記念貨幣コレクター 9枚目at COLLECT
記念貨幣コレクター 9枚目 - 暇つぶし2ch2:名無しのコレクター
11/04/14 00:54:01.59
過去スレ
 記念貨幣コレクター4                           ※実質8枚目
 スレリンク(collect板)
 記念貨幣コレクター3                           ※実質7枚目
 スレリンク(collect板)
 記念貨幣コレクター2                           ※実質6枚目
 スレリンク(collect板)
 記念貨幣コレクター                            ※実質5枚目
 スレリンク(collect板)
 記念硬貨コレクター 4枚目
 スレリンク(collect板)
 記念硬貨コレクター Part3
 スレリンク(collect板)
 記念硬貨コレクターpart2
 スレリンク(collect板)
 記念硬貨コレクター
 スレリンク(collect板)

3:名無しのコレクター
11/04/14 00:54:42.60
地方自治1000円倍率一覧表 (凡例:県外/県内 、 -は公表無し(桁数まるめが変わった))
北海 6.23/3.11  京都 6.36/3.18  島根 6.10/3.05
長野 5.86/2.93  新潟 5.88/2.94  茨城 5.16/2.58  奈良 5.10/2.55
高知 6.7-/3.3-  岐阜 5.2-/2.6-  福井 4.8-/2.4-
愛知 5.26/2.63  青森 4.88/2.44  佐賀 4.74/2.37


地方自治500円プルーフ倍率一覧表
北海 5.9  京都 5.9  島根 5.7
長野 5.8  新潟 5.8  茨城 4.6  奈良 4.7
高知 5.6  岐阜 4.6  福井 4.6
愛知 5.1  青森 5.0  佐賀 5.0

4:名無しのコレクター
11/04/14 01:25:29.65
(*´▽`*)儲かって、にこ・niko



5:名無しのコレクター
11/04/14 01:36:35.42
(*´▽`*)niko ちゃん復活




6:名無しのコレクター
11/04/14 01:39:42.85
投売りお風呂やnikoちゃん




7:名無しのコレクター
11/04/14 02:51:53.24
玉切れ

8:名無しのコレクター
11/04/14 02:54:52.16


弾切れ






9:名無しのコレクター
11/04/14 02:56:17.62

たまぎれ自作





10:名無しのコレクター
11/04/14 02:58:59.66
2,5 自演

11:名無しのコレクター
11/04/14 02:59:17.47

玉儀rw 自演






12:名無しのコレクター
11/04/14 03:02:04.43
 
市中 自演





13:名無しのコレクター
11/04/14 03:04:00.53
R 自作?






14:名無しのコレクター
11/04/14 03:05:24.61

2,5ながれ 自演

15:名無しのコレクター
11/04/14 03:07:53.65

破格ぱんだ?






16:名無しのコレクター
11/04/14 03:08:57.72
rの自演・・・






17:名無しのコレクター
11/04/14 03:11:47.67


テレかと●が売れてます?

18:名無しのコレクター
11/04/14 03:13:26.65

楽天と同一人物です

19:名無しのコレクター
11/04/14 03:18:13.58


弾切れです、古物許可も切れたます

20:名無しのコレクター
11/04/14 03:28:27.93
 番号はHPを見てください。

 大丈夫です後輩がいます。

 明日も大声でほざきます。


 一生一人で遊んでろ。



21:名無しのコレクター
11/04/14 03:29:25.94


6時に寝ます、電話は壊れるのでしないで下さい。

後輩に相談します。

しつこさでは負けません。

この後が楽しみです。

人を追い込む野が仕事でした。

2chは見たことありません。

猫がわらってます。



22:名無しのコレクター
11/04/14 03:36:10.05


●●罪●●罪が得意です。
みなさん気を付けてください

わたしを訴えろの逆切れです

暇なので一日中監視してます。



23:名無しのコレクター
11/04/14 03:37:36.04



友達がいません

がんこです

トラブルには負けません





24:名無しのコレクター
11/04/14 03:42:03.21
狂ったいぬには偽者の骨をあげればいい

狂ってるのはおまえじゃ。

25:名無しのコレクター
11/04/14 03:55:04.62

日本一同業者に嫌われてます、でも

人の通らない道に花の山があると信じてます。

26:名無しのコレクター
11/04/14 03:59:10.15


大うそつきですが、

単純なのでだまされることもあります



27:名無しのコレクター
11/04/14 04:02:33.45

 朝、コーヒー片手に 善人を探します、

 ライバルを落とし込むのが人生そのものです、

 声が大きいのでみんな怖がります。

28:名無しのコレクター
11/04/14 04:05:50.67
熱くなると、すぐに相手を攻撃します。

ネットの中では一番です

だらもが避けてくれます

29:名無しのコレクター
11/04/14 04:08:01.70
自分にやなことをした相手には倍、嫌がることをします。

人生ですから。



30:名無しのコレクター
11/04/14 04:12:52.14
問い合わせの電話は受け付けません

すべて苦情だからです。

電話では負けません大声で怒鳴り散らし

あとは、すぐに着信拒否しますから。

いつものパターンです、負けません。

31:名無しのコレクター
11/04/14 04:15:13.52
自分に不利なことは聞きません。

後は訴えるなら訴えたらええやんで終わりです。

声が大きく捲し上げます。

32:名無しのコレクター
11/04/14 04:18:33.46

 年ですが、絵文字を使えます

 嫌がるのに使います、

 人の嫌がるのが楽しくて仕方が無い・・・

33:名無しのコレクター
11/04/14 04:27:50.23
10円だまを29万でうってました、

 売れたかどうか? ●欺でしょうか?

 昭和61年ですもの、前期でも後期でもなんでも

 29万で売れたらかち。

34:名無しのコレクター
11/04/14 04:28:16.82

書き込みに特徴があります、・・・

探してください・・

35:名無しのコレクター
11/04/14 04:34:57.88

 トラブルを起こしてない人はいません

 同業者もちろんすべて敵、お客とも平気

 だから親しい人はいません。

36:名無しのコレクター
11/04/14 04:37:58.08


 この後、自作自演を、自身のことも書きながらしつこく、人の嫌がる

 ことを書いていきます、わからないでしょうが探してください。

 しつこさは負けません。今までもそうでしたから、

37:名無しのコレクター
11/04/14 04:42:42.40
朝が早く、昼ごろ、夕方、夜関係なしに2ch、オークションで

大暴れです。落札、注文が少なくなりましたから、人の嫌がること

が仕事です、今までがそうでしたから、探してください。2chは

消えません、相手には2chは見てないといってますが・・・

38:名無しのコレクター
11/04/14 04:51:13.60

訴えられても平気ですが、訴えるとHPに書きます。

イタ電は証拠保全を行ってますと書いとけば、怖がってかけてきませんし

6時以降は電話は迷惑電話で訴えます。

自分に不利な電話が多いので、トラブルだらけなのでしょうか?

当然お客も・・・業務妨害で・・・

電話が壊れたら傷害罪になります。警察も笑ってました。

警察が相手にしない方がいいですよと、教えてくれました。



39:名無しのコレクター
11/04/14 04:58:17.67
 HPに書いた事で、自分の不利な事はすぐ消します。

 人の嫌がることはどんどん書いて、クレームを待ってます。

 相手が嫌がり尽くしたら消します。

 電話は一方的に巻く仕上げ、切れば相手が嫌な思いだけして

 後はかけても、この電話はお受けする事が出来ませんに切り替えますから。

 それが生きがいですから。

40:名無しのコレクター
11/04/14 05:11:30.21
まだまだ、悪さは・・・やっちゃうか、ものもの。

41:名無しのコレクター
11/04/14 07:19:45.24
愛知県マダー?

42:名無しのコレクター
11/04/14 07:23:21.61
ヨハネパウロ二世御崩御記念銀貨を入手した
クリスチャンが少ない日本では結構レアじゃね?

43:名無しのコレクター
11/04/14 07:48:36.46
ヒント;投売りやダンピング売りが無ければ

44:名無しのコレクター
11/04/14 07:52:19.05
ヒント;大阪桜買占め破格ねの投売りの18hiものもの・・

45:名無しのコレクター
11/04/14 07:54:47.72
ヒント;前受け2000円より・・物は18日・・ものもの危ない

46:名無しのコレクター
11/04/14 07:58:09.65
ヒント;たむきめ・・市中,くわばら。くわばら。物

47:名無しのコレクター
11/04/14 08:04:32.39
ヒント:40,41、すっか・・もの

    関係ない書き込みしてると。桜1番前とれませんよ、もの・・

48:名無しのコレクター
11/04/14 08:06:57.80
ヒ;41地方自治は取り扱ってませんから・・関係ないもの

49:名無しのコレクター
11/04/14 08:09:14.20
ヒ;42まったく、けしからん、大分、1セントはだしてます。もの・

50:名無しのコレクター
11/04/14 08:19:39.59
大阪桜買い〆たら、代金いただいてるのに、先発送だろ。

かえって書き込みしてる暇があるなら送れ、たぼ。・もの。

書き込み多忙のため、18日になります、あとだし・・もの

その金で、広島ももの。価格が3転します、ご了承もの、

帰りに23年10円ロールも物。恒例だ物もの、

51:名無しのコレクター
11/04/14 08:25:40.71
愛知県のゲットしたらヤフオクに流してね
俺がやや高い値で落としてあげるから
俺は楽して手に入り、お前らは儲かる
ウィンウィンですな

52:名無しのコレクター
11/04/14 08:32:57.75


●●川名物、価格3転 23年広島まわり道はいかがですか?

ssも当方で100円安くなってます、お方様。もの・・

価格4転か。ヒント 狸め・・猫かって、かつお・もの

売れないと、おきものが飢え死にするもの(バカ)

53:名無しのコレクター
11/04/14 08:34:06.10
51、もの

54:名無しのコレクター
11/04/14 08:37:13.84
ぜったいに誤らない・・物、誤る事を知らないもの、もの

そろそろ絵文字ですか・もの。

55:名無しのコレクター
11/04/14 08:51:16.00

破格ねでなく、いつも価格破壊して、みんなないてるのはもの。

キャスティングボードの自作自演は笑うで物、モノ。

金で儲けたなもの、機関投資家の両刀だ者、

廃業だね、もの、機関投資家、復活だねもの。

桜もういいだろう,

いったいいくら買いしめば気が済むんだい希ガス。ヒ

いったいいくら買えばそんなに気が狂えるんだ、もの。

賛辞します もの



56:名無しのコレクター
11/04/14 08:59:10.91
儲かったな、当方もの・・お方様は大事にして徹夜で送れよ、もの。

57:名無しのコレクター
11/04/14 09:11:04.40
弾切れ・・者者・・自作自演(わら気ます)

58:名無しのコレクター
11/04/14 10:09:18.05
(*´▽`*)儲かって、にこ・niko 、もの




59:名無しのコレクター
11/04/14 11:05:39.19
58が物物、絵文字、しつこいでしょ

60:名無しのコレクター
11/04/14 11:09:31.15
〇●川名物、価格3転 23年広島まわり道はいかがですか?

ssも当方で100円安くなってます、お方様。もの・

61:名無しのコレクター
11/04/14 11:10:53.54


●〇川名物、価格3転 23年広島まわり道はいかがですか?

ssも当方で100円安くなってます、お方様。もの・






62:名無しのコレクター
11/04/14 11:12:56.21
送れ、遅れ、名物、価格3転 23年広島まわり道はいかがですか?

ssも当方で100円安くなってます、お方様。もの・

63:名無しのコレクター
11/04/14 19:18:50.00
>>1
もうスレは立てないつもりだったので有り難う!今後は宜しく

64:名無しのコレクター
11/04/14 22:15:04.04
このスレを見ていて、要するに売り方にも、ほどほどにした売り方があり、
いくら、自由だからといって、たくさんミント買い込んで人様から、
反感を買うような売り方は良くないと思いますよ。


65:名無しのコレクター
11/04/14 23:02:53.94
二人の馬鹿によるスレ荒らしはやめれ!!

66:名無しのコレクター
11/04/15 00:14:56.60
新5円金貨、明治44年と明治45年、どちらの方が価値が高い?

67:名無しのコレクター
11/04/15 00:28:40.60
マジレス
44年です

68:名無しのコレクター
11/04/15 00:32:48.79
5円硬貨、平成22年と平成23年、どちらの方が価値が高い?

69:名無しのコレクター
11/04/15 07:22:17.46
>>67
なぜですか?
天皇崩御の45年の方が特年のように思えますが

70:名無しのコレクター
11/04/15 10:02:26.92
>>65

この二人は昇天~

71:名無しのコレクター
11/04/15 11:59:36.10
早く言って欲しい

「ミント・ロール人生に一点の悔いなしー!!」

ラオウの様に。

72:名無しのコレクター
11/04/15 12:32:50.31
>>65
こやつ二人からミント買ったことあるけど、
こんなスレ荒しする二人だとは思わんかった。
もう買わないヨ



73:名無しのコレクター
11/04/15 12:50:09.80
ケンちゃんのこと?
それなら今度の国際コインで言っといてあげるけど。

74:名無しのコレクター
11/04/15 14:03:56.04
そうだよ、大阪のケンちゃん(nikoちゃん)だよ。
所詮この二人は同類だね。
成金の金持ちの自己中とそこを荒らされたくない業者の自己中の
バトルだよ。

75:名無しのコレクター
11/04/15 14:08:23.31
荒らしてるのはお風呂屋ケンちゃんでないでしょ。
ミント・ロールのKS戦争のお二人と思う。

76:名無しのコレクター
11/04/15 14:28:26.98
23年広島も例年になく、人気ないですね。
広島花の回り道が売れ残りであれば、
やはり23年ものダメだね。
大阪桜通り抜けも、ここまで落ちるとは、
来年まで売れ残るかもな。

77:名無しのコレクター
11/04/15 18:30:38.78
熊本の申し込みは、いつからですか?
記念貨幣なのに見苦しいよ。

78:名無しのコレクター
11/04/15 18:32:28.54
ふぐすまのは?

79:名無しのコレクター
11/04/15 18:32:52.80
一応のところ5月の連休明けらしい?

80:名無しのコレクター
11/04/15 18:34:45.99
47都道府県集めるの大変だ。
銀行にいけば以前の記念貨幣ありました。

81:名無しのコレクター
11/04/15 18:35:34.21
人気あるのかはわかんない。

82:名無しのコレクター
11/04/15 18:37:10.66
そういえば高知県の坂本龍馬は、すごい人気だったけど。

83:名無しのコレクター
11/04/15 18:48:08.95
痴呆自治のプルーフは全くだめだね、

84:名無しのコレクター
11/04/15 18:54:22.46
宮城、岩手、福島の銀貨を復興のためにも早く発行すべきじゃない!

85:名無しのコレクター
11/04/15 19:02:54.82
すべきじゃないって・・・するべきでしょうに

86:名無しのコレクター
11/04/15 19:05:05.00
今年発行のふぐすまの記念貨幣があれば変なプレミアがつきそうだよなw
欲しい、欲し過ぎる!

87:名無しのコレクター
11/04/15 20:24:28.11
>>69
カタログ価格、財務省放出数、市場価格
ほぼ全ての面で44年の方が希少価値が高いです

近代金貨マニアなら誰でも知ってる

88:名無しのコレクター
11/04/15 20:31:06.88
青森のカラーコインは、いまでも高いな。

89:名無しのコレクター
11/04/15 21:08:35.04
東日本の業者も収集家も貨幣組合員もまったく元気がありません。
大震災の影響なのか、今までに無く、古銭全般、動きません。
ましてやミントセットなんて・・・。
23年のミントはハズレのようです。



90:名無しのコレクター
11/04/15 22:04:15.08
岐阜県の篝火と鵜飼いは綺麗だよな
思わず見惚れてしまった
日本の美をぎゅっとした感じ

91:名無しのコレクター
11/04/15 22:11:39.81
高知県の坂本龍馬1000円銀貨は、とても良い。
しかし、全部集めるのにまだまだこれから。

今年いっぱいイベントでは義援金募金箱ありました。
記念貨幣を募金箱に入れました。

92:名無しのコレクター
11/04/15 22:16:20.65
東京オリンピック1000円銀貨にはまっています。
日本初の記念貨幣なので思い出があります。
朝から並んでたった1枚しか引き換えできなかった。
でも1000円もあればちょっとした旅行ができた時代。
あの時代がホンマ良かった。

93:名無しのコレクター
11/04/15 22:59:28.16
>>87
ちなみにいくらくらいと見積もる?

94:名無しのコレクター
11/04/16 07:43:39.09
23年銘の発行枚数によっても当然大きく左右されるはずですが、
仮に23年銘が22年銘と同じようにミントセットのみで
流通貨が無いとした場合でも、業者や組合員は
当初は22年銘ミントセットが古銭界の起爆剤になるかと
期待したものの価格が思うように伸びず、
即売会でも現在では殆ど売れない
ネットにいたっては、3000円台前半での安値で足を引っ張ってるとなると、
23年銘も5円や50円がミントだけとしても、23年は
期待薄と考える人が多いようです。
ましてや、現段階で23年の発行枚数が増える可能性も大いに
ある訳だから、ここで23年を大量に買い込むことは
非常にリスクを伴うことになります。
東日本では、毎日の生活が大変でそして景気の冷え込みで、
古銭やミントなんてまったく不要のものです。
やはり大震災や原発事故がだいぶ影響しているようです。



95:名無しのコレクター
11/04/16 08:37:31.59
もっと色々な記念貨幣を出してくれれば良いのにね

コインマニアはコレクションが増えてホルホル、
国はコインマニアから金を集められてホックホク
一石二鳥じゃん

96:名無しのコレクター
11/04/16 08:46:12.74
鑑定書付きの銀貨を落札しました。
間違いなくこの銀貨の鑑定書であることを確認する方法として、
鑑定書にある銀貨の写真と実物を比較するのは有効ですか?
製造時と思われる細かな凹みがいくつかあるので、
それがすべて一致すれば間違いないと判断して大丈夫ですか?

97:名無しのコレクター
11/04/16 12:49:51.91
世田谷さん VS ニコチャン

98:名無しのコレクター
11/04/16 13:52:52.66
人気ないのかなと思いつつ、以外に人気ある自治銀貨

99:名無しのコレクター
11/04/16 15:03:00.40
>>96
>写真と実物を比較するのは有効ですか?

というか、ちゃんと比較したほうがいい
例えばヤフオクはすり替え出品が多いからね

ただ、比較して一致していたとしてもまだ安心できない

100:名無しのコレクター
11/04/16 17:20:34.81
nikoちゃんの23年もの、桜通り抜けや広島花の回り道
さすが、投げ売りnikoちゃんやね
すごい売り方やね、買う方にとっては、ありがたいな

101:名無しのコレクター
11/04/16 17:45:57.04
青森カラーコイン、奄美カラーコインは、よかったけど
その後の記念貨幣は、マンネリ化したものばっか・・・

102:名無しのコレクター
11/04/16 19:00:53.72
熊本はいつ販売されるのか来週 造幣局へ尋ねてみよう!

103:名無しのコレクター
11/04/16 19:30:12.65
>>99
やはり自分で鑑定業者に持ち込むべきですか?

104:名無しのコレクター
11/04/16 19:39:21.14
>>103
鑑定書は組合のですか?
組合のだったら、加盟店に相談するといい

最初から「鑑定してほしい」だと金がかかってしまうから

105:名無しのコレクター
11/04/16 21:05:42.52
忘れ去られた アオラキ銀貨

106:名無しのコレクター
11/04/16 21:45:53.59
日本貨幣商協同組合と書いてあります
開いた左のページに鑑定結果が書いてあり、
右のページには拡大写真が載っているものです。
ルーペで実物を観察し、
写真に写っている凹みや亀裂?の影と比較しました。
その結果、両面とも特徴的な部分は一致しました。
これが偽造だとしたら、その技術に呆れますね。

107:名無しのコレクター
11/04/16 21:46:33.92
>>106>>104 さんにです。

108:名無しのコレクター
11/04/16 23:48:57.46
お前らそこまで疑うのか?ならなんだったら信用できるんだよ。

109:名無しのコレクター
11/04/17 00:29:33.84
ニコチャンの投げ売りに世田谷さん激怒

110:名無しのコレクター
11/04/17 00:34:36.45
お風呂屋ko*niチャンの投げ売りにR泉会はなすすべ無し。

111:名無しのコレクター
11/04/17 01:51:40.17
>>104
幸いなことに、地元に加盟店がありました。
現物と鑑定書を持って行ってみます。
鑑定という言葉を出さず、
鑑定書と現物が合っていることを聞いてみるだけにします。
ついでに、カタログを買ってきます。

112:名無しのコレクター
11/04/17 07:05:54.46
何かそんな感じだね。ヤフオク見ると
示し合わせたかの様に大阪桜2000円、広島桜2300円
で出てるね。大阪は20日が過ぎれば造幣局のネットショップで
1800円で買えるのに。

113:名無しのコレクター
11/04/17 09:11:45.15
>>109
23年大阪桜と広島まわり道ミント、
いくら、出品は自由だといっても…
今回の、お風呂やnikoちゃんの投売り出品は
強烈だな、なぜここまでするかな

114:名無しのコレクター
11/04/17 09:19:52.21
そうそう、薄利多売決定な感じだね。
もっと余裕を持って出せば良いのにね。
あまり感心しないです。

115:名無しのコレクター
11/04/17 09:40:35.20
薄利多売?
1個売っても原価1800円スレスレの出品で
利益なんて出ない
ミントの価値をわざと下げてる行為と
思われてもしかたないと思うんだが。

116:名無しのコレクター
11/04/17 11:33:16.97
2000円で手数料100円とられるから、100円。
2000円で5%とれるってとこでしょう。
買いに行くのに10個買っても500個買っても交通費は同じ。
同じ大阪でも交通費はかかるから、交通費でも回収する感覚じゃないかなあ。



117:名無しのコレクター
11/04/17 11:39:54.21
卵や牛乳を1個100円で目玉にして客寄せってのもあるでしょう。
卵安売りするなっていっても、客寄せには、損してもしれてるし、お客がつけばついでに買い物する。
目新しい旬のものが安いと当然目がいく。 逆にそれが高い値段だとほかの商品も高くみえてしまう。
100円とか500円で即決なら投売りだけど、投売りでもなんでもないんじゃないの。

118:名無しのコレクター
11/04/17 13:36:36.91
私も価値を下げてると思う。買ってから
まだ大阪、広島で売ってるのにな~
イベントが終わってからでも良いと思うけど?
売れたら又造幣局に買いに行くつもりなのかな?
意味が分からん?

119:名無しのコレクター
11/04/17 14:00:30.46
こんなもんで儲かる儲からないとは笑える。

収集に専念しな。もうからんよ。どうやってもな

120:名無しのコレクター
11/04/17 14:39:15.39
さっき、ミントの値打ちを下げてると意見が有りましたが、オークションは

1円からでもいいのであって値打ちがあれば上がるし、なければ1円で終わる。

出品価格と即決価格の同じ2120円が、価格を決めてることだね。見てると

落札も一番多いね。後はドングリ。

121:名無しのコレクター
11/04/17 15:11:35.66
>>111
返信遅れすみません

現物と鑑定書で傷や汚れが一致していたなら、
それが円銀か近代金貨でない限りは大丈夫だとは思っています。
(円銀、金貨は現物から型を起こした贋作という例があることはある)

対策としては、盲目的に鑑定書を信じるのではなく、
 自分自身の鑑定眼を上げる(たくさんの本物を見る)
 詳しい第三者に見てもらう
しかないと思います。

122:121
11/04/17 15:15:00.59
追記です。

「高価なものであればあるほど、購入時には、現物をじかに確認する」ということも重要です。

よって、自分はヤフオクでは絶対に買わないことにしています

123:名無しのコレクター
11/04/17 15:47:01.51
自己中の出品者からは出来るだけ買わないようにしたいですね。

124:名無しのコレクター
11/04/17 16:07:23.23
>>121
レスありがとうございます。
現物と鑑定書を持って行ってきました。
とりあえず、鑑定書が本物(現物と一致)であることは分かりました。
組合に入っている貨幣道数十年の方なので、間違いはなさそうです。
ただ、出品時に書いてあった「未使用」というのは間違いのようでした。
どう見ても「並品」以下のランクで、騙されて?高値掴みしたようです。
全体的に擦れていて、どう見ても「未使用」ではない、と。
一応本物ですし、出品者が素人でランクを間違えただけなのかもしれないので、
今回は追求はしないことにしますが・・・ちょっとショックですね。
その方もおっしゃっていましたが、高い物はネットではなく直接店で買った方が良いそうです。
ちなみに、買ったのは明治時代の金貨です。
ちゃんとした人以外からは買わないことにします。

125:名無しのコレクター
11/04/17 17:17:56.37
よくコインを挟んでいる厚紙ってどこで買えますか?
具体的には、真ん中に円形の穴が空いた厚紙で、
ラップのような柔らかいビニールが張り付いているものです
それが2枚あって(1枚で折り曲げるのもあり)、
コインを挟んだ後にホッチキスで止めるやつです

126:名無しのコレクター
11/04/17 17:59:17.64
天気もいいのにココに来る人って暇人。
誹謗・中傷するのは良くない。
すれば自分のところに何倍にもなります。
しつこく見苦しいし貨幣業界全体が悪くなる。
なぜ、しつこく誹謗・中傷するのか?
しつこくなると・・・

127:名無しのコレクター
11/04/17 18:00:21.95
コイン屋さん

128:名無しのコレクター
11/04/17 18:29:42.65
>>1

スレ主はコイン屋

129:名無しのコレクター
11/04/17 18:42:06.77
スレ主が業者さんならなぜこのような見苦しいことやるのか?
業者さんとは思えません。
有楽町、TICC等に参加されている業者とは思えません。
そんなことしたら誰も相手にしてくれなくなるからです。
それか相手にしてほしいだけなのか?
誹謗、中傷は良くありません。業者なら最悪ですね・・・


130:名無しのコレクター
11/04/17 19:33:13.49
それだけコイン屋さんも厳しい時代なんじゃないの?

時間は余ってる。
値段はあげたい。

ネットで情報操作兼ねた営業

131:名無しのコレクター
11/04/17 21:03:32.80
>>129

スレ主さん

132:名無しのコレクター
11/04/17 21:47:31.99
震災で業界全体が沈んでいる。
厳しい時代であるが業者が誹謗・中傷するとは考えにくい。
まとな業者は邪魔はしないでしょう。
考えられるとすれば、ヒガミとネタミを持った者のやりそうなこと。
業者とすれば何がいったい目的なのでしょうか?




133:名無しのコレクター
11/04/18 07:18:33.36
愚民に対する対処方法を覚えないと、
いつまで経っても社会の底のままですぞ。

134:名無しのコレクター
11/04/18 07:23:58.40
>>1

スレ主は転売屋か業者さんです。

135:名無しのコレクター
11/04/18 07:25:03.68
小判も記念貨幣に入るのか知らないが、ちょっと質問
小判を集めているのって、お金持ちだけだよね?
一枚で千万超えるようなのもあるみたいだし

136:名無しのコレクター
11/04/18 10:32:56.13
小判は単価が高いから、金持ちじゃなきゃ数集められない。
1枚持っているだけじゃ、単に小判持ってるってだけで、
あまり収集家という印象は無い。

137:名無しのコレクター
11/04/18 10:45:04.66
俺は模造品で満足してるよ。本物はとても手がでない。

138:名無しのコレクター
11/04/18 14:20:48.63
やはり、そうですか
と言うことは、小判収集家は相当な資産家である可能性が高いですね
いるのですよ、知り合いに、収集家が

139:名無しのコレクター
11/04/18 19:30:59.25
地方自治の千円銀貨だが、組合の正規の貨幣店で買ったら1万2千円だった。
ヤフオクだと数千円程度なのに、正規で買うと結構高いものなのね。
間違いなく本物という安心感とすぐに手に入る満足感を考えれば、
これはこれで良いのだけれども。

140:名無しのコレクター
11/04/18 20:08:54.64
地方自治銀貨の贋作する暇人なんているの? w

141:名無しのコレクター
11/04/18 20:31:59.68
>>139

ヤフオクで、最低どの程度で買えますか?

142:名無しのコレクター
11/04/18 22:46:39.36
>>141
対象自治体によって人気が異なるので一概には言えないけど、
だいたい1万円前後じゃないかな
人気の無い県なら、5~6千円とかで手に入るかも
※上記はAセットの場合で、BセットはAセットよりやや高い

143:名無しのコレクター
11/04/18 22:48:55.99
>>140
確かに、費用(+逮捕リスク)対効果を考えたら、やるバカはいないだろうなw
むしろ贋物だったらお宝ってレベルだわな

144:名無しのコレクター
11/04/18 23:21:21.90
>>127
コイン屋さんで買えました
ありがとうございました

145:名無しのコレクター
11/04/19 00:33:55.57
>>138
お前その資産家から借金するのか?それとも小判強奪するのか?

146:名無しのコレクター
11/04/19 00:34:16.18
>>144
何を買ったの?

147:名無しのコレクター
11/04/19 00:38:13.53
>>146

>125,127,144の流れだろ

148:名無しのコレクター
11/04/19 01:27:56.11
>>145
しないよ、そんな事
刑務所暮らしなんて真っ平御免なのでね

149:名無しのコレクター
11/04/19 12:48:24.98
医学部なんて暗記がほとんど。
医師国家試験だって別にそんなたいしたことないじゃん。
医者になるより難しい資格は他にあるし。
しかも、偏差値?それがどうした。
偏差値なんて世間に出たら関係ない。
バカバカしい。

150:名無しのコレクター
11/04/20 07:22:28.16
我が国の悪しき習慣だな

151:名無しのコレクター
11/04/20 07:34:16.16
>>149
>>150

すれ違い

152:名無しのコレクター
11/04/20 07:52:55.72
じゃあ、今が旬の自治体記念銀貨の話でもしようず!

153:名無しのコレクター
11/04/20 13:24:36.67
組合に入っているコイン屋に行っても京都と北海道の千円が手に入らない
人気なのかね?

154:名無しのコレクター
11/04/20 18:19:00.30
何しろ 宮城 岩手 福島の銀貨を早急に発行して震災復興資金にするといいが!

155:名無しのコレクター
11/04/20 18:54:16.39
うむ、左様。
宮城は大津波、ふぐすまは弾けた原発で良いとして、岩手は何になるのかのん?
おっと、それよりも京都と北海道だ。
組合のカタログを見ると、これらはとても美しい様なので欲しいのだよ。
現在は地元愛知と岐阜しか持っていないのでね。
大阪や東京にも期待している。

156:名無しのコレクター
11/04/20 19:04:29.92
しかし、バカだねぇ
まだまだ、解ってないみたい
庶民に対する対処法を誤ると
とんでもないことに…。

157:名無しのコレクター
11/04/20 21:30:27.12
パンク修理とかヘアーカットとか同一料金でぬけがけを許さない。
組合は団体の利益の為にある。

カタログ価格は販売手数料の要素込みの料金なので、
自分の所有しているものがその価値があるわけではないよ。
いつ捌けるかも分からないから造幣局価格6000円で販売されていたとして
買いたい→10000円~20000円
売りたい→3000円以下

158:名無しのコレクター
11/04/21 07:27:04.51
ヒャハッ、正にマイナー趣味の世界ですなァ!

159:名無しのコレクター
11/04/21 16:50:11.86
>>157
表現が変だよ。

店の売値 9千円から1万8千円。
買取価格 本音は3千円。それを言っちゃおしまいだから「在庫がありますから要りません」

数年後

店の売値 6千円から1万円。
買取価格 堂々と3千円。

さらに数年後

店の売値 3千円から5万円。
買取価格 堂々と千円(地金価格が超えていても)。

そんなものなので投機はせずに楽しみで集めて下さい。

160:名無しのコレクター
11/04/21 19:13:36.75
損得は考えずに頑張って自治銀貨を完収します。

161:名無しのコレクター
11/04/21 19:19:29.05
金貨はすごく調子いいね!

162:名無しのコレクター
11/04/21 19:51:52.84
しょせん銀貨なんてそんなものですよ
地金として見てもオンス辺りたかだか4000円だし、
オクで8000円前後で売り捌けりゃ御の字
人気のある北海道みたいなのは特殊だけど

163:名無しのコレクター
11/04/21 20:02:41.77
オーストラリアのミレニアム記念金銀貨には、どのくらいの価値がありますか?
コイン屋さんで6万円ちょっとで売っていたのですが、買うと高値掴みですか?

164:名無しのコレクター
11/04/21 20:27:50.65
10万ドルの価値あります。

165:名無しのコレクター
11/04/22 00:56:02.12
>>163
せいぜい4万円くらいじゃね
地金として換算してだけど

>>164
嘘を書くなよw

166:名無しのコレクター
11/04/22 19:12:17.50
プレミアム付いて、せいぜい50,000円くらいだな

167:名無しのコレクター
11/04/22 19:38:18.61
いや、そこまで高くはない。

168:名無しのコレクター
11/04/22 21:04:37.94
ミレニアム記念金銀貨ってシドニー五輪記念貨の事か?
お前ら>>163の書き込みだけで良くわかるなw


169:名無しのコレクター
11/04/22 22:01:01.20
>>168
建国百年記念の金銀貨のことだよ。
コレ。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

俺も2枚持ってるから一発で分かった。
個人的には一番綺麗な金貨だと思ってる。
もっと欲しいくらいだ。

170:名無しのコレクター
11/04/22 22:06:49.56
欲を言えば、女王陛下がもっと若ければ・・・。
もっと別の目的にも使えたのだけどな。

171:名無しのコレクター
11/04/22 22:14:02.27
>>170
女王はこの時70歳だからな、そりゃ仕方ないさ。
若い女王の金貨ならビクトリア女王やマリア2世女王、ウィルヘルミナ女王などがある。
エリザベス女王も1950年代の金貨なら20代の肖像のがある。

172:名無しのコレクター
11/04/22 22:38:28.28
まあ、老いてなお高貴な女王陛下だ。
これはこれで素晴らしいものだ。
別の目的には使えないが、美術品として価値を感じる。

173:名無しのコレクター
11/04/23 15:08:22.83
プルーフの金貨や銀貨の表面が汚れています
肉眼では微妙に見える程度ですが、ルーペで見ると気になります
いずれも白っぽい汚れで、恐らく埃や細菌繁殖、液体乾燥系だと思われます
どのようにして汚れを除去すれば良いですか?
このままにしておくと、金貨はともかく銀貨は錆びなどの原因になりそうで・・・・

174:名無しのコレクター
11/04/23 15:32:57.50
コインの錆びや汚れやは決して落としてはなりません。

175:名無しのコレクター
11/04/23 15:34:20.88
>>174
なぜですか?
気になりませんか?
古銭ではなくプルーフですよ?
眼鏡拭きでも駄目ですか?

176:名無しのコレクター
11/04/23 17:45:09.10
プルーフならば市販のコインクリーナーに半日ぐらい漬け込んでおけばいいよ。

177:名無しのコレクター
11/04/23 18:33:13.46
よく見ると、純金のプルーフの表面に変な汚れが・・・
まるで薄いメッキが剥がれたかのような、白っぽい輪状の汚れが・・・
軽く綿棒の先で擦っても取れない汚れ・・・これは一体・・・

178:名無しのコレクター
11/04/23 19:38:32.26
肉眼では綺麗なのに、ルーペで見る世界は汚れている・・・
まさに「知らなければ良かった真実」ってやつですな・・・

179:名無しのコレクター
11/04/23 21:35:04.90
>>177
ラッカーののりが悪かっただけだよ。
アルコールで取れるよ。

ただし全てのラッカーを落とさなくちゃ見た目が悪いけどな。

180:名無しのコレクター
11/04/23 21:53:35.56
日本のプルーフコインはサビを防ぐためにラッカーを塗ってるから始末が悪いね。
コイン表面の湿気が封じ込められてかえってさびたり汚れが出たりするからね。


181:名無しのコレクター
11/04/24 03:00:00.76
日本のプルーフコインで肉眼で錆がわかるのってあります?
何年前の?
ミントはノータッチでプルーフだけ収集しようと思ってるのですけど。

182: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/04/25 07:36:26.77
最近のもので、珍しい貨幣って何かあります?
シリアル番号とかではなく、存在そのものが珍しいものです。

183:名無しのコレクター
11/04/25 12:02:26.37
>>181
錆びているものは見た事は無いが、管理状態が悪くてラッカー面に
汚れが付着しているものはある。普通にビニール袋に入れて涼しい場所に
置いておけばプルーフは大丈夫。

184:名無しのコレクター
11/04/25 13:36:24.62
>>182
無い。あったとしてもそれは収集家目当てに作られた、流通しない貨幣。


185:名無しのコレクター
11/04/25 18:14:14.93
>>184
ありがとうございます。


コインの保管は、桐箱の中ってのもありですよね?
湿気および火気対策になりますし。

186:名無しのコレクター
11/04/26 07:26:33.78
プルーフなのに表面に微細な傷があるのってどうよ?

187:名無しのコレクター
11/04/26 09:32:03.98
>>186
中古でなきゃ普通は傷の無いのがプルーフ

188:名無しのコレクター
11/04/26 11:45:20.80
【紙幣】一万円・千円札の番号を黒色→褐色に
スレリンク(newsplus板)

189:名無しのコレクター
11/04/26 21:38:45.67
いっそ赤にしてくれ

190:名無しのコレクター
11/04/27 06:51:54.89
人民元に○票と加刷して流通させればおk

191:名無しのコレクター
11/04/27 07:18:13.82
外国の貨幣は鋳潰しても合法?

192:名無しのコレクター
11/04/27 18:51:18.57
>>191

当たり前だろ 田中貴金属は、パンダでもキャット金貨でも引き取ってくれる。日本の記念貨幣は無理だけど

193:名無しのコレクター
11/04/27 20:08:29.02
>>191
アメリカの現行貨幣はアメリカで鋳潰したらお縄になる。

日本の近代貨幣は日本で鋳潰しても合法。
日本の現行貨幣は外国で鋳潰しても合法。

194:名無しのコレクター
11/04/27 20:55:26.16
択捉島の高校で化学の実験で1円硬貨を溶かしたと仮定します。違法でしょうか?

195:名無しのコレクター
11/04/27 21:25:47.74
>>193
アメリカっておkのはずだぞ

観光地に行くと、低額硬貨を潰してメダル化する機械がある

196:名無しのコレクター
11/04/27 21:38:27.66
国内法と国際法があるからね。
アメリカのコインは銀貨を鋳潰すのは違法だ。

197:名無しのコレクター
11/04/27 21:57:17.26
国際コイン来い

198:名無しのコレクター
11/04/28 11:08:18.14
とりあえず、日本で外国のはオッケーだよね

199:名無しのコレクター
11/04/28 11:32:47.85
とりあえず、外国で日本のはオッケーだよね

200:名無しのコレクター
11/04/28 16:57:08.70
この銀価格高騰で
稲100円銀貨や、中型50銭、小型50銭銀貨を、
数千枚を、韓国や中国へ持ち出す、業者も
います。
海外で潰すようですね。
TICC出店業者です。

201:名無しのコレクター
11/04/28 20:33:47.93
御即位の金貨を持っている。
これを通貨として見ると十万円だが、金貨として見ると十二万~十三万円になる。
国内で鋳潰せないとなると、前者として見るしかないのだろうか?

202:名無しのコレクター
11/04/28 20:43:11.00
105,000円では、どこにも売っていない。
コレクターや投資家が120,000円で買い集めてる。

なぜだか考えてみよう。

203:名無しのコレクター
11/04/28 23:39:24.28
期間は関係ない、目的をもって世界中を見て回ればわかるだろ。
とにかく世界中で金よりも銀が全くない!
アジアもヨーロッパもアメリカもだ!
もちろん日本でも買えなくなってきた。
世界中のテレビはリビアと福島津波だぜ(-_-;)
紙切れ通貨の終わりと、太陽光発電需要が同時でやってきたんだよ
上がるしか無いだろボケ

204:名無しのコレクター
11/04/29 19:31:55.54
TICC
行った人いる?

205:名無しのコレクター
11/04/29 20:57:30.87
TICC今年は、活気あった。

206:名無しのコレクター
11/04/29 21:17:34.13
人は多かったが、売れ行きは今ひとつだねぇ

207:名無しのコレクター
11/04/29 22:26:55.23
造幣局が本当に売りたいんなら、コミケにブース確保して売るべき

208:名無しのコレクター
11/04/29 23:38:02.44
せやな

209:名無しのコレクター
11/04/29 23:46:01.42
TICC,多摩コインが、がんばってたな


210:名無しのコレクター
11/04/30 00:06:49.52
TICC,R泉会が、ミントの仕入れがんばってたな

211:名無しのコレクター
11/04/30 06:38:38.50
>>207
キャラはコレな
URLリンク(mio.servequake.com)

212:名無しのコレクター
11/04/30 11:37:35.81
>>211
東京都内では無理ですな。
陰茎障子穴の老害都知事のせいで。

213:名無しのコレクター
11/05/01 09:41:01.17
R泉会はTICCいくらで売るのかな?
2,3個欲しいな。

214:名無しのコレクター
11/05/01 09:43:37.57
2010年トルコにおける日本年」プルーフ貨幣セット
造幣局に、まだあるぞ!やっぱり13000円はきついか?


215:名無しのコレクター
11/05/01 13:13:49.35
なぜか、今年のTICCはすぐに売り切れたよ。
先日の広島まわり道とぜんぜん違う。


216:名無しのコレクター
11/05/01 13:42:48.21
二千円札に、野崎コインの、おっさんの顔が
刷ってあるってホント?



217:名無しのコレクター
11/05/01 14:34:21.64
わらける。

218:名無しのコレクター
11/05/03 22:13:28.16
地方自治以外で今年何かありますか?


219:名無しのコレクター
11/05/04 22:31:58.26
沢山あるけど造幣局のHPに載ってるよ。
あんまり期待するものは無さそうだけど
時間潰しにはなる。

220:名無しのコレクター
11/05/06 00:16:22.55
銀が高値になってるので
オリンピック千円銀貨は上がってるのかな?
あまり興味が無かったのでヤフオクで2000円から
2500円位で出てるけど前はいくらくらいで
出てたのかな?

221:名無しのコレクター
11/05/06 17:37:10.26
銀はこれから下落ですよ

222:名無しのコレクター
11/05/06 17:56:24.72
う~ん何時かは下がると思ってるけど
当面は上がるんじゃないかな?
今は下落時期じゃないと思うけど??

223:名無しのコレクター
11/05/06 17:59:04.00
田中貴金属のHP見ると可なり下がってるね。
期待薄か。

224:名無しのコレクター
11/05/06 23:20:03.52
造幣局の馬鹿が記念硬貨乱発するから、東京五輪銀貨が2000円だと?
昭和60年のまだ記念硬貨あまり出てない時代、東京五輪銀貨は1万2000円で売ってたわ。w

225:名無しのコレクター
11/05/07 07:31:44.73
コレクターは減少しているのに、記念貨幣は増えているのはかなり矛盾している。せめて30年前にやっていたらプレミアも相当だったかもしれないな

226:名無しのコレクター
11/05/07 08:19:01.82
記念貨幣は、外国のように流通させれば良いんだよ。
セットはプルーフだけで十分。地方自治なんか通常貨にすれば良い。


227:名無しのコレクター
11/05/07 10:41:25.77
どうやったら、コレクターが増えるのかな?

228:名無しのコレクター
11/05/07 11:13:38.18
最近にわかコレクターになりました。
ペーパー資産信用できない→現物資産欲しい→金貨銀貨だ→地金型の同じ絵だけじゃつまらん
という流れで地金型の値段に近い収集型も買ってます。

地金が安かった昔の、金銀レシオならぬ地金プレミアレシオってどんな感じなのでしょうか。
地金型銀貨が4500円の時に記念銀貨に5500円はだしてもいいけど、
地金型銀貨が1000円なら記念銀貨に4000円は出せないな。


229:名無しのコレクター
11/05/07 13:41:37.36
銀の高騰で、美○奇が銀貨を相当買ってた。

230:名無しのコレクター
11/05/08 17:28:36.39
無形文化遺産貨幣セット 平成22年 ミントセットも
少しは見直されてきたみたいだね。
3000円でも落ちなかったけどこの所4000円近くで
落ちてる。でも人気ないのかな?
私は結構好きなんだけど。


231:名無しのコレクター
11/05/11 12:22:46.30


232:名無しのコレクター
11/05/11 13:24:21.44
どうでもいい

233:名無しのコレクター
11/05/11 20:07:35.05
禿同

234:名無しのコレクター
11/05/12 09:22:48.98
22年物の入札件数、確かに少なくって言うより
無くなってきたね。

235:名無しのコレクター
11/05/12 09:26:40.34
3000円でも入札無いの?

236:名無しのコレクター
11/05/12 11:22:17.18
美○奇は、吉○。

237:名無しのコレクター
11/05/12 13:43:49.32
こんな大変な状況なのに自治銀貨など発行するなよ 馬鹿造幣局

238:名無しのコレクター
11/05/12 17:38:15.18
こんな状況でも自治銀貨が欲しい

239:名無しのコレクター
11/05/12 17:47:42.26
>>238

集めて何するの?

240:名無しのコレクター
11/05/12 22:33:28.47
集めるのが趣味なんだよ!

241:名無しのコレクター
11/05/14 05:31:12.56
違う人がスレを立てたらカキコが少なくなったな!

242:名無しのコレクター
11/05/14 20:11:56.46
大阪のブロカー連中がなぜかおとなしい。

243:名無しのコレクター
11/05/14 22:04:35.60
このスレ常連さんは5人ぐらい?

244:名無しのコレクター
11/05/14 22:20:58.71
>>243
正解。
オレとチミと歯医者とお風呂屋とIサオくんの5人。

245:名無しのコレクター
11/05/16 08:07:40.57
楽天オークションで質屋さんが高い価格でプルーフセット出品してるけど、どうなのかなあ?

246:名無しのコレクター
11/05/16 09:07:23.87
>>244
俺もいるから6人。

>>245
プルーフセットなんかもう売れる時代は終わった、

247:名無しのコレクター
11/05/16 18:51:52.51
俺はミントなんていらん
同じデザインなら安い年銘でいい

248:名無しのコレクター
11/05/16 21:09:03.54
>>247
年号別で集める場合ミント買わないと集まりにくいのもあるからね。
そういう意味でミント買うのはありだと思うが。

249:名無しのコレクター
11/05/16 21:23:35.97
健全なコレクターはミント買わない。
S62年50円もH22年5円50円、H23年1円5円50円もつり銭から見つける。

それが健全なコレクター
健全なコレクター
健全なコレクター
健全なコレクターw

250:名無しのコレクター
11/05/17 07:46:03.72
色々あるけど、同じもの同じ種類を
長く集めるのがコレクタ-。
両方有りですよ。

251:名無しのコレクター
11/05/17 08:25:51.99
昨日、ヤフオクで平成22年桜の通り抜けミントセットを落札した。
3.210円が安いのか高いのか・・・



252:名無しのコレクター
11/05/17 08:39:16.83
>>251
お前が高いと思えば高い、安いと思えば安い。

253:名無しのコレクター
11/05/17 09:21:39.97
>>251
別に報告しなくていいよ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

254:名無しのコレクター
11/05/18 11:26:06.52
平成22年の5円玉と50円玉が手に入りません。どなたか1枚1200円位で売って下さい。

255:名無しのコレクター
11/05/18 11:40:06.05
ミントセットを潰せ

256:名無しのコレクター
11/05/18 20:46:58.64
ミントセット?よくわかりませんが、美味しそうな爽やかな品名?

257:名無しのコレクター
11/05/18 23:31:33.15
本当に知らないの?造幣局のHPです。
22年ミントセットは、もう無いけどプル-フセットなら
まだあるよ。
URLリンク(www3.mint.go.jp)

258:名無しのコレクター
11/05/19 05:37:31.05
中華コインがバブり過ぎ
国際平和年記念銀貨が欲しかったが
敗軍の将は兵を語らずじゃい

259:名無しのコレクター
11/05/19 09:09:06.54
三国志1オンス金貨を安く買いたい。

260:名無しのコレクター
11/05/20 21:03:49.04
表面(裏かも)が100、裏面にハニワみたいな絵の記念コインて存在しますか?こちらのスレは詳しそうな人いそうで、質問しました。

261:名無しのコレクター
11/05/20 21:17:27.00
埴輪というか土偶が付いたのなら地方自治青森のがあるけど。

262:名無しのコレクター
11/05/20 21:24:46.32
ミントよりジンジャーのほうが好きだ。

263:名無しのコレクター
11/05/20 21:46:26.20
>>260
他にも字とか年号とか絵とかあるだろ

264:名無しのコレクター
11/05/20 22:41:30.23
>>260
それはブエキド共和国の100ゼニ硬貨です。
貨幣コレクター垂涎の稀少コイン。

265:261
11/05/20 22:42:23.14
身内がみかけて、特長が100という数字と裏に土偶?はにわ?みたいな絵が一つだけあったらしい。年号などは細かくは見てないと。青森コインとは違うらしい。レスありがとう。
なんかのメダルで記念硬貨と違う可能性もあるしなあ。

266:名無しのコレクター
11/05/20 23:12:43.84
>>265
どうでもいいけど、名前のところに261と入れると261が書いたことになる。

この場合はアンカー使って
>>261
とする。また名前に入れるなら260と入れないとね。

267:260
11/05/20 23:54:40.06
ごめんアンカー間違えてた。

268:名無しのコレクター
11/05/21 00:11:22.27
>>260
そのコインは、手元に無いんだよね。身内の人が見ただけってこと?
それだけの情報じゃそのコインは特定できないよ。
第一、100と書いてる記念硬貨は、東京オリンピック、大阪万博、
札幌オリンピック、沖縄海洋博、天皇在位50年、これだけしか無いよ。

269:名無しのコレクター
11/05/21 01:01:44.17
韓国の100ウォンじゃね?
ハニワじゃなくてヒゲ帽子じいさんだけど

270:名無しのコレクター
11/05/21 17:23:37.88
>>265です。家族が病院で隣にいた奥さんから「これ何だろう?」と見せられた物なので、手元にはありません。家族から自分が特長を聞いて質問しました。

皆さんのレスを見て色々な国の硬貨をググりましたが違いました‥多分メダルだったのかも。でも色々硬貨の種類があるって発見できたので良かったです。重ねてありがとうございました。

271:名無しのコレクター
11/05/23 00:39:57.40
平成22年貨幣セット
5万円まだあ?

272:名無しのコレクター
11/05/23 01:54:45.96
今日のヤフオク見てもいいとこ3500円ぐらいだね。

273:名無しのコレクター
11/05/23 08:20:09.53
3800円で落ちてるね。少しは上がってるけど
22年の実力は、こんな物じゃないと思うんだけどね。
東関東大地震に影響されてるから
今はこんなもんでしょうか。

274:名無しのコレクター
11/05/23 18:45:47.83
昭和62年のミントですら4100円

趣味での収集だから評価にはとらわれたくないけど
あまり安くなりすぎるのもちょっと寂しい。

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

275:名無しのコレクター
11/05/23 20:13:58.95
何十万個もそのままで残っている品。需要が減ると価格が落ちるのは
仕方ないよね。もっと安くなったら買い占めたら?

276:名無しのコレクター
11/05/23 20:23:11.82
平成22年ミントセットは5円50円が現行貨最小発行数なのに3000円台。
昭和62年の5円発行数は平成22年の1000倍以上、50円でさえも平成22年の1.5倍以上。
そんな昭和62年のミントが3000円以上するのが異常、適正価格は2000円。

277:名無しのコレクター
11/05/24 09:42:18.98
買い占めてる人が多いからでしょうか?
株式程メジャ-じゃないから操作するのも
簡単なんじゃないかな。
まあ即決価格を載せてるようじゃ無理だろうけど
当分はこのまま推移するんじゃないかな?
沢山持ってる訳じゃないけど上がれば
やっぱり嬉しいね。

278:名無しのコレクター
11/05/24 12:18:22.69
収集でも22年ミント3000円台。
オクで3500円値がついてれば良いほう。
今のコイン業界からすると健闘している思う。
催事で組合員が3500~3800円で売ってるくらいだから。

279:名無しのコレクター
11/05/24 12:50:02.92
URLリンク(midorigame7.blog.ocn.ne.jp)

450個持っているらしい。

280:名無しのコレクター
11/05/24 14:10:07.75
ブログ主はヤフオクで地方自治プルーフを出品しているソ○ベさんですね。
趣味と実益を兼ねて大量コレクション。
21年ミントセットはヤフオクで処分してるようですが、
22年は長期で抱えて値上がり目的。

281:名無しのコレクター
11/05/25 05:44:15.69
通常貨と比べるべきではない気がするけど、
海外の記念貨とかは発行枚数数百枚とかあるじゃん。
それに比べると日本の特年なんて大して価値は無いと思うが。
近年は特年ラッシュだし。

282:名無しのコレクター
11/05/25 09:26:04.21
450個??他にもまだあるような書き方ですね。
老後の楽しみ羨ましいような羨ましく無いような
この人は23年銘も買うのかな?
今年のも終わったら超特年物になる可能性が
あるものな。

283:名無しのコレクター
11/05/25 21:32:58.51
富山の申込用紙きた

284:名無しのコレクター
11/05/25 22:40:29.06
>>282
誰でも普通に買える物が「超」特年だと?
笑わせるなよwwwww

285:名無しのコレクター
11/05/25 22:49:21.91
あくまでも可能性の事だよ。
62年50円にしても切手の蒲原にしても
航空大仏にしても何年も売れ残ってて
見向きもされなかったですよ。
まあどうなるか分からないけど22年銘と
同等になる可能性は現段階ではあると思う。

286:名無しのコレクター
11/05/25 23:03:09.55
22年ミントセットも半年前まで売っていた。

287:名無しのコレクター
11/05/25 23:11:04.57
>>280,282
人のことは、ほっておいてくれ、俺が何個買おうが、
何個抱かえようがお前には関係ないこと
ボケ。


288:名無しのコレクター
11/05/25 23:41:27.81
>>287
そう怒るなよケンちゃん。構って欲しいからブログやってるのだろw

セタガヤケンちゃん
お風呂屋ケンちゃんに続いて
君は何ケンちゃんて呼んで欲しいw

289:名無しのコレクター
11/05/26 01:49:19.41
八百屋のけんちゃん

290:名無しのコレクター
11/05/26 04:46:18.03
洗濯家ケンチャン

291:名無しのコレクター
11/05/26 05:57:10.97
ドケンチャン

292:名無しのコレクター
11/05/26 16:34:33.71
ソ○ベさんですね

紛らわしいからケンちゃんは世田谷氏だけ

293:名無しのコレクター
11/05/26 17:55:48.38
ステーキ屋けんちゃん

294:名無しのコレクター
11/05/26 19:57:45.35
きょう富山銀貨のリーフレットが来たけど、買う人いますか?

295:名無しのコレクター
11/05/26 20:09:33.28
ケ○イチとかケ○ジという名前の人はなぜおかしな人ばかりなのだろうか?

296:名無しのコレクター
11/05/26 22:51:54.11
お前が基地害

297:名無しのコレクター
11/05/26 23:01:33.44
>>296
ケンちゃん乙w

298:名無しのコレクター
11/05/26 23:27:26.65
人の中傷ばかりで、自分の名前も表に出せないだろう、
陰湿、基地害野郎。
これから、お前のこと、minmin-omekoと呼んでやる
名前があるだけでも、有りがたいと思え

299:名無しのコレクター
11/05/27 00:40:43.00
>>294
一緒にさくらの通り抜けプルーフの案内入ってただろ。
俺は富山よりあのセットのメダルの方が欲しいよ。

300:名無しのコレクター
11/05/27 09:07:46.52
富山銀貨は一応申し込みます。シリ-ズ物だから
1個欠けるのは忍びないです。

301:名無しのコレクター
11/05/27 16:00:59.29
俺はハナから完集しようなんて思っていないからデザインの気に入った物しか買わない。
富山はまあましな方だから、買うかも。


302:名無しのコレクター
11/05/27 16:30:19.90
インターネット掲示板の書き込みで名誉を傷つけられたとして、タレントの麻木久仁子さんが
プロバイダー(接続業者)の浜松ケーブルテレビに発信者情報の開示を求めた訴訟の判決が26日、
静岡地裁浜松支部であった。中野琢郎裁判官は「名誉毀損(きそん)は明らか」として
請求通り名前と住所、メールアドレスの開示を命じた。
訴訟は同社が積極的に争う姿勢を示さず、即日結審していた。

判決によると、問題の書き込みは1月4日、同社を経由して掲示板「2ちゃんねる」に載った。

判決理由で中野裁判官は「記載内容が社会的信用を低下させるのは明らかで、
真実でもない」と述べ、損害賠償と謝罪広告を請求するために開示を求めた原告側の主張を
全面的に認めた。

書かれてる人、書き込み発信者の開示請求した方がいいよ。
がんばれ。

303:名無しのコレクター
11/05/27 17:33:54.80
今日名古屋行った人どうだった?

304:名無しのコレクター
11/05/27 20:03:52.21
インターネット掲示板「2ちゃんねる」にW社を誹謗する行為が書き込まれた事件で、・・・

240 :名無しのコレクター:2007/01/06(土) 08:56:01
>>230

「D、G座、T宮、S橋、T星といったところは」って言ってるけど
自分のイニシャルかいてない。消去法でお前がなんという業者か大体
見当付いたな。「リーマンでない」のならその経営者だな。


241 :名無しのコレクター:2007/01/06(土) 08:59:13

あいつか。言動と顔は一致するな

245 :名無しのコレクター:2007/01/06(土) 09:32:14
>>240
いや息子かもな
消費者センターにでもチクるかオラ

248 :名無しのコレクター:2007/01/06(土) 10:13:53
240さん、息子はクビになったはずだよ。

305:名無しのコレクター
11/05/28 08:51:32.79
一部伏字になっていても、明らかに個人の氏名が特定できる場合、
また、まったく本件に関係のない、居住地(住所)、勤務先、
職業等を公に書き込む場合によって
相手側に訴えられれば、損害賠償の対象になります。



306:名無しのコレクター
11/05/28 10:42:36.97
ケンちゃん、書き込み発信者の開示請求した方がいいよ。
がんばれ。

307:名無しのコレクター
11/05/28 12:11:54.32
陰湿、基地害野郎。
minmin-omekoは  。



308:名無しのコレクター
11/05/28 13:55:38.42
プルーフ貨幣セットって1000円とか安くね
販売価格は高かったのに人気がないんだね

309:名無しのコレクター
11/05/28 21:50:08.73
>>299

それぞれ好みはあるからな

310:名無しのコレクター
11/05/29 08:37:13.78
ヤフオクの入札も何だか極端に少なくなって
来たような気がする?2,3件くらいしか
ないですね。

311:名無しのコレクター
11/05/29 09:24:18.00
中部国際空港開港記念銀貨欲しい

312:名無しのコレクター
11/05/29 09:45:27.73
自作自演の、話題そらし乙 S



313:名無しのコレクター
11/05/29 10:24:22.50
>>311

ほしいなら買えば…ただそれだけ

314:名無しのコレクター
11/05/29 11:04:54.83
>>313
どこで?いくら?

315:名無しのコレクター
11/05/29 11:06:39.35
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

316:名無しのコレクター
11/05/29 14:09:51.63
>>314

コイン屋さんHPはたくさんあるでしょ

317:名無しのコレクター
11/05/29 14:47:52.34
>>315


中部国際空港開港記念硬貨の
デザインや材質にホレマシタ


318:名無しのコレクター
11/05/30 00:49:30.56
人の名前をさらしておいて、自分のことは何も出さない。
陰湿に書き込むお前、ブログをも中傷するお前
出るところに出て話するか、
今までのお前が名前など書き込んだり、中傷したり
自作自演していたことがバレルと思うが。

319:名無しのコレクター
11/05/30 00:57:24.01
145 629 654 793 456 345 894 098 343 227 654 569 560 332 001 221 629 344 709 547 630 446 665 629 446 779 560 001 339 251 560 629 560 339 559 669 257 135 453 897 629 473 658 564 439

320:名無しのコレクター
11/05/30 01:29:45.20
744 :名無しのコレクター:2011/05/29(日) 08:33:46.33
明石の黒い服を着た悪魔と
大阪の陰湿、基地害野郎
minmin-omekoです。
北朝鮮人に天誅されます。

321:名無しのコレクター
11/05/30 01:30:39.40
>>318

支援

URLリンク(tokutei.adc-system.jp)

322:名無しのコレクター
11/05/30 22:25:48.37
福島まだか。

323:名無しのコレクター
11/05/31 00:08:01.43
ヤバイ!オシッコ、オシッコ~オシッコ漏れる~!

324:名無しのコレクター
11/05/31 07:59:39.13
沖縄県が沖縄のデザインを国に申請したらしいな

325:名無しのコレクター
11/05/31 17:52:09.59
福島原発事故コインなんての?ダメ?

326:名無しのコレクター
11/05/31 19:18:34.70
あ~それ、俺も考えた
原発の図柄は即却下だろうがw
『復興支援記念硬貨』とかで、
またプレミアム発行して、利鞘を復興に回す。
図柄が、どうなるかだよな…
太陽を指差す男女とかがいいのかな?
マニメチックだと批判もかわせるかな?
素材は、イリジウムとか、マニアックなのだと
みんな欲しがるかもw


327:名無しのコレクター
11/05/31 23:28:08.09
地方自治ばかりだとあきるだろ? 津波とか地震とか図柄で復興財源にしますじゃだめか?


328:名無しのコレクター
11/06/01 00:32:17.36
通ると思う?
仮にいま『日本文化を紹介する』とかで記念硬貨だすとするだろ
北斎の浦賀沖の波ザップーンの浮世絵を図柄としたとする。

いまは確実に叩かれるよ

国の仕事って『クレームが絶対こない』ってのが目的だからね

少しでも物議を醸すようなことはやらない



329:名無しのコレクター
11/06/01 10:51:13.93
>>327
ただでさえ近年は記念貨乱発してるのに、そんなもの出すかよ。
スカイツリー辺りので出してくるような気はしなくもないが・・・。

330:名無しのコレクター
11/06/01 13:37:49.84
スカイツリーか!
欲しいな。
いま流行のカラー1000円貨あたりかな?

634円貨なら、確実に獲りにいくが…

東京タワーが発行されてないだけに
可能性は薄いかな…

331:名無しのコレクター
11/06/01 19:44:16.15
ビートルズ来日記念貨幣とかって出ないかなぁ?

もう、財務省の官僚ってビートルズ世代じゃないか…

332:名無しのコレクター
11/06/02 00:13:36.82
東京がでたらスカイツリー?

333:名無しのコレクター
11/06/02 07:44:56.75
ビ-トルズ欲しいね。でも官僚は定年退職してるよ。


334:329
11/06/02 12:51:35.73
>>330
でも中部国際空港で出したからね~
最近は乱発してるから可能性が・・・

個人的には東京1000円は小笠原諸島で出して欲しいね。
自然系好きなので。
今回の富山1000円も楽しみだ

335:名無しのコレクター
11/06/02 13:33:17.24
>>334
富山1000円の図柄、長野かどっかとかぶってない?

京都1000円も、2000円札とかぶるからね

京都1000円は、やはり金閣寺ドーンだったら、
倍の値段(外国人コレクターも欲しがる)
になっただろうに
図柄もプリントだけじゃなくて、
凹凸ありの立体系だったらなぁ

ま、コレクターはベタベタ触らないかw
『見よ。ただし触るな』のエジブト考古学だからねw


336:名無しのコレクター
11/06/02 13:41:58.82
>>334

スカイツリーでる可能性が高いよ

東京1000円でスカイツリーかもよ
500円の方で、東京タワーか?

ま、浅草の図柄が最有力だろう。
そこにスカイツリー。
500円の図柄は、東京駅?
だとしたら、やっつけ仕事だね

337:329
11/06/02 13:53:18.87
>>335
うん、長野と被ってるね。
まあ500円の方は特徴が出てるから・・・。

京都は酷すぎるよ。1000円と500円が一緒だし。
佐賀・高知も他に何も無いのかよ!って思う。
沖縄が守礼門で出さないか心配だ。

俺も1000円の方は浅草だと思う。
でも1000円を小笠原にしてくれたら、500円は石原慎太郎でいいよ!

338:名無しのコレクター
11/06/02 16:27:27.76
天国へ繋がる窓シリーズのウエストミンスター寺院はまだかえますか?


339:名無しのコレクター
11/06/02 18:39:05.67
>>337

善光寺はお気に入りの図柄の一つ

京都・佐賀・高知は、1000円貨・500円貨とも同じだね

佐賀・高知は分かるけど、
京都は腐るほどあるのにね~

東寺と新幹線と大文字焼きとか、渡月橋とか…
なんなら京都タワーでもよかったのに
いろいろ話し合って、絵巻物にしたんだろうが、
かぶったんだよなぁ…

この分だと、沖縄の守礼門はかたいね

東京は浅草の提灯を全面に押し出すよw

500円は、レインボーブリッジあたりかな?
日本橋の浮世絵あたりかな?
日本橋の浮世絵だったら、
1000円貨でもありかも

石原になったら、ギャグだよw

340:名無しのコレクター
11/06/02 21:59:21.81
沖縄は米軍基地だろう。

341:名無しのコレクター
11/06/02 22:07:01.37
>>340=>>325=>>327

342:名無しのコレクター
11/06/02 22:34:10.12
東京は皇居だよ。決まってるの。もちろん周囲に他のものは配置されるだろうけど。


343:名無しのコレクター
11/06/02 23:13:18.14
>>342
つ昭和天皇御在位50年100円白銅貨

344:名無しのコレクター
11/06/03 07:43:32.53
1級の試験用紙のサンプルってないの?
論証をルーズリーフにシャーペン書きしてるけど
試験と同じサイズの文字を書きたい



345:329
11/06/03 08:35:10.53
>>339
沖縄は海洋博で既に・・・。
ヤンバルクイナは・・・と思ったけど、奄美のルリカケスみたいに綺麗じゃなかった。
もう500円はイリオモテヤマネコでいいです。

346:名無しのコレクター
11/06/03 08:53:42.09
>>345


沖縄はサンシンっていう楽器があったよ


1000円貨での勝ち組
北海道・青森・福井



347:名無しのコレクター
11/06/03 12:41:15.81
内閣制度創始100周年 昭和60年貨幣セット  1000円
昭和60年貨幣セット 記念貨幣入り(TSUKUBA EXPO ’85) 1000円

どうせ無理だろうと思ってオークション見ないで寝てしまったが今朝おきたら落札できてた
1166円のお金を1000円で落札とは出品者涙目
俺が出品者ならセットばらした金でラーメンでも食う

ここまで人気ないと落札しても何か感激がイマイチ

348:名無しのコレクター
11/06/03 17:46:14.96
お支払いは額面1166円+落札価格+送料となります。
/( ̄口 ̄;)\

349:347
11/06/03 18:58:52.56
>>348
2000円+140円だよ?

350:名無しのコレクター
11/06/03 19:10:36.91
amtjって人、毎回明らかに偽物の土器や勾玉を出してるけど、いつも騙されてる人がいるね。



351:名無しのコレクター
11/06/03 19:20:59.72
ryusenkaicって人、毎回明らかに○○を出してるけど、いつも●されてる人がいるね。

352:名無しのコレクター
11/06/04 22:48:14.61
地方自治の秋田県
1000円と500円、図柄が一緒…



353:名無しのコレクター
11/06/05 17:04:10.77
長野1000円=富山1000円=熊本1000円



354:名無しのコレクター
11/06/05 20:24:17.26
>>352
うわ・・・本当だ。何だこの不気味なの・・・。
今回発表分では滋賀の千円が一番まともかな。

>>353
いいじゃん!自然系最高じゃん!
でも熊本の阿蘇は特徴があまりないというか・・・。

355:名無しのコレクター
11/06/05 23:55:53.40
鳥取1000円、岩手1000円
滋賀500円、鳥取500円の図柄がいい。

自然系もいいけど、かぶりすぎるんだよねw
熊本なら1000円で熊本城とか代わりはあるのに
会議で『かぶってねぇ?』とか話でなかったのかな?w

政令指定都市の記念貨幣も勢いで出してくれ


356:名無しのコレクター
11/06/06 00:29:49.29
地方自治記念貨幣の発売日が
わかるサイトってないですか?
携帯から見られるのがいいです


357:名無しのコレクター
11/06/06 20:34:41.18
>>342

今上陛下と皇后陛下肖像画でもお願いします。

358:名無しのコレクター
11/06/07 00:50:46.91
>>357
ブサヨが発狂するから、辞めとけww

大阪の条例でファビョってる馬鹿どもからクレーム来るよ。


359:名無しのコレクター
11/06/07 18:49:25.83
>>358

ブサヨってどのスレでも最低最悪だよ!趣味の世界まで、クレームを付けられたらたまらない

360:名無しのコレクター
11/06/08 08:44:23.36
秋田1000円は、なぜナマハゲじゃない?



361:名無しのコレクター
11/06/08 20:59:27.57
俺あんまり記念硬貨詳しくないんですけど、「昭和天皇在位50年」と書かれた金貨を持ってるんです。この金貨ってどの位の価値になるんですか?

362:名無しのコレクター
11/06/08 21:27:51.68
>>361
在位中は「昭和天皇」なんて呼ばない

363:名無しのコレクター
11/06/08 21:37:03.72
すいませんミスです「天皇在位五十年記念」です

364:名無しのコレクター
11/06/08 22:48:36.56
そんな金貨は無いよ。記念メダルだろう?
金メッキだな。

365:名無しのコレクター
11/06/08 23:11:25.96
10万円金貨を使ったことある人いるかな?

使用した状況とか、相手の表情とか知りたい

10万円金貨って、ある意味便利だよね

小銭入れに10万円入れられるんだからね


366:名無しのコレクター
11/06/08 23:25:43.12
天皇在位50年記念メダル
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)

367:名無しのコレクター
11/06/08 23:39:08.37
>>361
何ドルの金貨ですか?

368:名無しのコレクター
11/06/09 20:05:52.13
地方自治の記念貨幣、交換日まだかな?



369:名無しのコレクター
11/06/10 08:28:22.10
時の記念日の記念貨幣って、いつかでる

地方自治が終わったら、記念日の記念貨幣シリーズ

元旦から始まって、天皇誕生日で終わる

2年くらいかけて発行すれば、負担は少ない

額面…500円だろうが、10000円を出してもいいだろう。

素材、面白い金属だといいね

370:名無しのコレクター
11/06/10 23:07:48.72
有楽町の即売会今日が初日なのに12時開場18時閉場はいくらなんでも早すぎだろ。
自粛や節電は分かるが、平日だったんだから、20時くらいまで開けろや、カス。

371:名無しのコレクター
11/06/11 00:36:12.83
痴呆じじいの埼玉県はやっぱり草加せんべいですか?

372:名無しのコレクター
11/06/11 00:46:00.43
>>370
どこから即売会の情報を手に入れるんですか?

土曜日はいつまでやってますか?

373:名無しのコレクター
11/06/11 04:31:10.98
由美かおる誕生60周年記念プルーフセット

374:名無しのコレクター
11/06/11 07:51:08.79
2010年トルコにおける日本年」プルーフ貨幣セット
まだ造幣局で販売してるね。
これが売り切れないと22年物の人気は
出ないのかな?高いよな~

375:名無しのコレクター
11/06/11 07:57:04.12
>>373

材質は『銀』しか認められんだろw



376:名無しのコレクター
11/06/11 10:13:34.24
>>373
>>375


「(見かけ上は)経年による劣化が少ない」スーパープルーフ仕様か?

だとしたら銀1000じゃぁ、やられてしまうから、銀900あたりかね?

それか、「洗い未使用」(水ではなく湯で洗う)とか?

377:名無しのコレクター
11/06/12 00:10:21.93
>>372
昨日(11日)は10時から18時まで。
今日(12日)は10時から16時まで(入場は15時まで)だよ。

俺は某コインショップからDMが来た。
DMによると、鳳凰100円・稲100円・東京五輪100円を
高価買取と書いてある。銀価格高騰か。


378:名無しのコレクター
11/06/12 00:28:42.18
>>372
URLリンク(www.shushu.co.jp)
URLリンク(www.jnda.or.jp)

379:名無しのコレクター
11/06/12 22:50:38.81
日本にプラチナ貨が発行される
日はくるのか?



380:名無しのコレクター
11/06/12 23:19:06.72
日本にパラジウム貨が発行される
日はくるのか?

381: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/13 01:00:27.59
即売会有ったんだ。
てか、来週棒那須だから、来週有ってほしかった・・・

382:名無しのコレクター
11/06/13 09:55:40.70
金とか銀とかより、タングステンとか珍しい素材で発行したら面白いのにな

383:名無しのコレクター
11/06/13 13:33:23.32
>>382
グニャグニャになりそうだなw

戦時中に発行しようとした、
陶器とかだめかな?



384:名無しのコレクター
11/06/13 14:51:19.53
>>383
陶器に投機?

385:名無しのコレクター
11/06/13 19:48:44.15
座布団の貨幣

386:名無しのコレクター
11/06/13 20:07:22.21
日本の記念硬貨のうち、
素材が金の硬貨のみ
集めようと思う。

予算は60万だが足りるのか?



387:名無しのコレクター
11/06/13 21:58:06.15
↑ バカ

足りるわけ無い。

388:名無しのコレクター
11/06/13 22:37:51.38
天保通宝ばかり集めてる人イルカ?

389:名無しのコレクター
11/06/13 22:55:49.56
>>386
額面で30万超えてるからなー

390:名無しのコレクター
11/06/13 23:27:45.15
記念硬貨の金貨だと何がおすすめ?

391:名無しのコレクター
11/06/13 23:46:21.79
>390
唯一、額面(または額面+5%以下)で買える昭和天皇在位60年。

392:名無しのコレクター
11/06/14 01:00:04.03
>>391
偽物が多くない?だいじょうぶなの?



393:名無しのコレクター
11/06/14 01:55:08.77
>>392
現行通貨は本物より偽物のほうが高い。価値がある。

394:名無しのコレクター
11/06/14 04:58:18.91
>>393

? 分かりやすくお願いします

395:名無しのコレクター
11/06/14 11:07:48.85
>>392
海外から輸入した品が偽造硬貨だったという事件はあったが
それ以外で偽物が出たニュースは無いぜ。
当然流通してない。
普通はパックに入ってるから硬貨自体も磨耗はないし。
俺は世代が違うから当時の偽造硬貨がどんな物だったかは知らないけど
どうせ鋳造だっただろうから見れば直ぐに分かるんじゃないかな。
60年の10万円金貨の開封品なんてオークションにも出ないぜ

396:名無しのコレクター
11/06/14 17:47:17.66
それがかなりの出来だったようだ(現物を見ていないのでそうとしか言えない)。

贋作=鋳物 なんて幼稚な考えは止めること。その金貨はもちろんプレス製。

真贋についてかなり裁判を行ったようだ。内容を知りたかったから昭和63年から
平成4年ぐらいまでの古本を読め。現在ではタブーな話の様なんで詳細は書かないよ。

397:J也
11/06/14 18:14:00.47
そんな古い雑誌読まなくてもD社のO谷さんがライターに書かせた本が発刊になったばかりじゃない。

398:名無しのコレクター
11/06/14 18:36:18.17
なんだか『陰謀』めいた話になってきたね

皇室の金貨より、スポーツ・万博の金貨なんかいいな


399:名無しのコレクター
11/06/14 20:15:53.94
確かに本が出てるね。読んでないけど、何か20年前のリアルタイムの記事と
ニュアンスが違うような気がしますね。昔の記事では真贋の鑑定はどの様に
行われたかをメインに書かれていたような気がするが...トドの詰まりは
うやむやになるのだが...

400:名無しのコレクター
11/06/14 22:22:29.80
地方自治の記念貨幣の交換日って、このスレじゃ分からない
みたいだね

401:名無しのコレクター
11/06/15 05:26:23.35
引換日、発表されてるじゃん。

402:名無しのコレクター
11/06/15 05:36:26.19
また水曜日だな。金融機関が一番暇な曜日なのか?

403:名無しのコレクター
11/06/15 07:24:05.21
造幣局HPからです。
※「地方自治法施行60周年記念5百円バイカラー・クラッド貨幣
につきましては、造幣局が今回通信販売を行う「貨幣セット」の
ほかに、平成23年7月20日(水曜日)から、金融機関の窓口において
、額面価格による“引換え”も行われますので、念のため、申し添えます

404:名無しのコレクター
11/06/15 13:53:02.29
>>396
いや、そんな古代の本知らないから。
当時の記事は偽物の写真も無かったわけ?
パック入りか否かも不明?


405:名無しのコレクター
11/06/15 14:19:21.90
陰謀の天皇金貨(ヒロヒト・コイン)

>日本がバブル景気に浮かれていた1990年1月29日、国民はある「事件」に仰天した。
>昭和天皇在位60年を記念した10万円金貨(通称『ヒロヒト金貨』)の“偽造品”が
>日本国内に大量に流入したと警視庁が発表、“被害総額”は100億円を突破した。
>それから20年、作家の「僕」は、この事件で渦中の人物となった日本人コイン商に出会い、
>警視庁での厳しい取り調べや、「ヒロヒト金貨」の発行・流通・真贋鑑定にまつわる一部始終を聞かされる。
>コイン商は「僕」に顛末の公表を願った。
>イラン・イラク戦争(1980年)、ロン・ヤス会談(83年)、プラザ合意(85年)、イラン・コントラ事件(86年)……。
>「事件」の背後に浮かび上がる、バブル期の日本を巻き込んだ国際的陰謀。
>20年の時を経て、事件の闇が暴かれる。

406:名無しのコレクター
11/06/15 16:33:11.32
>>404
色々とデータはあったよ。だけど今は公表されない。
だからタブーなんだよ。自分で調べなさいよ。版権を持っている会社に連絡して。

407:名無しのコレクター
11/06/15 23:01:26.56
おまいらプルーフ500円申し込む?
俺どうするか迷ってるよ。どの県もイマイチな図案だしなあ。

408:名無しのコレクター
11/06/15 23:31:30.97
今回は何だか売れ残りそうだね~~~
発行枚数も少し増えたし、やっぱり迷ってる。
ハガキは書いたけど~~多分申し込まないと思う。

409:名無しのコレクター
11/06/15 23:37:41.56
今の日本の経済状態を考えると、最終的に額面にしかならないものを
買い続ける気がしないね。発行枚数が1万枚ぐらいになれば考え直すけどね。


410:名無しのコレクター
11/06/16 00:43:58.81
熊本、鳥取の1000円発行された?

富山1000円の申込みのハガキは
造幣局から着たけど
他の県の分は着てないな


411:名無しのコレクター
11/06/16 03:19:48.39
今のところは富山県だけ。

順次、造幣局から案内が来るから
それから葉書を出しても大丈夫だろう。

今まで、案内が来てから葉書を5枚程度出しても
ハズレたことがないし。

買っている人は少ないんじゃないかな。

412:名無しのコレクター
11/06/16 08:27:56.21
>>411
ありがと

この前(佐賀県)の1000円から初めて、応募してみたよ
大隈重信だから、早稲田関係者なんかが
応募して、当選が難しいと思ってた

こっちも親族に頼んだりして、複数枚の葉書を送った

したら、送った葉書の数だけ当たってしまい、
嬉しい反面、当たらなかった人に権利を譲りたかった

1枚6000円は『1枚だけでいいや』
って思うくらいの金額だしね

倍率とか発表されてるけど、
あの数字は何なんだろ?
ただのフカシかな?

ちなみに、京都1000円のショップ価格
っていくらくらいなのかな?


413:名無しのコレクター
11/06/16 11:53:19.63
>>442

あんたみたいに勘違いしている人がいるから見た目倍率は高くなる。
葉書は1枚で99%当たる。当選通知が来なくても待つこと。
結構な割合で補欠当選通知が来る。

京都の店頭価格は9千円だろうけど待てば待つ程下がるんじゃないかな。
在庫過多だしね。

414:名無しのコレクター
11/06/16 12:38:27.22
地方自治1000円も500円プルーフも価値はないです。
1000円銀貨はまだしも、
特に500円プルーフは額面近くになります。
売りに行ったら、額面での評価でした。

415:名無しのコレクター
11/06/16 14:01:54.93
>>413
数字のからくりはそれか!
不安感ってやつね…orz

1000円は佐賀県からコレクションが
スタートしたから、
いままでのもどうせなら集めようかなぁと
思ってます。

\9000×…いくらになるのか…orz



416:名無しのコレクター
11/06/16 17:39:46.11
>>415
追加説明だか、もっと購入者は減るだろう。→必ず当たるようになる。

第一にオクでも安値でしか売れない。

次にコイン屋の買入価格・態度が酷い。
以前余分に千円銀貨が当選したのでコイン屋に要る? と聞いたら二千円
上乗せで買いますこと。奴らが1.2マソで売って4千円儲けるのに、
こちらは代金立て替えて振込に行って、その店まで持っていって二千円かよ
と思ったが、二千円で酒でも飲めると思って買ってあげて持っていくと、
千円しか上乗せ出来ないとの発言。おのれの発言に責任持てよとキレたよ。
だけど、そんなコイン持っていても6千円の損だから仕方なく叩き売ったよ。
それから余分に買うのも、収集用に買うのも止めたよ。

そんな対応された人、他にもいるんじゃないの?

417:名無しのコレクター
11/06/16 19:15:14.36
転売屋は死んでいいよ。

418:名無しのコレクター
11/06/16 20:13:03.14
記念貨幣の目的って、その記念行事や慶事の期間中に
国民の間に流通させて、お祭り騒ぎを感じさせること
が本来の意義だと考える。
(記念貨幣第一号のオリンピック記念貨幣など)

それが珍しさやデザインの美しさ、または転売目的から
収集・保存されるのが常になった。

それが繰り返されると、発行者側も記念貨幣を『流通』
目的での発行ではなく、専ら『収集』用に
発行するようになった。

収集用の貨幣は、もはや『飛べない(珍しいor美しい)鳥』
なので、額面額は、そもそも不要なはずである。

あの額面額もいずれ消えるのだろうか?
(=ジャガイモの種orチューリップの種的な存在)



419:名無しのコレクター
11/06/16 21:14:16.69
消えたらメダルになるんじゃないの?
すでにメダルとたいして変わんない気もするけど

420:名無しのコレクター
11/06/17 15:14:06.74
>>405
ありがとうございます。読んでみます。

421:名無しのコレクター
11/06/17 17:34:41.60
寝たきりさんの御冥福をお祈りいたします。

422:名無しのコレクター
11/06/17 20:09:52.36
富山1000円はライチョウにすべきだったね

423:名無しのコレクター
11/06/17 20:41:36.84
造幣局から、貨幣セットの申込書がきた

500円貨幣だから金融機関で交換できるから、
不要なんだけど

心配なのは、このオファーを無視して、
次のオファーが来なくなってしまう
のか心配です

1000円貨幣は、欲しいから、案内はありがたいんだけど

424:名無しのコレクター
11/06/17 22:28:25.34
そんな心配は不要。

1年に1回、通常ミントを1個でも買っておけば全ての案内が来るよ。

425:名無しのコレクター
11/06/17 22:43:21.81
>>424
そういうもんなんだw

記念貨幣で儲かった金って何に使われるのかな?


426:名無しのコレクター
11/06/18 00:14:31.69
公務員ではなくなった局員の貴重な収入源です。

427:名無しのコレクター
11/06/18 12:19:30.21
>>425
もう会社みたいに利益の追求をしてるのか?

ならば、珍しい金属(プラチナはマストだろう)
を使って、適当な記念貨幣作って毎月発行すればいい

工芸技官の飼い殺しにも歯止めがかかろう

プラチナ貨は、いきなり¥100万で発行したら
おもしろいねw
プレミア価格で¥150万で売り出す
意外なことに分割購入可能とかねw
テーマは、慶事になるだろう。
なにか¥100万に値する慶事ってないかなぁ?



428:名無しのコレクター
11/06/18 19:19:04.09
黒田清子さま
御懐妊記念

429:名無しのコレクター
11/06/18 22:06:48.15
>>427

ぼったくりプラチナメダル、金メダルなんか既に発行されているよ。
だれが買ったかは知らないが。

URLリンク(www.mint.go.jp)
URLリンク(www.mint.go.jp)

430:名無しのコレクター
11/06/19 13:35:26.37
記念貨幣買うならどこがいいかな?



431:名無しのコレクター
11/06/19 14:43:26.53
独立行政法人造幣局がオススメ

432:名無しのコレクター
11/06/19 15:32:40.62
>>431
既に発行された記念貨幣だよ…

433:名無しのコレクター
11/06/19 23:50:40.37
東京オリンピック
1000円銀貨は安いと思う。

434:名無しのコレクター
11/06/20 00:29:12.36
沖縄海洋博
100円白銅貨は安いと思う。

435:名無しのコレクター
11/06/20 08:55:18.57
スマホ記念貨幣

436:名無しのコレクター
11/06/20 12:17:17.02
平成22年ミントセットは今後物凄い値上がりするでしょう。

437:名無しのコレクター
11/06/20 12:18:00.15
寝たきりさん
寝たきり記念メダル

438:名無しのコレクター
11/06/21 12:09:22.84
>>436
ありえない

439:名無しのコレクター
11/06/21 18:12:37.97
原発事故が落ち着けば少しは値上がりすると
思うけどね~無理かな?
需要が伸びるまで駄目ですね。


440:名無しのコレクター
11/06/22 06:34:56.16
浮世絵をカラー貨で出す。
東海道五十三次や富嶽三十六景など、
シリーズ貨できる

個人的には、歌麿の美人画や写楽が出るといいな♪

プレミアなしで1000円だと全シリーズそろえられそう


441:名無しのコレクター
11/06/22 14:12:25.12
寝たきりさんどうしたんだ?

442:名無しのコレクター
11/06/22 23:11:18.16
440さんへ
良いですね~欲しいですよ。好みとしては富嶽三十六景です。
銀貨ならもっと良いかも。

443:名無しのコレクター
11/06/23 10:40:12.57
天保二朱3000円どれぐらい用意してるの?

444:名無しのコレクター
11/06/23 11:05:25.42
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)

これは現在、どのくらいの価値があるのでしょうか?
大きさは、3cmx5cmくらいです。

445:名無しのコレクター
11/06/23 22:06:06.37
>>442
ですよねw
富嶽三十六景、造幣局に要望出してみますか?

浮世絵シリーズ、外国のコレクターにも人気出そうだし



446:名無しのコレクター
11/06/23 22:06:47.36
>>444

チョコレートか?

447:名無しのコレクター
11/06/24 10:39:28.28
>>440>>442>>445
外国では童話シリーズとか名画シリーズもあるからね。
浮世絵は外人受けも良い。ただ、俺はカラー銀貨は一切買わないけど。
あれはコインとは認めていない。

448:名無しのコレクター
11/06/25 11:48:53.97
こんな暑い日に平成23年ものを買いにでかけて、300円のせて売れても手数料と交通費とかかる時間の手間を考えたら、家でゴロゴロしてるほうがよさそうなのでゴロゴロ。
やっぱりクーラーはいいねえ。

449:名無しのコレクター
11/06/25 15:47:20.40
大阪コインショー初日に並んだけど、キャスター付きのカバン引いて大量の諭吉チラつかせてるヤツが複数居たわ。
携帯電話で『今日は3500セットやろ?』『余裕で買えるわ』等、大声で話して・・・・・マナーの欠片もないヤツが結構居たなあ。
常連気取りなのか大口客気取りなのか?

450:名無しのコレクター
11/06/25 20:32:44.26
そうだよ、やっぱりオカシイよね。
造幣局も営利目的か~

451:名無しのコレクター
11/06/25 22:49:55.94
独立法人だからもちろん営利目的でミントを売っていますよ。
決してボランティアではない!!

452:名無しのコレクター
11/06/25 23:09:34.14
アツいね

453:名無しのコレクター
11/06/26 00:22:06.45
キャスターや運送の袋もって、バイトさんに購入代金を配ってる。
ほとんど業者のバイト買いや。

454:名無しのコレクター
11/06/26 05:04:56.95
美珍奇のバイト買いや。

455:名無しのコレクター
11/06/26 09:14:15.80
まあ5000個だか増えて8000個になるか?
買いに行けない関東から北の私にとっては
便利と言えば便利かも?でもやっぱり
納得いかないな~


456:名無しのコレクター
11/06/26 14:17:14.29
福島第一原発から漏れた放射能の広がり
URLリンク(gunma.zamurai.jp)

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料③)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(www.jcptogidan.gr.jp)


457:名無しのコレクター
11/06/26 17:39:42.18
大阪コインショ-も終わったからヤフオクに
いっぱい出てくるかな?

458:名無しのコレクター
11/06/26 18:10:47.02
出てくるさ
既に出てるさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch