勲章コレクターってどうよ?at COLLECT
勲章コレクターってどうよ? - 暇つぶし2ch139:名無しのコレクター
03/11/28 01:27
>>139 私の理解ですが・・・

1813年版の等級:①星付き大十字章(星章)、
        ②大十字章(中綬)、
        ③1級鉄十字章(あえて言えば星章)、
        ④2級鉄十字章(小綬章)
1870年版の等級:上と同じ
1914年版の等級:上と同じ
1939年版の等級:①大十字章、
        ②騎士十字章(中綬章)
        ③1級鉄十字章、
        ④2級鉄十字章

1939年版では、十字章を廃止。大十字章と1級鉄十字章との間に騎士
十字章を追加したのだと思います。そして、②の騎士十字章は本来プ
ール・ル・メリート勲章に対応するものですが、騎士十字章内部でさ
らに序列を付けるため、②-1ダイヤモンド剣付き金柏葉、②-2ダ
イヤモンド剣付き柏葉、②-3剣付き柏葉、②-4柏葉、②-5柏葉
なしの5ランクになりました(高位のものほど制定は新しい)。なお、
4種の十字章はすべて「鉄十字章」であり、内部の等級によって大十
字章から2級鉄十字章までの区別がされているにすぎません(鉄十字
章の制定法によって制定)

ドイツ十字章は、騎士十字章と1級鉄十字章との授与基準の格差が大
きいことから、中間を埋めるために制定されています(金、銀の2等
級)。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch