【破綻】ルネサス エレクトロニクスの裏事情W#9【秒読み】at COMPANY
【破綻】ルネサス エレクトロニクスの裏事情W#9【秒読み】 - 暇つぶし2ch550:お?
11/10/10 10:32:59.69 ZQslVQGY0
>>549
逆じゃんw でもそうした方がここじゃ幸せになれるな

551:名無しさん
11/10/10 11:01:59.10 oiojEonE0
>>548
外資って台湾のこと?


552:名無しさん
11/10/10 14:41:05.17 Ia6UiJXf0
ルネサスモバイルは今後どうなっていくの?
詳しい人教えて

553:名無しさん
11/10/10 15:27:20.72 EjD+3MVX0
社内プロジェクト経験者の管理職は酷い奴が多い。
自身をそう扱われたのだろうが、部下を自分の都合の良い道具としてコキ使う。
気に入れば引き上げるし、気に入らなければ使うだけ使って潰してポイ捨て。
果実だけはちゃっかり自分のものにする。

工場実習とかどうなのかね。形だけ何かやれば良いってものではないよ。
もっともっとそれ以前、人としてどうこうって話だ。

554:名無しさん
11/10/10 15:47:28.40 EjD+3MVX0
社内高齢化で、寄生虫の数は増える一方、搾れる若年層の数は減ってる。
低賃金で搾る相手を探すのに、安直に中国だベトナムだインドだ言わないことだ。

555:名無しさん
11/10/10 15:48:47.57 EjD+3MVX0
搾る相手がいなくなった寄生虫の末路は…分かるよな?

556:流石 名監督
11/10/10 20:12:55.00 4HypUkRD0
中日落合監督名言集
選手に捧げる言葉 (気持ち)
1.一番大事な事は、自分の給料(年棒)を上げる為努力する事。
2,家族を養う為に努力する事。
3.球団の為(ファン)の為に努力する事。
4,監督の為なんて思う必要無い、結果が後に付いてく来るだけだ。


しかし、この会社は、今俺の為に仕事しろ、結果を出せ。俺の評価が下がるだろう。
これじゃ駄目だね。 
だが今はこの考えが多い。
逆転してるんだよね。  お前の為に仕事してんじゃねーよ。 


バーか


557:.
11/10/10 21:00:40.95 H6CRSXDl0
>>556
そういう監督だからこそ、今、ドラゴンズナインは「監督のために」栄光を勝ち取ろうと燃えている。

558:ブ
11/10/10 21:25:20.93 qK7g+TSz0
>>557
居なくなるから伸び伸びやってるだけだよ。
武蔵のプロジェクトは延び延びだけど。

559:名無しさん
11/10/10 21:45:16.57 CM9EH+1o0
>>554
そういう育て方はしてない。
大事に育ててるし、そこらの日本人よりはるかに使えるようになったよ。
製品開発で彼らと直接付き合ってる人間なら良く分かるはずだ。
あなたのような台詞が出るってことは、あなたはもうこの会社に
要らない人間てことですよ。

560:うんこ
11/10/10 22:04:59.63 vHk6/34B0
>>552
もう激務とかそういうレベルじゃない
はっきり言って狂ってるよ、会社も客も

561:名無しさん
11/10/10 22:09:55.35 EjD+3MVX0
>>559
なるほど。やはり私はこの会社に使い捨てにされたのだな。

562:_
11/10/10 22:51:06.87 vuBnJV5b0
あ~あ、明日からまた仕事かよ
昼礼ウザ

563:名無しさん
11/10/10 22:52:47.88 XXF4l+YD0
まあ総じて、商売の大きさの割に口だけパクパク動かすだけの人間は多い。
そういう人間にも過分の分け前がいってるのは事実だな。
うわまえはねられてるエンジニアのレベルも低い。
外注主力で来たから当たり前だが、いい設計をしても見分けて評価する人間などいない。あるのは何人月と期限だけ。
誰も儲かる設計をしようと努力なんかしない。何がV/Wだかw


564:名無しさん
11/10/11 00:23:07.74 xlHkgeo10
>>560
子会社??
周りは8時には帰れているよ

565:名前
11/10/11 19:14:33.06 p9fy49BkO
グルーブ全部セクハラ会社だな

566:名無しさん
11/10/11 20:08:49.83 moo7XTKe0
2012年3月期中は車載用マイコンの需要は拡大するみたいだが、それでも賃金カット。
原因は円高?それとも足を引っ張りる製品があるのか?

URLリンク(jp.reuters.com)

567:名無しさん
11/10/11 20:19:49.76 K/lgUJeF0
>>567
需要は拡大しても、シェアも落とすんだよ。


568:_
11/10/11 20:54:02.46 wODqmVG+0
朝会議
 昼飯食って
   午後会議

 夜も会議で
  一日潰れる

569:名無しさん
11/10/11 22:09:17.29 MW2Lkw750
需要が拡大しようがUが出る製品かどうかが問題だろ。

現に売れば売るほど赤字になる製品だっていっぱいだからなw
まあSC割れしないような製品なら需要拡大すればラインの減価償却ができるから
悪いことばかりじゃねーけどな。

570:名無しさん
11/10/11 22:47:12.38 0b5/atYu0
>>568
会議中
 内職しながら
  メール読み

エクセル開いて
 履歴書を書く

571:名無し
11/10/11 22:51:11.96 CFsJ5ciSO
ついにNエレ主導で日立を追い出しにかけたか?

572:名無しさん
11/10/11 22:59:29.82 0b5/atYu0
>>571
無理だね。会社丸ごと焼野原にしないと再建は覚束無いよ。

573:.
11/10/11 23:10:13.38 RqfTjeL20
>>571
くず同士の戦いだな。

574:居眠り
11/10/11 23:15:14.62 ud/suJO40
12月の賞与と1月からの3か月分を合わせて数十万単位で会社へ貢ぐんだな
それでいて12年度も不透明

575:名無しさん
11/10/11 23:42:13.27 0b5/atYu0
もっとも元日立とて安泰ではない。親会社は無関心を決め込んでいるので、
元日立派閥の自身は根拠が無い片思いでしかない。

実力で稼げないばかりか、社内からですら力を奪う存在だ。

576:名無しさん
11/10/12 00:48:39.76 ikO+bVey0
>> 562
昼礼お疲れ。
もしかして、15時の体操もやってる?

577:名無しです
11/10/12 21:33:38.90 U9xbgd3y0
>>569
需要が拡大を如何に
利益に結びつけるか
固定費・円高重い
相変わらずの利益なき繁忙の打開策が
必要ですが…


578:_
11/10/12 22:22:04.43 lWMuGSeb0
10時と15時の体操は気分転換と体をほぐすためにやってるよ

それにしても今日はひどかった
午前中会議2つ、午後も会議
仕事やる暇ねーっつーの

どっかの担当部長さんは
「部下はいません。好き勝手やってます」
と公言する大馬鹿野郎
そいつの発表内容は典型的な他人の成果横取り
プロジェクトにちょっと顔出しただけで「私の成果です!!!」と声高に主張する
こんな無駄飯食いとっととクビにしろよ

579:ichiro
11/10/12 23:23:44.83 yYEUWHI10
>>578
それ、どこのひと?

580:名無しさん
11/10/13 01:13:44.25 4+WvZIYc0
>>578
こんな糞会社はさっさとぶっつぶすべきだな
まじでゴミ会社だわ 

581:名無しさん
11/10/13 01:41:44.03 ksemqFC90
Nスペで津波の番組見たよ。
冷静に考えれば津波が来るかもしれないからどうすべきか?は分かる。
しかし正常性バイアスや同調性バイアスが邪魔をして避難を妨げ犠牲を拡大したらしい。
津波はもちろん業績悪化。
幹部はいち早く最寄りの避難所のスペースの限られた屋上に陣取り、
土嚢を積め、水門を閉めろとわめき散らしている。


582:むさし
11/10/13 03:32:03.21 S8loqOJU0
Nはえげつないダンピングやって価格競争で買って、赤字だしまくって
他社に合併をなきついて東芝に断られてルネにすがってきた、これ本当?

オレ元Hだけど、Mとの合併の時、うちらが普通に使っていた技術や設計手法を
最新の技術とか言ってた。Hは商売ヘタだったけど、Mは上手な印象だった。
Nは技術はあるように感じるが。

でもRELになってもスマホ参入に乗り遅れてSHモバイルはこれでおしまいか?
あとはV850勢力に駆逐されるか!

どっちにしてもボーナスと給料カットされるならこっちも仕事の質をカット。
もうやる気ねえ。



583:名無しさん
11/10/13 07:06:27.09 ujqlGVw70
>>581
大日本帝国(笑)の頃から何も変わっていない。

584:_
11/10/13 07:19:33.60 Czl8t1d40
合併して何でもかんでもH流で統一しているが、H流はものすごく使いづらいし効率も悪い

>>583
キックオフの結論も精神論だったよ
戦略は抽象的で具体性に欠け、戦術は現場の判断でやれと

585:油流し
11/10/13 08:05:41.36 jiVFj1wq0
>>578
匿名性あるからって
陰口最悪だな
本人へ言え

586:乳くり
11/10/13 12:43:05.85 DnqO9tC90
いやだからここは「ちくり裏事情」
蔭口や悪口、愚痴泣き事が正しい。
建設的な意見や啓蒙などはご法度。

587:名前
11/10/13 23:50:15.70 U7vDg5BRO
れいちゃんとまたエッチしたいな

588:.
11/10/13 23:52:46.29 0SiNuAww0
拝承しましたw

589:_
11/10/14 00:14:24.51 TmsHRYaZ0
拝復

590:れいちゃん
11/10/14 00:35:55.80 CHXfJlLo0
病気に気を付けてね

591:名無しさん
11/10/14 01:17:29.15 zr2Sf5Vz0
>>582

リーマンショックで日立が1兆円近くの赤字出した時に、早期退職を希望し、募集以上の人が辞め、
赤字も底なし状態でM16CやR8Cを投げ売りしてたのがRT。お蔭でマイコンの価格が下落した。

確かにNはRTよりも仕切りは安かったがマイコンは赤字覚悟では販売してない。



592:名無しさん
11/10/14 04:55:30.52 EPXZxTBh0
旧日立は担当者が優秀過ぎたんだ。だから、開発ツール、装置他が旧式で非効率であっても
どうにか乗り越えて来たし、管理職として無能であっても、精神論で訓示垂れていれば良かった。

しかし、それももう限界。そして人に依存しまくっているくせに、人を粗末に扱う馬鹿管理職登場。
質の劣化。

謙虚になろう。そして外を見よう。

593:名無しさん
11/10/14 05:03:35.78 mITt23AX0
LinkedInで大人気の俺様登場
REL社員の引き抜き合戦は始まってるよ

594:名無し
11/10/14 06:34:37.32 oy77iNVIO
今度は12月危機があるのでは?
この頃には今期の収益も見通し立っているだろうね。
次は設計子会社がバッサリ?

595:.
11/10/14 08:34:36.63 lXIUvvgO0
RMS(旧NMS)はどうなる?



596:g
11/10/14 12:04:25.64 2ARQMajMP
オリンパス敗訴で産業医を使ったブラック過ぎる手口が明らかに
URLリンク(www.cyzo.com)

高谷 知佐子さん
弁護士(森・濱田松本法律事務所)

たかや・ちさこ●1969年生まれ。93年東京大学法学部卒業。95年弁護士登録、2001年から森綜合法律事務所(現 森・濱田松本法律事務所)所属。
1999年にアメリカ・コーネル大学法学部大学院卒業、ニューヨーク州弁護士登録。99年から2000年までシンガポールのArthur Loke Bernard Rada and Lee法律事務所で執務。
2000年にはインドのKochhar & Co.法律事務所でも執務した。今年8月、『日経ビジネス』恒例の「弁護士ランキング」労務・人事部門で第4位に選ばれる。
主な著書に『現代アメリカ契約法』(共著、弘文堂)など。

URLリンク(jinjibu.jp)

597:名無しさん
11/10/14 13:49:14.80 EPXZxTBh0
>>596
その女弁護士は奥谷禮子と仲良かったはず…。

598:名無しさん
11/10/14 21:00:10.80 Jfuwln6K0
ISSCC 2011 の DEMO Session のビデオだ、遅くなってすまん

URLリンク(isscc.org)

599:_
11/10/14 22:15:13.03 TmsHRYaZ0
>>595
RMSは旧NECELの主にバックエンド設計を一手に引き受けている
潰したら開発が頓挫する
もし潰したら赤鬼は史上最低最悪の社長だな
いやすでにそうなってるか

600:甘い
11/10/14 23:14:55.33 oy77iNVIO
>>599
もっと安くて技術力のある外注はいくらでもいるよ。
まずは不要な子会社の人員対策が先決

601:名無しさん
11/10/14 23:55:54.46 C1pp+Y+H0
RMSはバックエンドだけでなくフロントエンドも殆ど設計しているよ。
旧NECEL製品の殆どはRMSで開発している。
RMSの開発費が高いのは管理職が多いからだよ。
管理職を養う金は、親会社から貰う開発費に含まれているからね。
それと開発拠点が多いね。かなり非効率だな。

602:名無し
11/10/15 00:11:14.58 IreEq3KrO
>>601
そうなるともっと要らないのは親会社の管理職だね。
特にプライドだけが優秀な人たち。

ルネサス切られたらどうやって今の年収維持するのかな?

603:名無しさん
11/10/15 00:11:44.91 PLZ9ttzA0
旧日立は、まだ統合する気はない


604:名無し
11/10/15 00:54:47.14 ZR2xkF400
>>603
そだね。
統合でなくて、統治するつもりだよね。
そして、末端までの選民意識。。。

605:名無しさん
11/10/15 01:05:48.34 eFd1TrTv0
来春には三行半つくかもしれないのにな。
親会社が株売らない約束しているのは、二年だけだったからな。


606:あ
11/10/15 01:05:52.57 eq17zxEa0
RMSさんは激務のRMCの仕事してみるといいよ。
どこまで激務に耐えられるか。
それ以前にいつまでRMCが存続しているのかが不明なところだが。

607:む
11/10/15 02:48:34.75 i2b9X7+w0
激務だろうが、ガンガレ
でも儲からなきゃクソなのは忘れないように。



608:名無しです
11/10/15 02:57:58.73 G8p11P7y0
勝負!?
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)


609:名無しさん
11/10/15 05:39:48.96 hmV7uNfS0
エルピーダの前例があるのに何期待してるだかw
日立が真っ先に売っ払ったよな。


610:名無しさん
11/10/15 05:46:25.93 hmV7uNfS0
>>608
勝負?すげーニッチに見えるけど。

Android機器からUSB接続するTRONベースの周辺機器を開発する為の開発ツールだろ?
それに絵馬が使われたって話だろ?

611:西横手町
11/10/15 05:47:21.25 C4I93jdi0
人に頼るな
人にタカるな
テメーの力で這い上がれ

少なくとも、給料分は成果出せ

612:名無しさん
11/10/15 05:59:55.48 hmV7uNfS0
RMCでそもそも謎なのが、ノキアから引き受けた1,100人。
自立した(つまり自分の食い扶持を自分で稼ぐ)ビジネス持って来てるのか?

そうでなけりゃ、少く見積もっても年間50~100億円の固定費のみが単純発生する。
しかも遊ばせずに仕事をやらせる訳だから事業の為の費用も発生する。
途上国とか混ざってればその分安いかもしれんが。相当な額になる。

3Gモデムが180億円というのは安い、とかほざくバカが徘徊していたが、
誰ひとり1,100人に自立ビジネスがついてきたという主張はしなかった。たぶんそんなものは無いんだろ?
自立できるだけの利益を稼ぐようになるまでに食わせる費用を180億円に上乗せしたら本当に安いと言えるのか?
これで赤字続きなら目も当てられん。


613:名無しさん
11/10/15 09:17:57.83 Zww/gSMM0
>>612
ビジネス部門を買ったわけじゃない。
そんなもの180億で買える訳無いだろ。

614:名無しさん
11/10/15 09:40:59.86 X4Jc43Sh0
>>613
っじゃ180億円が安いなんて全然言えんな。
しかし>>48みたいなのが現れて得意満面だ。それ以降も似たような連中がw

これどっかで、おえらがたや取り巻きが安いとか言ってるのも聞いたぞ。
日頃エクセルばっかりやってるのにそろばん勘定もできんバカどもかw


615:名無し
11/10/15 09:45:54.75 DrSykE8c0
>>612
まだ転職出来てないの?

ビジネス毎買う場合はNSNがモトローラのネットワーク部門を12億ドルで
買ったようにとてもじゃないけど2億ドルじゃ買えないんだよ。
いままで自社で持っていなかった技術を2億ドルで買ったんであって
その新しい技術と自社の既存技術を組み合わせてお金儲けするってのが
川崎さんの戦略だよね。ちゃんと理解出来てないのか。
目も当てられないオツムですね。それじゃ転職も無理だな。


616:名無し
11/10/15 09:49:06.06 IreEq3KrO
そんなことはどうでも良い。
問題はこの会社が2012年も形を変えずに存続しているかですな。
12月頃からなんらかの動きがあるだろうね。

617:.
11/10/15 09:55:41.26 qihvqwQZ0
たがら早くSOCを潰すか、売却するかだね。


618:名無しさん
11/10/15 10:27:58.82 bvoYunNU0
SoCを潰すとしたら
その分の売上げ減少をマイコンとアナログの売上げ増大で
穴埋めしないと、赤字体質は変わらないよ。

初期投資が大きい半導体の場合、
事業縮小型のリストラを行っても
過去の投資の穴埋めが出来ないので
大抵、失敗してる。

航空機等の資産を売り払える航空機会社のリストラ(JAL)とは
全然、事情が異なるんだよね。

半導体業界の場合、攻めの経営を辞めた時点で
敗者になる。

619:この会社に明るい未来は有るのか?
11/10/15 10:44:14.73 L5gzOqYx0
貢献しょうと残業残業の職場。何も出来ないのに捏造報告に余念が無い職場。
本質を見抜けない経営者側。 もう父さんしか無いだろう。

郊外の拠点の人は地元だから家賃も要らないし、つてを頼り就職出来るだろう。
辛いのは、40代で比較的都市部で、田舎から出て来た人。
新生活の為住宅購入した年齢層で子持ちだ最悪な人々だ。
ローン返せない上、再就職も不可能。
仮に就職しても安月給。 

北伊丹、武蔵、玉川、本社勤務で40代子持ち、ロ-ン返済組が厳しいだろう。
住宅売り叩いて田舎に帰ってもローンは残る。

会社にしがみつくのが朗報だが、何時迄持つのか。こう考えると夜も寝られん。
可愛い子供達にごはんも食べさせてやれないし、上層教育も出来ない。

いったい誰が悪いんだ。  助けてくれーーーーー!



620:oB
11/10/15 11:19:03.18 YrR/k5Eg0
welcome to the real world!

621:名無しさん
11/10/15 12:20:19.72 71oC1R320
>>616
12年度も業績は改善しないだろうし、人員削減する金もないし、
工場閉鎖するにも製品移管に時間がかかるから、
会社を破産させないためには、12年度も賃金カットは継続だろうね。

622:名無しさん
11/10/15 12:22:09.49 X4Jc43Sh0
>>615
心配してくれてありがとう。他人の心配ばっかりしてられるのかな?
2012年には2,000億円、2015年には4,000億円って言ってるね。
その手のパワポはいやというほど見て来たなあ。

それ書いた人達って達成できなくても結構出世してるんだよね。
きっと川崎さんもじゃない?
けつっぺたについてりゃ引っ張ってもらっておこぼれにあずかれるかもよ。


623:.
11/10/15 12:43:25.47 +dbN5iNi0
★今冬のボーナス、2年連続プラス…経団連調査

経団連が13日発表した今冬のボーナス(賞与・一時金)の妥結状況(第1回集計)によると、大手企業87社の平均妥結額(1人あたりの加重平均)は前年同期比4・77%増の81万480円で、2年連続で前年を上回った。

増加率は、景気が底堅かった2005年(5・08%増)以来の伸びで、妥結額は08年(90万4885円)以来の高い水準だった。

このうち、製造業(77社)の平均妥結額は5・59%増の80万9313円で、増加率は05年(6・53%増)以来の伸び。業種別では、機械金属(19・47%)、電機(16・88%)の伸びが目立った。

非製造業(10社)は、0・36%減の81万8061円と2年ぶりに前年を割り込んだ。

▽ソース:読売新聞 2011年10月13日22時18分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

624:名前
11/10/15 13:17:14.03 2DL78IrF0
親会社の持ち株比率からしてNエレの意向は反映されない

625:は
11/10/15 14:49:26.59 l4uw5vml0
>>615
それは開発、製造、営業、サービスの拠点と人員込みならの話だな

買ったのはファブレスの社内向け事業なんだから、もともと開発と僅かなサービス人員しか存在しなかったんだろ

626:.
11/10/15 15:42:29.46 +dbN5iNi0
そんなことよりどんな女のパンツも汚いことに絶望しているよ。

627:あげまん
11/10/15 17:00:05.97 eL4/iAh+0
まんこは構造的に汚れやすいんだから仕方ないでしょ!

628:名前
11/10/15 17:38:08.03 f6w1KArvO
れいちゃんのアソコも臭かったな

629:名無しです
11/10/15 21:55:54.13 G8p11P7y0
すまんな!
まだEMMAかよと。
表現がちょっと…
飲んだくれだから。


630:えんま
11/10/15 22:11:26.57 WoHZyURVO
車載地デジ向けチップは、売上増えんじゃないの
三洋がLSI開発撤退したから、他はパナだけだろ?

631:_
11/10/15 22:59:16.75 LrFXiZvo0
別にSoC全部止めろとは言っていない
EMMAみたいに金を浪費するだけで利益を生まないクズをさっさと切り捨てて
少しでも売り上げと利益に貢献する製品に集中せよと

632:.
11/10/15 23:30:07.10 +dbN5iNi0
EMMAをやめない理由には原発をやめない東電利権みたいなのあるのかね。
金でなくても誰かのメンツとか。

633:_
11/10/15 23:37:52.75 LrFXiZvo0
メンツなんてないだろ。やってる連中の自己満足。旧ELではずっと蔑視されてる。
しかしEMMAの連中が強硬に反抗しあらゆるリソースを奪ってる。
先月SoCのトップだった山田が辞めたのでEMMAを切り捨てるいいきっかけにして欲しい。

634:平社員
11/10/15 23:43:15.79 OINd/VS1I
特約店には上期に五ヶ月の在庫を持たされて今期の予算達成率は四割以下の見込

635:名無しさん
11/10/16 01:39:10.03 frPCEG2d0
>>634
それだけ在庫抱えさせても未達成って、売り上げ計画は絵に描いた餅だったんだね

636:平社員
11/10/16 06:00:16.11 gkbXWzPYI
土日に出勤させ「積上げ緊急pj」の第二弾として在庫(来年度分)を抱えさせる計画
12月に元NのYの主導になっても破綻の局面挽回は不可避
覚悟してください

637:名無しさん
11/10/16 07:09:19.05 lbWIe7aW0
類は友を呼ぶ。URLリンク(courrier.jp)

638:ハロー ワクワクへ行こう。
11/10/16 07:48:41.76 wrE9AeQS0
さっきNHKニュースで山一証券社長の、泣き記者会見やってた。
失われた10年。金融破綻。

ルネの場合は、会社倒産が、皆様薄々分かってるので未だラッキーだね。
本当に同じ運命にならない様にね。まっ国は潰さないだろうけど、でも大リストラは間違い無い。
これも運命だ。人材が居ないのと、老害を排除出来ない上上上上が駄目なんだろう。

と、つぶやいて去る・・・・。



639:た
11/10/16 07:56:03.52 wrE9AeQS0
老害 >>会社経営者と勘違いしてえばっている人々 。シニアアド。

本当は、軽作業に徹して欲しい物だ、その方が有り難い。
と、本音を言えないむ部長に代わって代弁する、たB級グルメ。

640:名無しさん
11/10/16 08:02:16.83 lbWIe7aW0
>>638
野澤さんはその後、IT関連ベンチャーの社長になっているね。
山一證券では、他にも、その人柄を評価され、職を得た人が多い。
この会社はどうかなぁ?w

641:め
11/10/16 08:56:13.73 Zm+K08e50
山一の社長会見はダチョウ倶楽部が物真似してたけど、赤鬼の物真似って誰がやるの?

642:名無しさん
11/10/16 09:18:41.51 HkWHICrm0
>>636
つまり来年度には再来年度の積み上げ分を売り込むしかない。
従来SoCは来年度の製品向け設計してたが、今後は2年後用にシフトしないと。
更に営業は顧客と2年後の商談を今すぐ纏められないと駄目です。

643:名無しさん
11/10/16 09:24:30.62 HkWHICrm0
>>459
オファーレター(採用通知書)貰ったならさっさと決めろよ。
今の御時勢、エージェントが持って来る紹介案件10件全てに応募したとしても、
その内1件からオファー(内定)貰えれば上出来だろ。

644:.
11/10/16 13:00:22.00 f5e8WfoD0
>>638
泣き記者会見。

ルネサスなら、
「社員が悪いんです!経営陣は悪くありません!」って、やりそうだな。

645:笑う赤鬼
11/10/16 14:37:11.03 cGTrhrfN0
「泣いた赤鬼」にはなれないね、俺はw

泣くのは嫌だ、笑っちゃおう、進め~♪

・・・・・・どこに?

646:_
11/10/16 15:59:32.15 8zOr5eaG0
課長級はどいつもこいつもパワハラ三昧だな
部長級は見て見ぬふり

647:.
11/10/16 16:06:31.74 f5e8WfoD0
『泣いた赤鬼』の話を知っているか?

村で嫌われ者の赤鬼のために村人から信用のある青鬼が悪役を演じ、赤鬼を村の人気者にしたててくれる。

青鬼は村人に演技だと怪しまれては意味はないと、ひとり嫌われ者のまま村を去る。

村人と楽しくすごしていた赤鬼がふと思い出し青鬼の小屋を訪ねた時には、もぬけのからの小屋に手紙が置いてあるだけだった。

「イツマデモキミノトモダチ アオオニ」

赤鬼はただ泣き続けた。

ここでひとりほくそ笑むようでは人間終わりだな。
しかしそういう輩が出世する。

648:名無しさん
11/10/16 17:06:14.11 lbWIe7aW0
その場を上手く取り繕うだけで、先の読めない、考えられない、
想像すら出来ない奴が高く評価、出世するような組織なんだろうよ。

本当は先の展開なんか考える能力無いが、とりあえず右肩上がりの
ほにゃららをエクセルで計算し、パワポでプレゼンすれば当座はしのげる、と。

649:.
11/10/16 17:34:19.50 f5e8WfoD0

売国菅直人は万死に値する。
しかし、東電本社に殴り込んだ時のセリフはいいね。

「六十歳以上の役員は死んでもいいんだ!!現場最前線で決死の作業を続けてろ!!」

死ねとは言わぬが、顧客に土下座するとか、銀行で借金拝み倒すとかあらあね。

650:ど
11/10/16 18:09:34.97 7+i+vmbX0
数字に責任を持たない会社とはすごいな

651:名無しさん
11/10/16 18:23:58.36 prsn8sfI0
旧エレだと、事業部長以上になる人間は業績評価は関係無いと思うな。
何やっても1回もうまく行かせたことのない人間がスルスル上がったの見てるから。
業績は見てないだろ。


652:名無しさん
11/10/16 18:28:53.28 prsn8sfI0
ある程度上だとその場限りの夢の計画を見せて、うまく行かずに赤字続きでも、年度が替われば反省0でチャラ。
次年度は一からまた夢の計画見せればそれでいいことになってるみたい。
その上に居る人間もそうして上がったんだからそれでいいという話にしないと自己否定だw


653:名無しです
11/10/16 20:09:47.55 DHjE9zfB0
毎度ですが
金ない。集める気ない。
でも、夢見たい。
zzz。


654:名無しさん
11/10/17 01:28:23.07 Bp2mFOXF0
CortexA9デュアルコア+SGX543MP2・・・。
俺たちも、同じ仕様の石作ったのに・・。

655:名無し
11/10/17 07:45:58.17 +5a36crk0
セクハラ三昧の間違えじゃね




656:_
11/10/17 18:44:31.55 PLpLuHP80
マネージャ(課長級)に昇格した人から聞いたことがあるが、
毎年何人を昇格させるか枠があって、
ひとたび枠に入れられたら本来の業績とは無関係に上位上司の推薦、評価は全部AやS、
加えて本業そっちのけで論文や面接のための指導を受けさせられ、
半ば強制的に昇格させられるそうだ

昇格試験で落ちたら上位上司の責任問題になるから上役も必死だわな
しかし昇格のチャンスは2回まで、2回落ちたらもう一生昇格は無し

657:.
11/10/17 18:53:23.61 z2DSfNed0
今日の『日刊ゲンダイ』見てみ。
「倒産リスク会社』5位ルネサスエレクトロニクス。

658:名無しさん
11/10/17 19:27:34.08 ko5S/hPg0
>>657
どうせまた、この辺の数字遊びでの話だろ?
URLリンク(www.j-cds.com)

そもそも、債権(発行株式)の90%を親会社が所有してる会社のCDSなんて決めかねるだろ。

659:名無しさん
11/10/17 19:39:47.88 ko5S/hPg0
>>656
それって、もう10年以上前の制度の話だと思うが、
その間 >>656は 蚊帳の外に居続けたって事だな。御愁傷様。

660:名無しさん
11/10/17 20:00:32.02 Ql8tZUsq0
>>654
所詮元は両方買って来たんだろ、
それでおんなじモノ作ったのに、ってがっかりするのもセンスが上層部並みというか...
それでみんなiPhone並みの端末に搭るならそこらじゅう林檎の山だらけ。


661:名無しさん
11/10/17 20:04:21.31 Ql8tZUsq0
RMCの川崎さんや周りの役員は、CortexA9デュアルコア+SGX543MP2ならうちだってできる。
だから当然Andrtoid端末にじゃんじゃん入れていけばiPhone並みに取れるんだ、って妄想してるんだなw


662:_
11/10/17 20:13:22.25 PLpLuHP80
>>659
去年Mになった人から聞いたんだけど
蚊帳の外なのは君の方じゃない

663:名無しさん
11/10/17 20:44:24.35 ko5S/hPg0
エレにすらなる前の旧N時代の制度を未練がましく

664:名無しさん
11/10/17 20:50:40.23 keYJSc4v0
社内にはエレ地方とRT地方があり、それぞれの基準はたぶんくっつく前とそんなに違ってないっしょ。
もっとも余剰人員の切り捨ては全体に強化されてると思うけどね。
こういう基準を続けて来たからダメになったと思うけど、もう遅いね。


665:名無しさん
11/10/17 22:40:46.22 Xk4ngM8u0
昇格は職位ごとに部単位で昇格させてもよい人数枠があるので、それに従い
部内(部長、主任技師)会議で誰にするか決めて人事に提案する。
当然のことながら人数枠があるので、それを超えて昇格させたい人がいる場合には
優先順位を付けて人事に提案するわけだ。枠内ならまづ当確だが、枠外の優先順位
の人はもうひとつ上の会議で部長が他の部と戦って勝てば昇格できる。

あなたが昇格したい場合、実績はもちろん必要だがそれだけでは無理だ。
この人を昇格させたい!とあなたの上司が部内会議で手を上げないかぎり
スタートラインにさえつけないからだ。
そして上司が手を上げたとしても上に書いたように部の人数枠があるので、押しの強い上司で
ない場合、あなたの優先順位は低くなってしまうからだ。

なので、昇格したい場合は、そこそこの(周りが認めるよな)実績とよい上司が必須なのです。

周りが認めるような実績を作るには運も必要。担当製品がプラットフォームの立ち上げとか
すげー売上げ上げの立つ製品とか。こればかりは自分ではえらべないからね。
そしてよい上司。ちゃんと実績を評価して部内会議で推薦してくれる人。これもある意味運だよな。

666:名無しさん
11/10/17 23:02:35.68 ko5S/hPg0
まあ、どういう仕事を任されるか、上司から見込んで貰えるか、
上司の強力な推しを得られるか、これも実力の内なんだけどな。

667:おさげ
11/10/17 23:33:39.23 qTuXtcac0
こんな会社のマネージャー以上になるなんて
安全装置の外れた車に乗せられるようなものだ。

668:森
11/10/17 23:42:23.26 UWp1MbWS0
>>667
ようはルネサスのマイコンで動いてんだろ。

669:名無しさん
11/10/17 23:50:32.49 aqkZmOWV0
〉668
上手い‼

670:ななし
11/10/18 18:43:37.83 YDTFWrR60
今日のdocomo発表のケータイに、ルネは入ってないの?

671:名無しです
11/10/18 19:06:14.41 4SQPL2YO0
まあ、
ちったー奴らに工具持たせて
現物を色々見てもらうもね。


672:774
11/10/18 21:42:36.91 XIYDwxYL0
昇格だけど、旧ELではライン管理職はスキルとか実績とか年功ではなくて
「過去実績を上げた人に共通する行動パターン」を持つ人を選抜して昇格
させている、とグループミーティングで上司がいっていた。

その上司はマネージャー試験の受験者と合格者もミーティングで報告してくれてた。
2回目落ちた人については「○○さんはもう駄目だな」とかいってた。
SoC系だったからか、合格率は意外と低くて5人受験し、2人合格だった。

ちなみにその上司は早期退職ずみ。
5年位前の話だから今は違っているかもね。

673:通行人
11/10/18 22:21:19.74 rF3UmQFH0
>>672
いったい何の実績だ?
決断から逃げまくって生き残った実績か?

674:名前
11/10/18 23:53:00.63 a5xJ+traO
セクハラマネージャはどんどん異動になるな

675:名無しさん
11/10/19 00:22:15.68 vDvBfJbY0
昔から、よく思うこと。
1.他人の実践を自分の成果のようにアピールする手配師が多い?
2.名ばかりの実力成果主義のため、他の部門との協調性が少なく、一致団結して頑張ろうと思っている人は皆無?
3.上司のご機嫌とりは天才?
4.偉い人は仕事とってこないのに、接待?
5.CSRはザルか、猿か?
6.赤字がでると、皆で痛みを分かち合う事が多い?などなど、典型的なダメ会社?
どの様に感じてますか。

676:名無しさん
11/10/19 00:26:51.35 UcQPCiAP0
>>673
どのみち過去の延長線上でしか物を考えられないってことだろ。将来無いね。

677:名無しさん
11/10/19 00:57:01.13 UcQPCiAP0
>>675
手配師風情の出世は、実作業者、担当者を次々乗り換え、潰し、使い捨てにすることで成り立っている。
部下がメンタルで潰れても、派遣、外注使えばいいし、リソースシフトもある。

678:774
11/10/19 01:43:34.45 40MbRiIS0
>675
1.他人の実践を自分の成果のようにアピールする手配師が多い?
→業績レビュー時に、チームの成果はあなたの成果、と上司に言われてるんだよ。

679:名無しさん
11/10/19 01:51:31.39 cKXD8sww0
ルネサスがカーナビ用SoCの最上位品を発表、
4+1コア搭載で処理性能は約12GIPSを達成

URLリンク(ednjapan.cancom-j.com)

680:
11/10/19 02:31:31.62 viiyXA+A0
>>672
旧ELではEMMA関係者が優遇されてたよ。どんどん昇格してた。
その人たちは今も降格されることなく、会社の人件費圧迫してます。
となりの旧EMMA関係のマネージャーなんて、10時ごろに来て定時に帰ってる。
日中もくっちゃべってるし。あれで月給50万以上なら他の仕事できないだろうな。

今から思うとあのEMMA狂想曲ってなんだったんだろうね。
組織が暴走する瞬間ってあんなものか。誰か責任とったの?



681:名無しさん
11/10/19 05:46:16.15 SJxScfSj0
>>672
>「過去実績を上げた人に共通する行動パターン」を持つ人を選抜して昇格
>させている

要するにあれやったりこれやったり、の仕事ぶりを見て、「ほう、俺がやって流儀じゃないか、よしこいつにしよう」
かくして金太郎飴みたいな口パク師が増殖。

そういう人間が業績向上の役に立ってないことはここ10年で証明済みなのに相も変わらずw


682:名無しさん
11/10/19 06:30:20.85 SJxScfSj0
RTの方の事情は知らないけど、主任技師ってなあに?
接点を持った範囲じゃ、まともに仕事なんてできそうな人間居なかったよ。
何かを頼んでも、共通の目的に対してああしようこうしようと水を向けても、
結果として責任が発生するような行動は絶対にとらない。全部第三者的。
作業内容もいい加減だし、目的が何で、それを達しているかどうか、なんて気にしていない。まるで作業したのが目的のよう。
ところがある日「以前のxxはどうなりました?」と根掘り葉掘り。急に当事者になったみたい。
たぶん実績として主張する為なんだろうな。


683:名無しさん
11/10/19 06:30:30.64 UcQPCiAP0
会社が破綻して、社外の手が入るまで、何も変わらんだろうな。

684:森
11/10/19 07:32:14.63 hsXA2SVT0
>>682
それ主任さ技師。

685:ak
11/10/19 07:49:19.81 zQzrq/bc0
>>684
森さん、いつもうますぎるよw

686:.
11/10/19 07:55:31.17 ZUPx6jaX0
>>684
ワロタ

687:西横手町
11/10/19 13:18:04.75 DxrLBNic0
主観技師なんてのもいたような・・・

688:名無しさん
11/10/19 13:44:22.18 JHRSDY8k0
主観偽士


689:名無しさん
11/10/19 13:45:06.58 JHRSDY8k0
主妊義姉

690:名無しさん
11/10/19 18:12:07.31 jYj8/W9L0
>>679
なにやらすげーものらしことはわかったが、Uはでるのか?

いくら凄い物で凄い売上げが出ようと、Uがマイナスなら
売れば売るだけ赤字だぞw

カーナビなんてどんどん低価格になってんのに部品代に金出してくれるとは思えんのだが。
ちゃんとマーケティングできてんだろうな。

691:名無しさん
11/10/19 18:55:05.03 4dBTfQLt0
>>682
旧ELには職制を説明する気もバランス取る気も
もちろん統合する気もないんだろう

給料は同じ割合で減らされる
しかしベースが違う
今さらだが、俺たち別れないか

692:_
11/10/19 18:59:23.16 OH3tlrhT0
玉川の組合事務所が31号館1階に移ったね。N棟から追い出されたんだろうけど。
入口には「NECエレクトロニクス労働組合」と書いてあるw

693:名無しさん
11/10/19 19:04:43.89 ME5PQp9L0
組合の統合はこれからなんだから当たり前だろ。馬鹿か?

694:名無しさん
11/10/19 19:17:10.55 dpKXnMle0
会社が統合して1年半経つのに組合はまだそのまんま。
組合が統合する頃には会社が無くなるんじゃないの?

…て692が言いたいのを693は察してあげるべき。

695:名無しさん
11/10/19 19:46:01.94 9o6tLAhS0
>>691 ルネと統合したのは2010年4月
    あと1年遅かったら絶対統合してないな。
    今回も従来なら帰休だろ。
    ELに分社化したときは分社化記念とか株とかみんな喜んだ。
    ルネ統合は誰も喜んでない。


696:.
11/10/19 19:55:04.35 jdm4Yml40
よし、わかれよう。
お互い愛も未練もない。
情もうつっていない。
はやいうちにわかれよう。

697:名無しです
11/10/19 23:48:01.18 76X4R9Ai0
柵から抜け出す気もない経営陣
今後何時まで付き合っていかねば
本当の行動力
よく聞かされたが
あんたらこそ


698:首愛患部
11/10/20 00:40:13.27 Vw9SALRZ0
>>694
だから、そのままでいいのさ。
組合幹部はすべてお見通しだw
旗とかノボリとか全部替えるにもカネがかかるし。


699:名無しさん
11/10/20 01:03:49.08 GvtCmqur0
良くてサムソンの子会社だな。

700:名無しさん
11/10/20 01:35:07.22 Fl49Z0It0
>692 >693 >698

組合幹部様は所属している部署と組合からの給料で2重取りしているんだよ。
しかも組合引退後は管理職以上の昇格が約束されている。
おいしいよね~。


俺もやりたい!!!!!!

701:名前
11/10/20 01:40:02.00 a+gebI490
>>695
単独のままだったら、社債かえせなかっただろ
必死に合併相手探してた

702:名前
11/10/20 01:41:57.19 a+gebI490
>>695
しかもいつのまにかNECは株、売却してるし

703:名無しさん
11/10/20 06:36:18.80 BDJRoy3n0
>>701
合併直前か直後か忘れたが、親会社が増資することにより返済原資を得ている。
RT自体が返済原資を持って来たのではない。
それどころかRTだって1,000億円以上の借金を持ち込んでいる。
但しこれは日立からの借金の可能性があり、もしそうなら返済に詰まれば猶予してもらえる可能性もある。
金融機関からの借金ならRTだって偉そうなことは言えない。
今後経営が傾けば回収され、資金不足に陥る。


704:名無しさん
11/10/20 06:42:32.41 BDJRoy3n0
>>702
売却ってエレの株のことか?
だったら当たり前だろ。元々分社化は上場して資金を株式市場から調達する為だし。
どのみち上場後100%子会社のままじゃ上場してられないだろ。
過半を維持していれば問題無いし誰に断る必要があると言うのだ?


705:名無しさん
11/10/20 07:35:32.18 41ioE7+q0
合わせる時に、二年間は株式は原則売却しないという条項がうんたらかんたら。


706:.
11/10/20 07:42:22.98 bqNNPKSs0
おまえら、ELとRTで罵倒しあいなんだなwww

707:名無しさん
11/10/20 09:05:28.36 HD3Lv3ap0
ルネが横浜ベイスターズを買収すればいいのに。
万年赤字、万年最下位でも、後ろを振り向かず、
叶わぬ夢を追いかけていく前向きな文化が似ていると思うが。


708:.
11/10/20 10:49:48.52 bqNNPKSs0
>>707
宇津木監督、エース上野だな。

709:名無しさん
11/10/20 12:43:55.49 6GtjECMu0
上野がラミレスを三振に打ち取るところを想像すると胸熱だなw

710:通りすがり
11/10/20 18:26:11.67 Zz0DNs4GO
最近のスレから連想するについに権力闘争始まったみたいだな。
結局負け通しの合併だからこうなることは目に見えていた。最後はどこがえげつない手段つかって生き残る?

711:774
11/10/20 18:34:11.76 QDonx5vy0
>700
組合幹部様は所属している部署と組合からの給料で2重取りしているんだよ。
→これは違う
しかも組合引退後は管理職以上の昇格が約束されている
→これはホント。人員削減に加担して自分だけ昇進、オカシイよね~

712:.
11/10/20 19:10:15.02 bqNNPKSs0
>>707
横浜ベイスターズについては、FAでホークスに移籍した内川がボロクソ言っていて、内川自身の格を下げている。

713:名無しさん
11/10/20 19:12:27.04 BDJRoy3n0
>>705
統合後も売ってないよ。

URLリンク(www.nec.co.jp)

見かけ上の名義人は変わったけどな。


714:名無しさん
11/10/20 19:18:35.56 BDJRoy3n0
>>679
いかにものハイエンドだな。
市場に先走ってハイエンド作るのなんて簡単。競合が居なければ多少は売れる。
そして常套句。「ハイエンドを押さえたらミッドやローも取る!」
ところが...

ボリュームレンジで競合を打ち負かして利益を取ろうとするとうまく行かない。
っで次はまたハイエンドに逃げる。

おやあ、SH?エレの専売特許だったんだが、RTHにも伝染したか?
安易な手法は簡単に伝染するw


715:_
11/10/20 19:38:03.47 gGv9uoM50
権力闘争なんてないだろ
発生する前に管理職はほとんどが日立系で押えられているよ
NECELが入り込む隙などない

716:773
11/10/20 20:03:31.66 f63ipZtM0
>>715
結構、EL系ってのんびりというか、そんなに無頓着で言われるがまま居た感じ。
が、ここ最近は色々と内情や技術程度が分かって来て不満を募らせてる人間
が増えて来たんじゃないのか。

717:さ
11/10/20 21:42:23.45 Vw9SALRZ0
「統合後は部署ごと話し合いで決める」とか
そのまんま信じて疑わなそうだもんなELの坊ちゃん達。
ハラとか苛めとかは一生懸命なのに。

718:名無しです
11/10/20 21:50:31.15 5Ctgl5eR0
旧RTも同じですよ。
上の方も
色々剥がれ落ちの弁解とかね。



719:名無しさん
11/10/20 21:52:57.62 dt7IYJnF0
>>714
先にミドルとエントリーだしてるがな

720:_
11/10/20 21:58:11.22 gGv9uoM50
新任の担当部長の挨拶で
「部下はいません。好き勝手やらせてもらいます」
は衝撃だった

721:名無しさん
11/10/20 22:30:02.26 pSKnPVlh0
>>716
一方的に退職してくだけで闘争のきっかけさえ無さそうに見える。
SoCのトップも辞めたし。やっぱあれ、辞めさせられたのかね。

722:名無し
11/10/20 22:56:26.78 K7q+oAcb0
セクハラで飛ばされたマネージャーも切れよ


723: 
11/10/21 01:39:14.58 z8h4k67U0
とにかくlivelinkが使えねえ

724:名無しさん
11/10/21 06:16:32.88 ZcAaerBA0
あーマジでこの糞会社ぶっつぶれてくれ
企業としておわってるわ

725:名無しさん
11/10/21 06:19:34.70 jQ0uLDSG0
>>719
そうなのか。っじゃその点はRTHはまだエレよりはましってことか。


726:名無しさん
11/10/21 06:22:12.40 jQ0uLDSG0
>>721
山田って突然辞めたよな。

もしかして退職金がもらえるうちにとか...


727:名無しさん
11/10/21 06:25:48.17 jQ0uLDSG0
>>723
あれは典型的マスコキシステム。
きっちり運用すると、システムが人間をサポートするのではなく人間がシステムに合わせる苦痛を味わう。
それでいて大した生産性の向上が無い。
主管部門や部門担当者の仕事を作るための公共事業。


728:名無しさん
11/10/21 07:27:29.37 Hhvb6/GD0
>>727
かつてはWandoc何てのもあったなw

729:.
11/10/21 07:41:58.07 81VtKQiy0
>>720
こういう上司、ホント害虫だと思う。。
会社の利益無視なんだよな。。

730:名無し
11/10/21 15:52:41.73 v9eNZMTb0
枕必死のシナ人も排除たのむ
病気ばらまくなと


731:名無し
11/10/21 19:41:57.08 v9eNZMTb0
セクハラ上司を子会社につれてくるなよ
せっかく異動させたのに

ベタベタ身体にさわるな




732:_
11/10/21 19:55:38.04 5YkYZjb50
ELはパワハラの巣窟
Mに昇格した途端人格が豹変するヤツのなんと多いことか

噂によると昇格試験の役員面接で
「おまえは会社の犬になれるか?[Yes/はい]」
という質問があるらしい

733:.
11/10/21 20:51:11.37 C7gi5AFS0
>>732
ブラック企業www
でもELの人はEL好きだよな。

734:森
11/10/21 22:37:32.71 0hV9IoZI0
>>732
俺なら一言「ワンっ!」って答えてやるよ。

735:さ
11/10/21 22:48:43.84 F1RKq72Z0
NY市場でドルが75.77円となり円は戦後最高値を更新。
政府はこの超円高をどう手をうつのか。
週明けにも介入実施か!?

736:名無しさん
11/10/21 23:02:02.77 kW+47XjI0
飼い犬に手を噛まれるヤツもいるのにね。


737:名無しさん
11/10/21 23:02:20.11 pJBuv83k0
円高を背景に海外企業の買収してもどーせ落ちるナイフなんだぜ

738:名前
11/10/21 23:34:49.61 IrhwQnql0
>>724
辞めたら

739:名無しさん
11/10/21 23:45:27.67 FMMpifiO0
今年は大事件が多いな。
日本の震災と原発事故、アラブの春、ギリシャ危機、タイの大洪水。
世界が大きく変わって行くような感じだな。

740:名無しです
11/10/21 23:50:23.59 Kf+o1mUO0
政府に本当の危機感は望めそうにないよに!
ルネも円高対策「ちゃんと」考えてるよね?


741:名無し
11/10/22 00:45:58.24 pJOwewBH0
業績レビューのたびにシナに手を出してるマネージャーまたくるわな


742:名無しさん
11/10/22 03:49:24.60 HuRdOTrv0
旧RTってクソ役にも立たない自社ツール作っている
のは何故? 開発費も人件費も無駄だし、まともな
サポートも出来ないんだから全部やめればいいのに

743:名無しさん
11/10/22 04:32:30.91 SDqEEPTC0
コスト計算もせずに自動化で馬鹿が製品作ってるELより
マシ。だからELのツールは全部潰れてRTに統一されたんだよ。

744:名無しさん
11/10/22 04:35:57.60 Z2VvLjVI0
それを作る人間の仕事が無くなり、
それを管理する人間の仕事が無くなり、
それを統括する部門長の仕事が無くなりるからだろ。
子会社にして外から注文とって仕事するSI会社にすればいいのに。でもあんなんじゃあっという間にお父さんだろうけど。


745:.
11/10/22 08:52:29.11 m4AEmJ060
>>743
ELの提案だしww

746:名無しさん
11/10/22 08:58:10.61 xpD2WYQC0
旧RT(日立+三菱)の方が旧EL(NEC)より、株を多く持っているし、
NECは、会社規模は3社の中で一番小さく1社だけ赤字。
援助してくれるとしてら日立と三菱になるから、
旧RT主導で組織やツールなどが決まるのもしょうがないんじゃない。
これから旧ELの人間は、ますます冷遇されていくよ。

747:名無しさん
11/10/22 09:05:40.20 MTq3IbWZ0
この会社って人余ってるんだよね?
なんだか、また人を受け入れるらしいよ。

748:名無しさん
11/10/22 09:37:11.09 d99fUbEH0
頭数は多くても仕事できる人間は少ないね
雇用対策会社もしくは巨大リストラ部屋って感じ

749:名無し
11/10/22 10:12:39.00 W92JjGV8O
>>747
今度はどこから受け入れるの?

750:名無しさん
11/10/22 10:20:09.26 1QL/b/Cci
武蔵に近いところから何とかかんとか。


751:お
11/10/22 10:46:59.94 ucKa3pFY0
ELの動作合成ツール、社内から消されたのか?

752:名無しさん
11/10/22 11:56:51.80 AWNUjzCa0
動作合成ツールは、オブジェクト指向だからいらなくなった。

Cで書いた方が、新規の機能設計では、しがらみがないのでスッキリする。

753:名無しさん
11/10/22 13:18:37.22 +nqh0Wtp0
>>746
まあ、今度は誰も助けてくれないと思うけどね。

754:名無し
11/10/22 13:20:02.83 6q0pxKo90
れいちゃんは誰にもあげないよ

755:名無しさん
11/10/22 14:50:06.84 MTq3IbWZ0
れいちゃんなら、今、俺の隣で寝てるよ?


756:.
11/10/22 15:06:12.20 m4AEmJ060
>>746
日立単独、三菱単独より、はるかにNECは持ち株少ないよ。

757:れいちゃん
11/10/22 16:23:46.65 L0bcKr+W0
>>752
そうれ技術的にどういうことだか気になる
kwsk

758:名無しさん
11/10/22 16:34:37.94 DoPZ/eTC0
昔々、日立スレに えみちゃんてのが居ったが、
ルネサスでは れいちゃんかいw

ま、あれだ。会社で得体の知れない女に
ヤらせてもらうくらいなら、ソープ行け、と。


759:名無しさん
11/10/22 16:35:04.46 rgg7Xnv30
>>756
> >>746
> 日立単独、三菱単独より、はるかにNECは持ち株少ないよ。

それは見かけ上だけ。
NECが年金基金にルネ株を拠出したために形の上では信託銀行か何かの名義になったからだろ。
行使できる議決権では日立単独や三菱単独よりNECの方が多い。
ただし日立+三菱の合計より少ないのは当然だがな。


760:___
11/10/22 17:23:57.91 ZBVVFyOy0
旧日立系と旧三菱系ではもう、軋轢って何もないんですか??
合併してから、仕事しててやな奴は日立系に染まったもと三菱社員だな~って感じてます。
口は達者だけど、責任あることをやりたがらず、逃げ腰。あ、旧ELにも居るけどね、そんなのは。

761:.
11/10/22 17:47:09.44 m4AEmJ060
>>760
日立系はもともと内部で仲が悪かった。
そういうのに辟易していた層は三菱系と気持ちよくやってきたよ。
ただ、これはRT全般に言えることだが、ようやく全体がまとまってきた頃だっただけに今しらけている。
敵対していたわけではないけれど、合併アレルギーは残っている。

762:名無し
11/10/22 20:41:43.40 i5MiTUmB0
玲玲またエッチしようね

763:名前
11/10/22 22:36:38.20 YOD55fco0
>>759

株主比率よく見ろよ
NECは日立に株を買ってもらったんだよ
NECは日立に助けてもらったわけ


764:名無しさん
11/10/22 23:37:00.21 lcWXhC+E0
>>763

>>759
が正解。
おまえこそIRよく見ろww

日立は株売る気まんまんだったが那珂潰されると困るんで延期しただけだよw
実際、自工会に那珂の状況リークしたのは日立だしな。

765:ななし
11/10/22 23:49:59.08 nEjAn6KD0
勉強不足で悪いけど何で那珂が潰れると日立が困るの?
株?


766:.
11/10/23 00:10:21.06 6W8H+gWT0
>>765
城下町ひたちなか市民を路頭に迷わすわけにはいかない。

767:名無しさん
11/10/23 01:03:28.90 7K7JFvpp0
地図みて現地までドライブ行けば大体分かりそうなもんだわ


768:.
11/10/23 01:05:34.74 6W8H+gWT0
>>767
ドライブに行く場所ではないだろwww

769:ななし
11/10/23 04:03:31.09 eMSnDulD0
RXの開発ラインをみると、日立と三菱が未だに
設計方針を争ってて、もう勘弁してって感じ。

770:.
11/10/23 09:27:05.94 6W8H+gWT0
>>769
部門間で争いがあるのはどんな会社でも当たり前。
いつまでも続くのは、幹部、責任者が判断放棄しているってことだな。

771:名無し
11/10/23 09:33:06.95 4r4GtTulO
>>770
少ない仕事の奪いあい。
上司が部下を追い出したり、部下が上司を追い出したり。

772:名無し
11/10/23 09:56:31.81 x00XOXK40
上司が部下にセクハラしたり

773:ななし
11/10/23 10:03:59.58 kVJjtIG10
>772
うちの部署ではありえんな。
20代はおろか30代の女性もいないよ。
一般職採らなくなってから長いからね。

774:せ
11/10/23 11:46:44.67 qK+Hvi0A0
セクハラは40代以上からだよ。濃いぞ

775:名無しさん
11/10/23 12:09:58.61 7K7JFvpp0
セクハラ話はもう少しヒントを

776:名前
11/10/23 13:19:37.36 F2ZB68Ut0
>>764
わかっとらんな


777:れいちゃん
11/10/23 13:40:54.50 XbSdK4K60
オブジェクト指向の動作合成ツールがいらなくなって
なぜCで書いた方がスッキリしたのか
いいから、おまえらオレ様に教エレくださいですー ヽ(`Д´)ノ ウワーン!!

778:.
11/10/23 15:28:54.14 6W8H+gWT0

やみに かくれて いきる
おれたちゃ るねさすにんげんなのさ

「はやく人間になりない!」

779:で
11/10/23 15:54:58.32 qK+Hvi0A0
噛んだな

780:.
11/10/23 15:57:14.06 6W8H+gWT0
>>779
すまん。

「はやく人間になりたい!」

781:名無しさん
11/10/23 17:39:59.89 7K7JFvpp0
人間になれたと思ったら、奴隷だったというのはよくある話

782:.
11/10/23 18:36:26.16 6W8H+gWT0
原作にあやかれば、人間になるチャンスがありながら、人間をひっそり陰から支える為に、あえてルネサス人間のままである道を選ぶ。

783:名無し
11/10/23 18:55:39.07 TtL34ZH/0
面接で玲ちゃんとエッチするはす


784:れいちゃん
11/10/23 20:26:22.59 6djw+wWr0
从'A`从

785:名無しさん
11/10/23 20:33:27.24 ss8WPoVF0
吉と出るか凶と出るか
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

786:_
11/10/23 20:35:01.63 SyPDmnN80
パナソの半導体は自社向けが大半だからほとんど影響無いと思うよ

787:名無しさん
11/10/23 20:41:55.56 ss8WPoVF0
パナの件に関し、下記2点を分析されたし(笑)

1) 部品となる半導体の生産も減らし、外部調達を増やす方針。
2) 半導体事業の従業員も早期退職の募集などで削減する方向だ。

788:死亡遊戯
11/10/24 00:04:31.56 ZIyjUfKTO
旧日立系がいるかぎり会社の空気は良くなりません。

789:ななし
11/10/24 00:24:52.02 QkIlSD430
>>742
ヒント:DA開

790:ななし
11/10/24 00:29:52.14 QkIlSD430
>>752
コンカレントに動く物を作るのに、シーケンシャルのC言語か。10年位遅れてるのね( ̄▽ ̄)

791:名無しさん
11/10/24 05:07:16.19 SBadxuCK0
一度倒産させて、外気を入れて、徹底的に膿み出ししないと金の無駄。
一時期痛みはあるが、結局それが再生への近道と思う。
日立だのNECだのの悪い文化、悪い奴はその過程で淘汰されると期待。

792:.
11/10/24 05:45:37.37 EhPCcs0p0
>>791
韓国や中国の悪い奴がくるのは嫌だよ。

793:名無しさん
11/10/24 05:48:33.54 SBadxuCK0
>>792
自浄作用が働かなければ最終的にはそうなる。

794:ichiro
11/10/24 06:39:33.35 nYqc+HBf0
>>792
見たね、Nスペ

795:西横手町
11/10/24 11:35:43.40 SUScGXrp0
本日の新聞広告by週間現代
「英語ができて、仕事ができない人」急増中!

題目だけで充分だから買わんのだが、まあ、ありがちな話だ。
Biz○ポのキャスターもこんな感じだね。

796:名無し
11/10/24 13:17:06.37 c2X6wfNdO
>>791
ここは倒産出来ないよ。合併して会社の規模を大きくしたのは資本を大きくすることで自転車操業の期間を長く取っているだけ。
規模が大きくなれば抱えている社員も多いから倒産させずらいし社会的にも許されない。負け組の合併はそのパターンかな。
ただしいずれは国管理のもと会社更正法を申請して再建するのでは?
そうなるとグループ会社も何社か潰せざる負えないのでは?


797:名無し
11/10/24 15:39:46.50 25udFxSV0
玲ちゃんに舐めて貰うよ



798:名無しさん
11/10/24 18:40:44.59 ZNUgGGwz0
>>794
レナウンが業績不振になったのは当然のような気がした。
市場の要求の服を作っていない、作ろうとしないからのように思った。
中国人の好みに合うように服のデザインを変更して欲しいと要求があっても、
日本の責任者は、ブランドイメージに合わないからと言って、
一切変更には応じなかったが、結局中国人社長の一言で変更することになったが。
ルネを似てるところがあるな。

799:名無しさん
11/10/24 19:01:30.80 zhz5EqZz0
レイがフンダララって書いてるヤツは何なの?気持ち悪いから、メンヘル板に行って下さい。

800:名無しさん
11/10/24 19:34:22.60 5fxIrIBc0
>>788
日ビル行ったら協力会社?関連会社?
玉川では区画してるけど、日ビルは一緒でいいのか
費用削減って日ビルは関係なしか?
課の数よりはるかに多い課長、部の数よりはるかに多い部長、
そしてコミュ障の技師、日ビルってなんだ?


801:.
11/10/24 19:59:44.62 EhPCcs0p0
>>800
EL分、部課長増えたんだろww

802:_
11/10/24 21:54:55.08 oXv+ikML0
xxx統括部なんて作って下の組織は相変わらずRTとELのままだもんな
まず統括部を廃止して重複する管理職はご退場願おう
部下がいない担当部課長なんて言語道断

803:名無しさん
11/10/24 22:19:08.28 w9ChDwYY0
みんな、退場だ!


804:_
11/10/24 23:11:47.74 oXv+ikML0
赤鬼はさっさと退陣してくれ
それも辞任じゃなくて解雇が望ましい

805:.
11/10/24 23:15:19.95 EhPCcs0p0
>>802
いやあ、そうなるのがわかっていて合併するのがどうかしているって。
重複するのも担当部課長にも責任ないぜ。たとえ使えなくてもな。
そもそも個人で成果あげてる奴なんてどこにもいないってーの。

急に西日本だけに全国民を避難させたようなもんだろう。
それでも社員が従来通りの暮らし向きでやっていけるように外から事業もってきたり、舵取りするのが経営陣だろ。
社員の給与賞与を下げて仕事した気になってんじゃねーよ。

806:名無しさん
11/10/24 23:16:01.40 MW1Fdxb40
赤鬼って何よww
もっと面白い呼び名考えようぜ

807:名無し
11/10/25 00:01:06.03 SKPCupId0
セクハラマネージャーばれるのがこわいのか

808:セクハラマネージャー
11/10/25 00:27:51.69 gxcNO6sp0
  ξ
  ('A`)

809:ななし
11/10/25 00:35:49.27 iX6OxkCt0
バカオは、いかが?

810:名前
11/10/25 01:31:01.29 6HFpDYMD0
>>791
自分が辞めるのが早道


811:名無しさん
11/10/25 05:22:04.58 2h5JiMb80
>>800
分けないといけないのか、分けなくてもいいのかは、請負か派遣かで決まる。
分けないといけないのは請負、分けても分けなくてもいいのが派遣。

日ビルが分かれていないとするなら、そういう観点でそうなっているのかどうかは不明。


812:名無しさん
11/10/25 07:24:38.28 x0JZFtLx0
日ビルをわけるのか?を乳ぴゅるるを分けるのか?に読み替えた。
何だかどうでもよくなった。


813:.
11/10/25 07:26:06.88 tA9vfEzp0
細けえこたあいいんだよ。

814:damepo
11/10/25 08:51:37.77 P62u6YBm0
偽装請負は裁判沙汰だよ。
認識が甘い会社はやられるよ。

815:JJ
11/10/25 12:39:06.80 t+nrqijuP
武蔵事業所はきれいでいいね
食堂も安いし

816:名無しさん
11/10/25 17:22:18.36 gGD9iz6X0
武蔵の食堂の価値は、担々麺にある

817:JJ
11/10/25 17:35:32.16 t+nrqijuP
しかし味噌汁別売50円ってのはなあ
それを差し引いても玉川というかNECライベックスぼったくり
飯は玉川より武蔵の方が美味い

818:名無しさん
11/10/25 19:39:21.97 gGD9iz6X0
間違えた
武蔵の価値は、食堂の担々麺だけにあり、他には何もない


819:.
11/10/25 20:17:05.99 tA9vfEzp0
被災地支援の為に東北産の野菜や食肉を使っているんだろうなあ・・・。
俺、社食使わないからいいけど。

820:名無し
11/10/25 20:26:15.28 +GF1rjxU0
いちいち帰り際に身体にさわるの
やめてください


821:名無し
11/10/25 21:14:31.20 87vLklAkO
>>819
お前最低なやつだな。
上から目線で言ってるなよな。
ここから出ていけ。
娘を失ったんだよ。

822: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/25 22:41:15.59 Q/R0ah0e0
武蔵の担々麺は好きメニューだわ

823:人生訓
11/10/25 22:49:42.31 Ymgaz3LQ0
会議の多い会社は滅びる。

老人が幅を効かせてる会社は滅びる。

時代に逆光出来ない会社は滅びる。

この会社には全部当てはまるから滅びる。

良い事しか上に上げないから滅びる。

悪い事はひた隠す職場が、いづれ会社を滅ぼす。


だから早く第二の人生を考えろよ。
もう駄目だよ半導体は、生き残れない。この会社は縮小か、身売りだな。

職安へ早く行こう。 50歳の再就職は不可能だけど
40代の前半の人達は早くしろ。 後悔先に経たず。






824:ななし
11/10/25 23:15:37.17 RSADP4Iz0
>817
玉川は外で食べることができるからマシ
相模原は最悪
地方分身は明らかに価格も安く質もイイ。

むかし子会社だった旧アネルバとは、同じメニューでも
価格が違ったなぁ。

825:名無しさん
11/10/25 23:48:51.73 gGD9iz6X0
もう半導体やめて、アールエックスという名前で、担々麺を売り歩けばいいと思うんだ


826:名無しさん
11/10/26 00:07:48.91 Ol8NX4ZM0
>>819 :.:2011/10/25(火) 20:17:05.99 ID:tA9vfEzp0

管理人に通報済み。
訴えられて職失っても知らんよ。
2チャンネルと思って軽く見ると後悔するよ。


827:名無しさん
11/10/26 00:07:52.84 QwcMA9Ay0
MEMMAも忘れんなよ

828:坦々麺
11/10/26 01:45:44.29 pIsADfIS0
赤字会社同士が合併しただけで、黒字になる訳がない。
どんどん給与・賞与が下がり、他でもっと良い条件で働ける人は
辞めてゆき、人数が当初の20%減位になったところで損益分岐点に
達し、落ち着く気がする。

829:だバンプ
11/10/26 02:13:10.98 fm4RB5G20
今日から1ドルは75円です。
なんと戦後最高値を2度更新。
明日は74円。
政府の無策で70円も今年中に切ります。
覚悟しましょう。

830:長野
11/10/26 02:41:37.72 BPoKf04WO
長野良かったのにな~

831:名無しさん
11/10/26 03:21:29.62 pbjF47D90
時事ドットコム:医師の「頑張れ」は違法=症状悪化と賠償命令-大阪地裁
URLリンク(www.jiji.com)

相手をバカにする意味合いで「頑張れ」って言う奴も
損害賠償で金取れるな

覚悟しておけ

832:名無し
11/10/26 08:59:26.24 sO6maOyf0
木み

833:名無しです
11/10/26 17:18:08.58 1vyq2Zih0
なんて言うか
意味のある結果とかないとね!
と?


834:JJ
11/10/26 17:41:35.29 XlgcwsDYP
武蔵はなんでEとWで自販機の値段が違うんだ?

835:む
11/10/26 20:05:05.62 hDhlRLWy0
法則ってあるよ。
駄目会社には蛆が沸き衰退する。

駄目な会社には、決まって先輩老人が再建と言いながら、会社に取り付き生き血を吸う。
結果は何も残らないのが常。

駄目な部署には、決まって屑が集まって来る、その理屈が分からない。あんたが屑だから集まるんだよ。
それが分かってない。類は友を呼ぶ。の原理。あんたが屑の根源なのに。

屑人間には黙っていても屑が寄って来る。気が付けば屑が。
おい、あんたが屑なんだよ。


早く気がつけ屑どもが周りに集まってる。
その原因があんただ。



836:閲覧者
11/10/26 20:44:21.55 yymPQykJ0
以下の掲示板に転載されていたので、思ったのですが、
個人名と思われる文字列を書く人はやめたほうが良いのではありませんか?
URLリンク(saku.dpforest.info)

837:シェクハラマネーヅャー
11/10/26 22:13:27.76 ImuY/rW20
( ゚д゚)ポカーン

838:名無しさん
11/10/26 22:26:25.49 pbjF47D90
>>836
ネットや掲示板を監視する前にやるべきことがあるのではないですか?

839:名無しさん
11/10/26 23:21:41.23 8HL1nNx30
>>826
後学のために教えてくれや
訴えるとすると、どの部分をどのように訴えるんだ?

840:名無し
11/10/26 23:43:36.90 utT+k56k0
木○かセクハラ追い出され

841:名無しさん
11/10/27 00:38:11.42 RWVAwGTr0
>>839
俺も同じ事おもったw

842:れいちゃん
11/10/27 00:44:43.53 HDN7q+hr0
コピペにマジレスする男の人って…

843:中央線飛び込みます
11/10/27 20:56:03.20 lpgOFZ3b0
あくまで噂だが。
部長級が昇格を好き嫌いで人選したら、係が崩壊寸前になったらしい。

人の振り見て我が振り直せ。


844:_
11/10/27 21:02:26.02 +RCPGjBX0
>>843
そんな人事は少なくともELでは日常茶飯事だが

845:ア
11/10/27 21:10:40.44 isNqz4V50
上に好かれる者が、同僚や後輩から偉くなって欲しいと望まれている者とはまずほとんど違うからね。

846:やつぱり駄目か。
11/10/27 21:10:44.19 lpgOFZ3b0
>>844
やっぱ明日、立川のハローワークへ行って来るから会社休みます。
これで欠勤にしないでね。 T より。

鬱病になる前に・・・・

847:名無しさん
11/10/27 22:15:58.43 KSEQWFUz0
病んでも会社は何もしてくれない。

健康第一で自分を大事にして欲しいぞ。


848:はげ
11/10/27 23:16:55.75 la9uxQpI0
イーストソは儲かってるのかね

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

業務上横領の疑いで、ジャスダック上場の半導体関連商社「イーストンエレクトロニクス」(東京都中央区、ルネサスイーストンに社名変更)元役員、大湯明彦容疑者(59)=千葉県印西市中央南=を逮捕した。
約10億円分の半導体製品を着服、売却していた疑いがあり、同課で捜査している。

849:なか
11/10/27 23:29:46.59 FRAztPAyO
人事は上の好き嫌いで100%決まる

850:_
11/10/27 23:33:32.75 +RCPGjBX0
100%とは言わないが、98%くらいは好き嫌いだな

851:.
11/10/28 12:49:08.93 Hl2Zo2y/0
おかしな人事の弊害が、本業まで及んでいるようですね。

5329a99c 名無しさん 2011-10-25 23:25 [返信]
石鍋巌よ、武蔵事業所4Fの実験室を牛耳っていい気になるな!
装置の管理している人、利用者、皆迷惑している。業務にも支障出てる。
「品証が勝手に装置使ってしまう」ってな。
お前のせいで、品質保証統括本部まで悪く思われ、言われるのでは、
品証だって堪らんだろう。

ま、お前はサイコパスだし、人の痛みを理解出来ない鬼畜なのは
よく分かっていることだが、いい加減にしておけ。

852:名無しさん
11/10/28 15:02:20.61 TqEEhgsj0
チップ作れるのに、人材は作れないのか。
単に歩留まりがアレなだけかもな。
ウェハー辺りの価値よりは、そのウェハーを作る人材の価値から話すべきじゃね?

853:名無しさん
11/10/28 15:14:30.93 Hl2Zo2y/0
>>852
テスターのプログラム、パタンがアレだとかw

854:_
11/10/28 18:42:54.16 /ZURCvxg0
なんかやたらとV/Wと言うけど売価を上げるよりもコストを下げるべきでは
特にパッケージコスト、実装技の凄まじい無能っぷりが癌だろう

855:む
11/10/28 19:44:37.51 5irK2bx3i
今日の担々麺、行列長過ぎでワロタ
このスレ見た人分行列増えたな。


856:名無しさん
11/10/28 23:15:11.03 9eXwq0U50
担々麺食べ機能付きうんこ製造機が並んでいた

857:れいちゃん
11/10/29 00:33:49.61 qSZS2BAZ0
他のメニューもここで褒めちぎれば列が分散して混雑は無事解決



こういう当たり障りのないレスは書きやすいなあ

858:名無しさん
11/10/29 01:57:25.36 NL0Viq6I0
この会社の部長級はほんとゴミばっかだな
よその会社もそんなもんなのかな?マジでゴミクズで仕事なんもしねえのばっかじゃん
なんでこんなクズばっか部長級にあつまんの? 絶対給料と仕事のアウトプットあってねえだろ

859:腐った職場に居た。 元犠牲者
11/10/29 03:32:53.48 DD0sBvkS0
好き嫌い人事の弊害で組織が変な方向へ動く。
部長から息が掛かっているので、郷満になり、上から目線で下に命令をする。
おべっかが効くと分かると要領の良い奴が真似をする。
上層部には良い事しか上げない、悪い事は隠すか揉み消す。
若者はそれをじっと見て、おかしいと感じるか、傲慢な上長に虐められる。
結果として、メンタルでおかしくなるか、組織に嫌気をきたしモチべ-ションが下がる。

仕事の出来ない奴に限ってゴマをする。 
組織が腐るが、原因は人のせいで他人事。
   
♪おらこんな職場嫌だ♪~こんな職場嫌だ♪~職安へ~行くだー♪


860:西横手町
11/10/29 03:33:57.02 8c/ZAz+w0
人間の致死率は100%

そして、うんこ製造機である確率も100%

なんか哲学的だなあ

861:腐った職場に居た。 元犠牲者
11/10/29 03:38:42.60 DD0sBvkS0
>>部長から息が掛かっているので、傲慢になり、上から目線で下に命令をする。
不眠症になったメンタル犠牲者。

皆も早く職安行った方が良いよ。倒産する前に職探した方が良いよ。


862:名無し
11/10/29 05:45:21.25 5gum/5WB0
>>840

仕事という名目で出向させてもらった
たまに来たらベタベタ触って帰ってくらしいね









863:腐った職場に居た。 元犠牲者
11/10/29 06:15:42.42 DD0sBvkS0
インサイダー記事

超円高打撃  倒産したら良く眠れるのに・・・・

864:平社員
11/10/29 07:00:48.70 Y1ATJp9WI
課部長の減給率は?発表した?

865:.Å
11/10/29 08:41:23.40 mFi+XCN10
課部長の減給率 100でも足らないんじゃね?

866:名無しさん
11/10/29 09:29:57.72 6rOUhIpN0
>>864
気になってるけど、会社はより大きな負担みたいなことしか言っていない。
労組は聞くのだろうか?
うちの課長、やってることは格安外工レベル。外工使った方が全然安い。


867:名無しさん
11/10/29 09:33:19.44 e5DUcjsT0
北朝鮮的な体質だよな。
もっとも、北朝鮮は食料ないからうんこ製造も質が悪そうだ。
良かったな、俺たち関わった連中はみんな良質のうんこ製造機だぞ。


868:↑
11/10/29 09:43:55.68 DD0sBvkS0
失業中だから又きてもうた。

隣の国にはトンスルってのがあるらしいよ。
ウンコ舐めて健康診断。ウンコ酒。

869:うん子
11/10/29 10:35:23.92 Mv++W6if0
会社がうんこだから、社員もうんこが好きなんだよね

870:ななし
11/10/29 12:10:32.60 LtsBONkB0
>>866
俺はグループミーティングで教えてもらっけどな。
組合員よりは減給率高かった。

871: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/29 12:18:56.89 uM0cDsv70
もともとクソの役にも立たない部長にカネ払っているのがおかしい
おれらが稼いだカネだろが あんなもん養うなアホ 便所掃除でもして少しは貢献しろ

872:名無しさん
11/10/29 15:05:04.68 5dUlm3WR0
部長クラス以上、たいした仕事してないんだから、今回はゼロでいいかも。

873:_
11/10/29 15:28:39.57 lWFhYCtS0
ていうか、部下がいない担当部長と担当課長は不要だろ。クビにしろよ。
非組だから簡単に解雇できるはずだ。

874:名無しさん
11/10/29 15:53:09.07 xgcT9Iog0
横領ありインサイダーあり、じわじわとルネ絡みの不祥事が明るみに


875:名無しさん
11/10/29 15:58:05.22 E5egxiDO0
そもそも、この会社における
 ・「課長」と「担当課長」と「主任技師」
 ・「部長」と「担当部長」と「主管技師」
の違いを誰か優しく教えてプリーズ

876:_
11/10/29 16:25:41.99 lWFhYCtS0
本来だと承認権や決裁権や人事権、すなわち命令権を持つのが部課長で、担当部課長は持たない
主管/主任技師は管理職待遇の技術専門職で承認権や決裁権は持たない
ちなみに課は10月の組織改編で廃止された

はずなんだけど

事業所が武蔵、北伊丹、玉川、日ビルと別れているせいで、
担当部課長にも代理承認権や決裁権が与えられている
本来なら組織の命令体系は軍隊のように一本化されるべきものだが
この会社では複数の命令体系が入り乱れていて、他部門が平気で割り込んでくる

簡単に言うと「烏合の衆」

877:875
11/10/29 16:32:27.73 E5egxiDO0
解説ありがとうございます。でも

>ちなみに課は10月の組織改編で廃止された

これは全然知らなかったんですけど mjdsk ^^;;;
うちの部は普通に課とかあるんですが


878:_
11/10/29 17:50:39.70 lWFhYCtS0
事業部は違うのかな
技本は課が廃止になったよ

879:名無しさん
11/10/29 18:09:25.35 e5DUcjsT0
課の廃止なんかどうでもいいから、馬鹿を廃止しろよ。

880:名無しさん
11/10/29 19:20:17.66 ukQedZbE0
うまい!

881:ねるねる
11/10/29 20:22:33.38 o4CVYJjg0
>>880
うまいか?

882:わいちゃん
11/10/29 20:33:41.66 uloVIhVr0
課が廃止になって、代わりに何になったの?
ユニット?グループ?

883:ねるねる
11/10/29 21:05:04.87 o4CVYJjg0
>>882
課は普通にあるけど...

884:Q太郎
11/10/29 23:09:20.90 RAcwyAWY0
とりあえず、タイに工場がなくて良かった。
また被災してたら、まちがいなく会社更生法適用だったな。
まあ、その方がリストラが早く進んでモア・ベターだったかもしれんが。

885:名無し
11/10/30 00:42:04.74 Wj1P6y1j0
>>862
これで評価アップさせてあげてるからな



886:名無しさん
11/10/30 00:56:01.05 qRply0na0
ロームがタイに工場あるから被災したっぽいけど悲惨なことになってるのかね

887:_
11/10/30 01:35:27.57 si63wR0p0
ロームはうち以上に社員を使い捨てにするから工場だって使い捨てだろ

888:タイ王国被害=支援へ行け
11/10/30 06:45:59.98 kfhQjk870
経済産業相長官 NHEエレ時代の合併交渉前に、エレ株購入、
インサイダー疑惑浮上。 話題尽きない会社ですね。
   結構記事内容がでかくなって来たよ。

おとくいの事業所内部の名称いじり。こんどは?

どうも悲観的になる話題ばかりだ。もう、うんざりだ。

パナと、ソニーは決断が早いね、本当に危機を感じているんだね。
それに引き換え、毎期赤字で平気な暢気な社員達。こんな会社の運命をどの様に思ってるんだろう。
要らない部署を洗い出して、人員配置をした方が良いのにね。
リストラ出来ないんでしょ。ほら意味無い部署があるでしょ あそこに。
人がやたら多い部署があるでしょ そこに。

明るい話題はないのかい、悲観的意見ばっかだな。




889::タイ王国被害=支援へ行けく?
11/10/30 06:51:45.19 kfhQjk870
訂正です。
経済産業省 前資源エネルギー丁次長(52歳)



890:あああ
11/10/30 08:26:10.32 c/XQ/8Oa0
>>889
日本語書けるようになってからレスしろよ。

891:名無しさん
11/10/30 10:09:03.20 ZuvnCXxP0
目標と達成度という業績評価手法が形骸化してるからね。

誰でも単純作業でできてしまうやっつけ仕事、
達成が不透明で本当に効果を狙う目標、
他より高い知識や技能によって初めて可能性が見える目標、

これらが全く同列に扱われる。
難易度だって中身もろくろく理解していない人間が、項目名と抽象的に派手派手しく説明された内容を見て判断。
そりが合うと1ランクアップ、合わないと1ランクダウン。
そして評価段階になると、達成出来た出来なかっただけでしか評価されない。

こんなことをしてれば...
手遅れとは思うがもういいかげんやめろよ。

892:うん子
11/10/30 10:25:19.09 lOIBX4Rn0
>>891
そういうふうにしておかないと
全く仕事をしていない9割の人間が困って
パニックになってしまい
なにより人事が困るからだろ。
まさに形骸化のための形骸化さね。

893:.
11/10/30 10:33:45.94 Q7M5cJyd0
評価は好き嫌いで決まるのだから、無意味、無価値、形骸化の極みだね。
キックオフや納会と同じ行事。

894:名無しさん
11/10/30 11:53:40.28 QhXVsnCY0
>>887
こら!ローム様の悪口を言うでない。
いずれローム様に身売りされ、ご厄介になるかもしれないじゃないか。

895:名無しさん
11/10/30 12:03:19.55 FDwjEc5u0
ローム真理教

896:.
11/10/30 12:26:46.36 Q7M5cJyd0
ロームは美人を採用します。

897:名無し
11/10/30 14:54:04.38 Tlog5ik70
胸触らせて給料アップするんだから
楽な会社なんだろうな

898:名無しさん
11/10/30 17:06:53.04 qRply0na0
ロームってマンコ要員とりまくってんでしょ
それで会社がうまくいくならうちもやるべき!

899:名無しさん
11/10/30 17:15:41.37 7OAtyW3+0
お金あげるから触らせて欲しい

900:章点
11/10/30 17:39:47.35 kfhQjk870
ほーらバカが現れだした。過去半導体が急速にダウンした時とかに、
便所の落書きが異常に増えて、それと、わざと便器に異物を詰め込む奴もいた。

もう崩壊ですね。 日本語どころの話しではない、モラルを教えないと。
>>898  >>899

それより早く辞めた方が良さそうだ。  末期だね こ の 会 社。

901:名無しさん
11/10/30 18:22:34.94 qRply0na0
>>900
便所のラクガキなどとも呼ばれる2chのカキコミを真に受けちゃう人って・・・頭がおかしいのかな・・・
>>889みたいにわざわざ丁寧に訂正してくるあたりからもマジメで冗談が通じないタイプぽいね

そのわりにまだこの会社にいるみたいだからよっぽど要領悪い馬鹿タイプってかんじw

902:_
11/10/30 18:37:32.83 si63wR0p0
兵隊はそれなりに働けても指揮官が無能だと部隊が全滅する典型

903:名無しです
11/10/30 18:40:36.06 0xCABdxR0
エルピ・東芝とか
円高対策に動いてると思いますが。
ルネの動向が見えて来ないのですが。



904:sage
11/10/30 18:41:52.97 wh/YB9NV0
>>902
戦前の日本軍かよ

905:名無しさん
11/10/30 18:43:49.71 QhXVsnCY0
>>903
拝承
現在、担当者に対応、検討、確認するよう指示しているところです。
結果が出なければ厳しくフォローして参る所存であります。

906:.
11/10/30 18:52:09.87 Q7M5cJyd0
>>903
「しばらく動向を静観し、影響を精査する」だと思います。

907:名無しさん
11/10/30 19:13:56.14 iosZP5sl0
>>903
ルネの円高対策は、従業員の更なる給与・賞与カットです。

908:名無し
11/10/30 20:20:19.66 T+a3/L460
シナ人なら評価あげてやれば
いくらでも触らせてくれるだろ
したたかだから異動覚悟でな
誰かさんみたいに出向させられちゃうよ


909:名無しです
11/10/30 20:35:18.46 0xCABdxR0
働けても指揮官が無能で
鈍いですから
うちら働きバチ程度の針だけど
「プチ」ね。


910:名無し
11/10/31 02:18:52.84 WbVZkMOs0
U子ちゃんかわいいよね。

911:名無しさん
11/10/31 06:40:21.89 Y8xqGMMN0
今日は2Qの業績発表だよ。
1Q発表によれば3-4Qは黒字化するけど2Qまでは大赤字、って逃げを打ってる。
でもその段階では賃金カットなんて言ってなかったよな。
宣言したのはいいけど、どうにも手が無くて賃金カットに走ったんだね。
まだ最初から賃金カットで穴埋めしますとゲロしてくれた方がましだった。


912:名無しさん
11/10/31 12:16:07.81 UVqRTF1m0
URLリンク(jp.fujitsu.com)
URLリンク(img.jp.fujitsu.com)

F社の凄さを感じる論文 開発者に日本人がいない
RF CMOS Transceiver は、ヨーロッパ?

913:ど
11/10/31 18:10:12.28 AHDB8WUY0
今期業績見込み変更なし
大赤字なのに、どうだみたいな決算短信だな
反省無い会社だ相変わらず

914:_
11/10/31 19:23:57.85 SxLrf3bJ0
パナソニックが通期4200億円赤字見込みだぜ
ルネが▲400億で収まるとは思えないな

915:.
11/10/31 19:25:38.20 ohKbUCt20
>>914
大丈夫。
さらなる給与カットで乗り切れる。

916:名無し
11/10/31 19:48:25.23 g7JbqHDx0
>>908

れいちゃんに舐めて貰います




917:GO!
11/10/31 21:07:51.71 jViwx3e+0
こんな会社には愛想尽きた!!!!
バカ臭くてもう本気で働く気が無いんじゃけ~のう。

ハローワークに相談だ♪  優遇で辞めれば良かったよ。
もう無いの?

918:.
11/10/31 22:30:14.61 ohKbUCt20
なんかもう筒香もいない横浜ベイスターズ状態だよね、雰囲気が。

919:平社員
11/11/01 00:01:33.40 QbDD6+RpI
今日から就職開始です。

920:名無しさん
11/11/01 00:39:07.00 JCxVBMTR0
会社都合引き出せたら上出来

921:む
11/11/01 03:07:39.13 q6HKKTxA0
やっとこさ解雇か。
出来るなら、さっさとやりなはれ

922:名無しさん
11/11/01 11:07:19.30 Tjt1vZ7C0
>>912

GSMだと、ここが凄いぞ 台湾
URLリンク(www.ys-consulting.com.tw)

923:名無しさん
11/11/01 16:11:58.92 +U4ilzAG0
台湾には、価格では負けます。
2Gなんか出来ません。3Gも値段で負けそうです。

3.9G、4Gで頑張るしかないのです。

924:JJ
11/11/01 17:33:17.21 sN7QvpOTP
粉飾決算

925:ど
11/11/01 18:30:13.37 9C7py0H00
予算未達でも為替、地震の影響にすればいいと思っている経営陣がいる限り
泥船状態は変わらない
甘やかした大株主の責任は重いぞ

926:名無しさん
11/11/01 18:35:43.11 SS21CKLn0
いやマジで地震で救われたよ

927:名無しさん
11/11/01 18:43:22.76 1hAjVKcu0
あなたは今年充実した日々を送ることができましたか?

気がつけばもう11月
あと2か月もすれば2010年
時が経つのってあっという間ですね

でもね私いつもこう思う
過去ばかり振り返っちゃダメ
今を生きなくちゃ
夢に向かって努力しなきゃって

あなたの夢は何ですか?

夢を持ってない人は一つ夢を持とうよ
夢を持っている人はその夢に向かって努力しようよ
待ってるだけじゃ叶えられないんだよ
歩き出そうよ夢に向かって


がんばって!

URLリンク(www.youtube.com)

928:名無しさん
11/11/01 19:16:04.94 00t3V25W0
>>927
お前のせいでPTSD発動したよ。特定したらただでは済まさない!!!

929:_
11/11/01 19:20:51.39 6V4CvRdj0
なんか課長が「3月決済の外注費を来期に繰り越す」とか言ってたぞ

930:名無しさん
11/11/01 19:58:56.33 n19XsVdB0
タイの洪水で、自動車の生産が落ちるとマイコンが売れなくなる。
そうするとルネの売上が落ち赤字が増えるのかな?

931:.
11/11/01 21:33:46.93 tSeIS1jg0
放射能で国が存亡危機だし、
TPPでやはり国があやういし、民主党売国奴で絶望的に国が汚れ、荒み、壊滅的だし、
会社は風前の灯だし、

結婚申し込むのやめたわ。
決心したわ。

いつだって逃げ出せて、
職なしでもひとりでしばらく生きて行けるよ。

もう働きたくないし。

そんなん、ひとりでいるしかないじゃん。

932:名無しさん
11/11/01 21:36:33.00 obzGJq7l0
>>931
お前うちの社員じゃないじゃん

933:.
11/11/01 22:15:48.97 tSeIS1jg0
>>932
おや、なぜ?

934:名無しさん
11/11/01 22:24:51.17 cw4hXD3O0
俺も違うけど?

935:あ
11/11/01 22:32:15.10 AQYvMJK80
俺も

936:名無しさん
11/11/01 22:37:27.41 obzGJq7l0
まあ、うちというのはよっちゃん食品工業なんだけど

937:名無しさん
11/11/01 22:46:52.39 CWVrH26bi
じゃあ、僕は公務員!
私は行政書士!

938:名無しさん
11/11/01 22:47:48.92 CWVrH26bi
私、看護士!

939:名無しさん
11/11/01 22:48:42.32 cw4hXD3O0
では、俺は公認会計士!

940:.
11/11/01 22:50:00.15 tSeIS1jg0
>>936
なるほど、それなら順風満帆だな。

941:れいちゃん
11/11/02 00:26:29.19 OyjW7Ja40
オレは電車の運転手

942:名無しさん
11/11/02 00:35:25.30 Pv8m5zWB0
農夫です。

943:名無し
11/11/02 00:44:50.23 vwM4zolR0
生活保護

944:な
11/11/02 01:15:08.68 53SV3mkO0
るねさす人間です
早く優遇退職になりたい!!

945:よる
11/11/02 02:53:32.36 4Kl+y6mx0
なんでルネ株が上がるねだ。

不思議だ。


大幅赤字確実。 赤、4000億に据え置いたのが安心感さそった様だけど、本当?

946:名無しさん
11/11/02 04:10:25.44 RwpIVWSx0
11月11日、会社更生法適用を申請。負債総額約4000億円。
赤尾社長は退任。茶木執行役員が社長に昇格。

947:名無しさん
11/11/02 06:55:33.33 guKspETI0
相対的に日本の他社より浮上した感じかな。
今まで勝ち組だったパナやシャープ、ソニーといった
家電メーカが真の負け組みになりつつある。
デジタル家電について、中韓のメーカー、あるいは米国のウォルマート向け組み立て屋と
品質で差別化することが困難になってきてるので、
どんなリストラしたとしても、今後の収益モデルの構築が厳しい。

対して半導体は10年前から厳しい競争に晒されてきてるが
リストラのやりよう次第で高収益モデルを構築することがまだ可能。

948:名無し
11/11/02 08:01:16.50 Jy/8wbhU0
>>916
業績アップしてあげて
お礼に触らせてもらいに行こう


949:名無しさん
11/11/02 10:59:35.82 T3HtFrE60
>>929 (キャシュがなくなった)真実なら、突然なので理由は、
>>930 →  >>946
でしか考えられないのだが? 
会社更生法だから、まだ倒産じゃない 倒産が目前の会社の荒療法

950:名無しさん
11/11/02 15:27:32.42 FdStRFXI0
>>929

RTなら、必ず社内で対応して外注費ゼロにする、外注を認めない
RNは、発生した外注費を来年度の廻すのか、絶対に許せない

951:名無し
11/11/02 17:06:24.45 zmxRwtzl0
子会社からセクハラで異動させられたくせに
女の元部下を飲みに連れ出そうと
嘘の理由作ってはコソコソIP送りまくって
繋ぎとめようと必死だわ



952:_
11/11/02 17:59:17.25 yC3Y/iob0
人権啓発標語募集とかコンプライアンス徹底とかぬかしてるけど
もはや企業文化と言うべきパワハラは放置じゃないか

953:名無しさん
11/11/02 18:57:50.46 hl9qdDsc0
エイプリル・フールだそうですが、面白いですかね

URLリンク(fujicco2.tumblr.com)

4月1日でもないのに近頃、また話題になっています

ハローウィンが10月31日だったけど >>946 もそうなの、その日は何の日だった
11年11月11日になり、1が6個並ぶだけなんだけど

954:名無しさん
11/11/02 20:30:53.76 kj7T80SI0
>>946
会社更生法適用を申請したら内部昇格はないよ。
経産省は経営陣は全て退陣させ、外から社長を持ってくるよ。

>>949
会社更生法は、倒産した会社の処理の一つだよ。
倒産したら、会社更生法などで会社を存続させるか、清算し会社を無くすかのどちらか。

955:平社員
11/11/02 21:23:20.47 GzjOJdkM0
会社更生法適用を申請するってマジ?

956:名無しさん
11/11/02 22:01:06.33 2cRy01iI0
何でこの会社は未だに根性論しか言わない部長級がいるんだ?
こんなド低脳どもがうようよいるんだろ? そりゃ潰れるわな

957:.
11/11/02 22:40:33.21 WJveX6Sk0
もっとも根性ない会社であるのは間違いない。

958:名無し
11/11/02 23:09:12.60 NMHyktg90
玲ちゃんにバックで挿入したった
枕必死だわ~


959:名無しさん
11/11/02 23:11:52.97 pF+TKHUZ0
もういいつうの。病院行って来いよ。

960:名無しさん
11/11/02 23:40:33.61 ahgMtRzd0
脳内レイちゃんだな


961:なんじゃこりゃー
11/11/02 23:49:35.05 MZ7quZdA0
>>930
これは正しい。確実に下方修正せざるを得なくなる。
また新しい言い訳ができて、本当の問題が見えにくくなってしまう。
万年赤字続きのSOCを売却、くらいの荒治療をしないと皆で沈んでしまう。
半導体のデパート型ビジネスは20年前に終わってるのに。
利益が出ない事業は潰すか売却、がビジネスの基本なのにそれを忘れて
しまっている。

962:名無しさん
11/11/03 00:13:32.91 TJwzyOq90
太平洋のド真ん中で沈没するより、木更津沖で座礁して済むほうがマシと思うけどね。レミングかよ…。

963:名前
11/11/03 00:33:43.20 viTAJE6k0
>>961
20年前はボロ儲けしてたぜ
20年前のこと知ってんのか?

964:_
11/11/03 00:52:54.07 94dTz0u60
20年前は顧客はCB-ICやゲートアレイやASICはLSIベンダに設計製造してもらうしかなかった。
今はFPGAがあるし、SoCはIP買っ来て繋ぐだけ、製造はTSMCやUMCで安価。
20年前にいくら儲けたって今儲けられなきゃどうしようもない。

20年前といえばDRAMは日本のLSIベンダがほぼ寡占状態だったが、現状は>>963も知っているだろう。

965:なんじゃこりゃー
11/11/03 01:29:55.52 5q1dOEQ80
>>963
知ってるけど、20年前はDRAMで儲けてただろ。
SOCは昔から金食い虫でボロ儲けはしてないだろ。
最近のファブレスに移行する動きは正しいが、外資系に比べこれも遅かった。
<昔>総合デパート型&IDM
<今>専業&ファブレス
最後はマイコンしか残らないだろうし、それに見合う人数しか養えない
ということか。

966:名無しさん
11/11/03 01:39:17.98 GU0NUFeZ0
日本国内で、税金やら人件費に高い金かけて
生産してる内はボロ儲けなんか無理だよ

967:(む)
11/11/03 01:56:10.47 UclQd3y20
なんで元日立の設計って、あんな横柄なの?
なんか、やってやってるみたいな態度、ムカつくんだけど。
こっちが下手に出てりゃ いい気に図に乗りやがって。
このスレでかっこいい事書き込んでるヤツ、お前にも覚えがあるだろ。
それとSKになった途端、なんであんな厳しく態度一転しちゃうわけ?
ヘンな教育して洗脳してるだろ。 部下に厳しくして成長するとでも
思ってんの? 人事とか教育担当とかしねよ。

968:20011/11/3 文化の日
11/11/03 04:27:10.46 WZ3ZARdv0
こうやって株価を吊り上げて個人投資家を誘い、その後どか~んと下げるパターンか。
良くある事だ。株価が怪しい動きをしてるよね。これで空売りしたらボロ儲けかい。

>>会社更生法本当ならな。な。
希望退職と、資産売却が始まるのか?


969:名無し
11/11/03 04:44:05.03 iqyu01TG0
ご本人登場か

970:名無しさん
11/11/03 06:22:26.54 TJwzyOq90
今、大規模に監査入ってるが、破綻処理を前提とした、デューディリジェンス、
資産、負債、不正行為の洗い出しが目的だろうな。

今まで要領カマして不相応な給料貰い、小遣い稼ぎしてた奴は地獄行きだろう。
つか、是非やって欲しい。腐った部分を排除して再生を目指すことが、
すべての当事者の利益になる。

971:ここ調査します。文化の日
11/11/03 07:00:27.43 WZ3ZARdv0
会社情報漏洩、誹謗中傷は懲戒か、解雇の対象になります。
気を付けましょう。とあったろ。

ここの殆どは住民は解雇だな。

実名記載者は即刻解雇。 退職金も出ないでぽいだな。

972:名無しさん
11/11/03 07:49:38.08 xIkwTQeu0
>>965
ボ、ボクみたいなアナログ屋はどうすればいいんだな?

973:どうなるんだべ
11/11/03 08:35:21.93 WZ3ZARdv0
再度だよ。

やっぱり変だ。突然の会社側からのメール。 この御時世にルネ株急騰。(出来高は普段と変わらない)
でも もう動いてる様な感じだね。 

資産売却となったら資産価値のある土地から。 当たり前だったが、とうとう!

974:棒感車
11/11/03 10:09:55.52 6Jr9Xig+0
>>973
突然の会社側からのメール<詳しく

975:名無しさん
11/11/03 10:38:21.28 c51gwqTn0
>>971

この前の希望退職募集で辞めた人ばかりだったりして・・・・・

再就職先が見つからないので、うらんでいる?
残った人も散々な目にあうよう呪っている。
11月11日は、いい月いい日だから辞めた人から見ればそうだが

書き込みの内容から予想するには、多分、人事に関することだろう。

976:名無しさん
11/11/03 12:10:50.07 1LRPp7/x0
>>974
>>848の件じゃないのかなー

977:.
11/11/03 12:21:19.99 sHuY/l2mi
ついに会社更生法適用か。



978:名無しさん
11/11/03 12:56:41.22 f1Nyxcjy0
>>975

URLリンク(japan.renesas.com)

URLリンク(www.nikkei.com)

幹部は既に発表されているから、今度は部下の人事だな

800名程、移籍するそうだ

979:名無し
11/11/03 15:28:54.84 3AldcWhJ0
マネージャーからくびきったれ

980:名無しさん
11/11/03 15:32:14.84 qaCCkCWO0
村田か、躾の厳しい会社だから、自己都合退職に追い込まれないことを祈る

981:名無しさん
11/11/03 16:00:30.92 qaCCkCWO0
>>371 =  >>547 = >>617 = >>977

特定できました 早期退職者でした

982:名無しさん
11/11/03 18:16:41.30 A7XLYVUa0
369 :名無し:2011/10/01(土) 23:42:43.28 ID:oobpxYP3O
ルネサスの早期退職者はサービス業に転職が多い。
外回りの営業か警備員だってさ。

このことは、よく心得ておくべきことである


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch