【低価格】バッカスユニグロ専用3【高品質】at COMPOSE
【低価格】バッカスユニグロ専用3【高品質】 - 暇つぶし2ch250:ドレミファ名無シド
11/06/10 08:35:48.48 9wGWnO/G
duosonicももちろん候補だた、ビギナー練習用なのでほとんど生音で音にはこだわらない
○ 好みのメイプル指板、シンプルなブリッシ
× ボディとピックの色がちょっど 自宅練習だけでは高価

バカスはたぶん割高だと思うけど、
○色が良かった ボクにはできない調整してからの発送(ホントかなw)
調整代でもショップ行けば3千円位らしい、それ考えれば実質1.7万円
以上2点が決めてです


251:ドレミファ名無シド
11/06/12 11:30:10.40 MbzS2Rfv
レジェンドの何が不満なんだ?
こんな意味の無い乗り換えはどう考えても金の無駄なんだが

252:ドレミファ名無シド
11/06/12 18:27:01.87 HXazoOVQ
BLS-700Tって生産数限定ですか?
探しているけど全然見つからない

253:ドレミファ名無シド
11/06/13 11:40:18.01 u6I3T4JO
>>252
バッカス自体限定生産みたいなもの。
クロサワが一時期積極的にいれてたけど今はどうなんだろ。イシバシにはないね。

254:ドレミファ名無シド
11/06/14 12:10:30.80 SeBXxl6r
そういえばイシバシでバッカス製品全然見ないね。何故?

255:ドレミファ名無シド
11/06/14 14:16:14.84 tpgdGLTS
>>254
自社ブランドのmavisとキャラがかぶるからでしょ

256:ドレミファ名無シド
11/06/14 15:26:27.71 U+UZww4r
>>254
近所のイシバシみてるとブランド数が少なくて1ブランドに複数用意してる感じ。
cort,ワッシュバーン、インドネシアのテレだけのブランド辺りはイシバシ独占じゃ無い?中古のbls700は見たけど。

池部は何でも屋だからあって不思議で無いとしてクロサワは契約切れ?光栄堂も一時期複数モデルあったけどほったらかしだね。
近所の山野はSGとか1個だけ入荷したり面白い。

257:ドレミファ名無シド
11/06/14 20:15:04.83 M/tDaNY9
最初は作りが~材が~って吹聴していたが化けの皮が剥がれて売れなくなっただけだろ
材も作りも下の下で値段も初心者向けの中では割高だしね

258:ドレミファ名無シド
11/06/14 21:30:18.83 U+UZww4r
>>257
まぁ無名で安いコピーだけしか無いしね。オリジナルも無ければ上位は本家より高いし、グローバルはスカしたよね。


259:ドレミファ名無シド
11/06/14 22:43:45.93 M/tDaNY9
オリジナルが無いのはブランドとして痛いよなあ
フェンギブのパチモン量産するだけでいつまで食い繋げる事か
昨今の中国のパクり問題でコピー品への風あたりは以前に増して冷ややかになって来てるしな

260:ドレミファ名無シド
11/06/15 15:13:04.65 nt8gK+f5
上位モデルとブランドわければいいのになー

261:ドレミファ名無シド
11/06/15 21:39:43.88 mXV622fP
BOBシリーズ出した頃はバッカス始まったかと思ったが元に戻っちゃったね
どんどんオリジナル出すのかと思ったがこうなるならスポルテッドメイプルトップの五弦買っとくんだった


262:ドレミファ名無シド
11/06/16 00:26:44.32 KvqOdX3x
バスウッドの入門機が出たが300シリーズとの
棲み分けはどうするのだろう。


263:ドレミファ名無シド
11/06/16 15:39:43.06 IKVia33f
売れないだろうからすぐ消えるんじゃないかな?


264:ドレミファ名無シド
11/06/18 21:16:20.82 2Py8FiIB
ここのテレキャスはピックアップ小さくて汎用品が入らないのね
やられた

265:ドレミファ名無シド
11/06/19 00:58:53.37 B/tgJqeM
>>264
微々たる差だからヤスリで少し削るだけではいるじゃん。
て、あれ?俺は普通に入ったよ。確かに内蔵してるのは小さかったけど特にピックガード削った覚えは無いな。

266:ドレミファ名無シド
11/06/19 02:35:30.06 MZNkP4kD
>>264
本家テレもなぜかギリギリのサイズを無理やり入れてる感じがした(リアの話)
一度外して同じPU入れても入り難い

267:ドレミファ名無シド
11/06/19 05:02:30.35 zvxZKG5x
>>266
実はそのとおり・・・。

268:ドレミファ名無シド
11/06/19 05:15:13.11 0asOhuK6
バッカス狂信者の本家に対するコンプレックスは相当なものだな
そんな話聞いた事すらない

269:ドレミファ名無シド
11/06/19 08:43:22.35 MZNkP4kD
いやいや俺も聞いたことはないが、やってみて実際自分でそう思った
本家に対するコンプレックスとかで捻くれたカキコミに聞こえたのなら違うよ

だいいち俺は本家が最高だと思ってるからね
テレの仕様上そんなもんでしょ…って言いたかっただけだよ
バッカスのようなコピー品は特に、本家とパーツのサイズ規格を合わせてるんじゃ?という話なのね

270:ドレミファ名無シド
11/06/19 11:31:14.91 4xvdoOce
BJB-420買いたいんだけど全色入荷待ちか。
これってどのくらいかかるんだろ。

271:ドレミファ名無シド
11/06/19 11:42:57.46 LMaEas9Y
バカグロのハードメイプルってやっぱ普通のメイプルとは違う?音とか名前通り強度とか。
フェンジャパ売って600K買おうか迷ってる。


272:ドレミファ名無シド
11/06/19 13:39:23.57 4Et5O1M9
>>271
フェンジャパの方がいいからやめとけ
後悔するぞ

ちなみにハードメイプルってのはネックによく使われる
音の響きがメイプルより良いと思われ


273:ドレミファ名無シド
11/06/19 15:55:17.97 LMaEas9Y
>>272
そうか。ロッドが調整しやすいし2ピースボディだしいいと思ったんだけどね。


274:ドレミファ名無シド
11/06/19 19:02:47.25 YAkle8Ky
強度の面だとバッカスみたいな指板Rがフラットなネックは比較的弱いよ、特に捩れが出やすい
あとバカユニからハンドメイドまで共通して言えるのが指板の端の角が立ったような感じがする事
これはフェンジャパでも下位グレードだとそうなんだけど面取りの技術なのかネックの形状なのか良く分からん
あとこの二社を比較してもっとも差が出るのがピックアップの出来かな
バッカスは大味と言うかダシが効いてないというか・・
フェンジャパの国産ピックアップは前はいまいちだったが今はだいぶUSA製に近づいたみたいね


275:ドレミファ名無シド
11/06/19 19:40:22.83 YAkle8Ky
あ、あと一万前後の安物だとソフトメイプルって言う強度面でかなり劣る材が使われる事が多いけど
3~4万以上するやつだとメイプルってしか書いてなくてもほぼ頑丈なハードメイプルが使われてるよ


276:ドレミファ名無シド
11/06/19 23:22:05.77 8y6/UtaY
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

277:ドレミファ名無シド
11/06/19 23:36:22.03 LMaEas9Y
>>274
ネックの出っ張り感はバカユニ買った時に感じたな。
フェンジャパ中古のEシリアルで電装が古いからパーツ交換する位なら買い直そうと思ってさ。
そうか、迷うな。

278:ドレミファ名無シド
11/06/20 01:15:12.46 vlQZ8rR7
バカユニいいよっていろんなとこで見たけど
ここ見るとやっぱり、あくまで低価格帯にしてはいいよって程度なんだよね。
まぁ俺みたいな初心者にはいいかもしんないね。

279:ドレミファ名無シド
11/06/20 04:23:12.31 pw9TRFox
本家のやつで高価なのを買ったら改造するの勿体無かったりするし
その点、やすいバカユニは改造する面白さがあるから良いんじゃない?
どうせ本家の音には成らないから、違う方向を狙ってみたり
ルックスで選ぶべし

280:ドレミファ名無シド
11/06/20 04:54:37.23 euNBoQvr
>>277
Eシリアルは人気あるからオクでそこそこ良い値で売れるんじゃない?

>>277-279
低価格帯の中でも品質に差はないが値段が割高っていう印象だな
一万の安物とバカユニ比べてバカユニの優れてる所を言えと言われても俺は答えられん




281:ドレミファ名無シド
11/06/20 10:49:42.72 kojYiysa
バカユニがでたのが2002年頃?その当時の安物ギターのなかでは品質が良かったかもしれんが
今この価格帯のギターは全体的にレベル上がってるから、流れからとり残された感じがする。






282:278
11/06/20 14:14:20.88 AHWVdyUG
そういうことか。
じゃあ別にいまバカユニを選択する理由はこれといって無いわけね。

283:ドレミファ名無シド
11/06/20 16:12:45.07 aXaeB6EI
安ギターなんてデザインで選べばいいんだよ
改造楽しいぞ

284:ドレミファ名無シド
11/06/20 16:53:17.32 8uEN1raD
そのデザインさえも他と何の代わり映えもしない件について
どうせフェンダーギブソンのコピーだろ?

285:ドレミファ名無シド
11/06/21 06:52:07.34 Wz8sFusA
↑それはみんな知ってるよ
フェンダーやギブソンとデザインが変わらないのに安いから需要があるんだ

>そのデザインさえも他と何の代わり映えもしない件について
デザイン以外は真似できてないから安いんじゃん

ところで安ギターブランドが独自のデザインで新しいタイプのギター発売したら笑えるよね

286:ドレミファ名無シド
11/06/21 08:25:02.03 8Iy8IBlG
どーでもいいっすー

287:ドレミファ名無シド
11/06/21 08:59:10.26 Wz8sFusA
だろ?

288:ドレミファ名無シド
11/06/21 11:14:40.85 34V2pGIF
>>285
それがダンエレだろ。アメリカの安ギターって忠実なコピーって無いんだよな。一目みて違和感あるようなシェイプ多い。
本家はモデルの権利主張が厳しいからか日本ほど安くてそっくりって見ないな。

289:ドレミファ名無シド
11/06/21 11:38:23.45 qD+9tB4x
もっと安いの他にたくさんあるのに何故バカユニ?っていう・・・

290:ドレミファ名無シド
11/06/21 17:03:57.74 Ni978tMn
>>285
>ところで安ギターブランドが独自のデザインで新しいタイプのギター発売したら笑えるよね

他人のふんどしで相撲をとるよりよっぽど好印象だが

291:ドレミファ名無シド
11/06/21 17:30:02.08 XPP0UV7D
そういやさコピーメーカーのギターってなんで「ヘッドの形だけ」微妙に違うの?
ボディとかPU周りのデザインとか丸ごとコピーなのになんで変えないのかな

まあ安ギターはヘッドの形もまんまのが多いけどさ

292:ドレミファ名無シド
11/06/21 17:45:05.81 Ni978tMn
どんな単語で調べたか忘れたがwikiにはギブソンが起した訴訟ではヘッドの意匠は認められる判決が出たって話だ



293:ドレミファ名無シド
11/06/21 18:06:35.07 XPP0UV7D
そうなのか知らなかったわ教えてくれてありがとー

ところでPRSのシングルカットって
形がレスポールに似てるっつってギブソンに訴訟起こされたよね
まあギブソン負けたけど

PRSのあのデザインで訴えられるなら安ギターとか即死だと思うんだけどなあ

294:ドレミファ名無シド
11/06/21 18:20:02.29 Ni978tMn
最初日本でこんなにパチモン作ってるの分からなくて後々になってから訴えたら
訴えずに長らく放置してたお前が悪いってことでコピー品作るのお咎め無しって事になったんだ
ロゴとかヘッドの形等の意匠や特許とってある技術は除いてだと思うんだけど

295:ドレミファ名無シド
11/06/21 18:38:49.22 r8YB9cTL
やったもん勝ちか
法の判断とはいえ本家が本当気の毒だな・・・

296:ドレミファ名無シド
11/06/21 18:45:13.41 Ni978tMn
ね、需要があるだの安価が売りだとか言ってるが反吐が出る
職人としての誇りやプライドは持ち合わせてないんだろうな


297:ドレミファ名無シド
11/06/21 19:44:48.60 v03kX3Wz
prsはどうだかしらんけど
安ギター安ベースなんかは大して問題視されてないんじゃない?
だってハマったらお前ら高いの欲しくなるでしょ?

298:ドレミファ名無シド
11/06/21 20:17:11.10 Ni978tMn
そう思ってたら訴訟起こしたりしないね

299:ドレミファ名無シド
11/06/21 23:42:53.12 34V2pGIF
>>296
他のジャンルの商品と比べるとギター、ベースはかなりおおらかだよね。まぁ訴訟起こして負けてるから気の毒な部分もあるけど。
管楽器や他の楽器と違ってエレキはある程度デザインを弄れるんだからもっと冒険して欲しいね。


300:ドレミファ名無シド
11/06/22 01:25:01.26 ej4ly5Wi
でもボディ形状とかであまりに権利を主張されても困る。
ああいうのって、権利の保存期間みたいの決まってるの?
著作権だったら50年とかみたいに。

クラシックの楽器とかみんな同じ形だけど、同じにしちゃダメって言われたら、大変なことになりそうだよね

301:ドレミファ名無シド
11/06/22 02:22:13.50 IRnwQOcd
いやボディ形状が似てるとかそんなレベルじゃないでしょ
パーツの形状や配置全てが一致してるよストラトのコピーもレスポのコピーも

屁理屈こねたってやってることの本質は変わらない
韓国のテコンVみたいなもんだろ

302:ドレミファ名無シド
11/06/22 02:31:26.57 ej4ly5Wi
逆にじゃぁパーツの配置が違っていればおkなのかと。
ストラトで1V1TとかPUの配置が違っているとか。
本家にないパターンもありうるでしょうに。

ブランドロゴを偽るのは絶対アウトにしても、ボディ形状に関しては議論の余地があるのでは?
ヘッド形状もブランドの特徴を出す象徴的部分て事になるんだろうけど、例えば片側6連ペグが
意匠登録されて真似するなとか言われたら、なんだかなって話になるよね。

完全な違法コピー品も良いって言ってるわけじゃない。
ただ、ブランドを自分のところので売る分には、ある程度許される部分があるのは当然だと思うんだけど?

エンジンを搭載してタイヤを転がして走る自動車のアイデアは意匠登録だから真似するなってのはおかしな話で。
知的著作権ってのは、守られるべき部分もあるけど、公共の福祉のために、一定期間経てば使用が許されるように
なるのは当然でしょうに。

303:ドレミファ名無シド
11/06/22 02:33:48.73 ej4ly5Wi
もともと知的所有権とか著作権自体の考え方に、謎な部分はあるものなんだよね
形のないものなので。まったく同じアイデアを、まったく別の人がヒントもなしに同時に
発明してしまうことはよくある話で。しかし権利はどちらか一方、先に公表した人、登録した人になってしまう。

世間一般に広く既存のアイデアとして認知されているものは、個人の著作権を主張できないのは当然だと思う。

304:ドレミファ名無シド
11/06/22 02:38:10.46 7vgcutBM
2ちゃんにこんな長文書いて、読んでもらえるとでも思ってるんだろうか

305:ドレミファ名無シド
11/06/22 03:21:54.37 IRnwQOcd
>>302
> 逆にじゃぁパーツの配置が違っていればおkなのかと。
> ストラトで1V1TとかPUの配置が違っているとか。
> 本家にないパターンもありうるでしょうに。
本家にないパターンの話を誰がしてるのか
もっと言えばストラトを1VにしたらOKかとか・・自分で考えてわからないなら終わってる

> エンジンを搭載してタイヤを転がして走る自動車のアイデアは意匠登録だから真似するなってのはおかしな話で。
> 知的著作権ってのは、守られるべき部分もあるけど、公共の福祉のために、一定期間経てば使用が許されるように
> なるのは当然でしょうに。
ストラトのデザイントレースが公共福祉かどうかは意見が分かれると思う
クルマに例えるなら、タイヤの数が4個だからトヨタはフェラーリの真似・・・とは誰も言ってない
外見がフェラーリそのものなコピーが売られてても
フェラーリには何も言う権利がないと言うのは理不尽すぎると言ってる

306:ドレミファ名無シド
11/06/22 05:11:11.90 U1vBQC1J
>>303
中国のガンダム像やパクりキャラだらけの遊園地見て「うわあ」って思っただろ?
権利だの福祉だのそんなものは二の次なんだよ
平気でパクるのは人としてどうなんだってのが根本にあるんだよ

307:ドレミファ名無シド
11/06/22 06:06:14.56 T52qBLMb
>>283-306

286:ドレミファ名無シド sage :2011/06/21(火) 08:25:02.03 ID:8Iy8IBlG
どーでもいいっすー



308:ドレミファ名無シド
11/06/22 07:52:57.30 kZxoS3ix
どうでも良かったらそんなつまらん茶々を一々入れたりしないな

309:ドレミファ名無シド
11/06/22 12:49:37.06 vw2QEnSB
カスラックとかのキチガイじみた権利ビジネスはそれはそれでうわって思うけどね

310:ドレミファ名無シド
11/06/22 13:04:38.31 l9NzaUrU
次の方どうぞ

311:ドレミファ名無シド
11/06/22 13:11:07.88 kZxoS3ix
>>309
だよね、何の努力もせずに人のアイディアで金儲けしてるコピーメーカーと同類だよね

312:ドレミファ名無シド
11/06/22 21:24:44.93 vTK0rHei
なんでそんな熱くなれるのか理解できんwww
作り手かww

313:ドレミファ名無シド
11/06/22 21:35:59.83 THjTYU5s
暇潰しでしょ

314:ドレミファ名無シド
11/06/22 21:49:15.71 Gx0e6eB2
あれ、この流れはバッカス信者論破されちゃった?
それにしても今時珍しいベタベタな茶化し方だなあw

315:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:05:08.88 vTK0rHei
こんなとこでやってないで、
安ギタースレッド、安ベーススレッドいってこいよもう。

316:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:06:22.07 0HPQBy4E
>>314
お前はあの人探しにいけよw

317:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:15:30.75 Gx0e6eB2
>>315
他に安いのあるしデザインも月並みなのに何故バッカスなのかって話に
お前らがピントのずれた事言ってのらりくらりやってるだけだろ
>>316
あれ?バッカス関連スレこそ「あの人」のホームだと認識してるんだが



318:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:18:13.81 0HPQBy4E
残念ながらあのひとはお前に飽きて
今小ローリー粘着ですのでここにはきません

319:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:30:55.01 vw2QEnSB
流れをぶった切って悪いんだけど
グローバルシリーズのストラト買ったんだけど
すごく良いよ~びっくりした。
ストラトってこういうものだったんだねぇって思った。

320:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:37:19.55 Gx0e6eB2
流れを戻しちゃってすまないんだけど
何がどうよかったの?




321:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:48:31.22 vw2QEnSB
何がって、欠点がみつからない。弾きやすいし、音が良いし、質感も良い。
他に何か聞きたいことある?

322:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:57:46.41 Gx0e6eB2
>弾きやすいし、音が良いし、質感も良い。
>ストラトってこういうものだったんだねぇって思った。
何とどう比較してこの結論に達したの?
あとこのスレただ良いよ~って言うレポだらけで本当に買ったのか疑問なんだが
ここが特にいいって部分の画像や音源なんかうpする気はない?



323:ドレミファ名無シド
11/06/22 22:59:17.56 vTK0rHei
なんだ触れちゃいけない人だったのか。

324:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:05:10.69 Gx0e6eB2
何がどういいのかとか画像や音源求められるのがそんなに都合悪かったか?



325:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:08:42.89 vw2QEnSB
都合悪いとか触れちゃいけないとか良く解らんけど
音源は下手くそだからミリ
画像はうpできるけど、別に普通のストラトだよ、これといって特筆すべき変わった点はないけど・・・

326:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:15:07.34 Gx0e6eB2
軽いコード弾きとかで十分だよ、テク披露が見たいわけじゃないし
画像もヘッドのロゴの部分とか質感が良いと判断する基準となった部分とかさらっとでいいよ
あと特筆すべきものが無いのに何を持ってストラトらしさを見出したんだ?



327:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:18:44.92 vTK0rHei
なんだこれ圧迫面接か

328:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:19:40.16 vw2QEnSB
>>326
じゃぁ画像はあとで撮ってみる。うpろだはどこかいいところある?

何と比較したかというと、昔からストラトタイプのギターを何本か使ってきた、それらと比較しての感想。
よくよく考えてみると、スタンダードな仕様のストラト使ったことがなかったんだよね。
フェンダーUSAのイングベェモデルも昔持ってたけど、あれもHS-3にスキャロップだったしね。
あとはショップオーダーの材が変わった仕様のとか・・・生まれて初めてエレキギターに触ったのは
スクワイヤだったな

ちなみにフェンジャパとバッカスのテレキャスタイプをメインに使ってて、ストラトは久々です。

329:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:27:55.76 vw2QEnSB
フレットはジャンボタイプだった。ネックは太すぎず細すぎず。

キャビティの中は最初っから導電塗料が塗られた後にボディ塗装されてる
(バッカス製のテレもそうなってた、上位機種はそういう仕様なんだろうね。)
特に処理しなくてもノイズは極小でした。
いつも自分で導電塗料塗ってるんだけど、必要なかった。

センターPUは逆磁逆巻、ハーフトーンが気に入って、ほとんどそれで弾いてる。
トラスロッドのネジがネックのジョイント下部、フロントPUの上にあって、ピックガードが切り欠いてあって
ネックをはずさずにロッド調整ができるようになってる。(切り欠きがカッコ悪いけどw)

ボデイはライトアッシュ、木目が綺麗。

330:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:31:24.25 Gx0e6eB2
>>327
応答の中で出てくる当然の疑問をそのまま投げかけると圧迫?
お前就活したことあるのか?

>>328
Axfcとかイメぴたとかかな
あとその対象と比較して~が~だからストラトらしいって突っ込んだ答えが欲しかったんだが
そのストラトらしさってのは拠り所のない感覚的なものだったのかな?


331:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:36:48.15 4H4EbDPL
BJB400買ったけど値段のわりにすごくいいねこれ。
まさにジャズベって感じの音だし。
これにしてよかった。

332:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:37:20.89 vw2QEnSB
>>330
回答の仕方になにかこうあるべきってイメージがあるみたいだね
なんだかメンドクサイ奴だなw

画像は後でうpするよ


333:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:40:17.11 vTK0rHei
書き込み見てたらめんどくさいやつってわかるだろう。

334:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:42:42.98 Gx0e6eB2
>>332
何を持ってストラトらしさを見出したんだって聞いてるのに遍歴並べただけなんだもん
何その責任転嫁

335:\____________/
11/06/22 23:46:17.49 3JQHBvx9
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


336:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:50:23.87 Gx0e6eB2
まともに言い返せなくなるとこれだもんなあ
哀愁漂う古典的AAをありがとう

337:ドレミファ名無シド
11/06/22 23:54:50.75 vw2QEnSB
世の中、自分の思ったとおりの答えなんて、滅多に得られないものだと思うよw

338:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:00:02.93 cfVHmFdm
え?ストラトってこういうものだったとかあんたが言い出したんだぜ?


339:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:04:29.74 lnERlZsV
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「あんたが言い出したんだぜ?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



340:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:04:58.97 NOZOq9n8
ボディ
URLリンク(www.mtcom.jp)

よくみたら、これそのものだったね
URLリンク(bacchusdo.com)

341:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:07:01.97 NOZOq9n8
トラスロッドの調整ボルトアップ
URLリンク(www.mtcom.jp)

342:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:08:44.15 NOZOq9n8
へっど
URLリンク(www.mtcom.jp)

ずっと入荷待ちだったんだよね
ある日バッカス堂に在庫があったので発注した
最後の在庫見本品だったか。

343:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:10:30.75 NOZOq9n8
>>338-339
笑かさないでくれハライタイw


344:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:14:46.51 cfVHmFdm
>>339
うわっ、いまどきこのAA使う奴いるんだ
古典派が多いスレですね

>>343
ストラトらしいかは別として画像見る限り良さげだね
うえのAAの何が面白いかは理解の外だが・・



345:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:16:40.30 cfVHmFdm
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ストラトってこういうものだったんだねぇ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <もっと腹を痛めるといいおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





346:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:26:06.20 lnERlZsV
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <ストラトらしいかは別として
    |      |r┬-|    |        画像見る限り良さげだね
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /


347:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:50:48.83 rEEQW4qk
日も変わったんだからお前らそろそろやめろよw

348:ドレミファ名無シド
11/06/23 00:53:16.84 2qI7K3Db
ID:NOZOq9n8
おまい変なのちゃんと相手していい奴だなw

349:ドレミファ名無シド
11/06/23 01:21:37.06 7ZvkWdHJ
バッカス持ってたり、バッカスを褒めたりしただけで「信者」とか言われるの気味悪い。
なに「信者」って?流行ってんの?その言い回し。

350:ドレミファ名無シド
11/06/23 04:52:08.81 L0qsNePk
まともなストラト持ってた事もないのにパチモン手にとって
「ストラトってこういうものだったんだねぇ」?
そりゃ信者呼ばわりされて気味悪がられてもおかしくないよ
あと最初は質感だ音だ言ってたのに説明を求められて>>325だもんな
何がいいのかさっぱり分からん、もうただ褒めたいだけなんじゃないかと小一時間(ry

351:ドレミファ名無シド
11/06/23 07:50:08.51 7ZvkWdHJ
ここで貶してる人はさしずめ本家の信者ってとこか。
じゃあ、あなた達はフェンダーUSAなりギブソンなり持ってるの?
ただのブランドに対する憧れだったら笑える。

さーて、そこまで言うなら本家の音うpよろ!

352:ドレミファ名無シド
11/06/23 07:52:39.28 NOZOq9n8
>>350
フェンダーUSAのいんぐりはマトモじゃないか・・・
ID変えて乙かれサン

353:ドレミファ名無シド
11/06/23 07:56:15.43 NOZOq9n8
ちなみにイングヴェーモデルは量産される前だったからCSのだったんよ
手放してしまったが後悔はないけどね
国内のショップオーダーのは手放して後悔してるけどw

354:ドレミファ名無シド
11/06/23 08:06:14.50 hcWJ+dHL
よそのスレでバッカス最高とか書き込みまくってるならどうかと思うが、ここバッカススレだしなぁ。


355:ドレミファ名無シド
11/06/23 08:23:59.63 7DKPU5ZO
ID:L0qsNePk は ID:cfVHmFdm = ID:Gx0e6eB2だろ
顔真っ赤だよ?

アンチなら来なければいいのに・・・ホントは好きなのかな?


356:ドレミファ名無シド
11/06/23 08:27:52.39 7DKPU5ZO
>>354
そうだよね
だいたい信者って言っても、何かしら良いところがあるから気に入る人間も出てくるわけで。
メーカーの工作員でもなければ、専用スレで良いって書いたら信者扱いって・・・

357:ドレミファ名無シド
11/06/23 10:13:41.73 L0qsNePk
残念ながらID:cfVHmFdmとは別人です、
というか信者アンチ関係なく疑問を口に出して何が悪いんだろう
バッカススレなんだろ?何がどういいのか聞いて何で本家のうpとかそういう話になるのか意味が分からん
もしかしてここは馴れ合いの雰囲気に水を差しちゃいけない暗黙のルールでもあったのか?
だったらマンセースレ立てるけど


358:ドレミファ名無シド
11/06/23 10:23:11.05 7ZvkWdHJ
けど俺はアンチが来ても良いと思うわけよ。ただデザインが本家のパクリとかねぇ…、言われなくても解ってるんだよなー。
それが良いか悪いかを語るのは、じつは興味深いことだと思う。楽器なんて普通はデザイン同じであたりまえ。
ただしエレキギターはデザインに個性だせるからなぁ、パクリと言われても仕方ないものは有る。

じゃあ、ここのアンチはどんなアンプを使ってるのか興味あるよな。
ワンボリュームから歪み中心のアンプが生産され始めた時代のモデルが、たぶん本家ギターアンプ。
俺は本家とかパクリとかで選んでないから、本家アンプが何なのか分らない、知ってる人が居れば教えて欲しいわ。

まあしかしね、バッカス褒めただけで信者扱いとか酷い。
本家のギターを持ってて、バッカスのギターも買う人もいるだろうに
なぜか本家を持ってないことにされてる・・・。なんか怖いです。

359:ドレミファ名無シド
11/06/23 10:28:34.61 7ZvkWdHJ
>>357
スマン。そういう理屈は通ると思うよ。俺は賛成。
なんか他のアンチとごっちゃになってたわ、ごめん。

360:ドレミファ名無シド
11/06/23 10:53:56.49 7DKPU5ZO
>>357
別人ですって・・・
>>350読めばどう見ても・・・

最初のやりとりから参加してたならともかく、急に出てきて揚げ足粘着な書き方は
関係ない人間はしないだろ

違うって言うのなら、最初の奴と同じくらい面倒な奴がもう一人居ただけのこと。

361:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:06:25.92 L0qsNePk
揚げ足?ちょっと読み返せば当然出てくる疑問だろ、むしろその話がメインだったろ
OK、分かった、君らがどういうスタンスなのか、ちょっとでも不穏な空気を醸すとめんどくさいのね
だから金輪際その面倒な奴の相手をしなくて済むようマンセースレを提案してるんだが
テンプレを考えようじゃないか

362:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:09:12.36 9dVQZVxy
>357
> というか信者アンチ関係なく疑問を口に出して何が悪いんだろう

どんな疑問なのかと>350読み返してみれば。。。
"信者アンチ関係なく"、『信者だろ?褒めたいだけちゃうんか?』って疑問かよ

自分も今は気がつけばバッカスばかり手にとるようになってしまったんだけど
何が良いかって聞かれても、一体どんなことを書けばいいんだ?w

363:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:17:03.82 L0qsNePk
>>362
>>350の最初の三行を声に出して読んでみよう
というか何がいいかも分からずにいいって言ってるの?
そりゃかみ合わない訳だ


364:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:24:50.49 PPy/jgX8
ID:L0qsNePk
結局何が言いたいんだろう・・・

どうみても信者と思われる書き込みを「信者だろ!」って言いたいだけにしか見えんのだが。

>>357
> バッカススレなんだろ?何がどういいのか聞いて何で~
を読むと、なんか自分の望むような答えが得られなくて、屁理屈捏ねているように見える

最初の面倒な奴と雰囲気同じだw

何か聞きたいことがあるなら、もう少しちゃんと聞きたいことをちゃんと質問してみたらどうだろうか。

どう?って聞かれれば、銅じゃないよ
良い?って聞かれれば良いよ買っちゃいな
って応えるのが2ちゃんねるですよ

365:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:27:03.39 PPy/jgX8
俺途中参加なんだけど、今>>5を見て分かった
最初っから信者VSアンチを引きずってたのかw


366:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:32:10.10 PPy/jgX8
逆にアンチに聞きたい、どのへんがだめなのか?
にわかですまんのだが、なんか繰り返し写真貼られてるけど、>136とか
これがアンチ?
意味がいまいち分からないので、だれか解説頼む

367:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:34:12.27 L0qsNePk
>>364
まともなストラト持ってないのに「ストラトってこういうものだったんだねぇ」?
あと最初は質感だ音だ言ってたのに説明を求められて>>325
こんな調子じゃ信者扱いされても仕方ないと言いたいだけだ

そして>>351-356の流れ
疑問を投げただけなのに本家の信者扱いされ
バッカススレだから良いと書いて何が悪いと言いつつも本家うpという話題には誰も端を発しない

やっぱりマンセースレ必要だよね


368:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:37:22.26 7DKPU5ZO
>>367
結局信者言いたいだけちゃうんかw
マンセースレ作って帰ってくるなよw


369:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:41:24.26 L0qsNePk
>>368
お前こそ何が言いたいか分からん
俺の意見が気に障って騒いでるだけか?

370:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:42:05.07 9dVQZVxy
>367
しつこいね、まともなストラト持ってないの一点突破
もう分かったから、>325は信者って事で、FAでいいじゃん
どうすれば納得するんだろ?

371:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:43:41.32 9dVQZVxy
ID:L0qsNePkはさぞや立派な本家ストラトを持ってるんだろう
うpって言われる流れも理解できたよ

で、ID:L0qsNePkはバッカスは本家に比べればダメだって言いたいのかな?
当然両方持ってるんだろうから、是非、良いのか悪いのかレポきぼん

372:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:46:45.52 L0qsNePk
だから何を持って「ストラトってこういうものだったんだねぇ」と言ってるのか疑問に思ってるだけだが
それで俺が本家を持ってる云々は全くお門違いだろ
一体何を理解したんだ?

373:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:52:14.33 7DKPU5ZO
>369
>俺の意見が 
って一体どんな意見???

>372
>何を持って「ストラトってこういうものだったんだねぇ」と言ってるのか疑問に思ってる
って疑問が意見か?

たしかに、何がしたいのか分からないね。。。

ID:L0qsNePkは、どう思ってるんだい?
是非、バッカスのギターについて、疑問じゃなくて意見を聞いてみたいな。

374:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:54:15.86 L0qsNePk
いやまずお前が何をしたいのかを俺が聞いてるんだけど


375:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:57:30.99 7DKPU5ZO
結局何も答えないんだなw
かき回したいだけかよ

もういいやw

376:ドレミファ名無シド
11/06/23 11:59:21.93 7DKPU5ZO
>>374
俺が最初から言いたいのは、>>355に書いてあるとおりだよw

377:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:00:29.17 L0qsNePk
ええ!?横槍入れてるだけのお前がそれを言う?

378:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:00:50.55 7DKPU5ZO
違った>>360だた

379:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:01:31.30 7DKPU5ZO
>>377
やっぱりお前、ID:L0qsNePkだろw

380:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:03:36.03 L0qsNePk
>>376
昨日の人とは違うと言ってる
アンチが来て駄目ならマンセースレ立ててやるからそこで平穏に馴れ合ったら?と言ってる
好きになるかは・・・お楽しみ(はあと

381:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:05:54.35 L0qsNePk
>>378
だから違うと言ってる
話のネタも揚げ足じゃなく読み返せば分かるがメインのネタを持ってきたと言ってる

>>379
そうですが?

382:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:11:27.76 7DKPU5ZO
>>379
> そうですが?

ちっ、間違えたw

383:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:16:51.11 L0qsNePk
ドジなの?
それとも錯乱を誘うためにマジでやってるのか?

384:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:29:51.33 HoKq63hT
普段テレキャス使いの奴が久々にストラト買って、値段の割に作りいいじゃん、音もちゃんとストラトだよ~ って軽くレポしただけなのにどこにそんな突っかかるポイントがあるのか俺には理解できない

385:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:36:00.46 L0qsNePk
突っかかったにせよそんな返答に困るような内容でもなくね?
むしろ突っかかった方に対してバッカスアンチとか本家の信者呼ばわりしスレ違いなその本家のうpを求める方が異常じゃね?
信者と呼んだことを口すっぱく咎めてるが自分らもやってる事はおんなじだよ

386:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:48:00.44 HoKq63hT
ん?
だから普段テレキャス使いの奴がストラト買って「ストラトってこういうものだったんだねぇ」って言うのはまともなストラト持ってるかどうかは関係ないでしょ?
つか突っかかったのは認めるんだw



387:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:50:47.56 7ZvkWdHJ
>>384
「ストラトってこういうものだったんだねぇ」の答えが欲しかっただけだと思うよ。
この人がアンチかどうかは関係ない。
本家のイングヴェイモデルとの比較でもいいし
全くの主観でかまわないから、自分がストラトに求めてたことを説明して
それが今回買ったバッカスにはあった…と思い込みでも何でもいいから説明できればそれで済んだと思うわ。

>>385
本家うpの件はスマン。過去何回もアンチのレス見てたら、なんとなく売り言葉に買い言葉で言ってしまった。

>>319
今さらだけど、購入おめでとう♪俺もバカユニのフライングV愛用者だぜ!

388:ドレミファ名無シド
11/06/23 12:51:57.40 7DKPU5ZO
>>385
話をすり替えんなよ
信者だろってしつこく続けてるのはお前だろ

>>350で自分で始めたんだろが↓

> まともなストラト持ってた事もないのにパチモン手にとって
> 「ストラトってこういうものだったんだねぇ」?
> そりゃ信者呼ばわりされて気味悪がられてもおかしくないよ

で延々自分の意見は何も言わず、「答えられないのおかしくね?(信者じゃね?)」って続けてるわけで。

>何を持って「ストラトってこういうものだったんだねぇ」と言ってるのか疑問に思ってるだけ
↑の疑問を解決したくてずーっと粘着してるんだろ?

そいつが信者だって認定したいんだったら、それでいいから。
そいつがなんでそう思ったのかホントに知りたいんだったら、理由はそいつしか分からないんだから、黙って待てよ

気持ち悪い粘着レス続けるから、アンチキモイって言われるんだろうに

389:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:01:19.04 j6iWDjrb
コピーだからどうたらの前に

>>340

これアッシュだからスタンダードなストラトとはまた違うでしょ。


390:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:02:38.11 L0qsNePk
>>388
認定したいなら信者と断定して話を終えるよ
納得とはいかなくとも筋の通った意見が出れば「信者」のレッテルは払拭でき得る含みを持たせて
「信者呼ばわりされて気味悪がられてもおかしくないよ」「褒めたいだけなの?」
と反論の余地を残したつもりなんだが
それを的を射ない屁理屈と罵詈雑言で一々返してるから苦しい事になるんだよ


391:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:15:28.28 9dVQZVxy
筋の通った意見ってどんなんだろう?
悪いのはいくらでも理由をつけられるけど、良い場合は意外と理由は説明しがたいものさ。
ID:L0qsNePkは自分の基準でしか考えられないような印象・・・



392:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:17:44.12 L0qsNePk
それもあんたの基準だよね?
分からないなら分からないと言えばいいのに


393:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:23:55.70 KqXDvfkQ
ID:HoKq63hT
ID:j6iWDjrb
僕の基準だとこの二人が筋の通ったこと言ってるよ!

394:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:31:11.24 L0qsNePk
筋どころか的を大きく外してるんですが
テレキャス使いが何故音もちゃんとストラトだよ~なんて言い切るのか・・謎は深まるばかり
それにスタンダードじゃないストラト持って「ストラトってこういうものだったんだねぇ」
と語った件についても同じく

395:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:45:22.54 9dVQZVxy
(笑)

396:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:47:22.07 KqXDvfkQ
ヒント)
>>319は音がいいとは言ってるが、音がストラトとは言ってない
>>389はアッシュだとしか言ってない

なんか ID:L0qsNePkがかわいそうになってきたw

397:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:48:13.36 L0qsNePk
>>395
>>391の矛盾した内容が失笑を誘うって意味か?

398:ドレミファ名無シド
11/06/23 13:53:49.15 L0qsNePk
>>396
ID:HoKq63hT
ID:j6iWDjrb
の話が筋が通ってるかの話をしてるんじゃないの
>>319は音がストラトとは言ってないがID:HoKq63hTはそう言ってるよ?
あんたの基準では筋が通ってるんじゃないの?
でアッシュだとしか言ってないとどう筋が通るの?
あんたの筋が通る基準ってのも何だか怪しいなあ

399:ドレミファ名無シド
11/06/23 14:16:43.34 KqXDvfkQ
>>398
アッシュだという事実しか述べてないんだから、日本語的に筋は通ってる。
あと、俺はあなたよりID:HoKq63hTのほうが言ってることに筋が通ってるって思っただけw
自分の>>350のレスを踏まえて>>386に反論してください!
あっ、あとできれば読みにくいので句読点を最低限使ってくれるとありがたいです!

400:ドレミファ名無シド
11/06/23 14:47:39.69 7DKPU5ZO
ID:L0qsNePkがどうでもいいような些細な事に粘着してるのは
>>319に絡んだID:Gx0e6eB本人が顔真っ赤にして悔しがってるからだろ
改めて読み返してみても、双方の主張がシームレスで区別がつかないw

401:ドレミファ名無シド
11/06/23 14:53:43.83 1vzmqj+g
ID:j6iWDjrbね。

筋とかどうでもいいよ。
素材も違ってスタンダードモデルと名前もコーナーも分けてるギターってことに気づかないでテレキャス野郎がとかコピーの分際でとか抽象的なことしか言えないのかって事。

>>340
もういないかな?ネックってサテン?グロス?

402:ドレミファ名無シド
11/06/23 16:40:55.59 L0qsNePk
>>399
はい、アッシュですね、だから何?
それに彼テレキャス使いとはいえ結構なストラト遍歴持ってるじゃん
その遍歴の中で何も学ぶ事も無く「ストラトってこういうものだったんだねぇ」
と言ってたとしたら馬鹿だと思わないか?現在テレキャス使いだとか関係なくね?

>>400
自分のレス読み返してみなよw
しょうもない横槍入れるだけで何故ここまで食い下がってるのか理解不能だろ?
人のこと言えるたちじゃないw

>>401
そんな違うなんて事は百も承知だよ
そのスペック上の違いを超えてかつ彼の豊富なストラト遍歴を踏まえ
何故「ストラトってこういうものだったんだねぇ」と言ったのか
抽象的なことしか言えない?それは音がいい質がいいと具体的根拠を述べずに言ってる人たちの事だろ?



403:ドレミファ名無シド
11/06/23 16:44:41.97 L0qsNePk
>>399
おう、句読点ね・・・
お前の言う句読点とは「w」や「!」の事か?
以後気をつけます



404:ドレミファ名無シド
11/06/23 18:21:46.70 j6iWDjrb
>>402

バッカススレはこう言う真正がよく集まるな。NGするしか無いな。

405:319
11/06/23 18:48:24.69 NOZOq9n8
319ですが、なんか伸びてると思ったらw
申し訳ないです、私が深い考えなしに迂闊な事書いてしまったから
「ストラトってこういうものだったんだねぇって思った」というのは撤回しますw
思ったのは本当だし、その理由もあるのですが、しかし私がそこまでストラトの
スペシャリストかっていうと、そうでもなかったのかなと思いますので。

406:319
11/06/23 18:55:26.43 NOZOq9n8
>>384
すいません、まさにそんな感じだったんですが、それがこんなことにw

何が良かったって言われても困るんですよね、別に本家より絶対優れているなんて言うつもりはないし。
安物の割には悪くないよって感じでしょうか。むしろ、安いのに、本家USAより優れているとは言わなけれど
劣っているとも感じない、結構良いじゃない?って思ったんですけどね。

塗装の質や、各部の仕上がりなど、特にマズイ点は見つからないです。

本家やジャパンより優れているかも?と思ったのは、導電塗料によるノイズ防止処理ですかね
(本家は塗ってないですよね?)しかも、後から塗ったんじゃなくて、ボディ塗装前に塗られているようなので。

それと、偶然なのかも知れないけれど、Voポットのカーブ?一番絞りきったところから少しあげたくらいで一気に
音が大きくなり、その後中~全開付近ではあまり変化がない感じになってまして。最初違和感あったんだけど
これはボリューム奏法がややすい!と気が付きまして。そう言うの使ったことがなかったので、故意にそういう設計に
してるんだったら、細かく考えられているなぁと思った次第で。



407:319
11/06/23 18:59:37.55 NOZOq9n8
>>389
そう、アッシュです、そこが気に入って買った。

ただ、あまり詳しくはないのですが、最初期のストラトはアッシュだったんじゃないでしたっけ?
だから、古のストラトの音はこんなかも?と思ったり。

今使ってるテレキャスは全部アッシュなので、同系統の音が気に入るだろうとというか、気に入ってるというか。
現行はアルダーですか?それとは違うのかも。

408:ドレミファ名無シド
11/06/23 19:06:39.80 lnERlZsV
ID:NOZOq9n8は大人だな
俺も最近バカグロのジャズベ買ったんだけど、作りも音もしっかりしてて気に入ってたんだ
ID:L0qsNePk= ID:cfVHmFdm = ID:Gx0e6eB2の物言いがあまりに不躾だからAAで煽ってしまったw

409:319
11/06/23 19:08:14.21 NOZOq9n8
>>387
初期の頃イングヴェイが好きで結構追求してたのでw
そういう意味ではストラトをまったく知らないってことはないつもりなんですが、しかし、
とりあえずPUはHS-3に変えてしまうので、考えてみたら、ノーマルのシングルコイルのを弾いたことがあまりないんですよ。
シングルサイズハムバッカーは随分いろんな種類のを試しましたけどね。

その後ストラト弾かなくなってしまったので、ノーマルなシングルコイルのストラトって、ああ、こんなだったのかなぁって、
今更思ったので、つい・・・

厳密に言えば、現行のスタンダードなストラトとはかなり違う仕様でしたね。
自分的には、これでも十分おおストラトっぽい!って感動はあったんですよw



410:319
11/06/23 19:13:00.44 NOZOq9n8
>>401
ネックはグロスです
太いって感じではない、細い(薄い)ほうですが、アイバみたいに激薄って感じではなくて、
程よい感じ。一時期のバカユニ350テレが妙に薄くて違和感があったのですが、そこまでではない。
今のバカユニはどうか知らないけど。

411:ドレミファ名無シド
11/06/23 19:24:57.45 j6iWDjrb
>>410
サンクス。やっぱり500がサテンで600以上はグロスなのね。

412:ドレミファ名無シド
11/06/24 12:28:59.52 2asiNfKp
◆バッカスユニバースシリーズ最上位機種 BJB4-r ash na 実売価格5万円強◆
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ナットの溝が緩い
②コントロールプレートの領域からはみ出たキャビティーザグリ
③木部が変形するほど強く干渉しているトラスロッド調整ネジ

◆セミホロウのバカユニ最上位機種ベースBJB-4F・定価\89,250円◆
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ナット溝が緩い上に溝に付いてる謎の固形物・・・


◆その他詳細レビュー◆
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(diystomp.ojaru.jp)
①突っ込みどころが多すぎるテレキャス・・・
②厚い塗膜の上にナットが装着されたレスポール

413:ドレミファ名無シド
11/06/24 12:29:22.35 2asiNfKp
■中級クラス以上の方にも満足してお使いいただける完成度。ワンランク上の材を使用することで、高い演奏性と耐久性を実現し■
★こだわりのパーツで仕上げられ、上品で存在感の有るルックスで魅せてくれるBJB-400★
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ヘッド木部の節?
②痛そうなフレットの端
③半田?
④ザグリ部分の塗装

★国産!BJB-98JIRO定価98,000円★

URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

一枚目は、「こんな感じです」って感じ
二枚目は、ポットのアースが結線してない、プレートから流すタイプということ
三枚目は、ジャズベタイプなんて世に溢れてるから一応バッカスと分かる所をと
四枚目は、明らかに試したようなネジ穴が。。

414:ドレミファ名無シド
11/06/24 12:48:15.03 jjy1NYso
ベースの写真ばっかでつまんない

415:ドレミファ名無シド
11/06/24 16:00:55.72 2asiNfKp
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(diystomp.ojaru.jp)
①突っ込みどころが多すぎるテレキャス・・・
②厚い塗膜の上にナットが装着されたレスポール


416:ドレミファ名無シド
11/06/24 20:27:37.27 9Tk/Qmfh
>>415
みれなす

417:319
11/06/24 20:50:37.75 GnV+BlXs
弁当箱ザグリを埋め直すって、意味あんの?

418:319
11/06/24 20:52:22.47 GnV+BlXs
ちなみにグローバルシリーズは弁当箱ザグリにはなってなかたよ
キャビティの深さもPUのサイズギリで、ちょっと高さのあるPUつけられなくてショックですたw

419:ドレミファ名無シド
11/06/25 20:38:10.29 h1q2idOd
分解していくにつれ幾度となくショックを受ける事になるだろう
上の画像を上げた人たちがそうだったように・・・・

420:ドレミファ名無シド
11/06/25 20:53:29.21 N6RBFcHD
安価なものにそこまで期待して買うやついるの?


421:ドレミファ名無シド
11/06/25 21:25:39.12 7mGBjfuc
残念ながら上のような欠陥やアルダーと言う名の廃材の寄せ集めは期待していない

422:ドレミファ名無シド
11/06/26 01:38:23.46 yOhlDrzC
ユニバースなんて13000円代のギターに、作りが悪いとか文句言う気はないなぁ

423:ドレミファ名無シド
11/06/26 04:19:05.77 5ino9yEC
さすがに化粧板がアルダーだからボディはアルダーですって表記はマズいっしょ
それに上の画像で13000円代のなんてあのテレキャスだけでは?
他は皆結構な値段してるよ

424:ドレミファ名無シド
11/06/26 07:15:46.16 1lgjnVXU
ショッキングな画像ほしいれす(^p^)

425:ドレミファ名無シド
11/06/26 08:04:02.65 PN+IRLkE
誰がなんと言おうとバッカスは最高なんだよほお(^p^)

426:ドレミファ名無シド
11/06/26 08:15:31.17 tIoRbDH4
>>423
> さすがに化粧板がアルダーだからボディはアルダーですって表記はマズいっしょ

G-FORCE買おうかと思ってるんだが・・・
まさかグローバルシリーズまで「化粧板がアルダーだからボディはアルダー」とか言ってないよね?

427:ドレミファ名無シド
11/06/26 13:43:52.97 /hB3fZ/1
>>426
テレキャスは堅いね、350も化粧板だった
カラーが塗りつぶし系やサンバースト系でもコンター真っ黒だったら要注意だな

428:ドレミファ名無シド
11/06/27 11:46:59.37 rKPere43
>>423
化粧板インチキは安いモデルだけだと思ってたけど
結構な値段してるほうのモデルで、化粧板屑材寄せ集めの写真ってどれ?

429:ドレミファ名無シド
11/06/27 13:48:57.26 3eUz1lJQ
結構な値段する方も化粧板屑材寄せ集めだなんて誰が言ってるんだ?

430:ドレミファ名無シド
11/06/27 19:22:02.04 FH7wdONf
ごちゃまぜに話をしてる奴がいるからだろ
写真貼ってる奴は基本的にネガティブキャンペーンしたいんじゃないの?
新たに買おうって奴は、>>426みたいに確認したくなるだろ

431:ドレミファ名無シド
11/06/28 20:46:55.92 UAc3lX32
ネガティブなのは仕方ないけどイイイイとうわ言しか言わない誰かさんよりためになるわー

432:ドレミファ名無シド
11/06/28 22:01:21.19 gAZOdd4r
誰ね?

433:ドレミファ名無シド
11/06/28 22:42:09.44 UAc3lX32
買った、購入、でこのスレ検索かけてみ

434:ドレミファ名無シド
11/06/28 22:57:02.10 gAZOdd4r
なんだ>>431はID:L0qsNePkだったか・・・
未だに悔しがって常駐してるんだね・・・

435:ドレミファ名無シド
11/06/29 06:46:45.41 tym7grF4
買って文句言ってる奴、買って絶賛してる奴、どっちも有るのは当たり前。

しかし買わずに屁理屈こねてるだけのガキが居るように見える
安ギター系スレではしょうがないんだろうな。

436:ドレミファ名無シド
11/06/29 08:42:40.63 Lrmc4w7V
誰ね?

437:ドレミファ名無シド
11/06/29 12:19:40.04 MAIJZyH8
ID:L0qsNePk = ID:UAc3lX32 だろ

= ID:Lrmc4w7V(?)

438:ドレミファ名無シド
11/06/29 17:57:32.30 XxiSAxKl
バカユニフライングVが欲しい

439:ドレミファ名無シド
11/06/29 18:18:06.35 Lrmc4w7V
>>437
同一人物認定に精を出すのは結構だけど何を証拠に言ってるの?

440:ドレミファ名無シド
11/06/29 18:54:15.48 tym7grF4
>>439
図星突かれたのか?w
本人は大丈夫と思うんだけど、ガキは僅かでも特徴が出てしまう
一目瞭然だわな


441:ドレミファ名無シド
11/06/29 19:13:31.83 Lrmc4w7V
どういう特徴?

442:ドレミファ名無シド
11/06/29 20:50:06.73 zu49JVbf
よくわからんが>>440の書き込みみてどっちがめんどい人かはわかった。

443:ドレミファ名無シド
11/06/29 22:02:28.79 3uiYJGfS
一目瞭然の特徴をさらっと文章に起こせないガキwww

444:ドレミファ名無シド
11/06/29 23:30:31.90 8nFfFFST
ワロタ
最初はなんでもかんでも自演扱いはどうかと思ったんだけど
ホントに一目瞭然だった(笑)

445: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/06/30 05:15:42.45 RXhnqE0h
>>444
ちょっ、マジでわかんない
何が一目瞭然なの??ヒントくれヒントを

446:ドレミファ名無シド
11/06/30 06:23:44.44 S+yXiRTG
小学生さながらの見え透いたハッタリの事だよw
特徴を把握出来てないのに一目瞭然とか言っちゃうようなwww

447:ドレミファ名無シド
11/06/30 07:57:20.73 lGDHafSs
こんなに分かりやすいのは・・・(笑)

448:ドレミファ名無シド
11/06/30 08:55:59.44 LZgVsiXU
バッカスどころか楽器に全く関係ない話だしいい加減どうでもいいだろw
落ち着けよお前ら

449:ドレミファ名無シド
11/06/30 12:57:57.66 22Xgfrtz
バッカスユニバース BJB5の出荷時の弦のゲージをご存知の方
教えてください。

450:ドレミファ名無シド
11/07/01 11:46:05.97 22vwwHrf
バッカスに問い合わせれば正確な情報が得られるよ


451:ドレミファ名無シド
11/07/08 21:46:20.14 +b5ZnNpY
BST-1買った人いる?
いたらレポおねがい

452:ドレミファ名無シド
11/07/19 03:41:16.45 uqkFqFCe
BST-500G買った人いればレポお願いしますー

453:ドレミファ名無シド
11/07/20 23:41:49.65 CJk/5E1b
5弦ベースの購入考えてるんだけど
グローバルとユニバースってどっちがグレード上なの?

それと、グロ&ユニの1コ上のグレードって何か呼び名ある?


454:ドレミファ名無シド
11/07/21 04:55:53.65 BMgg246y
バッカス堂いくかディバイザーの公式いけばわかるよ

455:ドレミファ名無シド
11/07/21 12:00:30.45 d4jGYA90
>>454
ありがとう~だいたいはわかったかも

HANDMADE>CLASSIC>CRAFT>GLOBAL>UNIVERSE

HANDMADE~CRAFT→国産
GLOBAL、UNIVERSE→国外(アジア)

でいいかな?

456:ドレミファ名無シド
11/07/21 13:11:17.48 QElE8q/h
>>455
そだね。ただ、グロとクラフトの値段が微妙だから少し足せば国産が買えるから悩みどころ。

457:ドレミファ名無シド
11/07/22 08:39:01.08 XTI/8Tvq
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

これってバカユニって説明されているけど、
過去にこんなモデルがあったの?

458:ドレミファ名無シド
11/07/23 19:53:38.89 yAmbcTFT
はじめてのベースにBPB-400ポチって届いた。まだ全然弾けないけどうれしいなぁ。

459:ドレミファ名無シド
11/07/24 01:17:03.17 UtoNqzIz
おめでとう!頑張ったら俺くらいすぐ超えられる

460:!ninj
11/07/24 03:31:09.88 iMjA5BrB
>>455
クラフトは国産じゃなくてフィリピン産って聞いたよ

461:ドレミファ名無シド
11/07/24 09:36:29.07 EY8AUFKl
>>460
それはグローバルだよ。

462:ドレミファ名無シド
11/07/24 10:54:10.94 w7BMF+pp
クラフトは国産でしょ
ホームページ見ればわかる

463:ドレミファ名無シド
11/07/24 13:21:44.44 iMjA5BrB
>>460
デマか

464:ドレミファ名無シド
11/07/24 17:09:13.61 R8i1/uO2

◆バッカスユニバースシリーズ最上位機種 BJB4-r ash na 実売価格5万円強◆
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ナットの溝が緩い
②コントロールプレートの領域からはみ出たキャビティーザグリ
③木部が変形するほど強く干渉しているトラスロッド調整ネジ

◆セミホロウのバカユニ最上位機種ベースBJB-4F・定価\89,250円◆
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ナット溝が緩い上に溝に付いてる謎の固形物・・・


◆その他詳細レビュー◆
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(diystomp.ojaru.jp)
①突っ込みどころが多すぎるテレキャス・・・
②厚い塗膜の上にナットが装着されたレスポール


465:ドレミファ名無シド
11/07/24 17:09:32.60 R8i1/uO2
■中級クラス以上の方にも満足してお使いいただける完成度。ワンランク上の材を使用することで、高い演奏性と耐久性を実現し■
★こだわりのパーツで仕上げられ、上品で存在感の有るルックスで魅せてくれるBJB-400★
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ヘッド木部の節?
②痛そうなフレットの端
③半田?
④ザグリ部分の塗装

★国産!BJB-98JIRO定価98,000円★

URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

一枚目は、「こんな感じです」って感じ
二枚目は、ポットのアースが結線してない、プレートから流すタイプということ
三枚目は、ジャズベタイプなんて世に溢れてるから一応バッカスと分かる所をと
四枚目は、明らかに試したようなネジ穴が。。


466:ドレミファ名無シド
11/07/25 01:07:26.47 KkuAWZgu
Gフォース楽器屋で現物初めて見た。
かっこよかった…

467:ドレミファ名無シド
11/07/25 18:08:59.26 nAb0ThMN
バッカス堂で予約待ちをポチッた場合の支払いタイミングはいつになるのか分かる人いる?
ポチッた瞬間なのか、現物が入荷したタイミングなのか。
まあ、直接店に聞けって話だが。

468:ドレミファ名無シド
11/07/25 20:34:27.10 Y3n38ruM
>>467
直接店に聞け

469:ドレミファ名無シド
11/07/26 14:39:28.81 krYYI3Qb
>>468
tnx

470:ドレミファ名無シド
11/07/26 20:25:35.65 QhGNhrRv
>>469
どういたしまして

471:ドレミファ名無シド
11/07/31 22:25:36.96 gqoY0pgY
低価格、高品質ってユーザーのレベルが低いから高品質に 『見えるだけ』

472:ドレミファ名無シド
11/08/01 06:34:21.88 oYmFaXf3
じゃあレベルの高いユーザーからみて
高価格、高品質は何?

473:ドレミファ名無シド
11/08/01 08:35:27.88 0Fda4d+C
でも上位はマシだけど下位は値段なりと言うか悪いイメージしか無いな。
BTE欲しくて御茶ノ水行ったら何処の店もナットが形崩れてて通販で買ったらナットは大丈夫だけど指で崩れるくらいもろいし、木材も虫食いひどかったし、色が明らかに違う木材あってアルダーボディも怪しいし。
ストリングガイドもずれて取り付いてるし。
ハイエンドに慣れて下位に手を抜きすぎブランドってイメージがある。

474:ドレミファ名無シド
11/08/01 14:07:54.22 r7+5UYIz
ユニはわからんけどグロはダンカンあたり乗せかえればメインでいける

475:ドレミファ名無シド
11/08/01 14:31:27.73 T1mWB40Y
プレテクとかよりは仕上がりがましぐらい

476:ドレミファ名無シド
11/08/01 16:17:39.35 0Fda4d+C
>>475
BTEに関してはプレテクより悪いよ。ここの住人安物だから文句言うなとか言うけど同価格クラスでもナット欠けたりは滅多に無いよ。虫食い放ったらかしでバック材に使うなんてここがはじめてだ。

477:ドレミファ名無シド
11/08/01 16:56:37.14 Ifuhg4c0
複数の店舗でそんだけゴミみたいな現物見てるのに
なんで通販してまで買うのかが謎

478:ドレミファ名無シド
11/08/01 17:39:24.11 hVMCjEJC

◆バッカスユニバースシリーズ最上位機種 BJB4-r ash na 実売価格5万円強◆
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ナットの溝が緩い
②コントロールプレートの領域からはみ出たキャビティーザグリ
③木部が変形するほど強く干渉しているトラスロッド調整ネジ

◆セミホロウのバカユニ最上位機種ベースBJB-4F・定価\89,250円◆
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ナット溝が緩い上に溝に付いてる謎の固形物・・・


◆その他詳細レビュー◆
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(mick-guitars.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(diystomp.ojaru.jp)
①突っ込みどころが多すぎるテレキャス・・・
②厚い塗膜の上にナットが装着されたレスポール


479:ドレミファ名無シド
11/08/01 17:40:18.73 hVMCjEJC
■中級クラス以上の方にも満足してお使いいただける完成度。ワンランク上の材を使用することで、高い演奏性と耐久性を実現し■
★こだわりのパーツで仕上げられ、上品で存在感の有るルックスで魅せてくれるBJB-400★
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
①ヘッド木部の節?
②痛そうなフレットの端
③半田?
④ザグリ部分の塗装

★国産!BJB-98JIRO定価98,000円★

URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

一枚目は、「こんな感じです」って感じ
二枚目は、ポットのアースが結線してない、プレートから流すタイプということ
三枚目は、ジャズベタイプなんて世に溢れてるから一応バッカスと分かる所をと
四枚目は、明らかに試したようなネジ穴が。。

480:ドレミファ名無シド
11/08/01 18:13:26.68 0Fda4d+C
>>477
バッカスが欲しかったんだよ。安ギタースレでもまだアンチが出る前で意外といいって言っ)。。

481:ドレミファ名無シド
11/08/01 18:18:33.60 0Fda4d+C
>>480
言ってた時期だし。

まだギターもあまり知らなくてとりあえずばっかすならはずれはないとおもってた。
けど届いたら前述プラスブリッジもセンターずれしてた。音は良かったのが救い。
そのあと他の同クラスを見てたら全然他のがマシだった。

BLSはエピやバーニーのどうクラスより見た目も弾き心地も良かったから本当に手を抜いたモデルなんだなーと思った。

482:ドレミファ名無シド
11/08/01 18:36:49.51 qjOrOjnZ
バカグロ手に入れた。
いいじゃないですかこれ。

483:ドレミファ名無シド
11/08/01 18:40:17.57 T1mWB40Y
アンチがいるな

484:ドレミファ名無シド
11/08/01 22:05:10.09 XfrNZAtF
>>482
いい機会だから上の酷い例を覆すように画像貼ってみようよ
でも作りがいい事の証明は難しいから
画像を貼ってるアンチが問題にしてるナットとかザグリとかポイントを絞ってさ
いつまでもこの流れじゃ悔しいだろ?自分はいいもんだとと思ってんのに

485:ドレミファ名無シド
11/08/02 01:07:14.16 yZpQvyCS
>>484
横だがお前は誰のために楽器を弾くんだ?
自分で気に入ればいいじゃないか
楽器のせいにするのは腕に自信のない証拠

486:ドレミファ名無シド
11/08/02 05:18:25.52 Odb7cUhT
残念ながら上で指摘されてる欠陥は楽器を弾く弾かない以前の問題


487:ドレミファ名無シド
11/08/02 07:44:10.42 ieNnx1jh
そんなこと気にしないと楽器弾けないって楽器やめたほうが幸せになれるんじゃないか

488:ドレミファ名無シド
11/08/02 08:42:33.58 WYwiBmU2
>>484
勝手にアンチにしてんじゃねーよボケ。
全部事実だから仕方ないだろ。
初見は最悪だけど2年弄って弾いてるわ。
手直しすれば、最悪目を瞑れば弾けるよ。350からトラスロッドがジョイント部に付いてネックもグロスだからコスパはいい。
仕上げが同程度でも特徴あって差別化できてる。250に関しては褒めるところ無い。

489:ドレミファ名無シド
11/08/02 11:41:38.64 Odb7cUhT
>>487
そういう所を気にしないで何を持ってクラスを超えたプレイアビリティと品質だなんてのたまってるんだろうね
アルダーと言いながら得体の知れない木っ端の寄せ集めを化粧板で誤魔化すとか相当切羽詰ってるだろ
確かに楽器(作るの)やめたほうが幸せになれそうだなw


490:ドレミファ名無シド
11/08/03 20:37:38.51 v5dxdNgU
擁護してる連中は何が良くてここの楽器を推してるのか分からん
まさかただお気に入りだからってだけのお粗末な理由じゃないよね

491:ドレミファ名無シド
11/08/04 08:50:21.32 WvIrZluB
そんなの買ってもらわないと困る人たちに決まってるだろ

492:ドレミファ名無シド
11/08/05 01:22:00.28 eTdx5EJX
アンチとか言うのではなく、質を言ったらって事ではないのかな

493:ドレミファ名無シド
11/08/05 10:58:10.75 fdWHFbiG
意味不明

494:テラワロス
11/08/05 11:34:45.14 buV9bdpI
G-Deluxeが欲しいけどいいギターなんだよね?
実物見てないからわからんのだが

495:ドレミファ名無シド
11/08/05 12:55:54.45 tLFRhsyO
ここでダメと言われたら買わないのか?

496:ドレミファ名無シド
11/08/05 13:59:16.32 GxEo3MmX
>>494
ある意味本物の初心者用ギターだね
買っちゃえ買っちゃえ

497:ドレミファ名無シド
11/08/05 16:31:57.73 oIB4+E98
いかにもって感じの中二デザインですぐに飽きそうだ

498:ドレミファ名無シド
11/08/06 22:05:09.72 w4HwBstT
【低価格】~【初心者用】コレなら間違いない

499:ドレミファ名無シド
11/08/06 22:18:36.68 JAIdLgeT
【割高】~【玄人志向】じゃね?
大多数がピックアップの交換が必要と説いてるしその他小さな手抜きに寛容になれる知識・技術・財力を持ち合わせてないと

500:ドレミファ名無シド
11/08/07 05:01:58.86 4qBfcsV8
>>494
後輩がライヴで使ってたけど、俺はいい音だと思った
ほとんどリアで鳴らしてたけどね
パーツ交換とか改造はしてんの?って聞いたら買ったときのままって言ってたな
俺が自分で弾いたわけじゃないんで弾きやすさは知らんが
あのタイプならそんなに弾きにくいこともないと思う
デザインのこという人も居るけど、まあデザインの好みも音と同じで人それぞれだし
欲しいの買って大事に使うといいギターになるんじゃないの?

501:ドレミファ名無シド
11/08/07 18:55:38.82 olnWk+wl
傍から見てはそう言えるかも知らんが自身が身銭を切るとなると微妙だろ?


502:ドレミファ名無シド
11/08/08 21:42:37.78 7MGstCLR
だからこそ自分の選んだものを自分の金で買えばいいっつう話だろ

503:ドレミファ名無シド
11/08/09 11:54:08.17 av0ALUab
じゃあ何で触ってもいないのに弾きにくいことも無いなんて言い切るんだろうねー


504:ドレミファ名無シド
11/08/09 12:50:17.99 MO/l77AH
売れると不都合なのか?

505:ドレミファ名無シド
11/08/09 13:25:54.80 iX4DJKJq
バッカスでまたリッケンモデル発売しないかな。

506:ドレミファ名無シド
11/08/09 14:03:45.68 av0ALUab
>>504
不都合も何も売り込み方が常に不自然だろ、触ってもいないのに弾き易いとか
今までも低価格だ高品質ってのは何処と比べてだとかコスパがいいとする具体的根拠とか
そういうのにも語る気概すら無いじゃん?逃げるための屁理屈を並べる事には熱心なようだが

507:ドレミファ名無シド
11/08/10 21:58:28.16 uXzPUvwg
>>504
売れないと不都合なのか?

508:ドレミファ名無シド
11/08/10 22:12:31.24 yIe6fgkA
>>502


509:ドレミファ名無シド
11/08/10 22:31:02.38 uXzPUvwg
>>503


510:ドレミファ名無シド
11/08/11 00:07:42.18 lDjiB48s
メイプル素材重すぎワロタ

511:ドレミファ名無シド
11/08/11 12:22:51.29 HLplejaJ
メイプルの化粧板を纏った石材と言うオチに一票
化粧板はバッカスのお家芸だもんな

512:482
11/08/11 14:47:39.60 LSKXZBhr
ちょっと写真撮ってみました。
中古で買ったのですが、たぶんBST-500か600。
丁寧な仕事してました。
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

513:ドレミファ名無シド
11/08/12 17:36:53.45 oReeS6FG
もうちょっと画像があるといいんだがね。

514:ドレミファ名無シド
11/08/12 18:56:57.63 VuMy989O
>>512
俺のフェンジャパより綺麗だわ。ミラーピックガードのじゃ無いのに全面貼っているのね。

515:ドレミファ名無シド
11/08/12 19:07:40.31 HaVvcflF
これは中国人どもの仕事があまりにも酷すぎたという認識でいいのかな?

516:ドレミファ名無シド
11/08/12 19:14:04.62 VuMy989O
>>512
ネックがサラサラつやなしなら500,ツルツルグロスなら6~だよ。

517:ドレミファ名無シド
11/08/13 02:31:12.27 1jWKJQJK
まじで綺麗で驚いたわ

518:ドレミファ名無シド
11/08/13 05:51:33.43 5Gdn5Njo
バッカス製品と判断できる指標が無い件について


519:ドレミファ名無シド
11/08/13 08:40:49.50 aOemt4TH
>>518
ヘッドがダメならどのギターだってわかんねーだろ。
ユニバースとは工場も違うんだから質は違って当たり前。

520:ドレミファ名無シド
11/08/13 09:50:19.34 PsCUAKK7
>>516
ありがとう、ツルツルなので600ですね。

521:ドレミファ名無シド
11/08/13 12:56:15.64 FxMXX5lG
>>519
前JIROの画像で穴埋め直したのを指摘されたらネックすげ替えただろと騒いでいたのにね
あと新品で買った証明だの買った店晒せだの言ってたし
バッカス信者って汚いんだなあ

522:482
11/08/13 13:33:09.60 PsCUAKK7
BST-600の写真をうpしたものです。
ハードオフで中古で購入しました。
リクエストがあれば、また細かいところでもうpします。

523:ドレミファ名無シド
11/08/13 14:55:53.09 id13lr8N
まあユニバースは…中国人が日本人の為に真剣に仕事するわけないしな…
フィリピン産のグローバルはどうかな、結構マシなのかな。
今度W-Line買おうと思ってる。

524:ドレミファ名無シド
11/08/13 16:40:26.01 1IgIkzdy
>>521
何の話だよ。毎度同じやつが見てるわけじゃねーから。文句あるならそいつに言え。

525:ドレミファ名無シド
11/08/14 13:23:31.29 gb4S8qHY
でもピックアップはクソなんだろ?
交換したときの差額考えたらまだフェンジャパの方がマシだわ
それに所詮フェンダー製品のパクリだしな、猿真似を続ける限り三流から上へは上がれんよ

526:ドレミファ名無シド
11/08/14 19:33:03.66 /HuoBL1r
>>525
フェンジャパも中身はフェルナンデスだけどな。


527:ドレミファ名無シド
11/08/14 23:35:47.57 gb4S8qHY
>>526
ピックアップが全然違いますよ僕ちゃん
それに中身がどうであれ正式にフェンダーの名が冠された物とそのまがい物では立場が全然違う
どうあがこうとパチモン以上でも以下でもないかわいそうな子

528:ドレミファ名無シド
11/08/15 00:09:07.28 XjtzbS7a
まがい物だが満足している自分

529:ドレミファ名無シド
11/08/15 00:55:05.27 DC90JyXS
俺はバッカスのPU結構好きだけどな


530:ドレミファ名無シド
11/08/15 01:35:00.24 Gyu+8Ywe
>>527
PU違うと言ってもUSAモデルは高いのじゃ無いと着いてないぞ。
名前も買ってる物だし生産ラインはもちろん仕様も真似であってちょいちょい違うからな。そういう俺はフェンジャパもちだ。PUは古いし好きじゃ無いから他社に変えた。
一応バッカスもPU単体で売る位力いれてるし。コンプ丸出しで何も知らないだろ。

531:ドレミファ名無シド
11/08/15 04:53:10.27 MKgcLGit
フェンギブに対してコンプ丸出しでコピー品作ってるのにね(笑)
楽器業界くらいなんじゃないの?自ら進んで贋作求めて嬉々としてる消費者がいるのって(笑)

532:ドレミファ名無シド
11/08/15 10:16:33.53 GovI+4fE
素人はフェンギブ使ってろって事かwww





533:ドレミファ名無シド
11/08/15 10:21:20.85 Gyu+8Ywe
>>531
だからフェンジャパは贋作の一つだよ。エピやスクの傘下でも無い。別会社だ。
確かに他の業界より寛容だと思う。


534:ドレミファ名無シド
11/08/15 14:45:43.02 MKgcLGit
>>533
エピやスクは傘下にいる、フェンジャパはしっかりライセンス料を払ってる
それで正式にフェンダーの名を与えられてるんだから贋作じゃないだろ
で、恥ずかしげも無く丸パクリを慣行し
かつオリジナルを彷彿とさせる商品名(本家の商品名の頭文字を取っただけ)を売ってるバッカスは何なの?
それに寛容な訳じゃねえよ、プライドの無い腑抜けなだけだよ
こんな事がまかり通ってるうちは中国が何をパクろうと日本は文句言う権利はないね

535:ドレミファ名無シド
11/08/15 15:08:43.78 tjhV4Cim
フェンジャパは銭まで払って贋作を作ってるグレコだろ

536:ドレミファ名無シド
11/08/15 15:47:35.36 MKgcLGit
金払っても贋作なんじゃあバッカスは一体何なの?

537:ドレミファ名無シド
11/08/15 23:37:39.23 ltTGDCSF
>>535
グレコじゃ無いよダイナ楽器だよ。

>>536
フェンダーのリンク見てみ。ジャパンは無いから。フェンダーに金払って名前使ってるだけでつながりは無い。
寺田がしてたメイドインジャパンのフェンダージャパンやスクワイアとは違って全くの別会社だから。
スクやエピがUSAの廉価版を作る時はUSAで上位モデルが出たりその逆もあるけど、今のジャパンは関係無いからモデルの共有とかも無い。
大体自社工場もなく委託先もあかせないとか企業として問題でしょ。
自社工場なんてエピやスクはもちろんバッカスだってユニ、グロ、それ以降の国産だってそれぞれ持っているのに。


538:ドレミファ名無シド
11/08/16 00:00:09.14 VMzgzVel
>大体自社工場もなく委託先もあかせないってフェンジャパのこと?
それともバッカスのこと?
ゴメン読解力なくて

539:ドレミファ名無シド
11/08/16 05:29:50.10 FV/mVM4o
>>537
だから金すら払わず丸パクリをしてるバッカスは何なんだと聞いてるんだが
あとジャパンも自社工場あるだろ、無いとかどこ情報?
それに様々な制約をクリアして正式にフェンダーの名を与えられてるのに上に書いたような運営方法だと何か問題あるの?
バッカスがハイエンドから入門モデルまで一貫して他社のモデルをパクるのが通念上許される理由にはならんと思うが?お前朝鮮人か?


540:ドレミファ名無シド
11/08/16 05:37:06.04 WaClsgV6
この人はなんでこんなにバッカスを批判することに必死なのか
品質で批判できなくなったら贋作贋作喚き始める
バッカスに個人的な恨みがあるんだろうな

541:ドレミファ名無シド
11/08/16 05:40:11.41 FV/mVM4o
品質も問題ありだろ、あの欠陥だらけのユニバースの件が放免になるとでも思ったか?


542:ドレミファ名無シド
11/08/16 05:47:04.47 FV/mVM4o
と言うか必死って言葉好きだなw
何言われても必死だなって返せば片が付くとでも思ってんの?
それに言われた事に正面から反論しないで必死だとか恨みだとかそういう方向に逃げる様は丸っきり朝鮮人だなw

543:ドレミファ名無シド
11/08/16 05:54:13.84 vTcAbabV
コピーモデルが贋作なら
SadowskyもSuhrも贋作だな

544:ドレミファ名無シド
11/08/16 05:59:01.47 WaClsgV6
レオフェンダー的にはG&Lは本物だな

545:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:01:53.16 FV/mVM4o
>>543
その通り

546:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:15:11.98 vTcAbabV
SadowskyもSuhrも所詮フェンダー製品のパクリで猿真似なのでしょうか
G&Lも?w

547:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:20:05.10 FV/mVM4o
>>543
前のレス見えなかったの?

548:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:20:20.05 FV/mVM4o
>>546


549:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:26:02.08 vTcAbabV
SadowskyもSuhrもG&Lもフェンダーに対してコンプ丸出しでコピー品作ってる?w

550:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:31:35.87 FV/mVM4o
>>549
一回言って分からないの?
同じ穴の狢がたくさんいるから寂しくないもんってか?w

551:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:36:22.27 vTcAbabV
>>550
おkじゃあ
SadowskyもSuhrもG&Lもフェンダーに対してコンプ丸出しでコピー品作ってるっていう根拠は何?

552:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:42:17.16 FV/mVM4o
形がおんなじじゃん
コンプレックスを抱いてないならオリジナルを出すよね

553:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:48:48.23 vTcAbabV
>形がおんなじじゃん
コレが根拠なの?wまじで?wあーゆーしりあす?ww

554:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:52:37.32 FV/mVM4o
じゃあ聞くが何で丸パクリを出すと思うの?


555:ドレミファ名無シド
11/08/16 06:56:27.06 vTcAbabV
売れるからでしょ

556:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:01:28.47 FV/mVM4o
独自の設計じゃ売れないからフェンダーに傾倒するのってさあw
それってフェンダー製品に対するコンプレックスじゃん?w

557:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:07:45.49 vTcAbabV
話が噛み合ってないな
コンプレックスってどういう意味で使ってるの?
こっちはいわゆる劣等感って意味で言ってるんだけど

SadowskyもSuhrもG&Lもフェンダーに対して自分の製品が劣ってると思ってコピー品売ってるわけ?w

558:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:11:35.67 FV/mVM4o
劣ってると思ってなかったら自分の製品を前面に売り出すじゃん?w
普通に考えて分かんないの?w

559:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:22:02.32 vTcAbabV
いやだからさ
SadowskyもSuhrもG&Lも自社のコピー品がフェンダーに劣るとか考えてるの?

560:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:25:05.16 FV/mVM4o
その社の人間じゃないからその人たちの心情は分からんがやってる事は贋作、まがい物製作じゃん?

561:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:27:54.40 vTcAbabV
>>560
心情は分からないのになんでコンプ持ってコピー品作ってるとか言えたわけ?

562:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:34:49.34 FV/mVM4o
だからコンプレックス無しにコピー品作って売る心情ってどういう場合?
独自のものを前面に出さずに丸パクりを主にする時点でコンプレックスまみれじゃんw



563:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:39:34.20 FV/mVM4o
あ、心折れて丸パクリしか出さないのはコンプレックスって言うのはちょっと違うかw
プライドを捨てた腑抜けって表現の方がお似合いかw

564:ドレミファ名無シド
11/08/16 07:46:07.60 vTcAbabV
コンプとか心折れてとか
なんで心情分からないのに心情を断言してるのか
単純に矛盾してるから不思議に思ってるんだけど

納得できる説明はできないのかな?ww

565:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:04:27.97 FV/mVM4o
これで納得できないのなら同様に何故心情が分からないのに>>555のような発言が出来たのかw
参考にして説明するから>>555の説明でまず模範を示してよ

566:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:06:12.74 vTcAbabV
>>555
それウソですごめんねw

これ手本になった?w

567:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:20:12.39 9nxbbry+
あぼーんって何?
見えない、みんなの書き込みが全部あぼーんになってる!

568:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:42:54.92 vTcAbabV
>>565
ん~>>566はちょっと違うなあ

正しくは
>>555は僕の妄想でしたwごめんねw
ってことでよろしく

参考になりましたか?ww

569:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:46:24.08 FV/mVM4o
要はぼやかして逃げればいいってことね

570:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:48:12.11 vTcAbabV
おk
君がぼやかして逃げてもいいと思うなら
逃げていいんだよwwwwwwww

ぼやかして逃げてみるかい?w

571:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:50:13.87 FV/mVM4o
俺はお前みたいな逃げ腰とは違うなあ
洞察と道理の追及って奴か

572:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:56:40.95 vTcAbabV
>>571
よく言ったさすが俺の見込んだヤツだ
では改めて>>564に回答をくれ!


洞察と道理の追求(笑)で!

573:ドレミファ名無シド
11/08/16 08:58:58.04 FV/mVM4o
もう答えてるだろ

574:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:02:15.00 vTcAbabV
>>573
ん?

なんで心情分からないのに心情を断言してるのか
単純に矛盾してるから不思議に思ってるんだけど

これを解決してるレスどこにあるの?www

575:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:05:14.11 s/aTGHzr
バッカスの作り云々いうのはいいが現行のフェンダーしっかりみたらトムアンとかはまず馬鹿にできないぞ

そう熱くなるなよ

576:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:14:44.86 FV/mVM4o
>>574
>>552>>556>>558>>562
これらを否定出来うる心情ってどういう場合?妄想でもいいから答えてよ
それ如何で洞察の方向性や道理の導き方が変わって来るんだが
それともお前流に吼え面こいて逃げないと納得できないってタチか?w

577:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:27:07.04 vTcAbabV
>>576
あれあれ?w論点ずらし?
俺の心情と

なんで心情分からないのに心情を断言してるのか?

この疑問に関連性ある?www

578:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:31:10.11 0fwC3sqI
まがい物とか贋作とかいいだしたらきりがないと私は思う

579:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:32:38.39 FV/mVM4o
>>577
洞察と道理で考えてるっていってるのに何でいつの間にか断定してると断定してるわけ?w


580:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:36:33.29 vTcAbabV
>>579
断定してないんだ?wつまり違うかもしれないってことだよね?w

じゃあ根拠ないんだよね?wwwwwwwww

581:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:39:33.06 FV/mVM4o
>>580
根拠は>>576で言ってるじゃん?w



582:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:43:32.39 FV/mVM4o
>>580
では、盛大な話題そらしから>>539の所まで話を戻そうか


583:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:44:39.26 vTcAbabV
>>581
おkいいよ
それを君が言う根拠としようかw

でもさ、断定はしないってのは認めるのかな?w

584:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:47:37.39 0fwC3sqI
けんかをやめて 二人をとめて
Bacchusのために争わないで もうこれ以上

ってけんかじゃないか。

585:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:47:41.66 FV/mVM4o
>>583
ねえwオチが見えてこないんだけど心情云々が分からないと贋作、まがい物の問題がどう変わるの?


586:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:53:21.06 vTcAbabV
>>585
ん?wどう変わる?そんなの予測してるわけねえだろw
まずは君が主張を断定するかしないかを答えるとどう変化するか試そうぜw

断定はしないんだろ?w
つまり違うかもしれないってことだろ?wwどうなんですか?www

587:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:54:41.38 FV/mVM4o
そうですが何か?

588:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:56:09.08 vTcAbabV
>>587
おk
断定はしない、かつ違うかもしれないって認めるんだね?w

589:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:56:52.23 FV/mVM4o
まあでもお前の心情は断定できるw
無様な吼えずらかいてムキになってるんだろww
こんなショーも無い事なのにwwガキだなあww

590:ドレミファ名無シド
11/08/16 09:59:09.22 FV/mVM4o
>>588
近からず遠からずってとこじゃね?丸パクりしてるって事は事実なんだからw

591:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:01:39.66 vTcAbabV
>>589
なに?w
それに俺反論しなきゃいけないの?w
それこそショーも無いっすよw

>>590
やだなあ
ちゃんと違うかもしれないって注釈入れてくださいよw

592:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:05:14.48 FV/mVM4o
>>591
恥ずかしくて答えたくないなら結構ですよw


593:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:06:52.13 vTcAbabV
>>592
恥ずかしくて答えたくないですw

今後はちゃんと「違うかも知れないが、」と注釈を忘れないでね
じゃないと断定してると思われちゃいますよwwwww

594:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:09:46.73 FV/mVM4o
>>591
洞察と道理でって言ってるのに「違うかも知れないが、」なんて注釈を入れなきゃいけないなんて・・・
これが夏厨って奴かい?食い下がってる論点もしょうもないことだしww


595:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:12:16.05 0fwC3sqI
もうどっちがバッカス擁護派か否定派かわからなくなってしまった

596:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:17:49.42 vTcAbabV
>>594
「洞察と道理でって言ってる」ってww
断定しない、かつ違うかもしれないんでしょ?www
逃げ道作ってダセーwwww


>>595
否定も肯定も最初からしてません
混乱させてごめんね

597:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:21:54.00 FV/mVM4o
>>596
洞察と道理と言ってる時点で違う可能性があるって事普通分かるだろ
火病起こして執着してるのかその単語の意味が分からなかった本物の馬鹿なのかハッキリしてくれないかな?w

598:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:24:59.88 0fwC3sqI
>>596
日本語ってあらためて難しいなと感じました。
ちなみに自分は、バッカス大好きです。

599:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:25:58.15 vTcAbabV
>>597
いや俺は君のファンなだけだよw

しょうがないなあ
じゃあ今後は俺が「断定じゃないし、違うかもしれません」って補足してあげようwww

600:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:28:40.19 FV/mVM4o
>>599
そんなマヌケな注釈が必要なのお前くらいだから必要ないだろw
逆にお前だって前もって言ってくれればより噛み砕いた表現で応答するよww

601:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:32:32.01 vTcAbabV
>>600
まじ?wありがとーww
じゃあ俺毎日このスレ見るから
あほな俺にも「断定じゃないし、違うかもしれません」ってちゃんとわかるように書いてくれよな!
約束だぜwwwwww

602:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:34:59.52 KLHw3slQ
案外グローバルは作り良さそうだな
この前の方いたら全体の写真みてみたいです

603:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:36:09.74 FV/mVM4o
>>601
トリとか付けてもらわないと見分けがつかないよなあ

604:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:39:36.41 vTcAbabV
>>603
君ほどのインテリジェンスの持ち主なら簡単にわかるだろw
洞察と道理の追求(笑)で!

605:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:40:34.64 FV/mVM4o
>>604
いやあ今回もそこまでアホだと前もって見抜けなかったからやっぱりトリは必要だわ

606:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:42:19.41 vTcAbabV
>>605
じゃあ洞察と道理の追求(笑)も当てにならないなw
いいぜちゃんと俺が補足してやるよwwwww

607:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:47:10.56 FV/mVM4o
>>606
洞察と道理の追求ってのはある程度情報がないと出来ないからねwそのくらいは君みたいなお馬鹿さんでも理解して欲しいなw
ていうか補足って毎日第一投のレスをするたびに名乗り口上すんの?
やり方教えてあげるからトリ付けようよ~wお金かかったりいじめっ子が家に来たりとかそういう事は無いからさあww


608:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:47:12.58 vTcAbabV
>>605
そうなると
逆に俺の方が君のレスだって見分けつかないから
君がトリつけたほうが簡単だな!w
俺みたいなあほには配慮してくれよwwww

トリよろ!www

609:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:51:40.68 FV/mVM4o
よく考えようよ、俺がお前か別人かで対応を変えなきゃいけないのに俺がトリ付けてどうするの?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch