勲章コレクターってどうよ?at COLLECT
勲章コレクターってどうよ? - 暇つぶし2ch854:名無しのコレクター
10/03/24 23:50:49
>>852
ルビー君か? いろいろ間違ってるぜ。
だいたい真ん中ルビーじゃなくて七宝って散々既出だし。

戦時中に質を落としたのは塗り箱の文字だけで、(戦時末期の銀文字)
勲章自体は終戦時でも戦前のストックがあったほどなので
(高位勲章ほど製造に手間がかかるので今も昔も5.6年分は軽く作り置き)
戦争のために低品質になった勲章など少なくとも日本にはないのだが、何のことを言ってるんだろう?
戦災とかで焼けて酷くなっちゃってるのはあるけどね。
造りの差で言えば、明治期の勲章は昭和期のより地金が1mmほど薄いけど、比べないと分からない程度かな。
(資料文献より)
錆びだらけって、日本の勲章は頸飾以外は銀なので鉄みたいに中まで錆びたりしない。
磨きクロスで磨くとすぐピッカピカになるのだが…黒い酸化皮膜はとても薄いので。

旭日章は戦前の方が功績が無いと出なかった。(年期で出るのは瑞宝章)

中田の金鵄勲章みたいな金型起こすのって千万単位で金かかるんだけど、
モノづくりのプロセスを知らないんだろうな。

そして、渋谷はギャルはいますがキャバクラとかはほとんど無いので
デコモリのネーちゃんはほとんどいません。いるのは新宿とかね。
(新宿南口あたりは渋谷区ですが)

いろいろ恥ずかしい知識をありがとう。
実物触ったことない人の妄想の世界ってスゴイね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch