11/06/10 23:06:53.32 lHAgLcSY0
>>934
『人を呪わば穴二つ』という諺は真実ですよ。
人間の負の感情のうち,嫉妬や怨恨の衝動(ルサンチマン)は
相手に向けるその刃の鋭さと同じ鋭さで自分自身の内面を切り刻むらしいよ
深層心理学じゃ定説。あんたの恨みの刃は自分でも気がつかないうちに
自分自身の精神を切り刻んでることになります。
キリストが汝の敵を愛せよとか、右の頬を打たれたら左の頬を差し出せととか
言ったのも、同じ理屈で深層心理学なんて難しい理屈抜きで直感的に
恨みの感情の恐さを見抜いてたのじゃないかと思う。
恨みつらみも程ほどにしないと恨み晴らしてるつもりの
自分が壊れて廃人になるよ。
自分にとって不都合な事柄が生じた原因を他人のせいにする心の癖から
意識して抜け出すような日常生活の訓練をして克服しないと
あんたの心の闇はいつまで経っても晴れないよ