ハイドン総合スレッド8at CLASSICAL
ハイドン総合スレッド8 - 暇つぶし2ch750:名無しの笛の踊り
10/06/18 18:14:52 dPtrD9Jr
なぜかPHILIPSにパウケンメッセがあたよね

751:名無しの笛の踊り
10/06/18 18:22:11 dPtrD9Jr
今はDGのボックスに入っているんだパウケンメッセ 
くそユニバーサルのせいでレーベルとかそんなのぜんぜん関係ねえの世界だな。

752:名無しの笛の踊り
10/06/18 18:44:39 iQd8dOZs
NYPとの最後の来日時にNHKホールでマクルーアが録った
104番はどこへいったんだ?

753:名無しの笛の踊り
10/06/19 11:59:12 +oSHIkNK
俺、パウケンメッセ聴いたことない
それいいのか?

754:名無しの笛の踊り
10/06/19 13:38:29 eDkb2BvZ
いいよ。アーノンクールかヴァイルのミサBOXかバンスタのDGハイドンBOXを買え。

755:名無しの笛の踊り
10/06/19 14:29:14 6Pjarn6C
戦時のミサの事かと今気付いたオレはハイドン初心者ですか?

それはともかくヴァイル盤に一票。
軽やかなんだけど、太鼓の入ってくるときの緊張感が気持ちよいと思う。

756:名無しの笛の踊り
10/06/20 20:45:00 h9JFpDTv
>>754-755
サンクス
参考にしてどれかを買うことにします

757:名無しの笛の踊り
10/06/23 21:58:52 jjgl1fri
ハイドンのピアノソナタは、バックハウスいいよ。ベートーヴェンみたく弾く。
いつか病院の待合室(精神科)で聴いたリヒテルもよかった。
いずれもデッカの録音かな。

758:ハイドン心酔者
10/06/24 10:45:21 RepYie6l
大オルガン・ミサを聴いていたら、アニュス・ディのところでモーツァルトの
アヴェ・ヴェルム・コルプスみたいな音楽が出てきた。もちろんハイドンの方が
年代的にはずっと前。

759:名無しの笛の踊り
10/06/24 11:59:05 WF9JgcXQ
もちろん??
ハイドン(1732-1809)
モーツァルト(1756-1791)

760:名無しの笛の踊り
10/06/24 12:37:36 eOz8hY5l
1766年は、十分「もちろん」に値するだろうが。
反射的に書き込む前に、考えろ馬鹿。

761:名無しの笛の踊り
10/06/24 12:47:42 9HOtOuVs
ばーか、ばーか、馬ー鹿www

762:名無しの笛の踊り
10/06/24 13:24:51 bR4DaWJ2
たぶん>>759>>758の曲は1791~1809の時期の作品かもしれないと思ったのでは?

763:名無しの笛の踊り
10/06/24 14:33:22 gNo5jURH
>>757
ハイドンをベートーヴェンみたく弾いたり演奏するから
ベートーヴェンの初期作品のように低く評価されてしまうのです。
ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンは似ているようで
まったく異なる個性の花束。

764:名無しの笛の踊り
10/06/24 16:24:07 WF9JgcXQ
『もちろん』のとらえ方が違う

そのもちろんには、言外に
ハイドンはモーツァルトなんかから影響を受けるはずないじゃないか
が見え隠れする




765:名無しの笛の踊り
10/06/24 16:30:45 DU0qjTqn
Haydn and Mozart were great friends, and each influenced the other. 


766:名無しの笛の踊り
10/06/24 17:34:01 WF9JgcXQ
アンカ付け忘れ

>>760
『もちろん』のとらえ方が違う

>>758の『もちろん』には、言外に
ハイドンはモーツァルトなんかから影響を受けるはずないじゃないか
が見え隠れするするから・・・

767:名無しの笛の踊り
10/06/24 17:39:35 eOz8hY5l
公共の掲示板に書き込む前に年代を確認しろと、馬鹿か阿呆かと。


768:名無しの笛の踊り
10/06/24 17:53:41 WF9JgcXQ

阿呆が言っています

769:名無しの笛の踊り
10/06/24 18:31:16 9HOtOuVs
苦しい言い訳カッコワルイ

770:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/06/24 18:45:09 twGzV9pk
ブラームスのハイドンの主題による変奏曲ってお勧めは何?

771:名無しの笛の踊り
10/06/24 19:22:44 gNo5jURH
それはブラームス・スレっドにした方が良い質問じゃまいか
「ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ」のおすすめを
ヘンデル・スレに訊くようなものだ

772:名無しの笛の踊り
10/06/24 19:59:24 DU0qjTqn
そもそも、あの主題はハイドン作ではない
というのが定説になりつつあるみたいね。

ソースはWikipedia

773:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/06/24 20:15:40 twGzV9pk
>>771 サーセン あっしが悪いやした 

774:名無しの笛の踊り
10/06/24 23:09:36 d0awXGGI
クラCDが1000枚越えたあたりからハイドンが好きになった。
一般的傾向からすると遅いのだろうか、速いのだろうか。

775:名無しの笛の踊り
10/06/24 23:35:05 8gjPy4zO
個人的には、精神年齢も関係してると思う
ハイドンは、ある程度程度オトナにならないと分からない

776:名無しの笛の踊り
10/06/25 00:12:07 QdUzKR7I
その作曲家のファンもみなそう言うがなw

777:名無しの笛の踊り
10/06/25 01:38:35 oemn+aqY
なぜ777を誰も取らない?

778:名無しの笛の踊り
10/06/25 08:40:04 gkVQTANG
皆、貴方に取って欲しかったからですよ。よかったですね。

779:名無しの笛の踊り
10/06/25 12:32:53 Cu1U0NfM
>>768>>591が同一人物としか思えないw

780:ラファ
10/06/25 12:50:48 iXE3YlsY
バッハを始め、あらゆる音楽がモーツァルトという一点に集まり、モーツァルトという音楽に変質を遂げ、その音楽の核心は誰に引き継がれることなく「天空に」舞い上がった。

ベートーヴェンはバッハ、ハイドンから引き継いだものから独自の世界を築き上げ、その後の作曲家達の起点となった。

これは私の「直観」です。お解りですか?無理ですかね。

781:名無しの笛の踊り
10/06/25 13:18:29 dYAmatF9
あなただけの直感ですから勘違いしないようにね

782:名無しの笛の踊り
10/06/25 14:14:39 b7/PSgyY
一般的傾向

クロスワードパズル好き→ハイドン、セリー音楽
歌謡曲・ポップス好き→モーツァルト、ラフマニノフ
哲学書好き→ベートーヴェン、ブラームス



783:ラファ
10/06/25 16:27:36 iXE3YlsY
781
「直感」ではありませんよ。「直観」です。

これは、「やまかん」の類ではありません。万単位の検証を経ての「やはり」です。

私は年間最低500~600人の生徒に関わってまいりましたので「万」になります。

初年度から今日まで「1~2題」の設問の解説をした時の反応で、その生徒の1年後が解かります。

まず外れません。

今年も「体験授業」を3~4月にかけて行いましたが、入塾率は「100%」です。
しかも、その生徒の1年後は、もう見えています。
5分もあれば、その生徒の1年間のカリキュラム、ラップタイム、*大学は向かない、#大学なら受かる
(*と#が某予備校のランキング表では同じだとしても)。みな一瞬で解かる。未だに「不明な生徒」は
過去に1人(男子)のみ。

自慢ではないんです。事実に驚いているのは「私自身」なのですから。「なぜ解かるのか」が解からない。

784:名無しの笛の踊り
10/06/25 17:46:06 dYAmatF9
>>783
はっきりいってウザイです

785:名無しの笛の踊り
10/06/26 07:03:37 TldbksvN
>>783
チョーク芸者の類について語る暇があったら、
ハイドンとボッケリーニについて語ってくださいね。

786:名無しの笛の踊り
10/06/26 12:19:21 M5qV4xKT
ふつうに塾講やってたら解かることだと思うけどなぁ。
それをあえて引き合いに出されても困ってしまいます。

787:名無しの笛の踊り
10/06/26 20:14:29 RmylBdln
つうか何十年前の音楽史観ですかw

788:名無しの笛の踊り
10/06/27 05:28:46 U8sbVlva
ハイドンの音楽もハイドンたる部分は誰にも引き継がれてないし。

彼は形式っていう普遍的なものを生み出せたからそれが引き継がれたわけで
モーツァルトはそういうものを生み出せなかったから引き継がれなかっただけ。

789:名無しの笛の踊り
10/06/27 06:26:36 XBPCU4aa
>>788
おっしゃるとおりだな。

強いて、ハイドンたる部分の影響を最も受けた有名人を探すと、
シューベルトになるのかもしれないな。

790:名無しの笛の踊り
10/06/27 08:20:21 T5sb3+b6
シューベルトみたいな野暮ったくて長ったらしい曲ばっかりの作曲家とハイドンを
同列に扱ってほしくない....と思ったがハイドンも初期作品は似たようなもんだね。

791:名無しの笛の踊り
10/06/27 12:03:59 kyLpZIQm
珍談奇談だ

792:名無しの笛の踊り
10/06/27 19:32:36 xlFAvMEs
ハイドン鰤150CD、バッバ鰤155CD、モツ由仁場180CD、ベートヴェン鰤100CD、
シューベルト恵美50CD、ブラームス鰤60CD、ショパン鰤30CD、マーラー鰤Sym15CD(インバル)、エルガー恵美30CD、
をiPod160GBで専用スピーカーで垂れ流ししてる。
でもな…………。ハイドンもシューベルトもモーツァルト、ブラームスも交響曲ぐらいしか好んで聴かない(笑)
ハイドンなんかSym・CD1から再生しっぱなしでも30時間以上連続で流しまくってもロンドンまで到達するまで垂れ流し聴きだぜ。
アレルヤあたりなんて夜中の子守唄代わりで実際ちゃんと聴いてねえし(笑)。
シューベルト50なんか、すでに、モーツァルトやバッバやベトベンの途中の適当な曲みたいに適当に夜中に垂れ流しで、何の曲かすら把握もしてねえわ(笑)。
まあ、まだハイドン150は、オベラもろくに聴いて無いんだが(笑)
iPodにiTunesに入れるだけいれて、全部聴かないわ(笑)

793:名無しの笛の踊り
10/06/27 19:54:23 rqf1gpYf
>>792
>30時間以上連続で流しまくっても

たとえ垂れ流しであれ、そういう聴き方ができるだけでも恵まれている。羨ましいよ。
誰もがそんなにボックスCDを買うことができるわけではないしね。
いろいろ羨ましいよ。マジで。

794:名無しの笛の踊り
10/06/27 20:51:07 RI29V4Yt
アーメリングの歌曲集を聴いているんだが、ハイドンはどんな
ジャンルも(オペラは聴いたことないけど)聴き手を満足させるね、
総合的に完成された音楽家として歴史に残ったのがわかるような
気がする。印象として才気走ったところはないのかもしれないけど、
とても瑞々しい音楽だし。

795:名無しの笛の踊り
10/06/28 06:09:39 cCEwYN3u
>>793
>誰もがそんなにボックスCDを買うことができるわけではないしね。

そんな屁理屈を言う輩は、買うことが出来ないんゃなくて買う気が無いだけ。ハイドン150とかiPodとかiPod専用スピーカーなんて買おうと思えば簡単に買える。

クラシックとかハイドンを二の次の趣味とか考えるから買わないじゃないか!。本当に欲しいけどお金が無いとかならサラ金やヤミ金でお金借りてでもハイドン150を買えばいい。

ネット環境があるような2ちゃん住人ならまだそこまで貧乏じゃないだろうけどな。


ネットも携帯も契約を解約して、新聞も解約して、毎日のタバコを辞めて、毎日の缶コーヒーを辞めて、毎日の発泡酒を辞めて、休日のパチンコを辞めて、休日の呑み屋や風俗の遊びも辞めて、自動車や電車の通勤を辞めて自転車か徒歩で通勤して、
会社とは別に深夜や土日にコンビニでバイトして、家族サービスは近所の散歩だけで済まして、独身なら彼女とのデートは近所の散歩で、そうすれば半年くらいしておくと100万くらい貯まるからな。



796:名無しの笛の踊り
10/06/28 06:17:56 YSWlZGuu

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭大丈夫?\|   (    ) 何言ってんだこいつ


797:名無しの笛の踊り
10/06/28 07:58:32 fv/M45WV
>>795
>サラ金やヤミ金でお金借りてでもハイドン

どんだけ。

798:名無しの笛の踊り
10/06/28 08:26:25 IgmSzcpF
まあ鰤のボックスは安いから、クラシック趣味で聞いてるやつなら、
多少生活苦しい人でも、一月程度新譜買うの我慢すれば買えることは買えるんじゃないか?

799:名無しの笛の踊り
10/06/28 09:39:47 brvl8vOa
>>798
>一月程度新譜買うの我慢すれば
たかがハイドンのためにそこまで出来ません

800:名無しの笛の踊り
10/06/28 11:42:50 2VxT5I5l
なぜ誰も800を取らない?

801:名無しの笛の踊り
10/06/28 11:46:10 SDXLolZg
JPCへ注文したらいいんじゃ

ハイドン 鰤 150CD 79.99EUR(今日の為替レートでは 8,800円)

URLリンク(www.jpc.de)

802:名無しの笛の踊り
10/06/28 12:05:47 gE4NqbOV
みんなお金払ってCD買ってるんだ……
漏れはここのお世話になってるよ。

URLリンク(boxset.ru)

803:名無しの笛の踊り
10/06/28 14:48:23 qyaZYd/M
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の年収低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川


804:名無しの笛の踊り
10/06/28 17:46:04 UbRQkfB2
>>802
通報モンだな。

805:名無しの笛の踊り
10/06/28 23:25:58 SDXLolZg
>>802
会員制のファイル交換サイトか?

806:名無しの笛の踊り
10/06/28 23:45:31 gE4NqbOV
>>805
誰でも落とせるけど……?

807:名無しの笛の踊り
10/06/28 23:49:21 MquEeVAJ
見た感じ、会員制でもファイル交換でもない
可逆(ロスレス)圧縮音楽ばかり。
違法なのは間違いないが。
ファイルによっては、
変なアドオンを入れるよう
要求される


808:名無しの笛の踊り
10/06/28 23:58:16 MquEeVAJ
つか、このスレの住人が欲しがりそうな
ファイルほとんどないじゃん

809:名無しの笛の踊り
10/06/30 18:41:37 ++BHwqC/
カラヤン/BPOの太鼓連打、4楽章冒頭のホルン、すごい溜めだな。

810:名無しの笛の踊り
10/06/30 20:06:46 Bcza/iHc
ナクソスの複数オケでの交響曲全集って、どうなんでしょう?
一部でもいいので聴いた人たら感想よろしく。

811:名無しの笛の踊り
10/06/30 20:17:07 g4dOKS9S
ハイドンが一番好きでなく。鰤150とかドラティ交響曲全集とか買う気が無いのに、羨ましいがるような輩の………
このスレにいる《なんちゃってハイドン好き住人》は、いったい普段は何を聴いてるんだよ?。


812:名無しの笛の踊り
10/06/30 22:37:20 QfAfRsY4
ハイドンが一番好きって人はどれくらいいるんでしょね?

813:名無しの笛の踊り
10/07/01 04:08:34 qvPx/mb5
はーーーい
まず一人

814:名無しの笛の踊り
10/07/01 05:08:22 wKUIvgOA
( ・ω・)∩ はーい
二人目

815:名無しの笛の踊り
10/07/01 05:56:09 y3YfnXX+
ボッケリーニの次だから手をあげられなくてすまんw

816:名無しの笛の踊り
10/07/01 07:01:50 /CX9H2qB
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  ドーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


817:名無しの笛の踊り
10/07/01 07:43:13 a3difzb8
>>815
あなたここ数年ハイドンスレに住み着いてるね。
このスレでボッケリーニの名を出すのは全部あんたでしょ。

818:名無しの笛の踊り
10/07/01 08:01:21 8ZdcTB2E
テレマン、ドビュッシー、ダウランドで、ハイドンは4番。
しかし所持してるCDはハイドンが一番多いと思う。

819:名無しの笛の踊り
10/07/01 15:48:35 ACQHd1my
>>811
そもそもピリオドがダメって主張しているやつはハイドンの良さはわからない。
好きな指揮者(とオーケストラ)が義理で録音したような演奏(ザロモン後半のネーム付きの数曲とか)を
聴いているだけだろ。
別に曲なんて何でもいいんだよ。

820:名無しの笛の踊り
10/07/01 16:19:08 RtdTuHUa
おれはハイドンが断トツで一番好き。
モーツァルトもベートーヴェンもなくていいぐらい。
作品50はモーツァルトのハイドン四重奏より高貴だし
作品76はベートーヴェンの後期カルテットより崇高だ。
ピリオドでもモダンでもどちらでも関係ない。
楽器や演奏を超えて音楽そのものが凄いと思う。


821:名無しの笛の踊り
10/07/01 18:48:22 a3difzb8
ハイドンはモーツァルトが尊敬して手本にした作曲家。
そんなイメージしかないんですが。

822:名無しの笛の踊り
10/07/01 18:48:31 8ZdcTB2E
>>819
どうせその手のネタはみんな結論ありきで荒れるだけだから
心の中に留めておけ。

823:名無しの笛の踊り
10/07/01 19:00:47 ACQHd1my
>>822
いや、ハイドンの音楽はちょうどバロックまでの音楽(古楽)とクラシック(古典派以降)の
分岐点であるがために、音楽の聴き方、楽しみ方が、若干、違うのではと思う。
>>820のような感覚で聴いている人が多ければ荒れるわけがない。

824:名無しの笛の踊り
10/07/01 19:02:12 mmao8dGy
>>822
ピリオドが良いとモダンの方が好きだの書き込んでいるヤツは
全員、確信犯(誤用)だろ。
混ぜ返して喜んでいるだけ。

825:名無しの笛の踊り
10/07/02 06:51:17 /a5t0O0a
>>811
AKB48『ポニーテールとシュシュ』
その他は萌え系のアニソンですが何か?
(^O^)

ハイドンはもとよりクラシックのCDなんて買う価値なんて無い!!(マジで)
クラシックのCDなんて図書館の無料貸出CDで良くね?(プケラ)
そんな無駄金があるならAKBのイベントに行くよ。(正論だな(笑))

826:名無しの笛の踊り
10/07/02 22:50:38 EMt2OkIA
>>817
>全部あんたでしょ。

つか、お前の書き込み以外は全てひろゆきの自作自演だよ。

少なくとも、このスレにボッケリーニの名を出している人は
沢山いるよ。

827:名無しの笛の踊り
10/07/03 08:43:05 gwqNZeod
>>823
自分の好きな音楽を語るのに高貴だとか崇高だとか言い出す時点で
>>820も似たようなもんだよ。

828:名無しの笛の踊り
10/07/03 11:44:51 FzwoPM7G
高貴とか崇高って宮廷とか宗教のことなら納得できそうな気がする。

829:名無しの笛の踊り
10/07/03 15:52:48 QKfr3V+v
ハイドンは宮廷音楽家で宗教曲も書いてますが
遊び心のある作曲家だと思いますね(10代・学生)

830:名無しの笛の踊り
10/07/03 22:31:06 Q9W9fpbh
ハイドンはつまらないとされることはあっても
嫌われることの少ない作曲家です。けれど実は
とても個性的な音楽だと思いますね(30代・力士)

831:名無しの笛の踊り
10/07/04 08:04:42 SINNQcse
交響曲第98番末尾のチェンバロがねずみ車のようで
癒されます(50代・廻船問屋・男)


832:名無しの笛の踊り
10/07/04 10:42:15 Nh81GdIe
>>828
ハイドンのミサ曲とか、むしろ良い意味で俗っぽいと思うけど。

833:名無しの笛の踊り
10/07/13 20:12:58 BArv96Xs
ハイドンはモーツァルトと違って淡白だからイヤ。

834:名無しの笛の踊り
10/07/13 20:21:21 Sx+HcPDG
そのパターンで煽るのあきた。

ノーミソ使って書き込みなよ。

会話スキルがあがらないよ。

影で言われてるんでしょ。

アイツは話づらいヤツだって。

835:名無しの笛の踊り
10/07/14 19:38:09 Ebke1/9+
あちこちのクラッシック・スレで拙いレスして煽ってるが
どこでも顰蹙をかってるやつだよ

836:名無しの笛の踊り
10/07/14 22:30:51 7D5lBMkd

やっぱハイドンのスレが一番落ち着くわー。
おまいら、これからもよろしく頼む。

837:名無しの笛の踊り
10/07/15 14:26:12 dCHZZuEl
鰤のハイドン・エディションを全部USBに落とした。
案外時間がかかったが、こっちの方が楽でいい。

838:名無しの笛の踊り
10/07/15 14:36:52 p9B8X8Nb
えっ?
USBに落としたって?

(敢えてUSB-HDDだろって言わずに)
何GBのUSBメモリに落とした?
って聞いてみる


839:名無しの笛の踊り
10/07/15 22:41:38 6wYHo6xo
>>774-775
俺がクラシックを聴き始めたのは高校卒業してから19歳の時。
最初はベートーヴェンあたりから聴き始めたが、2年目にはハイドンとプロコフィエフのCDを買い漁るようになっていた。

840:名無しの笛の踊り
10/07/15 23:40:59 p9B8X8Nb
それで?

841:名無しの笛の踊り
10/07/16 03:26:04 TfGO+8Ii
孤独だと自ずから決まってくることがあるんだよ。
でも孤独じゃない人は、ハクチなものが好き。
だからそれが理解できないのは、そのハクチさんが悪い。

842:名無しの笛の踊り
10/07/16 03:28:34 TfGO+8Ii
>>834
会話のネタ自体がないよ。
学校にも行ってなかったし、働いてもいないし。
しかもハイドンの音楽が大好き。

でも別に話す必要なんかないんじゃないの?
休憩中も、仕事中も、全従業員が会話禁止。
それで当り前で、クラオタはみんなそれで救われるだろ。

843:名無しの笛の踊り
10/07/16 13:01:51 yQmSoByT
自己紹介したい年頃なんだろ

844:名無しの笛の踊り
10/07/16 21:27:05 +wY9vU0/
!!

125 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2010/07/16(金) 19:52:31 ID:bKvNMRKi
ブリュッヘンのハイドン箱が19.99ユーロ。

URLリンク(www.jpc.de)



845:名無しの笛の踊り
10/07/17 17:17:38 lAzWYQCb
鰤箱もそうだけどJPCは安い

846:名無しの笛の踊り
10/07/18 20:24:02 51Bzi5Gt
翻訳もののハイドン伝記で、
巻末に、さまざまな大作曲家のハイドン評がのってたやつ、
どなたか知りませんか?また読んでみたいのですが・・

例えば、コジマ・ワグナーのこんな発言が載っていたと記憶しています。
「夫は夜の一時、よくハイドンの終楽章を弾きます。
夫が弾きながら、どれほど楽しみ興奮しているか皆さんは想像もつかないことでしょう」

847:名無しの笛の踊り
10/07/19 15:06:28 PUuQdGX9
>>846
不滅の大作曲家/音楽の友社
「ハイドン」マルク・ヴィニャル著/岩見至訳



848:名無しの笛の踊り
10/07/19 23:27:14 6NxaP8nI
>847
ありがとうございます!図書館で探してみます!

849:名無しの笛の踊り
10/07/31 07:17:27 ufbAzq/O
ハイドンの録音が出ると、モダン、ピリオドにかかわらず購入してしまう今日
この頃。

850:名無しの笛の踊り
10/08/01 15:16:53 dXFoYqPR
トリオ・ゴヤいいよなトリオ・ゴヤ

851:名無しの笛の踊り
10/08/04 13:26:27 JOGvIctR
一瞬
鳥小屋に見えてしまった

852:名無しの笛の踊り
10/08/06 15:51:32 7n6tdRjF
保守党

853:名無しの笛の踊り
10/08/10 13:04:43 ZuDVYmOn
やっと夏休み
さあ何から聴こうかな?

854:名無しの笛の踊り
10/08/10 13:33:42 TrXWlUh8
>>853
URLリンク(www.youtube.com)

855:名無しの笛の踊り
10/08/10 15:06:12 ZuDVYmOn
>>854
おお、ドラティの1番ですか
このBOX持っていまがまだ全曲は聴いていないです
暑いから交響曲は避けて軽いとこからスタートです

まずはトリオ・ヴィエナルテのピアノ・トリオから Hob.XV:27-29
ボザール・トリオのBOXものも持っていますが
彼らの演奏よりシャキッとしたところが好きです


856:名無しの笛の踊り
10/08/21 20:48:29 J5FESEll
トリオ・ヴィエナルテのピアノ・トリオ試聴出来たけどこれいいな
URLリンク(www.amazon.com)

857:名無しの笛の踊り
10/08/22 13:16:35 4jxUBuHN
>>856
アフィかどうかしらんが
URLは短めにお願いしますよ
URLリンク(www.amazon.com)

858:名無しの笛の踊り
10/08/22 21:08:03 qMbn7M+V
>>857
本当だ、俺が貼ったURL長すぎる
スマンな
だがアフィじゃないぞ
理由はわからんな


859:名無しの笛の踊り
10/09/04 05:42:30 8/X5Cx7v
保守

860:名無しの笛の踊り
10/09/05 11:09:50 KVueeTvm
>>858
それ単にタイトルとかが入ってるだけだな。確かにアフィではない。

861:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/09/08 23:59:27 UyPnVKcm
ハイドンのトランペット協奏曲がなかなか人気ないんだよな こんないい曲なのに

862:名無しの笛の踊り
10/09/09 00:23:03 DCd46tsi
え?そうか?ハイドンのトランペット協奏曲ほど演奏頻度の高い作品はないと思うが??
下手したら交響曲よりも多いんじゃないかってぐらい演奏機会が多いぞ。
著名なトランペッター来日ってなったらほぼ必ずやってるし。

863:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/09/09 02:19:56 WgxMTQFp
>>862 あとオーボエ協奏曲もな

864:名無しの笛の踊り
10/09/09 10:04:59 mlVFmXPk
超マイナーなのを偉ぶってひけらかす輩って阿呆か?

865:名無しの笛の踊り
10/09/09 19:30:23 BFivM1LW
超マイナーじゃないし
偉ぶってないし
ひけらかしてもいませんが、なにか?

866:名無しの笛の踊り
10/09/09 22:49:46 mlVFmXPk
偽作

867:名無しの笛の踊り
10/09/09 23:07:46 nvv2E9mM
なんだ、そんな誰でも知ってる当たり前の事が言いたかったのか?
だったら、最初からそう言えよ。

誰でも知ってる常識を偉ぶってひからかす輩って阿呆か?

868:名無しの笛の踊り
10/09/09 23:17:50 mlVFmXPk
>誰でも知ってる当たり前の事・・・
まあ勝手に喚いていろ

869:名無しの笛の踊り
10/09/09 23:24:36 nvv2E9mM
なんだコイツ、最近知ったのか?wwww
で、他の奴は知らないと思って得意になってひけらかしたのか?www
ホンマもんの阿呆やな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)


870:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/09/10 12:39:14 LrvE+mqi
ハイドン交響曲73番 一楽章の序章からソナタ形式に入っていく瞬間がたまらん
アーノンクール盤が特にいい

871:名無しの笛の踊り
10/09/10 21:54:42 j/R9SuOI
>>869
クラリネット協奏曲が入っていないいぞ
書き加えてくれ

872:名無しの笛の踊り
10/09/14 19:38:30 GddwWUs6
みんすとう
じゃなくて
保守党

873:名無しの笛の踊り
10/09/16 11:30:56 wixppE6T
月の世界、YouTubeで全曲ダウンロードできた。ドラティ指揮

874:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/09/17 00:18:02 JngQ9M8Y
>>873 ドラティしかないってのになぁ・・ そういえば寺神戸指揮ピリオドで日本でやったやつがあったな
   あんまり好評じゃなかったみたいだが

875:名無しの笛の踊り
10/09/18 17:27:40 +qGsOHGO
大好評だったじゃん。
寺神戸指揮で「月の世界」と「オルランド」を見たが、演出が良くて、
大受けしていた。
また北とぴあで「哲学者の魂」とかやらないかな。

876:名無しの笛の踊り
10/09/18 22:26:36 75yvJDvV
月の世界、モーツァルトが聴いていて、影響うけた可能性はある?


877:名無しの笛の踊り
10/09/19 08:30:57 O1JTNomv
オペラに関してはイタリアオペラの手本が沢山あるのでは。

トランペット協奏曲、この間アメリカにいく飛行機でずっと流れてて
数日間ループしてた

878:名無しの笛の踊り
10/09/19 11:15:34 kiAva017
ハイドンがずっと頭の中で鳴ってるのは、まあ絵として健全な気がする。
モソロフとかレーガーがずっと…っていうのはどうかと思うが。
どうでもいいけど。

879:名無しの笛の踊り
10/09/19 15:09:12 O1JTNomv
>>878
健全かどうか知らないけど、俺はチェロ弾きなので
レーガーやヒンデミット、コダーイあたりまでは普通に鳴ってるよ。
(無伴奏)チェロソナタの類に限定だがw

ハイドンは、チェロ協奏曲のいくつかの特定の部分ばかり気になる。

880:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/09/27 15:35:43 /cpMNei3
ホルン協奏曲なかなかいいじゃないか

881:名無しの笛の踊り
10/09/27 15:43:06 um32URvy
なかなか じゃないよ。名曲だよ。
知名度でモーツァルトに負けてるから録音が少ないだけ。

882:名無しの笛の踊り
10/09/27 15:45:54 Xp6qW1ff
ラルキブデッリのナチュラル・ホルン作品集の中のホルン協奏曲ニ長調が好きです。
というか、この演奏が好き。

883:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/09/27 16:45:57 /cpMNei3
>>881 たしか三曲あって二曲が偽作だっけ?

884:名無しの笛の踊り
10/09/27 18:24:43 um32URvy
一曲は消失、もう一曲は真偽未確定とのことですが
他の作品にもいえることだけど
真偽未確定なら伝ハイドンとしておけばいい。
あの有名な聖アントニのコラールが含まれるディヴェとか
名曲なのに偽作とされるだけで録音から外されてしまうのは
もったいない。

885:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/09/27 18:38:20 /cpMNei3
>>884 そですか オーボエ協奏曲とかなかなか演奏されないのが残念ですね
   自分はモーリス・アンドレが好きでピノック版も好きです

886:名無しの笛の踊り
10/09/27 21:22:43 CtuCZ/EZ
伝ハイドン(ホフシュテッター作曲)の弦楽四重奏曲集 作品3も
演奏される機会が少なくて残念

887:名無しの笛の踊り
10/09/27 22:58:27 xd+yOUag
真偽不明作品の中では、2つのホルンのための協奏曲は名曲。チェロ協奏曲第
4番も悪くない。カンタータ「楽長の賞賛」は秀作(個人的にはハイドン作だ
と思う)。真作であれば、ロンドン訪問中に書かれた作品だと言われている。


888:名無しの笛の踊り
10/09/27 23:04:59 Qf2cD/7U
>>886
「セレナーデ」は今でもCMとかに引用されるほど親しまれているのになぁ
確かに勿体無い
『伝ハイドン』だから演奏しないってなんか酷いよな

889:名無しの笛の踊り
10/09/28 00:05:42 Q8qJ8o0l
作品3がハイドン作として出版された経緯は、昨今の偽装表示と同じだね
まあ当時はそんなことはよく行われていたらしいが

890:名無しの笛の踊り
10/09/28 16:44:10 aYmlmH7o
オリジナル演奏が始まってから
偽作とか収録するのが減っちゃった感じ

たまに偽作ばっかり集めたのもあるけど
良い曲結構あるのに勿体無いね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch