09/12/20 01:53:36 oQ8ufoJD
悪いんだけどさ、童謡がようやく弾ける程度なんだからあんまり他人をバカにした
ような態度はやめなよ。それよりもうまい人の意見に耳を傾けた方が良いと思うよ。
wが多いからかも知れないけど、あなたの文章は嫌味っぽく感じるんだよね。
401:ドレミファ名無シド
09/12/20 02:09:42 Xz+2EK5p
>>394 >>397
とっても参考になるご意見、どうもありがとうございました。
402:ドレミファ名無シド
09/12/20 02:21:11 OkZbB6k1
>>394
> ギターを始めるのって中高生くらいだよね?
スレリンク(compose板)
403:ドレミファ名無シド
09/12/20 02:38:23 2+F3V4Bu
>>394
> この本はDVD見ながら見よう見真似で弾く部分は初心者対象
確かにDVDがなけりゃ、初心者は何をどうすればいいか分からない罠。
でもDVD付属版なら、初心者用として成り立っていると言えるんじゃね?
> 本当は中級者以上対象だと思う。
確かにこのスレ見てても、和音のアナリーゼをやる人、
対位法や教会旋法に言及する人、ソルフェージュに
挑戦する人などがいるみたいだし、教材として見れば
使い方次第では、中級者にも使える内容なんだろうね。
404:ドレミファ名無シド
09/12/20 07:50:22 11SQ0xMj
>>403
バークリーの本、ってことで頭でっかちの初心者が集まってるだけで、
実際の内容は基本的なものだよ
基本を素っ飛ばしてる自称中級者が使用するの当然OKかと思いますが
405:ドレミファ名無シド
09/12/20 10:03:56 yMZQPLLt
>404
て言う事は中級者はこれの3巻まで余裕で弾けるのか
すげえな中級者への道のりは遠いな
406:ドレミファ名無シド
09/12/20 13:39:59 NTOziuog
>>404
> バークリーの本、ってことで頭でっかちの初心者が集まってる
なるほど、他楽器の経験者が好む本、ってことね。
>>405
1巻と3巻じゃ対象レベルはまるっきり違うでしょ。
407:ドレミファ名無シド
09/12/20 13:53:14 oQ8ufoJD
何で>>405みたいな発想になるのか理解できん。
408:ドレミファ名無シド
09/12/20 14:51:04 zT8vCh16
このスレは一巻限定で話してるの?
PDFみたら三巻でも初心者用にみえたけど
409:ドレミファ名無シド
09/12/20 16:19:30 ALp29Sw4
>>408
一巻に限定する必要はないでしょ。でも、
>>23 > 最後までこなした人は少ないかもしれない。
だそうだから、話題に付いていける人は少ないかも。
> PDFみたら三巻でも初心者用にみえたけど
うぉっ、、、なんか「初心者」の範囲ががががが、、、。
410:ドレミファ名無シド
09/12/20 19:04:00 3iXD6Ror
EX7がなかなかクリアできん
もう2日も引っかかったままだ
ローコードを押えてジャカジャカ弾くのはなんとか出来ても、特定の3本の弦を押えて弾くのはなかなかに難しいわ
411:ドレミファ名無シド
09/12/20 20:43:51 unrCiY9J
ここで話題に出ていたドレミのうたを練習した
ピッキングハーモニックで弾くと面白い
いい練習になった
412:ドレミファ名無シド
09/12/20 20:47:35 gOouFgW5
ドレミの歌って、もしかしてどーはどーなつーのどーってやつ?
あれって、れーはれもんのふぁーなんだよね。
413:ドレミファ名無シド
09/12/20 20:52:00 3iXD6Ror
オスカーハマースタイン3世だっけ?
414:ドレミファ名無シド
09/12/20 21:00:35 Ax/QIhGb
ドーはドーナツのミー、レーはレモンのファー、ミーはミカンのソー、
ファーはファイトのラー、ソーは青いそラー、ラーはラッパのシー、
シーは幸せドー、さぁ混乱だらけだよー。
415:ドレミファ名無シド
09/12/20 22:44:11 1NfaMu5d
俺はアンアンアンとっても大好きドラえもん引いてるよ(曲名しらね)
416:ドレミの歌最強伝説
09/12/23 12:13:33 r2+T99rK
>>343
俺が書き込むと荒れるしもう書き込むまいと思ってたがうれしい事言ってくれるじゃないの。
譜面を読む前に練習曲で使うコードなどを五線譜に書いた方が理解が早いと思います。
そこでここでもドレミの歌ですよ。
練習曲に入る前にドレミの歌を弾き使う音名を理解する。
その調で基本的に使うコードを理解する。この本の前半部分はハ長調で
ドレミファソラシならば順番にドの上に2つ音符を書く、レの上に2つ音符を、、、シまで書くと
C(ドミソ)、Dm(レファラ)、Em(ミソシ)、F(ファラド)、G(ソシレ)、Am(ラドミ)、Bmb5(シレファ)又はBm(シレファ#)
になる。第1音Cドと第4音Fファと第5音Gソがメジャーで後はマイナーコード。
3声の上に更に音符を1つ載せ4声に。ルートと構成音を理解するとパターン認識のように譜読みが早くなります。
Key of G(1st position)の部分だと、5弦10フレット、トニックGでドレミの歌を弾くと使ってる音名は
ソラシドレミファ# #をファの調号部分に1つ書く。
ソの上に2つ音符を書く、ラの上に2つ音符を、、、ファ#まで書いて
G(ソシレ)、Am(ラドミ)、Bm(シレファ#)、C(ドミソ)、D(レファ#ラ)、Em(ミソシ)、F#mb5(ファ#ラド)又はF#m(ファ#ラド#)になる。
1番目Gソと4番目Cドと5番目Dレがメジャーで後はマイナーコード。
ドレミの歌が全ての調で弾けて指板で音名がわかり曲の調がわかると、、、
五線譜に音符をちょっと書くだけでその調で基本的に使う簡単なトライアドがわかってしまう。
複雑なスケール使ってたり違う調からコード借りてきたり等難しい曲でなければ。
417:ドレミの歌最強伝説
09/12/23 12:43:39 r2+T99rK
運指を変えてメジャースケール、ドレミの歌を弾く。
6弦8フレットC、4弦10フレットCから等どの弦のCから始めても移調してBまで弾く。
トニックが一つ与えられたらどこからでも、どのフォームでも
ドレミの歌を弾けるようにする。
これはなんの意味があるかというと階名(移動ド)で移調して弾いていくのは
Cメジャースケール、Gメジャースケールとか個別に覚えなくても
全てのメジャースケールはトニックから全全半全全全半のインターバルだと体に覚えるため。
これを覚えると簡単な曲だとメロディを耳コピするのが早くなる。全半の部分ミファ、シド
のフレット1つ分変化しているところに注目するとその曲のスケールがわかりやすい。
トニックがわかり調がわかり簡単な曲なら使うコードがわかりギター初心者でもコードの耳コピができる。
コードとメロディ、音楽の3大要素の内2つが初歩的だがドレミの歌だけで身につく。
1.指板で音名を理解しつつ、トニックが変わってもドレミの歌を音名(固定ド)で弾きわかるようにする。
2.本当に理解した証拠に各調の調合を五線譜に書きメジャースケールの音名を書く。
3.各調毎に基本的に使われる3声,4声ダイアトニックコードを全て音符で五線譜に書きだす。
4.この本で実際に使われているコードと構成音を音符で比べて理解する
ここまでできたらドレミの歌を馬鹿にしてもいいぞ。馬鹿にしてるの見つけたら全力で叩くけどな。
ドレミの歌の素晴らしさを熱く語り過ぎて
スレ違いっぽくなってるし俺が軽く新手の荒らしになってるから本当にこれで最後にする。
難解なオナニー本とか批判したがいい教則本で気にいってるんで住民の皆さん練習がんばって下さい。
418:ドレミファ名無シド
09/12/23 13:25:10 uaEjF7qu
>>417
> 難解なオナニー本とか批判したがいい教則本で気にいってるんで
> 住民の皆さん練習がんばって下さい。
ツンデレ? ツンデレなのか?
ってか、46ページのSpeed Studiesも「全部のキーで練習しなさい」
となっていますけど、この練習との違いを教えてください。
419:ドレミファ名無シド
09/12/23 18:14:33 DGrtMyL6
やっと9ページまで終わった
29ページまではCメジャーのコードが続くようなので、とりあえずそこまでは進みたい
420:ドレミファ名無シド
09/12/24 23:13:47 1HAr60t8
わりとスイスイ進んでたんだけど、p.23のFirst Soloで
いきなり初見で弾けなくなった。
いままでコード記号にばっかり頼ってたんだなーと実感。
421:ドレミファ名無シド
09/12/25 05:20:53 3vo21aFv
今まで初見で弾いてだと・・・?
才能の持ち主か
422:ドレミファ名無シド
09/12/25 12:33:21 oTx9lGCb
え、最初の方は所見で弾けるだろ?
423:ドレミファ名無シド
09/12/26 00:11:59 vOkzZpfS
やり始めた時のスキルによって違うだろ。そんなこともわからんか。
424:ドレミファ名無シド
09/12/26 01:45:19 X07jC5+z
ここはヘタクソが幅を利かせているから普通に弾ける人がくると叩かれるよ。
何でか分からないけど攻撃的なヘタクソが多いのがこの本のユーザーの特徴みたい。
マジで何でなんだろ
425:ドレミの歌最強伝説
09/12/26 02:42:48 S4WzOR5d
>>418
この本はギター初心者対象をうたってるんだろ?
読譜もできるようになるってうたってるんだろ?
楽譜読めない他楽器で音楽やってない音楽的コンセンサスが怪しい
ギター初心者も対象になってるのに、
曲になってない無機質な音階を詳しい説明も無く
memoraize the patterns,and practice each one in all keys.always start on the tonic(1st note) of each scale and transpose the rest of the notes by following the pattern (write it out if necessary)
だけで全ての調で弾きなさいで弾けると思う?
調もわかってるかどうかわからないよ?無理がありすぎるだろう。
前提として
>>416 >>417程度の基礎知識が必要だと思ったからスレ違いにならないよう
この本に足りない部分を書いたんだけどお気に召さないと。
仕事なのか?この教則本を何が何でも擁護するのが。
それとも専ブラだからか?
気遣って大人の対応してるの気づけよ。
426:ドレミファ名無シド
09/12/26 06:48:47 AL+FB6nI
>>425
>>418は>>417に対して、 好意的 な物言いだと思いますよ?
「厳しい事言ってるけど、実は優しいんですね??」っていう・・・
ネットの言い回しって独特だから誤解なさっているのではと・・・お節介でした。
427:ドレミファ名無シド
09/12/26 13:58:42 cEL73pOU
>425
ちなみに、このシリーズのスケールは各弦3音のロック用の
フィンガリングじゃなくて人差し指と小指をストレッチさせて
ポジション固定で対応するフィンガリング。逆に言うと、だからこそ
初見でのメロディ弾きに向いてる。全くポジションチェンジせずに
全てのキーのメジャースケールとメロディックマイナースケールを弾けるように
する。ジャズ寄りなので、ハーモニックマイナースケールは重要視
されていない。
3巻になるとあらゆるポジションあらゆるキーで、全てのダイアトニック
コードのアルペジオの転回形を弾いたり、一通りのジャズのコードもやる。
URLリンク(www.berkleeshares.com)
Position Playing For Guitar....1巻より
URLリンク(www.berkleeshares.com)
Fingering Patterns For Guitar.....2巻より
URLリンク(www.berkleeshares.com)
428:425
09/12/27 13:23:03 pk+iDiZG
>>418
>>426
>>427
2ちゃんねる書き込むのに慣れてなく
無責任な事でも書き込んだ責任もあるし綺麗に終わらせたつもりだったんですが
大人の対応っていったが全然大人の対応じゃなかった。
三十路も近いのに勘違いで大人気なく感情的になってしまい
不快な思いされた方々申し訳ありませんでした。
でもひどいじゃないですかこの板。
他楽器を馬鹿にしたり他ジャンルを馬鹿にしたり
初心者を馬鹿にしたり理由も無く他人を馬鹿にしたり
他人が存在しないし排他的すぎる。
音楽ってそいうものじゃないと俺は思ってる。
ギターから鍵盤に入ってまた最近ギターに戻ってきたので
鍵盤弾きの目から見るといい本だけどギター始めた頃の自分が、
過去の自分がもしこの本で練習したとしたら本当に理解できるか?
と考えると怪しいので。
あくまでも私個人の感想で皆さん音楽的バックボーンも異なりますし
事実は違うと思いますが、つい一言言いたくなるのも解って下さい。
一巻はDVD見ながらギターに慣れる部分もあり全巻通してやってみないと解らないのに
やる気を殺ぐ書き込みした事を深くお詫びします。
このレスはスルーで練習報告やこの教則本についてなど本来のスレの流れでお願いします。
429:ドレミファ名無シド
09/12/27 14:20:14 aev9+fJ+
>>428
とりあえず消えて
あなた荒らすだけだから
430:ドレミファ名無シド
09/12/27 16:01:42 LRPn5hce
申し訳ありませんでした
でもひどいじゃないですか
ってどっちなんだよw
431:ドレミファ名無シド
09/12/27 16:36:25 nBXvlEhb
ま確かに、謝ってるんだか文句付けてるんだか分からない文章だけど、
>>428
・> 鍵盤弾きの目から見るといい本だけどギター始めた頃の自分が、
> 過去の自分がもしこの本で練習したとしたら本当に理解できるか?
> と考えると怪しい。
・> 一巻はDVD見ながらギターに慣れる部分もあり全巻通してやってみないと解らない
要点はこの二つでしょ? なら、こうした見解も有っていいと思いますね。
>>428
> 他楽器を馬鹿にしたり他ジャンルを馬鹿にしたり
> 初心者を馬鹿にしたり理由も無く他人を馬鹿にしたり
> 他人が存在しないし排他的すぎる。
> 音楽ってそいうものじゃないと俺は思ってる。
中世以前の教会音楽はそうした性格のものだったと思うけど、
ルネッサンス以降の音楽はそういうものじゃないでしょうね。
でも2chはそういう事を覚悟した上で使う場所です。
432:ドレミファ名無シド
09/12/27 20:18:27 /2oAkmc4
>>428
これはジャンルに偏らずにピックギターにとりくむ
教科書なので、そういう指摘はむしろ的外れ。
パワーコードの上でペンタとハーモニックマイナーを
弾きまくるスタイルの方がよほど偏ってる。
そもそも、427のサンプルを見てほんとにそういう感想なのかなあ。
本を見ないで批判してたんじゃないの?
433:ドレミファ名無シド
09/12/27 20:45:38 SWlDiIrs
こいつはこのほんを読んでないね。
読んだらこの本の否定的な書き込みをする筈がないよ。
この本はしょしんしやには最高の教本である事は疑いようの無い事実。
まあ言わなくても普通は分かってることだけどな。
俺はこの本のお陰でかなり旨くなったぜ
434:ドレミファ名無シド
09/12/27 20:58:01 6EIc/LSw
>>433
最初のうちはこの本を読んでないのが丸分かりだったけど、
>>416からは逆にこの本を読んだのが丸分かり。1巻だけみたいだけど。
> この本はしょしんしやには最高の教本である事は疑いようの無い事実。
>>378
435:ドレミファ名無シド
09/12/27 22:00:41 TpBSZVL2
スルー力のないスレだなぁ
オマエラの方が嵐士に見える
436:ドレミファ名無シド
09/12/27 23:06:37 SWlDiIrs
アンチ乙。
嫌ならここに来なきゃ良いじゃん。
何でわざわざ粘着するのか意味不明。
気持ち悪い
437:ドレミファ名無シド
09/12/28 00:16:07 YgLplzpS
この本に興味があってこのスレに来てドレミの歌の件を見た
で、昨日からBPM60でメトロに合わせてCメジャー4ポジション分のドレミの歌
→半音ずつ上げていく、ってやってみたけど、指板上ほぼ網羅できるのな
音とフレットの脳内リンクができなくて悩んでたけど、これひたすらやればいけそうwww
慣れてきたら、音名歌いながらとか、五線譜への書き出しもやってみるわ
ありがとう>>417
スレ違いすいません
つーかそれ完璧になったらこの本やることにする(´・ω・`)
438:ドレミファ名無シド
09/12/29 01:07:22 JPTtAYsy
そのコード覚えるのでいいアニソンない?
439:ドレミファ名無シド
09/12/29 09:51:20 wuEjQJxs
アンチとか嵐とかすれ違いとか言うけど、全然そんなことないだろ。
このスレの人は自分がいいと信じてるものは何が何でも否定されたく無いんだな。
しかも言い返す言葉が「この本はいいにきまってる。お前分かってない」だもんな。
440:ドレミファ名無シド
09/12/29 11:45:55 ff0BJp1A
>>439
本の抜粋のリンクまで示して説明してもらってるのに
そりゃないだろw
441:ドレミファ名無シド
09/12/29 13:44:57 GLwjD6Fg
オープンポジションのCメジャースケールを覚えたばかりなのに
>>417
> 運指を変えてメジャースケール、
なんて言われてもチンプンカンプン。
> 6弦8フレットC、4弦10フレットCから
まだ4フレットまでしか習ってません。
> 移調してBまで弾く。
29ページまではCメジャーだけしか出てきませんけど?
>>437さんの発言もあるし、それなりのレベルに達した人には
有効な提言なんだろうなとは思いますけど、この本でいえば
何ページまで終えれば実行可能になる提言なのかも
言っていただけたらな、とは思いますね。
442:ドレミファ名無シド
09/12/29 14:10:18 RG01QmWe
一冊理論書をやってからでないとこの本の効果は期待できないとは思う。
今何の練習やってるかわからないままなんとなく進めるのは時間効率が悪い。
音楽経験ゼロの場合ね。
443:ドレミファ名無シド
09/12/29 14:13:30 ff0BJp1A
>>442
小学校の義務教育程度の楽典がわかれば十分だろう。
444:ドレミファ名無シド
09/12/29 16:17:53 Xxhggcno
>>442
> この本の効果は期待できない
具体的にどんな効果?
> 何の練習やってるかわからない
ギターの練習でしょ?
445:437
09/12/29 19:53:54 bugsciMh
>>441
耳で拾ったりネットで調べたりで、あくまでポジションを覚えただけですよ
そのスケールを使いこなして、メロディを初見で弾くとかは無理です
ポジションを覚えるのは意外と簡単。でも、音とポジがリンクさせるのが大変だと思います
でも、この本でオープンポジションできちんと弾けるなら、他のポジでも多分弾けるようになる気がします
446:ドレミファ名無シド
09/12/29 22:50:41 ff0BJp1A
この本は0F~5Fまでにすごいページ数かけて
進むからね。2巻の1/3までやると指板がピアノの鍵盤み
たいに黒鍵、白鍵、っていうふうに見えてくるよ。
447:ドレミファ名無シド
09/12/30 01:29:30 yfrgUjVT
さっきぽちってきた
まず指板と音を一致させたい自分にはあってると思った
448:ドレミファ名無シド
09/12/30 07:01:13 ywJMQBmK
ぽちっとな
449:417 425 428
09/12/30 13:24:21 vqXINI7p
>>427
>>441
本当にしつこいな。スルーしろって言ってんのに。大人の対応で刀おさめてんのにまだやんのか。年内で終わらせてくれよ。キタナイもの新年に持ち込みたくないから。
調性音楽なのに読譜目的でも調、調号の意味もわからずアボイドノートもわからず固定ドで弾いても無意味なのでは?
っていう個人的意見を言ってただけだろ。音名も大事だがその前に階名でも覚えた方が中級者になったら発展性があるのでは?って話をしてただけだろ。
チューニングからして全弦半音下げて移調して弾いたりする楽器なんだよ?指番と固定ドのみだと対応できないだろう。
階名(移動ド)でド(全) レ(全) ミ(半) ファ(全) ソ(全) ラ(全) シのインターバルを覚えるのが最優先だと思うからトニックが一つ与えられたらどこからでも弾けるように言ってた。
メロディ弾くのに、音階のインターバルを覚えて弾くのに、ロック用も何も関係ないだろう。
開放弦含むローポジョンだろうとトニックが一つ与えられたらそのトニックから全全半全全全半のインターバルを覚えてれば、ポジション固定するフィンガリングだろうと、メロディ覚えてれば弾けるんだから。
450:417 425 428
09/12/30 13:26:05 vqXINI7p
>>427
>>432
あなたこそ本見てますか?ギター初心者が見て本当にそういう感想になりますか?
平行調の説明がこれだけ。
Key of A Minor
(Relative to C Major)
The sixth "degree"or note of any major scale is the "tonic" or 1st note,
of its "RELATIVE MINOR KEY".The major and relative minor key signatures are the same.There are 3 different scales in each minor key...
A-NATURAL MINOR(All notes exactly the same as its relative, C Major)
A-HARMONIC MINOR(THE 7th degree,counting up fromA,is raised 1/2 step)
A-MELODIC MINOR(The 6th and 7th degree are raised ASCENDING - but,return to normal descending)
>全てのキーのメジャースケールとメロディックマイナースケールを弾けるように
>する。ジャズ寄りなので、ハーモニックマイナースケールは重要視
>されていない。
451:417 425 428
09/12/30 13:28:05 vqXINI7p
>>427
>>432
学校のテストなら意味もわからず使えない無意味な丸暗記もありだと思うが、
メロディックマイナースケールを理解するのにまず
1.A-NATURAL MINORラ(全)シ(半)ド(全)レ(全)ミ(半)ファ(全)ソ(全)ラ のインターバルの理解が必要。
2.A-NATURAL MINORから発展してA-HARMONIC MINORはラ(全)シ(半)ド(全)レ(全)ミ(半)ファ(増2度)ソ♯(半)ラ の第7音ソを半音上げソ♯にするのはトニック、ラへのドミナントモーションでソ♯はドミナント7thの導音だと理解が必要。
3.更にA-HARMONIC MINORから発展してメロディックマイナースケールはラ(全)シ(半)ド(全)レ(全)ミ(全)ファ♯(全)ソ♯(半)ラ
∥ ラ(全)ソ(全)ファ(半)ミ(全)レ(全)ド(半)シ(全)ラで A-HARMONIC MINORのファとソ#の間隔が一音半と広くなるのでその不備を解消したものだよ。とか最低限の知識が必要なのに説明がない。
あなたこそ本を見ないで擁護しているのでは?
教科書なら最低限の説明があって然るべきだと思います。
メロディックマイナーを理解するのに絶対必要なハーモニックマイナーをやらないってすごい偏ってますよこの本。ほんとにそういう感想なのかなあ。
>>441
この本では身につかない。インターバルの説明がなく無意味な丸暗記をするだけだから。
452:ドレミファ名無シド
09/12/30 13:48:22 O1DLcsGW
>>451
> 教科書なら最低限の説明があって然るべきだと思います。
理論の教科書じゃないからね。
そうした説明が欲しいなら、そうした本を買うべきかと。
> メロディックマイナーを理解するのに絶対必要な
> ハーモニックマイナーをやらないってすごい偏ってますよこの本。
マイナースケールそのものすら登場しない教則本なんて世の中には幾らでもありますけど。
453:ドレミファ名無シド
09/12/30 13:56:45 A7eZI5kr
どっちでもいいので他所でやれや
454:ドレミファ名無シド
09/12/30 14:04:28 S/l8P3ud
>>449-451
>>218 > 理論が学びたけりゃ別の本を選んだ方がいいね。
>>227 > 理論は自分で学べ > これ一冊でOKなんて教本はないだろ
>>356 > やはりこの教本は理論の書ではなく実践の書なんだと思います。
>>378 > 理論の書ではない。理論が知りたければ別に勉強する必要がある。
455:ドレミファ名無シド
09/12/30 16:13:14 SAKZudEA
>>451
昔は公立小学校でそれくらいは教えたし、笛やハモニカで
吹かせたんだけどな。今はゆとりだから音楽はやらないの??
3種の短調の成り立ちと、属和音、下属和音くらいはやらない?
456:ドレミファ名無シド
09/12/30 16:15:11 SAKZudEA
>>451
>あなたこそ本を見ないで擁護しているのでは?
俺は3巻の途中まではやったよ。3巻になると一つのポジションで
全くポジション移動せずにストレッチで12キーのスケールと全てのアルペジオの
転回形まで入るからちょっとやりすぎかと思うけど。
457:ドレミファ名無シド
09/12/30 17:56:10 a0p8/fgx
カオス
458:ドレミファ名無シド
09/12/30 20:23:24 Pc+drly6
・・・
459:ドレミファ名無シド
09/12/30 20:26:27 jXdbDPGM
なんでこのスレに粘着してるの?
>>298
> 難解なオナニーみたいな教則本
>>425
> 曲になってない無機質な音階を詳しい説明も無く
>>450
> 平行調の説明がこれだけ。
>>451
> 最低限の知識が必要なのに説明がない。
> 教科書なら最低限の説明があって然るべき
> メロディックマイナーを理解するのに絶対必要な
> ハーモニックマイナーをやらないって
> すごい偏ってますよこの本。
> この本では身につかない。
> インターバルの説明がなく無意味な丸暗記をするだけだから。
捨てちゃえ捨てちゃえ、そんな糞みたいな教本、俺が拾うからw。
460:ドレミファ名無シド
09/12/30 20:43:46 j8E3QvUG
どっちもカチカチになるなよ、柔軟性が大事だぜ?
オープンのCメジャーポジション覚えたばかりだから、それ以上できる訳ありませんってのもどうかと思う
その音を別ポジションで拾っていくのもためになるし、覚えとけばいつか本にでてきたら、なるほどってなるでしょう?
楽譜読めて初見で弾けるようになるのも大事だけど、音を聞いてそれを拾っていくのも大事だと思う
楽器習ってた人が多いのかな?ちょっとカチコチすぎる気がするんだけど・・・
461:417 451
09/12/31 00:50:48 HuSliSFI
>>437こちらこそありがとう。2ちゃんねるも、はまる奴もうんこだと思ってたけど、殺伐としたスレで粘着されて嫌な気持ちにしかならなかったけど、そのレスで救われた。
曲で使っている音名が下記に当てはまれば簡単なコードなら耳コピもできるし五線譜で書き出しする時、調を理解する時の参考にしてください。もう書き込まないし俺に関わって粘着されるとかわいそうなのでレスは結構です。
C/Am ハ長調/イ短調 調号:五線で#,bが0
ド,レ,ミ,ファ,ソ,ラ,シ C,Dm,Em,F,G,Am,Bm(Bm-5)
C#/A#m 嬰ハ長調/嬰イ短調 調号:五線で#が7
ド#,レ#,ミ#,ファ#,ソ#,ラ#,シ# C#,D#m,E#m,F#,G#,A#m,B#m(B#m-5)
Db/Bbm 変ニ長調/変ロ短調 調号:五線でbが5つ
レb,ミb,ファ,ソb,ラb,シb,ド Db,Ebm,Fm,Gb,Ab,Bbm,Cm(Cm-5)
D/Bm ニ長調/ロ短調 五線譜で#が2つ
レ,ミ,ファ#,ソ,ラ,シ,ド# D,Em,F#m,G,A,Bm,C#m(C#m-5)
E♭/Cm 変ホ長調/ハ短調 五線譜でbが3つ
ミb,ファ,ソ,ラb,シb,ド,レ Eb,Fm,Gm,Ab,Bb,Cm,Dm(Dm-5)
F/Dm ヘ長調/ニ短調 五線譜でbが1
ファ,ソ,ラ,シb,ド,レ,ミ F,Gm,Am,Bb,C,Dm,Em(Em-5)
F#/D#m 嬰ヘ長調/嬰ニ短調 五線譜で#が6
ファ#,ソ#,ラ#,シ,ド#,レ#,ミ# F#,G#m,A#m,B,C#,D#m,E#m(E#m-5)
G♭/E♭m 変ト長調/変ホ短調 五線譜でbが6
ソb,ラb,シb,ドb,レb,ミb,ファ Gb,Abm,Bbm,Cb,Db,Ebm,Fm(Fm-5)
G/Em ト長調/ホ短調 五線譜で#が1
ソ,ラ,シ,ド,レ,ミ,ファ# G,Am,Bm,C,D,Em,F#m(F#m-5)
A♭/Fm 変イ長調/ヘ短調 五線譜でbが4
ラb,シb,ド,レb,ミb,ファ,ソ Ab,Bbm,Cm,Db,Eb,Fm,Gm(Gm-5)
A/F#m イ長調/嬰ヘ短調 五線譜で#が3
ラ,シ,ド#,レ,ミ,ファ#,ソ# A,Bm,C#m,D,E,F#m,G#m(G#m-5)
B♭/Gm 変ロ長調/ト短調 五線譜でbが2
シb,ド,レ,ミb,ファ,ソ,ラ Bb,Cm,Dm,Eb,F,Gm,Am(Am-5)
B/G#m ロ長調/嬰ト短調 五線譜で#が5
シ,ド#,レ#,ミ,ファ#,ソ#,ラ# B,C#m,D#m,E,F#,G#m,A#m(A#m-5)
Cb/Abm 変ハ長調/変イ短調 五線譜でbが7
ドb,レb,ミb,ファb,ソb,ラb,シb Cb,Dbm,Ebm,Fb,Gb,Abm,Bbm(Bbm-5)
462:417 451
09/12/31 00:54:10 HuSliSFI
452 :ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 13:48:22 ID:O1DLcsGW
>>451
> 教科書なら最低限の説明があって然るべきだと思います。
理論の教科書じゃないからね。
そうした説明が欲しいなら、そうした本を買うべきかと。
> メロディックマイナーを理解するのに絶対必要な
> ハーモニックマイナーをやらないってすごい偏ってますよこの本。
マイナースケールそのものすら登場しない教則本なんて世の中には幾らでもありますけど。
先生!>>456君が教科書だって言ってます!!
>>456
>これはジャンルに偏らずにピックギターにとりくむ
>教科書なので、そういう指摘はむしろ的外れ。
>パワーコードの上でペンタとハーモニックマイナーを
>弾きまくるスタイルの方がよほど偏ってる。
教科書じゃないって言われてますよ?
いいんですか?俺に粘着したみたいに>>452に粘着しなくて。
463:417 451
09/12/31 00:56:22 HuSliSFI
>>455
2ちゃんねるで聞かないで自分の子供、
正月だし親戚の子に聞いたらいかがでしょうか?
70年代、60年代生まれ、バブル世代、団塊世代ではやっても
このスレがこんなに伸びてるって事はやらないのでは?
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part27
スレリンク(compose板)l50
調が解れば簡単なダイアトニック使ってる曲なら調性音楽なんだから
人に聞かなくても耳コピできるようになるはずですし。
464:417 451
09/12/31 00:57:17 HuSliSFI
>>459
粘着って、俺は俺にアンカーがあるレスにレスを返してるだけですが?
あなたこそなぜスレの流れも読めず
文脈も読めず同じ事何回も言って粘着してくるの?
気持ち悪い。
465:417 451
09/12/31 01:32:58 HuSliSFI
>>437 抜けがあったので訂正。
C/Am ハ長調/イ短調 調号:五線で#,bが0
ド,レ,ミ,ファ,ソ,ラ,シ C,Dm,Em,F,G,Am,Bm(Bm-5)
C#/A#m 嬰ハ長調/嬰イ短調 調号:五線で#が7
ド#,レ#,ミ#,ファ#,ソ#,ラ#,シ# C#,D#m,E#m,F#,G#,A#m,B#m(B#m-5)
Db/Bbm 変ニ長調/変ロ短調 調号:五線でbが5つ
レb,ミb,ファ,ソb,ラb,シb,ド Db,Ebm,Fm,Gb,Ab,Bbm,Cm(Cm-5)
D/Bm ニ長調/ロ短調 五線譜で#が2つ
レ,ミ,ファ#,ソ,ラ,シ,ド# D,Em,F#m,G,A,Bm,C#m(C#m-5)
E♭/Cm 変ホ長調/ハ短調 五線譜でbが3つ
ミb,ファ,ソ,ラb,シb,ド,レ Eb,Fm,Gm,Ab,Bb,Cm,Dm(Dm-5)
E/C#m ホ長調/嬰ハ短調 五線譜で#が4
ミ,ファ#,ソ#,ラ,シ,ド#,レ# E,F#m,G#m,A,B,C#m,D#m(D#m-5)
F/Dm ヘ長調/ニ短調 五線譜でbが1
ファ,ソ,ラ,シb,ド,レ,ミ F,Gm,Am,Bb,C,Dm,Em(Em-5)
F#/D#m 嬰ヘ長調/嬰ニ短調 五線譜で#が6
ファ#,ソ#,ラ#,シ,ド#,レ#,ミ# F#,G#m,A#m,B,C#,D#m,E#m(E#m-5)
G♭/E♭m 変ト長調/変ホ短調 五線譜でbが6
ソb,ラb,シb,ドb,レb,ミb,ファ Gb,Abm,Bbm,Cb,Db,Ebm,Fm(Fm-5)
G/Em ト長調/ホ短調 五線譜で#が1
ソ,ラ,シ,ド,レ,ミ,ファ# G,Am,Bm,C,D,Em,F#m(F#m-5)
A♭/Fm 変イ長調/ヘ短調 五線譜でbが4
ラb,シb,ド,レb,ミb,ファ,ソ Ab,Bbm,Cm,Db,Eb,Fm,Gm(Gm-5)
A/F#m イ長調/嬰ヘ短調 五線譜で#が3
ラ,シ,ド#,レ,ミ,ファ#,ソ# A,Bm,C#m,D,E,F#m,G#m(G#m-5)
B♭/Gm 変ロ長調/ト短調 五線譜でbが2
シb,ド,レ,ミb,ファ,ソ,ラ Bb,Cm,Dm,Eb,F,Gm,Am(Am-5)
B/G#m ロ長調/嬰ト短調 五線譜で#が5
シ,ド#,レ#,ミ,ファ#,ソ#,ラ# B,C#m,D#m,E,F#,G#m,A#m(A#m-5)
Cb/Abm 変ハ長調/変イ短調 五線譜でbが7
ドb,レb,ミb,ファb,ソb,ラb,シb Cb,Dbm,Ebm,Fb,Gb,Abm,Bbm(Bbm-5)
ではみなさんいい新年を!
466:ドレミファ名無シド
09/12/31 01:33:30 xc5ealtj
>>461
お疲れさまです。
>>461の内容も、これまでの議論?の論点も、今の私には難しすぎて、
何がなんだか分かりませんが、こうした議論?が分かるようになる
ことも目標の一つにして、これからも精進していきます。
>>462
>>452
> 理論の教科書じゃない
>>432
> ピックギターにとりくむ教科書
ピックギターに取り組む教科書だけれども、
理論の教科書ではない、ということだと思います。
自分でやっていても「そうだよなぁ」と思います。
467:ドレミファ名無シド
09/12/31 01:58:36 qR2MbpyF
うーん、ID:HuSliSFIのこの教本についての意見が良く分からん。
ドレミの歌が最強だ、という意見だけはビンビンと伝わってくるのだが、
このスレはあくまでも「A Modern Method for Guitar」のスレだからな。
ID:HuSliSFIはこの教本についてどう思っているんだろう?
「難解なオナニーみたいな教則本」なのか?
「いい教則本で気にいってる」のか?
「最低限の知識が必要なのに説明がない」のが欠点なのか?
「すごい偏ってます」なのか?
「インターバルの説明がなく無意味な丸暗記」を強要するから
ギターの習得に必須なことが「この本では身につかない」のか?
下らない煽りには一々反応せずに、スレタイに主旨に従って、
この教本についての見解を披露してくれることこそが、
本当の意味での「大人の対応」というものだと思うんだがなぁ。
468:ドレミファ名無シド
09/12/31 02:16:50 FqoiM/eo
まあメタルしかやらないとか、ブルースしかやらない、っていう
人には無用の長物。
譜面読んでオリジナルやったり、ジャズフュージョンに進んだり
っていうなら有用だな。さすがにバークリーの教科書。偏りがなく、
丁寧に指板を網羅してる。
469:ドレミファ名無シド
09/12/31 02:18:45 FqoiM/eo
>>463
楽典の基礎くらい普通知ってるだろ。そこまでギターの本が
面倒みなきゃいけないなんてゆとりすぎるぞ。
470:ドレミファ名無シド
09/12/31 10:48:33 95pMWrnZ
俺が言いたかったことを見事に言ってくれた>>467
471:ドレミファ名無シド
09/12/31 14:27:02 mLX3ghXL
>>470
ご本人も年明けまでは持ち越したくないようですし、
今日中にはスレタイに応じて、ドレミの歌ではなく、
この教本についてのご意見を書き込んでくれると
思いますよ。大人の対応を期待して待ってみます。
472:ドレミファ名無シド
09/12/31 15:04:36 zXZru8+K
この人まさかpdfファイルを拾っただけで、偉そうな講釈垂れてるんじゃないよね?
自分はDVD付きしか持ってないけど、この教本はDVDあるかないかで、
効果的な使い方や相応しい対象者のレベルが随分と違ってくると思うんだ。
DVDとハヤえもんが無かったとしたら、自分はギブアップしてたかもしれないです。
だから大人の対応でこの教本の評価を書き込んでくれるんだったら、
ぜひDVDについても評価と感想を書き込んでほしいな。楽しみに待ってます。
473:ドレミファ名無シド
09/12/31 16:03:37 AnKbt6fe
>>472
> この人まさかpdfファイルを拾っただけで、偉そうな講釈垂れてるんじゃないよね?
さぁ? どうなんだろ?
>>425
> 曲になってない無機質な音階を詳しい説明も無く
> memoraize the patterns,and practice each one in all keys.always start on the tonic(1st note) of each scale and transpose the rest of the notes by following the pattern (write it out if necessary)
> だけで全ての調で弾きなさいで弾けると思う?
DVDを見てれば、こんな発言にはならないとは思うけど?
474:ドレミファ名無シド
09/12/31 16:49:42 ZaSAw1+H
この教則本はDVDがあれば、正に神だからな。
DVD見てないなら、買ってから語れよって思う。
神だぜ?このDVDはよう。
475: 【凶】 【77円】
10/01/01 06:25:49 jg81LjfW
あけおめ。
ギターが上手くなりますように!!
476:ドレミファ名無シド
10/01/01 13:41:40 /K1edCzT
あけおめことよろ。
新年を迎えてギターをポリッシュで磨いて
ネックとブリッジを調整して弦を交換してみました。
477:ドレミファ名無シド
10/01/01 21:16:07 bHDyX1iQ
これってDVDの映像では下にTAB譜でたりするんですか?
英検3級のアフォでも大丈夫ですか?
478:ドレミファ名無シド
10/01/01 21:40:40 2qQxuDMF
>>477
> これってDVDの映像では下にTAB譜でたりするんですか?
出ない。
> 英検3級のアフォでも大丈夫ですか?
大丈夫、
百聞は一見に如かずで、英語が聞き取れなくても見れば分かる。
どうしても聞き取りたければ、ハヤえもんとかで遅くすればいい。
ってか、英検3級なら上等だと思う。本当に簡単な英語です。
ヒスパニックやブラジリアンなどのラティーノや
チャイニーズ・コーリアンなどの英語のできない
マイノリティまでを購読層に想定してるんだと思う。
479:ドレミファ名無シド
10/01/03 18:26:49 jIuAfMw0
著作権違反の割れ物ダウンロード、大人の対応に幻滅しました。
480:ドレミファ名無シド
10/01/03 19:23:44 4sRcwot3
気分を新たに!!
今日から始めました。
ギターが上手くなりたいのはモチロンですが、
譜面が読めるようになりたかったのでこの本を選びました。
481:ドレミファ名無シド
10/01/04 19:02:55 6ClYDKKn
にへへへへ。
元旦からこっち、最初に戻ってレビュー三昧に明け暮れていました。
まだまだ思いっきりテンポを落とさないと弾けないけど、
それでもいよいよ、Gメジャースケールに突入することにしました。
482:ドレミファ名無シド
10/01/10 23:01:48 8LZXE+Q8
モダンメソッドの1って内容なにしてんの?
項目教えて下さい
2を見てもかなり初歩からやってたので、逆に1はどこからどこまでなんだと思って
483:ドレミファ名無シド
10/01/11 15:01:55 MYvZPOz3
>>482
>>83
484:ドレミファ名無シド
10/01/11 16:42:46 BO+/2KkS
>>482
>>141のリンク先がまだ生きてるみたいだから聴いてみるといいよ。
485:ドレミファ名無シド
10/01/11 23:07:22 AEyIie9w
>>482
項目って言われても、スケールと和音とコードとその組み合わせだよ。
練習曲にはデュエットが多いのが特徴かな。入門者向けだと思うよ。
前半が開放弦ポジションで、さらにその半分がCメジャー。
後半は~5フレットまでで、コードもセーハになる。
ポチる前には>>378も読んでおいた方がいいと思うよ。
486:ドレミファ名無シド
10/01/11 23:57:57 UPNhLZZA
これは2巻がメインで、1巻はその準備みたいなもの。
487:ドレミファ名無シド
10/01/16 01:42:55 UdAoK2aR
なんかすっかり寂れたな
488:ドレミファ名無シド
10/01/16 02:09:35 AO48FY5U
挫折したのかな
489:ドレミファ名無シド
10/01/16 15:16:12 LH1W+V+Z
地道にチョコチョコとやってるよ。
35ページのコードが難しい。
490:ドレミファ名無シド
10/01/18 13:12:05 ACCLA5zD
私は初心者同然で開始して2ヶ月ですが、まだ20ページあたりです。。。
後の方はBPM50でもグダグダです。
やっと音符と指板がリンクするようになったのですが、
・押弦ミスが多い。違う弦を押さえている。
・ミスピッキングが多い。違う弦をピッキングしている。
・和音を押さえるのにもたつく
といったところです。
練習が1日1時間ほどしか出来ないので、この本には30~40分/日ほどですが
気長に頑張ります。
491:ドレミファ名無シド
10/01/18 18:15:08 FsjsuPC+
>>490
> 私は初心者同然で開始して2ヶ月ですが、まだ20ページあたりです。。。
>>283
> 15ヶ月が標準だそうです。
結構いいペースじゃないですか、うらやましいです。
492:ドレミファ名無シド
10/01/18 18:53:31 h0/gcl1p
>>490
2ヶ月ならそんなもんだと思うぞ。
練習は少しの時間でも毎日やることが大事。
気長にがんばろう!
別の楽器を始めて2ヶ月の俺が自分に言い聞かせつつ激励してみる。
493:ドレミファ名無シド
10/01/18 20:10:14 lNrA7P8R
>>492
君が新たに始めた楽器が何か気になる・・・
494:490
10/01/19 11:51:20 RAvZSlcI
>491,492
有り難うございます。気が楽になりました。
なかなか進まないなー、とストレスを感じていたのですが、
別に遅いわけではないのですね。
よくよく考えると、週に2ページ強で年内に終えられるし、
ムリに先に進むよりもじっくり着実に消化したいと思います。
495:ドレミファ名無シド
10/01/19 18:43:55 MWd+tvUd
最初のうちに譜読みできるようになっておけば、後がすごい楽だよ。
最初からタブ譜見てとりあえず好きな曲だけ弾けるようになるのも、
気分転換には良いんだけどね。
496:ドレミファ名無シド
10/01/24 00:02:17 F1WhLvy/
この本って最初レストストロークで弾くことになってるけど、どういう必然性が有るのかな。
その方が太い音が出るのは確かだけど、今までやった事ないので弾きにくい。
意味があるのなら頑張ってレストストロークで弾くようにするけど、その努力の意味がどこまであるのだろうか。
497:ドレミファ名無シド
10/01/24 02:39:29 ZUG/6EjZ
>>469
音色のコントロールのためのピッキングの引き出しが増える
それと、初心者の場合、ピッキングの際の振りぬきが難しいから、結局きっちり振りぬきなさいってことだと思う
クラギとかだとアポヤンド(レストストローク)とアルアイレ(フリーストローク)の使い分けは当たり前だしね
498:ドレミファ名無シド
10/01/24 05:33:24 SHF9dk90
尼で買った!
ギター初めて半年だけど、TAB譜の抑える場所を覚えて弾いてるだけ。どの音階が鳴っているか判らない。
理論も五線譜も全く意味が判らない。
こんなんですけど、この一冊が終わる頃にはどのように成長するんでしょうか?
結果が判れば、モチベーションが上がり目標に出来そうです
499:ドレミファ名無シド
10/01/24 10:48:24 dKPOZN0l
TAB譜見なくても弾けるようになる。
しかしTAB譜が載ってるとどうしてもそっちを見てしまったりするんだよなー。
500:ドレミファ名無シド
10/01/24 16:00:07 gk9PsdSP
>>498
>>141のリンクってまだ生きてるかな?
この程度の演奏が五線譜を見てできるようになるみたいだよ。
この曲は#が三つ、イ長調(Key A)です。フレットは5フレットまで。
2巻では12フレットまでになるそうです。
>>486 だそうですので、何年かかろうとも
そこまでは頑張ってみるつもり。
501:ドレミファ名無シド
10/01/25 00:20:54 eoA30HUF
>>496
> その努力の意味がどこまであるのだろうか。
レストストロークで弾けるようになることがその努力の代償だと思う。
プロのソロの動画とか見てると、レストストロークとフリーストロークを
自由自在に使い分けてるよね、あれが理想の姿だとすると、そのための
ステップの一つが、レストストロークで弾けるようになることだと思う。
502:ドレミファ名無シド
10/01/25 01:58:49 dWmaXrtF
この本って、ソロ弾きはレストストロークだけど
コード練習はフリーストロークで弾かせたりとか、
三連音符でオルタネートとそうじゃないのと両方で
弾かせたりとか、ジプシーピッキングがあったりとか、
結構ピッキング練習にも力を入れてるよね。
503:ドレミファ名無シド
10/01/25 18:34:11 1RsGsd3X
>>499-500
ありがと!本届いたから今日から頑張ってみる
504:ドレミファ名無シド
10/01/25 21:35:02 OmPwqofP
犠牲者がまた一人…
505:ドレミファ名無シド
10/01/25 23:56:15 yxsxcwer
この本で読譜を学ぼうと思って買ってやってるんだけど、DVDの奏者の人って
下手糞じゃない?何かリズム狂ったり、押さえ方がイマイチでビビったりして
何かなあって思う。
読譜の勉強としてはすごく良いとは思うんだけど、何か奏者が下手なのが気に
なる。
これやってる人は気にならない???
悪いことばかり書いたけど、絶妙なバランスで読譜させてくれるので譜面には
強くなることは間違いないと思う。あと指板と譜面の対応が自然に頭に入るの
で教科書としては良い本だとは思うよ。この本を貶めるつもりで書いているの
では無いので勘違いしないでね。
506:ドレミファ名無シド
10/01/26 00:17:10 So7lRs87
>>505
贔屓目かも知れないけど、左手はワザとじゃない?
無意識にミュートして、慌てて押弦以外の指を持ち上げたりしてるし、
左手の押さえ方は、初心者が真似しやすいようワザとだと思う。
それよりもピックの空振りや弾き間違いの方が気になるな。
あとバックにパトカーのサイレンが聞こえたり。
自分、リズム音痴なんでリズムの狂いは気が付きませんでした。
でも難易度の上げ方が絶妙だよね。ギターの教本はこれが初めてだけど
良書を選ぶことができて、とっても良かったと思ってます。
507:ドレミファ名無シド
10/01/26 15:07:43 1saI/ASI
>>505
確かに時々気になることがある
でも教え方が上手いから問題ないと思う
演奏力と教育の才は必ずしも比例しないからね
508:ドレミファ名無シド
10/01/26 15:10:59 wEd/qLF5
14時間も弾いてんだから疲れてんだよ
509:ドレミファ名無シド
10/01/26 18:40:52 1LYz0jw5
機械のように正確に弾けることが上手いってことじゃないんだぜ。
510:ドレミファ名無シド
10/01/26 18:58:39 ElgdwGp3
でも、あのお爺ちゃんの指導は本当に分かりやすいよね。
英語が何を言ってるのかは分からなくても、
なぜか指導の内容は分かっちゃう。
それも丁寧で的確な指導。
511:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:42:26 xSVpJ1DK
提灯擁護きめぇ
512:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:38:13 52bhYO+k
なんでアンチがいるの? たかが教本なのに? 挫折した人?
まさかね、こんな入門レベルで挫折なんてありえないよね。
じゃ、なんでアンチ? >>378に色々と書いてあるけど、
この教本が向かないのに間違えて買っちゃった人?
でも、それなら自己責任としかいいようがないよね。
まさか>>404で指摘されてる、基本を素っ飛ばしてる自称中級者?
違うよね、それなら練習して基本を身につければいいだけで、
アンチにはならないよね。
まさかまさかまさかまさか、本も買わずDVDも見ずに
色々と蘊蓄を垂れていたドレミの歌の人?
513:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:58:30 xSVpJ1DK
エスパーきめぇw
514:ドレミファ名無シド
10/01/27 00:20:59 hXR2kXhJ
万人向けの万能教本なんて無いし、
向く向かないはあるんだろうけど、
買っちゃったんならやって見れば?
決して悪い教本じゃないと思うよ。
期限なんて無いんだし、暇な時に
思いついた時に、気楽にさ。
515:ドレミファ名無シド
10/01/27 00:36:16 LF3H6h/K
>>512
君みたいな過剰に擁護する人がいるからアンチが出てくるんだと思うよ。
放っておけよ。マジで。
516:ドレミファ名無シド
10/01/27 12:51:15 256OCXvX
速弾きが載ってないからだよ。
あと、歪ませた音じゃないから。
その程度の低脳だろ?
517:ドレミファ名無シド
10/01/27 13:51:48 DyYvLAYl
>>516
> 速弾きが載ってないからだよ。
「Picking Speed Study」なら載ってるよ。
あなたのいう「速弾き」と同じかどうかは知らないけど。
518:ドレミファ名無シド
10/01/27 15:09:22 256OCXvX
低脳どもはBPM200の6連でワイドストレッチなフレーズが載ってないとダメなんだよ。
519:ドレミファ名無シド
10/01/27 17:44:56 Lu0r73x2
なるほどね、>>73さんや>>91さんみたいな勘違いか。
>>1にも「初心者向けの」って明記してあるのにね。
でも「初心者向け」を強調すると
今度は>>393さんのような人が怒るし、難しいもんだね。
520:ドレミファ名無シド
10/01/27 18:35:24 8aAJLvlY
沈静化してんのにわざわざ蒸し返す
521:ドレミファ名無シド
10/01/27 22:03:45 AU0ZPr1e
バカなんだろ。だからアンチがからかいに来る。
522:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:49:14 fsNRmpPd
届いた!音階も英語だから大変だ・・・
何言っているか判らないけど、動画付きでとても優しいね
523:ドレミファ名無シド
10/01/30 11:15:14 Hi6wZvLx
英語の音名には慣れておくと便利だと思うよ。
524:ドレミファ名無シド
10/01/30 11:54:05 1zx5Ofyw
動画いいよ、動画。真似すればいいんで分かりやすい。
525:ドレミファ名無シド
10/01/30 14:51:12 d+VFQxmh
音階を英語で覚えると、あとでコードの名前を覚えるのに役に立つよ。
526:ドレミファ名無シド
10/01/31 20:01:19 RVLfy7z0
最初からハイペースだな・・・・・
DVD見ながらやってるけど、講師の人の指や音階を聞き取りながらで
楽譜全く見てない。楽譜は最初に暗記した方が良いのかな?
人それぞれだけど、参考に聞きたい
527:ドレミファ名無シド
10/01/31 20:22:40 uleMaokU
楽譜を見て弾く能力を養いたいならむしろ憶えないほうがいいと思う。
528:ドレミファ名無シド
10/01/31 20:33:43 s+Jd+jxe
最初は楽譜を見てなんて弾けない。
覚えないと弾けないから覚えて弾く。
覚えて弾けるようになったら楽譜も見ながら弾く。
自分は鳥頭なんで、先に進んでいくと前のことは忘れる。
忘れた頃に前に戻って楽譜を見ながら弾く。
ある程度は指が覚えていてくれるけど、
ある程度は楽譜を見て指が思い出してくれる。
今のところ自分はそんな感じですね。
529:ドレミファ名無シド
10/01/31 20:38:07 UnhWqEnD
>>526
前書きにあるけど読譜力養成がこの本の大きな目的だから
暗記しちゃあ意味ないんじゃないかい。
530:ドレミファ名無シド
10/01/31 20:56:49 RVLfy7z0
なるほど。
楽譜を見ながら弾いていくと、どこが鳴っているかを五線譜で見て理解していくのですね。
楽譜を読めるようにじゃなくて、指板の理解が出来たらなーっと買った本でした。
とても判り易いので、このまま続けますが。
531:ドレミファ名無シド
10/02/01 12:23:11 wMhiInYa
まだ前半の前半でウロチョロしてますので、間違ってたら御免なさいですが、
後半に入ると、5フレットまでですが色々なスケールが出てくるみたいです。
だから指板の理解にも繋がっていくんじゃないかな?
本格的な理解は、12フレットまで出てくる2巻になるんだろうけど。
532:ドレミファ名無シド
10/02/01 15:41:31 3+EdY4r+
1日30分練習したとして一巻終るのは何日後くらいですか?
533:ドレミファ名無シド
10/02/01 18:38:11 LwlezfCH
そりゃひとによるとしか言いようが無い。
煽りでもなんでもなくて。
534:ドレミファ名無シド
10/02/01 18:40:19 cD3gPHiI
この本が想定しているレベルの初心者なら1年以上はかかると思う。
535:ドレミファ名無シド
10/02/07 22:28:42 N4Zr4SXX
ワーイ! TABじゃない楽譜見ながら、君が代弾けるようになったぞー!
・・・だからどうした?って言われると困るが。
536:ドレミファ名無シド
10/02/07 22:54:33 jXpukGrK
なんでギターで君が代?
じゃあドリアつながりで次はグリーンスリーブスと
スカボロ・フェアーがおすすめ。
537:ドレミファ名無シド
10/02/07 23:02:50 b5TLxPZl
>>536
ドリア? ピラフ?
538:ドレミファ名無シド
10/02/07 23:23:04 N4Zr4SXX
>なんでギターで君が代?
1. ハ長調だったから
2. ジミヘンも、星条旗よ永遠なれをやってたじゃん。
カッコよくて気合の入った君が代が出来るようになると良いなと思っているんだぜ。
まだ 8ページ だがな。
539:ドレミファ名無シド
10/02/07 23:24:22 OBjVEMH+
>>535
何にせよ、今までできなかった事ができるようになるって嬉しいよね。
>>536
君が代・グリーンスリーブス・スカボロフェアーがドリアンだったとは
全く気が付いていませんでした。教えてくれてありがとう。
>>537、>>358
教会旋法にあるスケールの一つです。
540:ドレミファ名無シド
10/02/07 23:43:05 w1ibVY0R
君が代をギターで! その発想に物凄い衝撃を受けた!!
自分も試しに展覧会の絵がギターで弾けるか試してみた。
自分の実力ではまだまだ到底、無理だったけど、
でもチョットアレンジを工夫すれば、この曲、ギターでも弾ける!
ギターで弾いてみたい目標がまた一つできました。
>>535さん、ありがとう!!!
541:ドレミファ名無シド
10/02/08 08:55:44 JNLsi5l0
>>540]
昔の音源で音質悪いけど参考にしてみてくれ
クラギだけど、エレキ弾きの俺にも物凄い衝撃だった
URLリンク(www.youtube.com)
542:ドレミファ名無シド
10/02/08 12:58:24 3kVm1tL3
>>540
F1の日本GP開幕戦で何年か前にB’zの松本が弾いてたぞ
543:ドレミファ名無シド
10/02/08 20:10:20 QGYAcC1I
旋法勉強するなら革命的音階練習というやつがいいらしい。
俺は買ったが本棚の肥やしになっている。
544:540
10/02/08 23:14:08 qLqsX83y
>>541
感激しました。やっぱりギターでも弾けるんだ!
>>542
情報ありがとうございます。オーケストラの曲をギターで!
ギターという楽器の奥深さに感動しました。始めて良かった。
これからも気長に地道に練習を積んでいきます。
545:ドレミファ名無シド
10/02/10 16:55:54 JbXQA0zf
細かいけど展覧会の絵は原曲ピアノ。
546:ドレミファ名無シド
10/02/10 17:40:08 RId9bkTp
原曲はピアノだが、>>541のクラギはピアノ版ではなくオーケストラ版の再現。
547:ドレミファ名無シド
10/02/10 20:56:32 SDLTKkxN
ど素人が考えるのだが・・・
ピアノとかギターとか更には打楽器等も、
人間のウタと一番近いところに有るんでないの??
ギターでやっちゃいけない音楽とか、ピアノで・・・以下略・・とかが有る
と考える方が不思議ですが??
548:ドレミファ名無シド
10/02/10 20:57:59 Epc05qHd
何か意味が全然分からんw
549:ドレミファ名無シド
10/02/10 21:05:50 9cooj7CN
この物凄い衝撃を皆様にもお裾分け。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
550:ドレミファ名無シド
10/02/11 12:58:26 XY5EVNn1
何をいまさら
551:盲腸
10/02/11 18:51:47 GiaadV5s
仕事が忙しく、土日くらいしか練習できません。
1か月1ページのペースで、9ページまで来ました。
552:盲腸
10/02/11 18:53:45 GiaadV5s
あろうことか、突発的に、盲腸&腸閉そくで、3週間入院しました。
これまでの9カ月の練習も、水泡に帰し、1ページ目からやり直しと覚悟していました。
553:盲腸
10/02/11 18:55:39 GiaadV5s
家に帰って、早速、本を開いて、試しに9ページ目を弾いてみました。
すると、なんとも、スラスラ弾けるではないか!
指が覚えていたのです。
554:盲腸
10/02/11 18:57:06 GiaadV5s
methodはスゴイなあ、繰り返し練習って大事だなあ、
と心の底から思いました。
あと、生きてて良かった(by フラカン)
555:ドレミファ名無シド
10/02/11 22:17:11 2vhanQH8
>>554
> methodはスゴイなあ、繰り返し練習って大事だなあ、
そらメソッドが凄いんじゃなくて、地道な繰り返し練習をこなしてきたアンタが凄いんだ。
>>551
> 仕事が忙しく、土日くらいしか練習できません。
自分は「寝る前の5分プロジェクト」を発動した。
1. 譜面台の導入
譜面台にメソッドのやりかけの頁を開いて出しっ放しにしとく。
2. ギターハンガーの導入
ダイソーのネットワイヤーにARIAのGH-014を導入した。
今はここまで。これだけでも、本当に気軽にギターを手に取って、また仕舞うことができる。
ギターを弾けない日でも、寝る前の5分で苦手なコードの押弦を練習してる。
3. BOSSのTU-88の導入
4. ギター練習専用のヘッドホンの導入
次の段階として画策しているのが上の二つ。
TU-88はチューナー+メトロノーム+ヘッドホンアンプなので、
これにギター練習専用のヘッドホンを挿しっ放しにしておこうという計画。
ヘッドホンは色々と視聴してオーディオテクニカのATH-M30が気に入ったのでそれを買うつもり。
ここまで揃えれば、曲練習は無理でも、「寝る前の5分」で基礎練習はできるようになると思ってる。
さすがに出張中はギターを弾けないので、pdf版の理論書とMusescoreを使って音楽理論を勉強するつもり。
556:ドレミファ名無シド
10/02/12 12:56:47 wJ8zMp5p
本当にやったら凄いと思うが・・・ギタースタンドすら持ってなかったの?
そりゃダメだわ
ギターは基本いつでも手に取れるところに置く事
ケースにしまうなんて弾かないやつだけ
557:ドレミファ名無シド
10/02/12 19:52:02 gkFHV32V
ギターはスタンドに立てっぱなし(つるしっぱなし)が基本だよね。
壁立てかけは論外だ。
そして、俺なんか、マルチ出しっぱなし、つけっぱなしだぜ。
まあ、だからといって、上手いわけじゃねぇから辛い・・・orz
558:555
10/02/13 21:23:44 V6PR+xT3
>>556
> 本当にやったら凄いと思うが・・・
いや、「寝る前の5分」でもその気になれば気軽に弾ける環境を作る
ってだけのことでして、寝る前に本当に弾くかどうかはまた別なんですよ。
疲れて帰って気分が乗らなけらばそれまでだし、夜中にうなされて
目が覚めて、ギターを抱えて運指したら落ちついて寝れたこともあったし。
>>556
> ギタースタンドすら持ってなかったの?
> そりゃダメだわ
> ギターは基本いつでも手に取れるところに置く事
> ケースにしまうなんて弾かないやつだけ
>>557
> ギターはスタンドに立てっぱなし(つるしっぱなし)が基本だよね。
> 壁立てかけは論外だ。
> そして、俺なんか、マルチ出しっぱなし、つけっぱなしだぜ。
自分もそうだったからだけど、
普通は入門者にはこうした意識は無いと思うな。
一々真面目に、一所懸命にケースに仕舞うと思う。
ギターハンガーの導入は私にとっては革命でした。
559:ドレミファ名無シド
10/02/16 00:24:57 lX+rTU4j
俺はベッドに置いていて寝る時もいつも一緒だぜ
560:ドレミファ名無シド
10/02/16 00:28:33 ramwfOYV
布団においておくと、何かの拍子にバキッといってしまいそうでこわいw
そりゃ、俺だってギターと寝たいぜ。
561:ドレミファ名無シド
10/02/20 21:57:07 yNkyS598
俺は何回かベッドから落としたりしてるが壊れないから安心しろ
562:ドレミファ名無シド
10/03/04 20:22:31 Npjrx6kY
小学校以来今まで、「ナントカ長調」とか「カントカ短調」って言われてもチンプンカンプンだったのだが・・・
vol.1 p15 は 「目からウロコ」だった!
563:ドレミファ名無シド
10/03/05 00:43:51 pswC0SaA
>>562
p15からはト長調が、p35からはヘ長調が、そしてp39には
なんと! 3種類もの!! イ短調が登場する。!!!
どれも教本通りに自分で弾いて見れば一聞瞭然、
「ぁなんだ、こんな簡単なものだったんだw」ってなるけど。
自分はまだその先には進んでいないんで、もしかしたらその先には
実は地獄のように難しい展開が待ってるのかも知れないけどw。
この先もこんな風に「実は簡単」であってくれることを願ってるけど。
564:ドレミファ名無シド
10/03/05 00:59:01 Lr5GubfQ
俺まだ5ページ目だ。DVDだけ見て弾いてるから楽譜の意味無いな
どのタイミングで楽譜見てる?
565:ドレミファ名無シド
10/03/05 01:32:13 pswC0SaA
>>564
自分もまだp33なんで偉そうなことは言えないんだけど、
とりあえず弾けるようになってから、楽譜を見ながら弾く練習をしてる。
弾けるようになったつもりでも楽譜を見ながら弾くと、押弦は間違えるは
違う弦をピッキングするはで、ギターを見ないで弾くには至っていない
ことを思い知らされる。それでもメゲズに、楽譜を見ながら弾く練習を
意識しつつ、いったんは楽譜を見ないで弾く練習に戻る。
これをスパイラルにループさせながら先に進んでいる。
566:ドレミファ名無シド
10/03/05 10:09:33 mqqN7Zb9
指板をのぞきこむように弾くのはだめだよ。譜面だけみて、
なおかつ、間違えてもテンポを保って次の小節の最初の音をちゃんと
弾くこと。そのうちに頭の中で指板がピアノの白鍵と黒鍵のように
わかれて見えてくる。
この本のポジショニングはpcのブラインドタッチと同じで、ホーム
ポジションを保ったまま、どれだけどっちの方へ指を伸ばすと
どの音を出せるという感覚が全てのポジションで身に付く。
567:ドレミファ名無シド
10/03/05 14:35:38 K8ZUhmI2
なるほどね、ブラインドタッチ、目からウロコが落ちた気分。
譜面台に教本を置いて楽譜を見て弾く練習をすれば、
・ブラインドタッチを覚えられる
・譜面読みが身に付く。
・ギターを弾く姿勢が矯正される。
と一石三鳥なわけね。
上級者が初心者に譜面台を勧めるわけが分かったよ。
568:ドレミファ名無シド
10/03/05 15:15:39 mqqN7Zb9
>>567
さらに言うと、メトロノームを使い、休符をしっかり数えること。
仮に2分音符のあとに2分休符があったら、3拍目の頭に
乗せて音を切る。音を切ることでもビートを表現する。
それから、座って練習するときもストラップをすること。
立ったとたんに角度が変わって弾けなくなるということを防げる。
最後に、できるだけ大きな音を出すこと。ノイズのコントロールが
無意識に身に付く。あぐらかいてソリッドの生音でメトロノームも
使わず指板をのぞきこむ、っていうのと比べるとかなり近道できるよ。
569:ドレミファ名無シド
10/03/05 15:29:45 3EYt+G7X
座って練習する時もストラップ使えとか、
メトロノーム使えとかはDVDのお爺さんも言ってるね。
音を切る練習はこの教本だと、Second Solo、から出てくるね。
あと「できるだけ大きな音を出すこと」これは初めて知りました。
音を切ることとノイズのミュートは本当に難しいです。
色々とためになる練習方法を教えてくれてありがとう。
570:ドレミファ名無シド
10/03/11 19:24:09 /10OJ7sJ
最近沈滞してるな。
みんな練習してる?
俺はバイオリンに浮気中。
571:ドレミファ名無シド
10/03/11 22:34:25 UU1ObeHy
さすがに話題が尽きてきたけど、地味に続いてますよ。
572:ドレミファ名無シド
10/03/11 23:42:36 tM1o9QS2
まぁ本来が地味な教本だからね。
地味に楽しみつつ、地味にのんびりと続けてるよ。
573:ドレミファ名無シド
10/03/12 00:37:13 C2mYU/Tt
地味な練習を続ける秘訣がしりたい
574:ドレミファ名無シド
10/03/12 01:31:32 DHrQIWvt
>>573
>>571と>>572が書いてるとおりだろ。
地味な教本の地味な練習を地味に続ける秘訣は、
焦らずのんびりと、地味に楽しむことだろ。
575:ドレミファ名無シド
10/03/13 18:26:02 /OHI4gdx
俺はもう挫折したw
576:ドレミファ名無シド
10/03/13 19:35:57 FhS4mu7Q
たかが趣味、期限もなけりゃ試験もない。
気負う必要なんて何もない。
気が向いたらまた始めればいいさ。
577:ドレミファ名無シド
10/03/14 17:34:11 Jouir7BL
ところで、”2”を買おうと思っているんだか、日本語と英語のとどっちが良いかな。
時間かけてでも”3”までやりとげたいので英語が良い?
それとも英語では理解できない理論とか書かれてるのか?
ちなみに”1”は楽譜だけ見てて、文章は読んでません(英語版)
578:ドレミファ名無シド
10/03/15 23:56:03 gMznxSNR
米国のAmazonで目次が見れるよ。
Indexのページは項目別の索引だけど、
「THEORY」の項目もあるね。
どの程度の内容なのかは分からないけど。
579:ドレミファ名無シド
10/03/18 23:49:13 9+z82xo1
日本語版があるんですか
580:ドレミファ名無シド
10/03/19 20:45:40 9iiym1SQ
1巻の日本語版にはDVDが付いて無い。
3巻はそもそも日本語版が無い。
1~3巻合本の英語版は安いけど、DVDもCDも付いて無い。
だから1巻はDVDの付いてる英語版がお勧め。
3巻は英語版しか選択肢が無い。DVDもCDも無い。
で2巻だけど英語版にも日本語版にもCDが付いてくる。
だからどっちでもいいんだけど、英語版の方が安い。
英語版しかなくDVDもCDも無い3巻まで進めるつもりなら、
英語に慣れるために2巻も英語版にしてもいいかも知れない。
581:ドレミファ名無シド
10/03/20 00:08:11 WA6unnZO
>>580
ありがとうm(_ _)m
尼で英語版注文したつもりが日本語版届いたww
やっぱ酒飲んでネットしたらアカンね。
もう一度英語版注文しよ。安いし。
582:ドレミファ名無シド
10/03/20 17:27:37 2GvSyBkj
そこまでして買うメリットは無いかも。
俺だったら別の本を買うわ。流石に二冊はいらん。
基本的に簡単なエクササイズだからCDで十分な気がする。
あくまでも個人的な意見だけど
583:ドレミファ名無シド
10/03/20 17:58:31 WA6unnZO
正直に告白すると、私の性的し好はMです。
584:ドレミファ名無シド
10/03/20 22:42:42 LAR9eW1S
Mだったら同じ本を買うのかよw
だったら、10冊くらい買ってオークションで学生に安く譲ってやれよ。
585:ドレミファ名無シド
10/03/24 22:17:22 Gabu9D/c
こっちのが安いんだけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>1と何が違うのかな。
DVDなしかな?
586:ドレミファ名無シド
10/03/24 23:19:38 iA05Oz5v
>>585
DVDが付いてない古い版みたいだね。
587:ドレミファ名無シド
10/03/24 23:23:16 iA05Oz5v
>>586
自己レス
>>1の書籍情報
# ペーパーバック: 128ページ
# 出版社: Berklee Pr Pubns; Pap/DVD版 (2005/11)
# 言語 英語, 英語, 英語
# ISBN-10: 0876390696
# ISBN-13: 978-0876390696
# 発売日: 2005/11
# 商品の寸法: 30.2 x 22.6 x 1.3 cm
>>585の書籍情報
# ペーパーバック: 128ページ
# 出版社: Berklee Pr Pubns (1986/11)
# 言語 英語, 英語, 英語
# ISBN-10: 0876390130
# ISBN-13: 978-0876390139
# 発売日: 1986/11
# 商品の寸法: 29.8 x 22.6 x 1 cm
588:ドレミファ名無シド
10/03/27 14:09:13 M60XO5IM
今、14ページをハヤエモンで合わせて見たけど、
デュエットするのってなかなか難しいな。
タイミングが合わん。
独りで弾く時の半分ぐらいのテンポでやっと合うようになった。
589:ドレミファ名無シド
10/03/29 01:02:21 dCOE8dMy
>>588
うん、難しい。
人の演奏を聞いてそれに合わせる、
それがアンサンブルってものらしい。
一人での演奏よりは格段に難しいよな。
自分は、まずはメトロノームで練習、テンポは50。
それが弾ける弾けるようになったら、
同一パートに合わせる練習、もちろんテンポは50。
それから、別パートに合わせる練習、テンポは50。
ってな具合に進めているよ。
590:ドレミファ名無シド
10/03/29 01:18:35 ynnLRUTa
GarageBandで録音、自分に合わせてる。
591:ドレミファ名無シド
10/03/29 19:13:23 i8376jFj
>>586
本だけのとか
CD版、カセット版とかがあるんだね
URLリンク(www.berkleepress.com)
アマゾンのはわかりづらい…
592:ドレミファ名無シド
10/03/29 19:18:47 i8376jFj
berklee pressのサイトでISBNを調べて
それをアマゾンで検索すればいいのか
2を買うときは気をつけようっと
593:ドレミファ名無シド
10/03/29 21:48:10 fPYc6FlA
2巻やってるけどDVDがないといまいちモチベーションが上がらない…
594:ドレミファ名無シド
10/03/30 16:27:26 6nWj8OmU
レストストロークって
ピックを浅く持たないとうまくいかないね。
深く持ってると弾いた弦を親指がミュートしてしまう。
595:ドレミファ名無シド
10/03/31 21:51:38 /m11BQAb
>>594
ティアドロップの尻が人差し指の第一関節の折り目に来る辺りで持ってるな。
特に意識している訳じゃないけど、弾いてるうちに自然とそうなってる。
今計ってみたら、自分の持ち方では先が6mm~8mmぐらい出てるね。
596:ドレミファ名無シド
10/04/01 17:36:04 qVuh+13D
>>595
人差し指はあまり意識したことないけど、
親指を深めに支えるクセがあるみたい。
本屋でヨッチャンのNHK講座のテキスト読んでみたら
指からピックの先が5-8mm出るように持てと書いてあったよ。
597:ドレミファ名無シド
10/04/17 02:32:48 0AhY6UH6
今日1巻が届いた。
いまは面白くて、今日は3時間も没頭したが、エネルギー切れにならないといいな。
完璧を目指さなくていいという指導にしたがって、一気に9ページまできたぞ。
明日になったら忘れてるかも。
ほんとにこのDVDはいい。街の教室じゃこんなに丁寧に指導してくれないと思う。
598:ドレミファ名無シド
10/04/17 13:21:45 az+Z9BAN
良書だよね、DVDは懇切丁寧で分かりやすいし。
「ギターを習いたいけど教室には通えない」
なんて人には、本当に向いてると本だと思う。
599:ドレミファ名無シド
10/04/17 14:35:21 ONjp95/J
1巻終えないと2巻は難しいかな?
あまり開放使わないし、もう少し上のフレット中心の練習がしたいんだけど、
1巻を最後までやるのに時間がかかりそう。。
600:ドレミファ名無シド
10/04/17 16:40:22 0AhY6UH6
>>598
むしろDVDが教材で、本は添付の楽譜集だと思った方がいいね。
前に誰かが書いてたけど、リズムが均等じゃなかったり、ピッキングのミスが
あったりして、たしかに先生自身がそんなに上手じゃなさそう。
少なくとも、自分の最高の演奏を収録しておかなくちゃみたいな気負いが
見えないのは確か。
でも、機械みたいに完璧なお手本示されると、逆に恐れ多くて萎縮しちゃいそう
だから、俺はそれも好意的に受け止めた。
601:ドレミファ名無シド
10/04/17 22:12:06 6rX/J0u3
>>600
>>567
602:ドレミファ名無シド
10/04/19 15:09:36 Y1Gslco1
2巻
弾けるころには
禿げたおっさん♪
603:ドレミファ名無シド
10/04/26 18:45:26 nLOQ9Dgp
DVDのおじさんの後ろにかかっている写真は誰かわかる方いますか?
あの人が著者?
604:ドレミファ名無シド
10/04/29 18:15:56 yNnfq6+N
やっとこさ1巻の16ページめくらいをフラフラしてるところですが、
小学校唱歌くらいの曲なら初見で弾ける自分を発見した。
605:ドレミファ名無シド
10/04/29 18:52:55 peJwUvmY
>>602
禿げたおっさんやない、白髪混じりのおっさんや。
んで3巻、弾ける頃には銀髪のじいさんや。
606:ドレミファ名無シド
10/05/02 06:07:15 iajMbz8q
これ、DVDに出てくる模範ギターは何ギターですか?
クラギ、アコギ、エレキ…色々あるけど。
607:ドレミファ名無シド
10/05/02 12:18:20 nUOgxt50
スレの上のほうにはメーカーとかも出てたと思うけど
フルアコでしょ
608:ドレミファ名無シド
10/05/02 12:32:27 JanhfFDd
>>606
URLリンク(westerlyguildguitars.com)
これだね。デジマで探すと「フルアコ」のカテゴリーで引っ掛かるから、
フルアコースティックのエレキギターだね。
URLリンク(www.digimart.net)
609:ドレミファ名無シド
10/05/02 17:56:10 iajMbz8q
>>606
>>607
ありがとうございます。
フルアコースティックのエレキギターってことは、一般的にエレアコと考えてよろしいですか?
610:ドレミファ名無シド
10/05/02 17:57:13 iajMbz8q
アンカーミスです。
>>607
>>608
611:ドレミファ名無シド
10/05/02 18:30:19 JanhfFDd
>>609
全然違います。エレアコってのは一般にはこんなギターです。
URLリンク(www.digimart.net)
フルアコってのはこんなギターで、
URLリンク(www.digimart.net)
セミアコはこんなギターです。
URLリンク(www.digimart.net)
この辺を参考にしてください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
612:ドレミファ名無シド
10/05/02 18:54:47 nUOgxt50
補足して簡単に書くと
フルアコは
箱型(空洞がある)でセンターブロックがなくて(ブロックありはセミアコ)で
ボディのオモテ面が丸く盛り上がってる(アーチトップ)やつで、
ジャズでよく使われるギター。
生音もけっこう鳴るし、音量によってはハウリングしたりするところは
ソリッドのエレキギター(ストラトとかレスポールとか)と違うけど、
弦の種類とかPUとかはソリッドと一緒。
613:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:00:55 iajMbz8q
>>611
ご丁寧にありがとうございます。
あまりギターの種類はよく分からないのですが、この教則DVDはアコギでも使えますか?
押尾コータローみたいにフィンガーピッキングもやりたいのですが・・・
614:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:02:33 iajMbz8q
>>612
リロードを忘れてました。
補足説明ありがとうございます。
615:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:12:00 JanhfFDd
>>613
アコギでも使えるけど、ピック弾きの教本なので指弾きはないね。
指弾きには、また別の教本を使う必要があるね。
616:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:22:22 JanhfFDd
>>613
補足しとく。
地味な基礎練習の教本なんで、奏法の解説・練習はないよ。
フィンガーミュートもタッピングハーモニクスもピッキングハーモニクスも
ベンドもブラッシングもブリッジミュートも、奏法は一切合財ありません。
617:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:27:27 iajMbz8q
>>615-616
どうもご親切にありがとうございます。
基本的にピック弾きの教本なんですね。
ありがとうございました。
618:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:50:02 JCReNEFW
個人的な見解だけど、ギターにおける二大メソッドは、
カルカッシーニとリービットだと思ってる。
カルカッシーニは指弾きで、リービットはピック弾き。
カントリーの指弾きやジプシージャズのピック弾きなど、
両メソッドでもカバーされていない分野はもちろんある。
でも「メソッド」と言えるだけの体系的な教育システムは、
指弾きはカルカッシーニでピック弾きはリービットだと思う。
補足が流行ってるみたいなんで補足しとく。
「バークリー」のメソッドというと、第二次大戦以降の
モダン音楽を支えてきた「音楽理論」のことになる。
この教本はリービットが確立した「モダンギター」のメソッドで、
ピック弾きのギターの教育体系であって、音楽理論ではない。
619:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:54:51 SyIs90M+
>>618
うん! わかった 事にしとく。
620:ドレミファ名無シド
10/05/02 20:58:18 XVx6suBw
>>618
で、「音楽理論」はどの本を読んだら良いのですか?
621:ドレミファ名無シド
10/05/02 21:16:57 JanhfFDd
>>620
ギタリストのための楽典
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ギターで覚える音楽理論
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あと音楽理論じゃなくて読み物だけど、これも面白い。
憂鬱と官能を教えた学校
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
622:ドレミファ名無シド
10/05/02 21:38:54 XVx6suBw
>>621
ありがとう、カートに入れました。
623:ドレミファ名無シド
10/05/02 22:59:43 nUOgxt50
それはバークリーのメソッドではないのでは…?
まぁそのうち>>618本人が教えてくれるでしょう。
624:ドレミファ名無シド
10/05/02 23:15:41 JanhfFDd
>>623
URLリンク(www.berkleepress.com)
625:ドレミファ名無シド
10/05/03 10:54:09 lD6CUghI
>>618
カルカッシだよね?
カルカッシーニで検索しても何も出てこなくて困った。
626:ドレミファ名無シド
10/05/03 14:10:25 cn2tEOJk
カルカッシーニw ワロタw。
ギターが土星の環の間隙に飛び込んで行きそうな名前だw。
まぁそれはそれとして、アコギのフィンガーピッキングだと、
モダンメソッドみたいな代表的な教本って何になるんだろ?
カルカッシってクラギだよね?
指弾きならクラギでもアコギでも基礎は同じなの?
持ってるのはソリッドのエレキだけどStairway to Heavenとか
指弾きにも興味はあるから、基礎が同じならカルカッシを買おうかな?
誰か詳しい人がいたら、ぜひ教えてください。
627:ドレミファ名無シド
10/05/03 14:27:51 cn2tEOJk
カルカッシってオリジナルはとっくに版権が切れてるんだね。
ネットで探したら無料の楽譜が見つかったよ。
>>618はネタなのかもしれないけど、どうせタダだし、
騙されたつもりでモダンメソッドと合わせてやってみるよ。
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
628:ドレミファ名無シド
10/05/04 01:35:22 zJv/HU6X
五線譜見てギターを弾けるようになりたかったので、ポチったよ。
誰かも書いてたけど、本が出来た頃ならまだしも、今じゃ初心者用の内容ではなさそう。
音が簡単に手に入る今なら、好きな曲をタブ符見ながら、練習する方が面白いよね。
ギターを弾ける人が価値を見いだして、買う本のような気がする。
初心者って聞いて飛びつくのは危険。そんなヤツはいないと思うけど。
629:ドレミファ名無シド
10/05/04 02:18:51 b2QlSfMa
>>628
> 五線譜見てギターを弾けるようになりたかったので、ポチったよ。
良かったね。
> 誰かも書いてたけど、本が出来た頃ならまだしも、今じゃ初心者用の内容ではなさそう。
そうした評価の変遷は聞いたことないけど?
たかだか五十年ほどで評価が変わるのは何故?
> 音が簡単に手に入る今なら、好きな曲をタブ符見ながら、練習する方が面白いよね。
うん、間違いなくその方が面白いね。面白い教本ではないね。
この教本は地味だよ、間違いない。でもギターは上手くなるね。
> ギターを弾ける人が価値を見いだして、買う本のような気がする。
> 初心者って聞いて飛びつくのは危険。そんなヤツはいないと思うけど。
偏見だね。
始めてギターを買って始めて手にした教本だよ。
これは俺に合ってるね、だから気に入ってるよ。
630:ドレミファ名無シド
10/05/04 02:28:59 /ef6WiJB
>>628
言葉には気を付けなよ。お前さんの発言は、
ギターが弾ける人、価値を見いだした人以外は
五線譜を見てギターを弾ける必要はない
って読めるよ。お前さんがポチったのと同じ理由で、
五線譜見てギターを弾けるようになりたい初心者は、
この本をポチったらいけないのかい?
631:ドレミファ名無シド
10/05/04 10:59:31 W6dASD8g
突っかかる程の書き込みでも無いだろw
632:ドレミファ名無シド
10/05/11 19:49:16 2M9jbgbQ
ようやく今日届いた。
エクササイズ1をやるだけで吐き気がしたorz
音符を読んで更にどのフレットを押えるか判断するという。
ドレミ~よりもCDE~と覚えた方が良いの?
633:ドレミファ名無シド
10/05/12 04:36:43 DMtRJllt
>>427
え、ドレミで考えてる人ているんだ
634:ドレミファ名無シド
10/05/12 07:50:26 nGCzQCCU
>>633
横レスすまん。 ドレミで考えてはまずいの???
635:ドレミファ名無シド
10/05/12 09:29:27 yfXQeVHT
フランス人に好評
636:ドレミファ名無シド
10/05/12 19:34:27 msC0qfg4
フランス人?
637:ドレミファ名無シド
10/05/12 19:45:53 lrHA4krP
日本では
ポップスなら英米読み
クラシックならドイツ読み
一般的にはイタリア読み
な感じ?
638:ドレミファ名無シド
10/05/12 23:03:41 9AU9jJKf
自分はメロディーが移動ドのドレミで、コードとキーとルートがCDEだな。
で、和音の構成音はルートからの度数で数字。これが普通じゃね?
あ、キーと調性はイロハも使う。シャープやフラットの数から
キーを読み取る時はイロハだ。そこからCDEに頭の中で変換してる。
639:ドレミファ名無シド
10/05/12 23:23:25 FBliYpPj
ドレミは適当に言う時とか、気楽に使える
普段はドイツ読み
ギターやる時はローマ字
640:ドレミファ名無シド
10/05/12 23:27:31 Spsbl5N8
CDEじゃ何読みしてるのかわからん
まあ英語読みって事なんだろうが
641:ドレミファ名無シド
10/05/13 07:13:18 zlB9Yuqy
国際標準みたいなのはないんですか?
642:ドレミファ名無シド
10/05/13 09:10:42 4qwtEtKe
ローマ字って何読みなんだよ!
#b使わないって事でドイツ読みって事か?
643:ドレミファ名無シド
10/05/13 21:29:11 SZH1/Z9d
>>641
ありません。
代表的なのは、ドイツ語・英語・イタリア語ですかね。
移動ド、固定ド、♯♭を読み分けるかどうか、
なんて違いもあります。日本の義務教育は、
イタリア語式の移動ドで♯♭を読み分けないタイプで、
バークリー式は♯♭を読み分けるタイプの移動ドですね。
URLリンク(www.joey-web.com)
644:ドレミファ名無シド
10/05/13 22:03:34 zlB9Yuqy
なんかもう読み方だけで一つの学問ができそうね。
645:ドレミファ名無シド
10/05/13 23:35:43 nqZ0N3/C
一つの学問はともかく音楽教育学の一分野を成していることは事実だな。
論文なんかも色々と出てると思う。メソッドを確立させれば商売にもなる。
646:ドレミファ名無シド
10/05/16 13:21:22 sWQ5S8st
バンド用の楽譜とかも五線譜で書かれてるみたいだけど
TAB譜しか読めないギターの人はどうしてるの?
一度時間掛けて読みながらTAB譜を自分で作るの?
647:ドレミファ名無シド
10/05/16 17:36:14 xVnLOGb4
TuxGuitarとかPower Tabとかに書けば、TAB譜出てくるでしょ?
648:ドレミファ名無シド
10/05/16 20:15:38 sWQ5S8st
そういう便利なのがあるんですね・・・
649:ドレミファ名無シド
10/05/17 00:31:22 Ivxtb2b5
TAB譜つきスコアがある曲しかやらない
650:ドレミファ名無シド
10/05/17 00:39:48 cHhxEvin
タブ譜って「読む」って言うほどのもんじゃないよな。
651:ドレミファ名無シド
10/05/17 09:00:03 iyGHvT/k
少しづつ五線譜が読めるようになってきたので、童謡とか弾いて遊んでる。
ずーっと上のほうの、ドレミの歌が云々、って話がやっと解った。
652:ドレミファ名無シド
10/05/17 19:44:33 Bvy6OpS7
>>649
さすがにそれはないだろ、他メンバーの顰蹙を買うだろ。
メロディラインは耳コピで、あとはコードで合わせるとかじゃね?
653:ドレミファ名無シド
10/05/19 22:43:33 842/Ytuj
これの2をやってる/やってた人いる?
自分はローポジションや開放をあまり使わないもんで、
1をとばして2に進みたいんだけど、それでも効果あるかな?
1がなかなか進まないもんで…
654:ドレミファ名無シド
10/05/19 23:12:57 S0/3K+1h
1巻Lesson3のFirst Soloをやってるとこだけど、進め方に迷いが出てきた。
このあたり、初見では弾けない。弾けないから練習を重ねる。すると弾けるように
なっていく。
バカみたいなんだが、それでいいのか?と疑問になってきて。曲の流れの中で、
指が流れのパターンとして形を覚えているだけで、そもそも俺が求めていた
楽譜→指という、瞬発的なハンド-アイ・コーディネーションの力を鍛えている
ことになるのだろうか?と。
こんな疑問かんじた経験者はいませんか?
655:ドレミファ名無シド
10/05/19 23:37:09 842/Ytuj
>>654
指の動きだけ覚えちゃってて指板を見ながら弾くのは△で、
楽譜を見ながら弾く(指板を見ないで弾く)ならOKなんじゃないかと思うけど。
どうでしょう。
656:ドレミファ名無シド
10/05/20 00:27:34 h/UWNGvm
>>654
URLリンク(www.kamofumiyoshi.com)
> 初見も「典型的なパターン」というのがあるのですよ。
> なので、パターン認識を多く積んでいると過去に学習したパターンに
> 近いフレーズが出てくると、身体が勝手に反応して弾けるようになる
657:ドレミファ名無シド
10/05/20 17:28:00 l7Swr9TM
>>655
指板はみません。視線は楽譜を追ってるんだけど、この玉の組み合わせは
この指パターンだなという感じで弾けてるんじゃなくて、この小節はこの
パターンで進行していたな、という記憶で弾いてしまう、ということなんです。
特に和音がそうで、例えばこっそり音符の位置が変わっていても気がつか
ないんじゃないかって、自分で思う。
曲として、覚えて弾けようになるのが目的なら確かに上達なんだろうけど、
どうも大事なところをショートカットして「こなしている」ような感じがしてきて。
といいながらだいたい弾けたので、つぎのページに進みます。
>>656
典型的なパターンを身につけるということはプロから見ても意味があるんですね!
ちょっと安心しました。
658:ドレミファ名無シド
10/05/20 18:07:37 AdF6Zzjn
なんかタイピングの練習してたときのことを思い出した。
最初は一文字ずつ見て打つのが、慣れてくると単語単位とかで見た瞬間に一気に打てるようになりますよね。
>>654 は一音ずつに素早く対応しなきゃいけないと考えてるのでは?
659:ドレミファ名無シド
10/05/20 19:16:28 l7Swr9TM
>>658
はい、初見でひけるというのはそういうことだと思ってました
でも確かに、本を音読するのだって、一字一字の認識じゃなく、グループで
まとめて認識する分が多いし、こうくるはずだという定石の知識がなけりゃ
難しいですよね
660:ドレミファ名無シド
10/05/20 19:19:44 ncKbYD3y
なんかいきなりかぶせられてしまったけど
>>653の問いもよろしくお願いします。
661:ドレミファ名無シド
10/05/20 22:01:47 Y+1GK+VA
何とコメントしていいやら悩むけど、
学問にも技芸にも王道はないよ。
だから常識で判断すればいいよ。
多分それが正解だと思うね。
662:ドレミファ名無シド
10/05/20 22:23:22 ncKbYD3y
>>661
自分へのコメントかな?
そうですね。
とりあえず、2を持ってないので
入手して内容をチェックして考えてみます。
663:ドレミファ名無シド
10/05/20 23:02:46 lcOJDIga
レッスン4、31ページ。おじいさん語る全音符の音価の説明が「ふわふわ時間」にきこえる。
はいごめんはいごめん。
664:ドレミファ名無シド
10/05/20 23:27:31 ncKbYD3y
なんて言ってるんだろ?
for four timesとか?
665:ドレミファ名無シド
10/05/20 23:43:07 lcOJDIga
4/4 time かなー?そういう言い方するのか知らんけど。
666:ドレミファ名無シド
10/05/21 02:01:42 yqP6O9Yr
In four four time だね、4/4 のことかと。
667:ドレミファ名無シド
10/05/21 02:57:00 bCkP+cRU
4分の4拍子ってことか。
timeって単語を使うんだね、知らんかったよ。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
668:653
10/05/22 21:32:39 QLyx5iNn
どこかに書いてあったレスで
1巻は開放を絡めたローポジションだけで
2巻からやっと上の方のフレットを使うようになるのかと勘違いしてたようだ…
1巻のセクション2から各ポジションのスケール練習が展開されていたとは。
2巻も入手したけど、やっぱり一通りはじめから全部やります。。
669:チラ裏、失礼
10/05/26 02:06:45 cjlXkL4X
右手を怪我して一ヶ月弾けなかった。
下手糞なりに尺取虫が這うようにして、
ようやっと35ページまで進んでたのに。
ギプスが外れてリハビリが始まった。
モダンメソッドも4ページに戻ってやり直し。
前は全く気にならなかった余音がヤタラと耳に付く。
ミュートと離弦に気を付けながら進めると、
前よりも進みが遅くテンポも上げられない。
これはもう尺取虫ですらなく鍾乳石の成長だ。
年を取ってから始めたギターだが、せめて死ぬまでには
「人に聞いて貰える」レベルになりたいと思っていた。
だがそれはどうやら見果てぬ夢だったようだ。
それでも「成長」するから楽しい。止められない。
今日は就寝前の僅かな時間で9-11ページを練習した。
明日も就寝前の僅かな時間で9-11ページを練習するだろう。
性懲りもなく「見果てぬ夢」を追い求めて。
670:ドレミファ名無シド
10/05/31 20:09:57 YRL2RLAR
1巻のp.24で
Dmのコードが4弦開放で、5、6弦は弾かないとなってるんだけど、
これって5、6弦のミュートしてないよね?
右手だけで弦を選んでストロークするってことでいいのかな?
671:ドレミファ名無シド
10/05/31 20:41:52 45ja1s7l
>>670
p24のDmはミュートなしで1~4弦だけを弾く、
p35のDmは5弦をミュートして1~4弦を弾く、
で合ってると思うけど。
672:ドレミファ名無シド
10/05/31 21:33:42 YRL2RLAR
>>671
なるほど、ありがとう。
狙った弦だけ弾く、右手の技術も大事なんだね。
673:ドレミファ名無シド
10/05/31 22:23:08 45ja1s7l
ちなみにp24のDmはオープン・コードで、
p35のDmはムーヴァブル・コードです。
674:ドレミファ名無シド
10/05/31 22:40:50 YRL2RLAR
>>673
3度下の△7のコードのルートを抜いたらマイナーの転回になるのね。
妙に明るい響きだと思ったw
675:ドレミファ名無シド
10/06/21 19:20:26 bD4x6XTZ
保守アゲ。
2ndソロ難し過ぎ。
テンポ40でも弾けない。
676:ドレミファ名無シド
10/06/22 00:29:18 i3tvGKQq
Duet in G(p32)をやっているところ。譜面がGメジャーになってファにシャープが
つき始めたので急に難しくなったが、4フレットまでのローポジションなら、読譜に
少し自信がついてきた。
677:ドレミファ名無シド
10/06/23 10:54:47 M+pV2byB
しかし今まで使ってなかった脳の部分を使っている感じはあるな
難しいけど
まったく違う方向からギター演奏向上というテーマにアクセスしてる感じだ
678:ドレミファ名無シド
10/06/23 18:41:34 +m1gmWCK
>>675
みんな通る道らしいw
スレリンク(compose板:19番)
急にコードフォームが増えるからかな
679:ドレミファ名無シド
10/06/23 19:25:48 XQFeOPnN
>>669
マイペースでやれや
無理はすんな
あ、手首・肩・指のストレッチは忘れるなよ!
680:ドレミファ名無シド
10/06/26 15:55:20 HxWa4yJ9
ソロは全部難しい。
1stソロ、2ndソロ、ワルツinF、ソロの度に行き詰まってる。
今は弦飛びピッキングの壁にぶち当たってる。
11月末に始めて7ヶ月で40ページほどだから、終わるのは1年後かな。
1日1時間ほどで気長にやってます。
681:ドレミファ名無シド
10/06/27 18:11:51 jEMGM6A0
譜面台を買った。石橋楽器のMMS-PLATE、2100円。
スチールプレートのガッシリとした譜面台で、
重量があり安定していて、見た目も格好いい。
これにヤマハの譜面台ラックを付けてBOSSのTU-88をセット。
ヘッドホンのプラグが当たる部分を切り欠いたら、
まるで誂えたかのようにTU-88がピッタリと納まる。
ヘッドホンはATH-M30、音家で4700円。
譜面台の裏にフックを掛けてそこに吊るす。
譜面台の裏にもう一個フックを掛けてMP3プレーヤーを吊るし、
TU-88のAUX-INに繋げる。2000円もしない安物だが
ギターの練習のお供には充分だ。練習用に専用にしよう。
MP3プレーヤーには、SuperCでmp3に変換し、Audacityで
テンポを50に落としたデュエットのパートが入れてある。
これで何時でもお爺ちゃんとのデュエットが楽しめる。
チューナー、メトロノーム、お爺ちゃんとのデュエットと、
何時でも気軽にヘッドホンで練習する環境が整いました。
見た目も格好いいし、一ヶ所に整理されていて便利だし、
寝る前の短い時間しか空いてなくても練習できるし、
モチベーションも上がって、練習の頻度も上がりました。
練習環境を整えるのって、思った以上に効果がありそうです。
682:ドレミファ名無シド
10/06/27 20:59:39 egvRwcMW
ギターはそこそこ長く弾いてるけど、このシリーズ三つまとめて米アマゾンで買ったよ
一からやり直すぜ
オレもこのスレの仲間入りだ
届くのが楽しみ
683:ドレミファ名無シド
10/06/28 00:02:10 Flxj7WsN
>>682
1-3のセットみたいなやつですか?
684:ドレミファ名無シド
10/06/28 23:01:35 5/jJxzNZ
>>683
いや別々のヤツをまとめて買いました
セットはDVD無しみたいだったので
685:ドレミファ名無シド
10/06/29 00:00:24 SN/LDixN
>>684
それなのに一気に3冊とも買うとは漢だねぇ…
686:ドレミファ名無シド
10/07/01 23:20:42 fG7tH9XI
StartMe_PC.exeってのを叩いてもDVD見れないっす。
音は聴こえるんだけど、映像が緑一色です。
どうしたらいいですか?
687:ドレミファ名無シド
10/07/02 07:24:05 2QKXJYR5
OSが古いんじゃね?
XPとかに上げてみたら?
それかハードのスペックが足りてないとか?
688:ドレミファ名無シド
10/07/02 19:23:46 pE3M3RGD
OSはXPです。
DVDの中のフォルダを掘って行って、movファイルをQuickTimeで開くと
見れるんですけどねぇ…
689:ドレミファ名無シド
10/07/02 23:50:31 2QKXJYR5
>>688
movファイルが見れるなら問題ないよ。exe動かしても見れるのはmovだから。
exeが動くと目次からmovが選べる。デュエットで前振りをカットした動画が見れる。
違いってそれだけだから。
フリーのAudacity辺りで前振りをカットしたデュエットパートを作っておけばexe無くても困らない。
どうせmp3変換用に、前振りカットしたデュエットパートは欲しいから、手間が増えるわけでもないし。
690:ドレミファ名無シド
10/07/08 17:29:40 qrTUmeUb
オレもexeが動かない
macだけど・・・
691:ドレミファ名無シド
10/07/08 19:35:16 eXViBjmk
ざまあw
692:ドレミファ名無シド
10/07/18 21:38:07 xSYsTKi1
全然進まない、というか次に進めるタイミングが分からない
693:ドレミファ名無シド
10/08/01 13:51:08 leGnly0e
>>692
真面目なんだね。
自分は「趣味だから」と割り切って、いい加減にやってます。
弾けてなくても「また戻ればいいや」って次に進むこともあるし、
シツコクシツコク粘着することもある。
新しい曲を覚えるのが面倒で進ませないこともあるし、
「先はどうなんだろう?」って飛ばしてみることもある。
こんないい加減なやり方なんで、何度か最初からやり直してます。
はっきり言って効率的じゃないですけど「趣味だたかいいや」です。
テンポはほぼ40固定で、2曲~数曲を掛け持ちでやってます。
694:ドレミファ名無シド
10/08/20 22:08:55 0tSq4xTD
>>693
なるほど・・・今までノーミスでDVDと同じテンポで弾けたら次って感じでやってました。
おかげでページの進みが遅いこと遅いことw
もうちょい気抜こうと思いますw
695:ドレミファ名無シド
10/08/20 23:17:45 1SswLBYB
CDもDVDも遅いテンポで収録するとコストが高くなる。スタジオ代も機材のレンタル代も
演奏者のギャラもなにもかもが高くなるから。まさに時は金なりってね。
早いテンポで演奏できることに越したことはないけど、まずは正確な演奏だよね。
大人の事情で決まったかも知れないテンポに無理に合わせる必要もないでしょう。
自分はAudacityで自分のレベルに合わせてテンポ落としてます。
696:ドレミファ名無シド
10/09/03 06:25:05 O5p7RdH9
この教則本DVDは、アコースティックギターでもいけますか?
それから、これはピック弾き前提ですよね?
697:ドレミファ名無シド
10/09/03 08:32:04 9uY2+98u
>>696
いけます。
ピック弾き前提です。
698:ドレミファ名無シド
10/09/03 15:26:12 O5p7RdH9
>>697
ありがとうございます。
感謝します。
699:ドレミファ名無シド
10/09/07 19:34:20 YKeN4dAH
この本、日本語翻訳版より原版のほうが良いの?
700:ドレミファ名無シド
10/09/07 21:38:24 Io3ZiFGL
色んな版があるけどDVDの付いてる版が絶対にお勧め。
今のところDVDの付いてる版が英語版しかない。
なお英語版でもDVDの付いてない版もあるから注意!
701:ドレミファ名無シド
10/09/07 21:50:55 ZiCOWGUh
今日尼から届いたが、超絶楽器初心者な俺にはDVDないと話にならないレベル。
英語も得意じゃなくてほとんど聞き取れないけど、それでもDVDがあるかないかの方が何十倍も重要だと思う。
702:ドレミファ名無シド
10/09/10 17:20:58 EjGRkL5b
5ページのhold notes downってどういう意味?
DVD見て理解しようとしてもイマイチ分からんし、先にも出てくるっぽいので教えてくだしあ
ググっても分からんかった(´;ω;`)ブワッ
703:ドレミファ名無シド
10/09/10 17:37:30 EjGRkL5b
…エクササイズ4の動画見たら理解できた(´・ω・`)
抑えたままいけってことかー
すまねぇすまねぇ
704:ドレミファ名無シド
10/09/11 18:33:01 F7y148AC
これ、DVD何枚組ですか?
中卒英語でもニュアンスは理解できますか?
705:ドレミファ名無シド
10/09/11 19:07:53 29avewIx
中卒英語
泣けるな
706:ドレミファ名無シド
10/09/11 19:28:51 MX+W3idJ
>>704
DVDは1枚、14時間。
英語は大丈夫、動画見て真似すればいける。
707:ドレミファ名無シド
10/09/11 19:45:48 F7y148AC
>>706
ご親切にありがとうございます。
DVD一枚で14時間とは驚きです;;
よっしゃ~!尼~!注文待っとけ~!
>>705
正確には高二英語です;;
708:ドレミファ名無シド
10/09/11 22:00:27 MX+W3idJ
>>707
んじゃ、こっちも正確にいこうか。
>>704 >> ニュアンスは理解できますか?
ニュアンスが理解できなくても大丈夫。
ってか英語が分からなくても(多分)大丈夫。
動画見て真似すれば充分にいける。
んで弾き方が分かって充分に弾けるようになる頃に
あらためてDVDのそのセクションを通しで見ると、
「あっ、こういうことを言ってたのか」って感じで
英語のニュアンスが分かるようになる。
709:ドレミファ名無シド
10/09/11 23:35:50 F7y148AC
>>708
何度もすみません!
ありがとうございます!
注文前にもう一つだけお願いします
動画に、音符のテロップは流れますか?
(又は、音符は教本のみ印刷されていますか?)
710:ドレミファ名無シド
10/09/12 09:13:44 6fktDBIE
譜面は本だけ