勲章コレクターってどうよ?at COLLECT
勲章コレクターってどうよ? - 暇つぶし2ch852:名無しのコレクター
10/03/24 21:10:17
>>851 そういうプラモ的な物でよろしければ

大昔、LSというプラモデル・メーカーから、旭日のプラモが売り出されていた。
真ん中のルビーですか本物は、透明プラスチックで、白のエナメルですか本物は、
ちゃんと湾曲している白のプラスチック板を嵌めて接着するものであった。

全体は、ちゃんと曲面であって、そこはしっかり作ってあったが、プラモ組み立ては
面白いものではなかった。台のプラ銀色のを、クロム銀色で塗装して、
本物は知らないから、マズマズの出来だと思った。

本物は、戦時中製作されたのは、材料が悪く、勲一等とかなんとかも酷い出来で、
でも材料の良かった頃の本物知らないと、有難がるコレクターは多いそうな。

ま、値段とか本物度は、中田商店が出してる金鵄勲章程度で、良いんじゃねぇ。
演劇で使う程度だから、




本物でも、錆だらけじゃね。嘘でも、ピカピカしてりゃーね。
おっと、どうやって売るかも、課題だね。
中国シンセンあたりの、レプリカ時計屋は、スゲぇー技術があるからね。販売も、、、

ま、功績もないのに、特権的に授与される悪弊を打破し、渋谷あたりのデコモリの
ネーちゃんがつけるようになると、おもしれーな、、、






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch