キヤノンの裏事情Part38at COMPANY
キヤノンの裏事情Part38 - 暇つぶし2ch521:名無しさん
11/05/28 07:54:34.02 SpcbgJFr0
キヤノンの華麗なる待遇悪化の歴史
・住宅補助廃止
・社宅廃止
・寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止
・春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減 ←new
・出産休暇時の給付金大幅削減 ←new
・出産(本人・配偶者共に)給付金半減 ←new
・7時30分出社 ←new

522:あ
11/05/28 08:27:34.21 bKm0Y6T60
健保の財政が厳しいなら労組潰して組合費を健保に回したほうが余程ためになる

523: ◆canon..2G2
11/05/28 08:38:56.23 MPeL1C8V0
7時30分出社は、部門によって、
AM休+昼休み遅番=3時間勤務 でよくなる。
45分お得な設定になった。

524:あ
11/05/28 09:22:35.23 EbFx2J/P0
>>502
保険料率は各会社の健保組合毎に決められるので、他社より高い保険料を支払って他社より手厚いと言われても片腹痛いわ。
お前は保険を契約する時に受取額だけで判断するのか?騙されんんなよ、カス

525:tabuta
11/05/28 09:51:06.30 0ymgJp7G0
>504 名前:あ[] 投稿日:2011/05/27(金) 08:53:19.63 ID:b1UzGeUPO
>経費削減うぜ
>制服着用時間を賃金請求しようぜ!
>URLリンク(www.zenkoku-ippan.or.jp)
え?最高裁でこんな判決出ていたの?知らなかった・
てっきりこれ常識だと思っていたのだが・・・
今のキヤノンってどうなんですか?
たとえば着替え時間を時間内に行って
定時(たとえば17:00)きっかりにゲート通って帰ったとして
許されるの??やったことないからわかんないけど。
注意を受けるとかないの?

526:tabuta
11/05/28 09:55:06.92 0ymgJp7G0
一応↑のURL先の内容
長崎地本三菱連帯・長船労組
最高裁が初判断「作業着への着替えも、労働時間」

作業服の着替えを就業時間内に行ったとの理由で賃金カットされた全国一般長崎
地本三菱連帯・長船労組は、三菱重工業を相手に賃金カット分の支払いを求め
た訴訟で、最高裁第1小法廷は3月9日、組合側勝訴の福岡高裁判決を支持し
、会社側の上告を棄却した。判決理由の中で遠藤光男裁判長は「労働時間に
当たるかどうかは、労働者の行為が使用者の指揮命令下に置かれたかどうか
で定まる」という初判断を示した
 長崎造船所では従業員に、始業前と終業後に作業服や保護具の着替えをするよう義務づけていた。1973年と85年、始業時刻から着替えを始めた従業員らに対し、労働時間内に着替えを行ったとして、就業規則違反を理由に、不当にも賃金カットを強行した。
 最高裁は「同社での作業服や保護具の着替えは、会社の指揮命令下で行われ、労働時間に含まれる」と判断した。
 作業着への着替えを終業時間外に行なえと強制する会社に対して敢然と闘った全国一般の仲間が最高裁判所で組合全面勝利の判決を得た成果は大きい。
 いま、日本社会ではサービス残業があたり前のように横行しているなかで働くルールを無視する経営者への「警告」であり、長時間労働やサービス残業を強いられている仲間に与える影響は大きい。

527:あ
11/05/28 10:42:01.49 MUSu21I+0
画期的判決だね
最高裁判決だから重い
コンプライアンスのためにも着替えは勤務時間内にしないといけないね
また判決では労働時間にあたるかどうかは指揮命令の有無で決まるとあるから、
早めの出社、例えば5分前出社を命ずるならその時間も労働時間として扱わなければならないこととなるね


528:む
11/05/28 12:21:14.45 PNkhGd+S0
出張による拘束時間もどうにかして欲しい。

早朝とかな。

529:あ
11/05/28 12:26:59.01 G4tpb9Z40
キヤノン電子は1時間前出社。

530:あ
11/05/28 13:17:42.42 fN9pyGvx0
>>524
それは失礼いたしました
ちなみに他社と比較してどれくらい高い保険料率なんですか?

手元で調べられるものがないので

531:B
11/05/28 13:51:24.10 3Xosn+1b0
米国みたいに簡単に解雇可能にするのがトップの本音。
日本で明言すれば批判されるから言ってないけど。
人事改革ばかり熱中するのもいいけど
本業も米国ばりに果断にやって欲しい。
「新しい収益の柱を」と唱えだして久しい。
スピーチ上手と突込み上手のみを最高評価する
価値観の浅さは米国を遥かにしのぐ。
この体質では新しい柱は無理だろうね。

532:あ
11/05/28 14:40:29.26 EbFx2J/P0
>>530
ソニー健保組合
URLリンク(www.sonykenpo.or.jp)<)

自分の目で待遇の差を確認してみ。
キヤノンは保険料を会社と折半。
他の大手企業は会社が多目に払ってる。



533:ベン
11/05/28 15:32:40.37 M5sqlEGG0
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更

これは知らなかったw
手当てや社宅なくしたとき浮いた原資をボーナスに当てるとか言ってたから、
少なくともボーナスだけは最低でも以前と同じ位だと思ってたんだがなww
ちなみに去年は祝い金込みでギリギリ6ヶ月くらいだな。

つーか、ついこの間5500億で満額に変更されなかったか?w

534:あ
11/05/28 15:54:05.22 BnxsHEfh0
30歳以上でG2の奴等は大学の同期と給料比べてみろ。

535:あ
11/05/28 16:12:56.49 BnxsHEfh0
30歳以上でG2ならば他社の方がマシ。スキルが身につかない職場なら早く転職しろ。35歳で結婚して子供いるのにG2だと悲惨だぞ。あの試験に受かる自信の無い奴は早く会社を辞めろ。

536:ベン
11/05/28 16:28:19.68 M5sqlEGG0
20代でも福利厚生考えたら余裕で他社の方が上でしょ。


537: ◆canon..2G2
11/05/28 17:02:19.87 MPeL1C8V0
30でG2ならって、そこで気づいてもねえ。優秀なら年齢関係ないけど。優秀じゃないから落ちるんじゃ?
入社して、試験制度の事を知ったら、G3試験内容について情報収集し、受からないと思ったら転職考えたらいい。
いまからキヤノンに入社しようとしてる人は、上記を検討の上志望してね。お互いの幸せのために。

538:あ
11/05/28 17:53:34.36 BnxsHEfh0
旧帝大クラスに学部から入れるような秀才じゃないと辛い。
キヤノンはMARCHクラスでも入社できるけど、ここで差がつけられる。給料で100万円以上も同期や後輩と差がつくのは辛いぞ。仕事の出来は関係なし。

539:あ
11/05/28 20:38:53.32 +CvqqAWm0
駅弁だけどG3になったお陰で同期の旧帝より給料がいいよ
あくまで俺の場合だけど

540:あああ
11/05/28 20:47:50.87 /0vd3WS80
学歴との相関は認められない。
うちはG3にならないと本当に辛い会社だね。ただ、よっぽどじゃなけりゃ3回くらいでうかるだろ。

541:あ
11/05/28 21:08:13.78 +CvqqAWm0
もう受かってるから言うわけじゃないけど
よっぽどの奴が多すぎると思うぜw
平均をとると、他社よりも出世しにくいと思う、特にここ2年

542:ベン
11/05/28 21:28:52.34 YLpo7KFc0
うちの部署は試験受かってから実際上がれるまでに3年以上かかってるんだよな。


543:a
11/05/28 21:45:15.86 xlptStsv0
>>539
駅弁w
駅弁とmarchばっかり入社してきてうざい

544:.
11/05/28 23:04:51.94 EyIz1OXuO
試験ってそんな難しいのか?

545:あ
11/05/28 23:38:08.35 bPAlAePE0
難しい。リーマンショック以降から難度が増した。エース級の若手でも落ちてる。それ以前は割とみんな受かってたな。

546:あ
11/05/28 23:40:05.81 bPAlAePE0
>>541
他社よりも入社のハードル低いからな。
MARCHがこんなに多い大手は無いだろ。ニコンは東大だらけだぞ。

547:ベン
11/05/29 00:07:08.16 64nqaeZ00
>>546
というか、こんな会社に高学歴が来るかよw

548:a
11/05/29 00:15:33.37 iLsM3knD0
難しい、というかあんな問題が解けるようになることに価値を見出せない
あんなどーでもいい論文書くのにみんなが昇進を競って頑張るってバカみたい
もっと他の勉強とかした方がよほど会社にも個人にもためになると思うのだが

549:あ
11/05/29 00:37:03.51 bq0texQi0
548みたいなこと言ってるやつが良く落ちてる。
人の言動行動の意図を理解できるやつは大抵受かる

550:あ
11/05/29 00:47:06.94 T5SqVXal0
受かる奴は難なく受かる。
落ちる奴はどんなに頑張っても落ちる。
よく作られた試験だ。

551:momoko
11/05/29 01:21:29.79 IJdmUPL/0
>>508 ててさんへ

明文化されたルールは無い。
昔むかしは原則女性が異動、でも女性の方が重要視されてると
男性が移動なんてこともあったけどね。

ただ、旦那さんと奥さんが、家で一緒で、会社でも一緒だと
本人たちはどうなんだろう? たまには(仕事は)別々のところが
いいんじゃないかという気持ちから、勤務地(拠点)を変えたり
棟を変えたりまわりが気を使ってる。

でも、結婚して別事業所だったが、組織変更で同じ事業所、同じ
本部、同じ棟なんて例もあるからね

552:あ
11/05/29 01:28:55.96 wSwro/0r0
試験落ちたやつ→試験で評価するのくだらね。この制度おかしくね?

試験受かったやつ→試験は頭のいいやつしか受からないようにできている!受からないやつは会社やめた方がいいよ

こういうこと

553:あ
11/05/29 08:07:37.09 EllYuOv70
キヤノンの華麗なる待遇悪化の歴史
・住宅補助廃止
・社宅廃止
・寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止

554:あ
11/05/29 08:21:41.89 3s52KTT70
・春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除

555:あ
11/05/29 08:31:57.92 i6KujBFV0
・医療給付大幅削減 ←new
・出産休暇時の給付金大幅削減 ←new
・出産(本人・配偶者共に)給付金半減 ←new
・7時30分出社 ←new

556:名無しさん
11/05/29 10:10:51.12 N0JbJ+f00
・役員報酬倍増

557:てて
11/05/29 10:41:17.04 G8K4m9d50
>>551
同じ部だけど、課が違うので、仕事は全く関わらないです

やっぱりキヤノンでも、異動の例はあるんだ
「気を遣って」って言うけど、
お互い遊びで仕事してるわけじゃないんだし、仕事を途中で変えられるのは不本意じゃないかなぁ

558:あ
11/05/29 10:45:01.22 5Y5mRFoK0
>>525
これ、まじで勝てるとすると、いくらくらいになるんだろ。
往復で1日10分くらい?
時給2000円で、年8万くらいかなぁ?
勤続年数長いと、それなりのボーナスになるねぇ。
社員全員にいきなりこの額のボーナス支給したら、経費削減どころじゃないなw

559:あ
11/05/29 10:57:01.29 3X7ASZZn0
労組は組合員のための仕事をしてないんだからノーワークノーペイで100%控除でいいだろ
会社の仕事をしているんだから給料は会社から支払ってもらえ

560:たむら
11/05/29 11:03:28.73 DQgA8RNT0
会社帰りに酔って傷害事件起こしたらどうなるの?

561:あ
11/05/29 11:07:48.66 nwJjQ7Pq0
上に気に入られた人は30代でもMになるが、
大抵問題起こしてる。降格かクビになるようなことでも、
MになるとOKなのが現実。なぜかG4以上で降格の話を聞いたことがない。
でもG3以下は病気で欠勤すれば降格がある。
反面昇格が望めないが、簡単にクビにできないことがわかっている人の中には、
ただ会社に来ているだけの人もいる。
コンサル会社に任せた成果は、モチベーションを下げ、役員報酬増加達成。
よってこの方針を維持増強することになるでしょうね。
サーマータイムは時限立法的だけど、たぶん冬もあるよね。



562:あ
11/05/29 12:36:14.47 avdy8Qlu0
G3が病気で降格してG2になるなんてないだろ。
またG3試験受けないとあがれないのか?
MクラスをG2に落としたらおもしろいだろうね。絶対に今のG3試験うからないだろうってやつ大杉。

563:名無しさん
11/05/29 13:27:03.43 aul5wzPKO
旧帝大卒で30歳でG1の幸田君はどうなるの

564:ベン
11/05/29 13:47:53.44 E2ImDMiW0
>>563
宮廷30歳G2とかいくらでもいるがw
むしろG2の方が多いわw

565:あ
11/05/29 14:33:05.15 g9CQ0Qbi0
よく読もう

566:ベン
11/05/29 14:40:35.20 E2ImDMiW0
>>565
納得w

567:あ
11/05/29 18:06:27.04 nwJjQ7Pq0
>562
G3試験は資格だけなので、G3からG2降格でも資格は残り試験は不要。
エクシードゾーンになってG2枠給与額オーバーになるので、毎年減額される。
ここでは平等性の元で年齢や成果などおかまいなし。
Mクラスでは平等性は除外されて、年齢や成果をこじつけて降格なしが実情。
会社で寝てるようなMクラスは、降格させてG3試験を受けさせたいな。


568:名無し
11/05/29 18:40:35.24 vkDGQ96WO
チビくたばれ

チビ殴るぞ

569:宇都宮
11/05/29 18:43:56.62 vkDGQ96WO
かつらヒゲ野郎

チビ

セクハラ野郎

最悪な上司

570:あ
11/05/29 19:43:02.53 T5SqVXal0
主任でもG3に絶対に受からないような奴が多いだろ。

571:あ
11/05/29 21:13:34.95 3X7ASZZn0
>>561
P●Cがおそらく人事の茶坊主に売り込んだんだろう
成果をあげたチームにたんまり払うような本当の成果主義は人事にとって妬ましいので導入するはずがない
各事業部門に採用と考課を委譲しろと思うが無理だろうね

572:あ
11/05/29 22:42:18.71 dMGtvUAhO
>>570
禿同!インバス導入前に合格した人たちは、再試験してほしいね。

573:o
11/05/29 22:45:29.19 yRZ+uOJW0
G3試験って周囲のサポート体制がしっかりしてるとこは
やっぱ合格者多いよね

574: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 23:19:46.11 avdy8Qlu0
模擬試験問題とか、論文添削をやってるからね。(一部部門は就業時間中に)
でも落ちるやつは落ちる。
うちの部門は練習なかったから自分は落ちたなんて思うのは言い訳。
これをやればほとんど受かるなんて方法はないね。
試験問題作成委員になってる上司から問題聞き出せば別だが、
過去に漏らして試験仕切りなおしになってからは口が固くなってしまった。

575:あ
11/05/29 23:40:14.49 T5SqVXal0
お前らの部署のG3合格率はどのぐらい?
俺のところは部で2/10だ。


576:あ
11/05/30 00:15:09.74 bcfDy7zf0
今年の論文はどうなるかね
震災関連が来るのかどうか

577:あ
11/05/30 00:22:08.21 W6BuVkIj0
ボーナスって基本給*nヶ月+αが支給されると思うんだけど、この会社ってαの部分はどれぐらい?

578:あ
11/05/30 00:31:51.95 mwaErq4r0
>>575
うちも全体だとそんなもん。ただしG3試験歴3年以下だと、50%くらいまで上がる。つまりずっと受かってない人がたくさん。
若手は割と早く受かるって感じ。
>>576
予想
会社にとって最も優先すべきことはなんですか。
また、そのなかでG3の役割はなんですか。

579:就活生X
11/05/30 00:35:40.27 UIJvT5Ct0
>>574
事務系って毎年テストがあるの?

580:就活生X
11/05/30 01:10:20.95 UIJvT5Ct0
社員に質問
①社宅が無い、住宅補償も無いって本当?
②昇任の試験がムズイって本当?
③残業手当が無いって本当?(事務)
④女性社員が少ないって本当?

581:あ
11/05/30 02:27:30.75 5jJ8Ddk2O
>>580

本当。3、4はもちろん部署によるが。

582:現代に甦る豊臣秀吉的戦略
11/05/30 02:42:26.05 b3pWr2HoO
伏見城のようにあえて揺れやすい構造にすることによって
建物自体が倒壊するのを防いでるんですかキヤノンは。
中はめちゃくちゃ。

583:名無しさん
11/05/30 16:09:22.82 Q9ERtzlzI
FAて残業できますか?

584:。
11/05/30 18:05:29.30 axct4kw70
>>577
  >ボーナスって基本給*nヶ月+αが支給されると思うんだけど、この会社ってαの部分はどれぐらい?
            ↑
        これがまず違う

585:あ
11/05/30 18:53:20.79 j2nTTTmBO
夏休みは、好きにずらして取れる方針か、お盆休み+αかと思ってました。
お盆に休みたい人の意志は無視か

586:名無しさん
11/05/30 20:14:22.71 iDN6wCe60
好きにずらして取れるのはありえんだろ
個人のパソコン分ぐらいしか電力減らないじゃん

587:名無しさん
11/05/30 20:40:16.26 vzoZz0PdP
社内で休みをずらす意味はあるのか?
世間とずらさなきゃ意味ないだろ

社内で休みが違うと仕事がし難いしな

588:クソ便所
11/05/30 21:37:32.68 XzCI3nCu0
残業0になったらマジで月の収支赤字だわ。
子供産まれて嫁が仕事やめたからな。
手取りのほぼ二分の一が家賃で消えるとかw

ああああこのクソ会社一刻も早く辞めたい。

589:名無しさん
11/05/30 21:40:04.45 ajcvxjPV0
全員同じ時間に仕事をして効率を上げるためにフレックス廃止したのに
休みがズレるのは矛盾してるw
全て便所の気分次第で決まるw

590:名無しさん
11/05/30 21:44:08.58 xn8Hauko0
サマータイムの定義は国内の標準時計を1時間早めることだけど
タイムシフトを意地でもサマータイムって呼ぶ方針でもあるの?

591:クソ便所
11/05/30 21:54:13.53 XzCI3nCu0
>>590
サマータイムという名前にすることで、
終業後の時間の有効活用みたいな詭弁を正当化するため

592:名無しさん
11/05/30 22:22:13.53 wJwyO+JJ0
パナソニックの100%子会社となったパナソニック電工と三洋電機で、“仁義なき”リストラが始まった。
国内で1万数千人が不要になるとみられるが、悲惨なのが両社の本社管理部門だ。三洋関係者は
「本社の全員がいらないといわれた」といい、夏から秋にかけて、早期退職を募集する予定となっている。

593:あ
11/05/30 23:54:39.33 4spWqrVO0
>>589
事業所ごとに休みをずらすから、フレックスとは違くね?

594:momoko
11/05/31 01:03:11.87 faqW6Kt10

定期便はどうなるのかな?

全社集めた会議や研修なんて3週間出来ないね。
実質3週間は開店休業。

595:momoko
11/05/31 01:24:12.47 faqW6Kt10
>>557

大昔は会社と家庭は別という考えでほぼ異動させられてたけど、
今は昔のような考えの人は少ないと思う。結婚してもめったに
会社やめないし、会社での名前も変えない人もいるし。。。
その職場の雰囲気に悪い影響を与えなければ問題ないのではと
思う。所長の考えとか、部門の大きさ、業務内容とかで変わると思う。
本部やセンターが違うと異動はまず無いね。

それより結婚することのほうがはるかにめでたいことだよ。


596:@w@ ◆nltWBTLHoY
11/05/31 02:43:51.46 7Uruiycs0
4

597:(@w@) ◆nltWBTLHoY
11/05/31 02:45:06.23 7Uruiycs0
e

598:(    ´・ω・`    ) デブちんだよ ◆nltWBTLHoY
11/05/31 02:49:29.54 7Uruiycs0
4

599:(    ´・ω・`    ) ◆nltWBTLHoY
11/05/31 02:50:45.30 7Uruiycs0
4

600:(   ´・ω・`   ) ◆nltWBTLHoY
11/05/31 02:58:19.41 7Uruiycs0
d

601:かんりしょくさん
11/05/31 17:57:52.66 mPx5sKjM0
今年のぼーなす、オワターーーーー。あはははは。
まだ知らない方はしばしの幸せな時間を今のうちにすごしてね。

602:名無し
11/05/31 19:13:11.18 w3QVOOxm0
何でもかんでも「節電」て言えばいいってもんじゃねぇよ
限度ってもんがあるだろ

603:あ
11/05/31 19:15:21.71 Oxel7+3R0
>>601
6.4ヶ月出るんだろ

604:定年
11/05/31 20:37:23.84 kdZb5lA80
仕事もしないで金の事ばっかし言うんじゃねぇ!

605:manCo
11/05/31 20:39:00.35 mkziIrrSO
省エネという名の経費削減だと何度言えばわかるのさ。


606:名無しさん
11/05/31 21:30:23.73 OoZCID9B0
自社株500億円買ってるんだから
当然、会社業績分は満額じゃないの?

607:名無しさん
11/05/31 21:45:52.61 2GSF50xn0
うわっ…私の年収低すぎ…? (75歳 便所さんの場合)


608:クソ便所
11/05/31 22:00:38.30 f7V1wtem0
毎年単体の利益って連結の何%くらいなんだ?

しかし、こんだけ自社株価って、配当増やして、役員報酬を数年で倍近くふやしてるのに、
社員の待遇はひたすら下がる一方とかマジですげー会社だよなww

おそらく会社業績額0だろうなwwwwwwwwwwww


609:manCo
11/05/31 22:04:39.37 mkziIrrSO
おまえらペーペーは、馬車馬の如く働けよ…

とか思われてるんだろうな。


610:下○ンコ
11/06/01 01:44:25.48 G9YC5PxF0
URLリンク(builder.japan.zdnet.com)
経営陣は自分の会社に置き換えてよーく考えてみることだ

5年前からしたら空気が全然違うよな。恐ろしく不安。

611:名無しさん
11/06/01 03:10:59.77 51RaictI0
今年1年の利益を最大にしようとしたら
 生産、販売、運用に関わるところ以外の部門の予算を限りなく0に近づければいい
 ただし5年後には会社潰れる

これから5年の利益を最大にしようとしたら
 研究の予算を0に、開発の予算を50%ぐらいカットすればいい
 ただし10年後には会社潰れる

予算とはもちろん人件費も含む

こういうこれまでの資産を食い潰して利益を出してるだけなのが、便所が社長になってからのキヤノン
無能が世襲だけで権限もつとこうなる
何かを生み出すなんてことはできないんだから
ただただ食いつぶすだけ

612:名無しさん
11/06/01 06:40:11.74 JTiydqsyI
情報系で内定もらったんですが、配属面談で知財に希望出せますか?

613:名無しさん
11/06/01 06:40:32.72 82PwAMNyP
優しくしてもらうには株主になることだなw

614:ああ
11/06/01 07:04:56.59 u1fHg9v6O
そういや、去年の業績って予想以上じゃなかったっけ?
こういう場合ボーナス加算されるんじゃないの?

615:あ
11/06/01 07:06:52.20 r3yutMtMO
>>606

むしろ社員にお金が流れないようにするための施策です


616:名無しさん
11/06/01 07:07:04.12 JvL9MGK90
先行してるMJは既に赤字で5年後には会社潰れるかもね
離職率19%で職場崩壊
MJの株主は悲惨です

617:ああ
11/06/01 07:13:35.67 u1fHg9v6O
赤字でも配当は出しそうだけどどうなの?

618:名無しさん
11/06/01 07:20:23.20 W5rozLkv0
7時30分に出社とかパワハラだよ

619:名無しさん
11/06/01 07:28:51.45 TDG/8KB/0
MJは現金1000億円もってるから20年は潰れない
20億円くらいの赤字なら配当金も出せる

620:名無し
11/06/01 08:04:44.45 uzzoNhNo0
今日から東電が電力需要を発表していて、ピークは14時なんだが

621: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.7 %】
11/06/01 09:37:53.27 gRuoK6pE0
4時始業、13時終業くらいのスーパーサマータイムで

622:七市
11/06/01 11:35:43.66 eHeXbDgO0
>>612
一応出せるけど、希望が通る可能性は低いんじゃね

623:クソ便所
11/06/01 19:43:24.82 PLZbjGh10
>>610-611
役員どもに100回音読させたいなw

624:名無しさん
11/06/01 19:54:08.82 kbFtWdTv0
【6月2日(木)の見通し】
ピーク時供給力:4,210万kW
14時~15時

予想最大電力:3,390万kW
14時~15時

625:MalCo
11/06/01 20:48:55.83 6vicZbSGO
世間にパフォーマンスのためだけのサマタイ

社員にはわけわからん
ワーク・バランス…

むしろ便所の思考バランスを何とかしろよ。


626:名無しさん
11/06/01 20:59:42.86 cVq61Aee0
フレックス廃止もサマータイムも、4時起きの誰かさんに付き合わされてるだけ

627:名無しさん
11/06/01 21:19:12.10 0quDDAna0
>>617
出しそうどころか、3月末の配当では増配しましたよ

628:↑
11/06/01 21:31:37.39 0quDDAna0
おっと、増配したのは2010年12月期だったね。すまそ。

629:クソ便所
11/06/01 21:48:06.42 PLZbjGh10
>>626
×世間にパフォーマンスのためだけのサマタイ

○世間へのパフォーマンスと残業代削減(主目的)のためだけのサマタイ

630:あ
11/06/01 22:05:53.07 Xu9/Y/qui
上司からG3の論文添削するから書いて来いと言われた。はえーよ。

631:きゃきゃの
11/06/01 22:11:45.02 i75smiPH0
>>630
そんなこと言ってるから落ちるんだよ
とでも言って欲しいの?

まー受かりたいならやるに越したことないでしょ
今年時期早いんじゃなかった?

632:あ
11/06/01 22:50:46.45 qLv3O+eK0
上司からは、これを書けばOKっていう、受かった人のを元にした論文を渡されてる。
近年は、題意が曖昧で、外す事がほとんどない。
去年、論文は確かに合格点だった。
でもインバスがオールC評価で落ちたー。
試験当日は、インバスが先だから、どんな論文書こうが落ちるのはわかってたけどね。

633:名無し
11/06/01 22:53:59.22 EAo9eeAQO
調子にのるな糞女
お前何様だ



634:名無しさん
11/06/01 23:26:55.17 F2puexijO
>>632
そういう論文指導(指導になってないが)する上司や部門がいるから、インバスケットが導入されたんだよwww

635:あ
11/06/02 00:18:02.98 nhEBScEUi
論文の点数なんて分かるの?

先輩は毎週のように上司の添削受けてた。
どこもやってるだろ?

636:あ
11/06/02 00:51:10.61 ++UMdgg+0
>>612
出せるよ。
知財は基本的には特許技術職採用だけど、技術系から知財へ配属される人が僅かながら存在する。

ゼロ人の年もあるけど。

637:名無しさん
11/06/02 03:14:49.18 LNyTf7isI
>>636
逆に知財希望してもいないのに知財に配属された例とか
聞いたことありますか?

638:便所
11/06/02 07:50:16.37 Rd8M5VRQ0
>>637
そういう質問の仕方は嫌がられるぞ。

元々知財は狭き門(と言うか知財用員を増やす気がない)
だから、何らかのスキルなりマインドなりがない限り
おそらく知財配属にはならん。

639:就活生X
11/06/02 23:43:06.82 7ofP9pxl0
質問
①新卒の勤務先は東京が多いの?(事務)
②昇進試験ってどんな問題がでるの?試験対策とかある?

640:あ
11/06/02 23:50:25.80 nq49uXSm0
>>639
昇進試験についてはスレを読みなおせば大凡は想像つくだろ。

641:あ
11/06/02 23:52:23.21 0eI68SiG0
事務の新卒は大分の工場に数年間飛ばされる奴が多いな。

642:う
11/06/03 00:13:26.91 MymmmAXU0
パソコンが激安競争に巻き込まれてるけど、デジカメも同様に安売り競争になるのではと心配です。
プリンター事業がある限りは安泰でしょうか?その後は何かあるの?

643:就活生X
11/06/03 00:14:01.19 MM65WVhu0
>>641
どの職種なんだろ
URLリンク(www.canon.co.jp)

644:あ
11/06/03 00:15:47.34 Wx+MkVuK0
>>639
態度がなってない

645:あh
11/06/03 00:26:17.13 7tHrSxwe0
>>639
そもそもCANONに入ろうって考えが間違ってる
今が旬の東電にしなさい

646:い
11/06/03 05:45:47.59 9RUSCJRX0
その手があったか!

647:名無しさん
11/06/03 06:55:53.79 PfOnVGEt0
>>643
職種紹介ページって昔からあった?

648:ガイジ
11/06/03 07:24:40.14 7QGdQdoJ0
あの店員うるさい。
しーしー何度も狂ってる

649:あ
11/06/03 07:27:05.96 vpTt0oRcO
>>642
太陽光発電

650:名無しさん
11/06/03 07:37:56.95 JLH/UdmwP
>>642
カメラにおいてはキヤノンはブランド力があるから他社よりも多少強気な価格設定
品質の差があると認識されているおかげで価格競争に巻き込まれるという程ではない
しかし最近はコンデジに限らず一眼も低価格商品が用意されているので、価格競争をしていないというわけでもないはず

PCは中身が同じなので差を出すのが難しく価格競争に突入しやすい


プリンターは海外では少し劣勢
それでも一定数売れている
インクなどの消耗品ビジネスは裁判で勝ったので当分の間は安定
紙がなくなる未来がいつくるかはわからない。逆に増える可能性もある

どの会社もそうだけど、これからはソリューションやサービスで消耗品のような安定した利益を上げられるかが成功する鍵なはず

651:やばい奴
11/06/03 18:46:17.69 +48iu4q70
また、ドエルの奴等かな。
いい歳してああいう発言するなんて、自分で自分をみっともないとか思わないのかな? よくもまぁ、ああいう発言を口にできるものだ。
腹にあることを無意識のうちに口にしてしまっているバカ女みたいな行動してんのかどうか知らないけど、最近の奴等、特にドエルの奴は人間レベルが低すぎなんじゃねぇーの?

どっちがやばいんだよ。

652:ヤバイ奴
11/06/03 22:00:28.66 eS09xS3OO
また、やばい奴かな。
いい歳してああいう書き込みするなんて、自分で自分をみっともないとか思わないのかな? よくもまぁ、ああいう書き込みができるものだ。
腹にあることを無意識のうちに書き込んでしまっているやばい奴みたいな行動してんのかどうか知らないけど、最近の奴等、特にやばい奴は人間レベルが低すぎなんじゃねぇーの?

どっちがやばいんだよ。


653:a
11/06/03 23:19:42.58 buAnfr0x0
会社業績0って労組広報に書いてあったな。
クソが。

654:クソ便所
11/06/03 23:22:28.94 Kp6H9c+I0
>>653
え?
営業利益2000億未満てことはないだろ?
完全な労使協定違反じゃないのか?

というか、単体の利益を社内だけでもいいから公表しろよ。

655:あ
11/06/03 23:24:51.61 jNc6WbwEO
この先キヤノンはどうなるの?
会社全体の士気が下がってるよ


656:クソ便所
11/06/03 23:32:33.20 Kp6H9c+I0
震災の影響が見極めきれないから、
冬に夏の分もまとめて・・・ってことではないのか?

ボーナスはカスだわ、残業はできないわ、福利厚生は更に悪化するわで
もう終わってるだろこの会社。

これで役員報酬アップ、配当維持以上だったら暴動起こしてもいいレベル。

657:あ
11/06/03 23:32:43.28 ek79epMB0
今の評価システムはだらだら残業者が高評価になる。
日常的な残業=計画性がないと判断され評価が悪くなると思うのだが、
この会社は違う。残業しないで成果を出せた人は、
仕事量が少ないと評価することになる。
効率化を推奨しながら実際にやってしまうといちゃもんがつく。
仕事の質などの細かいツールは評価上の逃げ道に使われる。
今後残業カットが続くと、益々評価ができなくなる。
間接部門はラインよりも客に評価されるべきと思うが、
元締めが自分を守るために許すわけがない。
法的な観点では上手く逃げていると思うが、
評価制度だけでも本質的なパワハラだから、
安泰な部門はないと思う。将来的な大きなテーマは潰しているので、
残りは今の事業の延命措置だけ。
自分の寿命まで懐が暖かくなれば良いとの便所の考えが伺える。




658:名無しさん
11/06/03 23:41:41.74 VQFvXLfB0
仕事外されて社内ニートになったのにだらだら残ってるおっさんとか何のつもりなんだろうね
上司は残業が必要かちゃんとチェックして欲しいよ

659:あ
11/06/04 09:02:11.45 5KS7+6FJ0
人が最も大切な資産。これ企業経営の基本中の基本なのに、
システムが崩壊している。
社員の士気が下がることは企業にとって最大のリスクだ。
株主至上主義はもう終わっているのに・・・
いつかの自由な風土、ベンチャー風土はどこへ・・・


660:a
11/06/04 09:55:42.66 4XQzoa7c0
大手を振って4時に帰る
製品日程とか知らんし

661:名無しさん
11/06/04 10:14:00.83 ULz9DUp60
1. 新株予約権を無償で発行することを必要とする理由
会社業績向上に対する意欲や士気を一層高めることを目的に、当社の取締役、執行役
員および幹部従業員に対し、新株予約権を無償で発行することとし、もって長期的な企
業価値の向上を図るものであります。



一般社員の会社業績向上に対する意欲や士気を一層高めることを目的に
一般社員にも新株予約権くれよww

662:名無しさん
11/06/04 10:52:29.90 oHZMrB3B0
連結で3350億円だから単体で2000億円超えてるはずだろ!
ふざけんな!

663:で
11/06/04 10:57:21.77 PVbWy5w90
前社長の急死のおかげでたなぼた的に社長就任。
その後従わない役員を整理。
奴隷となった役員が理性を取り戻すことを恐れあめを与える。
これが便所の就任からのスタンスです。
役員フロアの電力をほんの少し抑えるだけで節電効果絶大ですが、
意見できる方はおりません。
一般社員の意欲を失わせ、意見が言えないように盲目に働かせることを狙っています。
従ってうつが増えますが、自己管理ができていないだけですので、休暇を薦める
キヤノン式リストラを導入しております。
また仕事を何もしないいわゆる給料ドロボー社員がおりますが、
いくら成果を出しても何もしない人と給与に大差を設けておりません。
これにより一層の意欲低下効果を狙っております。
意欲などまともな考えを導き出し反乱者を生むだけですので不要です。
将来展望なんて不要です。大切なのはいかにして私服を肥やすかです。



664:あ
11/06/04 10:58:51.51 UTC1j0UD0
>>661
笑えるな
役員はいっぱいお金もらえないとやる気が出ませんってか
一般社員にはひたすら我慢を強いているのに

665:名無しさん
11/06/04 11:08:55.78 Yd7Z4vMY0
平均年収8268万円もらって士気が高くない役員が経営する企業はここかw

666:クソ便所
11/06/04 11:41:26.14 wC/G8bsn0
新株予約券無償発行 → 会社業績向上への意欲高まる → 社員の待遇下げる

最強コンボ

早くこの会社潰れないかな。
俺はもう転職するからwwwwwwwww

667:名無しさん
11/06/04 11:48:12.67 k7z7v74RI
下丸子の開発に茶髪の男の人いるけど
上司は注意しないの?

668:名無しさん
11/06/04 11:54:53.71 UCHOxNar0
新株予約券無償発行 → 会社業績向上への意欲高まる → 社員の待遇下げる
 → 増益 → 自社株買い  → 株価上昇  → 新株予約券権利行使  → キヤノン株売却利益確定  → 役員うまー


俺たち何なの?奴隷なの?

669:組合ウマー社員
11/06/04 13:03:26.73 G9gCE/4A0
残業して収入増やしたいなら組合の犬になれば?
組合会館で、ダラダラ過ごして無駄残業できるよ。
組合員の基本給の1.1%から搾取した金が原資だから会社の業績とは無縁。
おまけにA評価って特典付きだ。

670:クソ便所
11/06/04 13:19:53.02 Q23yaAF90
>>669
毎月何時間残業やるの?
サマータイムも残業やるの?
A評価ってA1?A2?A3?
何を基準にプロモーションするの?

671:名無しさん
11/06/04 13:28:26.91 gLd95OPw0
世界のCEO30人の便所ならMJの立て直しができるかな
俺は無理だと思うけど

672:名無しさん
11/06/04 13:32:02.74 aplC/A9tO
宇都宮工場のプロジェクター生産ラインに入れ墨してる人いるけど
上司は注意しないの?

673:あ
11/06/04 14:21:06.48 4xsAsRlz0
>>662
上期は震災の影響で落ち込んで700億
下期は売り上げを伸ばして1500億
みたいな感じで年間で2000億超の予想なんじゃないかな?

まぁいずれにせよ、上期の単体決算は公表してほしいよな
仮に1000億超えてたら下期のボーナスで調整してほしいし

674:クソ便所
11/06/04 17:40:27.18 ImKHkLGi0
>>673
その辺を確認するのが本来労組の役割なんだがあいつらじゃあなww

ていうか、専従どもは労組の活動で残業代貰ってんだったら、
職場集会でも社員全員に残業代だせよwwwww

675:あ
11/06/04 18:29:42.66 PVbWy5w90
丸子の開発では管理職が注意してもだめな人はそのまま。
本来マネージメントができるからMになるはずだが、
担当課長作成書類をG2が直して提出したり、他部門との調整をしたり、
業務上G2がM職業務をやっているくらいなので期待できません。
役職に関係なく受け取り先がなくて追い出せない人がいるのも事実。
仕事しない/できない人達は、リストラがないので人の話を聞く能力も欠如。


676:a
11/06/04 21:53:54.91 3EaXAYVn0
労組のやつらは何で評価が良くなるの?
他の頑張っている人の評価を上げないで、労組の人の評価を上げないと
いけない暗黙のルールみたいのがあるのかな?

677:まじ
11/06/04 22:38:19.82 VAK2WW920
仕事減ってるから、残った仕事の取り合いで過度な自分アピールが必要
評価の基準が、より良い提案や改善よりも、如何に規定から外れないかだから、批判されない事に全神経を尖らせてる
心労が半端ないよ
皆はどうなんだ。俺は眠れない

678:あ
11/06/04 23:03:37.82 YduxI8q60
>>677
仕事減ってるとはうらやましいw

679:xyz
11/06/05 00:28:31.52 YVKdKEe40
G3歴7年A1/2評価連発も昇格しないというのは、媚びが足りないんでしょうか?

680:あ
11/06/05 01:35:28.70 8GKvlGTS0
上司へのお中元と年賀状と接待ゴルフは必要だろ。社会人の常識。

681:名無しさん
11/06/05 01:39:17.16 WAYQoQ6S0
大分ではそんなコトしません

682:あ
11/06/05 07:01:35.57 003rr5Lr0
労組を潰すには

職場委員選挙に投票しない
職場集会欠席
支部長、執行役員選挙は全員不信任

これを全員実行すれば労組は滅ぶよ

683:あ
11/06/05 07:41:41.49 lRKUkNov0
そんな当たり前のこと言われてもな???

684:あ
11/06/05 08:07:45.50 LKQoQW6yO
>>682
不信任なんて決まるわけないじゃん
つぶすなら、執行立候補して、執行役の待遇を中から全廃していくのが近道だよ
とにかく立候補すれば、きちんと選挙が行われる
そうなれば、わたしは現組合推薦のやつになんか投票しないね
だれかいきなり組合トップになって、会社ときちんと戦ってほしい
職場集会という名の会社新制度解説はうんざりだ

685:クソ便所
11/06/05 08:38:05.59 v18oq8Y40
あいつらサマータオム中も普通に残業しそうだな。

686:あ
11/06/05 08:56:24.81 f7+HatDK0
労使交渉の時間を見ても10分から30分で終わってる
台本を棒読みしてるだけ

687:あ
11/06/05 09:19:15.52 fETlUpP90
組合は、何らかの組合に入ればOKです。
第2組合が立ち上がれば、それに入れば問題ない。
3個以上でも可。
それぞれ特色をアピールして、組合員募ったらいい。
例えば、

うちの組合は、最小限の活動しかしません。
小遣い稼ぎの、残業もなく、無駄な人件費が発生しません。よって、組合費は基本給の0.1%とします。
よって、差し引き、あなたの給料は年間4~5万位アップするのと同じ効果があります。
もともと無駄な事してるのですから、活動減らしても、今までの組合と結果は変わらないでしょう。
会社の犬としか思えない様な行為に対する不満ともおさらばです。
さあ、個人の利益のために無駄残業する腐敗した旧組合からは抜け出しましょう。

とか。




688:名無しさん
11/06/05 09:53:57.75 KA2JeGtW0
職場集会でなんか要望だしても結局何のフィードバックもないんだよな
いつの間にか握り潰されてる。

御手洗ナンチャラ会館に社員集めてやってくれないかな
一度で済めば労組に無駄働きさせなくて済むし、行った言わないにもならない

689:クソ便所
11/06/05 09:59:57.78 v18oq8Y40
>>687
会社側が、社員がどの組合に入っているかで露骨に差別しそうだが・・・。


690:ぴょ
11/06/05 10:40:41.24 /jA+beiR0
組合費って、給料天引きだから、
会社に逆らうと組合に金が入らなくなるんじゃね?
んなわけないか。
でも、そんなのも飼い馴らし作戦の一部のような気もする。

ところで、今年はカモ来ないの?

691:zyx
11/06/05 13:02:41.87 S8nOwMCj0
E1/2とらないとG4は無理だから。まじで。

692:名無しさん
11/06/05 13:10:13.44 KRjz+ySW0
以前ちょっとだけ職場委員をやったことがあるんだが
会合で、この組合は会社と争わずに協力してやっていくのが方針と
堂々と言っちゃってるんだよな

たしかに入社時にそんなこと聞かされたかも知れないが、大多数の
組合員は現状そんなこと望んでいないだろう

693:名無しさん
11/06/05 13:18:28.01 et2ibbzg0
そんなに不満なら法律事務所にでも相談すればいいのに
愚痴と妄想の無限ループってこわくね?

694:ななし
11/06/05 13:25:16.27 8GKvlGTS0
そんなに嫌なら会社辞めろよ。

695:名無しさん
11/06/05 13:54:11.94 C5RUY/bM0
単組の限界がきてる。
職能別か地域別のユニオンが伸びてくるかな。
クローズドショップも最高裁で(ry


696:宇・・
11/06/05 22:02:53.36 YHci+VvG0
>>694 それは違うよ。
会社・組合の方針と違っていたら「間違っているよ」としてき指摘してあげましょう。


697:ぶ
11/06/05 22:26:39.52 rPMAeiuE0
>>693>>694
これが会社の犬か。

698:名無しさん
11/06/05 22:36:16.15 et2ibbzg0
吠えるだけじゃなく噛みつけと言ってるわけだが
負け犬フィルタを通すとそういう解釈になるのか

699:名無しさん
11/06/05 22:54:06.63 v8xMmg1LO
偽装組合

700:ななし
11/06/06 00:17:53.12 eRwRkxdI0
嫌なら辞めろよ。会社にしがみついてて恥ずかしく無いの?
スネかじりのバカ息子と同じ。ゴネ社員。モンスター社員が多くて困る。

701:カモ
11/06/06 01:12:12.43 azuB/fMD0
>>690
今年は経費削減のために業者からカモをレンタルする予算をカットしました。
レンタルガモを外に逃がさない為の柵の工事費や、レンタルガモが脱走したときに柵の中に戻す為のカモ警備員の人件費も合わせて500万円程の削減効果があります。


702:人事
11/06/06 02:15:20.14 6U3KIJtP0
おまえら早く辞めて当社の人件費削減に貢献しろよ。KSども

703:名無し
11/06/06 07:04:27.34 7WM/r/RoO
>>702
嫌なこった!
極限まで省エネ労働して定年まで絞りとってやる

この会社ある程度割りきっている人にとっては良い会社だよw

704:やばい奴
11/06/06 07:18:16.66 lPufUKks0
すーすーうざい男、やかましく歩く女。
こんなんびかり
もう嫌だ

705:やばい奴
11/06/06 07:18:26.00 lPufUKks0
すーすーうざい男、やかましく歩く女。
こんなんびかり
もう嫌だ

706:やばい奴
11/06/06 07:19:54.44 lPufUKks0
すーすーうざい男、やかましく歩く女。
こんなんびかり
もう嫌だ

707:人事
11/06/06 17:23:49.94 6U3KIJtP0
もう日本人いらないわ。中国、台湾、韓国、マレーシアみんな熱意があって、
そこらへんの日本人より人間性、能力含めコストパフォーマンスがいいんだよ。
 今まで経営陣も薄々気づいてはいたが認めたくなかった訳。日本は技術立国
及び経済大国だって自負が強すぎて。もう日本人とると外れクジが多いって
どこの会社も公言する始末。やっぱりかって各社同調雰囲気なんだよ。
 リストラも大々的にできんし、まず優秀な外人を国内に多く持ってきて、いらん
日本人を外にだすわ。ごめんよ


708:・・・
11/06/06 17:35:17.18 irtIhqOj0
asasassss

709:・・・
11/06/06 17:36:03.81 irtIhqOj0
どすこいゆかりはわたなべゆかり。くさい、どでぶ、きもちわるいかお。

710:あ
11/06/06 20:55:41.46 QrFOax7D0
いや~、まさかサマータイムについて、
労組がその場で会社に対してOK出してたとはねぇwwww
あいつら殴られても文句言えないレベルだなww

711:名無しさん
11/06/06 21:40:30.82 eh9QcXyAP
サマータイムやるからにはしっかりと成果報告を毎週してもらいたい
それで成果がないとわかったら別の対策をしてくれ
労組はどういう条件で認めたの?
ただYesといっただけ?

712:偽装労組
11/06/06 22:08:10.18 OaKtbfG3O
欧米の金持ちは収入の一定割合を寄付するが、そういう部分はアメリカ流にしないのですか

713:名無しさん
11/06/06 22:11:57.75 si2UdJvx0
人事課長のサマータイム導入のプレゼン資料に笑った
節電効果のスライドは全くなく各事業所の始業時間くらいしか書いてない
組合員を7時半に出社させる説得力なし
もし研究開発であのような発表資料をしたらテーマは無くなります

714:あ
11/06/06 22:47:54.20 WzQK1ABM0
労組側から残業なしを徹底して欲しいって言うんだから、
会社は喜んでそうするだろなw

まさか労組のカスどもは残業する気じゃないだろうな?

715:人の事
11/06/06 23:47:00.32 6U3KIJtP0
>>712 確かに欧米はローターリー、ライオンズなど社会への奉仕といった
精神が富裕層にはしっかり根付いている部分がある。日本人の見栄貼り入会
と違うな。我は強いが己が裕福になれた事を実力以外で感謝してる人多いよ

>>713 特権のぬくぬく育ちにまともな資料など作れるはずなかろう

716:あ
11/06/06 23:54:56.34 gGitZQkA0
労組は、残業します。これから選挙とか忙しくなりますって事で。
給料ドロボウと言われるが、実際には、組合費ドロボウという感じかな。
組合の連中を監視する人いないからね。やりたい放題。

717:ま
11/06/07 00:17:11.32 Iav3NfMk0
キヤノンは特特A特許書いたら数千万円とかもらえますか?

718:い
11/06/07 07:43:30.72 uz3MDW9G0
もらえるわけないじゃん。
事業部一つ立ち上げるぐらいの基本特許を
周辺特許ふくめて全部書いても怪しい

719:宇・・
11/06/07 19:39:29.48 8wQOvCt80
>>713 「サマータイム導入」ありき、だからどうでも良いんじゃない?
逆に決まった事への屁理屈に時間掛けられてもねぇ・・・

720:名無しさん
11/06/07 19:49:18.12 uFC9eZzB0
キヤノンが一段安、日経平均を6円押し下げる
キヤノン <7751> が一段安。東証1部の売買代金2位となった。6日に上限1500万株の自社株買いが終了したと
発表したことで、株式需給改善を期待して買っていた向きからの処分売り、見切り売り優勢となった。
 前日比2.60%下落し、日経平均へのマイナス寄与度がと最も大きかった。同社株1銘柄だけで、日経平均株
価 の上昇を6.03円押し下げた格好となった。会社情報誌電子版では2011年12月期業績について、震災に伴う
部品不足から上期想定未達、操業度低下などからの一転、営業減益見通しを伝えている。

721:トランプマン
11/06/07 21:04:04.73 KAuJeo9c0
ボーナス支給日はいつ?

722:名無しさん
11/06/07 21:05:17.07 vQc5Ipvw0
それ聞いてどうするの?

723:トランプマン
11/06/07 21:34:06.07 KAuJeo9c0
もらってから会社辞めようと思う。

724:名無し
11/06/07 21:39:12.11 pCWLgG1f0
たしか5末あたりで満額権利は発生してるから明日から来なくていいよ

725:トランプマン
11/06/07 21:43:41.91 KAuJeo9c0
ぐだぐだ言ってねーで知ってるならさっさと教えろよ。
たぶんしらねぇんだろうけど。

726:名無しさん
11/06/07 21:47:38.32 zGt3/1/S0
724に書いてあるじゃん。あほ

727:トランプマン
11/06/07 21:50:32.02 KAuJeo9c0
支給日じゃねーだろ。日本語読めねーのか。あほ

728:ななし
11/06/07 21:53:07.32 sPcAMw77P
G-cipも見られない環境?
社員なら誰でも調べられることをわからない奴に教える筋合いはない

729:トランプマン
11/06/07 21:56:31.36 KAuJeo9c0
G-cipに載ってるのか?じゃあ、明日見てみるわ。

730:ななし
11/06/07 21:57:14.44 sPcAMw77P
馬鹿にもわかるように教えると
G-Cipから就業規則かなんかのページに飛べば確か支給日も明記されてたはずだし
その前に確か先日の振込先の全社通達にも支給日が書いてあったんじゃないか?

731:名無しさん
11/06/07 21:57:21.75 zGt3/1/S0
724ぐらい理解しろ。ばかたれ
漢字読めないならそう言え。ばかたれ

732:トランプマン
11/06/07 22:02:44.83 KAuJeo9c0
>>730
ありがとう。
G-CIP見てる暇があまりないないもんで、完全に見落としてたわ。

ID:zGt3/1/S0
わかったから、お前はもういいよ。

733:名無し
11/06/07 22:03:00.17 pCWLgG1f0
しらねえんだろうけど、って知らないヤツのが珍しいんじゃねえの?
615の1210って基本中の基本スキルじゃないか
明日から来なくても満額でるから辞める気なら明日からでも来る必要ないし
そもそも残ってる有給とか意味ねえしホントにちゃんと考えてんのか疑問

734:トランプマン
11/06/07 22:08:42.48 KAuJeo9c0
>>733
いや、辞めるってのは嘘だから。ピュアなお前を騙して悪かったな。
真に受けるとは思わなかったもんで。

735:名無しさん
11/06/07 22:10:22.08 zGt3/1/S0
いや、辞めるべきだ。

736:名無しさん
11/06/07 22:11:24.97 zGt3/1/S0
っつーか、従業員でもないだろw

737:名無しさん
11/06/07 22:13:30.65 LcHhkkyu0
年末には喜びを分かち合おうと便所に言われても
会社業績分ゼロでは喜べません!

738:トランプマン
11/06/07 22:14:57.05 KAuJeo9c0
>>736
従業員じゃなきゃG-CIP見られないだろ。
悪かったから、そう熱くなるな。

739:名無しさん
11/06/07 22:29:28.06 g0+wNXdQ0
ID:zGt3/1/S0 vs ID:KAuJeo9c0

おもしれぇ。 もっとやれ。



740:名無しさん
11/06/07 22:37:04.17 g0+wNXdQ0
>>732
G-CIP見てる暇があまりないないもんで、完全に見落としてたわ。
>>738
従業員じゃなきゃG-CIP見られないだろ。

→って言うか、個人でPC使える業務に就いてんのか?
 

741:トランプマン
11/06/07 22:50:01.59 KAuJeo9c0
>>740
>>90

742:名無しさん
11/06/07 23:03:22.84 vQc5Ipvw0
>>727
教えてください。お願いします は?

743:ま
11/06/07 23:25:27.97 49RanLrq0
>>741
もしかして今年入社した人?

744:あ
11/06/07 23:36:07.30 8AoITodi0
>>737
便所ドモがたらふく儲けて、従業員には何も還元しない状況で
喜びなんて分かち合えるわけねーだろwwwwwwwwww

745:名無し
11/06/08 02:19:42.95 2sy0V1REO
ID:KAuJeo9c0は、今年入社のゆとり世代

746:あ
11/06/08 05:31:43.53 vO8XMmuM0
(従業員から搾取した金を役員で分配して)喜びを分かち合いましょうってことだろ
もう何を言われてもモチベーションは下がる一方

747:湯取
11/06/08 07:14:15.58 c8WirCOfO
昨晩スレを騒がしたトランプマソとゆう多分大卒辺りの湯取がおりましてね・・・・

748:う
11/06/08 18:12:03.03 RX6eJsKw0
世の中の平均ボーナス支給額は増えているというのに。。。

749:名無しさん
11/06/08 18:47:19.38 H0K7wPLb0
今回の訴訟経過では裁判所が和解を勧める場面もあった。関係者によると、東京地裁は昨秋、
訴訟対象の特許一件だけでなく原告が発明者である全特許数十件を対象に、同社が三千万―
四千万円を払う和解案を提示した。しかしこの和解案はキヤノン側が拒んだ。
 同社幹部は拒んだ理由の一つとして、発明対価算定方式の違いを挙げる。大手企業では特許
料収入など利益に比例して発明報奨金を支払う方式を採用する例が増加。裁判所の和解案も利益比例方式に基づく。
 キヤノンは利益とは連動しない独自の計算方式を採用している。発明者への報奨実績は一人あたり最大で年間数百
万円程度とみられる。「対価が巨額になりやすい比例方式の和解案を受け入れれば自社の報奨体系が揺らぐ」との懸念
があったようだ。
 同社幹部は「和解を否定するものではない」とするが、「安易に数千万円という額での和解に応じれば社内の発明者ら
に不公平感が生じかねず、さらなる提訴への不安もある」ことも和解を拒む理由となったようだ。

750:あ
11/06/08 20:13:22.72 AnIzpdAF0
>>749
心底クズだなこの会社。

>>キヤノンは利益とは連動しない独自の計算方式を採用している。
結局社員にはできる限り還元したくないってことかww

751:宇・・
11/06/08 20:20:31.46 oQSg8Euj0
ところで入社後G-CIPの使い方を教えてもらえた方います?
俺は「余計な事をするな」と言われ面談の資料作成以外には使い道が無かった。
休暇申請等も職場長に口頭で依頼するもんだと思っていた。

752:あ
11/06/08 20:43:53.03 rVO89sxr0
知財王国キヤノンの死角、元社員が発明対価10億円求め提訴
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
「90年代の中頃までの私は、創業の精神に基づいて全力で業務を遂行し、それを生き甲斐としておりました」
ところが、95年9月に御手洗冨士夫氏が社長に就任してからキヤノンの古き良き社風が壊れ始めたとA氏は感じるようになる。
「90年代の後半以降にキヤノンの経営姿勢が変化し、私はその変化に疑問を持ち始めました。そして、その変化へ適応することは
自分自身を欺くことであるように思いました」
会社との溝を決定的なものにしたのが2000年から2001年にかけて実施された人事評価制度の改革だった。A氏は明言していないが、
50代半ばでの評価ダウンを宣告されたようだ。
「私に対する評価は公平・公正なものではなく、納得できないものでした」。経営方針への不信と人事評価や処遇に対する不満。
これらが相まって、自身の発明価値の再評価を会社に求める行動へとA氏を駆り立てていくことになったようだ。

753:あ
11/06/08 20:57:49.13 AnIzpdAF0
>>752
やっぱゴミだったんだな便所は

754:名無しさん
11/06/08 21:14:44.46 3OMR+eqz0
ID:KAuJeo9c0
急に出てこなくなったな。
どうした? PC貸してもらえずにg-cip見れなかったのか?

755:名無し
11/06/08 22:26:55.83 +mG1nLrFO
>>754
多分、もう相手にされてないよ。

PC云々とかゆとりとか幼稚な返しばかりじゃなw
ちょっと面白かったけど、もう終わりか。

756:名無し
11/06/08 22:49:32.79 2sy0V1REO
>>755
お前、わかりやすいなw

757:ななし
11/06/08 23:09:14.13 kib2CNTv0
工場の要員なんてこんなもんか。やっぱりG1なの?

758:名無しさん
11/06/08 23:11:57.49 9LZwBEM60
こら社員ども、就職板まで出てくんなや

クソ待遇さらすだけ晒して
部外者にバカにされたら発狂

みっともねぇわ

759:名無し
11/06/08 23:16:14.55 +mG1nLrFO
Oh! I'm not KAuJeo9c0. OK?
おっと、地が出ちまったぜ。

760:はい
11/06/08 23:17:47.95 c8WirCOfO
工場の要員がいないと、そもそもこんな会社、存在さえない件。
使えねえ開発の戯れ言の件。

761:名無しさん
11/06/08 23:24:33.76 jk4GSTR80
お前に作ってもらえなくなっても何の問題ないけどね

762:あ
11/06/09 00:20:42.45 0ykoWfvr0
アナルアナル

763:あ
11/06/09 00:25:45.24 LVjc3Bu+0
でも御手洗ももう歳だしそろそろ引退でしょ?
引退したら社員の待遇や環境も良くなるんじゃないかな
暗闇はいつまでも続かないと思う

764:ぬ!
11/06/09 00:34:38.66 8zpeXOHo0
>>763
後継者もまた引き継ぐようなやつだと思うんだが・・


765:xyz
11/06/09 05:08:13.59 LO4yl6e10
中身は保守的、閉鎖的だけど何故か外ヅラ評判はいいよね。少し前までは技術の会社ってイメージ持たれてたし。海外でもいいイメージ。
やっぱりブランド力ってすごいよね。支えてる従業員は生産性低いのにな。

766:七氏
11/06/09 06:11:56.21 irZjJpNbI
便所をなくせば社員は伸びる!

767:便所
11/06/09 06:51:27.00 Ujq0dS7Vi
>>751
仕事しながら何となく覚えた感じ。
毎日いじってりゃそれなりに使えるようになる。

まずは上司の言う「余計な事」ってのが
何なのか本人に問い質してやろうぜ。
若手相手だからってバカにし過ぎ。

768:やばい奴
11/06/09 19:10:19.36 mS2Q+8aG0
ドエルの女はやっぱりケンカ売っているな。至近距離で
よいしっぃぃぃぃぃぃしょ
溜め声しやがって。うざいんだよ。

769:宇・・
11/06/09 19:23:05.03 wnyBJt8o0
>>767 パソコンを使う仕事なら空いた時間に見られるだろうけど
製造現場ではそうはいきません。
更にひどいのは「教えてもらった事がないのは言い訳にもならねぇ」だって。

770:あ
11/06/09 21:39:10.34 j6nZ0ddL0
自社株買いの発表がされたら素直に喜んで良いのでしょうか。残念ながら完全にそうだとは言い切れません。
まず考えられるのが、現在の株価が高い水準にある場合。たとえばPBRが3倍だとします。そうすると
300のお金を使っても、100の分の資産しか買えないことになります。早い話が高値つかみをしているわけです。
ちょっとわかりにくいので逆の説明をします。例えばPBRが0.5倍で、会社の資産がすべて現金の
超ネットネット株があったとします。ここで自社株買いを行うと、1円の現金を使って2円の現金を手に入れるに
等しくなります。このように簿価割れしているなら自社株買いは決定的にプラス要因です。
またストックオプション発動前に自社株買いを行って、株価を上げようとするふとどき者(会社)もいますから
気を付けましょう。

771:あ
11/06/09 21:57:36.53 VPJaYJrG0
ストックオプション発動前に自社株買いを行って、株価を上げようとするふとどき者(会社)
ストックオプション発動前に自社株買いを行って、株価を上げようとするふとどき者(会社)
ストックオプション発動前に自社株買いを行って、株価を上げようとするふとどき者(会社)
ストックオプション発動前に自社株買いを行って、株価を上げようとするふとどき者(会社)

772:さ
11/06/09 22:59:17.65 Zs+2s3OX0
東電株はもってないので無問題


773:あ
11/06/09 23:20:17.94 QqjaF0F6O
あまり詳しくないんで教えて下さい
会社業績賞与の基準となる金額は、自社株買い(役員ストックOP確保)の影響を受ける?受けない?


774:あ
11/06/09 23:25:22.89 AyCEgu9jO
渡辺誠が入れ墨してれけど上司は注意しないの?

775:名無しさん
11/06/10 00:04:34.10 9WtM/wGSO
宇都宮工場組立3課渡辺誠が入れ墨してるけど
日原課長や神山課代や小畑職場長は注意しないの?

776:あ
11/06/10 20:03:57.33 Mxu5j2f50
>>773
会社業績額は営業利益を基に計算されるから、おそらく影響は受けないと思われる。

777:やばい奴
11/06/10 20:07:05.49 YdCsF/6z0
露骨に○○ジとか口走るのはやめていただきたい。別館○

778:宇・・
11/06/10 20:45:16.44 rDKoFCSO0
>>774
>>775
期間社員なら仕方ないのでは・・・身体検査して選別していないしね。
もし正社員だとしたら時代なのか会社のレベルが落ちたのか・・・

779:名無しさん
11/06/10 21:40:26.75 9WtM/wGSO
>>778
正社員

780:名無しさん
11/06/10 21:47:47.09 9WtM/wGSO
ポロシャツからはみ出して普通に見えてるのに管理職は注意しないし
面接官は何を見てたのか
採用した奴は降格だな

781:名無しさん
11/06/10 21:47:47.96 bdVp6wY+0
こんなところに、個人名書き込むほうがよっぽど問題だと思うが・・・。

782:欝
11/06/10 22:03:08.43 Xx+WeTLW0
就業規則にイレズミ禁止はありません。
そんな差別をする方が問題だな。

783:あ
11/06/10 22:44:55.82 IMXz22+m0
サマータイムで昼休みが11時30分から12時30分になるけど
ピーク電力が13時から15時だから逆効果じゃねえのか?

784:名無しさん
11/06/10 23:55:15.72 bTQ7RRth0
入社前の身体検査でスミを発見したら内定取り下げ、
でも入社後ならお咎めなし。

785:名無しさん
11/06/11 01:18:48.28 1bqzR6T7O
>>775
30歳まで親と同居しながらホストしてた奴だろ

786:名無しさん
11/06/11 01:23:56.55 1bqzR6T7O
でもまあ普通の会社なら水商売の奴なんか中途採用しねえだろ

787:名無しさん
11/06/11 01:30:31.58 1bqzR6T7O
そいつ第1回の試験で受かったのに、根回しがどーたら言ってて笑ったけどさあ。

788:あ
11/06/11 01:39:13.55 p3rYW9SeO
>>782
ちゃんと見直したのか?

もう一度、確認してみな。


789:名無しさん
11/06/11 06:52:43.23 M4XuBEH40
>>788
782じゃないけど無いよ。


790:あ
11/06/11 07:20:26.19 vGI2AGHB0
イレズミを理由に解雇したら問題だろ。
そんなの規制したら、線引きが難しくなる。
茶髪や、メイクもNGにしないといけないだろ。
>>775は、個人的にそいつに妬みがあるんだろうね。
たぶん、ホストなんて絶対出来ないブサメンとかw

791:名無しさん
11/06/11 07:30:41.04 pwY/Ri/Y0
働きがい調査の結果が3年前より良くなってる
3年前より年収100万円減少したのに何で?
便所が更に待遇悪化政策をやりそうで怖い

792:ウ◯コ
11/06/11 09:21:41.36 BteT0QUO0
>>791
待遇に納得してなかった連中がみんな辞めたんじゃね?

793:あ
11/06/11 13:20:04.95 TvDN3fA70
門のところで共産党系や他の労働組合がビラ配ってると必ず監視している若い人いるけどあれって組合だよね?
警備なら警備員がやればよくね?いつも違和感を感じる


794:あ
11/06/11 15:45:00.68 PdEGrPuy0
>>793
残業代もらうためじゃね?

795:名無しさん
11/06/11 20:01:05.31 1bqzR6T7O
廣井課長は周囲の人が食事してんのに足組みして足ブラブラして汚ねえだろ。
周囲の人が不快に感じるだろ。
社外の人がそれ見てどう思ってるかな。
一般常識のない奴が多すぎ。
どういう基準で昇進させてるんだか。
年齢相応の教養が無い。
こんなに常識はずれなら、わざわざ歳くってる奴を管理職にする意味が無い。

796:△
11/06/11 21:58:42.51 vbljD+nD0
腕組んで出社してるバカップルいるな。

797:ん
11/06/11 22:17:09.21 Kz/kG86l0
>>732
G-CIP見た?

798:あ
11/06/12 00:19:00.32 KzU84BDWO
黒岩みたいな男は学生時代きもい先輩から相当掘られまくったんじゃねえのか

799:unko
11/06/12 00:24:06.90 ihsEAqfT0
>>783
節電のためのサマタイム(タイムシフト)じゃないからな。世間受けと経費節減の為。

800:mank
11/06/12 08:20:35.05 peI5eULIO
ウォシュレット止める前に、
やること有るだろ!
警備員居る時はトラップゲーOpen
自動回転ドア解放とか…
出来ないの!?
なら、香水付けまくりの警備員、
来客も殆ど無い時間帯の
受付要員削減しろ
一日中トイレに張り付く清掃要員もな
何時間かけてトイレ掃除してる。
その割に、あっちこっち埃だらけ!!


801:skunk
11/06/12 09:14:11.14 VaEdMok20
結構毛だらけ、猫灰だらけ!!

802:え
11/06/12 22:32:29.90 lAURPZEV0
砦のTOM●水担当Bはきちがい。
開発にまで口出しすんじゃNEYO。

803:あ
11/06/13 05:56:07.28 iOYSb0cC0
口出しの内容が見当外れでウザイんだろうね。
本人は、自分の存在価値を誇示するためにしているんだよ。
俺は、こんな分野の事にも提言できるって事をアピールしたいだけ。
文句だけい放題のクレーマーだね。
具体的な解決策はなーんも言えない。
誰かが、裸の王様だー。って言ってあげないとだめでしょうね。

804:亀
11/06/13 23:04:00.88 VJzd+KsYO
月曜日からオーバーワーク
もう無理!!

805:名無しさん
11/06/14 04:54:07.36 XqJNZXpMO
「教えてもらったことがないのは言い訳にもならねぇ」とか言ってる爺が若者の頃は
工場なんて誰でも気軽に就職できたんだぞ。今の派遣みたいな感覚で。

806:名無しさん
11/06/14 18:58:00.28 XqJNZXpMO
学士様がエリートであり大学出れば思いのままの就職ができた時代に
地元の工場に中卒や高卒で就職したおっさんが一流企業の社員のつもりでいる。
おっさん自身が努力とかした訳じゃない。
世の中が変わっただけ。
おっさんはただ会社にしがみついてただけ。特需みたいなもん。

807:あ
11/06/14 19:19:40.94 uO/cDS1b0
>>802
品◉だな 同じ品◉の陣◉Bもうざい

808:宇・・
11/06/14 19:27:48.88 NtC8CwOO0
>>806 それでも入社したのは事実。
先を見る目があった、かも知れないし。
プロ野球のように勝手に振り分けられた訳じゃない。


809:a
11/06/14 20:38:07.90 R3InTogDO
みなさん、9月の恒例行事 申請しましたか?

810:あ
11/06/14 21:10:04.17 SqcXT1ek0
辞退しました

811:砦
11/06/14 22:12:37.52 fJdqj0Ox0
パソコンを昼のピーク時に使わない実験が行われたよ。
2時間位はパソコンなしでもなーんも問題ない人と、仕事にならない人と、仕事してるフリ出来なくて困った人と、いろいろだったな。


812:名無しさん
11/06/15 00:29:24.06 DehWuQZN0

俺はネットで遊べなくて困った人だ

813:_
11/06/15 00:34:31.12 jBVJFjY40
夏休みをシフトして、お盆休みに出勤するのは、
ピーク電力削減に対する実効性があるのだが、
本社はしっかりお盆に休むあたりが実にキヤノンらしい。
笑えちゃうくらいにキヤノンらしい。

814:名無しさん
11/06/15 07:52:06.60 wEulzI6HP
ずらしてくれた方が旅行行きやすいのに

815:あ
11/06/15 17:44:12.55 /FM65K3x0
夏休みを廃止すればいいだけだろ。
フリバカを年2回にすればいい。

816:やばい奴
11/06/15 18:42:32.97 jOuXglUq0
本社別館○って最低な人の集まりなんですか?w

817:宇・・
11/06/15 21:13:39.01 nXsB9w4V0
>>816 最低ってのは仕事の単価が高い人間の事ですよ。

G1が馬鹿ってのは良くある事。
G2,3(勿論それ以上も)が馬鹿ってのが最低。

818:名無しさん
11/06/15 21:50:00.62 RDwGmyJ6O
>>817
きみ、2ちゃんなんかやってないで、
試験勉強したほうがいいんじゃない?
早くG2になれるといいね。


819:名無しさん
11/06/15 22:18:19.78 mgn6cent0
ボーナスすくねー
役員報酬はどんどん増えてるのに
社員のボーナスはどんどん減っていく不思議
どっちも業績に連動するもんじゃないのかねー

820:あ
11/06/15 22:24:31.32 O4Q62IJK0
会社業績加算額が会社業績と関係なくなってる件

821:あ
11/06/15 22:25:08.70 O4Q62IJK0
会社業績加算額が会社業績と関係なくなってる件

822:う
11/06/15 22:30:19.72 7JXNKhxq0
計算してみたら2.5ヶ月分だった、ボーナス。
ちょっと前までは福利厚生がない分、ボーナスがよかったけど、、、

823:あ
11/06/15 22:45:16.64 YGwlkm1w0
トヨタ 5.0カ月+7万円
日産 5.5カ月
本田 5.9カ月
日立製作所 5.30カ月
三菱電機 5.74カ月
キヤノン 約5.0カ月(A2評価)

824:名無しさん
11/06/16 00:51:08.53 fPAo4BXQ0
↑単純に月数だけじゃ比較できないんだよな、これ

825:あ
11/06/16 01:43:46.66 WgEjeoL+O
ライバルの黄黒さんはどんくらいなの?

826:よらば大樹のかげ
11/06/16 02:18:42.16 Eaxv36gBO
リーマンショックでソニーとかリストラされた人がキヤノンにきましたか?

人脈もバイタリティもあって何でもできる連中?

大企業のリストラ要員に何ができんだよ。
大企業の平社員は世の中で一番簡単な仕事だよ。
何でもできないから有名企業や大企業に入ったんだろ。

827:人の事
11/06/16 03:08:08.88 UMXh5+5/0
売れる売れないは別として製品見る限り明らかに一枚上手だよ。独創的って事。
尊敬できる人柄のカリスマアイデアマンを多く抱えていて下を引っ張ってるか
支えられてるかがあるのでしょう。って事はイノベーションの起こる可能性が
高いから精密機器だけにも関らず、いまだに重電メーカーからも一目置かれて
ますよ。技術だけで飯は喰えないご時世だが・・・ここも技能者だけは一目
置かれてましたよ。社員のグレードは低いかもしれませんが・・・
 

828:格言
11/06/16 22:10:12.26 avjhvIhw0
2ch住人は75文字以上あると読まない

829:さてと
11/06/16 23:30:06.77 mnClfxVT0
もうどうでもいいじゃん。

830:あ
11/06/17 05:53:14.56 jLE+uLWc0
居室が夏も冬も30度オーバーなんだけど、みんな寒がりなの?

831:あ
11/06/17 06:40:32.88 P8Fv/zUV0
節電で居室が暑すぎ。
更年期障害のババアが死にそうになってる。
犠牲者出れば即節電やめるんだろうけど。

832:名無しさん
11/06/17 15:07:09.77 HxJwlVIvO
御手洗家の子供は高校からアメリカ行く

833:名無しさん
11/06/17 17:10:29.05 IeTrxQSg0
高卒は書き込み禁止
スレ違い

834:あ
11/06/17 18:13:54.82 vpICuknX0
>>832
莫大な資産があるから、税金の関係で子供はずっと海外にいないとな ww

835:御手洗家の恥
11/06/17 18:25:59.87 tlV/iR7eO
>>894
日本じゃ有名校に入れないしw

836:あ
11/06/17 21:35:30.10 ITrgrcM40
キヤノン減益見通し縮小 取引先の生産復旧進む
11年12月期、営業益3700億円
キヤノンの2011年12月期の連結営業利益(米国会計基準)は、前期比5%減の3700億円前後になりそうだ。
4月時点の予想を350億円上回る。東日本大震災で被害を受けた取引先の生産復旧が急ピッチで進み、震災
の業績への悪影響が想定より小さくなる。
同社は4月に今期の営業利益予想を4700億円から3350億円に下方修正していた。

837:あ
11/06/17 23:00:15.15 GQsa5LbZ0
>>836
へ~、連結3700億で単体2000億もいかない予想なんですね(棒読み)
キヤノンには優良な子会社が多いんですね(棒読み)

838:あ
11/06/18 02:18:00.81 5E7R52tV0
というか上期で1000億いかないからだろ

839:な
11/06/18 08:43:09.07 cB+RbVfEO
暑いなら窓を開ければ良いのに。
外は肌寒いよ
キャノンはアホですか?



840:名無しさん
11/06/18 10:54:00.39 P76sbhPh0
>>839
最近のビルは窓が開かないよ。
開けられるなら開けて欲しいけどな。

841:名無しさん
11/06/18 11:31:50.85 kaSF8OB80
>>839
居室が最上階(屋根の下)の場合、窓開けられても場所によっては暑いよ。
そもそも風通しなんて考慮し設計じゃないから熱が逃げないしこもる。
総務課、設備課などは低層階の場合が多いから、やつらは最上階(屋根の下)
の現実が分からないだろうな。

ところで、「キャノン」じゃなくて「キヤノン」な。


842: ◆JlN.TORIDE
11/06/18 12:38:12.49 wOT/BGG80
窓開けてますよ。でも暑い。
窓際の人だけは確かに涼しいけど。
扇風機禁止の通達も出てる。
でも、電池式の扇風機は置いてても文句言われないという事で最近増えてきた。
実は電池も会社で充電してるんだけどね。
充電みつかっても、

タイマーで夜間に充電してます。
ピーク時の電力消費削減に貢献してます。

って言えば大丈夫だった。

843:あ
11/06/18 12:46:27.22 wJZLM0M40
キヤノンって自家発電してないの?
サマータイムとか無意味なことするより自家発電や蓄電した方がよっぽど社会貢献だと思うんだけど
仮にも電池事業してたんだからさ

844:通りすがり
11/06/18 13:03:39.59 cB+RbVfEO
確かキャノンは太陽電池をやってましたよね。
凄い儲かってるんじゃないですか?
太陽電池なら冷房使っても文句言われないのでは?




845:名無しさん
11/06/18 17:45:55.42 UwDB9X7w0
>841
「キヤノン」じゃなくて「キヤノン」な。

846:あ
11/06/18 18:02:22.10 noHekYwd0
>>844
誰かさんがとっくの昔に事業廃止したよw
そして残したのがS○Dとかいうゴミ。
結果は知っての通りですよw

847:あ
11/06/18 18:57:52.18 rqYIiAe30
太陽電池も続けてたとしても軌道に乗ったかは怪しいけどな
ライバルも多いし同じ結果になったかも

848: ◆JlN.TORIDE
11/06/18 19:03:04.45 wOT/BGG80
節電は、社員に対するシゴキだということです。
運動部が、うさぎ跳び、水飲んじゃいけない、など非科学的な鍛え方をしていたのと同じです。
役員が、ガンガン冷房効かせた車をアイドリングさせて待たせているのを見て、会社の本心がわかりました。

849:宇・・
11/06/18 19:12:13.59 zh66/H+x0
>>839 小さな建物に入った事しか無いのかな?
大きな建物は外壁に接している面が少ないのですよ。

>>843 予定あるよ。

850:う
11/06/18 19:41:37.74 x24jqFTGO
こんなこと書いちゃ悪いけど須藤さんがお母さん似だったら笑っちゃうよ

851:a
11/06/18 19:48:33.30 ptlyj+950
労組の選挙って全員に罰つけるのと投票しないのどちらがいい?

852:名無しさん
11/06/18 20:57:24.23 9RxLDkZm0
白票でOKです

853:a
11/06/18 21:52:43.03 ptlyj+950
白票だと信任になっちゃうよ

854:あ
11/06/18 22:28:47.45 PmyjD++y0
投票箱を捨ててしまえ

855:名無しさん
11/06/19 03:29:46.52 IzMc1yvcO
須藤みたいな奴は大浴場ではタオルでちんこ隠してそうだな

856:ね
11/06/19 09:44:50.63 yklT3Xf10
>>810
野心無き者は去れ

>>826
っ公務員

俺仕事では使えねーから巨大うちわ持ってデリバリーサービスやるわ
よばれりゃどこでも飛んでくよ
◎子に出張しても良い

給料は普通どおりちゃんともらうけどね

857:やばい奴
11/06/19 15:06:30.45 5aNgv5Vq0
ドエルの女って卑怯だ。健常じゃない人間を言葉でいじめて、恥ずかしくないの?精神的苦痛なんだけど。
それでも健常者? 大人?

858:あ
11/06/19 16:00:54.59 zpiIHRb20
ずーっとスルーされてるこの857って昔からいるの?

859:名無しさん
11/06/19 16:34:29.61 iIHrevko0
>>845
は?
あんたナニイッテルノ?

860:名無しさん
11/06/19 17:31:30.85 B61Lo6Dz0
山ちゃんは隣の課の業務には協力せえへんでwwwww

861:私鉄の者
11/06/19 18:06:23.94 RW8k37F2O
投票券は白紙や○○さんなど名前が書いてあるなら信任になります

なので全員嫌なら全員に×を書き何かしら下に文句を書けばいいですよ


862:月月火水木金金
11/06/19 20:47:20.05 ex7N0X1H0
>845
新参過去スレ読め。


863:あ
11/06/19 21:56:54.00 ZCdXgGVl0
文句書いても職場委員が集計するときに消えるだけだよ?

864:名無しさん
11/06/19 23:45:08.55 v0ZQAfu/0
>>311
コメありがとうございましたm(__)m

「キャノンMJ」は 劣悪な待遇で使い捨てなんですネ???(×□×;)

そういえば OGに聞いた話の続きデツが 

キャノンMJ内の(元)秘書サン
たった1年半で下層階へ異動になったそうでデス

今は部長と不倫中とか( ̄▽ ̄;)

MJへの就活モスコシ考えてみますw



865:名無しさん
11/06/20 17:35:36.87 59cV4VaFO
こんなこと書いちゃ悪いけど山大が母ちゃん似だったら笑っちゃうよ

866:あ
11/06/20 17:51:54.04 QR48td5R0
G.CIP の社長コメント

大きな不正にまで発展したと言っている、コンプライアンス違反の話だが、
管理職が、勤務管理を適切に行っていなかったなんていまさらなんだが。

会社が得する場合の、コンプライアンス違反は黙認なんだよな。
就業開始時間前に、朝会と称して時間拘束させても手当は支給せず、無報酬労働とか。

867:やばい奴
11/06/20 18:48:44.42 OsoklQwJ0
軽率な会話は避けようよ。最近の若い(主に女人)には大変目立つ。
小娘に●●児呼ばわりされる筋合いはねぇーんだよ。
使い大正年齢分ってのか? その言葉を遣う前によく勉強しろよ。

868:あ
11/06/20 20:25:40.90 t+Aq7+OO0
このスレって変な書き込みが多いよね
意味深そうでいて実は意味がない

なにかの暗号か、あるいは会社側がこのスレを撹乱しているのか?

869:あ
11/06/20 22:45:04.39 UcQSyFC80
>>868
俺にとっては話をそらそうとしているようにしか思えない。

870:あ
11/06/21 00:09:58.84 COLcEW5+0
>>869
だよねー

871:宇・・
11/06/21 05:12:35.88 yYfHl7RS0
>>868 同感。俺が鈍いだけなのか・・・

872:やばい奴
11/06/21 18:54:36.34 iZUh+eRr0
無意識のうちに、腹にあること吐きだしてしまってんのかな? いい歳こいて、恥ずかしくないのかな。あの女。それでいてよく母親面できるわな。
何が「こわっ」だよ。そういう風だからおかしなことに巻き込まれるんじゃねぇーの?クズが。それでも大人?

873:宇・・
11/06/21 19:01:18.80 yYfHl7RS0
>>872 それそれ

874:あ
11/06/21 19:43:06.59 szuRT0Mu0
だってこの掲示板が盛り上がっちゃったら困るでしょ
うまく話題そらさないとさ

875:あ
11/06/21 20:19:37.10 Pl9Vuu1e0
知財高裁、最高裁で負けても
対価を上げる気は全く無くてワロタ
反省もせず相変わらず自分勝手な自論を言っている

876:あ
11/06/21 20:23:36.26 szuRT0Mu0
社員に少しでも多くの報酬をあげることがそんなに惜しいかねぇ

877:あ
11/06/21 21:51:42.26 TblYwQz70
28歳 ボーナス100ごえ

878:あ
11/06/21 21:55:54.18 8bbvureT0
手取りだったらそりゃすごい
税込みでもまあすごい

で、何? 自慢だったらコテンパンに打ちのめすけど?

879:あ
11/06/21 22:18:59.30 Ym0Wjljn0
>>875
最高裁の判決を考慮した制度改定をするつもりなんで更々ないんだなこのゴミ会社はww

880:あ
11/06/21 22:19:57.85 TblYwQz70
コテンパン。。。ガクブル
4年前なら120は行ってたろうに

881:あ
11/06/21 23:13:06.28 COLcEW5+0
すごいなー。俺は27歳、78万だった
院卒でT→A3→A2の至極普通なライン・・・

882:あ
11/06/21 23:13:35.43 LXgWANY10
社長のコメントの、就業時間の大きなコンプライアンス違反があったってのは、残業時間の水増し申請の事なのかなあ。
うちの主任なんか、昼間は遊んでおいて、定時後に仕事をして、毎月きっちり40H残業つけてるけど、これは合法?

883:unko
11/06/22 00:53:41.09 +JD+TgzI0
>>881

これって、マジなのか?6.4ヶ月の時代に入った身としては、信じれん。
今のキヤノンはクソ会社の極めつけだから、サクッとつけた見切りほうが、幸せがまってる、と思うぞ。同意してるやつ、いっぱいいるはずw

884:名無しさん
11/06/22 04:08:25.39 84QcPtbV0
今はトヨタやパナなど日本の大手のどの会社も一昔に比べてボーナスは減ってるから
昔が昔がばかり言うのは若手に煙たがられるかもしれないから注意した方がいいよ

885:な
11/06/22 06:02:59.86 XKqWdD4C0
社会全体で低レベルな大人が多いからな。必然的に変なレスも増えるんだろうよ。
男も女も、ガキ育ててるような奴もクズみたいなのばっか。

886:宇・・
11/06/22 19:14:05.52 XGxM59hU0
>>884 昔話に戻れる能力があるならそのような待遇の会社に行っているよ。
能力に不相応な待遇が忘れられないだけでしょ。
夢が現実に戻っただけだと教えてあげたい。

俺は安月給ですが身の程をわきまえています。

887:あ
11/06/22 19:33:16.97 EtmQ8mW00
>>886
は?身のほど知らずの間違いだろ。
このスレでも色々言われてるのに、お前まだ分からんか?


888:a
11/06/22 20:16:44.82 g7itDkiGO
>>886
あなた、完全に身バレしてますよ

889:あ
11/06/22 20:44:14.45 ifcd/QsF0
サマータイム 奈良県は断念
奈良県の荒井正吾知事は22日の定例会見で、県庁での実施を検討していたサマータイムについて
「効果がはっきりしないものを導入するのはよくない」と述べ、導入を断念したことを明かした。
始業時刻を早めても、結局は残業につながるためという。
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

890:やばい奴
11/06/22 22:18:22.89 S0SQ2mXU0
ドエルの女「めちゃめちゃあやしぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」

891:あ
11/06/22 22:21:10.44 Ct719zW80
さぁ。みんな勉強してるか?
今年もおちちゃうぞ

892:あ
11/06/23 00:32:30.77 ci/Sv1J70
もう試験の話は飽きたよ

893:やばい奴
11/06/23 06:18:59.48 OyRvyzcV0
どいつもこいつもクズばっか

894:な
11/06/23 07:23:16.26 4CU8xG5q0
なんだあの女?
人のこと言える面なの?

895:名無し
11/06/23 12:51:38.37 lksUFnjK0
最近はオフィスも暗くって暑くっていつもの何倍も疲れるわ(>_<)。
アフターは女の子と遊んだりしないとやってらんねー。

URLリンク(m02.happymail.co.jp)

896:あ
11/06/23 18:03:59.56 ushpjTJh0
試験にうかりそうもない、おじさんとおばさんは辞退した方がいいでしょう。
自分の部門の恥さらしになってる事にも気づいてね。
生活かかってるみたいだけど、まだ受かるという妄想捨てきれてないのかな。

897:あ
11/06/23 19:04:17.21 0H2WfKkF0
出勤日でない土曜日に半ば強制的に出勤させられて試験を受けさせるのって違法じゃないの?
業務に関係あることなんだから休日出勤扱いにしないといけないのでは?

898:名無しさん
11/06/23 19:16:47.64 dXXsc3A1O
試験受けさせる側は休日出勤扱いなんですか

899:あ
11/06/23 19:45:06.61 N+on9gyx0
支部長、書記長、執行委員
全員×つけた

900:矢向
11/06/23 20:29:54.79 3gspIwWfO
矢向の事務系部署は上着(作業着)着ないとダメでしょうか。上着の着用は任意と聞いているのですが、着ないと浮きますか?ちなみに女子です。

901:あ
11/06/23 21:36:07.68 b/yA99w6O
投票、暇そうな部署のやつに×つけた
忙しい部署で労組行くなんて、自分なら気まずくてできない
その勇気に一票

902:あ
11/06/23 22:27:12.66 Y0bIlpJv0
>>900
ブルゾンどころかズボンも着用だ、
全員着てるから、私服は浮くと思うよ
恥ずかしいのは最初だけだ、諦めなさい

903:あ
11/06/23 22:41:32.53 5fR93P/90
矢向の中は知らないんだけどさ、
(グレーの)ズボン着用なら(青い)ポロシャツで(上着なしで)いいんじゃないの?

スーツ着てるような事務系なのかもしんないけど地方工場は事務職も上下作業服よ

904:ん
11/06/23 22:50:05.99 WVJKg8ll0
>>900
は、「上着(シマシマのブルゾン作業着)を着ないで私服でよいか?」という質問なの?
上着を着ないと、どんな服装なの?

905:矢向
11/06/23 23:25:33.08 jpVHhQXoO
>>904
言葉足らずですみませんでした。
いつも上着の下はブラだけなのですが、
最近エアコンの設定を上げているせいか、
暑苦しくてたまりません。

でも、さすがにブラだけで仕事してたら浮きますよね?

906:名無しさん
11/06/23 23:28:27.06 /vPCDter0
>>905
どうせあなたの胸も省エネなんでしょ?

907:あ
11/06/23 23:30:06.65 +D0WGjUuP
IDちゃうやん

908:す
11/06/23 23:39:59.70 UBzk6V1P0
休日出勤扱いにしろ!
って論文に書けば?

909:900です
11/06/24 00:05:54.10 flE1rBrOO
>>904
すみません、「シマシマブルゾン着ないで私服でもよいですか?」という意味です。

910:900
11/06/24 00:09:43.77 flE1rBrOO
ブルゾン着ないと、上は普通にカットソーにカーディガン羽織る、とか地味なオフィスカジュアルな服装です。

911:あ
11/06/24 00:14:59.35 J+lhUK6k0
>>905
スーパークールビズとしていいと思います
流行らせましょう

912:亀
11/06/24 00:36:43.30 j8N/q0nMO
>>900の人気に嫉妬
イ更戸斤

913:やばい奴
11/06/24 06:19:13.86 refhaF140
ドエルの女とかなんなの? ガキに変な教育しないでもらいたい。

914:あ
11/06/24 06:32:43.27 +u9533RG0
試験の申し込みは任意なので、自分で申し込んで勝手に受験したという事で給料支給対象になりません。
試験監督は、会社命令で出てますが、ほとんど非組合員の課長相当職たちなので、タダ働きです。
申し込みをPCからする時に、今後の転勤など容認しないと受験できないシステムになってたのを覚えてますか?
海外のどこに飛ばされても文句は言わないって事に承認した事になってます。
勤務管理も、私的事項で本人が入力している限り、絶対にサービス残業だったという主張は出来ないシステムになってます。
こないだの社長コメントの様に、残業時間水増し請求は、厳しく処分されるが、ただ働きで、賃金不払いはなんのお咎めもなし。

915:な
11/06/24 07:23:03.36 LMzinSPg0
人のことどうこう言える目なのか?

916:あ
11/06/24 08:35:37.04 tpD4BBVWO
>>914
昇格する意識のある人は自己啓発で受けるはずって考えでしょ?
土曜毎週、勉強会に参加しないと昇格できないとかって難題ふっかけても会社は許されるもんなのかな?

917:名無しさん
11/06/24 11:46:45.82 atAwrjU80
MJがセクハラで訴えられたそうな

918:やばい奴
11/06/24 19:06:25.54 /mjCCI2M0
ここでまともに質問してる女ってw
それより今日はドエルのリーマンらしき人達が集団で歩いていてかなりきもかった。何あれ?

919:あ
11/06/24 19:06:36.61 feprs9++P
>>916
会社がそんなことふっかけるわけないだろ
その部署で勝手にやってることと『会社』と一緒にすんな
逃げ道作るのだけはエクセレント級に巧いのは知ってんだろ

920:あ
11/06/24 19:56:35.69 ueLzyorR0
元社員「セクハラ被害で退職に」 キヤノン子会社を提訴
 セクハラで心的外傷後ストレス障害(PTSD)となり、最終的には退職させられたとして、
キヤノンマーケティングジャパン(旧キヤノン販売)元社員の女性(52)が24日、同社に
正社員の地位確認と約4470万円の損害賠償を求め、千葉地裁に提訴した。
 訴状によると、女性は05年5月、幹事を務めた関連会社役員の送別会で、記念撮影で無理
やり役員の膝の上に乗せられたり、性的な言葉を掛けられたりした。7月にPTSDの診断を
受け、翌年4月から休職した。健康状態が回復したため、09年4月26日の休職期間満了日前
に復職を申し出たが拒否され、27日付で退職となったという。

921:あ
11/06/24 20:14:29.38 p0sB5vuo0
URLリンク(www.youtube.com)
社内のセクハラでPTSDを発症して休職を余儀なくされ、その後、復職を認められなかったのは不当だとして、
元社員の女性が大手精密機械販売会社を相手取り、正社員としての地位確認と賃金などおよそ4500万円の支払いを求めて提訴しました。
千葉地裁に訴えを起こしたのは、東京・港区にある「キヤノンマーケティングジャパン」の元社員の女性(52)
です。女性は正社員としての地位確認と本来支払われるべき賃金など、およそ4500万円の支払いを求めています。
 訴えによりますと、女性は2005年、上司の指示で幹事を務めた、関連会社のパーティで、役員から無理やり引き
づられてひざの上に乗せられ、記念撮影をされるなどのセクシャルハラスメントを受けたということです。
女性はその際にくるぶしを骨折し、重度のPTSDを発症するなど休職を余儀なくされました。この4年後、女性は復
職を求めましたが、会社側は退職扱いにしたということです。
「復職は認めないといわれたものですから、ショックでしたね」(元社員の女性)
女性側の弁護士によりますと、セクハラ被害を受けて退職扱いされた元社員が地位確認を求めて提訴するのは前例がない
ということです。
キヤノンマーケティングジャパンは「訴状を見ていないので現段階ではコメントができない」としています。

922:あ
11/06/24 20:39:05.43 inlvjhYJ0
元社員の女性(52)

923:お
11/06/24 21:52:18.34 3VRZyz9e0
勤務時間中の診療所通いは、私用扱いだよね。
丸子って内科以外にも歯医者とかいろいろあるから、
月に何度も診療所に行ってるやつがいるんだよ。
一度行くとほとんど半日行方不明。
こんなやつ消えてほしい。



924:か
11/06/24 22:06:34.85 rNU2+CBGO
くるぶし骨折って立派な傷害罪だろ?なんで問題にならなかったのか?
4年も休職?その間、会社と女性はどんな対応したの?
不思議なことだらけだ。


925:ん
11/06/24 22:24:40.66 3VRZyz9e0
残業ごまかしも診療所通いも証拠が残るからすぐに足がつく。
やるのはよほど頭の悪いやつ。
人事がチェックすれば一発クビになるかも?
あ、その人事が仕事してないからできないか。

926:あ
11/06/24 23:30:27.91 sxUdbTPT0
残業ごまかしってどうやってたんだ?


927:SED
11/06/25 00:28:16.40 GPpOb81g0
>845
半分はキちがいな

928:は
11/06/25 06:56:22.64 g6AVgxdP0
残業ごまかしは、勤務管理システムを悪用。
最終退社時間まで仕事してた事にする。
一例としては、
定時で帰って、夜エントランスカードを通しに再度会社に寄り、そこまで残業時間で申請。
とか、2人でグルになり、遅く帰る方に2枚カード通して帰って来てもらう。とか。
毎日上司は定時でいなくなるとか、実験室で仕事してるなど、上司とは顔合わせない仕事してれば、余裕。

丸子の診療所は、そこの、所属長が認めれば就業時間でカウント可能という人事の見解。
一言、声かけてから行けば問題なし。ノーワーク・ノーペイとは矛盾する運用。

929:あ
11/06/25 08:15:48.23 wVFSE/Tt0
みんな残業したい派?
定時で帰りたい派?

930:あ
11/06/25 08:45:56.50 0UgtHLIO0
G3試験は何回で合格するのが普通ですか?
そろそろ勉強した方がいい?

931:と
11/06/25 10:27:33.59 H0nFJwYt0
>>929
定時がいいな
残業なんてダラダラなるだけ

>>930
普通とかはない
才能のない奴は7,8回はすぐに行く

932:名無しさん
11/06/25 11:41:46.87 mrHl1XW+0
>>931
>普通とかはない
>才能のない奴は7,8回はすぐに行く
7・8回でもいければいいじゃん。
一生いけないやつも今はゴロゴロいるようになった。
あと試験に受かっても昇格できない仕組みになった。

933:あ
11/06/25 12:00:09.06 RzuOCBL40
あれは懲戒解雇処分相当だ
アメリカでは 100億円は取れるぞ 会社が潰れるぞ
本当にセクハラだ。 コンプライアンスが出来てない企業だ。クビだ

934:あ
11/06/25 12:42:34.11 0UgtHLIO0
5回ぐらい落ちれば情けで合格しやすくなると聞いてるのですが。
どういった人が合格しやすいのですか?


935:あ
11/06/25 13:56:31.13 g6AVgxdP0
>>934
それは昔の話で、確かにそういう事してました。
今は、情けの特採という判断がなくなりました。
G3試験のインバスなど、合格点が取れない限り、一生受かりません。
逆に点さえ取れれば新人君でも合格します。
合格した時点では、給料も全く変わらない。
そのあとプロモーションで初めて給料があがる。
プロモーションさせるかどうかという所で、初めて情けが加味される。
もう3年も待たせたから上げてやるか。とか、受かった中で、年功序列でプロモーションさせようとか。

936:あ
11/06/25 14:40:36.35 F3SeMiev0
役員にマイコンプライアンス宣言やらせて株主総会で公開しろ

937:あ
11/06/25 15:05:55.10 jYCXQYrq0
>>932
俺の周りは受かってから最長でも2年でプロモーションしてるけど、他はもっとかかるのか?

938:お
11/06/25 15:33:55.58 LIKpU9zl0
丸子の診療所は、ノーワーク・ノーペイと矛盾するって、
しらんかった。
「診療所行ってきま~す」って、「だめ」とは言いにくい時代だし。
「人事公認の休憩所」って名称変えたらどうだ。
半日くらい帰ってこないやつがいるのも理解できた。
ますますしっくりこないな。
残業ごまかしとほとんど同じと思うのはおれだけか?

939:名無しさん
11/06/25 16:22:49.06 lV8QO9UL0
>>937
受からないやつが嫉妬で愚痴ってるだけだから心配するな

940:名無しさん
11/06/25 16:23:37.16 lV8QO9UL0
そんな毎日診療所いってるわけじゃねーんだし、小さいことでぐちぐち言うなよみっともないw

941:お
11/06/25 16:46:41.25 LIKpU9zl0
たしかに毎日じゃないな。
週三日くらい、半日いないな。
たまに職場に戻るより、どうせだから消えてほしいのよ。
目の前にこんなやついたらうぜーぞ。



942:名無しさん
11/06/25 16:50:23.18 lV8QO9UL0
たしかにそんなにいないなら問題だ
直接言ってあげなさい

943:あ
11/06/25 16:56:52.89 XqtqmE/c0
別にいなくてもお前の仕事に影響あるわけじゃないだろ
そんなことをいちいち許さないとか言う奴いるから職場がギスギスしてくるんだよ
もっと寛容になれ、鬱憤を他の社員に向けて晴らそうとするなよ

944:お
11/06/25 16:58:38.39 LIKpU9zl0
今の制度精度知っていればわかるだろ。
同じ組織だと少なくとも評価に影響するぞ。

945:お
11/06/25 17:07:38.49 LIKpU9zl0
すまぬ。変換がおかしくなった。
制度知っていれば、、でした。
まあ、仕事が何もできないやつと長く
組まされているのでぐちだよ、愚痴のひとつでもいわせてよ。

946:名無しさん
11/06/25 17:09:42.33 lV8QO9UL0
ホントに仕事ができる奴は、人心掌握術もすごい

話をして一緒に仕事に取り組んでいくようにすればいいのに

947:あ
11/06/25 17:13:48.13 g6AVgxdP0
次の経費削減候補は、
下丸子社内の診療所利用時間の100%給料控除。
かもね。
この会社は、上長承認の元での行動なら許されるって事になってる。
例えば、就業時間内の、納涼祭の場所取りとか、上司が命令してる部門さえあるしね。

948:あ
11/06/25 17:18:32.43 lhrzh0BJ0
>>946
度を越えた人がいるもの事実。
いろんな部門をたらいまわしされて来た人はほんと要注意人物だよ。
マニュアルを元に教えても、何故かマニュアルに沿わないで
勝手なことやるやつがいるんだよ。だからルールが増えるのよ、

949:あ
11/06/25 17:30:20.65 XqtqmE/c0
>>944
やるべき仕事やってりゃいいだろ
やるべき仕事をやってなければ問題かもしれないが、
いまの制度だと部署内に無能なやつがいると相対的にお前の評価もあがるはずだから問題ない
いや社員からあれもだめこれもだめとか言い始めると待遇がますます悪化して自分の首を絞めることになるぞ


950:あ
11/06/25 17:40:37.49 lhrzh0BJ0
やるべきことやってないから目障りなんでしょ。
そんなやつがやるべことやってるわけがなさそげ。
Gr評価が下がるとその中でいくらがんばっても評価は下がるよ。
要は常識外なやつが消えれば良い。

951:あ
11/06/25 17:50:35.13 XqtqmE/c0
>>950
お前の評価が下がるのはお前のせいだよ
人のせいにするなよ

952:お
11/06/25 17:54:51.72 hdtL7qJC0
>>951
今更だが評価システムを理解したほうが良いと思うぞ。


953:あ
11/06/25 18:56:15.23 8eJ24Gwr0
>>951
俺は周りに迷惑かけていないなんて勘違いしてないか?
組織では何らかの要員に数えられているだろ。
その組織単位でまず評価が行われるのよ。
やることやってないやつの話なのだから、お前の話もおかしいぞ。
誰でもほんの僅かな可能性でも遊んでいるやつのために評価が下がるのは我慢できんぞ。
おっと、だれも評価下げられたって文句言ってなかったな。お前だけか。



954:あ
11/06/25 19:10:40.62 dFtavqVO0
昔はG3試験にゲタ上げがあったんだ。
通りで変な人が主任だったりするわけだ。
合格しても仕事が全くできない人なら5年経ってもプロモーションできない?

俺が今年受かってもプロモーションできるのは2013年以降?

955:あ
11/06/25 19:25:06.62 dFtavqVO0
インバスケットにはどうやったら合格できる?
論文はどんなこと書けばいいの?

身近な先輩はみんなG2ばかり。G3の人はいかにも昔に年功序列でプロモーションしたような人ばかり。相談する相手がいません。

956:名無しさん
11/06/25 20:39:06.65 UdxJOEINO
全然仕事しなくて同僚のほとんどから嫌われてるが上司の前でだけは良い顔して
気にいられてる奴はいるよ。やることやってようが、やってなかろうが
上司は自分が見たいものしか見ない。

957:お
11/06/25 20:47:42.62 4/q57cXK0
>>XqtqmE/c0
お前の言い方を真似すると、
何もわかってないで文句を言うお前みたいなやつがいるから、
ルールが悪くなるんだよ。ってことになるぞ。
考えても見ろ。いい年こいて懲りずに試験受けてるやつがいるだろ。
中には笑える論文書くやつがいるんだよ。
そんなやつが2時間も3時間も診療所で遊んでて、
高い給料もらっていると思うといやだよな。
そんでそんなやつはろくに仕事できないから、
周りに迷惑がかかるのも良くわかる。
せめてこの程度のことがわからないと試験はむりだぞ。


958:あ
11/06/25 20:54:59.29 XqtqmE/c0
上司や同僚の愚痴を言ってそいつらを引きずりおろせば俺の待遇が良くなるなんて妄言だと思うがな
むしろそういう人間を許容できているという点ではいい会社だと思うよ
同僚がお互いに叩き合うようなギスギスした職場の方が嫌だわ
お前が優秀ならどんどん昇進してそういう人間もうまく使ってくれ
いまあるリソースは有効活用しないとな

959:お
11/06/25 21:27:43.15 4/q57cXK0
丸子の診療所って、状況により私用扱いだと俺も思っていた。
業務中に体調を崩した場合は、労災の可能性もありややこしいとこ。
だからちょっと診てもらう30分くらいならどうであれ、問題にならない。
もっと言えば、普通の人は、体調が悪ければ午後休とかにするわけだ。
問題は、歯科とかの長時間を週に何度もやるとき。
俺の周りでは、診療所に行った時間分は、サービスやって帳尻を合わせてたはずだけど、
これが常識だと思ってた。忙しい時に一人診療所行って申し訳ないって気持ちからだけどね。
でもそもそも週に何回も行くこと自体が異常者じゃん。
やることやってるわけないよ。できるわけないよ。


960:名無しさん
11/06/25 22:03:35.14 nesq5bMW0
まるで奴隷同士が
「あいつのほうが粥が多い!」
って喧嘩してるみたい

いくら搾取しても奴隷同士で争うだけなんだから
ご主人様は笑いが止まらないだろうな

961:あ
11/06/25 22:24:25.24 NwH6rFp50
>>958
お前相当妄想癖があるだろ。
お前の求めてる職場は、
何もできない/しない/しようともしない
クズの馴れ合い職場か。一日中お茶飲んで雑談を理想としてんのか。
やっぱ、限度超えたクズには、リストラも必要だわ。
そうなりたくなければ仕事して上司や同僚に認められろ。
誰もギスギス職場を求めてないし、そんな話してないぞ。
お前みたいに極端にできないやつがいるから、ギスギスするってことだ。
迷惑かけてる張本人が認識できてないってことが問題なのよ。
周りは、お前みたいなやつのために時間を割いて、
どの仕事ならできるだろうって考えてんだよ!
お前の周りで勉強会とかの話がなかったか?それはお前のためだよ。

962:名無しさん
11/06/25 22:25:53.47 NrzFRxxa0
診療所は微妙だね。
普通は休み取るとか言っても、診療所自体は多分置かなければならないし、診療所あるのに休みとって病院とか労災隠しの疑いを掛けられかねないし、診療所使えば中抜けで済む所を会社休まれてしまう、というデメリットもある。
それと、元ネタみたいな奴が診療所通いの奴を痛めつけたから病んで診療所に通う羽目になって、さらに診療所通いの文句言うとか治療を妨害した、って言われれば、労災隠し+パワーハラスメントで最悪事態の罠。

963:め
11/06/25 22:31:03.30 H0nFJwYt0
>>961
「平和は願えばかなう」的思考の人には何を言っても無駄だと思うよ

964:便所
11/06/25 22:33:58.64 58jJU3ar0
>>960
そちは身分を忘れたのかな?
同じ奴隷ではなかったかな?


965:あ
11/06/26 00:08:14.49 wGhrpGBv0
お~い、便所見てる?↓

URLリンク(www.nikkei.com)

966:あ
11/06/26 01:13:30.69 fBGdeNMn0
957は何で論文の中身が分かるんだ?

967:名無しさん
11/06/26 03:31:07.95 J8HCYv300
スレリンク(newsplus板)
【節電】サマータイムは不健康、帰宅後の冷房使用が増えて節電にもつながらず…日本睡眠学会が反対を提言へ
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/25(土) 22:54:05.72 ID:???0
 夏季に時計の針を1時間程度進めるサマータイム制度について、
「健康への悪影響が大きく、節電効果が乏しい」と反対する提言を、
不眠症治療の専門医らでつくる日本睡眠学会が近くまとめる。

 原子力発電所の停止に伴う電力不足で制度導入の動きが出ているが、
健康面の悪影響や省エネ効果の乏しさを指摘する論文が国内外で
増えており、「弊害の大きさがより鮮明になっている」としている。

 サマータイムは、涼しい朝や明るい時間帯を有効活用する目的で、
欧米などの70か国以上が実施している。同学会によると、欧米での
調査では、サマータイムによって睡眠時間の短縮、睡眠の質の
悪化がみられ、朝起きるのが苦手な夜型人間は4週間たっても
生体リズムが同調しなかった。

 また、帰宅後の冷房使用が増えて節電につながらず、米国では
消費電力が1~4%増えた例もあった。

(2011年6月25日22時36分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

968:名無しさん
11/06/26 04:37:48.03 Jq3f10YI0
>>967
キヤノンの場合のサマータイムは動機が不純!!!
電力需要を減らそうとはこれっぽっちもおもっちゃいない。
「サマータイム」を理由になぜか「ノー残業デー」を強制
しているから、そっちが本音!!!
仕事量は減らないから
サービス残業がまたまた増えるだけだ。。。
暗黙のサービス残業の強制か??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch