物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 48at CLASSICAL
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 48 - 暇つぶし2ch450:名無しの笛の踊り
11/07/12 20:26:16.58 qJPJiqvk
ブラームスのチェロソナタお願いします。ロストロポーヴィチのを
持っていますが、いまひとつなじめないでいます。

451:名無しの笛の踊り
11/07/12 20:41:06.07 PwIkgXgZ
ヒナステラのエスタンシアをお願いします。
所持してるのはバティス、ドゥダメル、マータ、ベンドールです。

452:名無しの笛の踊り
11/07/12 21:09:27.11 Yysqd8XH
>>451
いろいろ聴いたけど、バティスが最強じゃねえか。
グーゼンスには期待したがはずれた。

453:名無しの笛の踊り
11/07/12 21:36:09.04 FC8Fdx6N
>>451
う~ん、モートン・グールドはどうだろう。

454:名無しの笛の踊り
11/07/12 23:24:20.05 9Yi6q1ZR
>>450
グレゴール・ピアティゴルスキー(チェロ) アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
ピエール・フルニエ(チェロ) ルドルフ・フィルクシュニー(ピアノ)
どちらも端正な歌わせ方

455:名無しの笛の踊り
11/07/13 07:09:36.64 yx7nGkaK
>>453
valase saraband のやつか
タコ祝典は良かったけどな。

日本では佐藤功太郎 以来 あまり実演ないな
水槽とかはあるのかな

456:名無しの笛の踊り
11/07/13 15:06:34.47 AaJtjQTw
>>451
オレもバティスに一票。グーセンスも悪くはないよ。
吹奏楽だと中村ユリ/東京佼成ウインドオーケストラがある。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
原曲にはないトロンボーンがいい味出してる。


457:名無しの笛の踊り
11/07/14 23:13:19.06 uM3Y2ycY
バッハのパルティータ全曲のオススメお願いします!シフの全集買ったんですが、テンポのゆらしかたになんかイラッとしてしまいます。。。ストレートでいきのいい名演はありますでしょうか??


458:名無しの笛の踊り
11/07/15 06:00:55.46 KVjY0Fh4
>>457
>テンポのゆらしかたになんかイラッとしてしまいます。。。
>ストレートでいきのいい名演はありますでしょうか??

「ストレートでいきのいい名演」ならグールドがベストだよ。
ちなみにシフのバッハでは、初期に録音された「イギリス組曲」が
テンポの揺らしもほとんど無いのでお薦めです(・∀・)。

459:名無しの笛の踊り
11/07/15 15:48:33.15 h8HC5Y7r
>>458さん ありがとうございます!さっそくグールドパルティータ聴いてみます!
グールドのイギリス組曲は持ってるんですが、かなり気に入ってます。シフの旧盤なんてあるんですね。探してみます!!


460:名無しの笛の踊り
11/07/15 22:01:22.76 zK9RJ2Vh
バッハのインベンションとシンフォニア、チェンバロのおすすめをお願いします。

461:名無しの笛の踊り
11/07/15 23:36:30.25 I5YpoXW4
ものすごい気迫とド迫力のマンフレッド交響曲教えてください。
オルガンがかっちょいいやつが希望です。

462:名無しの笛の踊り
11/07/16 00:30:37.24 W5a3rT13
↑スヴェトラ ベルリンフィル(裏青)      ただしオルガンはカットだが

463:名無しの笛の踊り
11/07/16 12:01:21.24 Blu8QAGs
>>461
同じくスヴェトラーノフ
改訂版(オルガンあり)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
オルガンなしでもよければ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

464:名無しの笛の踊り
11/07/16 13:20:20.61 uNlGaM19
スヴェトラ来日マンフを逃したのは痛恨・・・

後手で
ロストロ/ロンドンフィル(英EMI)
ただしオケがオケなのでぜーぜー喘いでます。

465:名無しの笛の踊り
11/07/16 14:31:32.73 mPwf0MmP
>>460
チェンバロだと駄盤を探す方が難しいと思うが

定番ならレオンハルト
URLリンク(www.hmv.co.jp)

個人的にはヴァルヒャを薦める
URLリンク(www.hmv.co.jp)

輸入盤なら5枚組が激安特価
URLリンク(www.hmv.co.jp)

466:名無しの笛の踊り
11/07/16 16:15:26.41 aZ/kMUw2
>>457
ヴェデルニコフのパルティータは必聴、以前は入手困難盤だったが今なら容易に手に入ります。

URLリンク(www.hmv.co.jp)

467:名無しの笛の踊り
11/07/16 18:19:11.47 YcJ/ncIi
>>460
ユゲット・ドレフュスって、もしかして廃盤?

468:名無しの笛の踊り
11/07/17 07:29:34.24 DY0xRo4q
>>466さん
ありがとうございます!聴いてみます!

469:名無しの笛の踊り
11/07/17 20:55:03.40 dcrkVyJs
グリークのピアノ協奏曲のお薦めをお願いします。
最初の一枚なので定番を教えてください。

出来れば音質の良いものが希望です。
よろしくお願いします。

470:名無しの笛の踊り
11/07/17 21:01:49.48 NFaUpYvL
>>469
最初の一枚なら、
↓ツィンマーマン カラヤン/ベルリン・フィルが良いですよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

特に第1楽章のカデンツァは最高です。(^-^)v

471:名無しの笛の踊り
11/07/17 22:05:57.01 zg/NHqhC
>>469
いろいろあるけど、ロイヤルフィルの315円シリーズのやつが意外にすごくよかった。
録音もいいし安いからオススメ。

472:名無しの笛の踊り
11/07/17 22:46:54.19 JG43TGDC
>>469
アンスネス、キタエンコ/ベルゲンpoはどうでしょう?
私がきいているのは「The sound of Scandinavia」というものに収録されているものですが
輸入盤で単発もあったかと…。
アンスネスはその後再録していて、そちらもいいようですが、
若い頃のフレッシュな名演を推しておきます。

473:469
11/07/17 23:23:11.24 dcrkVyJs
>>470
>>471
>>472
皆さん、ありがとうございます!
今度タワレコで探してみます!!

474:名無しの笛の踊り
11/07/18 02:57:31.06 oB40mUtf
>>469
ロイヤルフィルの315円は少し大きい本屋とかブコフとかにあるよ。

475:名無しの笛の踊り
11/07/18 08:11:38.87 zwJty5xE
恋は魔術師のおすすめをお願いします。
アンセルメ、ブルゴス、ロペス=コボス(初稿)といった大定番は聴きました。

476:名無しの笛の踊り
11/07/18 08:15:28.85 y30suqXo
>>475
それらのどこに不満感じてて
どういう演奏希望なのか
出来れば書き添えて欲しい

477:名無しの笛の踊り
11/07/18 08:28:55.07 zwJty5xE
>>476
不満はありません。
挙げた盤以外の色々な切り口による演奏を聴いてみたいです。

478:名無しの笛の踊り
11/07/18 10:34:18.63 Y75M45AF
>>475
マータ/ロンドン響、ナティ・ミストラル
ミストラルはデ・ブルゴス盤でも歌ってますが、こちらの方が良かった。

ジュリーニ/フィルハーモニア管、ヴィクトリア・デ・ロスアンヘレス
これまでおききのとはかなり印象が違うと思います。独唱はむしろかわいい感じ。

目立たないけどなかなか良かったのに、
バティス/メキシコ国立響、マリア・ルイザ・サリーナス
情熱的だけど大らかな感じ。「火祭りの踊り」はちょっとびっくりします。

479:名無しの笛の踊り
11/07/18 11:56:52.23 s1n07S4n
>>475
ストコフスキー

480:名無しの笛の踊り
11/07/18 20:36:51.73 zwJty5xE
>>478,479
ありがとうございました
あと質問にケチをつけるだけで何も答えない>>476は、このスレから消えて下さい

481:名無しの笛の踊り
11/07/18 20:53:55.01 nLKs8+Wp
>>480
>>476の質問は正当なものだろ。
できるだけお前の好みに沿った演奏をあげるためのもんだと思うが
元質問の拙劣さを棚に上げて、とんでもないこと言うやつだな。

482:名無しの笛の踊り
11/07/18 20:57:52.74 2lyYzoL6
>>480
うむ、落ち着こう。

自分も>>476が質問にケチをつけたわけではないように読めるし、
>>476がスレを離れている間に>>478-479のレスがあって他に薦める盤が思いつかなかったとか、
まだ何を薦めようか検討しているのかもしれないぜ。
(クラ板では必ずしもすぐにレスが集まるわけではないので、期間を数日くらいとった方が良かったりする。)

483:名無しの笛の踊り
11/07/18 22:19:37.46 MXjqhHRG
>>480
いったんはまあ普通に>>477と答えてるのにあとから「ケチをつけるだけで何も答えない」なんて悪態をつくのかな?
>>476のレスは同曲異演盤が多いから的を絞った回答をしたいという意図からだと思うが。


484:名無しの笛の踊り
11/07/18 23:56:33.20 cgYIZrLI
皆の言うとおりだな。

485:名無しの笛の踊り
11/07/19 01:39:13.23 IxCStgAb
>>480大人気だなw
消えるのはお前だってかww

486:名無しの笛の踊り
11/07/19 01:47:44.62 bfNKGlcx
>>480の為にあげておくね

487:名無しの笛の踊り
11/07/19 06:23:00.08 bmW04qdt
三角帽子のおすすめをお願いします。
アンセルメ、ブルゴス、ロペス=コボス、アルヘンタ、バティス、
マータ、ジュリーニ、デュトワ、ムーティ、ライナー、オーマンディ、
ブーレーズ、プレヴィン、バルデス、ディーニ=チアッチ(初稿)
といった大定番は聴きました。

488:名無しの笛の踊り
11/07/19 06:35:32.40 tG9OvTtQ
冷やかしお断り

489:名無しの笛の踊り
11/07/19 07:01:25.66 Q5Q3lmLQ
>>487
>といった大定番は聴きました。

定盤の意味って・・・


490:名無しの笛の踊り
11/07/19 08:08:43.85 Bl2FvLHp
>>487 それだけ聴いても見つからない曲だよね。

一般に購入できそうなものをほぼ網羅した上で質問されるのだから、
中古でもいいのかな?

であれば、入手困難かもしれないけど大穴。
◎広上淳一/日本フィル[全曲版](日本フィル自主制作)

日本フィルの1996年ヨーロッパ演奏旅行のライヴ録音。
当時の広上ならではのリズム感と、超一流オケにも負けない
アンサンブル精度、何よりライヴの高揚感が凄い。
個人的には、全曲版の中ではこれが一番。


ヨーロッパ公演の開催募金頒布盤になったほか、一部市販もされた
から、相当数プレスされてるので、中古を根気強くあたれば
見つかると思う。


第2組曲なら、ブルゴス/スウェーデン放送響(BIS)。

「スウェーデン放送響50周年」という5枚組のLPレコードの
セットに収録された演奏。
ライヴということもあり、ブルゴスが燃えてる。
スウェーデン放送響も、スヴェトラーノフが好んだような、
馬力のあるオケだから、迫力が凄い。

CDになってないと思うので、これも中古を探すことをお薦めする。

491:名無しの笛の踊り
11/07/19 14:26:25.91 SXB5kwIW
>>480
久々に真性のクズをみた

492:名無しの笛の踊り
11/07/19 15:27:09.95 y2n5a/jt
三角帽子。
よくよく見たらエンリケホルダ/LSO盤(エベレスト)がないじゃん。
アンセルメ、ブルゴス、ホルダがLP時代の3大定盤という認識だが…。
1994年にCD化されてるけど現役盤かは不明。

493:名無しの笛の踊り
11/07/19 15:41:22.36 Px59yIpC
>>492
エベレストが倒産したあと
同社が保有してた音源があちこちに
権利を買われたりして散逸したからね

494:名無しの笛の踊り
11/07/20 08:38:44.23 PDzMFypO
魔法使いの弟子、交響的舞曲(ラフマニノフ)のオススメって何かありますでしょうか?

495:名無しの笛の踊り
11/07/20 09:27:00.61 USjLqwN3
>>494
交響的舞曲

ラフマニノフがこの曲を献呈したオーマンディ/フィラ管の録音がある。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

一枚目ならやはりコレだろうと思う。

496:名無しの笛の踊り
11/07/20 10:26:47.93 qHH2y3pq
鋭さと迫力でコンドラシンだな>シンフォニック・ダンス

裏名盤はカッツ/ノヴォシビルスク

497:名無しの笛の踊り
11/07/20 22:21:09.52 5rC2u/4s
>>494
魔法使いの弟子はコンスタントにデュトワ/モントリオール
シンフォニックダンスはマゼール/ベルリンフィルが他の追随を許さないかっこよさ!

498:名無しの笛の踊り
11/07/20 22:22:33.10 4BhW5k1x
ブルックナーの4番お願いします
金管が上手くて、かつブリリリしてない物希望です

499:名無しの笛の踊り
11/07/20 22:51:23.21 HzBIQ7QS
>>498
ブロムシュテット/SKD

500:名無しの笛の踊り
11/07/20 23:20:58.56 zQM09NY6
>>498
ムーティ/BPO

501:名無しの笛の踊り
11/07/20 23:33:56.35 hvs6jwnm
>>498
俺もムーティ&BPOがお薦め。
セカセカしないテンポが良い。

502:名無しの笛の踊り
11/07/21 07:46:16.00 kYJqzS8O
どうもでした

503:494
11/07/21 09:22:15.08 bCqUnIUj
>>495->>497
ありがとうございました。

504:名無しの笛の踊り
11/07/21 12:30:02.07 kYJqzS8O
>>498のついでなのですが、同じ傾向で7.8.9もありましたら教えてください

505:名無しの笛の踊り
11/07/21 12:42:02.68 9ffAswOy
>>504
ブル7:インバル/フランクフルト放送響(交響曲全集からの分売)
ブル8:ヴァント/北ドイツ放送響(リューベック大聖堂での87年録音)
ブル9:ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボー(81年録音)

どれ買っても絶対損しないと思うぞ(´・ω・`)。
特にハイティンクのブル9と、ヴァントのブル8はピカイチだよ!

506:名無しの笛の踊り
11/07/21 12:50:22.18 9ffAswOy
>>504
ハイティンクのブル9には、良い文章があるので紹介しとくね。
URLリンク(www.kapelle.jp)

「第1楽章冒頭、遠鳴りするように響いてくるホルンの音から、ハイティンクは構えたところもなく、
 ごく自然な音楽作りをしていく。それでいながら、私はあっという間にこの演奏に魅せられてしまう。
 それも、聴く度に魅了される。このCDを手にした約20年前から何度聴いているか分からないが、その都度感嘆する。
 オケの洗練された響き、完璧な技量。それを背景に、大きく取られたダイナミズム、絶妙な休止。
 ハイティンクの指揮は作為をどこにも感じさせないのに、聴いているとどこにもダレがなく、
 非常によく設計されたものであることが分かってくる。
 楽譜を見ながら演奏しましたよ。正しく演奏しましたよ、という次元を遙かに超えた超絶的演奏。
 弱音で叩かれるティンパニの音ひとつからして耽美的な美しさを誇るうえ、神秘的なほどブルックナーの魅力を伝えている。
 各セクションの音もおそらく最高の出来」

引用した文章には些かの誇張も無い。まさに上記の通りの内容だよ。
不自然な所の全く無い極めて優れた録音、テンポの良さも特筆すべき。
ぜひ聴いて欲しいね!

507:名無しの笛の踊り
11/07/27 21:06:18.72 iZvA9UcX
マルティヌーの交響曲全集のおすすめ教えてください

508:名無しの笛の踊り
11/07/27 21:49:14.05 ogxQc8Tg
>>507
一番のお薦めは最近出たビェロフラーヴェク&BBCSO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

次は、鰤のヤルヴィ、強引なオケドライヴが魅力
URLリンク(www.hmv.co.jp)

ヴァーレクのもデリケートで良い(少々オケが弱い)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

トムソン、意外なことに景気が良い
URLリンク(www.hmv.co.jp)

509:名無しの笛の踊り
11/07/28 02:17:41.31 x3P+7GgR
>>508
ありがとうございます
ノイマン盤はどうでしょうか?犬のレビューを見て気になっています

510:名無しの笛の踊り
11/07/28 05:14:10.31 r9kEVqYd
>>508
ノイマン盤はお薦めしません。
理由としては、
1、チェコフィルの最低迷期の録音である。
2、マルティヌーの曲は多彩な打楽器が魅力だが、ノイマン盤は打楽器が”隠された”録音になっている。
3、同じく打楽器に関してノイマンには使用方法の解釈に関して決定的な誤りがある。
4、録音も良くない。
です。



511:名無しの笛の踊り
11/07/28 09:11:45.47 sAs4bXxr
>>510
「打楽器に関して使用方法の解釈に関して決定的な誤り」と言われても
ノイマンの演奏のどのような使用方法が決定的誤りなのかの内実の指摘がなければ
空虚ですね。



512:名無しの笛の踊り
11/07/28 10:15:36.66 wPF5oQRl
おまえら>>1を読め
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。

513:名無しの笛の踊り
11/07/28 10:16:36.74 3iFCCBBd
>>511
なら買って自分で確かめたらどうですか?

514:名無しの笛の踊り
11/07/28 10:40:44.29 sAs4bXxr
>>513
文章の表現が空虚だと指摘しただけで、ノイマンの解釈に興味はない。
確かめたい気もしない。


515:名無しの笛の踊り
11/07/28 13:54:05.86 95nB8byY
ノイマン全集を聞いたことあるけど、510にあげられた他盤に比しての欠落点が
あったにせよ、いぶし銀のオケの音色に乗せて十字軍的な思い入れを感じさせる
好演だと思いますよ。他盤にない癒しを見出だせる美点もありますし。


516:名無しの笛の踊り
11/07/28 18:03:52.93 XPknQmmT
グリーグのペールギュント組曲をお願いします。

熱演よりもクールな職人気質の演奏をお願いします。


517:名無しの笛の踊り
11/07/28 18:13:32.66 Pf7RIuvr
>>516
URLリンク(keepshop.jp)
知る人ぞ知るロイヤルフィルの300円。丁寧な演奏でお薦めできます。
安いのは自主制作だからなだけです。

518:名無しの笛の踊り
11/07/28 18:33:51.57 8byv7fnO
>>516
オーマンディで。

519:名無しの笛の踊り
11/07/28 18:35:34.44 Pf7RIuvr
オーマンディはおれも好きだけど第一組曲しか振ってないじゃん。

520:名無しの笛の踊り
11/07/28 18:51:05.86 4X/N57sk
>>516
ワルター・ジュスキント/フィルハーモニア管(英EMI)

521:名無しの笛の踊り
11/07/28 18:58:10.30 8byv7fnO
>>519
RCAのは両方揃ってる。

522:名無しの笛の踊り
11/07/28 18:59:30.17 Pf7RIuvr
>>521
それ廃盤

523:名無しの笛の踊り
11/07/28 19:56:25.41 8byv7fnO
??

>>516には「新品で」という条件は無いんだが。
もちろん中古でも入手困難なのは勧めないけど、
普通に出回ってるのに。

524:名無しの笛の踊り
11/07/28 19:58:11.59 8byv7fnO
さらに言えば「第2組曲も込みで」の条件も無いから、
ソニーのでもOKかもしれん。

525:名無しの笛の踊り
11/07/28 20:15:16.70 kkZgXuGL
>>523
レア音源自慢がしたいだけですね。わかります。

526:名無しの笛の踊り
11/07/28 20:19:16.87 kkZgXuGL
>普通に出回ってるのに

尼のマケプレで1万円近い値がついてるものを
普通はそんなふうに言わないw

527:名無しの笛の踊り
11/07/28 20:31:24.27 8byv7fnO
マケプレの中古の値段はアテにならんだろ、あんなの。

もし今すぐは入手難しくても、そのうちにまた容易く手に入る。
あんなポピュラーな音源を、レアですって自慢してたらその方が笑われる。
これはもう再発の見込みないかな、というようなコアなものならともかく。


528:名無しの笛の踊り
11/07/28 21:04:21.34 8MYM4XLc
どっちも言い過ぎだお

529:名無しの笛の踊り
11/07/28 21:09:18.19 Y9jphdRA
>>487
それだけ、いろいろ聴いてるのならこれはどうだ?
URLリンク(www.hmv.co.jp)
演奏は、いまいちな感が否めないが
バレエとして観るのが一番楽しめるのでは

530:516
11/07/28 21:50:00.85 XPknQmmT
オススメありがとうございます。
今週末に新宿に行くので組合で探してみます。

531:名無しの笛の踊り
11/07/28 23:42:56.20 xurQnGer
>>487
今さらながら…

ヤン・パスカル・トルトゥリエ&フィルハーモニア(CHANDOS)
ジェラード・シュワルツ&ロンドン響(DELOS)
ガイドブックの類ではまず紹介されないけど、全曲盤をオケの技量と録音の優秀さ
で選ぶなら、この2枚がファースト・チョイス。

532:名無しの笛の踊り
11/07/29 06:27:13.61 8D4UgMAY
>>516
第1+ソルヴェーグのカタワでいいならセル/栗

533:名無しの笛の踊り
11/07/31 02:15:11.31 mwLwVDfN
ブラームスのクラリネット三重奏曲のおススメお願いします。
鰤箱のと、プリンツのと、ライスター(DG)の音源を持っていますがほかにもいろいろ聞いてみたいのです。

534:名無しの笛の踊り
11/07/31 20:24:04.77 TCyHj9lO
ベタなもので申し訳ありません。

エルガーの威風堂々(希望と栄光の国の合唱付)について推薦をお願いします。合唱が神々しいものをお願いします。

535:名無しの笛の踊り
11/07/31 20:37:42.42 Om9fvKMp
>>534
>エルガーの威風堂々(希望と栄光の国の合唱付)について推薦をお願いします。合唱が神々しいもの

コレがお薦めです。「希望と栄光の国」は12曲目、他の曲も名曲揃いです(*^^)v
URLリンク(www.amazon.co.jp)

536:名無しの笛の踊り
11/08/01 23:42:47.05 +pSDDUn+
チャイコの1812のベストをお願いします。
何をもってベストとするかはそれぞれ違うと思いますので、ベストとした理由みたいなのも併せて教えてください。

537:名無しの笛の踊り
11/08/02 00:07:48.73 yjka5vNn
>>536
ライナー/CSO(1956年録音)
この曲の演奏としては異色のコンパクトでスリムでシャープなとこが好き
カットがある欠点を補って余りある内容です


538:名無しの笛の踊り
11/08/02 00:13:33.81 92Z0oxsY
>>536
ショルティ/CSO
CSOが抜群に巧い。大砲・鐘も強力だが、オケとのバランスが崩れてない。録音も優秀。

539:名無しの笛の踊り
11/08/02 05:26:25.47 5BaA15st
>>536
ボールト/ロンドンpo(EMI)
仁丹将軍のような矍鑠とした佇まい。

540:名無しの笛の踊り
11/08/02 07:55:48.30 DP0fj6UF
>>536
カラヤン/フィルハーモニア(EMI)
「聴かせ上手」なカラヤンと、何気に上手いフィルハーモニア。
テカテカした演奏にならずに、じっくりと聴かせてくれて、
良い意味で「この曲の演奏の模範解答」になっていると思う。
このコンビの録音は、何を聴いてもハズレがないと思う。

これに比べると、BPOとの再録音は、「チャイコらしさ」が
感じられず、テカテカゴージャスすぎて、好きになれない。


モノラルでもよければ、フリッチャイ/RIAS響(DG原盤)

冒頭だけでなくコーダにも合唱が加わる演奏で、戦勝の興奮感が
伝わってくる。
第二次大戦の時にブダペスト解放記念演奏としてこの曲を指揮した
フリッチャイにしか出来ない異常燃焼が聴きもの。

541:名無しの笛の踊り
11/08/02 08:06:39.51 LQ0Ey0aO
カラヤンならおれはBPOの一択だな
あんなに音の悪い50年代を持ち上げる人って宇野厨としか思えない

542:名無しの笛の踊り
11/08/02 09:23:26.37 t6tpaXq5

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。

543:名無しの笛の踊り
11/08/02 23:14:28.04 FXYsbOsE
>>536
ドラティ/ミネアポリス交響楽団。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
豪快の一言。

544:名無しの笛の踊り
11/08/02 23:30:56.17 cytxBxsn
>>536
自分は小澤/BPOだな
演奏は恰幅いいし、大砲も厚みのある音でgood
コーラス入りがいいなら、カラヤン/BPO

あと変わり種だけど、ゴロワノフも捨てがたい。
とって付けたような緩急+シェバリーンは癖になるw

545:名無しの笛の踊り
11/08/03 09:12:57.71 RbLNK6t7
>>536
ドラティ/ミネアポリスに1票。
あと、豪快痛快、最後にぶっとぶシモノフ/ロイヤル・フィルも楽しい。

546:名無しの笛の踊り
11/08/03 23:41:42.41 2zCF7WFD
シモノフのいいよね。\315だし。

547:名無しの笛の踊り
11/08/04 10:42:41.39 Egl/lKEG
1812の名盤って俺は
サー・コリン・デイヴィス/ボストン交響楽団/タングルウッド祝祭合唱団
のやつだと思ってるんだけど誰も出さないな。

鐘や大砲も立派なの使ってるし。合唱の付け加え方も一番いいと思う
オルガンなどの楽器も付け加えられてて重厚な演奏に仕上がってる

548:名無しの笛の踊り
11/08/05 00:20:05.26 4dS+I1Tq
>>547
面白そうだが、誰も出さないだろうな。
シベリウスならともかく、チャイコを振るイメージが全くない>サー・コリン
弦セレがそういえばあったかな、くらいだ。

549:名無しの笛の踊り
11/08/05 01:13:35.82 Qk5bQP3R
コリンのチャイコと言えばアッカルドとのバイオリン協奏曲や
オペラ・バレエ音楽集という渋いアルバムも出てるよ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
大昔FMでやったバイエルンでのチャイ4ライブがカラヤン並に素晴らしく
会場も大喝采だった。カセットが痛んで廃棄したのが悔やまれる


550:274
11/08/05 10:44:59.88 IUdNsuKy
>>547
これだよな
URLリンク(www.hmv.co.jp)
一応持ってはいるけど、個人的にはスマートすぎる感じがして
ほとんど出番がない盤だなあ
大砲もぼやけ気味だし

スレ違いスマン

551:547
11/08/05 12:29:40.80 H0HIpwuY
>>550
これかどうか正直わからないが、
図書館にあった「チャイコフスキー大好き」ってCDに入ってた
スマートすぎるかな?
大砲は低音ブーストしてでかいスピーカーのコンポで大音量で聴けば
この大砲の音に納得するよ
鐘とかも立派なの使ってていいと思うけどなぁ

552:名無しの笛の踊り
11/08/05 13:42:08.13 s4Wcu7GY
いい加減にスレチ
このスレにでも行け
スレリンク(classical板)

553:名無しの笛の踊り
11/08/07 19:00:12.13 JhHIa1p9
ブラームスの交響曲全集で一昔前の大編成のオケで重厚に暑苦しく演奏してるのでなく
涼しい感じにサラサラ流してるような演奏おながいします

尼とかのレビュー見るとベルグルンド/ヨーロッパ室内管がそんな感じなようですが
バーンスタインみたいに律儀にリピート励行してるみたいなんでこれはなしで
リピートなしのやつでおながいします

554:名無しの笛の踊り
11/08/07 19:10:51.48 8SJrCr3u
マッケラス

555:名無しの笛の踊り
11/08/07 19:12:14.69 OS6w7jmr
マッケラスはリピートしています。

556:名無しの笛の踊り
11/08/07 19:30:45.63 HB1WMspr
むーてぃ

557:名無しの笛の踊り
11/08/07 19:45:29.27 xOB/D0CK
ワルター/コロムビア響

558:名無しの笛の踊り
11/08/07 20:00:45.31 hGIqR+/n
>>553
>一昔前の大編成のオケで重厚に暑苦しく演奏してるのでなく
>涼しい感じにサラサラ流してるような演奏

アーノンクール/ベルリン・フィルが、良い演奏ですよ\(^ー^)/

559:名無しの笛の踊り
11/08/07 21:03:52.23 Neiwx0rx
アーノンクールのはなんかベルリンフィルが窮屈そうだけどな

セルがいいんじゃないか

560:名無しの笛の踊り
11/08/07 21:12:48.54 gIPhiM2f
ムーティは素晴らしい演奏だね、いい意味でブラームスらしくない
ただ、あれは反復があったように思うな

561:名無しの笛の踊り
11/08/07 21:46:16.15 pnutL2O6
>>553
マゼール/クリーヴランド管
2番、3番はリピートなし…らしい

562:名無しの笛の踊り
11/08/07 22:52:50.80 YobqEX5F
>>558
アーノンクールは独特で俺も好き。

>>553で思い浮かぶのはヴァント/北ドイツ放送響だなー。
最初そっけなさすぎると思ったけど、何度か聴いているとけっこう気持ちのいい演奏に思えてくる。

563:名無しの笛の踊り
11/08/08 13:42:22.13 ZYFJNObp
>>553
涼しい感じ、というのが難しいが、
レーグナー/ベルリン放送交響楽団はどうか。
ちょっと淡くて儚げな感じがする。

564:553
11/08/08 18:33:33.07 rXNEGK36
ありがとうごぜえます
とりあえず世間的に評判が悪いアーノンクールあたりから聴いてみますワクワク

565:名無しの笛の踊り
11/08/09 04:47:13.61 kn+mlWKi
>>553
出遅れたけど、ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズとかどうかな?
EMIの国内盤で全3枚。バラで買える。
多分ご希望に沿う軽めの音響。幾分個性のある節回し。

566:名無しの笛の踊り
11/08/09 23:44:46.14 Gen/gYXI
>>565
ネットで見たら、1枚中古9330円で売りに出されていますね。

567:名無しの笛の踊り
11/08/10 00:19:08.97 TJAW+EwG
モーツァルトの交響曲29番で、世界初録音や、それに近い古い音源を教えてください
現時点で入手可能かどうかは問いませんので、よろしくお願いします

568:533
11/08/12 22:17:04.45 0pbRQJs3
クラ三お願いします。

569:名無しの笛の踊り
11/08/12 22:41:57.39 d2gz0sCI
>>568
ブラームスのクラリネット・トリオか…
>>533氏の持っているプリンツ盤がある意味、決定盤だから他の方も躊躇していたんだろう…
無視していたわけではないよ、おそらくw

ということで、
往年の古き佳きウィーン・フィルの首席奏者、ウラッハ盤を。
URLリンク(bit.ly)
モノーラル録音ではありますが、鑑賞には全く支障は無いですし、
何よりもライスターやプリンツの師匠筋に当たるウラッハ盤は、必ず聴いておくべき。
懐古趣味としてではなく、瑞々しい音楽としてブラームスが奏でられます。

570:名無しの笛の踊り
11/08/12 22:54:52.31 0pbRQJs3
>>569
早速の情報ありがとうございます。
ウラッハ盤を聴くことに決めました!


571:名無しの笛の踊り
11/08/12 23:00:54.54 d2gz0sCI
>>570
スマン、ウラッハ盤はよく見たら廃盤だった…
やはりこれが、他の方々が推薦版を書かなかった理由か…

でも、演奏は間違いなく素晴しいから、中古でもいいから探してください。

(m´・ω・`)m ゴメン…

572:名無しの笛の踊り
11/08/12 23:01:10.87 L+KB9FYp
>>568
ストルツマン&マ&アックス
URLリンク(www.amazon.co.jp)
健康的で表情豊かな演奏、録音もよく愛聴盤
カップリングはベートーベン街の歌、モーツァルのケーゲルシュタット

573:名無しの笛の踊り
11/08/13 00:40:39.32 4uSL7xtt
最近興味を持ったのですが、月に憑かれたピエロのオススメってありますか?

574:名無しの笛の踊り
11/08/13 01:47:46.79 9mMN1oOQ
単に室内楽曲のお薦めレスできる人がいないだけでは?
ピアノ曲やオケ曲はやたらレスつくけど、室内楽はまずつかない。
つまりそういうこと。

575:名無しの笛の踊り
11/08/13 02:22:45.05 X91TdReP
>>573
ラトルが決定盤
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Jane Manningの狂った歌唱(シュプレヒ・シュティンメという語りに近い歌い方だが)にゾクゾクする

コレ1枚だけ聴いてもイマイチ演奏の凄さは判らないかも知れないので、凡演も一緒に買おう

ブーレーズ盤が安いのでオススメ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

評論家連中はコレを決定盤として崇めているが、大した演奏ではないというのはラトル盤と比較すれば一聴瞭然

576:名無しの笛の踊り
11/08/13 03:28:45.63 5BhU5tqT
大きなお世話だな

577:名無しの笛の踊り
11/08/13 15:52:50.49 FdFdXNXy
>>575
◆回答される方へ
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。


578:名無しの笛の踊り
11/08/13 19:03:42.32 /W5xaIhY
同意>>575


579:名無しの笛の踊り
11/08/13 19:10:29.75 4uSL7xtt
>>575
有難うございました。

580:名無しの笛の踊り
11/08/17 20:31:35.75 LQClaKEg
曲は何でも良いのですが、
バッハの曲をギターに編曲した演奏でおすすめがあれば教えて下さい
全く知識がないので、
決定版/名盤として定評があるようなものがあれば加えて教えて頂けると有り難いです

581:名無しの笛の踊り
11/08/17 20:42:53.66 WkWzSkAj
>>580
セルシェルの演奏がお薦めです。
ギターにありがちな弾き崩しの無い気品溢れる解釈↓が素晴らしいです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

582:名無しの笛の踊り
11/08/17 20:46:25.08 WkWzSkAj
>>580
YouTubeにアップされているセルシェルのバッハです。
↓ご購入の参考になさってください。
URLリンク(www.youtube.com)

583:名無しの笛の踊り
11/08/18 00:37:11.26 UfcgZNWX
>>581-582
御丁寧にお薦め頂いて有り難うございます。
とても参考になり助かりました。

584:名無しの笛の踊り
11/08/18 10:41:24.10 lO/VBWtp
シューベルト 鱒(ます)
でお願いします。

585:名無しの笛の踊り
11/08/18 10:44:24.38 k3vZnrHw
>>584
歌なのか五重奏なのか。それが問題だ。

586:名無しの笛の踊り
11/08/18 10:45:36.15 lO/VBWtp
>>585
失敬
五重奏でした

587:名無しの笛の踊り
11/08/18 15:44:52.78 P8tnILJc
>>584
古典的名演はギレリス+アマデウスSQ(DG)とか
ゼルキン+マールボロ音楽祭メンバー(ソニー)か。

588:名無しの笛の踊り
11/08/19 22:12:18.97 7j0hmtxu
>>584
ギレリス+アマデウスSQ
パネンカ+スメタナSQ
前者は重心が低いというかがっちりとした演奏。
後者は軽やかな演奏。

589:名無しの笛の踊り
11/08/19 23:21:34.45 2c2WgD+h
チャイコフスキー「弦楽セレナード」
バッハ「無伴奏チェロ組曲」
のおすすめをお願いいたします。

590:名無しの笛の踊り
11/08/20 08:57:53.76 qsSbtDH1
>>589
個人の感想
チャイコ⇒バルビ/LSO(英EMI)
バッハ⇒ナヴァラ(仏caliope)


591:名無しの笛の踊り
11/08/20 11:33:20.80 gKoVJ6ff
クレルヴォ交響曲おねがします。
全集ではなく単独で買えるものがいいです。

592:名無しの笛の踊り
11/08/20 21:23:34.88 xG6KK/jE
>>590
ありがとう!

593:名無しの笛の踊り
11/08/20 21:33:33.87 zybQtb/e
>>591
セーゲルスタム/ヘルシンキ・フィルかヴァンスカ/ラハティがいいんじゃないかな
個人的な好みだけど、この曲については北欧の合唱団で聞きたい

594:名無しの笛の踊り
11/08/20 23:03:56.68 19DNPotT
ブラームス交響曲第2番
第4楽章が速いものをおねがします。

595:名無しの笛の踊り
11/08/21 08:08:37.45 6Wbqvvm+
>>594
ヨッフム/BPO(DGG) ただしモノラル

596:名無しの笛の踊り
11/08/21 08:20:21.60 Iu2imZLZ
>>594
ヴァント/NDR(旧)

597:名無しの笛の踊り
11/08/22 23:29:15.96 xw2WH8zt
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全集で躍動感のあるものお願いします。

598:名無しの笛の踊り
11/08/22 23:46:43.95 kJMPWr+k
>>597
出来れば手元にある音源をあげてもらえませんか?
AとBを聴いたけど躍動感を感じないガッカリというのがあるんですよね?
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタは星の数ほどあります。
質問の様子からファーストチョイスっぽくないのでお薦めを出しづらいです。

599:名無しの笛の踊り
11/08/23 01:11:27.30 csPb4NUE
>>598
持っているのはオイストラフ&オボーリンと、シゲティ&アラウのです。
シゲティとバルトークのライブ盤のクロイツェルが好きで、それでシゲティ
とアラウの全集を買ったのですが、アラウは落ち着いたピアノでした。
次に買ったオイストラフのは流々としたヴァイオリンで、もっと軽快なのが、
躍動感があるのが聴きたいと思いました。

600:名無しの笛の踊り
11/08/23 13:52:25.94 JhRUXsUB
>>597
定番のグリュミオー&ハスキル
URLリンク(www.hmv.co.jp)

601:名無しの笛の踊り
11/08/23 16:07:22.35 9TmgSD6U
>>597
案外フェラスとバルビゼが軽快でいいよ。モノだけど音は悪くない。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

602:名無しの笛の踊り
11/08/23 21:27:43.60 WYsHan4c
>>595-596
ありがとうございます。

603:名無しの笛の踊り
11/08/24 10:35:11.57 Y4GyZ4ni
トゥーランガリーラ交響曲のお勧めは?

604:名無しの笛の踊り
11/08/24 15:46:36.30 ReO6ntvS
ロスバウト一択

605:名無しの笛の踊り
11/08/24 17:49:19.51 aWN8oA8W
ラフマニノフピアノ協奏曲二番で最初の和音が一気にならせてて
ホルンが格好いいの教えて下さい

あとショスタコーヴィチの五番でお手本的な演奏教えて下さい


606:名無しの笛の踊り
11/08/24 17:54:19.17 ReO6ntvS
>>605
自分の好みは自分で見つけろよ。

607:名無しの笛の踊り
11/08/24 18:26:32.17 8wDvfqbH
>>605
>ショスタコーヴィチの五番でお手本的な演奏

↓ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウの演奏がお薦めです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
第1楽章のテンポは通常の演奏より遅いと感じられると思いますが、
実はこれがショスタコーヴィチのテンポ指示に忠実に従った解釈です。
この遅いテンポを保ちきるコンセルトヘボウの技量も見事。
特に弦の美しさは特筆ものですよ(*^^)v

608:名無しの笛の踊り
11/08/24 19:04:31.96 HiaQF0g6
>>605
リヒテル
URLリンク(www.nicovideo.jp)

609:名無しの笛の踊り
11/08/24 19:18:51.42 6fuB1/Di
>>603
小沢&トロントSOが良いと思う。
少々録音も古くなってきたが、若き小沢の色彩感と躍動感の表現は素晴らしい。

ロスバウトも良いのだが、モノラルという点で大管弦楽を聴く醍醐味が少々減殺されるかも。

610:名無しの笛の踊り
11/08/24 20:18:29.66 8BDioONM
>>605
ラフ2 →コチシュ ワールト&サンフランシスコ響
ショタ5 →子スタコーヴィチ&ロンドン響

611:名無しの笛の踊り
11/08/24 22:45:10.23 pVp30xZ3
>>603
チョン・ミュンフン/パリ・バスティーユ管弦楽団
URLリンク(www.hmv.co.jp)

サロネン/PO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

小澤/トロントSO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

612:名無しの笛の踊り
11/08/24 23:15:38.29 ZuqgucJw
>>605
ムラヴィンスキー/レニングラード Altusの東京文化会館でのライブ
こっちはホルンに注文無いみたいだけど、これのブヤノフスキーの
ソロはまさに絶品。

613:名無しの笛の踊り
11/08/25 20:45:31.67 fDPJzI2E
>>612
ムラヴィンのってさ、最後の金管が意外に控えめじゃん?
78年ウィーンも73年東京も。特にウィーンのはかなり欲求不満になる。

614:名無しの笛の踊り
11/08/25 22:17:38.63 xvO1ZNGW
>>613
俺は別に不満は感じないけどね。
君が普段どんな録音を聞いてるのか知らないけど
音がでかければ満足できるなら、ダイナマイトの爆発でも
録音して聞いてれば欲求不満が解消できるんじゃね?

615:605
11/08/25 22:35:10.33 LvRsiOMz
ありがとうございます
とりあえず紹介されたものの中で一枚ずつポチりました
楽しみです
リヒテルは演奏素晴らしいけど音程高いですね
ラフ2のホルンは本当萌えです
他の曲だとホルンはあまり注視しないんですけどね

616:名無しの笛の踊り
11/08/26 15:12:40.08 oNDO05Z1
>>614
久しぶりのバカレス。危ない危ない。

617:名無しの笛の踊り
11/08/27 01:48:39.85 pyKB4RNl
ベートーヴェンのピアノソナタ全集とピアノ協奏曲全集のお薦め盤を教えてくれなイカ?

618:名無しの笛の踊り
11/08/27 02:03:29.63 pveRLfZA
>>617
グルダ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

ピアノソナタ・ピアノ協奏曲両方の全曲がご覧の値段。
演奏も水準以上。

619:名無しの笛の踊り
11/08/27 06:05:50.76 f83GVROa
>>617
既に聴いた録音や好みの演奏の傾向があったら教えて欲しいでゲソ

620:名無しの笛の踊り
11/08/27 15:39:16.23 yJYlj1ET
>>617
協奏曲は自分もグルダに一票。
ソナタのほうは残念ながら未聴なのでとりあえずバックハウスとか言ってみる。


621:名無しの笛の踊り
11/08/28 13:10:42.70 CYvcuN8m
ブラ2で木管がエレガント演奏教えてくさだい。

622:名無しの笛の踊り
11/08/28 14:22:53.59 mrduJu36
ジュリーニ/VPO(独DGG)

623:名無しの笛の踊り
11/08/28 16:32:47.68 e/W/6Hip
バッハ マニフィカトお願いしますm(._.)m

624:名無しの笛の踊り
11/08/28 16:33:01.69 e/W/6Hip
バッハ マニフィカトお願いしますm(._.)m

625:名無しの笛の踊り
11/08/28 22:59:04.07 i4bNml3a
>>621
ヨッフム/VPO(ALTUS)

626:名無しの笛の踊り
11/08/29 02:18:46.83 0ePzWYf9
>>623
コルボの旧録

627:名無しの笛の踊り
11/08/29 06:07:59.95 hL2jD300
>>624
カラヤン/BPO(DGG)

628:名無しの笛の踊り
11/08/30 10:36:37.57 IXixQ7i1
バッハのパルティータ全曲でチェンバロによるものをお願いします。
どうもピアノ版が多くて..。レオンハルト ロス キプニスが手持ちです。
レオはどうもひっかかる演奏の癖が気になり、ロスは崩しすぎ、キプニスは平板に
思えて楽しめませんでした。昔リヒターの峻厳な録音があったけど最近のでお薦めはありませんか。

629:名無しの笛の踊り
11/08/30 11:17:37.07 AKPZZ/bC
>>628
>レオはどうもひっかかる演奏の癖が気になり、ロスは崩しすぎ、キプニスは平板

ピノックは如何でしょうか。中庸の美徳を体現した演奏です。

ここで全曲のそれぞれ一部分が試聴↓できます。
URLリンク(ml.naxos.jp)

ここではパルティータ第2番の1曲目が全曲試聴↓できます。
【J. S. Bach - Partita n. 2 in C Minor BWV 826 - 1. Sinfonia (1/6)】
URLリンク(www.youtube.com)


630:名無しの笛の踊り
11/08/30 11:58:37.34 CTd1tNP9
>>628
URLリンク(www.amazon.co.jp)

最も最近の録音
少し値は張るけど購入して聞く価値は十二分にあるよ

631:名無しの笛の踊り
11/08/30 12:13:21.93 jzxgQtpp
>>628
快適に流れるベルダー。廉価。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
タッチが繊細なアラール。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

632:名無しの笛の踊り
11/08/30 19:21:01.03 Ad92ITv7
メンデルスゾーンのチェロソナタのお薦めの演奏教えて下さい。やっぱりマイスキーですか?

633:名無しの笛の踊り
11/09/01 07:04:17.33 5+2nA5zk
40歳以下のピアニストで腕はそれなりで美女はいませんか?
初心者に毛が生えた程度なので
演奏者を想像しながらCDを聴いています

634:名無しの笛の踊り
11/09/01 07:58:14.72 k2SGuevG
毛が生えたなんていやらしい

635:名無しの笛の踊り
11/09/01 09:23:59.52 kaa1sS1D
>>632
マイスキー聴いてないけどゲリンガスがいい
URLリンク(www.hmv.co.jp)

636:名無しの笛の踊り
11/09/01 12:56:40.56 dO4kLqWP
>>633
美女の基準は分からないが、若手でそこそこ売れている女性ピアニストは、
リーズ・ドゥ・ラ・サール
アリス=紗良・オット
カティア・ブニアティシヴィリ
くらいはCDリリースしている(ユジャは基準を満たすだろうか?)
仲道・グリモーももうおばはんだな

637:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:14:18.90 JyRM6hfv
>>635
ども

638:633
11/09/01 19:24:55.10 Hnd+wenk
>>636
ありがとう
仲道、田部、アリス=紗良、グリモーはよく聴いてます

639:名無しの笛の踊り
11/09/01 20:07:01.41 l+pl9Q+E
>>628
その要望なら、クリストフ・ルセ(DECCA)。
アルゲリッチがピアノで弾いた名演のチェンバロ版ともいうべき演奏、といったら誤解を
招きそうだけど、ヘンな癖がなく颯爽とした弾きぶりがこの曲集の楽想によくあっている。

640:名無しの笛の踊り
11/09/01 20:38:48.54 KXIIfnZK
>>628,639
ルセのパルティータ集はけっこう癖があるよ
颯爽としたイメージはそれ以前の録音だろ
パルティータに限れば爽快感は、ロス>ルセ>ピノック(新)
の順かな

641:名無しの笛の踊り
11/09/01 22:14:27.57 fVCzyWH4
>>640
んーーー、だからさ。。。。

642:名無しの笛の踊り
11/09/03 15:40:49.26 btEgoY4f
動物の謝肉祭のお勧めを教えて下さい。
iTunesで購入出来るものだと非常に助かります・・・。
終曲のテンポが遅くない演奏が良いです。

643:名無しの笛の踊り
11/09/04 01:14:29.93 yj2zIuhj
>>642

自分の手持ちのディスクはこれだけなんだけど、けっこう気に入ってる。
テクは十二分にあると思うし、それに加えて愉悦感というか、ハイレベルの遊びというか、
そうした雰囲気がとても良いと思う。フィナーレも程よく速い。

Camille Saint-Saens : Le Carnaval Des Animaux, Piano Quintet
Ensemble Musique Oblique
(harmonia mundi france HMA1951472)

iTunesからも購入できることを先ほど確認しました。storeを開いて右上の検索窓に
「Le Carnaval Des Animaux」と打ち込めば出てきます。

644:643
11/09/04 01:26:44.38 yj2zIuhj
URL貼っとくの忘れた。
URLリンク(www.harmoniamundi.com)

645:名無しの笛の踊り
11/09/05 00:02:39.29 yJpKn9NO
>>643
ありがとうございました!

646:名無しの笛の踊り
11/09/05 01:06:41.55 ugWl1iaS
バッハ無伴奏チェロ全曲
比較的テンポ早め
重苦しくなく
若々しい演奏ありませんか
できればステレオ録音で
お願いします。


647:名無しの笛の踊り
11/09/05 01:24:22.76 VJMOZnLR
>>646
ヨーヨー・マの新録はどうかな、試聴してみそ
URLリンク(www.amazon.com)

648:名無しの笛の踊り
11/09/05 05:52:08.43 CKU0LzXO
作曲家・曲は問わず、
ヴァイオリンでとにかくカラッとしていて男性的で、
センチメンタリズム・ロマンチシズム・メランコリーに走らない
一昔前のポリーニのピアノのような演奏をするヴァイオリニストをお薦め下さい。
超・勝手な言いがかり的意見ですが、アッカルドは叙情的過ぎ、パールマンは音色が温かすぎ、
ベルは大雑把過ぎ、ムターは骨太過ぎ、ムローヴァは尖り過ぎで、
強いて言えば20年以上前の病気前のチョン・キョン・ファの演奏の一部が好きなのですが。。
どうかお願いいたします。

649:名無しの笛の踊り
11/09/05 06:06:58.68 bvtFqBa6
>>646
>比較的テンポ早め 重苦しくなく
>若々しい演奏 できればステレオ録音

ジャンドロン↓が良いよ。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
これほど「流麗で気品あるれる」演奏は他に無いぞ(`・ω・´)。

650:名無しの笛の踊り
11/09/05 07:21:32.70 9b0QN1Iw
>>648

1 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 21:04:37.34 ID:L+XADHTQ [1/2]
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。


651:名無しの笛の踊り
11/09/05 07:58:37.99 CKU0LzXO
648です。失礼しました。

652:名無しの笛の踊り
11/09/05 13:49:12.68 n9im9sHR
>>648みたいな曲を特定しない質問って、これまでも対応したりしなかったり。
自分はこういう質問も対象にして良いと思ってる。

スレタイの「演奏者」とテンプレの「盤」とで焦点が必ずしも一致しないのでややこしい。
テンプレが説明する内容がそのスレの範疇であることには同意だし、
ここではスレチとしても目当ての楽器やジャンルのスレへ誘導すれば良いけど、
そのスレがない場合はどうしよう。

既存のスレで雑多な話題を扱うのに適しているのは雑談スレだけど、
曲を特定すれば「質問」スレ、特定しなければ「雑談」スレって区分けはどうかなという気はする。
単発質問スレを立てられるとローカルルールに反し、情報が蓄積されにくい。
「曲以外の条件でお薦めの演奏者を答えるスレ」を別に立てるとしても、
どの程度需要があるのか、そこまで棲み分けしないと不都合なのかがよくわからない。

653:名無しの笛の踊り
11/09/05 13:55:40.52 n9im9sHR
しいて言えば、
初心者質問スレで散見される「非初心者からの質問」や「クラ板に関する質問」、
雑談スレへ誘導しているアンケート的質問なども扱う、
「スレ立てるまでもない質問スレ@クラシック板」「クラシック板総合質問スレ」を立てるのはありなのかな、
とは思うけど、そうなるとここだけで済む話じゃないね。
長文失礼。

654:名無しの笛の踊り
11/09/05 13:59:22.23 NDZER+/f
それってどうかなぁ?このスレを利用したいのなら
単に>>648が具体的な曲名をあげて尋ねればいいんじゃないの?

あとヴァイオリンみたいなポピュラーな楽器なら単独スレがいくつもあるから
そこで聞いてもいいだろうしさ。
あまり容認できる質問の範囲を広げちゃうのもどうかと思うんだな。
スレが荒れやすくなるし。

655:628
11/09/05 18:36:40.65 xWu/EhAd
有り難う御座いました。結構選択肢があってうれしいです。
アラール ルセなど以前から気になっていたので聴いてみます。
爽快感となるとチェンバロは録音でかなり左右されるので厄介ですね。
ピノックなどあんなに重厚な演奏とは無縁だと思ってました。

656:名無しの笛の踊り
11/09/05 20:59:41.94 xpvxXQpi
モーツァルト41で、特に終楽章が音が飛翔するような推進力のあるめくるめく感動を与えてくれる名盤がありましたら教えてください!!古楽ではないもので。


657:名無しの笛の踊り
11/09/05 21:09:25.06 7/Y4mHsp
>>656
「飛翔」「めくるめく感動」がどういうニュアンスで使われているのか
今ひとつピンと来ませんが、
ムーティ・ウィーン
ベーム・ベルリン  の両盤は終楽章が素晴らしい。

658:名無しの笛の踊り
11/09/05 21:26:07.08 xpvxXQpi
>>657さん
ありがとうございます!!

659:名無しの笛の踊り
11/09/05 22:04:02.74 4ZOBfajy
不眠症で最近原因が漠然とわかりました
どうもかん高い音を聞くと脳が興奮して眠れなくなるみたいで
低音を聞くと落ち着きます

そこで
低音域だけのCDを買おうと思ってます

自分なりに調べたのですが
今買おうと思っているのはコントラバスだけのアンサンブルCDでこれが当たりだったらいいなと思っていますが。

他にオススメのCDがあれば宜しくお願いします

660:名無しの笛の踊り
11/09/05 23:07:04.09 H76cJADg
>>659
初心者質問スレでも同じ内容の質問してたけど
どっちかに絞ってね

661:名無しの笛の踊り
11/09/05 23:07:14.90 tgOQmRY9
>>659
ハイドンのバリトン三重奏曲集
URLリンク(www.hmv.co.jp)

↓PCで一部試聴可能
おすすめはTrack4以降
URLリンク(www.jpc.de)

662:名無しの笛の踊り
11/09/05 23:26:01.75 4ZOBfajy
>>661
レスありがとうございます

早速音源入手してみます

663:名無しの笛の踊り
11/09/06 01:37:11.63 uR0MVtWy
つか曲スレ行けよ。


664:名無しの笛の踊り
11/09/06 01:49:17.74 klRoaNUv
というか心療内科言った方がいいかも

665:名無しの笛の踊り
11/09/06 01:49:30.66 O8lmkSic

ジャンドロン
お教えいただき感謝です

666:652
11/09/06 03:13:31.69 VhVfvgR6
>>654
そちらの考えも理解できるし、
個別スレへ誘導すれば済む場合はそれも良いと思うことも>>652で触れた。
(より詳しい人からの、より突っ込んだ回答が期待できる。)
その誘導ができない場合もありうるから、こういう質問もスレの範疇に加えておいたらどうかと思った次第。
でも、>>654の意見が主流ならそれに従いたい。

たまたまのタイミングだけど、今夜の>>659の質問は「曲」を指定せず、
「聴くと落ち着ける低音域だけの曲」を集めたCDかどうかを問題にしている。
それに対して>>661の回答があって、後で>>663のような反応も出た。
現状の>>1からすると後者のような対応がより適切に思える。
その時スレを見ていた回答者次第で対応・非対応の判断が異なるのは良いことではないと思うんだよね。

667:名無しの笛の踊り
11/09/06 06:47:48.65 wweK2E4w
>>661
俺はありがたいんだけどね
ここで答えない方がいいよ
曲スレ行けよだってさ


668:名無しの笛の踊り
11/09/06 10:00:53.07 AoZWuD7B
>>667
自分で自分を追い込む前に
こっちで聞けよ

URLリンク(toki.2ch.net)
URLリンク(toki.2ch.net)

669:名無しの笛の踊り
11/09/06 12:11:41.13 d7ih6xZk
モーツァルト・ピアノソナタのオススメを教えて下さい

フォルテピアノによる全集を探しています よろしくお願いします

670:名無しの笛の踊り
11/09/06 12:32:47.99 nxs3449d
わたくしは、ハッキラのが好き

671:名無しの笛の踊り
11/09/06 12:58:26.09 vbVWpUsZ
>>669
変奏曲、小品、4手も含めた全集ならオールトが廉価
URLリンク(www.hmv.co.jp)

予算あるなら最近ランペが様々な楽器を弾き分けた全集(MD+G,分売)を完成している。

>>670さんオヌヌメのTuija Hakkila (Finlandia)はカタログ落ちしている模様
 ビルソンの弟子でばりばり弾くタイプ。録音も良。

リュビモフ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ブラウティハム(ソナタ+変奏曲)
URLリンク(www.hmv.co.jp) 

シュタイアー、ショルンスハイム、タンといった一線級が全集まで辿り着いていないからなあ

672:669
11/09/06 13:00:47.14 d7ih6xZk
皆さんサンクスです

673:名無しの笛の踊り
11/09/06 17:37:31.81 nkguKOrz
バッハのゴルトベルク変奏曲を最近ききはじめました。
名盤をお教えください。チェンバロでおねがいします。

674:名無しの笛の踊り
11/09/06 18:45:10.55 gSxUPDYu
先ずは、どれでもよいから適当に購入してみる。
話はそれからだな。

675:名無しの笛の踊り
11/09/06 18:52:02.31 klRoaNUv
>>673
定番ヴァルヒャ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

676:名無しの笛の踊り
11/09/06 18:56:17.47 e+aLTHa7
>>673
鈴木雅明がお薦めです。チェンバロ変奏には珍しく、
第1変奏からグールド張りにテンポが速くてカッコイイですよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)(試聴出来ます)

677:名無しの笛の踊り
11/09/06 18:56:30.73 n4INPj3s
>>673
ピエール・アンタイの旧盤(opus111)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

セリーヌ・フリッシュ(Alpha)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

678:名無しの笛の踊り
11/09/06 18:57:49.00 e+aLTHa7
>>676
×チェンバロ変奏には珍しく
○チェンバロ演奏には珍しく です。すいませんw

679:名無しの笛の踊り
11/09/07 06:31:23.56 lVHXj9Xz
>>673
シュタイアー
URLリンク(www.hmv.co.jp)

アンタイ新盤と並んで現時点でチェンバロによるゴルトベルクの最高峰

680:名無しの笛の踊り
11/09/07 14:58:28.17 Q4pXHT+U
>>673
生き生きとしたスコット・ロスを勧めたい。
URLリンク(www.hmv.co.jp)


681:名無しの笛の踊り
11/09/07 19:03:02.26 XcnZ6lca
>>674-680

みなさんお薦めいただきありがとうございます。
さっそく注文して、取り寄せて聴いてみます。

682:名無しの笛の踊り
11/09/11 03:19:20.00 bCxSr8rE
誘導されて来ました。

無伴奏チェロ組曲1番序曲について教えてください

一番最初の音を1.5~2秒ほど演奏してて、ゆったりテンポのCD/演奏者はいないでしょうか
だーだらたらたらた だーだらたらたらた の「だー」の部分です
iTunesで古川展生、マリア・クリーゲル、アレクサンドル・クニャーゼフなど
数曲買ってみたのですがどれもピンと来ませんでした
マイナルディも視聴しましたがコレジャナイ感がして…

というのも、昔携帯用の着メロとしてベストクラシックというサイトから
無伴奏チェロ組曲を登録していたんですが、その無伴奏チェロ組曲序曲が
一番最初の音を長めに演奏していて、それが心に沁み込んでしまっているようで
色んな無伴奏チェロを聴いてもコレジャナイ感がします

この演奏者の無伴奏チェロはゆったり目だよ、というのがあれば教えてください

683:名無しの笛の踊り
11/09/11 04:38:47.25 XXvRFZUW
まずは作曲者の名前を書くことからお薦めしたい

684:名無しの笛の踊り
11/09/11 04:54:33.16 R9MdGuZr
まあ普通にバッハだろ
おれは質問の細かい要求に答えられるほど聴き込んでないので
答えられないが。。。

685:名無しの笛の踊り
11/09/11 08:23:15.46 ASsb/0Dt
>>682
最初の入りが長めにすーっと入ってくる感じなら
有名なカザルスのがそうだけどね

686:名無しの笛の踊り
11/09/11 12:01:55.14 bCxSr8rE
>>683
無伴奏チェロ組曲1番ってバッハの他にも作曲者がいるんでしょうか?
知りませんでした、すみません。

>>685
カルザスですね、聴いてみます。
ありがとう。

687:名無しの笛の踊り
11/09/11 12:22:39.65 R9MdGuZr
>>686
バッハ以外にもあります。代表的なのはブリテンやレーガーなどですね。

688:名無しの笛の踊り
11/09/11 13:21:45.79 knC7tU6h
久石譲 『Summer』
坂本 龍一『戦場のメリークリスマス』

この2つが好きなんですが、これらと似た雰囲気の曲が入ったCDって売ってないですか?

689:名無しの笛の踊り
11/09/11 13:26:18.52 R9MdGuZr
>>688
1ぐらい読もうね。携帯でもそれぐらいできるでしょ?

そういう質問はこちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
スレリンク(classical板)

690:名無しの笛の踊り
11/09/11 13:37:38.39 qynI2SmD
>>688
>>689のスレで上記2曲に似た雰囲気の曲を挙げてもらい、
(クラシックのジャンルでであるかどうか知らんけど)
その曲が収録されたCDを探すという形になるね

691:名無しの笛の踊り
11/09/11 13:42:35.08 knC7tU6h
すみませんでした

692:名無しの笛の踊り
11/09/14 07:38:01.01 fJLKAsDD
バルトーク「中国の不思議な役人」のお薦めお願いします。
最初の一枚にはどんな演奏が適当でしょうか?

693:名無しの笛の踊り
11/09/14 10:08:13.65 U1yE9XZo
>>692
切れ切れのドホナーニとウィーン・フィルの美音が堪能できます。併録のペトルーシュカも絶品
URLリンク(www.hmv.co.jp)


694:名無しの笛の踊り
11/09/14 18:59:37.37 vh+5ktpZ
>>692
なぜかこれだけはアバドがいいよ(ロンドン響 DGG)

組曲ならスクロヴァ/ミネソタ響(米VOX)

695:名無しの笛の踊り
11/09/14 20:21:58.23 /jx+SekW
>>692
ドラティ/デトロイト管弦楽団をお勧めします。

696:名無しの笛の踊り
11/09/14 23:17:37.93 mwmpjPNK
692です。たくさんのお薦めありがとう。
教えていただいた中から手に入り安そうなのから
いくつか聞いてみようと思います。

697:名無しの笛の踊り
11/09/14 23:17:55.65 +LOOvP3W
>>694
「中国の不思議な役人」以外の全てのアバドの演奏をよくないとしている人の意見ですね。
その辺の事をわきまえて参考にしたほうがいいですよ。



698:名無しの笛の踊り
11/09/15 04:36:59.47 2mhS25+u
「運命の力」のお勧めのDVDを教えてください。まだ一度も観たことがありません。

699:名無しの笛の踊り
11/09/15 04:56:30.20 1tI+C+Sy
>>698
デアゴスティーニから出ているものはお薦めできます。
今なら本屋で注文すれば簡単に手に入りますよ。

以下参考
URLリンク(deagostini.jp)

700:名無しの笛の踊り
11/09/15 14:34:02.63 2mhS25+u
>>698です。CDのおすすめも教えていただければ幸いに存じます。

701:名無しの笛の踊り
11/09/15 15:06:50.04 ggz3yg4w
デアゴの運命の力ってそれなのか、今買える人いいなぁ……

>>700
入手が容易で録音のいいところから選ぶと、シノーポリ盤が一番かと思います
URLリンク(www.hmv.co.jp)
カレーラス、ブルゾンの二人が特に熱のこもった歌を聞かせてくれます
シノーポリの非常にドラマティックな指揮も見事

一方やや録音は古くなりましたがモリナーリ=プラデッリ盤も未だに魅力的
URLリンク(www.hmv.co.jp)
テバルディのレオノーラが素晴らしいです。
シエピ、コレナはじめ脇役陣も豪華で、歌として聞くなら最上のものかと
ただ所々にカットがあること、指揮が今一つ冴えないがの難点

他にはガルデッリ盤、レヴァイン盤などが完成度の高い名盤と思いますが、
ちょっと高価だったり現在廃盤中だったりするのが残念です

702:名無しの笛の踊り
11/09/15 21:15:24.36 2mhS25+u
>>701 ありがとうございました。シノーポリ盤を探してみたいと思います。

703:名無しの笛の踊り
11/09/16 00:25:13.33 ZfM98JUu
マーラー 交響曲第6番
これまでよく聞いていたのはミトロプーロス、レヴァイン、バルビローリとバーンスタイン/ウィーン・フィルですがそれ以降の録音でお勧めをお願いします。

704:名無しの笛の踊り
11/09/16 01:41:13.53 U8ft7H0W
同じくマーラー交響曲2番
amazon見てて、ショルティ/シカゴとメータ/ウィンフィルで迷ってます
両方買うとか駄目です

705:名無しの笛の踊り
11/09/16 01:54:16.43 S8VATTL6
>>703
エッシェンバッハ

>>704
メータ

706:名無しの笛の踊り
11/09/16 01:57:14.68 U8ft7H0W
ありがとうございます  ポチッと

707:名無しの笛の踊り
11/09/16 12:12:50.23 k564IKzH
>>703
① MTT/サンフランシスコ

9.11の直後に行われた演奏会。演奏者にとっては相当な思い入れがあった様子が
うかがえる。特にフィナーレの絶望感は半端なく凄い。
ライヴなのに演奏瑕も少なく、録音も優秀。


② テンシュテット/ロンドン・フィルのライヴ

EMIから出てるもの。セッション録音では完成度が高い代わりに熱気が若干
控えめだったけど、このライヴは本当に凄い。

708:名無しの笛の踊り
11/09/17 10:57:42.75 6sFPo+TD
>>703
テンシュテット/LPO(1991ライヴ)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
全集でも3000円ほどで買えてしまう
URLリンク(www.hmv.co.jp)


709:名無しの笛の踊り
11/09/17 13:19:30.09 F/ArbbQa
チャイコフスキーの幻想序曲ロメオとジュリエットで、ドイツ風の演奏を聴いてみたいのですがお奨めありますか?
ロシアの作曲家の作品で、こんな質問は邪道なのは承知の上です。助けてください。

710:名無しの笛の踊り
11/09/17 13:51:50.55 ub/Bh74J
>>709
あなたの認識している「ドイツ風」演奏とは
具体的にどういう演奏ですか?

711:名無しの笛の踊り
11/09/17 14:02:17.02 UP/hWVW/
>>709
カラヤン(1982)、ワーグナー風の堂々とした物々しい演奏
URLリンク(www.hmv.co.jp)

712:名無しの笛の踊り
11/09/17 17:51:15.63 G8mJANXr
モーツァルト・魔笛のCD、DVDのオススメ教えて下さい 

713:名無しの笛の踊り
11/09/17 17:58:53.86 YrcQCinZ
>>712
レヴァイン指揮・ポネル演出・ザルツブルク音楽祭
URLリンク(www.hmv.co.jp)

映像ならこれかな。台詞がノーカットで変な読み替えのないわかりやすい演出。
一時期デアゴスティーニなどから出てて安く買えたが今は廃盤。
これは11月にならないと出ないけど予約しておいて損はない。

714:名無しの笛の踊り
11/09/17 18:07:52.79 G8mJANXr
>713
早速サンクス

715:名無しの笛の踊り
11/09/17 18:50:08.08 6MCVT5Pu
最近バイオリンを貰ってクラシックに興味を持ちました。
クラシックの事については全く知識がないので、初心者向けのCDなどあれば教えていただきたいです。

因みにQueenなどのUKロックを良く聴いています

716:名無しの笛の踊り
11/09/17 18:55:11.22 YrcQCinZ
>>715
スレチ
こちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
スレリンク(classical板)

717:名無しの笛の踊り
11/09/17 20:34:53.10 V/Etd+5A
バッハの管弦楽組曲を。ブリュッヘン リヒターあたりを聴きますが
前者はテンポが速いのと室内楽的なアプローチがしっくりこず、後者は
その真逆なのですが余りに真逆すぎてこれも最近敬遠気味で。
できればピリオド系で比較的新しい演奏をご教示いただけないでしょうか。

718:名無しの笛の踊り
11/09/17 20:55:42.03 FIoUq8Ru
>>717
「中庸の徳」を持つピノックはどうかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(一部分だけど試聴できます。G線上のアリアをぜひ聴いて欲しい)

719:703
11/09/17 22:56:58.33 F5z2IuCi
>>705, 707, 708
早速お勧めいただきありがとう御座いました。

720:名無しの笛の踊り
11/09/18 05:38:25.63 bVF5RPYP
サティのピアノ曲集
探していますが演奏者が多すぎてどれから買おうか迷います。
すでに聞いた人は柴野さつき、チッコリーニ、アントルモン、バルビエです。
特にいいなと思ったのがバルビエさんで、柴野さんの演奏も綺麗だと思いました。
よろしくお願いします。

721:名無しの笛の踊り
11/09/18 08:06:32.76 KpvAKtvZ
>>720
高橋アキは如何でしょうか?(一部分試聴できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

有名なジムノペディ1番とか、
優美ながら俗に流れない素敵な演奏ですよ(^o^)/

722:720
11/09/18 09:05:04.18 bVF5RPYP
>>721
視聴、聴いてみました。
これはとても良さそうです。
というか良かったです。
ありがとうございました!

723:名無しの笛の踊り
11/09/18 09:28:50.23 iY6WbFNx
ディーリアスの管弦楽曲集

ビーチャム、バルビローリの二大名盤を愛聴していますが、
第三の愛聴盤候補を探しています。
よろしくお願いします。

724:名無しの笛の踊り
11/09/18 09:41:42.53 GwXrWpZm
>>723
マッケラスかグローヴズの両チャールズでしょうね。

725:名無しの笛の踊り
11/09/18 14:44:04.43 54BG6pzt
>>723
マッケラスはわりと録音もいいと思う

726:名無しの笛の踊り
11/09/18 23:44:20.14 DkyCQdM8
ブラームスのチェロ・ソナタ集のおすすめCDを教えてくださいますか?
何度か聴いたことがあるのですが、いまひとつピンとこないというか。
なんか1番の冒頭で気が滅入ってしまって。

この曲にふさわしい秋になり、じっくり演奏を楽しんでみたいです。
こんな私にどうか先輩諸氏のオヌヌメ演奏をご教示ください。

727:名無しの笛の踊り
11/09/19 09:58:58.23 FbuPMig3
>>726
マイスキー&ギリロフはもう既聴?
暗みがかった音でたっぷり歌い、
強弱とアゴーギクの起伏が激しいマイスキーらしいちょっと個性的な演奏。
好き嫌い分かれるかもしれないけど、
昔からあるブラームス演奏にはもううんざりって感じる人は
ここまで大胆な方が面白いかもしれない。
ピアニストもいい音出すし、カップリングされてある
リート集も魅力的な1枚
URLリンク(www.hmv.co.jp)

728:名無しの笛の踊り
11/09/20 00:38:34.00 nM6mAyiw
グリエールのイリヤ・ムロメッツ
JKにプレゼントしたいのでお薦めをお願いします。
ちなみにJKはカラヤンの惑星がお気に召さないようです。

729:名無しの笛の踊り
11/09/20 00:55:19.98 SkcDZZ7Y
>>728
好きな演奏なんて人それぞれ
プレゼントとして買うなら本人に聞け
ここで聞いた演奏をプレゼントして
相手の趣味とあってなかったら
それこそ悲惨

聞き出せない程度の仲なら
ほかのモノを考えろ

730:名無しの笛の踊り
11/09/20 01:00:06.31 SkcDZZ7Y
おれ自身経験あるけど趣味の合わない演奏を
プレゼントでもらうほど迷惑なものは無い

これは好きな異性であっても同じ

731:名無しの笛の踊り
11/09/20 04:00:32.79 5DeRiCi+
>>728
所詮つまらん質問だったということだな。

732:726
11/09/20 05:51:21.51 s0LdVqQM
>>727
ありがとうございました!組合で探してみます!

733:名無しの笛の踊り
11/09/20 07:14:28.93 Pof3ojMG
ヴィヴァルデイの「調和の霊感」のおすすめをお願いします
クラシックは初心者で、この曲を聴くのも初めてですので、
一応オーソドックスなものをお願いします


734:名無しの笛の踊り
11/09/20 07:21:04.34 QiupmI5V
さだまさし

735:名無しの笛の踊り
11/09/20 08:33:34.32 SkcDZZ7Y
>>733
イタリア合奏団
URLリンク(www.hmv.co.jp)

バロックは古楽器に決まってるだろ!という拘りが無いならお薦めしたい一枚です。
一言で言えば「さわやか」な演奏です。

736:名無しの笛の踊り
11/09/20 13:58:29.75 M247bAGB
>>735

ありがとうございます、値段も手ごろだし聴いてみます
古楽器などはまたこの曲に親しんだら聴いてみようと思います
733でした。

737:名無しの笛の踊り
11/09/20 22:13:29.18 geEv9Bmu
シェーンベルクのモーゼとアロンのお薦めをお願いします。

738:名無しの笛の踊り
11/09/20 23:59:44.04 oPt4kSlK
>>737
ストローブ&ユイレの映画
URLリンク(www.amazon.co.jp)

映像なら断然コレ。音がモノラルなのは残念だが
普通ならカットする第3幕もきちんと演じさせてるのが良い。

739:名無しの笛の踊り
11/09/21 04:30:48.63 IU8Hh2DG
シューマンのアベッグ変奏曲のおすすめをお願いします


740:名無しの笛の踊り
11/09/21 09:21:51.84 68o3aBPL
>>739
エッシェンバッハが率直で音がきれいで好きなんだが、
もう売られてないみたいね。
ちなみに20世紀の偉大なるピアニストたちのシリーズで持ってます。
組合行けば見つかるかも・・
動画みっけたんで参考までに
URLリンク(www.youtube.com)


741:737
11/09/21 18:30:08.70 SVnAuVwj
>>738
ありがとうございます。
ギーレン指揮のですよね。日本語字幕付きで第3幕も見れるのは貴重ですよね。
CDのほうはどうでしょうか?
鰤からギーレン指揮のCDが安く出ているみたいなので気になっているのですが。

742:名無しの笛の踊り
11/09/22 11:23:57.31 sg6Uoddj
じゃあ買えよ。

743:名無しの笛の踊り
11/09/23 18:46:04.38 ycgsaxKf
そんな言い方ないと思うよ。

744:名無しの笛の踊り
11/09/23 18:53:39.30 1vgUWZBX
ないよな

745:名無しの笛の踊り
11/09/23 19:07:43.13 kucDSgVa
ないね
死んだ方がいいと思う

746:名無しの笛の踊り
11/09/23 21:16:30.45 e9pbvloa
そんな言い方ないと思うよ。

747:名無しの笛の踊り
11/09/23 21:26:27.62 J7C38BKV
ないない

748:名無しの笛の踊り
11/09/23 23:02:50.77 TOA4fqJs
質問乞食は買えない。
それだけの事だろ。


749:名無しの笛の踊り
11/09/23 23:38:50.51 oqjIAvrW
そうだな。こんなスレで質問せず>>748を見習って音源を全て買いあさるべき。

750:名無しの笛の踊り
11/09/23 23:54:16.99 TOA4fqJs
乞食涌いているいるからあげてみる

751:名無しの笛の踊り
11/09/24 03:22:10.49 27LMyQdx
他人の懐具合をごちゃごちゃ言ってる奴はスレタイを読み直せ。

752:名無しの笛の踊り
11/09/24 11:04:47.95 y8Jet3HJ
>>751
支持する

753:名無しの笛の踊り
11/09/24 11:12:12.77 aopNiUK2
ショパンの前奏曲集のおすすめをお願いします。
アルゲリッチとエッシェンバッハのを持ってますが、
アルゲリッチのはちょっとパリパリ弾きすぎな感じ、
エッシェンバッハは逆にネチネチ根暗な感じでイマイチ気に入っていません。
メカニックはそれほど重視しないので中庸な感じで味わい深い演奏を教えてください。

754:名無しの笛の踊り
11/09/24 11:47:23.17 /rrMnqdV
>>753
ロルティは洗練されていて音色がキレイですが、そのために味わい(渋い?)とは違う路線。
他に収録されている Andante spianatoや幻想ポロネーズも良い演奏です。
メカニックを前面に出すのは実は弾いてて余裕がなく、抑制がきかないからだと思います。
だから、ロルティが決してアルゲリッチより下手なわけではないし、下手な人としてここに紹介してるわけではありません。
こういう抑制をきかすことができるのが本当に上手い演奏です。
URLリンク(www.amazon.com)

755:名無しの笛の踊り
11/09/24 11:55:48.28 xsi11Gi/
>>753
マガロフ。
アルゲリッチの師匠ではあるが。

756:名無しの笛の踊り
11/09/24 12:53:12.95 x/mcplW3
amazonの新着に交響曲5番 サンデルリング/ベルリン交響楽団 \1,000(5%ポイントつき)
が来てたんですがこれお買い得でしょうか
ちなみに、初心者でこの曲は1枚も持っていません

757:名無しの笛の踊り
11/09/24 13:03:36.88 j3+0m9ih
>>756
>>756
輸入盤のザンデルリンク箱で持ってるけど、演奏自体はいいけどオケがイマイチ
非力なのと、4楽章に1カ所やや大きいプチノイズがあって精神衛生上よろしくないんだな
ノイズは国内盤には入ってないかもしれないけど

初心者なら、2000円弱でヤンソンスの全集を買った方がはるかに幸せ
録音も最近のもので素晴らしく、演奏も過度に深刻にならず品が良くて聴きやすい
自分も最近買ってはまってる
URLリンク(www.hmv.co.jp)

758:名無しの笛の踊り
11/09/24 13:32:32.46 x/mcplW3
>>757
㌧です レビューも見てみました お買い得ですね!

759:753
11/09/24 17:07:00.93 K47Xrk9e
>>754,755
ロルティもマガロフも普段の私の選択肢には入ってない人だったので
聴いてみるいい機会になりました。ここで質問してみて良かった。
どうもありがとうです。

760:名無しの笛の踊り
11/09/25 12:38:53.58 ZTZRd80X
メンデルスゾーンの「イタリア」のお勧めお願いします。
知り合いからクレンぺラーがいいよと勧められて聞いてみたんですが、
モタモタしてて好きになれませんでした。立派な演奏だとは思ったんだけど、
スポーツカーに乗ったような颯爽と爽やかなイタリアが聴いてみたいです。

761:名無しの笛の踊り
11/09/25 12:46:56.74 II6b9de/
>>760
>スポーツカーに乗ったような颯爽と爽やかなイタリア

この2つがお薦めです

バーンスタイン指揮ニューヨークフィル(第1楽章が颯爽)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

テンシュテット指揮ベルリンフィル(第4楽章が颯爽)
URLリンク(www.hmv.co.jp)


762:名無しの笛の踊り
11/09/25 12:59:54.45 R4fiuvor
>>760
クレンペラーの旧盤

763:名無しの笛の踊り
11/09/25 13:06:51.48 rGi1PYej
>>760
アバド。ロンドン響との旧盤。

764:名無しの笛の踊り
11/09/25 13:32:30.83 ku5TLVIZ
>>760
セル/クリーヴランド
終楽章のスピードと正確さは圧巻

765:名無しの笛の踊り
11/09/25 13:35:19.12 DAfs36Zn
自分の手持ち調べてみたらカラヤン/ベルリンフィルのみだったわ>イタリア

766:名無しの笛の踊り
11/09/25 13:54:34.92 0SASdthH
>>760
古くはトスカニーニが定番だったがモノラルで廃盤
これに一番近いのがムーティ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ミュンシュ
URLリンク(www.hmv.co.jp)


767:名無しの笛の踊り
11/09/25 15:36:34.92 UB2teRWN
スポーツカーに乗ったような…という表現を見ると
評論家がカラヤンの演奏についてよく使っていたような記憶があるので
ちょっとなめらかすぎるがカラヤンが合うのではないでしょうか。
颯爽としたというと、アバド、ミュンシュがお薦めです。


768:名無しの笛の踊り
11/09/25 16:04:43.92 zvLCZYmt
>>760
モノラルでもよければ、トスカニーニ

アバドならこれ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

769:名無しの笛の踊り
11/09/25 16:29:28.81 AfRV0FVo
>>760
爽快感のある快速演奏ってことだと
おれもアバド(60年代)とミュンシュだな。

770:名無しの笛の踊り
11/09/25 16:33:47.93 eV+N0BVG
>>760
歯切れの良いノリントン盤。

771:名無しの笛の踊り
11/09/25 17:01:21.76 XCJq57s9
おかしいなぁ  シノーポリの名前が挙がらないね
「スポーツカー」のイメージぴったりだと思いますよ

772:名無しの笛の踊り
11/09/25 23:12:48.26 NEfTTe3C
プロコフィエフの『ピーターと狼』の名盤を教えてください。
ググったもののヒットしませんでした。シャンドスのサンプラーでこの曲を
初めて知り興味を持ちました(ヤルヴィ/スコットランド・ナショナル)
比較的入手しやすく幻想的な演奏を聴きたいです。語りは日本人以外でお願いします。

773:名無しの笛の踊り
11/09/25 23:31:05.23 0SASdthH
>>772
ベーム/ウィーンフィルがゆったりと穏やかでファンタスティック
録音も演奏も綺麗
URLリンク(www.hmv.co.jp)

774:名無しの笛の踊り
11/09/26 09:11:47.82 Qco+t1XS
>303
擬似(エセ)親子対決ですね>ホロヴィッツ&トスカニーニ
ホロヴィッツは何弾いても良かった。オールラウンダー

チャイコンはアルゲリッチもいい。303さんにまるっと同意。

775:名無しの笛の踊り
11/09/26 12:36:05.17 KBjuDxvN
「イタリア」はとりあえず図書館でシノーポリ、セル、アバド、ミュンシュ
借りてきました。どれもイメージどおりの演奏で満足でしたが、
この中でセルが自分の理想を越える素晴らしさで衝撃でしたw
アバドは旧盤がなく、とりあえず
ロンドン響のデジタル新盤借りてきましたが、これも悪くはなかったです。
他の物も予約して聴いてみます。ありがとうございました

776:名無しの笛の踊り
11/09/26 18:27:31.86 2bORbCbO
草を生やす意味がわからない

777:名無しの笛の踊り
11/09/26 19:47:05.85 uA/HHbQe
>>773
>>772です。ありがとう、聴いてみます。

778:名無しの笛の踊り
11/09/26 20:53:16.88 oY+/q/X1
シューマンのピアノ四重奏曲op47をお願いします。
最近初めてグールド盤で聴いて、いたく感動しました。
グールド盤が一般にどのような立ち位置として語られているのか知らないのですが、
録音が良く、内省的な雰囲気が引き立った演奏を教えて下さい。
また演奏はどうあれ名盤として定評のあるものがあれば、そちらも教えて頂けると有り難いです。

779:名無しの笛の踊り
11/09/26 21:33:13.50 Om/UqkVF
小泉純一郎元首相は18日、川崎市内で講演し「原発建設の費用を自然エネルギーの開発に使い、原発依存度を引き下げるべきだ」と述べ、「脱原発依存」を訴えた。

現在日本で原発反対を言っているのは間違いなく在日か帰化朝鮮人です!
日本の安定した電力業を破壊しそのあと孫正義が太陽光発電で乗り込み
ぼろもうけを企んでいるからです
日本の電力業を死守しましょう!

小泉は自民党に居た民主党のスパイ。当然こいつも心は朝鮮人のまま。
だから日本のためにならないことばかりやるし日本のマスコミ=朝鮮人は
こいつを持ち上げてきた。

マスコミと民主党、小泉純一郎、社民党、共産党は日本の足を引っ張る朝鮮人の集団です。

日本の経済を破壊し朝鮮の植民地にすることが目的です。
民主党の「朝鮮人1千万人日本移住計画」を皆さんご存知ですか?
外国人参政権を成立させたがるのも母国朝鮮のためなのです。

早く自民党政権を戻さないとたいへんなことになりますよ。




780:名無しの笛の踊り
11/09/27 00:20:00.90 wb2Qcs0o
初めてクラシックのCDを買おうと思ってるんですが、
モーツァルトのCDで、レクイエム(?)が入ってるやつで
オススメのやつってありますでしょうか?

そもそも、クラシックのCDってどういうものなのかよくわかっていません。。
演奏してる人達によって、良い悪いとかがあったりするんでしょうか?
もしあるなら、最高の演奏のやつを聴きたいです

的外れな質問でしたらすみません
どうかよろしくお願いします



781:名無しの笛の踊り
11/09/27 01:12:30.84 ikoev+AC
>>780
古くから定番とされているのはベーム&ウィーンフィル
URLリンク(www.hmv.co.jp)
個人的好みとして対照的に小編成の古楽器によるコープマン
URLリンク(www.hmv.co.jp)

クラシックの場合、ポップスなどのように新曲が次々出てくることはなく
(実際には現代音楽として作曲はされてはいるけど)、限られた名作曲家の楽曲を
いろんな演奏家で聴き比べることに楽しみ方があるといえるよ

そこで、指揮者など演奏家によっても、同じ演奏家でも年齢(録音時期)によっても、
使用している楽譜の版によっても、使用楽器(モダン楽器か古楽器)かによっても
違ってくるんで、なにが最高か(好みか)も人それぞれ、はまると色々買い漁るはめに・・・
上の2枚も試聴してみると違いが一見して分かると思う

782:名無しの笛の踊り
11/09/27 02:56:25.23 X3HQ0gpJ
モーツァルトのレクイエムは60分くらいあるから、それだけでだいたいCDがいっぱいになります。

「良い悪いとか」は一概に言えないんで避けると、「趣味に合う合わない」ってのがあります。

というわけで、わたしもカール・ベーム指揮ウィーンフィルは好きなんですが、
初めて聞くっていう条件だと、ちょっとゆっくり過ぎてついてけなくなるかも
しれません(なれると気持ちいいんだけど)。
Youtubeにライブ(CDになってるのとは演奏が違います)があったので参考までに
URLリンク(www.youtube.com)

ペーター・シュライアー指揮ドレスデン・シュターツカペレ (←オーケストラの名前)
を推そうと思ったらいま廃盤状態みたいですね。

では>>781のコープマン版に一票。軽快なレクイエムが聴けます。

783:名無しの笛の踊り
11/09/27 03:05:04.36 nCofrece
>>780
合唱が下手という批判も多いですが
リヒターの演奏は独特の緊張感が
あっていいと思う。

URLリンク(www.hmv.co.jp)

784:780
11/09/27 07:29:36.46 zU/CuhHV
何となくクラシックのCDが
どういうものかわかってきました

とりあえず紹介していただいたものの中から、
どれか一つかつまてみたいと思います
あと、動画も見て参考にしたいと思います

どうもありがとうございました

785:名無しの笛の踊り
11/09/28 22:01:40.81 /bZCTksD
「最高の演奏」については基本的に>>781-782さんがおっしゃっている通りではあるのだけど、
現時点でいろいろあるモーツァルトのレクイエムのCDから最高のやつを一つ選んで、と言われるなら
ラバディ指揮ル・ヴィオロン・ドゥ・ロワ盤(2011/9/20 NYでのライヴ録音です)がいいんじゃないかと思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)

レヴィン版(詳細は URLリンク(ja.wikipedia.org)レクイエム_(モーツァルト) の、
6 ジュスマイアー批判と代替案 を参照)の演奏としては定評ある盤です

最初からレヴィン版ってのはちょっとアレかもしれませんけど
>>780の質問に沿った答えを返すのであればそれもありかなあと思いました

786:名無しの笛の踊り
11/09/28 22:12:22.51 /bZCTksD
訂正:2011/9/20→2001/9/20(つまり同時多発テロのすぐ後)です

787:名無しの笛の踊り
11/09/29 02:53:42.78 JHBIX0Os
モーツァルトのピアノ協奏曲21番のお薦めがあれば教えてください。
アニー・フィッシャー演奏/サヴァリッシュ指揮のだけ持ってます。


788:名無しの笛の踊り
11/09/29 22:44:46.01 by9m4WC9
>>787
ベタだけど、テイト/内田


789:名無しの笛の踊り
11/09/29 23:01:07.53 cGjowW9R
>>787
グルダ&アバド/ウィーンフィル

一押しはワイセンベルク&ジュリーニ/ウィーン響 廃盤なので中古屋で見かけたら是非。

790:名無しの笛の踊り
11/09/30 00:10:34.12 /7KDiwCR
>>788
>>789

ありがとうございます!お薦めいただいたものから選んで買ってみたいと思います。

791:名無しの笛の踊り
11/10/01 23:20:59.51 6n9D/feq
月光と悲愴で、打鍵が強くテンポが速い演奏を教えてください。
宜しくお願いします。

792:名無しの笛の踊り
11/10/01 23:27:09.61 wcJsGRrg
>>791
だれのですか?ベートーヴェンでよろしい?

793:名無しの笛の踊り
11/10/01 23:27:53.89 obAGtMc6
>>791
グルダ

794:名無しの笛の踊り
11/10/01 23:31:42.35 6n9D/feq
>>792
ベートーヴェンのソナタで宜しくお願いします。

>>793
グルダって、デッカの協奏曲とセットの10枚組みですか?

795:名無しの笛の踊り
11/10/01 23:46:49.67 obAGtMc6
>>794
>グルダって、デッカの協奏曲とセットの10枚組みですか?

そうです。協奏曲はシュタイン/VPOの伴奏が素晴らしいのも手伝って
ソナタ以上の名演です。
値段も安くて「買い」ですよ~!(^o^)v-~~~

【ピアノ協奏曲全集、ピアノ・ソナタ全集 グルダ、シュタイン&VPO】
URLリンク(www.hmv.co.jp)

796:名無しの笛の踊り
11/10/02 14:53:04.89 FpCDkrFr
>>787
意外に知られてないけど、ルプーは
洒落っ気と音の美しさでは1番じゃないかなあ。
数少ないモーツァルト録音でカデンツァも自作という
貴重盤でもある
URLリンク(www.hmv.co.jp)

797:名無しの笛の踊り
11/10/02 15:17:51.95 RSinYPjj
録音少ないけど、ルプーのモーツァルトはほんといいよ
モツの魅力を聴かせてくれる素直な美しさ
簡単そうで難しいんだよな

798:名無しの笛の踊り
11/10/04 08:00:38.03 sRcpi3hl
>>796
ありがとうございます。ルプーというピアニスト知りませんでした。勉強になります。

799:名無しの笛の踊り
11/10/06 17:11:17.68 UkGGvfDP
ヘンデルの「メヌエット」(HWV434)のチェロ編曲版のおすすめを教えてください。

ピアノのケンプ編曲版が好きなのでいろいろなアレンジを聞いてみたいです。

800:名無しの笛の踊り
11/10/07 16:10:37.26 rvaWeV50
>>798
CDなら入手容易
LP(英DECCAのオリジナルED4)だとちょっと入手難です>ルプー

801:名無しの笛の踊り
11/10/07 16:18:52.93 T88PdUB/
モーツァルト交響曲41番ジュピター 宜しくお願いします
amazonでいろいろ見ていますが迷っています。
ニワカ歴半年ぐらいです

802:名無しの笛の踊り
11/10/07 16:26:33.19 zmzpOAln
>>801
ベームベルリン・フィルが素晴らしい。
特に第4楽章は完璧な演奏です!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

803:名無しの笛の踊り
11/10/07 16:27:32.23 qrIhnJ10
>>801
巨匠の伝統的な演奏(スケール大きくて遅め重め)と
最近の古楽器の演奏(キビキビと速めで軽め)とでは
どっちがいいですか?

804:名無しの笛の踊り
11/10/07 16:36:16.34 T88PdUB/
>>803
モーツァルトの交響曲で持ってるのは1枚きりで、ケルテスの25番、29番、35番です
結構気に入ってます
P協奏曲のグルダも好きです

>>802
レビューでも評価が素晴らしいですね ちょい高値で悩みどころです

805:名無しの笛の踊り
11/10/07 17:04:58.59 zmzpOAln
>>804
>ちょい高値で悩みどころです

同一演奏で、コレ↓なら安いよ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

806:名無しの笛の踊り
11/10/07 17:06:30.60 Q8keL2De
ファーストチョイスなら、スイトナーとかアバドなんかがバランスよくていいんじゃなかろうか
あまり値も張らないし、入手しやすいだろうし

スイトナー&シュターツカペレ・ドレスデン(後期3曲)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

アバド&ロンドン交響楽団(40,41番)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

個人的にはミンコフスキが好きだけど、ケルテスがお好きなら合わないかも
URLリンク(www.hmv.co.jp)

807:名無しの笛の踊り
11/10/07 19:52:05.60 hYJ8aU4A
>>801
クーベリック/バイエルン放送響
URLリンク(www.hmv.co.jp)

808:801
11/10/07 20:29:45.40 T88PdUB/
皆様ありがとうございました。
もう目移りというか・・大変にだらしない話ですが、いっそジャケットで選ぼうかと
思いつめております

809:名無しの笛の踊り
11/10/07 20:30:18.45 dHxdb47V
>>801
上でも出てるけど
・クーベリック/バイエルン放送響(807さんと同じくライヴの方)
  ライヴらしい盛り上がりが素晴らしい(スタジオ録音盤もあるがライヴ盤の方が上)
・アバド/ロンドン交響楽団
  なんというか他では味わえない不思議な清涼感がある
・ベーム/ウィーン・フィル(ウィーンの方)
 URLリンク(www.hmv.co.jp)
  重戦車のようなベルリン・フィル盤に対してゆったりととした大空間を感じさせるウィーン・フィル盤
  第1楽章は意外に熱い

古楽器ではブリュッヘン/18世紀オーケストラもいい。でも一般的にはピノックあたりかな。
 URLリンク(www.hmv.co.jp)

810:名無しの笛の踊り
11/10/07 22:33:19.37 PyCzBG0M
クリプス、バーンスタイン、アーノンクール。

811:名無しの笛の踊り
11/10/07 23:31:11.61 EV1wNZ3o
>>801
バジェットプライスので古楽系と伝統系1枚ずつ聞いてみればよいかと。
俺は折衷型のマッケラス&プラハ室内管が好きだけど無理には薦めないけどおもろい

812:名無しの笛の踊り
11/10/07 23:45:03.50 4ftSyJXU
モーツァルトのレクイエムニ短調はどれがいいのでしょうか。
定番はベームらしいのですが。
ちなみに私はジュリーニ盤、ムーティライブ盤、ムーティEMI盤所有です。
一番気にいっているのがムーティのライブ盤です。
候補として考えるのはヘレヴェッヘですが、どうなのでしょうか。

813:名無しの笛の踊り
11/10/07 23:54:33.45 yeC/nOzz
>>812
ヘレヴェッヘ買うならクリスティをおすすめする。けっこう個性的で面白い。

814:名無しの笛の踊り
11/10/08 00:32:48.42 jLESZxB5
>モツレク
バッハ味なリヒター
蒸留水なクイケン
歪んだバンスタ
812さん所有のはみんなイタリア人指揮者だから
どれも一味違って面白いかもしれぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch