勲章コレクターってどうよ?at COLLECT
勲章コレクターってどうよ? - 暇つぶし2ch851:名無しのコレクター
10/03/24 14:06:16
>>850
桐花の略章は何年か前に2回くらい出たことがあったけど20万近くになった気がします。
価格データは昭和50年代の物なので、今はもっと高いと思いますよ。

>ステンレス板に精密焼き付け塗装とレーザーカット
これは平板の上に塗装のっけて焼き付ける感じなので、透明色部分の再現には難があると思います。
あと球面にはたぶん塗装できないのと、塗装した後で球面にすることも難しいので
菊花・桐花・旭日の正章しかおまのところは目処がたっていません。
アクリルとかにメッキと塗装でよければ丁度良い球面素材があるので
手頃な価格でご提供はできるのですが… そういうプラモ的な物でよろしければ
人数少なくても作りますよ。

徽章屋にはけっこうコンタクトをとってるのですが、やはり直径90mmの大きさとなると
金型代が100万近いのですよ。 賛同者が多ければ制作に踏み切れるのですが、
多分それでも20万近くはしちゃうと思います。
今のとこ菊花の副章で、裏側を「複製大勲」の刻印にしたリアルな物をCAD図面で引いたのですが
ほしい人どのくらいいます??


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch