【ヴェルディ】オペラ総合スレ 第3幕【ベルク】at CLASSICAL
【ヴェルディ】オペラ総合スレ 第3幕【ベルク】 - 暇つぶし2ch900:名無しの笛の踊り
11/09/01 01:53:18.02 vcMNazwb
>>898
横からスマンが、
死んだ人を美化するまでも無くパヴァロッティは生きてる時から素晴らしかった。

ただ単に、ヴィラゾンがクソなだけ。全く美化していない。

>>899
まあ、フローレスやシラグーザなら金を出すだろ。
無知なヴァカが喚いてんじゃねえよクズ

901:名無しの笛の踊り
11/09/01 05:45:55.07 7MOnETIM
ヴィラゾン劣化を大いに助長したのはネトレ豚子との共演を繰り返した事。
しかもそのネトレ豚も一気に劣化して・・・

902:名無しの笛の踊り
11/09/01 05:59:27.53 HC4QcclJ
年齢にともなって多少の衰えが出るのは当たり前
それでなぜ現役歌手を貶して変に死んだ人を神格化したがるのか意味がわからん
50年前の歌手が好きならそのままオーディオ部屋に篭ってカビの生えたLPだけ
一生聴いてれば良い

903:名無しの笛の踊り
11/09/01 06:53:52.92 udUDquqE
いつの話だっけ?
サントリーでネトレプコ出演のコンサートのカーテンコールで
ネトレプコに駆け寄り手の甲に口付けしたオヤジがいたとか

904:名無しの笛の踊り
11/09/01 07:18:04.89 LYtf4wuN
>>900
一生ロッシーニだけ聴いてれば。

905:名無しの笛の踊り
11/09/01 07:27:45.67 LYtf4wuN
あと。ベルカントものの一部は聴けるかもな。

906:名無しの笛の踊り
11/09/01 09:10:54.45 52NxxfCW
>>899
メトの来日でパヴァロッティのネモリーノ聴いちゃったから、「ヴィラゾン程度なら、もういいや」って感じなんだけどね。

907:名無しの笛の踊り
11/09/01 09:15:43.83 HC4QcclJ
くだらない思い出補正乙

908:名無しの笛の踊り
11/09/01 09:21:24.37 HC4QcclJ
死んだ歌手の思い出補正に囚われて
現役の歌手を嗤うことしか出来ないとか
なんか憐れだな

909:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:06:49.28 52NxxfCW
>>908
良ければ褒めるよ。じゃあヴィラゾンの何処が良いのよ?
むしろ、貴方が、亡くなった歌手を嗤う事しか出来ないだけじゃん。

客観的観てもパヴァロッティの方が遥かに素晴らしいと思えるけど。

910:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:18:24.23 HC4QcclJ
>>909
嗤ってなんかいないだろ。
パヴァロッティも良い。ヴィラゾンも良い。ただそれだけの話。
歌唱スタイルも生きた時代もまるで違う。比較すること自体が下らない。

○○(故人)最高!○○(現役)糞!ってやってるのが
あまりにも不毛でバカバカしい。

911:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:21:20.74 XniztRIQ
>>910
>嗤ってなんかいないだろ。
嘘ばっかw

>くだらない思い出補正乙

思い出補正とか嗤ってるじゃん。
素晴らしい思い出じゃないの?

頭大丈夫か?

912:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:23:29.32 HC4QcclJ
>>911
アホか
思い出補正に基づいて
現役歌手を嗤ってるから
そう言っただけだろ

おれはパヴァロッティが駄目とか糞とか一言も言ってないだろ

913:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:32:01.35 pjvsPFMp
>>912
思い出補正の補正という言葉で、物故の歌手達を馬鹿にしてるわなw
補正も何も実際に凄かったんだから。

914:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:50:27.86 69dj9494
リチ-トラのラダメス聴きたかったな…元気になってまた復活してくれ!

915:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:50:42.69 lTCRpXch
>>905
フローレスは最近、レパートリーを広げてるのを知らないのか?

916:名無しの笛の踊り
11/09/01 11:01:15.68 qI7l3BCM
思い出といえば
モストリーが過去の指揮者も含めたランキングを特集してた。
こんな企画は音楽の友が苦し紛れにやってたものなのに。
ついに同じレベルに・・

917:名無しの笛の踊り
11/09/01 12:50:54.95 rxZ+MNFb
>915

マントヴァにもハマらないのに、この先ロドルフォやカヴァラドッシに辿り着くとは思えないな‥ベルカントだけで充分でしょ…

アライザやヴァルガスのようになる必要ないし!


918:名無しの笛の踊り
11/09/01 12:51:56.14 f9q3HK36
>>915
知ってるよ。でも良くないじゃん。

919:名無しの笛の踊り
11/09/01 12:55:04.12 nM6GWxyI
故障する前のヴィラゾンだって過去の大テノールと比べたら小物だわ
声の密度が違いすぎる
50年後に声楽志す少年のアイドルはモナコやパヴァだよ

ヴィラゾン?そんな歌手もいたね
ボータ?誰それ?

となるだろうね

920:名無しの笛の踊り
11/09/01 15:25:13.16 lTCRpXch
>>917
フローレスが無理してマントヴァやカヴァラドッシを歌う必要はない。
でも、ロドルフォは歌って欲しいかな……。

921:名無しの笛の踊り
11/09/01 17:32:12.93 f9q3HK36
ロドルフォ?無理無理
マントヴァだって軽すぎて話にならない。


922:名無しの笛の踊り
11/09/01 17:34:23.03 nM6GWxyI
フローレスがその辺やろうと思ったら発声法そのものから変えないと無理
そこまですることはないだろう

923:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:06:10.89 y2qf0EvZ
50年後のことなんかどうでもいい。
今現在、観たいオペラを観て聴きたい歌手を聴く。
ただそれだけだよ。

924:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:12:11.31 w+7vuIWp
同感
生きた時代も歌唱法もまるで違うのに
大昔の歌手と比較とか無意味極まりない

925:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:17:02.25 nM6GWxyI
大昔の歌手の名前を最初に出したのは誰かな?

まあ個人の価値観だから好きなもの聴けばいいよ
ただ声楽やってる奴とか真性オペラ中毒患者なら本当に優れてるのが誰かはすぐわかる

926:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:29:14.08 y2qf0EvZ
ボータが、故人を含めた他の歌手より優れているなんて、
誰もいってないだろう。
優れているとか劣っているなんて言うのなら、
評論家にでもなればいいのに。



927:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:32:18.76 nM6GWxyI
自分が好きならなんでも聴けばいいよ
「ボータはスピント系ではトップクラス!」なんて馬鹿な発言するから問題なんだ

928:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:39:17.89 y2qf0EvZ
「ボータはスピント系ではトップクラス」と書き込んだ人も、
誰かより優れているなんて書いてないよね?
その人の中ではトップクラスんだから、別にいいじゃん。


929:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:42:49.62 nM6GWxyI
>>838みたいな馬鹿丸出しの価値観でも容認するなら他の価値観も容認しろよw

930:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:43:58.42 lTCRpXch
>>922
そうだな。
ロッシーニとドニゼッティとベリーニのスペシャリストでいてくれるほうが
有り難いか。

931:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:50:26.27 nM6GWxyI
そのへんのいわゆるベルカントオペラ用のベルカント発声と、
ヴェルディやらのヴェリズモ用の発声とはスタート地点から決定的に違うからね
イタリアが全てベルカントだと思ってる奴が多すぎる

932:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:21:09.51 y2qf0EvZ
他人に
“馬鹿”
”クズ“
と平気で言える奴の意見は、
容認できない。

933:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:22:12.37 nM6GWxyI
はいはい
もういいよお前は
何の足しにもならんレスばっか

934:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:26:46.88 w+7vuIWp
>>933
お前もな

935:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:52:26.29 1FSoS40b
馬鹿だのなんだの言い出したのは>>838だぞw
ボータなんか聴いてると脳細胞が死ぬんだろうなww

936:名無しの笛の踊り
11/09/01 20:24:49.26 y2qf0EvZ
>>935は誰を聴いて、脳細胞が活性化しているのかな?
参考までに教えてよ。

937:名無しの笛の踊り
11/09/01 21:59:51.38 UowsvcBJ
お前ら、他にエネルギーの向け先ないの?

938:名無しの笛の踊り
11/09/02 13:31:32.88 wn1jQMKY
>>900残念だったなw

939:名無しの笛の踊り
11/09/04 22:49:55.53 o9O7MhY5
デル・モナコ

940:名無しの笛の踊り
11/09/05 17:35:38.48 bBQzwobs
>>938

俺はお前らのように見に行くほうの人間じゃねえよクズ共(嘲笑wwwwwwww

941:名無しの笛の踊り
11/09/05 18:09:54.62 1y3qhj0t

SEKUHARA - KU●ABARA

942:j
11/09/05 18:54:25.99 m4sRE3al
>>940
今更ながらの負け惜しみ。

943:名無しの笛の踊り
11/09/06 06:03:50.21 wheGOyv8
リチートラの魂が安らかに眠りますように

944:名無しの笛の踊り
11/09/06 19:43:46.06 juD0rszk
>>943
その旨のコメント、ようつべに残しておいたわん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch