物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 47at CLASSICAL
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 47 - 暇つぶし2ch300:名無しの笛の踊り
10/11/02 23:47:18 wEk2wYxO
朝比奈でも見せておけば?

301:名無しの笛の踊り
10/11/03 00:37:23 2uDEwQlU
>>296
>お茶目な振り方をする人

強いて言えば、ニューイヤーコンサートの指揮するプレートルが、そんな感じです。
但し、クライバーとは大分違う。
ちなみにクライバーも1989年と1992年にニューイヤー振ってます。
但し、緊張したのか、普段のリラックスした様子は無く、ややぎこちない感じ。
>>299さんと同意見で、クライバーの指揮は全く独自のものだと思う(´・ω・`)。


302:名無しの笛の踊り
10/11/03 19:53:53 Kr1F4FBw
バッハのピアノ・パルティータ2番をお願いします

303:名無しの笛の踊り
10/11/03 20:23:25 2uDEwQlU
>>302
単独ではアルゲリッチ。
パルィータ全曲ではシフかな?

グールドも良いけど、先に上記の演奏聴いてからのほうが
良いと思う。

304:名無しの笛の踊り
10/11/03 21:48:54 nE7mzC74
ブラームスのヴァイオリンソナタのお勧めCDご教授ください

305:名無しの笛の踊り
10/11/03 21:54:26 /zBGmoDr
ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調のおすすめをお願いします。

アルゲリッチとエル=バシャを持っているので
ほかに良いものがあれば・・

306:名無しの笛の踊り
10/11/03 21:54:27 Kr1F4FBw
ありがとうございました
ついでなのですが、
バッハのピアノ曲のライブの名盤はあるでしょうか?


307:名無しの笛の踊り
10/11/03 22:55:17 2uDEwQlU
>>305
>ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調のおすすめ

断然ミケランジェリ!
第2楽章は絶品。

308:名無しの笛の踊り
10/11/03 23:06:24 WtX6TFdM
ショスタコーヴィチの祝典序曲(作品96)の推薦盤をお願いします。

309:名無しの笛の踊り
10/11/03 23:34:22 C+06VMZU
ドボルザーク弦楽五重奏曲第2番

長岡京室内アンサンブルで聴きました。ライブだったのだけど、がっかりしたので…

310:名無しの笛の踊り
10/11/03 23:41:33 FhaXB/Gb
>>306
リヒテルの平均律かなぁ?

311:名無しの笛の踊り
10/11/03 23:47:43 4Jyr1OWo
>>304

ズッカーマン/バレンボイムかムター/オーキス
中古盤で見つかれば、コーガン/ムトイニク

312:名無しの笛の踊り
10/11/03 23:50:10 4Jyr1OWo
>>308

アンチェル盤

313:名無しの笛の踊り
10/11/04 00:12:12 5NL0s8pK
>>311
ムター聴いてみます。レスありがとうございました

314:名無しの笛の踊り
10/11/04 19:25:41 g8qNaAeZ
バッハのゴルドベルク変奏曲のお勧めを教えてください!チェンバロで、あまりテンポの揺れがなく、できれば録音の良いもので!

315:名無しの笛の踊り
10/11/04 19:31:31 +gkGG87V
>>314
チェンバロでは、この演奏がベストだと思う。

【バッハ ゴールドベルク変奏曲 鈴木雅明】
URLリンク(www.amazon.co.jp)

316:名無しの笛の踊り
10/11/04 19:35:23 g8qNaAeZ
>>315
ありがとうございます!!ホントに凄い勢いで教えて頂いて感激
(゜▽゜)

317:名無しの笛の踊り
10/11/04 23:39:06 bdtYImYI
>>312
ありがとうございます。
今日注文してきました。

318:名無しの笛の踊り
10/11/04 23:55:08 5O6S1vT0
>>314
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

チェンバロのゴルトベルク変奏曲はこのあたりがベスト


319:サドルになりたい
10/11/05 00:23:26 uQD+nmYy
パガニーニのカプリースで
楽譜に忠実で技術的にもおすすめできるCD教えてください

320:名無しの笛の踊り
10/11/05 17:58:09 MMBU6owA
>>318

ありがとうございます!・・・良さそうなCDを沢山紹介していただいて、感謝です!・・・聴くのが楽しみ。

321:名無しの笛の踊り
10/11/05 23:25:55 NoRSYjp/
グリーグとシューマンのピアノ協奏曲はよく1枚のCDにカプリングされていますが、
お勧めのCDをお願いします。
持っているンはアラウの新盤です。できれば傾向の違う演奏をお願いします。

322:名無しの笛の踊り
10/11/05 23:53:48 8PbIYk8X
>>321
ツィンマーマン&カラヤン/ベルリン・フィル盤がお薦め。

(↓一部試聴できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

特にグリーグは最高の演奏。
有名な第1楽章のカデンツァをこの演奏で聴いてしまうと、
他のどの演奏もアラが見えて物足り無くなる程の完璧な演奏をしています。

323:名無しの笛の踊り
10/11/06 03:13:50 d266GKjN
>>321
グリーグ単体だったら、アンスネス+キタエンコ盤で、
この曲ではこれ以上ないって演奏です。

でもシューマンが入ってるものなら、
アンスネス+ヤンソンス盤がいいと思います。
というかグリーグといえばアンスネスです。

CDでの音色や実際に聴いたときの音色はすごくキレイです。
シューマンの方も繊細で美しい演奏です。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

324:名無しの笛の踊り
10/11/06 11:18:15 L2k7910H
>>321

ルプー

325:名無しの笛の踊り
10/11/06 11:38:04 wxIz5UW6
ホルストの惑星をお願いします。
マゼールとパリのオケの持っていて、あとロイヤルフィルの315円シリーズのを
持っていて、両方好きですが、もっといろいろ聴いてみたいです。

326:名無しの笛の踊り
10/11/06 11:45:06 A/LzRy7k
>>325
カラヤンが全盛期にウィーンフィル指揮した演奏が最高です\(^o^)/

【amazonでの紹介(試聴可)】
URLリンク(www.amazon.co.jp)

【HMVでの紹介(試聴可)】
URLリンク(www.hmv.co.jp)

327:名無しの笛の踊り
10/11/06 11:51:05 Dv2+/El9
>>325
おれからもカラヤン旧盤に一票
80年代にBPOとの録音もあるけど
こっちのほうが迫力があって良い

328:名無しの笛の踊り
10/11/06 11:56:07 dpjDHqUK
>>325
とにかく派手
レヴァイン/CSO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

地味だけどホルストの他の作品の雰囲気に近い
C.デイヴィス/LSO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

定番
ボールト/LPO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

本人乙
ホルスト/LSO
URLリンク(www.hmv.co.jp)


329:名無しの笛の踊り
10/11/06 14:38:21 L2k7910H
>>325

レヴァイン

330:名無しの笛の踊り
10/11/06 15:47:03 UFQrYvOn
325じゃないんだけど、昔大好きで小澤/ボストンのLPを良く聴いていました。
プレーヤーが亡くなってしまったので、聴けなくなってしまったので、バーンスタインを買おうかと
思っていますが、バーンスタイン盤はどんな評価ですかね?
もう一枚はCDでショルティ/ロンドンを持ってますが、なんか物足りない・・・


331:名無しの笛の踊り
10/11/06 16:17:25 +UW00sUL
>>321 ゲザ・アンダ&クーベリック/BPO(DG原盤)

「ピアノの吟遊詩人」の面目躍如、地味ながら深い感動を与えてくれる演奏。
クーベリックの伴奏も乙。2曲セットでこれ以上の演奏は望めないと思う。
にもかかわらず、廃盤。

書店売りベラートで出てるのを探してまわるか、尼のマケプレあたりでひっかけて
聴いてみてほしいです。
(ちなみに、今クグったら、マケプレで6点あるような。)

332:名無しの笛の踊り
10/11/06 17:01:10 F85taEim
>>317

亀だけどネーメ・ヤルヴィ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管(英シャンドス)もいいよ。うるさくて楽しいw
気が向いたら聴いてみてね。

333:名無しの笛の踊り
10/11/06 17:59:44 gnYe199P
333
get

334:名無しの笛の踊り
10/11/06 19:20:56 fEKUQLjE
パイプオルガンがよく聴こえる
ローマの祭をお薦め下さい。

オーマン爺の買ったら
聴こえないどころか入ってなかったorz

335:名無しの笛の踊り
10/11/06 21:06:25 UimaMV7A
321です。
回答してくださった方、ありがとうございます。
ツィンマーマンかアンスネスにしてみます。録音もいいみたいだし。


336:名無しの笛の踊り
10/11/06 21:15:07 ficErVbS
トスティの歌曲「ばら」のお薦めをお願いします。
出来れば安価で手に入るものがあれば。

337:名無しの笛の踊り
10/11/06 21:42:19 F85taEim
>>334
デュトワ/モントリオール(デッカ)はどうですか?
今手持ちのを二度ほど聴き直してみたがわりと聞こえる。


338:名無しの笛の踊り
10/11/06 21:43:36 hlKCSUtL
>>325
オーマンディ(BMG) 穏やかで品のあるフィラデルフィアサウンドが楽しめる
デュトワ 軽めで重厚感はないが、透明感があるのと録音がよい

>>334
バーンスタイン これはお祭り騒ぎ過ぎw

>>330
> バーンスタイン盤はどんな評価ですかね?
ブラスに打楽器がイケイケのアメリカンな惑星、火星はこの上なく豪快
レスピーギや惑星での元気溌剌なレニー、俺は大好きだ
以下、dat落ちの惑星スレではこんな感じ
263 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/02(土) 08:26:11 ID:UwMRrwBq
>>47
俺もバーンスタイン推す
木星の飛翔感と火星の脅迫感が好きだ
特にぐんくつの足音が聞こえてきそうな火星はすごく良い

317 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 07:52:55 ID:2+c2SGlS
>>313
バーンスタイン
だけども演奏内容が・・・オケが暴走しまくり

320 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/11(月) 16:05:13 ID:b2Tk8dmK
バーンスタインって何でああいうグチャグチャな演奏しかできないのかな
いろんな指揮者がいるけどこの人の録音だけは安心して聴けない

321 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 18:23:24 ID:u4xlC15/
一番最初に買ったのがバーンスタインだったため
以後何を聴いても満足できない。

339:名無しの笛の踊り
10/11/06 21:48:59 dpjDHqUK
>>334
マゼール/ピッツバーグ

340:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/11/07 02:58:38 pHHRe0Qn
ルドルフ・フィルクスニーでお勧めを是非

341:名無しの笛の踊り
10/11/07 06:26:43 BMuBuocI
>>340
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

342:名無しの笛の踊り
10/11/07 09:23:42 AiZHF3tK
惑星については「惑星 全録音」とかでぐぐると幸せになれるかも
てかそのサイトの人まじすごい

343:名無しの笛の踊り
10/11/07 11:32:27 Ac2kyGq7
>>334です。
お薦めありがとうございました。

これから吉祥寺のデスクユニオンに行くので、
マゼールとデュトワ探して買ってきます!

携帯でぐぐったのですが、
バーンスタインは見つかりませんでした。

344:名無しの笛の踊り
10/11/07 11:55:13 5+zEpvJm
ベートーヴェンのハンマークラヴィーアお願いします
グールドのようにフォルテがきつくないものを希望です

よろしくお願いします

345:名無しの笛の踊り
10/11/07 12:52:58 njhxlzn6
ブラームスのクラリネットソナタのお薦め、教えてください。
モノラルはできれば避けてください。

346:名無しの笛の踊り
10/11/07 12:55:02 Gr3UWE2+
>>338,>>342
サンクス
LPを表裏で聞いてた時代が懐かしいよ。

347:名無しの笛の踊り
10/11/07 14:49:14 fLLkrceO
>>344
それならばロルティか岡田博美が良いと思いますよ(^^)
ロルティの方が穏やかです

348:名無しの笛の踊り
10/11/07 18:54:23 bUm71wXy
>>344
エッシェンバッハ

349:名無しの笛の踊り
10/11/07 21:33:42 FfOVOB+d
シューベルト弦楽四重奏全集で、ファーストチョイスのお勧めを教えて下さい

350:名無しの笛の踊り
10/11/07 21:43:49 cuHeHV1d
メロス四重奏団はいいと思う

351:名無しの笛の踊り
10/11/07 21:58:17 FfOVOB+d
>>350
どもっす。
調べてみると、メロスとシネ・ノミネが世評が高そうですね。

滅多に弦楽四重奏は聴かないジャンルなので、
素直にお勧めのメロスを買ってみるとします。

352:名無しの笛の踊り
10/11/08 00:08:06 HI7XiBMJ
>>349
ライプチヒQ

技術水準が高く模範的で、しかも味わい深い。

353:名無しの笛の踊り
10/11/08 01:39:27 PLyKq/3h
>>349
じゃ俺はウィーンSQ
メヌエット系の踊らせ方が全然違うよ、やっぱ

354:名無しの笛の踊り
10/11/08 03:09:25 vO8S/AAT
>>334
バーンスタインは祭りは振ってないよ、惑星のお薦めとごちゃごちゃになってる。


355:名無しの笛の踊り
10/11/08 03:15:49 0kb5K4Ya
>>354

メクラですか

356:名無しの笛の踊り
10/11/08 04:57:17 m8EILAYV
>>352,353
調べてみましたが、両方ともお値段が厳しいですねw
まずはメロスで聞き慣れて、自分の聴きたい方向性がわかったら、
セカンドチョイスに何が良いか再度聞きたいと思います

ありがとうございました

357:名無しの笛の踊り
10/11/08 08:17:13 cvkyh0Lu
>>356
メロスはかなり硬派というか辛口の演奏だと思います。
むしろセカンドチョイスのような気がしますが、
いずれ他の盤も買われる予定でしたら、値段の安いのから入るのが、
いいかもしれません。

358:名無しの笛の踊り
10/11/08 22:15:44 iBvNG6Ky
私はメロスで初期作品の良さを知ったよ

359:名無しの笛の踊り
10/11/09 10:33:16 ESsrglvb
ポッペアの戴冠でアルナルタが主人をさしおいて大活躍する演奏を教えてください

360:名無しの笛の踊り
10/11/09 21:58:34 Lelkw09v
>>359
ぶっちゃけ「ありえない」
なんでそんな脚本をぶっ壊した演奏が希望なのか
さっぱりわからない

361:名無しの笛の踊り
10/11/09 23:11:14 844xFq5t
この板でいいのかわかりませんが
ディティユーの弦楽四重奏曲「夜はかくの如し」のおすすめ教えてください

362:名無しの笛の踊り
10/11/09 23:34:41 QzzovBti
>>361
アルカントQ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
アルディッティQ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
は十分におすすめできる。自分は聴いてないが安いのだと
ペーターゼンQのがいいんじゃないか
URLリンク(www.hmv.co.jp)

363:名無しの笛の踊り
10/11/10 00:29:17 PByTH5rK
チャイコフスキーのピアノ組曲の四季のオススメ教えて下さい。
6月が好きです。だから6月だけでもいいのですが
できれば全部聴いてみたいです。

364:名無しの笛の踊り
10/11/10 00:34:17 EINgQGiT
>>363
トロップ ゆったりとメランコリックに歌い上げているよ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

365:名無しの笛の踊り
10/11/10 10:17:36 caUeYXkp
>>363
トロップの演奏はおれからも一票。音質・内容・入手しやすさ・・・など
トータルで考えたら一番じゃないかな。

音質は問わない。古くてもいいのでスタンダードなやつ・・・というなら

ボシュニアコービチ盤
URLリンク(www.amazon.co.jp)

366:名無しの笛の踊り
10/11/10 11:55:46 6YQl6dsP
>>363

安くて田舎にも売ってる上に高品質盤再発までされた
トロップにもう一票(Blue specをきばって買う必要はないが)

URLリンク(www.hmv.co.jp)

だが、それ以外ならゆっくりで教則用使用なら原田英代

URLリンク(www.hmv.co.jp)

速めすっきりタイプならカップリングも良いエンゲラーあたり

URLリンク(www.hmv.co.jp)

この曲に限っては中村ピロ子も結構悪くないと思うが。
まあ、舟歌がお好きならトロップのような重厚ゆったり系がいいかもね。

367:名無しの笛の踊り
10/11/10 19:44:38 5TRvGp8y
>>345にも、レスしてください。

368:名無しの笛の踊り
10/11/10 21:37:48 IWNZBDZR
>>367
ディーター・クレッカー
URLリンク(www.hmv.co.jp)

369:名無しの笛の踊り
10/11/10 23:37:12 28B6bQWl
>>362
ありがとうございます

370:名無しの笛の踊り
10/11/11 14:34:10 +SBbKjX2
ドメニコ・スカルラッティでお勧め教えて下さい。

チェンバロでなくピアノで、
落ち着いた、じっくりと聴きたくなる演奏が希望です。

371:名無しの笛の踊り
10/11/11 15:39:15 30sU3LNS
>>370
ホロヴィッツがお薦めです。
適度にロマン派的な解釈も節度あるもので不自然ではなく、
さりげない音色の変化等、チェンバロによる演奏では出し得ない世界を
見事に表出しています。
(↓試聴できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

372:名無しの笛の踊り
10/11/11 15:43:23 30sU3LNS
>>370
すみません。リンク先が中古盤でした。
現行の発売盤としては以下のとおりです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

373:名無しの笛の踊り
10/11/11 15:45:19 qGkedXQM
>>370

屋風で同じような質問が同時に走ってるなw

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

あっちはピアノではなくチェンバロ聴けということだからピアノなら
迷ったらホロヴィッツでいいと思うけど、残りで考えると

URLリンク(www.amazon.co.jp)

カツンカツンでもいいなら ポゴレリッチ URLリンク(www.amazon.co.jp)
多少軽くてもいいなら   ケフェレック URLリンク(www.amazon.co.jp)
多少辛口でもいいなら  チッコリーニ URLリンク(www.amazon.co.jp)
モノで多少録音古くていいなら マルセル・メイエ(ただし箱しかないorz)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

あと、昔駅のワゴンなどでドブラフカ・トムシックとかいう人のを売っていたが
ちょっと重めもじっくり聴く意味では案外良かった。

ツァハリアスは聴いてないから知らん



374:名無しの笛の踊り
10/11/11 16:02:03 cB9lR8XV
>>370
>ピアノで、落ち着いた、じっくりと聴きたくなる演奏
真っ先に思い浮かぶのはクララ・ハスキルですね
Westminsterレーベルに録音した11曲のスカルラッティ・ソナタ集
先頃出たハスキル箱には入ってるけど、今一枚物ででてるかは知らないスマソ

375:名無しの笛の踊り
10/11/11 17:12:15 iCkI8Kt4
>>370
> 落ち着いた、じっくりと聴きたくなる演奏が希望です。

ホロヴィッツは超名盤だけど、爆演に近い

あなたの要望にはツァハリアスがベスト
URLリンク(www.hmv.co.jp)
こんなタダ同然の値段なのに「聴いてない」とか怠惰の極み

1枚でツァハリアス4枚組と同価格なので割高感があるが、ペライヤもオススメ
URLリンク(www.hmv.co.jp)


ちなみに、NMLの海外バージョンでNaxosのピアノ版全集(現在13まで)が部分的に無料試聴可能
URLリンク(www.naxos.com)

ピアニスティックな冴えが不足する感じがするがベアトリス・ロンはあなたの好みに合うかも
URLリンク(www.naxos.com)

なお、HMVはNaxosの価格設定が1200円になっているので、Amazonで買うのを薦めます
URLリンク(www.amazon.co.jp)

376:名無しの笛の踊り
10/11/11 17:39:21 y34HT29K
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み
「聴いてない」とか怠惰の極み

○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。


その種の議論は別の場所でお願いします。


377:名無しの笛の踊り
10/11/11 18:13:33 +SBbKjX2
皆さん、ありがとうございます
片っ端から視聴してみました。


聴いた中では、ペライアが一番好みのタイプみたいです。これは買います。
ホロヴィッツも求めてるのとは違うけど、これはこれで面白そうなので買ってみます。
チッコリーニは硬質なピアノと中庸的な感じが気に入ったので、これも買います。
ツァハリアスは安いんで、とりあえずこれも買っておきますw


ポゴレリッチは既に持ってますが、なにか波長が合いません。
ハスキルは374さんのと同じかどうか不明だけど、
メンブランの10枚組に入ってるのは持っていて、結構気に入っています。


後、たまたまyoutubeで聴いたのだけど、
廻由美子さんって人のスカルラッティも面白そうです。
これも落ち着く演奏でなさそうだけど(一曲しかないので判断できないけど)


ちなみに、yahooでの質問は私じゃないですw

378:名無しの笛の踊り
10/11/11 18:23:12 cB9lR8XV
>>377
ハスキルのはそれですね
メンブランの箱のは聴いてないけど、元々が1950年のモノ録音なんで
音質的にはたぶん他のと大差ないと思います。

379:名無しの笛の踊り
10/11/11 18:46:14 fbIBNwG6
>>375

態度のでかい貧乏人だな

380:名無しの笛の踊り
10/11/11 18:53:00 7pNpKd55
>>379
そういう事言わない方がいいよ


381:名無しの笛の踊り
10/11/11 21:14:34 7VtQL4ku
プレトニョフはだめかしら

382:名無しの笛の踊り
10/11/12 02:24:38 bUsW2Rmo
俺はNAXOSの好きだったな。奏者が盤ごと違うので好みのを
聴くようにはなるけど、面白いの多かったよ。

383:名無しの笛の踊り
10/11/12 06:40:58 uYrbgsg1
>>376,379
怠惰の極みとは私のことなんでしょう。
375さんの意見はとても参考になりました。


>>381
プレトニョフ、チェックしてみました
落ち着いたという感じではないけど、
やりたい放題って感じで面白そうな演奏ですね。
これも買おうかな。


>>382
ナクソスは侮れないと思ってるけど、
スカルラッティは、あまり好みの演奏は見つからなかったです。

384:名無しの笛の踊り
10/11/12 16:36:52 Lur8VzT5
>>383
>怠惰の極みとは私のことなんでしょう

ま、そんなこと気にしなくて良いよ。
クラオタには、場の空気読めない変な奴がいるからね(´・ω・`)。

385:名無しの笛の踊り
10/11/12 21:10:42 GVUpCgi3
モーツアルトのレクイエム

大海原が目前に開けてる砂浜に立ってる原罪背負いまくりの人に、
レンブラント光線がざんざか降ってきてるような荘厳なのをお願いします。


386:名無しの笛の踊り
10/11/12 23:19:32 MkUfg6Q5
>>385への回答にはギャグまたはユーモアのセンスが必要です

387:名無しの笛の踊り
10/11/12 23:52:00 GVUpCgi3
えー
真剣に書いたのに・・・

じゃあ、これ!というのをお勧めしてくだしあ


388:名無しの笛の踊り
10/11/13 00:03:01 AsLFW2CN
>>385
アナログ時代からの定番、ベーム
URLリンク(www.hmv.co.jp)


389:名無しの笛の踊り
10/11/13 01:18:46 RgwYCi9T
>>385
ギラギラなレクイエムならカラヤンでしょ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

> サウンドはすばらしく、迫力もありいいのですが、やはりカラヤンBPOの強いひかりは気弱な聴き手ではオーバーレブ気味で現実に聞きすぎてしまいます。



390:名無しの笛の踊り
10/11/13 01:57:15 1lr0M85G
>>385

某音大オケを振ったコバケン盤

391:名無しの笛の踊り
10/11/13 08:45:06 PUyzWdOe
>>385
>原罪背負いまくりの人に
>荘厳なのをお願いします。

このキーワードならバーンスタイン盤かなぁ。
異色の演奏だけど心打たれるものがある。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

392:名無しの笛の踊り
10/11/14 15:11:19 diNIfWwt
ヴェルディのドン・カルロとプッチーニのトスカをCDでお願いします。
入手しやすい事と、歌詞対訳が付いてる事が絶対条件です。
宜しくお願いします。


393:名無しの笛の踊り
10/11/14 15:18:46 LfKjiYCp
ドン・カルロの歌詞対訳つきCDで今も入手しやすいものはなかったはず
トスカなら
URLリンク(www.hmv.co.jp)
デ・サーバタ指揮ミラノ・スカラ座

URLリンク(www.hmv.co.jp)
カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー

がある
初めて聴くのなら、後者のほうが録音、タイトルロール、スカルピア役がいいのでお勧め

394:名無しの笛の踊り
10/11/14 15:22:55 LfKjiYCp
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

連投すまん
おれは持っているから確かなことは言えないのだけど、
この2つは国内盤なので、もしかしたら歌詞対訳がついているかもしれない

395:名無しの笛の踊り
10/11/14 15:23:47 LfKjiYCp
もっていないから、でした
たびたび失礼

396:名無しの笛の踊り
10/11/14 15:26:15 fQsuASPX
ドン・カルロのようなオペラの十八番みたいな定番曲ですら
今はDVDはともかくCDの国内盤がない、って時代なんだなあ…

397:名無しの笛の踊り
10/11/14 15:37:13 v+0f5axG
そういう有名なオペラなら楽譜屋行けば対訳は買えますよ

398:名無しの笛の踊り
10/11/14 15:44:53 fQsuASPX
>>397
まあ、その通りですね
でも初心者にオペラは別途対訳買え、ってのはどこか本末転倒な気がするんだなあ
国内盤頑張れ、と思うが歌曲も含めて元気がない

399:名無しの笛の踊り
10/11/14 16:23:43 fQsuASPX
「初心者」なんてエラそうに書いてしまったので、一言断っておくと、
自分もはじめて聴くオペラはやっぱり対訳があった方がいい。
例えばマッケラスのヤナーチェクなんか、対訳はあることは知ってたが
別途に買うのは面倒だった。一昨年だったかまとめて国内盤が再発されて
やっと購入に踏み切れた。やっぱり対訳付きは便利

400:名無しの笛の踊り
10/11/14 16:27:47 diNIfWwt
教えてくださってありがとうございます。
トスカはカラヤンにします。
ドン・カルロは歌詞対訳は別に購入するとして、お薦めのCDがありましたらお願いします。

401:名無しの笛の踊り
10/11/14 16:33:16 fQsuASPX
>>400
やっぱり最初はカラヤンじゃないかな
URLリンク(www.hmv.co.jp)

402:名無しの笛の踊り
10/11/14 16:36:37 v+0f5axG
おれもカラヤンに一票
歌手陣が無駄なぐらい豪華

403:名無しの笛の踊り
10/11/14 16:59:52 LfKjiYCp
おれもカラヤンお勧め
58年のライヴと78年のスタジオ録音があるが、やっぱり音質と完成度で後者だな

404:名無しの笛の踊り
10/11/14 17:05:46 diNIfWwt
こんなに早く教えてくださってありがとうございます。
ドン・カルロもカラヤン盤にします。
今日はありがとうございました。

405:名無しの笛の踊り
10/11/14 17:07:52 BmsKowOa
コンサートマスターの安永さんが、カラヤン最高の演奏はドンカルロだった
と言っていた。
CD化されたのと同じかどうかは知らんが。

406:名無しの笛の踊り
10/11/14 18:38:59 kzjj/iIJ
>>405
安永さんが言ってたのはコレじゃないの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

407:名無しの笛の踊り
10/11/17 01:05:19 00ZRvrdZ
マーラー「さすらう若者の歌」お願いします
マーラーの他の歌曲のお薦めもできたら教えてもらえるとありがたいです

「子供の角笛」は、レニー/ACO盤を持ってます
演奏の好みは、歌曲自体をあまり聞いたことないもんで上手く言えないのですが、指揮者ではジュリーニの作る音楽が好きです

よろしくお願いします

408:名無しの笛の踊り
10/11/17 01:16:10 Eby0VIKB
>>407
まずF-Dは聴いとくべし。フルトヴェングラー盤とバーンスタイン盤。
リュッケルト歌曲集もF-Dが超定番。

最近の録音だとシュテファン・ゲンツがピアノ伴奏で2枚分マーラー歌曲録音してるのがオススメ。

409:名無しの笛の踊り
10/11/17 10:56:09 kohp4vGo
>>407
自分もファーストチョイスは408さんと同じお薦めですが、
もしオケ版はモノじゃなくてステレオがいいならクーベリック盤がとても素晴らしいです。
珍しくマーラー振ってるベームとの「亡き子」「リュッケルト」もよい。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
最近の録音では、ピアノ版のゲルハーエルを挙げておきます。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

410:名無しの笛の踊り
10/11/17 11:18:59 00ZRvrdZ
>>408-409
ありがとうございます

最初はディースカウから聞き始めてみます
ディースカウのレニー盤とは、
URLリンク(www.hmv.co.jp)
これですよね?

411:名無しの笛の踊り
10/11/17 13:14:20 +C1PYRXx
ブラームスのバイオリンソナタ全集のお薦めを教えて下さい

412:名無しの笛の踊り
10/11/17 15:18:55 +2zSgjJK
>>385です。
ありがとうございました。

ベームとカラヤン、注文しました。

バーンスタインは、中古じゃないのとの出会いを待ちたいと思います。


413:名無しの笛の踊り
10/11/17 20:04:58 i2WmsYZE
>>411

>>304で既出

追加でパウクを薦めておく
URLリンク(www.hmv.co.jp)

414:名無しの笛の踊り
10/11/18 04:06:44 ZOEG3usb
バルトークの「戸外にて」のお薦めをお願いします。

ベロフとコチシュの演奏をすでに持っています。
やはり特に関心があるのは「夜の音楽」の楽章です。
ベロフの方が比較的ゆっくりと弾いているのに対して、
コチシュの方は速すぎるように感じ、好みではありませんでした。

夜の野原に立っているような雰囲気をじっくり聞かせてくれる、
落ち着いた演奏で、お薦めがあれば教えてください。
録音自体、そんなに多くないのでしょうか。

415:名無しの笛の踊り
10/11/18 05:39:51 dMmwplGJ
>>414
youtubeに多数あるので聴いてみては?

Erzs?bet Tusa
URLリンク(www.youtube.com)

金子一朗
URLリンク(www.youtube.com)

ポリーニ
URLリンク(yokato41.exblog.jp)

Fares Marek Basmadji
URLリンク(www.youtube.com)


どれも似たような演奏にしか聴こえないが金子一朗がオレの好みかな

416:名無しの笛の踊り
10/11/18 05:45:05 U8klRcVB
>>414
出所が出所なだけに録音品質はイマイチだけれど
URLリンク(www.youtube.com)
このポリーニの演奏は素晴らしい

417:名無しの笛の踊り
10/11/18 05:46:04 U8klRcVB
おおスマン、被ってた!

418:名無しの笛の踊り
10/11/18 05:52:37 dMmwplGJ
>>417
いえ、お気になさらずに

419:名無しの笛の踊り
10/11/18 10:44:26 i7kbingV
>>418
いい人だな。IDでもGJとは。

420:名無しの笛の踊り
10/11/18 14:14:58 pDn0qKPV
シューマンのヴァイオリン協奏曲の演奏でお薦めありますか?

421:名無しの笛の踊り
10/11/18 21:03:38 W/lVW0vk
>>420
・クレーメル/ムーティ&フィルハーモニア管
クレーメルにしては柔らかく美しいヴァイオリンが堪能できます

・ツィンマーマン/フォンク&ケルン放送響
フォンクのつける伴奏がとても自然で良いです


422:名無しの笛の踊り
10/11/18 23:10:00 pDn0qKPV
>>421
ありがとうございました。
あなたにはこれをあげます
つ湯豆腐

423:名無しの笛の踊り
10/11/19 11:37:29 8KfqZ69S
ラフマニノフのヴォカリーズ

いろいろな編曲があるようですが、管弦楽伴奏でソプラノ独唱がいいです。
でもおすすめの編曲があるようでしたら一緒にお願いします。

424:名無しの笛の踊り
10/11/19 12:12:10 HOBWOg00
展覧会の絵ですが
デュトワ・ショルティ・カラヤン
の中で薦めるとしたらどなたのCDを薦めますか?
自分はあまり重過ぎず、滑らかに聴かせるのが好きなタイプです
よろしくお願いします

425:名無しの笛の踊り
10/11/19 14:17:58 HM+mCH5V
>>423
>ラフマニノフのヴォカリーズ、管弦楽伴奏でソプラノ独唱がいいです。
>でもおすすめの編曲があるようでしたら一緒にお願いします。

ご希望にピッタリのCDがあります。
ラフマニノフのヴォカリーズが様々なアレンジで収録されています。

【ヴォカリーズ・リラクゼーション】(試聴できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

特に1曲目、アンナ・モッフォが歌うバージョンが絶品です。
かつて、ラジオ番組「夜の停車駅」のテーマ曲にもなりました。

ご参考までに、アンナ・モッフォが歌うヴォカリーズとして、
【NHK FM「夜の停車駅」 エンディング】
URLリンク(www.youtube.com)

【ナレーション無しの全曲演奏】
URLリンク(www.youtube.com)

426:名無しの笛の踊り
10/11/19 14:41:00 IyyaV16r
>>425

>>423です、こんなアルバムがあったんですね!
早速ポチリました。ありがとうございます。

ようつべはネット環境が紀元前なのでみられません。
機会があったら見てみます。

427:名無しの笛の踊り
10/11/19 18:10:00 iG/7Mm58
>>424
最初からムーティ盤を選んだ方が幸せになれるよ

428:名無しの笛の踊り
10/11/19 20:44:08 HPWU1ZXP
>>424
その三者の比較ならカラヤンかなあ。

重くならずにというなら、アバド/LSOとかムーティ/フィラ管も悪くないと思う。
デュトワより薦めたいところ。
ショルティとの比較なら、同じオケを振ったジュリーニやライナーもある。

429:名無しの笛の踊り
10/11/19 21:22:55 xUikac4t
>>424
> 自分はあまり重過ぎず、滑らかに聴かせるのが好きなタイプ
なら、カラヤンの80年代録音の方は真っ先に外れるね
カラヤンは2種類あるけど共にゆったりしたテンポで壮麗に鳴らした演奏
特に80年代はワーグナー風の堂々たる重量感たっぷりの演奏
URLリンク(www.hmv.co.jp) (1965年)
URLリンク(www.hmv.co.jp) (80年代)
ショルティは引き締まってメリハリのきいたマッチョな演奏
URLリンク(www.hmv.co.jp)
デュトワは軽量、爽快で透明感のある演奏、ロシア的情緒や重量感は皆無
URLリンク(www.hmv.co.jp)

自分はカラヤンの65年盤が好みに合うかと思うけど、リンク先試聴して決めてくれ

430:名無しの笛の踊り
10/11/19 21:32:53 aEcU7/p1
チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」「眠りの森の美女」「白鳥の湖」それぞれ全曲盤でおねがいします。

アンセルメのを持っているのですが、なんだかピリッとしない感じなので。。。
「くるみ割り人形」はベルリンフィルの絵本版にちょっと興味があります。

とりあえず以上よろしくお願いいたします。

431:名無しの笛の踊り
10/11/19 21:46:45 KtGbH+PM
>>430
3大バレエ全部プレヴィン指揮LSO(EMI)
白鳥湖はフェドセーエフ/モスクワ放送響(メロディア)
MTT/LSO(SONY)もいいよ

432:名無しの笛の踊り
10/11/19 21:49:10 xUikac4t
>>430
くるみ割り、眠りの森
ドラティ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
白鳥
ティルソン・トーマス
URLリンク(www.hmv.co.jp)

自分はいずれもリズム重視でキビキビとした演奏が好みなので
こういったチョイスで
ロシア的な豪快な演奏ならスヴェトラーノフ(廃盤)もお薦め
中古で見つけたら即ゲット

433:名無しの笛の踊り
10/11/20 00:50:58 0V99KkLl
>>430

ロジェストヴェンスキー

434:名無しの笛の踊り
10/11/20 03:21:36 PQXlmyfo
>>430
「くるみ割り」のラトル/BPOの絵本付CDについてだけど、
「アニメとクラシック」スレに書き込みがあったよ。

スレリンク(classical板:511番)

435:名無しの笛の踊り
10/11/21 23:17:59 zbY6lmNW
カルメンのCDを探していましたが
「アルルの女」&「カルメン」指揮クリュイタンス
というものを見つけましたが非常に評価が高いですね
カルメンで評価の高いCDって他にどのくらいあるでしょうか?
それと、アマゾンで探していましたがHQCDとCDではどのくらい違いがあるのかの疑問があります
クラシック初心者ですので、様々な意見を聞きたいです
よろしくお願いします

436:名無しの笛の踊り
10/11/21 23:29:52 HHLJxMw7
>>435
>「アルルの女」&「カルメン」指揮クリュイタンス

この演奏は昔から名盤と名高い演奏です。最初にこれを買われても問題ないと思います。
ただこれが気になるということは管弦楽組曲版でいいのでしょうか?
カルメンはもともとCDで3枚組みになるぐらいの長さのオペラなんですが。
オペラとしての「カルメン」に興味があるようでしたらDVDを購入されることをお勧めします。
今ならデアゴスティーニから1000円くらいで買えます。
URLリンク(deagostini.jp)
在庫がまだあるようですので本屋さんで注文されるといいと思います。

>HQCDとCDではどのくらい違いがあるのかの疑問があります

全然変わりません。音質がよくなったという売りですが、
ほとんど詐欺みたいなものなので
スルーして良いです。
安い普通のCDにしましょう。

437:名無しの笛の踊り
10/11/22 01:35:11 y1FPzqe7
>>430
>くるみ割り人形全曲盤

マッケラス。
パドドゥのティンパニ最高。
でも廃盤。

438:名無しの笛の踊り
10/11/22 20:27:27 9yW7Q4f7
>>435
廃盤だが、マルケヴィチも良いよ。

439:名無しの笛の踊り
10/11/22 20:54:27 2trPh/pe
モーツァルトのフィガロの結婚序曲で、以下の条件に当てはまる演奏を探しています。

テンポが早い
録音がよい
出だしの部分が聞き取りやすい
モダン楽器

所持盤は全曲盤がカラヤン、ジュリーニ、アバド、父クライバー、ムーティ
序曲集がマリナー、アーノンクール、クレンペラー

上記の中に3つの条件を満たす演奏はありませんでした。
とにかく、曲の冒頭がはっきり聞こえる演奏がいいです。

過去に所持してたのはセル、バーンスタイン、ムラヴィンスキーです。
この3つは多分、交響曲のCDに併録されていたと思います。
全曲盤でなくていい…というか、全曲盤はこれ以上いりません。
序曲集でも小品集でも全然違う曲の併録でもOKです。
どうか宜しくお願いします。


440:名無しの笛の踊り
10/11/22 20:55:24 2trPh/pe
上記書込みに訂正があります

?3つの条件
○4つの条件

441:名無しの笛の踊り
10/11/22 22:37:46 HIsnk/8a
マリナーでも駄目じゃ、ちょっと思いつかんなぁ。

442:名無しの笛の踊り
10/11/22 23:43:24 L/W0FxvX
>>439
エマニュエル・クリヴィヌ&シンフォニア・ヴァルソヴィア(DENON)で決まり。

443:とういん
10/11/23 07:39:12 EKwvAcn5
>>436
アルルの女はチョン・ミョンフン/パリ・バスティーユの演奏がお薦め。
パストラールの出だしが素晴らしいです。
おまけにカルメンがちょっとだけ入っているけど、これも悪くないです。

あと、ゲテモノを聴きたかったらケーゲルですね。
アルルの女の組曲とカルメンの全曲版が出ています。
カルメンはドイツ語版です。

444:名無しの笛の踊り
10/11/23 18:58:44 AaWgNlKc
ベートーヴェンの交響曲全集お願いします。

フルトヴェングラーとクレンペラーを昔持っていましたが、売却してしまいました。
今手持ちなのはケンペ/ミュンヘン、クリップス(第9の補完あり)、ブロムシュテット、カラヤン/POです。
地味なドイツの職人芸的な演奏が希望で、手持ちではダントツでケンペ盤が気に入っています。

445:名無しの笛の踊り
10/11/23 19:20:37 BcMMRN7m
>>444
サヴァリッシュ/コンセルトヘボウ管
URLリンク(www.hmv.co.jp)

コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス管
URLリンク(www.hmv.co.jp)

スウィトナー/シュターツカペレ・ベルリン
URLリンク(www.hmv.co.jp)

今、全集で手に入るかわからないけど
パウル・クレツキ/チェコPOも
派手さはないけど格調高い感じでいいと思います。

446:444
10/11/23 19:42:48 AaWgNlKc
>>445
ありがとうございます。
お薦めしてもらった中ではコンヴィチュニーが条件に合いそうです!
スイトナーは、ブラームスとシューベルトの全集聴いたのですがピンと来なかったので、保留します。
ありがとうございました。

447:とういん
10/11/23 21:32:27 EKwvAcn5
>>446
コンヴィチュニーは桶の響きが良いので後悔しないと思います。
スウィトナーは第5交響曲の繰り返しを忠実に行っているのが好感が持てます。
他には、シュミット=イッセルシュテットのがオーソドックスで推薦できます。
他には、シェルヘンとかジンマンとかもあることを頭に入れていてください。
決してお薦めはしませんけれど。

448:名無しの笛の踊り
10/11/24 08:35:36 L7SYV3+v
>>444
>地味なドイツの職人芸的な演奏が希望

それなら、カイルベルトがバンベルク響&ベルリンフィルを振った演奏が
好みにピッタ合うんだけど、残念ながら、第9のみ未録音です。

機会があったらベルリンフィルを振った「第7」だけでも聴いてみて!
一言で言えば『重厚そのもの』ケンペのベートーヴェン解釈が好きなら、
きっと気に入ると思うぞ。
(↓参考)
URLリンク(arturr.at.webry.info)

449:名無しの笛の踊り
10/11/24 09:39:21 ktYTDzyd
ベルクのヴァイオリン協奏曲のお勧めお願いします
パブリックドメイン化してるシゲティの演奏をDLして聴いて「良い曲だな」と思い興味が出てきました
しかしさすがに上記の演奏はあまりにも古くて音質に難がありすぎです・・・
なので比較的新しい録音でお勧めな演奏を教えてください

450:名無しの笛の踊り
10/11/24 10:17:34 L7SYV3+v
>>449
スターンとバーンスタインの共演盤がお薦めです。
スターンのヴァイオリンは技術的に完璧。

451:名無しの笛の踊り
10/11/24 10:52:40 kkVgbEt/
>>449
スターンやクレーメルを薦める人間が必ずいるが、いずれも大した演奏ではない

特にスターンは凡庸の極みで録音も古い

シェリングがベスト
URLリンク(www.amazon.co.jp)

音質が最新のデジタル録音に比べると落ちるが、演奏はこれ以上のものは考えらない

この曲の美しさと頽廃を見事に表現した演奏


ちなみに、youtubeで色々な人の演奏が聴ける
URLリンク(www.youtube.com)

初演者のクラスナーは褒める人がいて驚くが、ヨレヨレ演奏が痛々しい
URLリンク(www.youtube.com)

ヨゼフ・スークはさすがに巧いが、頽廃が足りない
URLリンク(www.youtube.com)

452:名無しの笛の踊り
10/11/24 11:01:41 L7SYV3+v
>>451

能書きや御託並べる前に、
>>1の注意書きを『良く読んでから』投稿しろよ(´・ω・`)。

453:名無しの笛の踊り
10/11/24 14:45:24 hiS7tekz
>>449
スターン盤に一票追加します

454:名無しの笛の踊り
10/11/24 17:20:55 3xigQRPP
>>451
スターン最高!

455:名無しの笛の踊り
10/11/24 18:08:03 EG1gSXCA
スターンは>>451が貶すくらいだから良いに違いない。
聴いたこと無いけど間違いない。

456:名無しの笛の踊り
10/11/24 18:22:50 ilMVnFkg
スターン盤(バーンスタイン/NYP)は吉田翁の愛聴盤なんだよね
300選でも挙げてたし、「私の好きな曲」でベルクのVn協奏曲扱ったときもこの演奏を挙げていた。
多少古くはなったが実際いま聞いてもよい演奏だと思う。

もう少し後の人だとがクレーメルやパールマンあたりが聞きやすい
ネアカのパールマンにネクラのクレーメルという感じで、なかなか対照的な演奏ではあるけれど。

457:名無しの笛の踊り
10/11/24 19:40:22 7Sj0FITn
>>449
アラベラ・シュタインバッハー

458:名無しの笛の踊り
10/11/24 22:22:23 BzYnKNz/
>>449 オーケストラの方が勝ってしまうけど…
○ マンフレード・シェルツァー(Vn)、ヘルベルト・ケーゲル/ドレスデン・フィル
ソリストは上手いけど地味。オケの音色はどこかくすんだ感じ。
でも、この演奏でないと感じられないような、独特な魅力があると思う。
ケーゲルの「戦争レクイエム」(これが凄い名演)のディスクの余白で、
メインが凄いために霞んでいるけど、もっと評価されても良いのでは?

って、党員じゃないけどね。

459:名無しの笛の踊り
10/11/24 22:47:24 f9AF07P/
>>449です。レス下さったみなさんありがとう。
一番お薦めの声が多かったスターン・バーンスタイン盤で行こうと思います。

460:名無しの笛の踊り
10/11/24 23:08:17 qkmH2VCP
あの、変な人が推してたからあれだけど、シェリングがよいのは確かと思うよ。
シェリングらしくないというか、えと他の曲ではいまひとつ好きに
ならなかったんだけど、ベルクはこの人の愛聴していた。
おすすめです。

461:とういん
10/11/24 23:57:23 7+9kndZo
シェルファーの独奏、若杉の指揮で桶はケルン放送交響楽団。
これも吉田翁の愛聴盤。源氏物語の物の怪の出て来る場面を引き合いにして語った文章があるよ。

462:名無しの笛の踊り
10/11/28 19:52:26 AhbjSPCX
338:名無しの笛の踊り :2010/11/28(日) 19:08:33 ID:yradDuaL
古楽器によるロマン派の演奏に興味があるのですが
オペラの分野や弦楽四重奏などでのCDをご存じでしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

463:名無しの笛の踊り
10/11/29 00:53:56 LZz1EiXw
>>462
今はどんなの聞いてるの?

464:名無しの笛の踊り
10/11/29 01:00:27 dIQh1b8M
>>462
玉川カルテットなら外れなし

465:名無しの笛の踊り
10/11/29 01:10:50 8HfDDuMM
>>463
本人じゃなくて初心者スレから別の人がコピペしたんだよ
本人がスレ移動して来ないことには始まらないのになー

466:名無しの笛の踊り
10/11/29 05:54:34 Ib59DcFn
ベートーベンのピアノトリオ「大公」のお薦め演奏ありますか?

467:名無しの笛の踊り
10/11/29 12:26:11 miWRrI99
あ、すみません。
古楽器でのロマン派音楽の演奏に興味ある人です。

カルテットの分野やオペラで
これ聞いとけってのを教えてくたさい。
お願い致します

468:名無しの笛の踊り
10/11/29 14:18:32 ftSXysNQ
>>467
オペラならコレだろうね

『さまよえるオランダ人』(1841年初稿)全曲 ヴァイル&カペラ・コロニエンシス(2004 ステレオ)(2CD)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

> オーケストラとして起用されたのはケルン放送によって創設された“カペラ・コロニエンシス”。ピリオド楽器オーケストラの草分け的存在である彼らは、これまでにも
ウェーバーの『魔弾の射手』、『アブ・ハッサン』、J.C.バッハの『エンデュミオン』、ベートーヴェンの『合唱幻想曲』などで説得力のある演奏をおこなってきました。

Der Freischutz: Weil / Cappella Coloniensis, Gerhaher, Pregardien, Rohling
URLリンク(www.hmv.co.jp)

Abu Hassan: Weil / Cappella Coloniensis, Durmuller, Stojkovic, Etc +sym.1
URLリンク(www.hmv.co.jp)

『チェネレントラ』全曲 フェッロ&カペラ・コロニエンシス、ヴァレンティーニ=テッラーニ、アライサ、他(1980 ステレオ)(2CD)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

469:名無しの笛の踊り
10/11/29 16:57:36 c5fwSlHM
>>467 おもいっきりスレチ。
次回以降は、下記スレへ。
「物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ19」
スレリンク(classical板)l50

>>468 良い人杉。

ついでに1つ挙げとく。
デアゴスティーニのオペラのシリーズで出ている「ノルマ」
URLリンク(deagostini.jp)
ファビオ・ビオンディ指揮エウローパ・ガランテの演奏。
カラスやグルベローヴァあたりのいかにもイタオペな歌唱に慣れた耳には
物凄く斬新に響く。値段もさほど高くないのでぜひ。

470:名無しの笛の踊り
10/11/29 21:10:13 XOvjhAyZ
>>469
すまん、自分が初心者質問スレからこちらへ誘導した。
確かに、特定の曲についてお薦めの演奏を尋ねるするのが本来のやり方だけど、
お薦め曲スレはあくまで「曲」を質問するスレだから、
今回みたいに曲を問わず特定の条件を満たす「演奏」「CD」を教えて欲しいというケースも、
ここで質問せざるを得ないんじゃないかと思った。
(今までも時々そういう質問を受けてきたと思うし。)

まあ、>>467の書き方よりは>>462の書き方のままが良かったのではと思うけど。

471:名無しの笛の踊り
10/11/29 22:40:23 U3nT4fyr
ID変わりましたが>>467でございます。
親切な皆さま、ありがとうございました。

オペラでも古楽器演奏があるんですね!
勇気出して書き込みして良かったです。

472:名無しの笛の踊り
10/11/30 00:31:49 QEp5pO/P
>>467
知ってるかもしれんが
モーツァルトの魔笛の弦楽四重奏編曲版がapexから廉価であるね。
ヒロ・クロサキさんが所属してるLes Quatre Violons の演奏

473:名無しの笛の踊り
10/11/30 00:40:21 r07VM+2B
オペラばっかりなんで、室内楽ネタとして
La Gaia Scienzaのシューベルト、シューマン、ブラームス
を挙げておこう
(ブラームスは廃盤かな?)

474:名無しの笛の踊り
10/11/30 19:31:18 qRdI+z/H
ニーベルングの指輪を聴いてみたくなりました。
ワーグナーの管弦楽曲集は日頃聴いているのですが、歌の部分に興味が出てきたので。
初心者向けの入門的なものでお勧めを教えてください。

475:名無しの笛の踊り
10/11/30 21:51:12 vjrrxbdj
もうないのかな?、バイロイト33枚ボックスいいよ。
わたしも管弦楽曲集は折にふれ聴いてて、ワーグナーいいなあと
思って買ってみたんだけど、よかった。

476:名無しの笛の踊り
10/11/30 23:00:28 uFYXocJJ
>>474
いきなり全曲盤(CDで14枚以上)に挑戦するとたいてい挫折します

カラヤンの抜粋盤がオススメ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

最近まで現役だったが、廃盤のようなので、中古で探してね

477:名無しの笛の踊り
10/11/30 23:07:25 1Hr14yso
コープランドのクラリネット協奏曲お願いします
ストルツマンはヴィブラートが気持ち悪いので他の人で

478:名無しの笛の踊り
10/11/30 23:27:19 M+Tc4vRS
>477
何はともあれ

ベニー・グッドマン、アーロン・コープランド/LSO

を聴かないと

479:名無しの笛の踊り
10/12/01 00:03:26 HnnGfIoD
>>478
おお、献呈者と作曲者とLSO!ありがとうございます。

480:名無しの笛の踊り
10/12/01 22:07:00 YFXQS0yx
>>472
>>473

どうもありがとうございます!
探してみます。

481:名無しの笛の踊り
10/12/02 01:09:17 hwqFJrIi
シュヴァルツコップとフルトヴェングラーによる
ヴォルフリートリサイタルのライヴ録音を聴き、そこに含まれている
ゲーテ歌曲集より「つれない娘」「心とけた娘」の2曲の連なりに魅了されました。

抜粋で含まれてるものでも、ゲーテ歌曲集全曲でもかまいませんので
お勧めの演奏をよろしくお願いします。

482:名無しの笛の踊り
10/12/02 02:50:07 YuSD9bd2
>>481
一番オススメがその演奏なのであまり勧めるものがなくて悲しい

483:名無しの笛の踊り
10/12/02 08:56:51 K96KHeiN
悲しい、なつかしすぎて多分もう忘れ去られていて、悲しい。

484:名無しの笛の踊り
10/12/02 09:47:56 MBjTcfFs
「悲しい」はさんざん叩かれた過去があって悲しい

でもそれを知ってる世代がまだたくさん残っていてちょっぴり嬉しい

485:名無しの笛の踊り
10/12/02 10:19:09 L96B3JQ9
>>481
ヴォルフはやっぱりシュヴァルツコップが究極ってところがありますね
ムーア伴奏のスタジオ盤もフルヴェンのに劣らず優れてるのでそれがまずはファースト・チョイス
他の人では、その2曲はそれほど録音の多い曲じゃなくて自分もそんなに聴いてるわけじゃないけど
オジェーのはよかったです。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

486:名無しの笛の踊り
10/12/02 15:41:47 0CFlv+D9
>>473>>476
レスありがとうございました。
やはりいきなり33枚はきついので、カラヤン盤を買ってみます。


487:名無しの笛の踊り
10/12/02 22:55:46 eVArI42k
>>481
スタジオ録音は安いので買っておきましょうね
URLリンク(www.hmv.co.jp)

488:名無しの笛の踊り
10/12/03 12:35:17 B02hOLNU
レスピーギのローマ三部作のお薦めをお願いします。
所持盤はトスカニーニ、ムーティ、スヴェトラーノフ、デュトワです。
演奏はトスカニーニが最高ですがモノラルなのが不満です。
残り3つはトスカニーニと比べてもの足りません。
トスカニーニより満足できそうで録音のいい盤をお願いします。


489:名無しの笛の踊り
10/12/03 13:03:00 bYNGbYPu
>>488
マゼール/ピッツバーグSO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

パッパーノ/聖チェチーリア国立音楽院O
URLリンク(www.hmv.co.jp)

ヤン・パスカル・トルトゥリエ/PO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

490:名無しの笛の踊り
10/12/03 15:29:38 P0Ll1Wq7
ヴォルフのおすすめ教えて下さった皆様ありがとうございました。
オジェーとシュヴァルツコップのスタジオ録音聴いてみます。

491:名無しの笛の踊り
10/12/03 20:46:30 eVJcfxbs
ベートベンの交響曲5番「運命」なんですが、
「ダダダダーン」の後にタメを作るような演奏が好みなのです。
入手しやすい指揮者の作品で、何かお勧めはありますでしょうか?

492:名無しの笛の踊り
10/12/03 21:38:56 LA4cmrNc
>>491
フルトヴェングラー & BPO、1947年5月27日
URLリンク(www.hmv.co.jp)

493:492
10/12/03 21:41:40 LA4cmrNc
>>491
YouTubeにあったから、これで試聴して。
URLリンク(www.youtube.com)

494:名無しの笛の踊り
10/12/03 23:03:30 aaY0KDBB
>>491
フリッチャイという人の、ベルリンフィルかな、エレガントな演奏で、
その箇所に溜め(というか余韻というか)があって、いいよ。

495:名無しの笛の踊り
10/12/03 23:04:05 eVJcfxbs
>>492-493
ありがとうございます!
好みにぴったりの指揮者を知る事が出来ました。

496:名無しの笛の踊り
10/12/03 23:15:19 eVJcfxbs
>>494
ありがとうございます。こちらもいいですね。
これまたすばらしい。

497:名無しの笛の踊り
10/12/04 20:25:30 PyuMcES4
初心者なんですが、よろしくお願いします。
熱情ソナタのお薦め教えてください。
バックハウスのモノとステレオ、ケンプは気に入りませんでした。
ギレリスとグルダ、ホロヴィッツ(RCA)は気に入っています。
逆にパールとリルはまったく印象に残りませんでした。

498:名無しの笛の踊り
10/12/04 21:08:02 Yi4fQptK
>>497は激情型が好きみたいだから
リヒテルがいいと思うよ。複数あるから全部聴いてみれば?

499:名無しの笛の踊り
10/12/05 03:55:13 9hZG5JJc
>>497 8人も聴いていて初心者なんですか?
文章から好きな傾向が今一つはっきりしないような気がしますが、
リヒテルを聴いていないのなら、聴けばいいと思います。
激情型が好みなら、60年のニューヨーク録音もいいですが、
同じ60年のモスクワ音楽院ホールでのライヴの方がわずかにいいような気もします。
激情型でなければ、じっくり重厚なアラウ旧盤もお薦めです。

500:名無しの笛の踊り
10/12/05 12:25:26 kCEvJBb9
自分もアラウが一番だと思うけど
ギレリスやホロヴィッツが好きな人向きじゃないんだよな~

501:名無しの笛の踊り
10/12/05 12:47:23 7RlTQ89v
>>500
確かに、俺はギレリスが好きでアラウは好きじゃなかった。
けどある日、アラウが好きになった。不思議。不思議じゃないけど。
フランソワのベトも好きになった。

502:名無しの笛の踊り
10/12/05 13:05:47 eFzSi3jO

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。



503:名無しの笛の踊り
10/12/05 13:20:06 M+SNVR7O
教えてください。よろしくお願い致します。
モーツァルトの楽団とバイオリンの曲で
ビブラートがあまり使われてないCDを教えてください。



504:名無しの笛の踊り
10/12/05 13:22:30 nxRpyl0D
どなたかケーラーやウォールファールトやジットという作曲家のCD知りませんか?

505:名無しの笛の踊り
10/12/05 13:52:07 /Jo/YifE
>>503
ハイフェッツのモーツアルトバイオリン協奏曲5番とか。

506:名無しの笛の踊り
10/12/05 14:50:48 lr0QEyK1
素人にはハイフェッツすすめられない

507:名無しの笛の踊り
10/12/05 14:58:00 jcG9ECUF
今でもハイフェッツから入る人多いと思うが。

508:名無しの笛の踊り
10/12/05 15:09:33 0etNPAoP
ショスタコーヴィッチの交響曲14番お願いします。
昔、NAXOSのスロヴァーク盤を購入、愛聴していました。
この曲は、これしか聴いた事ありません。
よろしくお願いします。

509:名無しの笛の踊り
10/12/05 17:59:12 2auVHYI2
>>508
ロストロが他は駄目だが14だけはいいという噂。(未聴)
それはともかく初演者バルシャイをすすめておく。

510:名無しの笛の踊り
10/12/07 18:21:35 eST0LSEz
ベートーヴェンのピアノソナタ第29番ハンマークラヴィーアの第一楽章の最高の名演奏教えて下さい。

511:名無しの笛の踊り
10/12/07 21:56:01 PI0R7sk3
シューベルトの弦楽四重奏曲死と乙女、お薦め教えてください。
初めて聴きます。

512:名無しの笛の踊り
10/12/08 00:29:37 EdNrlOSM
クラシック超初心者なんですが、
クラシックのCDって同じアーティストの曲でも色々な所から出ていますよね。
おすすめがありましたら是非教えてください。

先日、ダイソーでクラシックのCDが大量に安く売ってたのでモーツアルト他何枚か買ってみたのですが、
音質が悪かったり妙に音が遠かったり(ホールでの演奏?)同じCD内で音量が違ってたりと
酷いものでしたので、もっと質の良いもので聴きたいと思っています。

NHK交響楽団とかメジャーっぽいですが、こちらはどうでしょうか。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
両方買うと111枚組と凄いですが、一枚当たりの値段を考えればもの凄い安いですし、
一生モノであれば買ってみても良いかなーと。
「いや、それは初心者にはオススメしない」等ご意見ありましたらお願いします。

513:名無しの笛の踊り
10/12/08 01:48:40 WmSJN6nA
>>512
リンクが見られないのでよくわからないけど、NHK交響楽団は
世界のクラシック界で見るとどマイナーです。

514:名無しの笛の踊り
10/12/08 03:04:51 IP+P8Uae
>>512
url貼りは正確に

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

上は現在在庫ナシ

下は他の輸入CDと組み合わせると更に1割引き

音質に拘る人らしいので、ダイソーのCDは薦められません

例えば、下のCDはリヒテルの1959年録音あたりはイマイチ音質が良くありません

ということで、録音と演奏の良いこのBoxを薦めます
URLリンク(www.hmv.co.jp)

515:名無しの笛の踊り
10/12/08 04:19:57 YRZ7S7I2
>>512
DG箱は百科辞典的な存在として、「一家にひとつ」みたいな感覚で買うのもありじゃないかと。
初心者で手持ちのCDとの重複がないということは、むしろ購入へのハードルが下がる要素かもしれない。

もし常に良い音質の録音を望むのなら、近年の録音から個々に選んでいく方が確実。
ダイソーにあるCDに収録されているような古い録音や非正規録音の音質が悪いのは当然といえば当然。

なお、N響はさしあたってTVやラジオで聴いていれば良いのでは。

ところで、「アーティスト」というのは「演奏家」ということで良いのかな…
ある演奏家が他のレーベルへ移籍したり、
その演奏家が演奏した放送用録音の利用権をどこかのレーベルが放送局から取得したり、
あるレーベルと他のレーベルの間で権利が移転したりすることで、
同じ演奏家でもいろいろなレーベルからCDが出ている状況が生じている、と。
もし「作曲家」のことを指しているなら、
クラシックという分野では、作曲家が生み出した作品を不特定多数の演奏家が繰り返し演奏していくものなので、
あちこちからCDが出るとことは自然。

516:名無しの笛の踊り
10/12/08 06:33:49 ioAUEev/
>>511
今手に入りやすいものだと、これかな、録音も考えて
URLリンク(www.hmv.co.jp)

併録の鱒のほうがいい演奏だけど

517:名無しの笛の踊り
10/12/08 11:44:25 O88KVJd5
シューマンのピアノトリオで良い演奏ってありますか?演奏自体が少なそうな気もしますが

518:510
10/12/08 14:36:49 LMRlbRi8
質問取り下げます

519:名無しの笛の踊り
10/12/08 19:43:08 7N+z+3kT
>>510
>>347。でもこの曲の難しさって最終楽章にあるんじゃないの?

520:名無しの笛の踊り
10/12/08 22:20:19 usbpiwpj
シューベルトのピアノソナタ21番で、いい演奏を教えてください。
レオンスカヤ、アファナシエフ、リヒテルは、以前好きで、
よく聴いていました。
何か別のを聴きたくなりました。

521:名無しの笛の踊り
10/12/09 00:28:36 ejJf6ixH
質問です。
最近ヘッドホンを購入したので、録音の良いCDを探しています。
会場で聴いているような臨場感のあるものが聞きたいので
客席付近に置いたステレオマイク一本で録音したものがよいのでしょうか?
また、その場にいるような臨場感を味わえる良録音のCDを
教えていただけないでしょうか?
今回は録音重視ということで、曲はなんでもいいです。
できれば手に入りやすいよう、有名なものでお願いします。

522:名無しの笛の踊り
10/12/09 00:57:04 xmSDxO2B
>>521
音質の良さを優先するか、臨場感を優先するかによって違うと思うけど
臨場感を味わえるという方向で、ライブ盤の名盤のお薦めを

ステレオマイク一本で録音しているかなど、録音方法については
詳しくないので分かりません。悪しからず。

チャイコフスキーとシューマンのピアノ協奏曲 ライブ盤
ピアノ:マルタ・アルゲリッチ 指揮:カジミエシュ・コルト 
URLリンク(www.hmv.co.jp)

ライブ盤にこだわらない、録音が古くてもいいというなら、もっとあるかも。

523:名無しの笛の踊り
10/12/09 01:21:46 PLp0ECEe
>>521
音質「だけ」ならエクストンがベストでしょう

エクストン10周年BOX-プレミアム・ベスト(ハイブリッドSACD15枚組+ボーナスCD)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

エクストン10周年記念ボックス(ハイブリッドSACD10枚組+ボーナスCD)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

524:名無しの笛の踊り
10/12/09 01:30:00 FlowV79E
スレ違いなんでこれ以上は他所でお願いします

525:名無しの笛の踊り
10/12/09 01:34:46 xmSDxO2B
>>524
ごめん、自分が初心者スレからここに誘導してきたんだけど
他にどこが適切なスレになるんだろう?

>>1に◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
とあるけど、確かに質問に「曲」の指定は無いからなぁ。

526:名無しの笛の踊り
10/12/09 02:10:48 PLp0ECEe
>>525
餅は餅屋

JAZZ・クラシック等の優秀録音CDを挙げるスレ
スレリンク(pav板)

527:名無しの笛の踊り
10/12/09 06:52:59 FKjSUDff
本件は>>526のスレが良いと思うけど、
個人的には、「曲以外の特定の条件を満たす音盤・演奏者に関する質問」を、
>>1に追記するという意味で)スレの対象にしても良いんじゃないかなあ、という気はしている。
今回みたいにより適切な専用スレがある場合はそちらに委ねるとして。
反対意見もあるかもしれないけど、どんなものだろうか。

528:名無しの笛の踊り
10/12/09 07:57:01 2DRO20m4
>>520
ブレンデルの第2回目の録音
この曲の持つ哀しさ・怖さ・暗黒さを突き抜けたところに出られる希有な演奏です。

529:名無しの笛の踊り
10/12/09 10:06:49 UdlknjuD
>>527
> 曲以外の特定の条件
こいつの具体例が見えてこないんで、なんとも言えない

530:名無しの笛の踊り
10/12/09 10:30:00 TchYLjzF
>>517
1番のみならいい録音も多いが、3曲は1枚のディスクには収まらないし、
他の2曲は人気がないし演奏効果も上がらないから(曲の善し悪しを言う訳じゃない)
決定打に乏しいね。最近リリースされたル.サージュ他の全集は最近では傑出していた。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
あとはハイペリオンのフロレスタン.トリオのやつか。

>>525 >>527
「...で演奏は問わないから録音の良いもの」なら普通にこのスレはOKなんだよね。
矛盾はあるが曲の括りまで外すと回答不能になってしまうから。正直他のスレは過疎ってるし
答えたい所なんだが。エクストンは確かにクリアだが。

531:名無しの笛の踊り
10/12/09 10:41:26 BDoGxSa4
>>530
ありがとうございます。
一番が特に好きなので一番だけの演奏でもお薦めがあったら教えていただけるとありがたいです

532:名無しの笛の踊り
10/12/09 12:13:53 k2HJ0pg6
>>531
URLリンク(www.hmv.co.jp)
案外、これよかったよ
モダンスタイルの優しい演奏で、意外なほど録音も良し

URLリンク(www.hmv.co.jp)
2番もあるみたい(こっちは聞いて無いけど)

533:名無しの笛の踊り
10/12/09 13:09:53 vr0o9+ei
録音さえよければ曲も演奏もどうでもいいっていうことは、「音楽」はどうでもよくて
テクノロジーにしか興味がないということでしょ。それだと、録音の良さを条件の1つとして
添えるのとは違って、根本からここの趣旨と離れてしまう気がする。
技術系のスレですべき話題なので、ここで一緒くたにすれば混乱するだけだと思う。

534:名無しの笛の踊り
10/12/09 15:44:00 ejJf6ixH
>>522
ありがとうございます。
さっそく聴いてみようと思います。
>>523
説明不足でしたが、SACDの再生はできませんし
その他の機器に関してもたいしたものではないため
音質ではなく、その場にいるかのような臨場感の方を
重視したかったんです。
せっかくご紹介いただいたのに申し訳ございません。
>>526
また質問する際はそちらに移動します。

535:名無しの笛の踊り
10/12/09 15:58:15 PLp0ECEe
>>534
> >>523
> 説明不足でしたが、SACDの再生はできませんし

ハイブリッドSACDについて調べてみましょう

> その他の機器に関してもたいしたものではないため
> 音質ではなく、その場にいるかのような臨場感の方を
> 重視したかったんです。

あらら、質問の際は情報小出しは止めてね
皆が迷惑します

臨場感的なものを楽しみたいならRCAのLiving Stereoシリーズかな

フリッツ・ライナーのバルトークとかシュトラウスがオススメ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

URLリンク(www.hmv.co.jp)



536:名無しの笛の踊り
10/12/10 06:51:33 u7HrA+7S
>>532
ありがとうございました

537:名無しの笛の踊り
10/12/11 01:57:38 jd+bnl46
プッチーニのトゥーランドットのお薦めCDをお願いします。

DVDはメータとゲルギエフを持ってますがCDにてお願いします。



538:名無しの笛の踊り
10/12/11 02:18:58 Kf8vtJCp
>>537
マゼール指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
(マルトン、カレラス、リッチャレッリ、クメント)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

539:名無しの笛の踊り
10/12/11 07:30:23 8X0T+KBs
>>537
CDならカラヤン

プッチ-ニ:歌劇<トゥ-ランドット> カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
URLリンク(www.hmv.co.jp)

歌手も豪華だがオケの煌びやかな音響に圧倒される

540:名無しの笛の踊り
10/12/12 07:21:42 7aWlDlJi
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」なのですが
リヒテルで申し分ないのですが
できればもう少し録音状況の良いものはないでしょうか?
ヒューイット、ヘミング、PERLEMUTER、アシュケナージそしてラヴェルご本尊のも聞きましたが
どれもいまひとつピンときません。
勝手ばかり申しますが宜しくお願い申し上げます。

541:名無しの笛の踊り
10/12/12 07:23:25 L0BFVWRG
>>540
アビー・サイモン(米VOX)

542:名無しの笛の踊り
10/12/12 07:27:00 7aWlDlJi
>>541
涙が、涙が。。ありがとうございました!!

543:名無しの笛の踊り
10/12/12 07:31:37 7aWlDlJi
>>541
でもやはりリヒテルが超えられません。。。すみません。

544:名無しの笛の踊り
10/12/12 09:45:30 vaKv9RAN
>>540
サンソン・フランソワ
私は数年間フランソワでしかこの曲知らなかったので、
ひょっとして?ちょっと変わった演奏?なのかもしれませんが、
とても素敵です。


545:名無しの笛の踊り
10/12/12 09:46:11 XHmbhU+R
>>540-543
てか、なんでそんなにレス早いわけ?
自作自演?

546:名無しの笛の踊り
10/12/12 10:29:17 aRJpmNZZ
>>537
何は無くともEMIのモリナーリ・プラデッリ盤でニルソン&コレッリの
最強コンビを聴くべし。

URLリンク(www.hmv.co.jp)

まあライヴ音源平気ならライヴの方がいいけどね。

URLリンク(www.hmv.co.jp)とか。

もっと音のいいものを聴きたいならDECCAのメータ盤なぞ。
カバリエのリューが美しすぎてもう…

URLリンク(www.hmv.co.jp)

547:名無しの笛の踊り
10/12/12 12:14:57 TraiFYaE
>>540
ルイ・ロルティー

548:537
10/12/13 02:51:42 Y0vpuYiZ
>>538
>>539
>>546

ありがとうございます。




549:名無しの笛の踊り
10/12/13 06:13:19 agRhQSgE
>>544
透明感があるというか、美しいです。
夜のガスパールや高雅で感傷的なワルツなどの入ったCDを見つけたので
買いました。ありがとうございました。
>>545
YOUTUBEで速攻で見たものですから。。
>>547
申し訳ないですが、この人のラヴェルは夜のガスパールが好みでなかったのでパスします。
でもありがとうございました。

550:名無しの笛の踊り
10/12/15 16:19:07 jG2kanlf
ケータイから失礼します。
コダーイのピアノ曲のお薦めCDありますか?
それと教育用にかかれた作品はCDになってたら教えてください。
確か黒鍵を始めから使うようなのがハンガリーの教育用にあったような。
よろしくお願い致します。

コダーイのスレはここだーい!というレスだけは許してください。

551:名無しの笛の踊り
10/12/15 17:01:55 h5MrLt35
>>550
コダーイ:ピアノ作品全集
URLリンク(ml.naxos.jp)

552:名無しの笛の踊り
10/12/16 01:13:52 CX/pttzK
すみません
ケータイ2ちゃんねらなんでバイト先で聞いてみます
ありがとう

553:名無しの笛の踊り
10/12/17 00:03:35 Sqz3hDIh
シューベルトの交響曲グレートのオススメお願いします。

554:名無しの笛の踊り
10/12/17 00:23:19 b5svntF6
>>553
この曲が苦手ならケンペ(たぶん)
好きならトスカニーニ

555:名無しの笛の踊り
10/12/17 00:34:19 b5svntF6
>>553
ピリオドに抵抗が無ければ、
ブリュッヘン/18世紀オーケストラ(もちろんライブ録音)もいいね
ブリュッヘンは
「本番では必ずリハーサルと違う瞬間を作るようにしている」
ことで有名だが、この曲のフィナーレの快速さは
まさにそれにあたる

556:名無しの笛の踊り
10/12/17 15:45:14 ANKuRSR/
>>555
横から失礼しますが、リハーサルを聴くことが出来るんですね?
ぜひ詳細を教えて下さい。

557:名無しの笛の踊り
10/12/17 18:16:48 gu2SMaIt
>>556
>>555の脳内リハだ 許してやれ

558:名無しの笛の踊り
10/12/17 21:59:28 +MBWnAxW
>>553
ヴァント/ミュンヘンPO
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ヴァント/ベルリン・ドイツSO
URLリンク(www.hmv.co.jp)

古楽器おkならインマゼールも
URLリンク(www.hmv.co.jp)

モノラルおkならフルトヴェングラー

559:名無しの笛の踊り
10/12/17 23:01:17 gJjgrUdH
>>553
マッケラス&エイジ・オブ・インライトゥンメント管(Virgin)。
自筆譜を参照したクリティカルな姿勢とピリオド楽器オケらしからぬ(?)立派な響き。
歴史的情報にもとづいたアプローチを実践する知性派にして劇場叩き上げの熱血漢という
この指揮者の特徴が、最大限に発揮された演奏。

560:名無しの笛の踊り
10/12/18 16:24:14 PlNjSTSh
>>553
個人的イチオシ(ヴァント&ベルリンドイツ)は、すでに書かれている。。。
歴史的名盤として、クナ&ウィーンフィル
URLリンク(www.hmv.co.jp)
意外にもテイト&ドレスデン シュターツカペレもいい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

561:名無しの笛の踊り
10/12/18 16:30:53 25sp5iGW
冗長だと感じた人はクレンペラー=POがいい

562:名無しの笛の踊り
10/12/18 19:56:24 RUkAwNUw
フレデリック・ショパンのポーランド民謡による幻想曲イ短調のお奨め演奏教えてください。
今日はじめて聴きました。

563:名無しの笛の踊り
10/12/18 20:18:26 fcB/EDE1
>>562

この曲ならアラウがゆったりで豊満 それに今入手しやすいし

URLリンク(www.hmv.co.jp)

切れ味があり速い所が颯爽としているワイセンベルク
(そうでないとこも悪くない)

URLリンク(www.hmv.co.jp)

最近でピリオド楽器でも良ければゲルネルが四曲とも充実

URLリンク(www.hmv.co.jp)

もっとも、あの激安箱にも入っているのだが

URLリンク(www.hmv.co.jp)

オケにちょっと潤いで不満は残るが独奏の温かさは抜群の
ルービンシュタイン オーマンディ フィラデルフィア管(BMG)
というのもあったんだが、ちょっと検索出来んかった。

564:名無しの笛の踊り
10/12/18 20:39:12 Gui5ccv5
>>562
新しい録音ならエルバシャがある。
詳細が書いてないけどこれにポーランド幻想曲が入ってる。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

565:名無しの笛の踊り
10/12/19 22:31:45 mZLOHncp
チャイコフスキー交響曲第五番のお薦めCDをお願いします。
暗いもの、あるいはおどろおどろしいものが希望です。

566:名無しの笛の踊り
10/12/20 09:54:05 gW4B10m3
>>565
以下の3つがお薦めです。
1)チェリビダッケ&ミュンヘンpo
2)ロストロポーヴィッチ&ロンドンpo
3)バーンスタイン&ニューヨークso

どれも遅いテンポのロマン溢れる解釈です。

567:名無しの笛の踊り
10/12/20 12:49:13 Va5VbxgI
遅いだけじゃん。

568:名無しの笛の踊り
10/12/20 20:40:18 r1OBv+yN
>>565
> おどろおどろしいもの
ストコフスキー
URLリンク(www.hmv.co.jp)

569:名無しの笛の踊り
10/12/21 06:36:59 ce95zPHW
スレチだが、バーンスタイン・NYPの旧盤は
対照的にチャンバラみたいな演奏だよ。

570:名無しの笛の踊り
10/12/21 16:01:11 eJjq0p9z
ジクフリート牧歌(ワーグナー)で御願いします。

571:名無しの笛の踊り
10/12/21 16:38:45 O6Toomw6
ステレオ
・ワルター/コロ響
・クナ/ミュンヘンPO



572:名無しの笛の踊り
10/12/21 17:17:30 kUq/hgwO
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

まともな音質で入手しやすいのなら
クナッパーツブッシュVPOかカラヤンVPOにしとけばいいと思う

URLリンク(www.hmv.co.jp)
あとサヴァリッシュがバイエルン国立の団員とやった演奏もいい
ちょっと高めだけど、併録がヴェーゼンドンク歌曲でお得

573:570
10/12/22 08:36:27 2Q9/gNMU
早速教えて頂きありがとうございました

574:名無しの笛の踊り
10/12/22 14:52:05 pvhKZi/0
>>565 モノラルでもよければ
フリッチャイ/ベルリン放送響(1957年ライヴ)。

フリッチャイのチャイ5は4種類あって、これとウィーン響(1955年)、
ストックホルム・フィル(1957年)は同一傾向の解釈。
その中で元・手兵のベルリン放送響とのこの演奏が、演奏内容・音質の
両面でもっとも優れていると思う。

DGのステレオ録音の「悲愴」ばかり話題になるけど、チャイ5のほうが
よりフリッチャイらしさが楽しめるし、ここまで深く掘り下げたチャイ5も
珍しいと思うので、ぜひ。

575:名無しの笛の踊り
10/12/22 18:50:21 gxXZbi9D
スレチでごめん 手兵しかも元って意味あるの?
演奏そのものにケチ付ける気はないが、
気分の問題な気がする

576:名無しの笛の踊り
10/12/22 19:11:29 k0ms074g
そもそも演奏評の修辞に意味があることなんて滅多にないでしょ

577:名無しの笛の踊り
10/12/22 21:44:24 M5gjfsGH
>>575
そんなところにいちいち突っ込み入れることに意味はあるの?

578:名無しの笛の踊り
10/12/22 23:38:38 oeBvSuos
録音当時はもはや手兵とは呼べないがかつて手なずけていた楽団
どこがおかしい?

579:↑
10/12/23 00:16:54 ShriSFtK
何このズレズレなレスは?
日本語が不自由な人はスレに関係ない事書き込まないようにね

580:名無しの笛の踊り
10/12/23 10:27:54 4VUrCKJG
>>578
元・手兵の説明でしょ。
別におかしくないですよ。

581:名無しの笛の踊り
10/12/23 10:41:38 LZyf6AjR
【手兵】しゅ‐へい
手元に置いて直接率いている部下の兵士。手勢(てぜい)。
「―をもって奇襲をかける」

【実際の使用例】
小沢一郎は幹事長時代に自らが選んだ候補を擁立したが
これは小沢が自分の手兵を増やす狙いもあった。

   ****

「戦闘的」かつ「部下」というニュアンスがあるから、個人的にはあまり好きな
言葉じゃないな。一部のクラヲタや評論家が好んで使うのはなんなんだろね。
まあ、どうでもいいやwww

582:名無しの笛の踊り
10/12/23 11:48:34 ShriSFtK
日本語が不自由な人はスレと無関係なことは書き込まないように


>>575は「手兵の意味」を聞いているのではなく、「手兵であることに意味があるのか?」を聞いているのですよ

583:名無しの笛の踊り
10/12/23 11:57:54 UNiBv9Tq
もし指揮者がフリッチャイかカラヤンかで意味があるのなら
多少意味があるのでは。「元」でも。

584:名無しの笛の踊り
10/12/23 14:44:20 eSo9RcIP
>>581
男子なら一度はやりたい仕事として、
「連合艦隊司令長官」「プロ野球の監督」「オーケストラの指揮者」
の3つが挙げられてきた、なんて話もあるので、
昔ながらの専制君主的指揮者像から来た表現かも。

>>575の言いたいこと(問題意識)はなんとなく分かる気がするけど、
このことであえて揉める必要もないかと思う。
スレチごめん。

585:名無しの笛の踊り
10/12/25 11:52:59 TuTjj3/k
>>575 演奏聴けば元・手兵であることを強調した>>574の気持ちも
多少はわかるよ。

フリッチャイのチャイ5は4種類あって、漏れ的にはベルリン・フィルとの
演奏が一番すっきりしてて好きだけど、安全運転しすぎというか…。

55年から57年に集中してる3種類の中で、一番揺らし幅が大きく、
独自の世界を作り上げているのがベルリン放送響。
おなじ年の、2ヵ月後のライヴのストックホルム・フィルでは、感銘的な
リハーサルを行っている(BISから出てる)にもかかわらず、実演はそこまで
深みがない。
オケの性能が互角でも、指揮者とオケとの関係が深くなければできない音楽が
確かにベルリン放送響から生まれてるんだよね。

ベルリン放送響の録音は、最近になってauditeなどから同時期のものがいろいろと
リリースされてるけど、このオケがここまで燃えるのも珍しい。
フリッチャイとベルリン放送響の両方が、お互いの平素の力以上の音楽を出した
と思うし、だからこそ、元でも現でも「手兵」ということに意味があると思う。

チラ裏ゴメソ。

586:名無しの笛の踊り
10/12/25 20:58:06 wrQTm6qa
モーツァルトの歌劇「魔笛」のDVDで日本語字幕付きのもののおすすめをお願いいたします。
オペラは初めてです。よろしくお願いいたします。

587:名無しの笛の踊り
10/12/25 21:09:03 6qR7FjSv
>>586
コスト、内容の定評の高さ、からいえば、デアゴスティーニの「オペラ・コレクション」
シリーズで1980円で買えるレヴァイン/ウィーン・フィル盤(ザルツブルク音楽祭ライブ)が
ベストでしょう。ただ、今でも入手できるかな?ちょっとわからない。
同じく書籍形式のものにDVD添付されているシリーズでは、小学館の「魅惑のオペラ」シリーズの
シュタイン盤(これはテレビ用にスタジオで録画したもの、音声はモノラルですが)か、
世界文化社「珠玉のオペラ」シリーズのイヴァン・フィッシャー/パリ・オペラ座盤(ライブ)は、
今でも大概の書店で買えると思う。内容もオーソドックスで歌もうまく、かなり上位と言える。
たしかどちらも3980円ぐらいだったと思う(これでもお買い得の部類)。
これら3つは書籍形式なので親切な日本語解説書がついていて、もちろん、日本語の字幕付きです。
他にもあるでしょうが、まずはこの3つを挙げておきます。

588:名無しの笛の踊り
10/12/25 21:09:57 MKpZ6xus
デアゴスティーニから出てるレヴァインのDVDはどう?
URLリンク(deagostini.jp)

このシリーズの演奏って正直微妙だけど、これはいいよ
近くの書店で手に入るならぜひ

589:名無しの笛の踊り
10/12/25 22:34:55 P8wxDMvn
シューベルトの未完成

お薦めお願いします。

590:名無しの笛の踊り
10/12/26 07:31:59 6/bEDDmC
>>589
カラヤン BPO(75年 EMI)

591:名無しの笛の踊り
10/12/26 08:56:06 xkztK6Y6
生協男が意外と良い。

592:名無しの笛の踊り
10/12/26 12:48:07 5aRXtRLl
>>589
急ぎでなければ、1月下旬に出るこれを。
URLリンク(tower.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

マリナー/ASMFの演奏。「聞かせ上手」なマリナーならではの、
オーソドックスながら絶妙な味わいの演奏。
ニューボールド補筆完成版での演奏で、D759の第3楽章以降の(演奏の)
出来も素晴らしい。
シューベルトが完成させなかったほかの「未完成」交響曲もすべて収録して
いるし、完成作品(特に1番や2番)の演奏も充実しているので、ほかの
作品も含めて、是非とも紹介しておきたいと思う。

593:名無しの笛の踊り
10/12/26 21:45:22 EHwuZbb2
>>589
ケルテス/VPO
クレンペラー/PO

594:名無しの笛の踊り
10/12/27 03:14:50 b4bfFxMR
>>589

ミュンヒンガー
シューリヒト

595:586
10/12/27 19:54:45 j/Al8dRe
>>587,588
おかげさまで、近所の書店に並んでたのを購入することができました>デアゴスティーニ
ありがとうございました。

596:名無しの笛の踊り
10/12/28 09:55:22 HWRgOGb6
VPOニューイヤーコンサートのオススメをお願いします
手持ちはクライバーの2種です

曲ではなくアルバムとしての推薦を尋ねることになりますが、
これがスレの趣旨に反するならば質問を撤回します

597:名無しの笛の踊り
10/12/28 10:19:14 wy0m2irQ
カラヤン(1987)とボスコフスキー(1979)
色々あるが、この2つは聴いとく価値あり

URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

598:名無しの笛の踊り
10/12/28 10:21:19 wy0m2irQ
あ、URLはどちらもCDのものです


599:名無しの笛の踊り
10/12/28 13:45:43 K5fPdymZ
俺もカラヤンだな。それもDVDがお薦め。
こうもり序曲なんか、クライバーのスピード感溢れる演奏に比べると
随分老けた表現だけど、何とも言えない味わいがある。
あと映像でみると、VPOの楽団員がカラヤンを心から尊敬して
演奏してることが伺える。皇帝円舞曲とか見るとそれが良く判る。
他の指揮者の皇帝円舞曲で、あんな音色は絶対出ない。


600:名無しの笛の踊り
10/12/29 14:56:49 7LKpMDMl
ブラームス-ハイドンの主題による変奏曲
ゴージャスな感じのを御願いします

601:名無しの笛の踊り
10/12/30 11:55:06 5i3YexMV
アンセルメ

602:名無しの笛の踊り
10/12/30 12:06:30 EL/CUQOX
>>600
カラヤンBPO
ムーティ/フィラデルフィア

603:名無しの笛の踊り
10/12/31 12:16:56 /8VBGwys
ベートーヴェン弦楽四重奏曲13番のお薦めをお願いします。

604:名無しの笛の踊り
10/12/31 18:46:31 mFTbVuyG
>>603
ベートーヴェンSQ(露MERODIA)

605:名無しの笛の踊り
11/01/01 02:07:39 fPkOAcOg
ベートーヴェン交響曲第7番でお願いします。
今晩聴いたマゼールさんのがあまりにも素晴らしかったので、勝るとも劣らない爆演を探してます。
ああいう、快速かつ重厚なライヴがいいんですが…

因みにカラヤン、ベーム、C・クライバー、シューリヒトしか持っていません。
マルケヴィチがいいかな、と思って探したのですがないんですかね?
今晩のマゼール盤も出ればいいんですが。

そういうわけで宜しくお願いしますm( _ _ )m

606:名無しの笛の踊り
11/01/01 02:40:11 Qw8FX0os
>>605
>今晩聴いたマゼールさんのがあまりにも素晴らしかったので、勝るとも劣らない爆演

その傾向でのベスト4
(1)フルトヴェングラー(43年のライヴ)
(2)ドゥダメル
(3)カラヤン(77年録音)
(4)クライバー(82年のライヴ)

607:名無しの笛の踊り
11/01/01 03:37:48 fPkOAcOg
>>606
今しがた全部ポチっときましたっ(*`д´)ゝ
フルヴェンとドゥダメルが楽しみです。カラヤンはベト全集にしときました。
クライバーもバイエルン以外に誘惑に負けてVPOも一緒にポチッてしまいました。
やばいです。
早速有難うございました。


608:名無しの笛の踊り
11/01/01 11:04:22 R53jOql2
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲で全集で入手できるのをお願いします。
14番や15番は好きなのですが13番が苦手です。
ゲヴァントハウスとアルバンベルクのを持っていますけどピンときません。
ピアノソナタはグルダが好きです。

>>604
尼で探したけど見つかりませんでした。

609:名無しの笛の踊り
11/01/01 15:38:21 GVTU5QKB
>608
URLリンク(www.hmv.co.jp)
全集ではないけれどラサール四重奏団
自分もアルバンベルクは苦手だけれどこれが最も気に入っている

URLリンク(www.hmv.co.jp)
全集にこだわるならエマーソン四重奏団
グルダの造形に一番近い気がする

610:名無しの笛の踊り
11/01/01 15:42:04 GVTU5QKB
失礼、エマーソンはこっち
URLリンク(www.hmv.co.jp)

初めにイタリアがいいかなと思ったけれど、考え直してエマーソンにしました

611:名無しの笛の踊り
11/01/01 17:25:28 R53jOql2
>>610
ありがとうございます。エマーソン買うか検討していたところです。早速注文しました。

612:名無しの笛の踊り
11/01/01 18:34:18 44kFljFR
バッハのヴァイオリン協奏曲のオススメ教えて下さい
テンポが速めなのがいいです

613:名無しの笛の踊り
11/01/02 23:46:32 nwDGbjGC
ヴェルディのレクイエムのお勧め教えてください。
今まで聴いたことがないのですが、中古屋で見かけたムーティ指揮/バイエルンバイエルン放送響が気になっています。
500円で2枚組み、アヴェ・マリアなども入っていました。
ムーティはモツレクが音が悪いけど気に入ったので、ヴェルディもよさそうだなと予想しています。
とはいえ別にムーティにこだわるわけでないので、皆さんのお勧め教えてください、

614:名無しの笛の踊り
11/01/03 00:44:19 hmVZyHfS
>>613

トスカニーニ:URLリンク(www.hmv.co.jp)
セラフィン旧:URLリンク(www.hmv.co.jp)
サバタ:URLリンク(www.hmv.co.jp)

…幾ら録音が古くてもこのイタリアの巨匠御三家の録音に勝てるものは
そうそうないと思う。歌手も粒ぞろいで聴き応えがある。

615:名無しの笛の踊り
11/01/03 03:59:12 X7NzvCcB
>>614
お爺さん、無知な若者を女郎屋に売り飛ばすような真似をしてはいけませんよ

>>613
この曲は駄盤を探す方が難しい

とりあえずその500円盤は売れる前にゲットしておこう

オレは定番のカラヤンを薦めておくよ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

616:名無しの笛の踊り
11/01/03 08:22:15 Qek/+/LY
>>615
青兄さん、
> この曲は駄盤を探す方が難しい
見事に駄盤を探し当てているではありませんか!
お見事!
>>613
トスカニーニがいいかな、
しかし、614さんに一票。

617:名無しの笛の踊り
11/01/03 12:08:34 BZmXRPx0
初めて聴こうという人にモノラルを勧めようという親切さには感嘆するしかねえな

618:名無しの笛の踊り
11/01/03 12:36:19 a6/1p7+B
モノラルがダメかどうかは質問者が判断すればいいこと。
価値判断は人それぞれ。良いステレオ盤がないと思えば、
モノラル盤をすすめるという判断があってもかまわないと思う。

619:名無しの笛の踊り
11/01/03 12:49:55 BZmXRPx0
そうかな?
いいステレオ録音を知らないのであれば、他の回答者に任せるという選択肢もあると思うよ

あと、書いてから気づいた
トスカニーニにはステレオもあるけど、アレはなしなw

620:名無しの笛の踊り
11/01/03 12:56:57 5hQWvdMY
>>1 をよく読め

◆回答される方へ

 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch