 lBrSdF6a
間違い探し

1.直付けは表面板の振動を妨げない
2.(直付けは)トップが良く振動する。逆に言えばサスティンが短くなりハウリ易い。
3.175は直付けでありつつ表面が合板なのでサスティンが長く、
4.(175は)音色はハイが柔らかくハウリにくい。
5.GBはL5と同じくフローティングで表面が柔らかいスプルース単板だが、
6.(GBは)ベンソンの要求によりボディサイズを小さくしてハウりにくくされてる。

もし間違いが3つ以上なら極刑でいいでしょうか?

585:ドレミファ名無シド
10/11/02 23:37:09 XOYgB1BP
>>584
校庭10周かハチ公前で百たたき。好きな方を本人に選ばせる。

586:ドレミファ名無シド
10/11/02 23:55:04 TLOIYDH4
フローティングは元々アコースティック楽器としての使用に重点を置いたもの。
刻みの時は昔はボリュームをゼロに絞って生音でやってた。
スタジオ録音だと刻みは生音で採るのが今でも本道。

それではライブのソロの時に困るのでフローティングPUでなんとかしてた。

エレキとしての音ならボディ・マウントの方が太い音で良いと思うが。
ベンソン・モデルは最初にハコの寸法決めて、それじゃアコースティック感が出ないというので
フローティングにしたという話だったと思う。

587:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:13:07 iPmaFz6y
ベンソンが小さくてハウらないL5を要求して作らせたんだよ。

588:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:46:26 rP0/lHDt
L5じゃなくてジョニースミスでは?

589:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:50:36 ISNyQPv3
ジョニースミスはバンドのサウンドバランスが良ければ名器

590:ドレミファ名無シド
10/11/03 00:56:17 8vu6v2Od
1970年のリフレットされた(それ以外はオリジナル) Gibson L-5CES
1989年のフレット含めフルオリの Gibson L-5CES

音はどちらも悪くない。値段も同じくらい。木の部分はどちらも良好という場合
あなただったらどちらを買います?

591:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:05:10 4wKHn8Z0
>3.175は直付けでありつつ表面が合板なのでサスティンが長く、

サスは短いよね。だから175はローコードをジャランと弾いても、335やLPと違って音の分離が良い。

>4.(175は)音色はハイが柔らかくハウリにくい

ハウりやすいな。

592:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:13:02 iPmaFz6y
>>591
あほか。335やLPと比べたら当たり前だろw
L5あたりと比べてどうか、ってことに決まってるだろ。

593:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:16:42 pGRXbVfL
>>590
自分なら前者だけど(強いて言えばPUが違うから)、
そもそもこの年式のこの2本で一体何を悩む?

「リネック」とかならともかく、フレットは消耗品じゃん
はっきり言ってどっちもどっち

594:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:28:45 8vu6v2Od
>>593
そうなんすよね~

製造年を考えれば当たり前ですが、弾くことが大前提です。

ただ、70年の方はリフレットされていることが、リフレットの限度(5回くらい?)を考えるとちょっとマイナスかなと思う反面、
70年だと60年代と1年しか違わないし、主観的にはちょっと「ヴィンテージっぽくて嬉しいかも」みたいな感覚もあり、悩んでいたのです。。

595:ドレミファ名無シド
10/11/03 01:56:35 pGRXbVfL
>>594
>ヴィンテージっぽくて嬉しいかも
だったら'70年は間違いなくカラマズー工場製造で、
'89年はナッシュビル工場なんだから古い方にすれば?

>70年だと60年代と1年しか違わないし
確かにL-5の場合この年を境に規格自体が変わるから
やっぱ'60年代の方が人気あるけど、
同じ工場の同じ職人たちが作ってるんだし、
値段を考えれば('60年代物に比べて)決して悪い買い物ではないと思う

596:ドレミファ名無シド
10/11/03 02:13:39 l+S3Rb1M
弾きやすい方でいいんじゃない?
チェック済みだったらごめんだけど、ヘッドの捩れは見ておいた方がいい。
たいてい多少はイってるけど、あまりひどいのは避けた方が。

597:ドレミファ名無シド
10/11/03 02:29:12 8vu6v2Od
>>595-596
ありがとうございます。

70年の方を第一候補とした上で、もう一度チェックしてみます。
ヘッドの捩れはあまり意識して見てませんでした。助かります。

598:ドレミファ名無シド
10/11/03 02:37:41 8bo4KI9/
ギブミーギブソン


599:ドレミファ名無シド
10/11/03 09:39:39 pOfIgXjR
>>597
丁寧な作業でリフレットやネック、ナット、指板調整されている方を選ぶなあ


600:ドレミファ名無シド
10/11/03 13:27:47 vHR/sEqG
super600

601:ドレミファ名無シド
10/11/04 23:50:44 +YHk30E1
マルティーノ見てきた
アーチトップではないがベネデット最高の音だった
欲しい 死ぬほど欲しい

602:ドレミファ名無シド
10/11/05 00:25:31 0iG2rNSr
>>601
容量の抜けかけたCPとALFAのPOTとカナレの配線でソリッドでもあれっぽい腰の弱い音になるよ。

603:ドレミファ名無シド
10/11/05 00:39:52 ZvbI7kNz
>>602
お前、見てきたのか?

604:ドレミファ名無シド
10/11/05 00:40:35 Bvx1nYCa
>>602
CPって何?
コストパフォーマンス?

605:602
10/11/05 00:54:33 0iG2rNSr
>>603
直接は見てないけど動画や音源で音は大体つかんでるつもり。
マルティーノのサウンドのポイントは、ベネデット秘蔵のスプルースだと思うけど
ワイヤリングでかなり近づけられると思う。

>>604
CPはコンデンサ。キャパシタの略。ギブソンがスプラグ以前に使用していたグレイタイガーとか
軽い音のが似ると思う。ベネデットはオレンジドロップのハズだけど。

606:ドレミファ名無シド
10/11/05 01:02:09 Bvx1nYCa
>>605
なんかすごい詳しいね!
これからもよろw

607:ドレミファ名無シド
10/11/05 01:05:31 Bvx1nYCa
誰か訳してくれw

URLリンク(www.tuckandpatti.com)


608:ドレミファ名無シド
10/11/05 01:43:21 0iG2rNSr
>>607
レコーディング用ギターのPUはバルトリーニのシングル1HCX3を使っている。
6弦とPUの距離が9.6mm、1弦は4mm。ライブのPUはバルトリーニ1CTA。セッティングはどちらも
同じで、コレがフィードバックを起こさせないコツ。どのバンドでもこんなセッティングにしている。

パティーが金色の耳を持っていて、自分はそれに従って音を作る。音を良くするためにスイッチを
パスしたりメチャクチャ忍耐がいる作業だ。いろんな配線ができるようにギターの中はRCAプラグ
(ピンプラグ)とジャックだらけだ。

みたいな事が書いてある。

609:ドレミファ名無シド
10/11/05 06:14:07 ZvbI7kNz
グーグルさんおつかれさん

610:ドレミファ名無シド
10/11/05 09:05:47 0iG2rNSr
>>609
残りは君に任せたよ

611:ドレミファ名無シド
10/11/05 10:38:43 IgJuWxvm
アンプのゲイン設定

とりあえず、みんながどんなアンプを使ってるかわからないから一般論として話すよ。

ギター側のボリュームは常に全開。
チャンネルボリューム(プリ)を音色が歪むギリギリの最大までひねる(クリーントーンを作っているという前提でね)

そうすると、アンプのマスターボリュームをひねるのが最小で済む、つまり、アンプのノイズが乗りにくくなるんだ。

まあ、簡単なのはマスターをあげるだけあげてチャンネルボリュームで音量調節をするほうだけどね。

アンプノイズの問題が無ければこれでも別にいいんだけど、前の方法の方が理論的には正しいんだ、つまり、ゲインを歪むギリギリまでひねっておくってことさ。

スタジオのコンソールとかでも同じだよね。


なんか次のセクション、周波数とか書いてるから訳すのめどい・・・(・ω・`)

612:ドレミファ名無シド
10/11/05 11:56:45 ZvbI7kNz
どうせ逆アングルがどうとか言わせたいんだろ 相手にスンナ
とりあえずこのスレにスイングは関係ない

613:ドレミファ名無シド
10/11/05 12:18:33 rdj4mzJY
え~、 スイングしなけりゃ意味ないだろ

614:ドレミファ名無シド
10/11/05 12:41:23 9mKf/f5D
GtrWrksの19Sixty3というプリアンプいいよ。
あれのノブを11時にして、
マーシャルの900のBチャンネル、Gain1にして

ギターのVolを絞るとメロウな感じ!

615:ドレミファ名無シド
10/11/05 14:22:17 bP7snT7S
国産のくせにAthlete AXL-5っていいね
素でもいい具合の音色が鳴ってるし、アンプ通すとバルトリーニ特有の強烈な音
もう作ってないのかな?

俺にはちょっと高いんで諦め
処分品のエリーティストのバードランド買ってガマンした…これが寺田って感じの音なのかな?
この価格帯の寺田ってナット、フレットとか処理が甘いw
やっぱ価格に応じてお手休めしてるんだろうね

616:ドレミファ名無シド
10/11/05 14:44:23 O2PDMtQ5
VARITONEスイッチを付ければそれらしくなりまっせ

617:ドレミファ名無シド
10/11/05 14:59:35 tah8HL55
アスリートかぁ、弾いたことあるけど
バルトリーニ嫌いだからあれは好きになれなかった
セミとフルの中間みたいな変な仕様だったよねあれ

618:ドレミファ名無シド
10/11/05 17:53:07 n1+j3q8O
>>611
タックさんのセッティングは音響学?的には確かでも、一般的なフルアコユーザーに直接的に参考になりそうもないな。
どジャズ弾きの多くはギター側のボリュームは8分目にしといてモヤッと感出すんだよ。

619:ドレミファ名無シド
10/11/05 20:13:03 vJHlxdvh
>ギター側のボリュームは8分目にしといてモヤッと感出すんだよ。

んなことはないよ。人それぞれ

620:ドレミファ名無シド
10/11/05 21:12:08 ZvbI7kNz
ジャズギタリストはドラマーに対して不信感をもってるから
ヴォリュームは常に残しておくんだよ

621:ドレミファ名無シド
10/11/05 22:31:54 oWYe5kvL
不信感というわけでもないけど、ホーンセクションなんかもリハより本番の方が
音量あがるの普通だしね。


622:ドレミファ名無シド
10/11/05 22:36:29 K+C2E6lB
ジャズギター=こもった音色っていうイメージはやはりジム・ホールの影響なのかね。

個人的にはバグズ・ミーツ・ウェスでのパキンパキンな音色のギターなんかもかなり好きだから色んな音色があるし、あるべきだと思うんだけどなぁ

623:ドレミファ名無シド
10/11/05 22:50:02 8RijFQha
おれはパキンパキンがデフォだと思ってる。

624:ドレミファ名無シド
10/11/05 23:01:51 ZvbI7kNz
ジムホールの音色はいらいらする

625:ドレミファ名無シド
10/11/06 01:16:06 j93LlCiJ
パキンパキンな音色って、汚く聞こえること多くないか?
もちろんプレイヤーの技量なんだけど、個人的にはパキンパキンのほうが演奏するの気を使う。

626:ドレミファ名無シド
10/11/06 07:38:23 TMT81E7H
パキパキといえばバーニーケッセル
実際、ジャズギタリストのほとんどはどちらかというとパキパキ派だよ
ジムホールが異常 アダムロジャースとかイライラするしね

627:ドレミファ名無シド
10/11/06 07:40:53 TMT81E7H
そういえば数年前ジムホールを見たときはパキパキの音だったような・・・

628:ドレミファ名無シド
10/11/06 13:20:06 IlJmrT66
それは年とって耳がハイ落ちしてんじゃないだろうか。。。。

629:ドレミファ名無シド
10/11/06 14:23:54 Xe5vQ9i3
>>626
ケッセルのはピッキングが汚いし、リズムも粗いのでいろんな意味で
パキパキガチャガチャ汚い音に聞こえるだけ。
渡辺香津美なんかと同類。

カリカリでもタイムが良くてピッキングの当たりが柔らかい(弱いってのとは違う)と
ジェシやグラントみたいに耳障りじゃなくなる。

630:ドレミファ名無シド
10/11/06 14:40:50 GgbSGhwG
ジムのアランフェスとか今聴き直してみるとスタジオ録音だから
バンドの中に埋もれてないけど、あのモヤっとしたギターの音だけ他の楽器と妙に分離している。
ライブであれを再現したら完全にギターだけ埋もれてしまうだろう。
おこもりトーンはせいぜいトリオ編成が限界だな。

631:ドレミファ名無シド
10/11/06 15:33:16 TMT81E7H
マルティーノの音は素晴らしかった イグジットの頃に近い
ベネデットのフルアコのほうがライブで聴きたい


632:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:26:35 UQizE0e+
ジムホールはアルバムによって音が違うね。
ソロギターの奴はカリカリぽい。アンダーカレントの音質改善版は神音色

633:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:31:55 iTwBETcf
> アンダーカレントの音質改善版は神音色

そうなの?オリジナルはモコモコだしギターの音小さいし不満だった。
買ってみるか…

634:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:36:28 7nvaJeAj
マルティーノって今はベネデットつかってるんですか?
数年前にブルノートで観た時はGibsonのマルティーノモデルでしたけど。
自分はマルティーノならL5S使ってた?頃の、アルバム名忘れたけど、
オルガンとDuoでラメントとかやってるアルバムの音好きです。


635:ドレミファ名無シド
10/11/06 21:37:17 L9d64oou
>>620
アンプ直結かよw

636:ドレミファ名無シド
10/11/06 22:55:26 l/20YGUT
>>635
割と普通のことだと思うけど?
逆に、あなたは何をかませてるの?

637:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:42:31 480L9LBj
マルティーノ、メサブギーの4発入りのキャビ使ってて面白かったな。
ステージの上に明らかに違和感がある物体だったw

638:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:38:58 RF27o5T3
今日聞いたのはラメントではなかったか?自信ない

639:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:50:14 2Q4zBJCn
>>632
アンダーカレントは名盤だね。あなたのおっしゃるようにギターの音色もナチュラルで美しいし。

高柳の名前出したら荒れるかもしれないけど、a jazzy profile of jojoの高柳のギターの音色なんかかなり好きだな。硬質なんだけど、適度にウェットな感じもする。
高柳はノイズだけじゃないのよーっておじさんは叫びたいw

640:ドレミファ名無シド
10/11/07 02:20:57 mZ6NMxM2
アンダーカレントのジム・ホール、アンプの音も最小限でバッキングは大半生音だと思うけど。
生音用のマイクを立ててんだと思う。

641:ドレミファ名無シド
10/11/07 04:23:09 RF27o5T3
このドイツ人ギタリストが気になるんだけど微妙な緑のフルアコは有名なのかな
ぎりぎりの線でダサくはない

Torsten Goods Blues Solo with Organ
URLリンク(jp.youtube.com)



642:ドレミファ名無シド
10/11/07 04:36:40 tUKTS5SR
中国人が緑のフルアコ持ってたらどう感じるか?って考えてみて、OKなら日本人が持っても大丈夫かもね。日本人は自分が東洋人だって事を忘れがちだから。

643:ドレミファ名無シド
10/11/07 04:44:32 GO1ll5Hy
>>641
URLリンク(www.wollkontor-erlangen.de)

644:ドレミファ名無シド
10/11/07 13:34:20 mx7N6j+D
ここの人たちにとってイバニーズのパットメセニーモデルは邪道なのかな?
(方向性が全然トラディショナルじゃないから)

645:ドレミファ名無シド
10/11/07 13:59:02 Y+kinmBO
全然邪道じゃないし、トラディショナルなジャズ弾きばかりじゃないよ。
PMモデルはいいギターだと思うけどカッタウェイがどうしても馴染めんのよ。ごめんなw

646:ドレミファ名無シド
10/11/07 15:05:20 dWds+ySj
ダブルカッタウェイのは本人もあまり使ってないみたいね。
いつの間にかこんなのでてた。PM35 中国製かな?
URLリンク(www.ibanez.com)


647:ドレミファ名無シド
10/11/07 15:13:10 ZS8w8Vbj
>>641

うまいなーけど音硬いなー
ジムホールの音云々の議論にも通じるかもだけど、パキパキでもやわらかい音と、パキパキで硬い音ってあるよね。
個人的にジョージベンソンとかは硬いほうだと思うんだけど、みんなはどっちが好み?

俺は固い音は苦手なほう。
同じプレイヤーでも時期によって行ったり来たりしてるから、難しい問題だけど。

648:ドレミファ名無シド
10/11/07 19:07:51 2UP3HSiy
>>646
これ、日本で発売すればいいのに。

649:ドレミファ名無シド
10/11/07 19:11:13 XI6EnoDw
廉価版でも標準価格20万位はしそうだなあ。

650:ドレミファ名無シド
10/11/07 19:14:04 XI6EnoDw
US $ 1066って書いてあるね。欲しいな。

651:646
10/11/07 19:25:19 dWds+ySj
>>648
AF105とほとんど同じに見える。
URLリンク(www.ibanez.com)
AF105持ってたけど、ハイ起きしちゃって手放した。
イーストマンはハイ起きだけじゃなくフレットも浮いた。

652:ドレミファ名無シド
10/11/07 19:36:39 XI6EnoDw
安いんですね。

653:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:17:57 2iCqn1bF
AF105持ってるが、従来の PM とは当然別物だわ。
この PM35 ってのも、AF105 程度のモノじゃねーかなぁ。


654:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:48:18 2UP3HSiy
>>651
うんまぁそうなんだけど、
AF105の1PUバージョン(NOTフローティング)が
あったら欲しいなぁと思ってさ。
でも、ハイ起きしちゃうんだったら、やっぱいいや。

655:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:53:09 vc10fAAO
PM100は、ES175だろうが
PM120は、ES335っぽくもES175っぽくも使えそうだな


656:ドレミファ名無シド
10/11/07 20:58:08 VUz6KtMg
イバニーズは比較的上位機種のシグネチャーモデルでもポリ塗装なんだが
ポリを採用しているのは、ポリの方が、極薄ラッカーよりもメリットがあると言うことかな

同じくポリ採用のGB10は表面が生では鳴り難くしてあるな。
そのお蔭で音の粒立ちと分離が良いのだが。

657:ドレミファ名無シド
10/11/07 21:04:20 DdsaM2m+
PRSもポリだな。スミス氏曰く「塗装は材質そのものより薄さが大事」らしい。

658:ドレミファ名無シド
10/11/07 23:21:48 BoEzI0b8
>>651
ハイ起きってトラスロッドじゃ直らないの?

659:646
10/11/07 23:38:50 dWds+ySj
>>658
ロッド通ってない部分だからねえ。
フレット調整で直らなければ指板調整するしかないみたい。
俺は、オクで売っちゃった。
買ってくれた人、ごめんよ。

660:ドレミファ名無シド
10/11/07 23:41:45 9mhZFN2o
>>658
ハイ起きですが、自分の場合、ネックをアイロン修正・指板修正・リフレット・で、総額5万でしたよ。
症状にもよるのかもしれませんが、基本的にハイ起きはロッドじゃ治らないと思います。


661:ドレミファ名無シド
10/11/08 00:27:24 UcMQkoW0
>>659
なるほど、一番めんどうなタイプということだね・・

>>660
リフレットも入れて5万なら安いかも


662:ドレミファ名無シド
10/11/08 06:42:36 tpy9ALTT
>>647
状況によって音の硬さを変えるのはミュージシャンの常識
バンド編成、箱の音響もそうだが、客の数も関係する 音を吸うからね
同じ人(ギターは違う)同じ時期でもこんなに違う
この人本業は歌手、凄まじいギターテクにオベルグもびっくり

URLリンク(youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)



663:ドレミファ名無シド
10/11/08 10:11:55 MOm/6VJj
また病人オベルグ機知かよ。お前いい加減に死んだら?

664:ドレミファ名無シド
10/11/08 19:33:16 djb54thB
アイロン修正で良いじゃない
別にロッドも頻繁に触るわけじゃないし
アイロン修正はオールドマーチンでも普通。
せいぜい5年に一回だろ

665:ドレミファ名無シド
10/11/08 19:37:00 QADMpLDw
誰か買ってよ
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)

666:ドレミファ名無シド
10/11/08 20:43:50 jiTsxZER
どこがバードランド?むしろカジノ?

667:ドレミファ名無シド
10/11/08 23:02:04 Vz8liwIO
アイロン修正+14フレットのフレットの足を太いものに打ち変え
これが安上がりな元起き修正方法
高い方法だと、ネックを一度外して角度調整をし直し(塗装その他の処理が必要)

668:ドレミファ名無シド
10/11/09 12:05:35 AQQ2RohS
ベネディットのB-6をオクで入手したのですが、ポットは500Ωでよいのですか?
250Ωを使った場合との違いとか知ってる方、教えて下さい。

669:ドレミファ名無シド
10/11/09 13:21:21 bWC26xLz
B6はハムだけど250KでOK!、
500Kより広域がカットされてマイルドになるよ。
箱に取り説が入ってると思うけど、それにも250Kと図面があるよ。

670:ドレミファ名無シド
10/11/09 13:27:26 UN5m92Wc
>>668
250Ωだったような気がする。ベネデットピックアップのページ(ダンカンのとこかな)に
トリセツがあるはず。
250は通常パッシブのシングルコイルのストラトなんかに使われてるが、ハムに使うと
ハイカットされて音が若干丸くなるとされてる。それがジャズ向きってことなんだろう。
今のパッシブのハムのギターは500Ωがついてるはずだから、それで試してみて、
音が固過ぎるようなら250を試してみればいいんじゃないかな。弦のゲージやアンプの選択も
含め、個体差や好みがあるだろうから。



671:668
10/11/09 17:37:55 AQQ2RohS
>>669
>>670
丁寧な解説ありがとうございます
とりあえず500Ωで試してみます。

672:ドレミファ名無シド
10/11/09 23:15:30 6BV0pYYA
ベネデット 輸入で買おうかな

673:ドレミファ名無シド
10/11/10 05:59:26 15oeqo+O
ベネデット本人制作のギターが昨日出てたが九百万だと。
ちょっと手が出ないなあ。

674:ドレミファ名無シド
10/11/10 06:11:32 8rtAC7k+
>>637
凄い値段ですね…
フルアコは50年代レスポールやテレキャスみたいに高騰していってほしくないな…
クロサワかどっかで70年代ダキストが300万以上で出ていたけど。
存命作家のが高いんですね…
ギターの値段は100万越えると自分には現実味が無くなります…


675:ドレミファ名無シド
10/11/10 06:34:52 15oeqo+O
>>674
検索してみたが、九百万は高いが、本人制作は二百万オーバーが普通みたい。
ダキストやデアンジェリコは出物自体少ないから相場が存在しないんだよね。

676:ドレミファ名無シド
10/11/10 07:00:15 +YmSJ6zg
昔、友達がベネ買ったよ 当時200くらいだったらしい
凄い音だったけど俺のJSと交換するかとなったらちょっと考える
今は900なのか・・・・



677:ドレミファ名無シド
10/11/10 08:33:26 15oeqo+O
これだな
URLリンク(www.j-guitar.com)


678:ドレミファ名無シド
10/11/10 09:19:33 RzqezyFu
>>665
アルテクスってアルマッケイが使ってたなw
その形みると↓だが
URLリンク(www.digimart.net)
どちらかといえばバー二ーかGuildのStudioシリーズ30●だねw
URLリンク(www.digimart.net)
URLリンク(www.digimart.net)



679:ドレミファ名無シド
10/11/10 09:29:32 +YmSJ6zg
100超えのギターは持ち歩けない ライブ不能
セッションなんか50で限界
200超えのベース持ち歩いている人は多いけどギターは違う
30前後で買ったギターこそ命のギターだ


680:ドレミファ名無シド
10/11/10 09:42:16 jIutakst
ベネってフルアコというよりピックギターだな。

681:ドレミファ名無シド
10/11/10 10:29:40 15oeqo+O
>>680
ルシアー系ってそういうの多くね?
生だといいけどアンプにつなぐと音固かったり。

682:ドレミファ名無シド
10/11/10 10:40:41 J1qqaEvJ
その点で言うと博物館みたいなとこで見た
アルバナスはアンプ通しても音が固くなる事なかったな

ヘッドのデザインはカブキすぎなんだがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch