11/02/06 03:37:54 ADJIiUkI0
では、あくまで個人として。
こういった問題を考えるにあたっては、常に運用面での私利私欲(感情論)に基づく弊害
というものを考慮せねばならない。
そうでなければ、組織においても、首をすげ替えて終わりという悪循環を断ち切れず、構造
的組織犯罪を断ち切れないからだ。
URLリンク(203.140.28.137)
いわゆる今回の国家的実験においても、そのことが顕著になった。
濡れ衣と国防の濫用。
マスコミ諸君は、日本の政治家のところに、「最小不幸社会」という言葉の意味に付いて、
どの様な印象を抱かれている様に感じますか?」とインタビューしに行くこととなるのだろう。
-参 考-
横浜駅で2003年に配布していた被害文書の一文(「早稲田事件」の時)
「我々は普通の刑事ではない。 たたき上げの人間だ。 これから我々の仲間が世間で
幅を聞かす時代になる(ファシズムのようなことらしいです)。 我々に協力しなさい。」と
我々を脅すのです。