クラシックギター総合スレpart57at CLASSICAL
クラシックギター総合スレpart57 - 暇つぶし2ch240:名無しの笛の踊り
11/06/14 08:12:51.68 SgGBu/bq
ギター教育を受けるためにお金を出すのだから
正規の音楽大学で教育を受けた教師を希望するのは生徒側から考えれば当然なのではないでしょうか
もちろん音大を出ていない教師からすればそんなものは必要ないといいたくなるでしょう

音楽家の三枝さんが村治の評でそれ以前の「ギタリストにはまともに楽譜が読めるのかと疑いたくなるような人がいる」
と酷してた。

ひとそれぞれですが私の考えでは、きちんとソルフェージュ等を勉強して音大受験に受かることだけで大変なことだと思います
それをクリアーして4年間、ギターとそしてそれ以外の楽器と共に腕を磨き、一方で音楽史、理論等の講義を受け、それら全てを
クリアーして卒業してはじめてプロのギター教師と名乗れるのではないかと思います。

このような人が先生をしているからこそ「ギターは教師についてまなばなければならない」という言葉も重みを持ってきます
もちろん音大を卒業した時点が新たな始まりです。そこから経験を積んでより優れた教育者になるのだと思います。

そういう先生に私はお金を払って学びたいです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch