勲章コレクターってどうよ?at COLLECT
勲章コレクターってどうよ? - 暇つぶし2ch845:名無しのコレクター
10/03/23 13:05:51
そういう「手間がかかってるから高い」というのが見てわからないの?
現物触ったこと無いでしょ。 

七宝は日本画の岩絵の具みたいな状態のガラスの原料を流し込んで焼成させることで
正確な色味と柄を出すのだが、塗ること自体が難しい。
しかも面積が少なかったり曲面だったりすると定着しないので
金型とか塗り方に工夫が必要。
原料が仕上がりとは全然違う色をしてるので簡単にできない。
そして色ごとに焼成温度が違うので順番考えて厳重に管理しないとダメになっちゃう。
色ごとに塗布と焼成を何度も重ねて出来上がるのだが、金鵄勲章とか宝冠章みたいに
グラデーションの部分なんかがあると塗るのも焼くのも職人の勘に頼るしかない。
日本の場合は流し込むだけでなく研磨して平滑に仕上げてあるのだが
そのバフがけもとても時間がかかる。

七宝業者とかに聞いてみるといいよ。体験教室みたいなのやってるところもあるけど
死ぬほど手間がかかると言うことが分かると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch