村治佳織 7at CLASSICAL
村治佳織 7 - 暇つぶし2ch52:名無しの笛の踊り
11/01/17 10:19:48 vScfSJwi
三大ギタリストとかて、60年代のロンドンで若者が突飛なものを好む風潮のなかでギター弾いてとっぽいふりをしてたただの
兄ちゃんのなれの果てにしか見えない。
突飛なものが好まれるた時代だったらしいし。過大評価されすぎてる気がする。

エリックとジミーはいい曲書いてると思うけど。ジェフには一曲も心にしみる名曲がない。

ギタリストとしてはジミ・ヘンドリクスのほうが遥かにすさまじい。

エリックはあんまりかったるいからジミにベースでも弾いとけて言われてへこんだらしい。

はじめは火を噴くようなギターだって散々テクニカルを売りにしてたエリックだけど、いまはギターソロ弾いてんのか?

ティアーズインヘブン、チェンジザワールド、たしかに名曲だけど他になんかあるか?

正直イギリス版加山雄三にしか見えない。

ジミーペイジはいいね、印象的な曲を一番多く書いてる。

作曲能力でいったらジミーペイジが一番だ。

だが形式論的にハードロックとは何かといば、それはジミ・ヘンドリクスだと言えるだろう。

ジミを受け継いでないものはロックではない。

ギターソロ弾かないロックなんて論外だな。

別の音楽としてならいいんだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch