勲章コレクターってどうよ?at COLLECT
勲章コレクターってどうよ? - 暇つぶし2ch857:名無しのコレクター
10/03/25 01:48:33
>>854
>デコモリのネーちゃん
戦後は、元祖デコモリの芸者が、星章を帯留にして使ってたとか。
旭二が一番人気だったそうな。

>>856
>目黒の願湿布って閉店しちゃったんだっけ。
HPが消えた。去年あたりまでは仕入れYahoo→転売ebayを繰り返していた。

そもそも、砲艦は以前挙げた「瑞二の箱は通常八角形」の低級詐欺師だよ。
明治大正期の、某海軍中将一連の勲記に、昭和の勲章を抱き合わせての
出品、同中将が貰ってもいない功五を同中将佩用品として出品。

「全ての勲記に勲章がついているのはおかしい」と質問をしたところ

不躾な質問非常に不愉快です。勲章を貰ったらどこに返すのですか?
司令部に返すのですか? 詳しい人に聞いたら必ずしも返さない場合も
あったのではないかということでした。

という苦し紛れの回答。
ちなみに、戦前の海軍庶務関係資料、戦後に書かれた軍人の本などを見ても
勲章返納の件は、必ず記載されているので、勲章返納の制度は厳格に運用
されていた何よりの証だ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch