【EQ】ベースの音作り part24【昆布】at COMPOSE
【EQ】ベースの音作り part24【昆布】 - 暇つぶし2ch622:ドレミファ名無シド
10/09/04 03:34:17 jCFfuXq3
>>621
ありがとう!
さっそく見てくる!

623:ドレミファ名無シド
10/09/04 15:46:57 mUt4r0d2
>>621
なるほど勉強になりました
ちょっとレス内容とはずれるかもしれませんが  
イコライザ→コンプやらなにやら→イコライザなんていうのを実験してみようかと思います

>>617
ちょっと亀田誠治に聞いてくる

624:ドレミファ名無シド
10/09/05 19:15:09 5IItKIS3
>>621
公式サイト見たら鶴次郎もジェイソンもオリジナルのギター用を使ってて
それで注目されてベース用が出たんだって

これ試奏しないでポチっちゃおうかなww

625:ドレミファ名無シド
10/09/06 12:45:32 llKvkaFv
コーラスが欲しいんだけどハードロックとかメタルとかの曲に合うのかな

626:ドレミファ名無シド
10/09/11 17:24:41 omAEwvEl
>>625
ハードロックとかメタルのどこで使いたいかによるんじゃない?かけっぱなしならなんていうかバカだよ

627:ドレミファ名無シド
10/09/11 22:15:51 b6QiAU/l
xでtaijiは時々使ってたな。

628:ドレミファ名無シド
10/09/14 15:18:26 qogo1JIU
>>626
やっぱソロの時とかに限られるのか
ありがとう

629:ドレミファ名無シド
10/09/14 15:23:50 0sqB3SR8
test

630:ドレミファ名無シド
10/09/19 23:07:26 kSTivShp
イコライザーでオススメっていったらやっぱboss?

631:ドレミファ名無シド
10/09/20 02:35:27 BPJKT7Pe
これ
URLリンク(www.music-plant.com)

632:ドレミファ名無シド
10/09/20 03:10:24 QUugDVGC
なんだこりゃギター用プリって書いてあるけど
しかもラックだし

633:ドレミファ名無シド
10/09/20 08:42:04 xPTCTFL/
>>632
えっ?Gu/Baって書いて有るだろ
TC1140を知らないってどんだけ無知なんだ

634:ドレミファ名無シド
10/09/20 21:07:27 QUugDVGC
>>633
まじだ;_;
普通に知らなかったすまん

635:ドレミファ名無シド
10/09/21 10:23:54 DIIGOtZe
>>634
シールド切って首吊れ

636:ドレミファ名無シド
10/09/21 22:33:39 Ts31zoVC
>>635
まじだ;_;
オレも普通に知らなかった
シールドケツの穴に入れるよ

637:ドレミファ名無シド
10/09/21 22:56:13 ikHAejfl
じゃー俺はシールド右の鼻の穴から突っ込んで左の鼻の穴から出すわ。

638:ドレミファ名無シド
10/09/22 00:39:22 AjEYYqTv
>>637
ほっしゃん?

639:ドレミファ名無シド
10/09/22 00:41:07 WpJI4F+W
じゃあ俺は逆立ちして鼻でスパゲティ食うよ

640:ドレミファ名無シド
10/09/22 01:53:57 m5vKFTf4
じゃあ俺は目でピーナッツを

641:ドレミファ名無シド
10/09/22 10:00:56 Y4q5asuh
おもしろいとおもったのかそれ?

642:ドレミファ名無シド
10/09/22 11:35:35 UTuaktAT
全ては
>>635が悪い

643:ドレミファ名無シド
10/09/24 21:26:19 HTXnTpQ2
ここの人達的にはbossのeq-20ってどうなんでしょうか?
EUBの為に買ったらベースにも使いたくなって・・・

644:ドレミファ名無シド
10/09/24 22:31:59 gw/3LiFv
おまえが良ければ、それでよし

645:ドレミファ名無シド
10/09/25 17:44:18 MuPUyTTG
URLリンク(www.youtube.com)

サンズってどのベース使ってもサンズの音になるから嫌う人多いって聞くけど、
別にベース単体のポテンシャル求めてない俺には理想的なんだよな・・・

ちょい値段が高めなんで、買おうかどうか躊躇してるが、買って損は無し?

646:ドレミファ名無シド
10/09/25 18:11:53 28vxacRp
>サンズってどのベース使ってもサンズの音になる
それはない
あるとしたらツマミ上げ過ぎ

647:ドレミファ名無シド
10/09/25 18:43:51 4cCjckdD
ディンディンって癖がつくということだろ

648:ドレミファ名無シド
10/09/25 19:03:56 e4wzRcCo
>>645
俺は二回買って二回売った。
プロで使ってる人が多いってことは使えるってことだろね。

649:ドレミファ名無シド
10/09/25 19:21:00 MuPUyTTG
>>648
売った理由が知りたいw

650:ドレミファ名無シド
10/09/25 21:37:14 e4wzRcCo
>>649
単純に好みが変わったから。
今買うならVT-Bassのがいいんじゃないかな。

651:ドレミファ名無シド
10/09/26 01:26:01 BVynhqeu
>>650
VT‐Bassはプリアンプとしても歪みとしても使えて万能


652:ドレミファ名無シド
10/09/26 02:05:49 WyvD414n
>>645
その動画を最後まで見たならサンズでどんな音が作れるのかが大体分かるだろうからその音が欲しいかどうかで決めるのが一番じゃない。
あとは自分で試奏してみたり、それかベリンガーのBDIでも使ってみればサンズっぽさはなんとなくで体感できるだろうし。

ただベース単体のポテンシャルもちょっとは求めたほうがいいと俺は思うよ!

653:645
10/09/26 05:35:33 Pj1YIz3V
皆さん レスありがとう
動画見たけどVT-bassってのもいいね

あとベリンガーは流石に安いなwこれでプリアンプ、D.I.としても使えるのには驚いた

田舎に住んでるからエフェクター類充実してる楽器屋がなくて、試奏とかできないので
ベリンガーでどんな感じか試してみようと思います

654:ドレミファ名無シド
10/09/26 09:01:40 k0cOqdv1
>>653
ベリンガーは安物買いの銭失いだぞ。
筐体プラでショボいし。
中古なら15000円前後なんだから本物買ったほうが良くないか?

655:645
10/09/26 10:06:59 Pj1YIz3V
>>654
うむ・・・たしかに3000円とか安すぎて機能性に疑いを持ってしまったのも事実
サンズは安いとこで新品18000円、V-bassは15000円・・
持ってて損は無さそうなんで考慮してどっちかに決めます

危うくベリンガーポチるとこでした(汗

656:ドレミファ名無シド
10/09/26 10:48:10 HHLpKWhl
同じものを秋月でもパーツ集め作った場合3000円もしない件

657:ドレミファ名無シド
10/09/26 14:40:17 edQF1/7c
お前の労働力は安くていいな

658:ドレミファ名無シド
10/09/26 14:54:02 LOKSmXai
>>653
音家のレビューじゃ碌な事書かれてないなw。

659:ドレミファ名無シド
10/09/26 17:03:42 DEIf62zd
>>656
俺の労働力\3,000/1hくらいなんだけど、3000円以内で済む?

660:ドレミファ名無シド
10/09/26 17:25:21 Cem5+Hll
ベリが安物買いの云々にはなんも言わんけど、
3000円ぐらいでケチケチするおとこのひとって。。

661:ドレミファ名無シド
10/09/26 18:03:23 eVdlhSBp
エフェクター買うのに3000円を高いとは思わないけど
だからってドブに落として平気でいられる金額でもないな。
パチンコとかやる人は平気かもしんないけどww

662:ドレミファ名無シド
10/09/26 18:37:29 HHLpKWhl
>>659
当たり屋ならそれぐらいの報酬もらえるんだろけどな


663:ドレミファ名無シド
10/09/26 18:51:24 LOKSmXai
>>659
ノイズレスで作るのは難しいよ。ケースの選定、部品の配置、
配線の取り回しやアースの取り方など経験が物を言う。

664:ドレミファ名無シド
10/09/26 19:57:37 JmyYdCwT
>>645
パラドラとベードラのどっち?

665:ドレミファ名無シド
10/09/26 22:02:20 OpuX4D2e
ベリンガーは音的にサンズを真似できてるの?
本物を買う前にためしてみたい

666:ドレミファ名無シド
10/09/26 22:14:16 Cem5+Hll
だから3000円ぐらいのもん買えよw

667:ドレミファ名無シド
10/09/26 23:04:42 y1QB5CQH
だな。
3000円ならパチンコ屋で10分、来週の競馬のG1 スプリンターSなら1分で無くなる金額だ。
あっさり負けたと思って、買ってみたら? 気に入らんかったとしても、スタジオで笑いのネタくらいにゃなるだろう。

668:ドレミファ名無シド
10/09/27 10:22:57 nAG82TDN
>>665
中の回路も別物だけど
三途と思わなければ普通に使える
三途もXLR出力はあまり使えないから
しかし三途以上にノイズが凄いかもw
三途もべリンガーもDIとして使いには無理がありそう

669:ドレミファ名無シド
10/09/27 10:32:27 QwhwJO2n
デメコン使ってる人いる?
セッティングどこらへんか聞きたいっす。
歯槽のときは凄い良かったんだけどスタジオやらライブで上手く決まらない。
9~12時の効きが上がりすぎる気がする。
ちなみにアトリエZアクティブで指弾きデメコンかけっぱ、粒揃えたい目的です。

670:ドレミファ名無シド
10/09/27 19:46:23 oZ4N+VLY
11:00
あのコンプをおれは一生使う

671:ドレミファ名無シド
10/10/08 16:42:04 gXzhqtes
デメコンってDEMETERのCOMP-1?

672:ドレミファ名無シド
10/10/14 00:11:18 P3KlPuur
現在サンズとマルコンとチューナー使ってるんですけど
他にあった方がいいよって言うコンパクトありますか?

673:ドレミファ名無シド
10/10/14 01:53:09 j0tVW3jp
自分で判断しろよ
現状で満足なら不要ってことだろ

674:ドレミファ名無シド
10/10/15 22:18:08 BygpiAtB
ちょっと質問なんですが
アイバニーズのSB7の公式サンプルFAT FAZZみたいな音は
ボスやデジテックのベースシンセでも出ます?


675:ドレミファ名無シド
10/10/16 17:45:48 azy4Ox0M
ちょっと質問なんですが、
俺コンプ使わないでエンハンサー使ってるんだけど、
コンプの方がいいんでしょうか?

676:ドレミファ名無シド
10/10/16 17:50:34 YZ94Y8fm
全然効果違うから比較しようがないわけだけど何を求めているわけ?

677:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:03:22 azy4Ox0M
>>676
エンハンサーってスラップの粗を揃える用途なので、
コンプ的な役割もあるのかなぁ・・と思い使ってます、

678:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:16:14 69Nxj6tT
エンハンサーってスラップの粒を揃える用途に使えるのか?
>>677の言う粒を揃えるってどういう意味?

679:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:17:26 69Nxj6tT
粒じゃなくって粗だったスマンけどあんま違いはないか

680:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:27:07 azy4Ox0M
>>678
まあ・・よくわかんないんだけど、サムやプルの音を均一に揃える効果があるらしいですね
=コンプとしても機能してるんじゃね?的な感じで使ってます



681:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:28:13 BzPqOnuM
コンプとは全然違うよ 馬鹿

682:ドレミファ名無シド
10/10/16 18:34:10 azy4Ox0M
>>681
その一言が欲しかったです
ありがとうございました

683:ドレミファ名無シド
10/10/18 01:03:36 pZ47ym67
(^ω^;)

684:ドレミファ名無シド
10/10/18 04:57:31 YQyFQY9/
エンハンサーは攻撃力120くらいの剣でFFに登場しそう

685:ドレミファ名無シド
10/10/18 05:50:05 1SDA4vdM
>>681
どうちがうの?

686:ドレミファ名無シド
10/10/18 05:57:43 5D5JFMBy
どう違うも何もまったく別物だろ
まずどうしてエンハンサーでスラップの粒を揃えられると思ったのかが疑問だ

687:ドレミファ名無シド
10/10/18 06:03:54 xNEtqzAl
>>685
ググレカス

688:ドレミファ名無シド
10/10/18 11:06:45 1cpyBc+E
>>684
エンハンスソードじゃない?

689:ドレミファ名無シド
10/10/19 08:32:08 KfaTwHrK
もしかしてBOSSのLMBを指してエンハンサーって言ってんのか?

690:ドレミファ名無シド
10/10/19 10:11:01 mY5zu6Pp
エンハンサーはサッズとかホープだよな

691:ドレミファ名無シド
10/10/19 16:26:04 tRGYzNC2
>>689
そうですwリミッターエンハンサーのことです

692:ドレミファ名無シド
10/10/19 22:45:39 mfiMVEiY
> そうですw
じゃねーよカス

693:ドレミファ名無シド
10/10/20 00:14:49 4ZtGrGp/
カスはてめーだゴキブリが

694:ドレミファ名無シド
10/10/20 00:31:55 g/nbzYPZ
>>693
おめーはゴキブリの糞以下だ

695:ドレミファ名無シド
10/10/20 01:03:50 6dRu/whe
俺はワモンゴキブリ

696:ドレミファ名無シド
10/10/20 20:03:50 T7XF4KLf
みんな落ち着くのだ

697:ドレミファ名無シド
10/11/01 01:05:25 nfCh8pyA
E.W.SのBMCお買い上げ

レポとかいる?

698:ドレミファ名無シド
10/11/01 02:20:40 IN7HLvr6
よろ

699:ドレミファ名無シド
10/11/02 00:01:11 JiODxyPS
>>697
是非。あれかなり興味あったんだわ。

700:ドレミファ名無シド
10/11/02 11:19:55 zfbGXjha
お待たせしました。
とりあえず痒い所に手が届くエフェクターだと思います。EQの可変幅が広いので2バンドのプリや歪みの細かい音作りに重宝すると思います
又MIDをカットしても内臓ブースターがあるのでトレム弄ると音量差も無くスラップ用のMIDカット用なんて使い方も出来ます

音に関して言えば人それぞれ色んな使い方の出来る万能タイプだと思います。

次に操作関係ですが2連POTで下段がレンジ、上段がブースト、カットなのですが上から見るとレンジのノブの位置が見づらいです。
なのでサドのノブみたいなのに変えようか検討中です。

サイズはEPブースターなどと同じなのでON/OFFを多様する場合は固定させたほうがいいです

ブースターのトレムは裏蓋付いたままで調整できます。

あと自分のだけなのかわかりませんがスイッチノイズがとても大きく曲中の切り替えは厳しいかも、現在販売店より新しいのを取り寄せて検証待ちの状態です。もし購入を考えてる方は試奏してからのほうがいいかと思います。
多分初期不良かと思いますが・・・

長々と失礼しました

701:ドレミファ名無シド
10/11/04 15:38:51 PdcSREAc
普通にフィンガーで弾いてるときフレットノイズが気になるって言われたから、イコライザーの2khzらへんをガッツリカットしてるんだけど
そのままスラップしたらギターの音にスラップが埋もれちゃう。
スラップで重要なのが2khz周辺らしいからそこをカットしてるのが原因なんだろうけど、フレットノイズもなんとかしたい。
誰かアドバイスplz



702:ドレミファ名無シド
10/11/04 16:49:21 O2Xt04jj
イコライザーのセッティングを2つ作って切り替える

703:ドレミファ名無シド
10/11/04 17:12:50 PdcSREAc
やっぱりそれしかないか…
サンクス

704:ドレミファ名無シド
10/11/04 17:21:17 JZuQ+vse
アタック音潰したい時に削らざるを得ないのがハイミッドだからねぇ
それしかねーよ

705:ドレミファ名無シド
10/11/04 17:43:51 PdcSREAc
ありがとう。
いろいろ模索してみる

706:ドレミファ名無シド
10/11/04 17:56:28 UUslhvf/
フラット弦を張ってみたら?ステンレススチールのフラット弦なんか良い感じだよ。

707:ドレミファ名無シド
10/11/04 18:20:25 PdcSREAc
弦のことも店員が言ってたなあ
俗に言うフラットワウンドだよね?買ってみようかな

708:ドレミファ名無シド
10/11/04 21:37:03 jRL2/6lk
ハーフワウンドってのもあるぞ
ラウンド弦を押しつぶして半分平らにするらしい
マニアックでおすすめ

709:ドレミファ名無シド
10/11/04 23:47:26 d47DbwHT
ピッキングやベースのセッティングを見直すという選択肢はないのかw
弦高ベッタベタだとバズ出やすいからちょっと上げてみるとか

710:ドレミファ名無シド
10/11/05 00:48:05 +K1SzS1T
つーか、気になるフレットノイズって、どの程度だ?
音聞かせろ

711:ドレミファ名無シド
10/11/05 04:56:36 CO62kYUc
B2.1Nuまだぁ?

712:ドレミファ名無シド
10/11/05 11:02:48 00m0CU1x
素人な質問ですまんがフレットノイズって極度のダウンチューニングなんかで高フレットが当たる音のこと?
びよ~んとかいうあれですか?


713:ドレミファ名無シド
10/11/05 17:13:37 JPWmwKup
スラップやるって言ってるのにフラット弦すすめるなよ。
弦高や弾き方を見直すのが先。

714:ドレミファ名無シド
10/11/05 18:16:16 ig2hQLUe
でももしベースがリッケンバッカーだったら…?

715:ドレミファ名無シド
10/11/05 18:29:01 00m0CU1x
ピッキングはボディーと平行に弾くとか言われたような気がする
スラップもすぐにミュートするからフレットに当たらないと思うけど
だからフレットノイズってなんだよ(´・ω・)

716:ドレミファ名無シド
10/11/05 18:34:53 pwsv51cL
貴様のベースは押さえた時にフレットに当たらんのかと

717:ドレミファ名無シド
10/11/05 19:15:08 nhMqiNm+
貴様と俺とは違うみたい

718:ドレミファ名無シド
10/11/05 20:17:48 qFbX9MJA
僕のベースにはフレットがありません。

719:ドレミファ名無シド
10/11/05 21:01:02 00m0CU1x
同期の桜・・・・(´・ω・) ショボーン

720:ドレミファ名無シド
10/11/06 10:19:58 H7Rkywqr
すいません>>701です
好きなベーシストが弦高低くてその影響で弦高2mmくらいにしてるんですが…
この低さでも弾き方見直せばなんとかなるもんですかね?さすがに下げすぎかな

721:ドレミファ名無シド
10/11/06 10:21:43 8GmXE9Ma
俺は1弦1.5mmだな

722:ドレミファ名無シド
10/11/06 10:30:42 H7Rkywqr
>>721
そんなに下げれるのが羨ましい…
フレットノイズなんか対策してます?

723:ドレミファ名無シド
10/11/06 11:02:35 Bwe/0C78
2mmってそんなに低くないよ
それでフレットノイズが出るのはベースの状態が悪いか弾き方が荒いかだな

724:ドレミファ名無シド
10/11/06 11:32:00 E4N2zpE1
2mmは実用範囲としてはごく普通
それ以上だと高い
低いのは1mm以下

725:ドレミファ名無シド
10/11/06 15:06:56 Uo6iuPkf
2㎜は高いよ
自分は36インチで1㎜だな

726:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:16:00 EEduogx6
待て待て。
楽器屋に置いてある工場出荷時の新品やセッティングされた中古のベースがはじめから12f弦高2mmじゃないでしょ。
試奏とかすりゃ解るだろ。
ギターじゃあるまいしベースは3mm~3.5mm前後が標準。
3mm以下は弱めに弾くスラップメインの奴が弾きやすくするための特殊なローアクションセッティング。

727:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:26:07 8GmXE9Ma
>ベースは3mm~3.5mm前後が標準。
だから、それは安物の基準だろうがw
もっと高いの試奏してみな

728:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:28:12 E4N2zpE1
>>726
そんな初心者用セットレベルのゴミ商品はイラネ
つかそんなセッティングでOKにしてるような楽器屋はカス

大型楽器店じゃそんな感じであんまり調整されていない所も多いけど
秋葉とか渋谷のIKEBEで弾いてみろよ
普通に2mm前後にセッティングされてっから

729:ドレミファ名無シド
10/11/06 16:48:07 H7Rkywqr
12fが2mmって普通なのか…
やっぱり調整してもらいます

730:ドレミファ名無シド
10/11/06 17:03:12 H7Rkywqr
あと弾き方見直してみます

731:ドレミファ名無シド
10/11/06 18:55:59 tEnFVp8r
いちいち弦高とか測るなよw神経質が多いなwww

732:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:21:34 8GmXE9Ma
上手くなってくるとね、セッティングが細かくなっていくんだよ
だから測定しながら調整するって事は大事な事
これは楽器に関わらず、スポーツの世界とかも大概そうだろ

733:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:24:38 EX5qfVck
無頓着な奴と神経質な奴に2極化していくと思うがな
俺は弾き始めの2年くらいは自分のヘタさをセッティングの悪さのせいにしてた覚えが

734:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:36:14 PHOI04Gk
>731はヘタって事が判明しました

735:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:42:40 tEnFVp8r
俺はビビらない程度に下げてるけど、わざわざ物差しとか使わないって話。

736:ドレミファ名無シド
10/11/06 19:56:48 Bwe/0C78
弾き心地もだけど現高とPUの高さは0.2mm違うだけでもかなり音は変わる
弦によっても現高変わるし感覚ではなくデータとして取っておくのは大事だと思うよ
音作りをするのにまずベースのセッティングを完璧にするのは基礎中の基礎だしね

737:ドレミファ名無シド
10/11/06 20:53:32 SZ2igyoR
日本人だけだろうな。
こんなに細かく調整したがるの

738:ドレミファ名無シド
10/11/06 21:02:15 SZ2igyoR
テクニカルなことやらないなら弦高なんて
適当でいいんだよ。
ジェマーソンだってネック反った弦高バリ高の
プレべ弾いてたらしいし。
低くけりゃ偉いってもんでもない。

739:ドレミファ名無シド
10/11/06 21:15:48 8GmXE9Ma
有名人のエピソードは話半分で聞いとこうなw

740:ドレミファ名無シド
10/11/06 21:32:08 lI7/TqHi
弦高なんて出音さえよければどうでもいいんですよ。

741:ドレミファ名無シド
10/11/06 21:32:28 E4N2zpE1
別にジェマーソン目指してねーしw

742:ドレミファ名無シド
10/11/06 21:38:37 kFNh1Jd9
ウッベとエレキを一緒くたに考えてる旧世代の遺物みたいなオッサンはどうでもいいよ

743:ドレミファ名無シド
10/11/06 22:21:12 QoEkKaoG
質問です。
URLリンク(m.youtube.com)
上のような音をつくりたいのですが、なかなか上手くいかず困っています
使用機材はSR500、GT10Bなのですが
どのようなセッティングをすればこのような音に近づくのか、ご教授いただきたいです
よろしくお願いします

744:ドレミファ名無シド
10/11/06 22:34:57 NsAg7yxT
>>743
弦高を低くして、ピッキング時に弦がフレットに当たるようにすれば基本OK。
後々もっと細かい違いに気付くだろうけど
とりあえずは弦高をフレットバズが出てもギリギリ音程が分かるくらいまで

下げられるようなネック状況、フレット、指板、仕込み角、ブリッジ取り付け精度が求められます。

745:ドレミファ名無シド
10/11/06 22:35:07 EEduogx6
イケベでもクロサワでもフェンダー系はCSからジャパン物まで弾いたけど4弦12fで2mm以下にセッティングされてる楽器は一つも無かったな
もしかしてお前らが使ってるベースって30万オーバーのハイエンド系とかインナーウッド製の?
ごめん、そういうのは試奏してなかった。
あとビビらないってのはアンプ通さないで生音で弾いてもバズが出ない高さだよ。
E弦12フレット2mm以下じゃギターの早引き厨と一緒じゃん?
すげーな。
強めにダウンピッキングしたり指弾きでも強めにアヤポンドで弾いてどのポジションでも生音でビビらないで2mm以下ならセッティング巧いと素直に認めるよ。
前提としてお前らの言う弦高って当然12フレット上のE弦の弦下からフレット頂点までの高さだよな?

746:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:03:37 RShOn3b/
よくわからんけど、自分のプレベはあんまり下げれないし、低めにすると鳴りが悪い気がする。

747:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:14:07 QoEkKaoG
>>744
お早い回答ありがとうございます。
自分としてはエフェクターによる音の補正や味付け等も少なからずされているように思うのですが(間違っていたらすみません)、その点ではどうなのでしょうか?

748:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:38:13 Uo6iuPkf
ものさしというか1円玉2枚入ったら2㎜だろ
2枚は結構な熱さあると思うよ。

749:ドレミファ名無シド
10/11/06 23:45:38 lI7/TqHi
違う。3mm

750:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:10:22 Ck7lnuor
>>745
楽器店で測ったのか?適当な目測で言うなw

751:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:11:28 Ck7lnuor
そもそも生音でのバズが良くないとか思ってる時点で…

752:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:16:12 f7nOvR4v
>強めにダウンピッキングしたり指弾きでも強めにアヤポンドで弾いてどのポジションでも生音でビビらないで2mm以下ならセッティング巧いと素直に認めるよ。

コイツ馬鹿だろ
何この条件www
強めにピッキングすりゃ4mmだってビビらせる自信あるよwww
ビビりにビビりすぎだろ
むしろ俺はちょっと強く弾いた時にはフレットバズが出ないと嫌だな

753:ドレミファ名無シド
10/11/07 00:29:38 YmvOedw+
>>747
あの音は、多分ソフト側のアンプの中からほぼ初期状態のものを選んでるぐらいで
強いて味付けというなら、新品弦の音という程度かと思われます。
といいますか、SRシリーズは結構クセがある機種なので、そこが大きな壁になるでしょう。

>>745
吊るしの物の殆どが工場出荷(弦高が高め)を維持させているのは様々な理由があるからです。

その前提と同じく、4本をE弦12Fで1.3~1.6mmで維持させています。
中には値段が1万以下のものもあり、自分で擦り合わせも行います。
音質と音程のために下げているので、速弾きはあまりやりませんが
かなり強くピッキングすればバズは出ます。

ちなみにフェンダーの弦高の計測フレットは12Fではありません。

754:ドレミファ名無シド
10/11/07 01:04:43 T3S1/NKK
長文に付き合いアヤポンドに突っ込まないおまいらに優しさを感じた
実にベーシストらしいまじめさだ

755:ドレミファ名無シド
10/11/07 01:22:45 6en8SKl4
        / ̄ ̄\   .。oO(言えない…APOYANDOだなんて言えない…)
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  AYAPONDO!!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__) ・    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \__` ⌒´ ___/ 
        ヽ::::::::::  ノ  /  | |_    _| | \
        /:::::::::::: く   |  | |  \ /  | i |
-―――|:::::::::::::::: \- | ├┤ __|_/  ├┤| 
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)|   ̄ ∧ ̄ ̄  | |

756:ドレミファ名無シド
10/11/07 02:31:50 g8EwBbqW
アンプを通さずソリッドでも生音で演奏←アヤポンドスタイル

757:ドレミファ名無シド
10/11/07 11:39:16 NyJ+phzJ
ゆとり世代→けいおんブームからベースを初める。動画世代なので極端な一芸に憧れる。ベタベタ低弦高、ビビりまくりの間違ったセッティングが好き。
■初期氷河期世代→フリーに憧れベースを初める。やはり低けりゃ低いほど良いと思っている。
■団塊Jr.世代→様々なミュージシャンから影響を受ける。テクニカルな一芸より演奏の抑揚やバンドでのバランスを重視する。おっさんなので軽いベースが好き。弦高は標準的が好き。

アヤポンドより。

758:ドレミファ名無シド
10/11/07 11:41:38 NyJ+phzJ
これは世代間戦争だ!
アヤポンドより。

759:ドレミファ名無シド
10/11/07 13:23:01 6en8SKl4
はいはい。音作りに関係無い弦高ネタならこっちでやってね

【ギター】弦高ノイローゼ~4mm~【ベース】
スレリンク(compose板)

760:ドレミファ名無シド
10/11/07 17:17:54 tD8Nu1bw
団塊Jrってグランジ世代だからあんま機材に頓着しないんじゃないだろか

761:ドレミファ名無シド
10/11/07 17:25:22 yAgRfrWX
鍋にはあやぽん

762:ドレミファ名無シド
10/11/09 01:29:48 cKzry86M
団塊JrってTMネットワークとかじゃねーの?

763:ドレミファ名無シド
10/11/09 10:30:26 JvtLn13v
>>762
それはバブルって最高!世代でジャコパスとか崇拝してる世代じゃねーのか
団塊Jrなら25歳~35歳ぐらいだろ
V系以外ではニルバーナとか何故か好きな世代じゃねーのか

764:ドレミファ名無シド
10/11/09 11:54:47 J5i3dN4t
ゆとり世代は19~23
初期氷河期は24~27
団塊jrは28~36
バブル世代は37~44

765:ドレミファ名無シド
10/11/09 13:59:05 cKzry86M
>>762-763
俺はバブル世代より下だけど、団塊Jrよりは上。
TMネットワークは幼稚すぎて聴けなかった。

>>764
バブル世代は当時社会人だった42歳以上。
37歳はバブル崩壊時にはまだ学生だ。

766:ドレミファ名無シド
10/11/09 23:59:32 wiesENCl
ところでペダルプリをリターンに挿して使ってる人ってどれ位いる?所有率高いサンズとかBBはリターンに挿してる人見たことないよな。Albitは大体リターンに挿してるイメージなんで気になった。

767:ドレミファ名無シド
10/11/10 00:37:07 2200BwZ4
むしろアルビットはそうしないと出力高すぎて音歪むよ
逆にサンズとかは結構フルにしてもアンプのパワーアンプの出力がそれなりに大きくないとキツイくらい
やってる人は勿論いるけど

元々用途が違う

768:ドレミファ名無シド
10/11/10 17:31:21 P42ygsLF
サンズ使う人はプリとしてではなくて、サンズの音が欲しいんじゃネェ?

769:ドレミファ名無シド
10/11/10 18:08:18 fSr2ulLr
意味がわかりません

770:ドレミファ名無シド
10/11/10 18:14:09 hNth4DAw
三途の音とはこういうことじゃね?
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

771:ドレミファ名無シド
10/11/10 18:17:29 4SbD7KQ8
おい、びっくりしたじゃねーかおい

772:ドレミファ名無シド
10/11/10 19:30:21 Cy0Qa5qv
ふむふむ>>770こういうつなぎ方ももあるんだ

773:ドレミファ名無シド
10/11/10 19:34:14 P5Oj27qM
>>770
どういう音がなるの?

774:ドレミファ名無シド
10/11/11 21:42:34 O0wL1//v
そりゃタイトに引き締まった音だろ

775:ドレミファ名無シド
10/11/15 03:09:53 eFHvfcBh
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ちょっと気になるね
ただのEQ代わりになっているプリアンプではなく、本当の意味でプリアンプって感じだけど、
どんな感じに歪み感が足されるのか

776:ドレミファ名無シド
10/11/15 03:38:18 H0nzB0XQ
黎明はボッタクリ

777:ドレミファ名無シド
10/11/15 11:35:42 2tIcrQhc
777GET!
リンクを踏むとフリーズするのはなんでだぜ?
2年前の最高スペックだからそんなにだめだめなPCでもないんだが、
うちのPC、たまに楽天の店でフリーズするんだよなあ。

778:ドレミファ名無シド
10/11/15 11:37:47 G+wDXIVJ
>>775-776
昨日イケベで実物を見たけど、確かにルックスはかなり安っぽかった。
試奏はしてないんで音は判らないけどね。

779:ドレミファ名無シド
10/11/16 17:27:50 irvI8L5Y
見た目なんてもはや関係ない

780:ドレミファ名無シド
10/11/16 17:37:21 xoS2bUR8
そこ普通のルーパーで8000取ってるからな

781:ドレミファ名無シド
10/11/19 21:41:37 WcRz7vK1
MXRのM-80購入記念

音は満足しているんだが、クリーンとディストーションで
音量差(?)が凄いんだけど、こんなもんなのかな?

クリーンが9時に対して、ディストーションが12時
これでちょうどの音量バランスって変な気がしてきた

782:ドレミファ名無シド
10/11/19 21:44:20 WcRz7vK1
あ、ボリュームね
エスパーすまん

783:ドレミファ名無シド
10/11/19 22:50:36 BDl3ppEK
それで合うなら良くないか?

俺はクリーンがミュートスイッチ的なのになってるからさらにどうでもいいんだけど

784:ドレミファ名無シド
10/11/22 20:40:38 oOVae01O
ディストーションがもう少し荒くキツメになればいいね

785:ドレミファ名無シド
10/11/28 16:22:38 TARk8qqw
いや、あの音が好きってやつもいるだろ。
俺みたいに。

786:ドレミファ名無シド
10/11/30 21:23:52 gVKS+WAV
オレはMXRのM-181を愛用してるよ。
M-80より好み。

787:ドレミファ名無シド
10/11/30 21:53:16 eCQnw09r
なんでアンペグのヘッドだけで音作りするとガチャガチャした音しか出ないの?

788:ドレミファ名無シド
10/11/30 21:57:45 YTooCgGa
レッチリのフリーの音作りってどんなん?

789:ドレミファ名無シド
10/11/30 22:28:36 4LyuLX53
指先

790:ドレミファ名無シド
10/12/01 19:23:38 sBmWleku
↑あほか!

791:ドレミファ名無シド
10/12/08 01:01:13 oh5C3Eoi
マルチ買うか、コンパクトにするか迷ってる俺の背中を押してくれ!

今までアン直で生きてきた
竿はアクティブジャズベだから手元でも音作れるし…
サンズの音嫌いだし。

でもやっぱ歪ませたりワウ使ったりシンベとかしたいし
って事でZOOM B9.1買うかコンパクトでそろえるか迷ってる

792:ドレミファ名無シド
10/12/08 01:52:10 BGtvQvR+
ちょっといいマルチ買って飽きるか不要になるか使いこなせないか機能多すぎてうざくなったらコンパクトへ

コンパクトをあれもこれもと集めて売るのを繰り返す俺みたくなるよりはいいと思う

793:ドレミファ名無シド
10/12/08 02:17:52 a3DOxRwJ
B9.1ut買うならGT-10B買え。ちょっと試してみたいならB2.1uで十分。
俺はコンパクトで揃えてるけど、好みを探して試行錯誤した結果、かなりの金額になってる。
マルチだとそれしか無いから諦められるんだけどなぁ・・・

794:ドレミファ名無シド
10/12/08 09:46:42 dBKgoNs3
コンパクトを5個も6個も繋ぐようになると,
音の劣化が気になり始めスイッチャーが欲しくなり…と止まらなくなるので,
やりたいこと色々あるならマルチが楽だと思う. コンパクトも増えると重いし
そこまで行かないつもりならコンパクトでこだわりのものを揃える道も悪くない
まあ将来の自分の嗜好なんてわからんけどもw

795:ドレミファ名無シド
10/12/08 10:37:12 M02RPyWp
コンパクト増えると音の劣化より先にパッチケーブルの劣化が気になるわw
安物は直ぐにダメになっちゃうし

796:ドレミファ名無シド
10/12/08 11:43:01 9QEDjZWE
>>793
そういうやつは、マルチ買っても諦めない。
結局コンパクトに行き着く。
>>791
空間系を中心に使いたいならマルチがいいけど、
歪、ワウなんかはコンパクトの方がいいと思うがな。
つうかワウはペダルかい?タッチワウかい?
ペダルなら選択肢なんかあまりないから、選ぶのにそれほど苦労はしないだろうけど。
ただ、ほとんどの店が在庫してないから、試奏のためだけでも取り寄せおkの店でもない限り、
ネットの音源聞いて買う事になり、リスクは結構高いけど。
シンベはどうだろうねえ。マルチでは使ったことないからなあ。
1.5万ぐらいまでのコンパクトは俺の用途では使えなかったので、マークベースとか気になっているけど。



797:ドレミファ名無シド
10/12/08 20:02:16 UdkyrlXO
歪は好みがあるからマルチじゃだめよ~

798:791
10/12/09 14:43:18 OenNcWaT
>>792
それは怖いな
集めだしたらキリがなさそう

>>793
BOSSのが良いのか…高いな
2.1使ってる奴が「音はいいけど切り替えが不便」て言ってたから、
踏むの多い方が良いかな、と。

>>794,795
劣化かぁ
そんなに劣化ってするもんなのか
マイナーどころで悪いけど、Avengers in sci-fiとか見てると、劣化前提で音作ればいいのかなと思ってしまう

>>796
ワウはオートワウ…タッチワウっていうのか。
動けないのはキツいし、
マルチのペダルはボリュームペダルになるかなぁ
シンベとかオクターバー(ピッチシフター?)とか使えたら楽しそう

>>797
そうなのか…
真空管入ってて色々シミュレーションできそう、ってのも9.1に惹かれた理由なんだがなぁ…
となると、歪みいっぱい買い集める事になるのかな

799:ドレミファ名無シド
10/12/09 19:40:22 b9TxDCm3
タッチワウもコンパクトの方がいいと思うが。
マルチはG-FORCEしか使ったことないけど、デジタル臭かったからな。
個人的には微妙だったけど、デジテックのシンベにはタッチワウモードもあったからいいかもね(ボスにもあったかも知れん)。
歪にしろ、タッチワウにしろ、明確な音のイメージがないなら、今買おうとしてるものでいいんじゃない?
それでいろんなエフェクターを体験して、なにか違うと感じたらコンパクトにいけばいいし。


800:ドレミファ名無シド
10/12/10 12:21:56 2GbFfvGh
歪はマルドラを使ってます

801:ドレミファ名無シド
10/12/11 12:42:00 oExPXWa/
2万以下のマルチの取説見比べてたんだが
TONEWORKの現行AXはEQ無いの?

パンドラにはあるはずだが別の名前になってるとか
見落としたんだろうか・・・

802:ドレミファ名無シド
10/12/17 22:21:23 nCq03WG1
ジャコパス的な金管楽器ぽい音が作りたい。
んだけど、どうしたら良いと思う?

803:ドレミファ名無シド
10/12/17 22:28:42 oT0fRzT4
死ぬほど練習したらいいと思う

804:ドレミファ名無シド
10/12/17 22:44:22 y9n1Shv6
ブラスマスターつかってるときの音のこと?
ならブラックキャットとか、アトリエとかマレッコからブラスマスター系のファズが出てるから試してみたら?

805:ドレミファ名無シド
10/12/18 08:47:13 OZ/gaIJN
MXR-M181の周波数のつまみを選べば、そのような感じになるね
チューバのような感じの音がでるよ


806:ドレミファ名無シド
10/12/22 20:25:15 H1J9+iPy
マジっすか?
明日ポチろう

807:ドレミファ名無シド
10/12/22 23:56:43 gYVeGdHQ
パライコとジャズベでなんとかなる

808:ドレミファ名無シド
10/12/23 21:00:03 tqltZ2oW
それだけではムリですな

809:ドレミファ名無シド
11/01/03 19:04:50 FHc1+Kd3
オススメのブレンダー教えてくれ

810:ドレミファ名無シド
11/01/03 19:41:11 ONREaVMq
URLリンク(www.club-bs.jp)

811:ドレミファ名無シド
11/01/03 20:21:43 Qo+puugO
やっぱしミッドブーストだよねwwwwwww

812:ドレミファ名無シド
11/01/05 21:08:13 pbDv5CGL
そうだよねw

813:ドレミファ名無シド
11/01/06 10:36:06 OHCITlnC
ドンシャリも捨てがたい

814:ドレミファ名無シド
11/01/06 15:43:08 e6kwYn9X
ベースでワウペダル使ってる人っている?
どんな風に使ってるのかしりたい
何か噛ませて音を一味かえたりしてるのか?

815:ドレミファ名無シド
11/01/06 15:45:59 e6kwYn9X
ベースでワウペダル使ってる人っている?
どんな風に使ってるのかしりたい
何か噛ませて音を一味かえたりしてるのか?

816:ドレミファ名無シド
11/01/06 15:47:07 e6kwYn9X
連投スマソ

817:ドレミファ名無シド
11/01/06 18:08:19 FK72c1u5
ロッキンポ殺しの最初ベースワウかけてるぜ

818:ドレミファ名無シド
11/01/06 18:25:58 vgFWUVZ7
stonecoldbushのソロとか

819:ドレミファ名無シド
11/01/06 18:32:32 vgFWUVZ7
間違えたCoffeeShopのソロだったわ

820:ドレミファ名無シド
11/01/06 19:32:25 vWbtRY5y
スラップとワウの相性はよさげ

821:ドレミファ名無シド
11/01/06 20:05:14 V7bikB/i
>>814
フレットレスで喋る時に

822:ドレミファ名無シド
11/01/07 16:40:17 H/Qzdx06
ジャズベース系。
完全パッシブ回路。楽器側ボリュームとトーンは全開。
プチ高めのシールド(化物、EX職人、特製音響日本、他)一本を
アンプに突っ込んで
入力ゲイン腐る(歪む)チョイと手前まで上げ(2時位?)て、マスターはその時の任意。
トーンは全部フラット!

以上。


823:ドレミファ名無シド
11/01/07 17:33:33 Gu9WPrQ7
で?

824:ドレミファ名無シド
11/01/07 18:05:44 5g/81nFN


825:ドレミファ名無シド
11/01/07 20:54:55 ntJveLyS
だから、何?

826:ドレミファ名無シド
11/01/07 21:57:32 ZloOv5ku
そして僕はサイババをそっと抱きしめた

827:ドレミファ名無シド
11/01/07 23:40:29 AUmcrJEg
キリッが抜けてなイカ?

828:ドレミファ名無シド
11/01/08 00:06:57 G+VtLdFd
そんなセッティングなのに、ケーブルの好みが一定していないのが変。
つりか俺ってわかってるだろ?って演出したいだけの馬鹿。


829:ドレミファ名無シド
11/01/08 02:21:04 GbXbjvGA
814じゃ
皆さんありがとう
ホルモンとかレッチリ聴いてなかったからスゲー参考になった(´・_・`)


830:ドレミファ名無シド
11/01/08 02:43:32 Mj3UGxN6
ホルモン批判しない奴は好きだぜ

831:ドレミファ名無シド
11/01/08 07:39:10 LJ5HlBkV
クロマニヨンズのコピーバンドをしている24歳男性です
コビーの音に近付けたいのですが、ピービィーのアンプとアンペグのキャビネットを買えるだけの経済力がないため、ハートキーのコンボを買うことにしました。
その際のトーンコントロールをどなたか教えてください

832:ドレミファ名無シド
11/01/08 07:52:40 FdNLQpGQ
つまみを回せば他のアンプの音が出ると思ってるの?
24歳にもなって、めでたいね

833:ドレミファ名無シド
11/01/08 08:51:15 Mj3UGxN6
新年だから多少はめでたいよ。つか俺いつまで新年って言ってんだろ。

834:ドレミファ名無シド
11/01/08 17:28:15 TdKhdvVX
トーン全開って言ったら 高音が出る方?出ない方?
普通どっちを指すのかな?

835:ドレミファ名無シド
11/01/08 19:29:02 taBFxXDg
よう!ヘタクソ達!
今年も意味のない事をあーでもないこーでもないとディスカッションしてベース弾いてるつもりになってると良いよ!

836:ドレミファ名無シド
11/01/08 20:55:24 Mj3UGxN6
   ∩___∩          
   | ノ\     ヽ        |
  /   ●゛  ●|       |
  | ∪    ( _●_)     ..  \
 彡、      ヽ_3  ≡≡    \ .   ∩”
/     ∩ノ ⊃...ノ             \_ノ彡←>>835
(  \ / _ノ..|  |   
.\ .“  .  _|  |  フーーッ
  \ /_.__./       フーーッ



837:ドレミファ名無シド
11/01/08 21:08:56 G+VtLdFd
>>834
トーンと言うものを何かグーグル先生に聞いてみるといい。
と言うかだね。
ベースにしろエフェクターにしろ、トーンがついているものを見たことはないのかい?
見たことあるなら、ほかのつまみとの兼ね合いでどちらを全開というか分かりそうなもんだが。

838:ドレミファ名無シド
11/01/09 15:39:46 asN9+wD0
>>834
トーンを開けるんだから抵抗0
=高音出るでいいんじゃね?


839:ドレミファ名無シド
11/01/10 10:52:57 m+/xq3TT
「音作り」ってナンだ?

自分的にミドルをちょっとだけ下げた音が一番好きです。
個人練の時は極端にドンシャリにしてみたり、いろいろ遊んでるけど基本バンドで演奏する時は自分の好きな音でやってます。
コピーでもオリジナルでも。
やってて曲の雰囲気と違うとかメンバーからダメ出しってのも今のとこないです。
経験不足なのも認めます。

みんなはその辺どうなんだろ?
雰囲気や他の邪魔にならない音を出してると思うんだけど、そのとっかっかりってゆうか、基準点ってゆうか…
理論的に決めてる?それとも感情で決めてる?

…長文、駄文でスミマセン。日本語、難しい…

840:ドレミファ名無シド
11/01/10 12:32:20 lhjLJDJj
>>839
自分ひとりでソロでライブするならそれでいい

841:ドレミファ名無シド
11/01/10 15:04:21 m+/xq3TT
音を作る上でセオリーってあるのかな?
839で書いたこともだけど、弾き手の感覚と聴き手の感覚って違うじゃない。
その辺の折り合いはどうつけてる?

842:ドレミファ名無シド
11/01/10 15:41:58 lhjLJDJj
>>841
お前1度でもバンドアンサンブルやったことあるの?

843:ドレミファ名無シド
11/01/10 17:25:01 m+/xq3TT
>>842

うん、その上での疑問なんだけど。

844:ドレミファ名無シド
11/01/10 18:51:21 dAl1rAuA
自分は完全に個人的に好みな音にしてる。
つっても、グライコとかは使わないし、使ったとしてもツマミは基本的に12時。
それぞれ個人の基準があると思うけど、自分はフラットなセッティングが基準で好きな音。

セオリーはわかんないわ。
でも自分の中での音作りは「太くて抜ける音をつくること。」を考えてやってる。
弾き手でも聴き手でも抜ける音は意識しなくても入ってくるし。


845:ドレミファ名無シド
11/01/10 19:09:48 WfhzQuTE
何が言いたいの?

846:ドレミファ名無シド
11/01/10 19:37:01 m+/xq3TT
要は感覚的に合ってればいいのかなあ?
けど840氏みたいな意見もあるし…
んー、わかんねえ。

847:ドレミファ名無シド
11/01/10 19:53:36 lhjLJDJj
>>846
バンドならバンド全体で考えないとベース単独で考えても仕方ねーべ
バンドが何をしたいかによるだろ
スタジオミュージシャンばかり集まったら、何も言わずともあうんの呼吸で無難なセッティングになるんだろうけどさ

848:ドレミファ名無シド
11/01/10 19:54:16 iEkPFHot
>>846
音作りとは・・・コミュニケーションかな

メンバーから文句でないから不安になってるわけか
そういう意味では経験不足だと言えるわ
「この音じゃダメだよねー?」とか言いつつ、本当にあり得ない音を出してみて
相手の許容範囲を伺うことも大事
もしかしたらメンバーに恵まれてないのかも、とオモタ

自分の基準は、ちゃんと聴こえて不快にさせず楽しく乗れる音にすること
弾き手=聴き手であるという認識が常に念頭にあるので

849:ドレミファ名無シド
11/01/10 20:56:21 m+/xq3TT
メンバーから文句でないから不安になってるわけか

ソレなんですよ。
たまに出る要望は「もうちょいvol上げて」ぐらいで。
自由にやらせてもらえるのはありがたいんだけど、俺もまだ初心者レベルだからどうすればどうゆう音になる(全体が)ってのがわからなくて。
もうちょいいろいろ試してみます。

850:ドレミファ名無シド
11/01/10 22:16:12 beHyY7S3
ベースの音作りでスタジオ練習の時とかに気にしてるのは「キックの低音を消さないように」かなあ
マイクで拾わないキックの音をマスクするのは大抵ベースだから(たまに爆音ギター)、
そこのスペースをグライコとかで空けてやる(160Hzとかその近辺)
あとは爆音でもなければ他のジャマはそんなにしないと思うから、
どうにも抜けないときはギターに低音すこし避けてもらったり、
ベースを少し歪ませてみたり。 (単品で好きな音になってるのは前提でね)
それと部屋の構造にもよるけど低音出過ぎないように気持ち削り気味にするとかそんな感じ

遊び程度ながらもミックスやってるとこんな視点で考えるようになったりする

851:ドレミファ名無シド
11/01/12 02:53:38 ZVaCsHsq
B2.1Nuまだぁ?

852:416
11/01/13 01:59:02 t/85N4Pj
>>844
グライコで12時って何だよ。
せめてセンターだろ。

よくつまみ12時でフラットとか言ってるやついるけど
あくまでそれはツマミがセンターなだけであって、フラットな音ではない。


853:ドレミファ名無シド
11/01/13 07:14:34 mM5paUax
まぁパライコと混同したんじゃないかと。

854:ドレミファ名無シド
11/01/13 10:25:00 Iuxfoa3v
えーと俺のグライコにつまみが見当たらないんですが・・・
スライドバーはたくさんあるんですけど・・・・
ラック式のはつまみあるんかな?

855:ドレミファ名無シド
11/01/13 10:27:22 dDQmyohs
(^ω^;)

856:ドレミファ名無シド
11/01/13 11:17:12 R5Z8DSpt
オモシロイヨーオモシロイヨー

857:ドレミファ名無シド
11/01/13 13:12:58 r4BIfM8W
( ´_ゝ`)

858:ドレミファ名無シド
11/01/13 13:37:22 Iuxfoa3v
壁|-`).。oO(なにか変んなこと書いたかな・・・。)

859:ドレミファ名無シド
11/01/13 14:08:04 9IixVgKk
音楽でスライドバーっていったらあれだろ、指にはめる筒。
グライコのやつはフェーダーな。

860:ドレミファ名無シド
11/01/13 17:46:52 GgFkkmaz BE:2088277766-PLT(41600)
薬瓶

861:ドレミファ名無シド
11/01/13 18:38:06 Iuxfoa3v
>>859
Σ (゚Д゚;)あっすまんこ o( _ _)o

862:ドレミファ名無シド
11/01/14 01:03:00 mG1/TQeW
B2.1のグライコはまさにツマミやで。
12時がセンターで合ってる。

863:ドレミファ名無シド
11/01/14 09:46:38 oNhk3ISj
よく行くスタジオはアンプがSVT-3PROなんだけど、
このアンプのEQのフラットセッティングで全部12時でおk?

864:ドレミファ名無シド
11/01/14 10:28:09 etYS9vry
おkおk何でもダイジョーブ

865:ドレミファ名無シド
11/01/14 14:57:00 MkqnK2sJ
>>863
リターンに入れろ。

866:ドレミファ名無シド
11/01/14 15:18:36 LCbCRgXn
>>863
EQパイパンスイッチってあるだろ

867:ドレミファ名無シド
11/01/14 17:47:10 E7UClod1
パイパンと聞いて

868:863
11/01/15 14:36:26 oiuxyKFz
>>865
まぁそうなんだけれども・・・・

>>866
グライコの方はあるよ

869:ドレミファ名無シド
11/01/15 14:52:58 uLBkXegH
マジか

870:ドレミファ名無シド
11/01/16 19:53:10 LRTX/LQt
マジです

871:ドレミファ名無シド
11/01/18 20:29:34 zPYKBjMs
マゾです

872:ドレミファ名無シド
11/01/18 20:57:31 OkguS3o8
マーシーです

873:ドレミファ名無シド
11/01/18 22:39:05 6QNCS+xd
ミニにタコ

874:ドレミファ名無シド
11/01/19 00:32:07 i39i1IbT
           |       |  
           |       |  
      ,~((((((|       |  
     ( _(((((| ┌ー----‐|  
      !/ ~^^\| |  (~ ((((|  
      |  _ 《| |   レ',-、(|  
      (|-(_//_)-| |   (l ー,,,,|  
      |.    厶| |   ` ー|  
      \ |||||||| | Wante|  
.       \._| └ー----‐|  
           |       |  
           |       |

875:ドレミファ名無シド
11/01/22 14:36:59 Qw5Yepz2
楽器屋でエフェクターを試奏するとき、アンプにつないでくれるよりラインで聴きたいと思うのは俺だけ?
結局その店のアンプの色が付いちゃって判断誤ると思うんだよね。
ライブでもラインの音がお客さんに聴こえる音の大半なんだし。

876:ドレミファ名無シド
11/01/22 15:19:28 5Np1Ug9k
出音っていうのは本体から鳴ってる分だけじゃなくてバンドやハウス、トータルで決まるからラインがどうとかあんまり意味ないと思うぞ。

877:ドレミファ名無シド
11/01/22 15:31:24 nLjpLOOw
d.i.で弾き慣れてる人間多いだろうしまぁわかるわ
できるだけ色々触って自分なりに基準つくっとけって事ですかね

878:ドレミファ名無シド
11/01/22 15:35:15 Q5SZz+jn
>>875
俺もそう思うよ
アンプより足元で音作る派にはラインの方がいいな
ヘッドホンアンプでも持ってけ

879:ドレミファ名無シド
11/01/22 19:04:55 HVjiEBFz
ある程度高音設定これ基本!

880:ドレミファ名無シド
11/01/22 21:26:41 0ndbYLgP
>>875
激しく同意
家:スタジオの比率が8対2くらいの自分にとってラインでの音作りの方がかなり重要
ラインとアンプでの音づくりは全然違うし、
ましてやちっちゃいコンボアンプなんて試奏以外使わないから意味がない
家に持って帰って2~3日弾きこんでから購入を決めれれば一番いいんだけどなぁ

881:ドレミファ名無シド
11/01/23 04:07:36 OOVsuDav
意外と反響があってうれしい、、、
>>876
まあそうなんだけど少なくともPAに送っている音は知っときたいじゃない?
ハコの広さにもよるけどアンプの音は基本的にモニターだと思ってるから、
ベーアンのメンテが酷くても最悪聴けりゃいいと思ってる。
PAに送ってる音が一定であれば、外音チェックしたときに自信を持ってPAに注文できるし。
>>877
DIは弾き慣れてる、ってかライブハウス側は半ば強要してるよね。

882:ドレミファ名無シド
11/01/23 04:36:02 7EDUEmXZ
>>881
アンプで完結させたい人には「強要」と感じられるのかもしれないが、
私個人的にはラインのほうが好きなのでむしろアンプがいらないくらい。
アンプをオフにしてモニターに返してもらえば外音もイメージしやすいしね。
あまり一般的な方法ではないんだろうか?

883:ドレミファ名無シド
11/01/23 04:48:38 OOVsuDav
>>882
アンプの音を切るまではしないけど、あまり信用してないハコだとそれやるw


884:ドレミファ名無シド
11/01/23 09:13:01 stRZ5++W
モニターのアンプは400wぐらいで客席用は1000wぐらい
どう考えても同じ音じゃないな

885:ドレミファ名無シド
11/01/23 11:04:18 ZSu+3uqy
俺は試奏の時はミキサーとヘッドホン持ってくことが結構あるな。
ライブの時にアンプも持ってくが、自分がレコーディングで使う環境で試せば、
自分のアンプで弾いた時、だいたいどうなるかは把握できるし。


886:ドレミファ名無シド
11/01/23 14:07:02 7EDUEmXZ
>>884
同じ音なんて言ってないけどな。2ちゃんで話を通じ合わせるのって難しいな。
モニターから返ってくる音もPAが作った音だから、外音もイメージしやすいって意味なんだが。

887:ドレミファ名無シド
11/01/23 15:26:22 OOVsuDav
>>884
そうだね、あくまで参考に聴いてるだけ。

888:ドレミファ名無シド
11/01/23 15:32:15 OOVsuDav
話は変わるけどベースシンセの、ちょっと歪んだような、断続的な「ヴーー」っていう音は
どんなベースシンセエフェクターでも出せるもんなの?エレハモのマイクロシンセとか。
↓この動画の0:25くらいから始まる音です。
URLリンク(www.youtube.com)



889:ドレミファ名無シド
11/01/23 16:28:21 yHVe6y/a
マイクロシンセを持ってるから試してみた
そこそこ似たような音は作れる
ただマイクロシンセはアナログシンセを売りにしているから、もろに「ムーグみたいな音」なので、参考の動画のようなデジタル臭い音にはならない
マークベースだとどうなるかな?

890:ドレミファ名無シド
11/01/24 19:47:11 YhS21sJN
シンベというよりホーン系の低音かと思ったけど
ROLANDの音源にこんなあるよな
で、これエフェクターで作ってるものなの?

891:ドレミファ名無シド
11/01/25 00:30:47 33Y83Fi1
普通にシンセ使えばええがな

892:ドレミファ名無シド
11/01/25 07:39:17 BWklhjTK
>890
あくまでこんな音が出したい、っていうことでこれは普通にシンセでやってますよ

>891
曲中で切り替えたいのと、可搬性の問題からエフェクターで出せたらいいな、と思っての質問です。
シンセで出せばそりゃ音的には楽勝なんでしょうけど。


893:ドレミファ名無シド
11/01/25 11:06:16 +409o+o2
BOSSの刺すちんで伸ばしてフィードバックで延々出したらいいんじゃね
ハウリングの音と原音がぶつかって音揺れるかも
やったことないから知らないけど

894:ドレミファ名無シド
11/01/25 11:54:33 IzjCATT5
>>892
オクターバーの音をファズでがっつり歪ませて、GEQを繋いで中~高域をバサッと切ってLPF的な感じにする。
っていうのは試した?
シンセっぽい音出そうとして俺が行き着いたやり方なんだけど。
高域を一帯域だけ上げればブチブチ感などを調整できる。

895:ドレミファ名無シド
11/01/26 00:30:21 hz3V7s65
>894
そんな手が。
確かにファズは試したけどオクターバーと組み合わせるにはならなかったな、やってみます。
オクターバーはエレハモのPOGを持ってるので、これなら1オクターブ下だけじゃなく1オクターブ上も出せるし、
バランス工夫すればいろんな音が出せそう。
ありがとう◎

896:ドレミファ名無シド
11/01/26 03:26:27 hz3V7s65
>894
やってみました。結構雰囲気出ますね
使うファズの性格によって出せる音が限られる様な気がしました。
Depth chargeだと音が暴れる感じがどうしても抑えられず、、、
オクターバーの前にコンプでも噛ますといいのかな?

897:ドレミファ名無シド
11/01/26 13:04:07 wd2WTK9N
リバーブが欲しいんだけど、特にこだわりはなくて一台目に買うならなにがお勧め?

898:ドレミファ名無シド
11/01/26 13:09:58 b9s7X+36
これ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

899:ドレミファ名無シド
11/01/26 13:11:23 8HD+A3aL
クスっとした

900:ドレミファ名無シド
11/01/26 13:13:08 F0/mSTqA
>>897
特にこだわりなくYAMAHAのSPX900使ってるけど

901:ドレミファ名無シド
11/01/26 13:16:42 wFS6ludY
g-forceなら今はもう当たり前のように10万切ってるから
ラックが嫌じゃないならそれですべてエフェクトは事足りるよ

問題はスタジオやライブで使う時には別途ペダルが必要って事だ

902:ドレミファ名無シド
11/01/26 21:04:52 AQ5wlNIX
>>898
ありがとう
早速注文したよ。到着が楽しみだわ

903:ドレミファ名無シド
11/01/27 01:39:54 /lDxQglI
>>896
>>894だけど、ちょっと間違いがあった
がっつり歪ませると書いたけど間違いで、ゲインはごく低めにしていた。
サスティンを伸ばすのとブチブチ感が出ればおkなので、トーンを上げ目にしてたかな。
オクターバー使うのものっぺりしたデジタル臭い音にするためだから、使うのは上の方の音で。
ドライ音をゼロにして、歪み無しでEQで調節してやるだけでもそれっぽくなるかも。

まあシンセっぽい抑揚のない音を出すには、コンプだけじゃないよってことでいろいろ試してみるといいと思う。

904:ドレミファ名無シド
11/01/27 10:45:51 /BPKWGmG
BOSSだったと思うけどギターのフィードバックの音シミュレーションしたエフェクターって
ベースには使えないかな?周波数が違いすぎる?

905:ドレミファ名無シド
11/01/28 12:47:18 JJeclQaB
youtubeにあるけどフィードバックとは程遠いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch