11/04/09 10:34:17.89 JNeCq4vf
参考になるかどうか知らんけど、オッターヴィオがバロウズになった1970年のはいい演奏だったな
あとそのプロダクションをジュリーニがイタリアで指揮したのも引き締った好演だったような
679:名無しの笛の踊り
11/04/09 10:54:12.97 Tr9ptNXd
>>678
オルフェオから出た70年のほうだよね。
でクラウスのオッターヴィオはジュリーニのほうで聴けるからそれでいいわなあw
680:名無しの笛の踊り
11/04/09 15:52:17.98 i/lx6xR/
URLリンク(www.youtube.com)
これは何というオペラの一節なのか、ご存知の方いましたらお教え下さい
681:名無しの笛の踊り
11/04/09 16:00:03.83 RuBSYQ5c
コメント欄ぐらい読もうぜ
「"Seigneur, Rampart Et Seul Soutien" from the opera "Les Huguenots" G. Meyerbeer」
682:名無しの笛の踊り
11/04/09 16:56:28.85 i/lx6xR/
>>681
あまりに短慮でした、すみません
ありがとうございました
683:名無しの笛の踊り
11/04/10 14:23:04.75 g2kF7O5d
↓ここでヴェルディ「ドン・カルロ」の「ここに明けた、輝かしき喜びの日が」
のピアノ編曲版が聴けます。
なんていうんだろう。
凄く、オリジナルの曲以上に、ロマン派ロマン派してて、「こんなにこの曲は
凄かったのか」と改めて感じさせられる演奏。
音楽に影をつけて、明暗のはっきりした演奏なので、ちょっと趣向を変えたい時にお勧め。
URLリンク(www.youtube.com)
684:名無しの笛の踊り
11/04/13 21:42:20.20 pzoDG6Xm
ある日
アドリアーナルクヴルールの
私は創造の神の下僕にすぎません
を聞いていたら娘3人ともが
「ポニョだ!ポニョのおかあさんの歌だ」
って言うので映画を見てみたら
確かに似ているね!
どう思う?
685:名無しの笛の踊り
11/04/14 06:06:57.05 HEnJ2gmJ
>>684
娘3人に嫉妬
686:名無しの笛の踊り
11/04/16 00:50:38.61 DH3aUhS8
>>685
どういう意味で?
久石氏流インスパイア物?
687:名無しの笛の踊り
11/04/16 13:32:40.10 BIYUIU+X
テノールのスコラ氏、52歳、トルコで急死
688:名無しの笛の踊り
11/04/16 22:16:17.66 Qi24lHE7
>>687
ヴィンチェンツォ・ラ・スコラ?
プッチーニアリア集は正直酷すぎたけど死ぬのはまだ早いだろ
ホントみたいだ・・・
URLリンク(www.blitzquotidiano.it)
689:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:09:26.57 6m6PA8Rg
ラ・スコラ死去マジか?
ホフマンのDVDは結構良い出来だったのに。
なんだかんだで結構好きなテノールだった・・・合掌。
690:名無しの笛の踊り
11/05/27 00:10:30.19 fB0U1/YP
すみません。こちらで曲名が分かりますでしょうか?
何年も前にパヴァロッティで聴いたメロディで、オペラらしいです。
分かったら全部聴いてみたいです。
URLリンク(www.musipedia.org)
↑で覚えてる所だけ。
調性が分からないのでハ長調のドレミにしました。3拍子の感じです。
宜しくおねがい致します。それからあまり下がっていたのでage
r4 r4 g'4 c''2 g'8 g'8 a'4 g'2 r8 a'8 g'8 f'8 e'8 c'8 e'4 d'2 c'4 a'4 c'4
(下る)シ(上る)ソー ラドシ ラソー
691:名無しの笛の踊り
11/05/27 00:56:52.01 UV2GNl0z
>>690
プッチーニ『蝶々夫人』第一幕最初のほうでピンカートンが歌うフレーズじゃないかな。
放蕩もののヤンキーがどうのこうの・・・ってやつ。
692:名無しの笛の踊り
11/05/27 01:11:45.86 fB0U1/YP
>>691さん
ありがとう御座います!
ピンカートンで検索して安藤英市さんの動画が見つかりました。
この歌です。 アメリカ国歌の断片は記憶に無かったです。
凄くうれしいです。感謝です。
693:名無しの笛の踊り
11/05/28 05:10:28.59 yo0vYLM0
>>692
パヴァロッティによる「蝶々夫人」が聴きたいなら
↓こちらのカラヤン盤(デッカ)を買うと良いですよ。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
694:名無しの笛の踊り
11/05/28 17:06:00.17 7ZTdfVZB
>>693さん
アマゾンのサンプルでパッパーノ指揮、ゲオルギューの全曲盤と比較しました。
ピンカートンの「さらば愛の家」が決め手で、お薦めのカラヤン盤に決めました。
対訳付きだといいんですが。
ところで、この「ヤンキーは世界のいずこであろうと」は
有名なアリアという訳じゃないみたいですね。
このメロディだけが印象に残ったのが不思議なくらいです。
695:名無しの笛の踊り
11/05/28 19:19:51.37 3wwtDQ3o
デズデーモナを枕で窒息させるじゃん?
それでいて数分間生きてるのって違和感あるな。
オペラは虚構まみれ承知だけど特に感じる。
696:名無しの笛の踊り
11/05/28 21:49:16.30 /E8Dfy0Z
そうかなぁ?おれはそういう台詞は「心内文」として聴くから違和感は覚えたことないね。
697:名無しの笛の踊り
11/05/28 22:25:19.93 9LRhGoeT
>>695
首を絞められた後で歌ってるから、まるで息を吹き返したかのように見えるよね。
698:名無しの笛の踊り
11/05/29 02:04:42.45 syj38dtG
>>694
対訳付きなら国内盤じゃないとついてないよ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
699:名無しの笛の踊り
11/05/29 15:24:41.16 Zf5ipVWK
>>698さん
ご教示感謝です。うっかり輸入盤をカートに入れてました。
イタオペは代表的なもの、それも有名アリアしか知らないので、
全曲盤ならなおさら日本語訳が欲しいです。
700:名無しの笛の踊り
11/05/29 16:21:49.99 syj38dtG
>>699
いろいろ知ってドイツ・オペラとはまた違った、
イタオペならではの声と旋律の喜びを味わってハマっちゃってください^^
701:名無しの笛の踊り
11/05/29 22:57:23.55 Zf5ipVWK
>>700
ありがとう御座います。
レパートリーが増えるとさらにオペラ貧乏ですが、覚悟して突っ込みます。
当方少々ミーハーな所のあるオバチャンで、時々氷上の王子様の
「七つのヴェールの踊り?」を楽しみ、おバカっぷりに頬を緩ませています。
↓ ↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これに匹敵するような色っぽいソプラノの「七つのヴェールの踊り」
は動画では中々観られませんね。
はっきり覚えてませんが18年くらい前、名古屋の芸術文化センターで観た
来日オペラの「サロメ」が(歌や演奏は置いといて)印象的でした。
名も知れぬオケと歌手・・・当時美しい裸体を惜しげもなく晒すので世界
各地で引っ張りだこだったそうですが、ご覧になった方はいらっしゃいますか?
702:名無しの笛の踊り
11/05/31 14:09:48.13 bSI5PZnz
レコ芸で高崎保男がルネ・パーペのワーグナー酷評していたが、
その理由というのが以前聴いたフィリッポ2世がひどかったからだって。
何か偏見の塊だよなこの評論家。
703:701
11/05/31 21:34:36.97 ImpcTa1J
サロメ上演の「18年くらい前」完全に間違ってました。(大汗)
2001年のザクセン=アンハルト歌劇場の来日公演でした。
サロメはラッパライネンさんでした。
オケが舞台の向かって右奥に引っ込んでたせいで、マイクを使ってたようですが、
あんな美しいサロメは観た事なかったです。
704:名無しの笛の踊り
11/06/01 06:22:35.50 4NZyczH6
サロメってNHKホールのピットでも編成刈り込まなきゃダメ?
(コントラバス4本とか)
705:名無しの笛の踊り
11/06/01 10:47:29.74 ez2CDuOp
ゲルギ/マリインスキーのルチアが出るね
706:名無しの笛の踊り
11/06/01 15:07:31.00 wFE0uJ5t
ジョルジョ・トッツィが亡くなったようなんだが…
707:名無しの笛の踊り
11/06/01 18:08:11.80 B+MIFILp
>>704
いつも楽器編成まで気をつけて聴いて無いですけど
コントラバス8、チェロ10~12、ティンパニ4とされてます。
NHKホールだからこそ、歌手の声が届くように刈りこむって事かな?
708:名無しの笛の踊り
11/06/01 18:11:16.63 1oaiOjhG
うお、トッツィまじか
引き締ってていい響きの声してたのにな
709:名無しの笛の踊り
11/06/05 17:29:41.49 PdS3aB5C
ロンバール/ボルドーアキテーヌ管のカルメン全曲
ローカル臭が適度に出ててなかなかそそる。
710:名無しの笛の踊り
11/06/09 01:02:21.18 EhsVBpoX
ヴェルディの仮面舞踏会のおすすめありますか?
CDでも映像でもいいです。
ヴァネスとヴィンベルイの2幕の二重唱
URLリンク(www.youtube.com)
711:名無しの笛の踊り
11/06/09 07:20:15.94 InltZG1u
>>710
デアゴスティーニのシリーズで出てるやつは安いし普通にお薦めできるよ。
URLリンク(deagostini.jp)
今なら本屋かデアゴスティーニのサイトで
バックナンバー注文すれば一週間ほどで手元に届く。
ほとんどのネットショップでは取り扱いがないので注意。
712:名無しの笛の踊り
11/06/09 07:29:23.52 InltZG1u
追記
「本屋」は実店舗ね。ご近所にある普通の本屋。
離島でもない限り田舎に住んでても一週間で届くよ。
713:名無しの笛の踊り
11/06/09 07:34:21.62 UutNqutk
映像ならそのデアゴのやつか、ショルティVPOのやつが値段考えても1番だろうね
日本語字幕ついてなくてもいいならアバド/コヴェントガーデンが最高の演奏だけど
CDならドミンゴとカプッチッリが聞けるEMIのムーティ盤か、
若いパヴァロッティ、ミルンズ、ドナートが出てるDECCAのバルトレッティ盤お勧め
714:名無しの笛の踊り
11/06/09 07:35:09.01 UutNqutk
なんか偉そうな表現になってしまったので二行目訂正
日本語字幕ついてなくてもいいなら、個人的にはアバドの演奏が一番好き
715:名無しの笛の踊り
11/06/09 13:10:57.26 exxdkCuU
質問
椿姫の第2幕って、1場2場に分かれるけど、幕で分けない理由ってのはなんなの?
流れの緊張感を途切れさせないためかな
拍手はするんだよね?。
716:名無しの笛の踊り
11/06/09 13:23:36.89 rnYFU3dn
逆になぜ無理やり1幕劇にする必要がある?
脚本をよく読んでみな
第2幕の1場と2場の間は数日程度の時間経過だが
第3幕入ったところでは
数ヶ月が経過したことになってる
緊張感云々ではなく
数ヶ月が経過したという時間経過を印象付ける効果があるよね
拍手は通常の場合、アリア終るたびにヤタラにやるからあまり関係ないわな
717:名無しの笛の踊り
11/06/09 21:38:54.34 EhsVBpoX
>>711-714
ありがとうございます、検討してみます!
718:名無しの笛の踊り
11/06/09 21:52:45.80 sgIRjGEP
>>716
ありがとう!
時間の経過を観客にも整理させる意味があるんだな。
719:名無しの笛の踊り
11/06/16 13:55:58.09 2Hilul48
今秋からWOWWOWでMETライブビューイング35公演分を放映だってさ。
720:名無しの笛の踊り
11/06/16 14:25:45.55 B3yL8ZdC
NHKでもやるのかな?
721:名無しの笛の踊り
11/06/26 04:13:44.45 5xMfh71E
今更ながらヴェルディ箱買いました。
722:名無しの笛の踊り
11/06/29 21:36:48.25 r66dfAW4
バレンボイムのテルデックのワーグナーオペラは、いずれ全部まとめて
廉価版セットなど出るでしょうか?
一作品ずつ買おうか迷っています。
指輪はもうセットで出ているようですが・・・。
723:名無しの笛の踊り
11/07/03 15:44:52.70 8wmEFUWd
>>722 こんな所で質問しないで、テルデックに訊けばいいのに。
724:名無しの笛の踊り
11/07/09 05:25:40.56 5j/VPamY
そーいや今年メノッティ生誕100年だわ
725:名無しの笛の踊り
11/07/09 07:18:04.96 CtA7LoRm
ほーそうなんだ
どっかで上演しないかなあ、ブリーカー街とか……
726:名無しの笛の踊り
11/07/09 08:14:34.24 fhAvpLzr
>>725
チケット売れてないんだろ?
東京オペラプロデュースの出演者さんよ
くだらない宣伝はやめろ
やるなら堂々とやれ
727:名無しの笛の踊り
11/07/09 11:16:26.88 CtA7LoRm
マジでやるのか……でも東京じゃなぁ
京都府もオペラホール作るより市民オペラの援助に金まわして欲しい
728:名無しの笛の踊り
11/07/09 11:47:23.08 LHxI7g8E
アマールと夜の訪問者しか見たことない・・・・
電話とか有名らしいけど
729:名無しの笛の踊り
11/07/09 11:59:00.20 reaNN8SP
>>728
最近CD聴いた。
音楽は若書きでプッチーニとかマスカーニの影響から抜けきってない分後の作風よりドラマチック。
現代を舞台に宗教に近親相姦とてんこもりな内容。
730:名無しの笛の踊り
11/07/09 12:51:54.44 U1y0fpE3
>>727
そうだよねぇ・・・京都会館だって使いようなのに・・・
731:名無しの笛の踊り
11/07/09 18:35:04.26 ViXXBBFE
>>729
>若書き
誰か突っ込んでくれる強者はいないのか
732:名無しの笛の踊り
11/07/09 19:58:12.01 gqd8oPhE
昔大阪音大で見た領事はいいオペラだったな。
733:名無しの笛の踊り
11/07/12 07:45:15.70 6grYx8Mg
>>730
専属オケや音楽監督を置いて自前の上演を行うならともかく、
公演誘致を目的とした国内最大級()オペラハウスじゃねえ……
734:名無しの笛の踊り
11/07/12 11:06:56.61 39QXvJcc
ショーシャンク見てたらフィガロの結婚を観たくなりました
ベームだとモノクロになるけどDVDでオススメありますか?
735:名無しの笛の踊り
11/07/12 11:28:03.71 ur3ikGAH
>>734
「魅惑のオペラ」シリーズのやつがお薦め
演奏も良いし解説も付いてる
736:名無しの笛の踊り
11/07/12 11:28:59.25 /tcw2KYp
>>734
ベームのフィガロは、カラーの映画版と来日ライブがあるよ
737:名無しの笛の踊り
11/07/12 11:29:52.52 ur3ikGAH
参考
URLリンク(www.amazon.co.jp)
738:名無しの笛の踊り
11/07/13 11:57:18.26 3WuQ2f+b
>>719
超亀レスだけど、いやな予感・・・・
WOWWOW、独占契約したんじゃないかな。
そうすると、NHKでの放送はナシに(涙)
昔、アカデミー賞授賞式の放映権も同じことされた。
それまで、普通に民放で放送してたのに。
739:名無しの笛の踊り
11/07/14 18:48:00.59 uPhvbgCt
719 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2011/06/16(木) 13:55:58.09 ID:2Hilul48
今秋からWOWWOWでMETライブビューイング35公演分を放映だってさ。
738 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2011/07/13(水) 11:57:18.26 ID:3WuQ2f+b
>>719
超亀レスだけど、いやな予感・・・・
WOWWOW、独占契約したんじゃないかな。
そうすると、NHKでの放送はナシに(涙)
昔、アカデミー賞授賞式の放映権も同じことされた。
それまで、普通に民放で放送してたのに。
誰も食いつかないからって自演すんなよw
740:名無しの笛の踊り
11/07/17 16:27:55.80 FFkhP4VR
739
>>719は自分だけど、>>738さんとは別人だよw
メトのライブビューイングはBDかDVDでとっとと発売してほしいんだが
今の総裁は商売最優先のビジネスマンだから金稼げる機会は一つたりとも逃さないんだろうな。
先のgdgd来日公演でエライ目にあったから、自分はもうメトには一切期待しない。
741:名無しの笛の踊り
11/07/21 07:41:27.57 DVtMZEg8
昨日、フィレンツェでのヴェルディのガラコンのDVD見たけどあの当時は凄かったんだなとつくづく思った。スカルキ懐かしい~。
742:名無しの笛の踊り
11/07/21 08:47:20.80 xYrrQBB4
あのガラコンサートってパルマじゃなかったっけ?
演奏してるのはフィレンツェ5月祭オケだけど
勘違いしてたらごめん
743:名無しの笛の踊り
11/07/21 22:38:24.38 QaPyCVzu
プロコの3つのオレンジへの恋って、マーチだけじゃなくて、作品自体も良い?
744:名無しの笛の踊り
11/07/21 22:51:32.28 0lq92KWe
>>743
いいよ
プロコはバレエもオペラも
音楽がドラマチックでわかりやすくて良い
745:名無しの笛の踊り
11/07/22 00:42:07.25 mCIzQWTr
>>744
ありがとうございます。聴いてみます。
746:名無しの笛の踊り
11/07/22 20:34:51.04 QH5TqlWl
>>743
個人的にはリヨンオペラのビデオを勧める
シンプルで洒落た演出で歌手も役者揃い。まず笑える。
747:名無しの笛の踊り
11/07/22 21:34:46.42 mCIzQWTr
>>746
ありがとうございます。
観てみますね。楽しみです。
748:名無しの笛の踊り
11/07/22 21:48:51.52 Pz262FsF
自作自演がモロバレだな。人妻ソプラノにストーカーすんなよ
749:名無しの笛の踊り
11/07/30 00:08:57.70 rZOojoIn
DVDやBDが出ないのは残念だけど
WOWOW
750:749
11/07/30 00:48:36.59 rZOojoIn
wowowだったらただでブルーレイレコーダーに素材をくれるようなもんだな。
でも東劇で寿司清のカウンターでさくっと食べるついでにオペラが見れるのもいいよな
世界一の築地と至近距離にあるMETって東劇だけだもんね。
ばらをまた見てしまうー
トロヴァトーレのホロ様、ゲームの登場人物のような完璧なお姿で
千代の富士のような目をして観客を射抜くのがまた見れるー
ルネフレミングを心底尊敬しちゃうマスターピースのタイスもまた見れる
イケメンでセクシーでゲームバランスの狂ったフィガロもまた見れる
折角のアンコールなのに
もういちど見たい「つばめ」「連むす」「チェレネントラ」がなくて超残念
つばめの、アンジェラ・ゲオルギューの超谷間に向かってまっさかさまに落っこちる
METの清清しいまでの変態(褒め言葉)カメラワークが見れないなんて
連むすの、超時空まで軽々とのびていくハイCが聞けないなんて
チェレネントラの、全盛期のガランチャさんの美貌が見れないなんて
そんでいて、超メタボだからお前ら墓場でも越冬できちゃうんじゃねアイーダや
山のお寺でヨー(`0`) っていうAAが頭の中を流れまくるトゥーランドットは毎年やるとか
どんな判断だよ
751:名無しの笛の踊り
11/08/05 16:17:11.81 Nzc+rH5M
>>750
外国の方ですか?
痛々しい
752:名無しの笛の踊り
11/08/09 09:54:48.32 YvrzuG38
今更だけどバルトリの夢遊病の女いいな
エルヴィーノがフローレス、ロドルフォがダルカンジェロだし
もちろん普通のコロラトゥーラ・バージョンも聞くんだが
753:名無しの笛の踊り
11/08/09 21:48:50.84 CxFoSl3Y
久々にスコットのデズデ-モナ聴いてみたけどこの人、フレーニより上手いと思う。録音の年齢もあるかもしれないけどさ。エリザベッタとかマクベス夫人も録音して欲しかったな。
754:名無しの笛の踊り
11/08/09 21:56:40.57 zQnCoB42
あのアビガイッレやジゼルダを思うに、マクベス夫人は確かに聴いてみたかった
755:名無しの笛の踊り
11/08/10 07:08:43.40 L1wgEYRb
フレーニにはミミ止まりの方がよかったのに。
756:名無しの笛の踊り
11/08/10 07:16:08.31 /67ribJS
>>753-755
フレーニはあとミカエラとかな。デズデーモナもいいとは思うけど。
エリザベッタも100歩譲って。アイーダや蝶々さんはどう考えても
ニンが重かったよ。
スコットは軽量級の割に歌い回しが大きいからちょっとムリすれば
マクベス夫人も…と考える気持ちも分からんでもないけど、例えば
同じヴェルディでアジリタのある重めの役といえばシチリア島の
エレーナなんてのもあるが、これでは大失敗したからなあ。
757:名無しの笛の踊り
11/08/10 07:42:20.09 L1wgEYRb
そう考えるとフリットリも蝶々夫人やトスカはちょっと重すぎるかもですね。今後の声の変化しだいだけど。自分はデッシ-のノルマを是非日本でやってほしいと思っているんですが。
758:名無しの笛の踊り
11/08/10 08:13:05.01 /67ribJS
…って、よくよく思い返したらマクベス夫人、歌ってたわスコット。
>>757
どうなのかね?『Casta Diva』聴いた位だけど、ちょっとアジリタに
難アリなカンジがするんだけれどねえ…声がしっとりしすぎとかいうのは
個人的な好みの範疇だけどさ…
759:名無しの笛の踊り
11/08/10 11:39:28.99 +0zKSXNK
フレーニといえばシノーポリと録音したマノン・レスコーの最後のアリアが鳥肌が立つほどよかtった
760:名無しの笛の踊り
11/08/10 15:31:00.68 uiD1hVhP
フレーニ/シノーポリの組み合わせは結構いいよな
ちょっと声が衰えてるのは惜しいけど、さすがに表現力
スコットは年取ってからのドラマティックな役も好きだけど
やっぱり若い頃のルチアとかがもっと評価されて欲しいな
個人的にはカラスやサザーランドやデヴィーア……といったとこより好きだ
761:名無しの笛の踊り
11/08/10 17:33:11.85 v/HzX0Fx
フレー二もよくやってるとは思うけど、やっぱり正統派のヴェリズモ歌いと
較べると味わいの薄さは否めないなあ…
…と言う訳でマノンなら何は無くともオリヴェーロ、そしてアルバネーゼを推す。
往々にしてこーゆー系統の歌手はフレーニとかと較べると悪声だからあんまり
一般ウケはしないだろうし、歌唱スタイルの潮流とあいまって絶滅危惧種に
なってしまってるんだけどね。
762:名無しの笛の踊り
11/08/10 17:56:55.49 uiD1hVhP
近年は細やかな心理表現重視で、スケールでかい体当たりは流行らんからねえ
その良し悪しは簡単に決められるようなものではないけれど
おれはマノン・レスコーならカバリエとキアーラとに一票づつ
763:名無しの笛の踊り
11/08/10 17:57:45.73 uiD1hVhP
ずつ、だったよorz
764:759
11/08/10 18:08:01.15 +0zKSXNK
これだ
URLリンク(www.youtube.com)
765:名無しの笛の踊り
11/08/11 03:01:20.46 HoFjCnuV
薔薇の騎士って、全編通して聴いても良い作品でしょうか?
766:名無しの笛の踊り
11/08/11 03:02:26.53 3MfSdBEA
質問の意味がわからん
767:名無しの笛の踊り
11/08/11 11:41:05.91 U9YpzSmM
>>765
とても良い作品だよ。
ただ、最初は日本語字幕付きのDVDがいいのではないかと。
個人的にはティーレマン&ミュンヘン・フィルがおすすめ。
768:名無しの笛の踊り
11/08/11 14:36:38.67 sG2h6rYS
>>765
全編聴きどころに溢れています
769:名無しの笛の踊り
11/08/11 18:00:13.53 HoFjCnuV
>>766
最後の三重唱以外聴いたことなくて、他にも聴きどころがあるのかなと思ったんです。
>>767-768
ありがとうございます。
聴いてみますね。
770:名無しの笛の踊り
11/08/11 18:15:56.72 Qj8xHg3w
気にすることは無い、オペラなんて娯楽作品、
面白くないと思ったら面白いと思えるまで寝かせておけばよろしい。
771:名無しの笛の踊り
11/08/11 19:41:18.40 njNKOEAv
イタリア産のメゾはなかなか出て来ないね。あまり有名じぁないけどロッサ-ナ・リナルディて言う名前だったかな?結構滑らかなイタリア語で声をいいなと思ったんだけど。
772:名無しの笛の踊り
11/08/11 21:50:01.62 7cuRoeC2
>>760
自分は逆にシノーポリと組んだ一連のプッチーニこそ
フレーニの真骨頂だと思う
以前ディミトローヴァが雑誌のインタビューで
歌手の声は年齢とともに成熟していくと言っていたが
80年代のフレーニこそ、まさに声の成熟というものの最良の例だと思う
90年に録音したトスカなどは
優しく暖か味のある美しい声と、決して荒く響くことなくオケを突き破る力強さとを
見事なバランスで兼ね備えた声は、録音で聴ける最高のトスカのひとつだと思う
強いて若干の衰えらしきものを見出すとすれば
レヴァインとのマノンの再録あたりからかな
773:名無しの笛の踊り
11/08/11 23:45:41.10 qoSstETf
>>771
メゾ自体が常に人材不足気味
元メゾで要求される低音が難しすぎるなどの理由から
ドラマチック・ソプラノに転向というのがやたらに多い
774:名無しの笛の踊り
11/08/12 06:27:39.94 CiuHArze
イタリア人じぁないけどウルマ-ナはドラマチック・ソプラノとして結構出演してるよね。ただ声自体はいいと思うけどやっぱしソプラノとしては地味に感じちゃう。ただイゾルテは良かったけどアイ-ダはぱっとしなかった。
775:名無しの笛の踊り
11/08/12 11:56:59.52 scgswVVG
>>773
> 元メゾで要求される低音が難しすぎるなどの理由から
> ドラマチック・ソプラノに転向というのがやたらに多い
デタラメいうなよw
メゾは基本的に脇役が多い(ロッシーニとかカルメン以外)だから脇のメゾよりソプラノの方が金になる。
ブランゲーネよりイゾルデの方が美味しいに決まってる。
776:名無しの笛の踊り
11/08/12 12:09:14.20 K7bhDeVO
まあでもスティニャーニ、シミオナートの昔からメゾが人材不足ってのは
言われてた事だしな。
数年前に新国のアイーダでみたディンティーノってメゾが結構いい仕事を
してたんだけど、この人今どうしてるんだろ?
777:名無しの笛の踊り
11/08/13 09:32:16.24 tQMtgWG4
ディンティーノ
声としてははイタリアのメゾとして極上の美声の部類に入ると思うし
テクニック的にも安定した歌唱をする歌手だから
もっと出てきてもいいと思うけど
なんだろう
シミオナートやコッソット、バルトリのようなスター歌手にくらべると
ちょっと華がないというのはあるかもしれないね
778:名無しの笛の踊り
11/08/13 13:30:50.33 JZLUtSRn
コソットやシオミナ-トみたいな強烈なメゾはもう現れそうにないよね。あ、バルッアもかな。あの映像に残ってるエボリは脅威的だもん。
779:名無しの笛の踊り
11/08/13 14:40:45.30 XPaf/YKa
バルツア、最高のメッゾでした。あの伸びやかな声にうっとり
780:名無しの笛の踊り
11/08/13 18:15:02.39 udICtZd/
おれはバルツァのエボリ公女は苦手
なんか嫉妬に狂ったキャラを強調しすぎで
ヒステリックな感じが嫌
781:名無しの笛の踊り
11/08/13 18:24:35.66 J5AIJ2zP
抽象的な物言いで否定する物言いって、なぜか気分が悪いねぇ
782:名無しの笛の踊り
11/08/14 07:41:01.86 Wkxu9nhP
>>781
780の表現はけっこう具体的だと思うが。
783:名無しの笛の踊り
11/08/14 16:45:02.65 mdFxgmPK
ルチッチ、最近頭角を表してきたね~ただもう一歩何かが足りないんだよな。個性がないと言うか…
784:名無しの笛の踊り
11/08/15 06:41:23.06 RLDAX7vU
METアンコール
aug15mon
10:00ばら15:30トゥーランドット19:00タウリスの
aug16tue-17
11:00タウリスの14:00ばら19:00カプリッチョ
aug18tur-19
11:00カプリッチョ14:00ばら19:00タウリスの
aug20sat-22
10:30トゥーラン14:00トスカ19:00ボリス
785:名無しの笛の踊り
11/08/15 16:58:19.94 6r2plGmx
メゾと言ったらマイヤ-さんはもうヴェルディは歌わないのかな?まだまだいけると思うんだけど。
786:名無しの笛の踊り
11/08/15 18:26:17.02 hK7DHoxA
マイヤーだけでなくルートヴィヒやファスベンダーなんかもそうだけど
ドイツ系のメゾが歌うヴェルディって発声法の違いもあってか
いまいちしっくりこない
うまく言えないけど声の密度が高すぎるというか響きが暗めで濃いって感じ
声の響きの暗さとしてはオブラスツォワとかボロディナとかロシア系メゾ同じだけど
ドイツ系メゾほど農耕じゃないぶんまだイタオペに合ってる気がする
787:名無しの笛の踊り
11/08/15 18:28:17.74 hK7DHoxA
訂正
声の響きの暗さとしてはオブラスツォワとかボロディナとかロシア系メゾも同じだけど
ドイツ系メゾほど濃厚じゃないぶんまだイタオペに合ってる気がする
788:名無しの笛の踊り
11/08/15 18:45:10.51 ZtjuP0R6
>>785-787
マイヤーはサントゥッツァまで歌ってたりするよな。まあまあよかったけど
やっぱりイタリア系のメゾと較べると違和感があるような。
あと、声の響きで言えば微温的というか、ハッキリ言って冷たさを感じるな。
ドイツ系のメゾは。それが案外ベルカントものにはツボったりすることも
あるように思えるけどなあ。結構な拾い物だったセラフィン&カラスの新盤の
ノルマのルートヴィヒのアダルジーザみたいなん。
789:名無しの笛の踊り
11/08/15 18:45:28.52 HNeHEqM5
それは固定観念のせいじゃないのかな
イタリア・オペラはもっと普遍的なものだと思う
790:名無しの笛の踊り
11/08/15 19:10:35.45 ZtjuP0R6
そうかなあ?演奏史とか眺めてるとなんかものすげえ水物なんやないかと
思わされることがしばしばなんだけどなあ…。
791:名無しの笛の踊り
11/08/16 05:59:42.10 buwaQe+E
aug23tue-24
11:00トスカ15:00トゥーラン19:00カルメン
aug25tur-26
11:00トスカ15:00トゥーラン19:00ニクソン
aug27sat-29
11:00カルメン15:00タイス19:00ホフマン
aug30tue
11:00ホフマン15:00カルメン19:00タイス
aug31wed-02
11:00ホフマン15:00カルメン19:00西部の娘
sep03sat-5
11:00ドンパスクワーレ15:00ルチア19:00オリー伯爵
sep6tue-9
11:00ルチア15:00オリー伯爵19:00ドンパスクワーレ
sep10sat-12
10:00ドンカルロ15:00アイーダ19:00トロヴァトーレ
sep13tue-16
10:30トロヴァトーレ14:00ドンカルロ19:00アイーダ
sep17sat
10:30魔笛13:00ライン19:00ワルキューレ
sep18sun
10:00ライン13:30ワルキューレ19:30魔笛
792:名無しの笛の踊り
11/08/16 06:00:24.02 buwaQe+E
sep19fes
10:30オリー伯爵14:00カルメン18:00ばら
sep20tue
11:00マノンレスコー15:00オネーギン19:00セヴィリア
sep21wed
11:00アイーダ15:00清教徒19:00ルチア
sep22tur
11:00トロヴァトーレ15:00セヴィリア19:00ホフマン
sep23fes
10:30トゥーラン14:00カルメン18:00ドンカルロ
793:名無しの笛の踊り
11/08/16 09:29:23.73 35IgK1Mn
>>791
有料チャンネルの宣伝乙
794:名無しの笛の踊り
11/08/17 07:49:13.38 UHCMqYGV
>>786
ドイツ系メゾならドレスデンで来たシュヴァンネヴィルムスがおすすめ。確かメゾからスタートしてる人
795:名無しの笛の踊り
11/08/17 18:47:22.30 gQh7aTvo
ばらの騎士凄くよかった
ばら運ぶ習慣なんて危険すぎ
警部のひとがあまりにイケメンで
層の厚さに開いた口がふさがらない
ちなみに
カサブランカに出た時の
イングリット バーグマンの年齢は32歳
これ豆な
796:名無しの笛の踊り
11/08/17 21:18:31.95 HgZCDFmF
90 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 08:58:00 ID:KqdI9460
蝶々夫人2幕の山鳥登場の場面で、どうしても野球拳に聴こえるんですが・・・
91 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/11/21(日) 10:09:29 ID:94sBrqtY
>>90
あれは『宮さん宮さん』だよ。
93 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/12/17(金) 23:55:08 ID:GO0vmUw/
>>91
「宮さん宮さん」「高い山から」「かっぽれ」...日本人でも聞くチャンスなくなったね
94 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/12/18(土) 06:33:07 ID:aHzGaK4Q
蝶々夫人第3幕への前奏曲(導入部?)は
プッチーニ管弦楽法の至高の姿だと思う。
797:名無しの笛の踊り
11/08/17 21:21:19.97 LoMVGlc8
>>795
>ばら運ぶ習慣
これはシュトラウスとホフマンスタールのデッチアゲだから。
798:名無しの笛の踊り
11/08/17 23:39:20.78 q9Ah+AdQ
>>796
蝶々夫人は2幕の1場と2場を間奏曲で分けて3幕仕立てにするよりも、
そのまま通して上演される方がいいと思うなあ。その方が蝶々さんに
密着した約24時間の間の出来事というのがリアルに実感できていい。
799:名無しの笛の踊り
11/08/17 23:45:09.71 fhJsv7gz
>>798
初演がそういう形だけど長すぎてだれる
現行のほうが断然良い
800:名無しの笛の踊り
11/08/18 07:03:55.87 5Q8U2kS2
>>796
US国歌も君が代も、引用をJASRAC意識して微妙なところで切ってるのが心憎い。
801:名無しの笛の踊り
11/08/18 09:29:26.91 CgWOfcwg
>>800
吹いたw
802:名無しの笛の踊り
11/08/18 11:41:56.37 3HN8OhaD
これから来そうなオテロ歌いって誰かいる?カウフマンは無理だとして。
803:名無しの笛の踊り
11/08/18 12:13:24.22 31P8RDrv
クーラが性根を入れ替えればなぁ。
804:名無しの笛の踊り
11/08/18 12:35:58.65 Q8TbHtOv
クーラって、ちっと鼻声なのが気にかかる
805:名無しの笛の踊り
11/08/18 12:43:19.04 rmNQXaXj
生で聴くと、細かい点が気にならないぐらいの圧倒的な声だからなぁ。オテロにはイイと思う。
806:名無しの笛の踊り
11/08/18 21:37:31.20 /1ymob7N
新国立劇場のこけら落とし公演で歌ったラダメスは最高だったなあ
807:名無しの笛の踊り
11/08/18 22:07:47.34 Kr+neNKf
>>804
クーラー病なんだろう
808:名無しの笛の踊り
11/08/18 23:09:17.73 pRV0b+nZ
メタルクーラとして復活するよ
809:名無しの笛の踊り
11/08/19 06:48:11.38 GcKqrcnz
イタリア産だと誰かな?リチ-トラは楽天的?アルミリア-トはどっかで歌ってるのかな?オテロの貫禄がつけば案外いける?メーリさんは…ちょっと厳しいかな。他いたっけ?
810:名無しの笛の踊り
11/08/19 07:46:11.04 vHQf3lF5
>>798
蝶々夫人の最後って、なんであんな座りの悪い和音なの?未解決だよね。
811:名無しの笛の踊り
11/08/19 12:08:35.98 yuTWRc2W
アルミリアートなら、今年の春にリエージュで歌ったよ
URLリンク(www.youtube.com)
812:名無しの笛の踊り
11/08/19 12:10:29.88 FYeX4TjG
>>810
ヒント:現代音楽
蝶々夫人もなんだかんだ言って20世紀の作品なんだよ
813:名無しの笛の踊り
11/08/19 12:43:10.25 mXAwejVQ
>>810
あの和音が悲劇を象徴していると思う。終演のときにカーテンを下ろす通常の
やり方では途中から起こる拍手で消されてしまうのが残念。
814:名無しの笛の踊り
11/08/19 12:51:32.54 14UyWa4T
>>813
同意
聴いたときの印象から考えたらそうだよね
ラストの聴く人にモヤモヤした感じを残すことで
やりきれない・せつない感じのラストが盛り上がる
815:名無しの笛の踊り
11/08/19 13:59:03.14 GcKqrcnz
アルミリア-トのオテロはやっぱし体型が細いから今までのオテロとはちょっと違和感。あとこの人の声って年取らないよね。あと数年すればもっとよくなるんじぁないかな。
816:名無しの笛の踊り
11/08/19 14:10:33.00 JQPsl5fa
>>810
ヒント:越後獅子のテーマ
親に離れた…なんとやら
817:名無しの笛の踊り
11/08/19 14:17:44.12 JQPsl5fa
スマソ、間奏曲の冒頭だわな越後獅子は。
818:名無しの笛の踊り
11/08/19 19:19:50.71 xE/4TYmF
The Talk Classical Top 184 Most Recommended Operas
URLリンク(www.talkclassical.com)
-1 Der Ring des Nibelungen (Wagner)
-2 Tristan und Isolde (Wagner)
-3 Le Nozze di Figaro (Mozart)
-4 Giulio Cesare (Handel)
-5 Les Troyens (Berlioz)
-6 Don Giovanni (Mozart)
-7 La Traviata (Verdi)
-8 La Boheme (Puccini)
-9 Der Rosenkavalier (Strauss)
10 Die Meistersinger von Nurnberg (Wagner)
11 Die Zauberflote (Mozart)
12 Carmen (Bizet)
13 Parsifal (Wagner)
14 Il Barbiere di Siviglia (Rossini)
15 Otello (Verdi)
16 Tosca (Puccini)
17 Cosi fan Tutte (Mozart)
18 Wozzeck (Berg)
19 Salome (Strauss)
20 Lucia di Lammermoor (Donizetti)
819:名無しの笛の踊り
11/08/19 19:36:34.52 ENqNo0A1
どうにもドイツ偏重だなぁ。
820:名無しの笛の踊り
11/08/19 19:44:20.15 PeIHKQYI
イタオペには、精神性(笑)がないからかね?
どうせならベスト100にヴェルディなしみたいなランキングのほうが気持ちいい。
821:名無しの笛の踊り
11/08/19 19:55:50.67 ZOwtvZs9
>>818
こんなの、選ぶヤツによって変わってくるんだから、ただの参考意見でしかない。
822:名無しの笛の踊り
11/08/19 22:33:56.40 usQotA+v
知性の高い人間が選んだって印象が強い選曲だね。
カルメンとトスカは要らないけど。子供騙しでドラマ性も面白みの欠片もない。
823:名無しの笛の踊り
11/08/19 22:45:57.03 bJup2hYb
椿姫やボエームも病的で人を不愉快にする旋律が多い。こういうものを愛好する人とは友達になってはいけないと思う。
もっとモーツァルトが沢山有ってもいいな。
人を幸せにする音楽だから。
フィデリオがないのもどうかと思う。
楽聖の唯一無二のオペラなのに。
824:名無しの笛の踊り
11/08/19 23:33:06.11 mA4DetGO
ヘンデル好きの私的には、ワグナー、シュトラウス、ベルリオーズは遠慮します。
てか、バロックはヘンデルだけ?モーツアルトだって、初期の頃はコテコテのバロック
作曲してるのに。
825:名無しの笛の踊り
11/08/19 23:36:15.27 A2rCLa+/
ヘンデルもワーグナーも好きだけどなぁ
なんかそうやって食わず嫌いするのってすごい勿体無い気がする
826:名無しの笛の踊り
11/08/19 23:48:38.26 f+V+9VuM
>>822とか>>823って、時たま来日オペラスレで放射能がどうとかわめいて
荒らしてるクズどもじゃね?
827:名無しの笛の踊り
11/08/20 00:33:05.80 nrTzd7Zt
なんでラ・ボエームを好きな人と友達になってはいけないんだ?
828:名無しの笛の踊り
11/08/20 05:53:41.39 YM3mwhkC
たんに狭量な人々です
829:名無しの笛の踊り
11/08/20 07:56:04.45 Nhjo4WBw
おれは「カルメン」も「トスカ」も「椿姫」も「ボエーム」も
大好きだ。
822とか823って、バカだからドラマのをきちんと理解する能力がない
んだろう。
上っ面だけ舐めて知ったような気になってるバカ。
旋律に至っては、完全な好みだから、勝手にしなさいと言うしかないが。
830:名無しの笛の踊り
11/08/20 12:38:58.72 XNl370w3
大衆迎合的な物が好きだっていうのは、かなり恥ずかしいと認識すべき。
ポピュラーだから、有名だから良しとする感覚は芸術ではなく芸能にふさわしい。
カルメンだのアイーダだの蝶々だの、まともな感性の人間なら虫唾が走るもの。
演奏者もみんな生活のために仕方なく演っているだけ。
831:名無しの笛の踊り
11/08/20 12:42:09.82 zybQtb/e
オペラって芸能なんですけど
832:名無しの笛の踊り
11/08/20 13:54:47.82 Nhjo4WBw
>>830
お前、バカだろ。
お前は「大衆迎合的」「ポピュラーだから」「有名だから」
と思ってるんだろうが、芸術的価値はそんな後から付いてきたものとは
まったく別。
妙なレッテルに目と耳が曇って、真価を理解できないヤツは
可哀想だとしか思えない。
お前は哀れだねえ。
というか、芸術を鑑賞する資格はねえな。
833:名無しの笛の踊り
11/08/20 14:12:01.95 jyGb7W+m
カルメンなんかのどこに価値があるんだ?
子供だましにズンチャカやってるだけ。
音楽性皆無の上、原作を改悪してソプラノを入れたせいで話が散漫になっている。
834:名無しの笛の踊り
11/08/20 14:35:35.19 FmG9Vgxy
カルメンの音楽性は本当に難しいから、無理に分ろうとしなくていいよ。
自分が理解できるレベルのものだけに浸っていればいい。
835:名無しの笛の踊り
11/08/20 15:35:17.81 Nhjo4WBw
ま、これ以上、釣られることもないから黙っておこう。
836:名無しの笛の踊り
11/08/28 19:13:16.57 vbtpuIuJ
メトの新譜のアイ-ダ見たけど、ボータはイタリアオペラには向いてないね。声の太さがないと言うか。にしてもザ-ジックはもう何十年もこの役やってるけど衰えをしらずお見事!
837:名無しの笛の踊り
11/08/28 22:50:39.50 3kwx2sUw
そもそもボータってオペラに向いてるの?
838:名無しの笛の踊り
11/08/29 00:31:15.66 UtgG1vYf
>>836
どんな耳してるんだ?
お前みたいな馬鹿はオペラ見る資格ないよ。
ボータはスピントやヘルデンテノールではトップクラスの歌手。
だからあのどんくさいルックスでもメト、コヴェントガーデン、ウィーン、バイロイトで引っ張りだこなんだ。
もっとも見た目は世界最低レベルのテノールだがw
839:名無しの笛の踊り
11/08/29 06:40:46.79 zjCQGn0a
>>838
声優しすぎない?
840:名無しの笛の踊り
11/08/29 12:58:37.04 7osz8qdR
>>839
声優しすぎない。
841:名無しの笛の踊り
11/08/29 13:59:35.34 1sgU3kqI
>>839
今、へビー級のテノールは死滅してるから。
842:名無しの笛の踊り
11/08/29 14:11:08.46 vetRWlsx
ヘビー級ってどんなの
昔のデルモナコみたいな
一本調子な絶叫系?
843:名無しの笛の踊り
11/08/29 14:14:53.11 1sgU3kqI
>>842
フローレスの対極の人
844:名無しの笛の踊り
11/08/29 14:28:30.87 vetRWlsx
>>843
意味がよくわからないんだけど
半世紀前の歌手みたいな一本調子にギャーギャー喚く歌手は
正直勘弁だな
845:名無しの笛の踊り
11/08/29 14:50:59.39 0GfTOHJT
その言葉づかいではブーメラン
846:名無しの笛の踊り
11/08/29 15:20:41.00 zjCQGn0a
>>836
ザ-ジックって容姿はちょっとあれだけど、なんだか憎めないタイプ。声はメゾの中じゃよく響きわたるしさ。
847:名無しの笛の踊り
11/08/29 15:45:47.51 reVrux/T
ボータがトップクラスなのは人材不足だからだろ・・・
はっきり言って物足りない
そんなことよりリチートラが心配だ
848:名無しの笛の踊り
11/08/29 16:09:58.48 DBetBxP4
馬鹿。
テノールの人材不足はいつの時代も一緒だ。
それでもルネ・コロを除けばジークフリート・イェルザレムやペーター・ホフマン程度のしょぼいテノールしかいなかった80年代とは大違い。
849:名無しの笛の踊り
11/08/29 16:17:03.35 0Jbs8nya
>>848
昔は人材不足でも目指す人は、まだそこそこ居た。
今はそれ以前で、オペラ歌手を目指す人材自体が不足状態。
850:名無しの笛の踊り
11/08/29 16:23:15.32 reVrux/T
ボータ程度で満足なら聴いてりゃいいよ
BSでやってたオテロもひどかった
時代は進んでるのに50年前のテノールに全然敵わないんだから面白いな
851:名無しの笛の踊り
11/08/29 17:39:01.73 FGrBWz+D
>>850
ボータ程度ていうけど、どの程度なら満足なのか?
852:名無しの笛の踊り
11/08/29 18:13:51.73 VnAfoSku
>>849
カウンターテノール目指す人材は、ここ10年くらいで増えてるみたい。
ジャルスキーとかの影響なのか、それとも今まで抑えられてきたホモ性が
解き放たれただけで、潜在的な人材が活躍の場を見つけただけなのか知りませんが。
853:名無しの笛の踊り
11/08/29 18:19:50.86 rnrh7/Wl
リチトーラ続報まだ?回復を祈る。
854:名無しの笛の踊り
11/08/29 23:02:54.48 SU9DZx0N
>>850
>50年前のテノール
そんなにいいかぁ?
なんか現代の歌手と比べて表現力の乏しい一本調子の絶叫調子ばっかりで
何度も聴いてると飽きちゃうんだけど。
855:名無しの笛の踊り
11/08/29 23:20:54.89 S0HO5CWF
>>850 50年前のテノール
誰のこと?
856:名無しの笛の踊り
11/08/30 00:33:08.85 TVrHNEZ+
ところで、今年のバイロイトの ローエングリーンで、最後に魔法を解かれた王子様が
醜い胎児で登場したのは、なんで??
2001年宇宙の旅、かと思った。
857:名無しの笛の踊り
11/08/30 11:14:04.72 4WYlgqnu
50年前だってまともなヘルデンテノールなんてほとんどいなかったよ。
バイロイトですら1853年からで十何年後までヴィントガッセンがジークフリートを歌ってた位だ(途中他の歌手に交代した時もあるが)。
当時ヴィーラント・ワーグナーが「ヴィントガッセンが引退したら本日テノール不足により閉館します、と張り紙しなきゃならない」とボヤいてたらしいw
帝王カラヤンの指環の全曲レコードですらジャス・トーマスやヘルゲ・ブリリオートみたいなの使えないんだから当時のテノール不足がいかに深刻か良く分かる。
858:名無しの笛の踊り
11/08/30 11:16:43.22 JP8oNIqY
なんでドイツ系限定なんだよw
ドイツ系は発声が悪いから良いテノールいなくて当然
最近はドイツ人もイタリア発声でやってるからな
859:名無しの笛の踊り
11/08/30 13:33:28.47 gK9xcpc0
>>857
>1853年からで十何年後まで
860:名無しの笛の踊り
11/08/30 14:34:20.58 i+3x/5Tv
>>838
お前どんな耳してんだ?w
アリア一曲ろくに歌い切れずに声がガラガラになり、フェードアウトしていくボータが良い歌手だ?w
ボータは太る前は素晴らしい歌手だったんだよ。その時に契約した契約が残っていて世界中で歌えているだけだボケ!
もういまやどこの歌劇場も相手にしていないポンコツだ!クズ!
知りもしねえクズが偉そうな口叩いてんじゃねえ!カス!!!
861:名無しの笛の踊り
11/08/30 14:37:11.46 i+3x/5Tv
>>856
本当に酷かったなあの演出w
ドイツはもうまともに演出する気は無い。
奇抜なアイデアで観客を驚かすことしか考えていない。
それに後から屁理屈を理由付けしていかにも演出でございと正当化しているだけ。
ドイツの演出至上主義はもう既に終わっている。
862:名無しの笛の踊り
11/08/30 16:23:16.29 KftBDzYN
>>860
調子の悪い時しか聴いていないんだね。
残念でした。
それにしても太る前って、いつの話だ?
14年前に初めて会ったときは、
既に今と同じ体型だったけど。
863:名無しの笛の踊り
11/08/30 16:27:35.56 40Q0EZhX
ボータは自分の中では常にBキャスト。
864:名無しの笛の踊り
11/08/30 16:29:44.29 VI34i6vB
>>862
調子の良い時?
ウィーンでカラフ歌ってた時が最盛期だ。
いまはただのクズだ。
CDばっか聴いて知ったかぶりしてんじゃねえよクズ
ホント、お前のような知ったかぶりのクズは何を生きがいに生きてんだ?w
865:名無しの笛の踊り
11/08/30 16:35:27.83 VI34i6vB
メトロポリタンのアイーダのラダメスも酷かったなあ。ヨハン・ボータはw
NBSで来日した時も、非公開リハーサルでS席の横にボータが居たが、
席に座れず二つ分の席の上に巨体を置くだけで脂肪にめり込み本当にただのデブだった
声も稽古場から常に最悪だったがw
866:名無しの笛の踊り
11/08/30 19:17:29.88 KftBDzYN
>>864 すぐにキレる典型的な2ちゃんねらー。
聴きたくなければ聴かなければいいだけのことなのに。
ところで、ウィーンでカラフを歌っていたときは痩てたのか。
知らなくて、悪かったよ。
是非ともその時の写真でも、見たいものだ。
867:名無しの笛の踊り
11/08/30 21:08:27.60 QuQOMsGl
>>863
お前がオペラ聴く耳ないのが良く分かったw
868:名無しの笛の踊り
11/08/30 21:25:47.82 JP8oNIqY
ボータなんてまともに歌えてない歌手わざわざ語るほどのもんじゃないわ
黄金時代のテノールが一本調子とかw
モナコと比べてボータが上だというならもう手遅れだから好きにしなはれ
869:名無しの笛の踊り
11/08/30 22:42:33.13 0TcgSbSG
そんな昔の歌手かw
誰がいつ比べた?
上とか下とか、勝手に思っているのは誰だ?
生で聴けるのは現在生きている歌手なんだよ。
一生SPでも聴いてなよ。
870:名無しの笛の踊り
11/08/30 22:45:20.33 0TcgSbSG
続けてすまん。
デル・モナコだったらLPだな。
871:名無しの笛の踊り
11/08/30 22:51:06.38 JP8oNIqY
昔の大歌手をギャーギャー騒ぐとか言ってるんじゃな
ボータはギャーギャー騒ぐことすらできていない
声張れなくて表現に逃げるのが好きならリートでも聴いてればいい
872:名無しの笛の踊り
11/08/30 23:07:29.21 90Zvt7Qi
>>869
マジレスするけど、デルモナコを生で聴いた世代は、未だ健在だよ。
873:名無しの笛の踊り
11/08/30 23:10:16.52 0TcgSbSG
誰もそんな事言ってないじゃん。
モナちゃん必死すぎ。
874:名無しの笛の踊り
11/08/30 23:11:45.74 90Zvt7Qi
>>873
必死なのはお前じゃん
>誰がいつ比べた?
>上とか下とか、勝手に思っているのは誰だ?
大丈夫か?お前?
875:名無しの笛の踊り
11/08/30 23:14:41.42 v9VHbJWy
知らない奴こそ威張るのが2ちゃんのデフォとはいえ、痛いw
痛い奴w
876:名無しの笛の踊り
11/08/30 23:22:20.40 LzZ34Q9i
デル・モナコを生で聴いたとなると、だいぶん上の世代だよね。
ガキみたい。
877:名無しの笛の踊り
11/08/30 23:34:22.48 v9KQcBzj
50年代の歌手を無条件に神扱いするのは
いつも納得行かないわ
半世紀前の歌手は表現力なさすぎ
878:名無しの笛の踊り
11/08/30 23:45:50.08 LzZ34Q9i
現役歌手のオペラを楽しめないのは、気の毒だねぇ。
だからLPでも聴いてればいいんだよ。
879:名無しの笛の踊り
11/08/31 05:51:12.38 YSK994MJ
×表現力がない
○現代の歌手と表現方法が違う
自分の嫌いなスタイルを一様に否定してかかるのは正直いただけないわ
880:名無しの笛の踊り
11/08/31 06:48:15.42 7Bbc92Sx
ボータは現代の治療でなんとかダイエットできないのかな?ヴォイトだってあそこまで痩せられたのに。
881:名無しの笛の踊り
11/08/31 09:05:02.12 U8KxR9IC
ボータだけは無いわ
よほど聞く耳の無い奴なんだなw
惨め過ぎるwww
882:名無しの笛の踊り
11/08/31 09:22:46.35 rf3Sqhxh
お前ら、いい加減にやめろ。はずかしい
883:名無しの笛の踊り
11/08/31 10:18:32.09 9so4blNJ
>>881
嫌なら聴かなければよい。
お前は誰を聴きたくて、どんな耳を持っているんだ?
884:名無しの笛の踊り
11/08/31 10:30:11.56 DFbr0RFl
いちいち煽るのやめなよ
885:名無しの笛の踊り
11/08/31 14:25:40.07 onjAwqOa
クラシックとかオペラ聞く奴が知性や人格の点で秀でていると考えるのはとんだ幻想だと分かっていても、2ちゃんのクラ板みると心底がっかりするよな。
886:名無しの笛の踊り
11/08/31 14:49:25.91 OjseCE3m
知らない奴ほど威張ってるのが2ちゃんのデフォ
887:名無しの笛の踊り
11/08/31 15:09:05.72 s4cdUKws
>>883>>867
うつ病のクズは2ちゃんにすら出てこなくていいから一生引き篭もってろよ!
役立たずの無駄飯喰らい!
888:名無しの笛の踊り
11/08/31 17:23:42.99 C+CWqOOk
>>887
こいつも典型的な2ちゃんねらーだな。
889:名無しの笛の踊り
11/08/31 18:27:16.03 s4cdUKws
>>888
はいはい、それで?それからどったの???(嘲笑wwwwwwwwwwwww
890:名無しの笛の踊り
11/08/31 18:31:15.61 7sxqRmvL
ボータ聴くために金払うぐらいならCDやDVD買うだろ
最近は本当に良いテノールいないな
ヴィラゾンとかもイマイチ
891:名無しの笛の踊り
11/08/31 19:06:02.72 E1DM8LlU
ヴィラゾンってMr.ビーンみたいで笑っちゃうんだよね
892:名無しの笛の踊り
11/08/31 20:20:41.78 h/b0GC+Z
ヴィラゾン&ネトレプコの愛の妙薬は最高
893:名無しの笛の踊り
11/08/31 20:27:58.96 s4cdUKws
ヴィラゾンは終わってるw
894:名無しの笛の踊り
11/08/31 21:08:12.91 fickbTCF
ヴィラゾンはもう一度輝いてほしいすね・・・
895:名無しの笛の踊り
11/08/31 21:36:05.15 7sxqRmvL
メト来日公演の代打はどうだったの?
896:名無しの笛の踊り
11/08/31 21:43:46.59 YSK994MJ
全盛期以下、期待以上ってとこ
俺は結構良かったと思ってる
897:名無しの笛の踊り
11/08/31 22:13:48.08 0yykHpDY
>>892
パヴァロッティの方が遥かにいい
898:名無しの笛の踊り
11/08/31 23:58:02.40 pmSTPnzc
死んだ人を無意味に美化しすぎなアホが多いな
899:名無しの笛の踊り
11/09/01 00:42:09.44 LYtf4wuN
ボータを聴くために金を払えないなら、
誰だったら金を出すんだ?
CDとかDVDと言っている時点で、
また死人を引っ張り出すのか?
900:名無しの笛の踊り
11/09/01 01:53:18.02 vcMNazwb
>>898
横からスマンが、
死んだ人を美化するまでも無くパヴァロッティは生きてる時から素晴らしかった。
ただ単に、ヴィラゾンがクソなだけ。全く美化していない。
>>899
まあ、フローレスやシラグーザなら金を出すだろ。
無知なヴァカが喚いてんじゃねえよクズ
901:名無しの笛の踊り
11/09/01 05:45:55.07 7MOnETIM
ヴィラゾン劣化を大いに助長したのはネトレ豚子との共演を繰り返した事。
しかもそのネトレ豚も一気に劣化して・・・
902:名無しの笛の踊り
11/09/01 05:59:27.53 HC4QcclJ
年齢にともなって多少の衰えが出るのは当たり前
それでなぜ現役歌手を貶して変に死んだ人を神格化したがるのか意味がわからん
50年前の歌手が好きならそのままオーディオ部屋に篭ってカビの生えたLPだけ
一生聴いてれば良い
903:名無しの笛の踊り
11/09/01 06:53:52.92 udUDquqE
いつの話だっけ?
サントリーでネトレプコ出演のコンサートのカーテンコールで
ネトレプコに駆け寄り手の甲に口付けしたオヤジがいたとか
904:名無しの笛の踊り
11/09/01 07:18:04.89 LYtf4wuN
>>900
一生ロッシーニだけ聴いてれば。
905:名無しの笛の踊り
11/09/01 07:27:45.67 LYtf4wuN
あと。ベルカントものの一部は聴けるかもな。
906:名無しの笛の踊り
11/09/01 09:10:54.45 52NxxfCW
>>899
メトの来日でパヴァロッティのネモリーノ聴いちゃったから、「ヴィラゾン程度なら、もういいや」って感じなんだけどね。
907:名無しの笛の踊り
11/09/01 09:15:43.83 HC4QcclJ
くだらない思い出補正乙
908:名無しの笛の踊り
11/09/01 09:21:24.37 HC4QcclJ
死んだ歌手の思い出補正に囚われて
現役の歌手を嗤うことしか出来ないとか
なんか憐れだな
909:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:06:49.28 52NxxfCW
>>908
良ければ褒めるよ。じゃあヴィラゾンの何処が良いのよ?
むしろ、貴方が、亡くなった歌手を嗤う事しか出来ないだけじゃん。
客観的観てもパヴァロッティの方が遥かに素晴らしいと思えるけど。
910:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:18:24.23 HC4QcclJ
>>909
嗤ってなんかいないだろ。
パヴァロッティも良い。ヴィラゾンも良い。ただそれだけの話。
歌唱スタイルも生きた時代もまるで違う。比較すること自体が下らない。
○○(故人)最高!○○(現役)糞!ってやってるのが
あまりにも不毛でバカバカしい。
911:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:21:20.74 XniztRIQ
>>910
>嗤ってなんかいないだろ。
嘘ばっかw
>くだらない思い出補正乙
思い出補正とか嗤ってるじゃん。
素晴らしい思い出じゃないの?
頭大丈夫か?
912:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:23:29.32 HC4QcclJ
>>911
アホか
思い出補正に基づいて
現役歌手を嗤ってるから
そう言っただけだろ
おれはパヴァロッティが駄目とか糞とか一言も言ってないだろ
913:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:32:01.35 pjvsPFMp
>>912
思い出補正の補正という言葉で、物故の歌手達を馬鹿にしてるわなw
補正も何も実際に凄かったんだから。
914:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:50:27.86 69dj9494
リチ-トラのラダメス聴きたかったな…元気になってまた復活してくれ!
915:名無しの笛の踊り
11/09/01 10:50:42.69 lTCRpXch
>>905
フローレスは最近、レパートリーを広げてるのを知らないのか?
916:名無しの笛の踊り
11/09/01 11:01:15.68 qI7l3BCM
思い出といえば
モストリーが過去の指揮者も含めたランキングを特集してた。
こんな企画は音楽の友が苦し紛れにやってたものなのに。
ついに同じレベルに・・
917:名無しの笛の踊り
11/09/01 12:50:54.95 rxZ+MNFb
>915
マントヴァにもハマらないのに、この先ロドルフォやカヴァラドッシに辿り着くとは思えないな‥ベルカントだけで充分でしょ…
アライザやヴァルガスのようになる必要ないし!
918:名無しの笛の踊り
11/09/01 12:51:56.14 f9q3HK36
>>915
知ってるよ。でも良くないじゃん。
919:名無しの笛の踊り
11/09/01 12:55:04.12 nM6GWxyI
故障する前のヴィラゾンだって過去の大テノールと比べたら小物だわ
声の密度が違いすぎる
50年後に声楽志す少年のアイドルはモナコやパヴァだよ
ヴィラゾン?そんな歌手もいたね
ボータ?誰それ?
となるだろうね
920:名無しの笛の踊り
11/09/01 15:25:13.16 lTCRpXch
>>917
フローレスが無理してマントヴァやカヴァラドッシを歌う必要はない。
でも、ロドルフォは歌って欲しいかな……。
921:名無しの笛の踊り
11/09/01 17:32:12.93 f9q3HK36
ロドルフォ?無理無理
マントヴァだって軽すぎて話にならない。
922:名無しの笛の踊り
11/09/01 17:34:23.03 nM6GWxyI
フローレスがその辺やろうと思ったら発声法そのものから変えないと無理
そこまですることはないだろう
923:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:06:10.89 y2qf0EvZ
50年後のことなんかどうでもいい。
今現在、観たいオペラを観て聴きたい歌手を聴く。
ただそれだけだよ。
924:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:12:11.31 w+7vuIWp
同感
生きた時代も歌唱法もまるで違うのに
大昔の歌手と比較とか無意味極まりない
925:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:17:02.25 nM6GWxyI
大昔の歌手の名前を最初に出したのは誰かな?
まあ個人の価値観だから好きなもの聴けばいいよ
ただ声楽やってる奴とか真性オペラ中毒患者なら本当に優れてるのが誰かはすぐわかる
926:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:29:14.08 y2qf0EvZ
ボータが、故人を含めた他の歌手より優れているなんて、
誰もいってないだろう。
優れているとか劣っているなんて言うのなら、
評論家にでもなればいいのに。
927:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:32:18.76 nM6GWxyI
自分が好きならなんでも聴けばいいよ
「ボータはスピント系ではトップクラス!」なんて馬鹿な発言するから問題なんだ
928:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:39:17.89 y2qf0EvZ
「ボータはスピント系ではトップクラス」と書き込んだ人も、
誰かより優れているなんて書いてないよね?
その人の中ではトップクラスんだから、別にいいじゃん。
929:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:42:49.62 nM6GWxyI
>>838みたいな馬鹿丸出しの価値観でも容認するなら他の価値観も容認しろよw
930:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:43:58.42 lTCRpXch
>>922
そうだな。
ロッシーニとドニゼッティとベリーニのスペシャリストでいてくれるほうが
有り難いか。
931:名無しの笛の踊り
11/09/01 18:50:26.27 nM6GWxyI
そのへんのいわゆるベルカントオペラ用のベルカント発声と、
ヴェルディやらのヴェリズモ用の発声とはスタート地点から決定的に違うからね
イタリアが全てベルカントだと思ってる奴が多すぎる
932:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:21:09.51 y2qf0EvZ
他人に
“馬鹿”
”クズ“
と平気で言える奴の意見は、
容認できない。
933:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:22:12.37 nM6GWxyI
はいはい
もういいよお前は
何の足しにもならんレスばっか
934:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:26:46.88 w+7vuIWp
>>933
お前もな
935:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:52:26.29 1FSoS40b
馬鹿だのなんだの言い出したのは>>838だぞw
ボータなんか聴いてると脳細胞が死ぬんだろうなww
936:名無しの笛の踊り
11/09/01 20:24:49.26 y2qf0EvZ
>>935は誰を聴いて、脳細胞が活性化しているのかな?
参考までに教えてよ。
937:名無しの笛の踊り
11/09/01 21:59:51.38 UowsvcBJ
お前ら、他にエネルギーの向け先ないの?
938:名無しの笛の踊り
11/09/02 13:31:32.88 wn1jQMKY
>>900残念だったなw
939:名無しの笛の踊り
11/09/04 22:49:55.53 o9O7MhY5
デル・モナコ
940:名無しの笛の踊り
11/09/05 17:35:38.48 bBQzwobs
>>938
プ
俺はお前らのように見に行くほうの人間じゃねえよクズ共(嘲笑wwwwwwww
941:名無しの笛の踊り
11/09/05 18:09:54.62 1y3qhj0t
SEKUHARA - KU●ABARA
942:j
11/09/05 18:54:25.99 m4sRE3al
>>940
今更ながらの負け惜しみ。
943:名無しの笛の踊り
11/09/06 06:03:50.21 wheGOyv8
リチートラの魂が安らかに眠りますように
944:名無しの笛の踊り
11/09/06 19:43:46.06 juD0rszk
>>943
その旨のコメント、ようつべに残しておいたわん