★クラシック初心者質問スレッド PART57★at CLASSICAL
★クラシック初心者質問スレッド PART57★ - 暇つぶし2ch15:名無しの笛の踊り
11/09/21 13:12:20.09 1XZphxdI
>>13-14
今読んできました!

ありがとう!

16:名無しの笛の踊り
11/09/21 20:22:47.94 jAzDDPmg
>>9
>>1にあるスレ以外に、こんなのもある↓
タイトルがちょっと変だが

かっこよかったり壮大感のあるクラシック教えて
スレリンク(classical板)

17:名無しの笛の踊り
11/09/22 18:17:45.34 fXQmC5jy

保守

18:名無しの笛の踊り
11/09/22 21:28:50.55 Lj6L6Icn
ポリーニは、どうしてたった1回だけ指揮者としてオペラ全曲盤をリリースして、しかもそれが「湖上の美人」という超マイナー曲だったのでしょうか?

19:名無しの笛の踊り
11/09/23 20:24:33.83 FHFyFY2P
>>18
不思議に思う事か?
誰も知らないマイナーオペラだからポリーニでも振らせてもらえたんじゃないの?
過去の巨匠と比較される心配ないし。
一回振ったら自分の才能の無さに気づいて指揮者止めたって事でw

20:名無しの笛の踊り
11/09/23 22:08:32.88 eG//6niJ
才能の無さに気づくというより、
指揮も経験というか相当な年季が必要で、
経験ゼロでいきなりは無謀きわまりないとわかった、
もうこりごりと思ったのだと推測。

21:名無しの笛の踊り
11/09/23 23:25:44.40 Yd8qfcZ+
>>19-20
ふむふむ、なるほど

確かにそんな気もしますな・・・

22:名無しの笛の踊り
11/09/24 03:32:50.18 qs9ZeOMI
URLリンク(nagamochi.info)
これってマリンバでしょうか? それともヴィブラフォン?
ヴィブラフォンは銀色のはずですし、マリンバにしては色が薄いような……。
ご意見求みます。

23:名無しの笛の踊り
11/09/24 04:10:28.53 FhiUn1wr
ヴィブラフォン

24:名無しの笛の踊り
11/09/24 05:15:25.50 WHD54lTc
>>22
ヴィブラフォンですね。
そういう金色のもあるんですよ。

以下参考
URLリンク(www.saitogakki.co.jp)

25:名無しの笛の踊り
11/09/24 09:28:34.95 nO/9Rnkq
白鍵と黒鍵の間の下に音止めるフェルトがあるじゃん。
マリンバにはない。

26:名無しの笛の踊り
11/09/24 10:56:46.15 p6l38tf5
クラッシックではないのですが、
音楽学の専門の方が多いと思い書き込ました。
曲名にすこしクラッシクがはいっています。

「雨音はショパンの調べ」という曲の
ピアノ(かキーボード)の旋律を聴くと
心が奮い立つような感情をおこさせるのですが
なにか音程やリズムに秘密があるのでしょうか?
音楽学的見地からの解説をお願いします。



27:名無しの笛の踊り
11/09/24 12:42:20.53 Prdk+qPa
「サイトウキネン・フェスティヴァル」改称案とは、いったい何だったのでしょうか? アンケートの後、続報がないようですが・・・ まだ検討中でしょうか?

それから、齋藤秀雄メモリアル・コンサート1984に出演した演奏家の中で、指揮者の秋山さんとヴァイオリンの安永さんは後のフェスティヴァルへの出演がないようですが、これはどういった理由でしょうか?

28:名無しの笛の踊り
11/09/24 15:12:51.41 nO/9Rnkq
>>26
そういうのは心理学の範疇じゃないか?

29:名無しの笛の踊り
11/09/24 15:31:06.37 FKdDp62V
>>26
曲名に少しクラシックが入っているからといって、
ショパンが曲名に入っているのとその曲を聞いた印象に関連性があるからとでも?

30:名無しの笛の踊り
11/09/24 16:01:40.06 vp29JK+G
>>27
今や小澤の小澤による小澤のための商業主義的音楽祭へと堕落したサイトウキネンに
人格高潔な秋山氏や安永氏が出演するわけがありませんね。

31:名無しの笛の踊り
11/09/24 16:13:50.81 Wj73BKW+
何の説明にもなってないw

32:名無しの笛の踊り
11/09/24 16:53:34.44 IOIdzCa+
>>23-25 どうもありがとうございました!
どこでヴィブラフォン=銀色と思い込んでしまったのか……恥ずかしす。
音止めのフェルトの件も、
マリンバとヴィブラフォンの違いを端的に示すものとして、興味深かったです。

33:名無しの笛の踊り
11/09/24 20:58:07.14 Gj1BabI0
モーツァルトのミサ曲ハ短調k.139「ヴァイセンハオス・ミサ」という曲を聴いていたら、
中間あたりで突然、弱音器をつけた金管楽器がヘンテコなリズムに乗って登場してずっこけたのですが、
モーツァルトの時代から金管の弱音器というのはよく使用されていたのですか?
なんというか、意外という感じで吃驚した次第なんですが。

34:名無しの笛の踊り
11/09/24 21:50:54.76 nO/9Rnkq
>>33
使われてたよ。
父レオポルドとかハイドンとかにもミュートを使う曲がある。
当時のウィーンでは葬式のときにミュートをつけたトランペットを使ってたらしい。
この本の受け売りだけど。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

35:名無しの笛の踊り
11/09/25 05:38:37.53 B90uWmKJ
この板と現代音楽板のどちらが該当するのか分からないのですが
こちらで質問させて頂きます
板違いでしたらご指摘下さい

BB Wolf - An Apologia
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
この曲が気に入って何らかのCDやセルMP3などの音源を探しているのですが
曲名、作曲者、演奏者どれでぐぐってもイマイチ探しだせません
演奏者は問いませんのでこの曲が収録されているCD等ご存知でしたら教えて下さい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch