09/01/09 02:18:55 c5UZtstG
ここ生きてるかな~?
ハンコック「処女航海」を買ったら2曲目「ジ・アイズ・オブ・ザ・ハリケーン」の聴き方が
全然わからない。分かる方教えていただけないっすか。
最初2コーラス、テーマが提示されますよね。
そのあとのアドリブの部分て、このコーラスが元の小節数(長さ)のまま続いてる?
92氏同様、コーラスの頭とか全然わからないし、コード進行自体、テーマと
無関係で気まぐれのような・・・その辺どのような約束事で曲が出来上がってる
のか、詳しい方ぜひご教示よろしくです。
94:いつか名無しさんが
09/01/09 03:18:16
おまえらそんなききかたしてんのか オレは演歌じゃなくジャズを聴く人間だと他人に認識させる為
にCD等を人の前できいてるだけ 中身なんか全然聞いてないぞ 皆もそうなんだよ 普通
95:いつか名無しさんが
09/01/09 05:45:15
>>93
1曲目しか聞かんから解らんわ
96:いつか名無しさんが
09/01/09 09:03:24
>>93
テーマとソロのコード進行が別になるタイプの曲。
ソロは確か1コーラス12小節のマイナーブルース。
97:いつか名無しさんが
09/01/09 12:29:23
キースだけじゃない
バドもソロのときにピアノの下からシコッテもらってる
と、いうウワサも
暗いステージに奏者だけスポットがあたるやり方には
それがあるという
オンナのピアノ奏者はローター装着もある
あの陶酔した表情それに呻き
ジャズは自慰というのはまんざらウソではない
98:いつか名無しさんが
09/01/09 15:31:21
>>1
高いステレオを買え。すべてわかるようになる。以上。
99:いつか名無しさんが
09/01/11 10:42:34 q3N+tLU0
>>96
93です。え~そーなの?
そういえばテーマもマイナーブルースっぽいよね。譜割が難しいけど。
ただアドリブの方はまだぜんっぜん追っかけられないよw
何回も聴けばわかるという人もいて、こればっか3日聴いてるけど
未だに見えてこないw
引き続き頑張ってみるね。情報どうもありがと。
>>95
そだよねー、1曲目はわかりやすいのにねーw
100:96
09/01/11 19:43:30
>>99
ベースを追っかけてると12小節のカタマリが見えやすいかも。
また、ネットとか楽器店とかで楽譜を見てみるのも手。
メセニーとかになるとソロ用の進行を別に書いてたりする。
101:いつか名無しさんが
09/01/11 20:16:44 pZKouLiv
そうまでして頑張って何かいいことあるんすか!
102:いつか名無しさんが
09/01/11 20:39:08
アマチュアミュージシャンのパシりになれる特典があります。
あとイジられキャラに昇格。
103:いつか名無しさんが
09/01/12 00:13:16 yz/21bNo
>>100
そーだね、ベースとピアノに注目したらⅣやⅤ方面を向いたコードが
時々分かるようになってきたよ。特にサックスソロとピアノソロのときが
分かりやすいかな。でもいつ曲に聞こえるようになるんかなー(笑)
>メセニーとかになるとソロ用の進行を別に書いてたりする。
やっぱそういう曲もあるんだー。
104:いつか名無しさんが
09/01/12 00:39:50
総譜を作ったところで演奏は聴こえて来ないだろうよ。
105:いつか名無しさんが
09/01/16 13:29:37 jN/HjR90
ジム・ホール(G)を注意して聴いてみるといいんじゃないか。
極めて少ない音数。で、肝心なところでチッ・ツチッ・ジョキーンと。
スペースを見出して、間髪入れず、構築していく。
いわゆる「対話」。身を削いで骨を削る、欠くことのできない「言葉」のやりとり。
緊張感と括ってしまっては、あまりにも多くのものが見落とされてしまう凝縮した時間、と思う。
106:いつか名無しさんが
09/01/16 15:30:46
ジャズを聴くには楽器は絶対やってはだめ 本質がきけなくなるから
良いリスナーだった寺島氏が転落したのも楽器はじめたからだ
107:いつか名無しさんが
09/01/16 17:28:16 ZCC/dFVk
寺島がよいリスナーとなw
つうか、楽器をまったくやらない人いないだろ
108:105
09/01/16 20:42:50 jN/HjR90
爺である。楽器は義務教育関係しかやったことが無いのである。ま、常時口笛専科。相当、楽しい。
109:いつか名無しさんが
09/02/07 09:50:11 14cpEGv/
93だけど、「ジ・アイズ・オブ・ザ・ハリケーン」を1ヶ月聴き込んだら
やっと曲に聴こえてきました。構成がつかめるとドラムがカッコいいです。
僕の場合、ベースを聴くのじゃ難しくて、ピアノのコードとソロ楽器の
スケールがⅠm・Ⅳm・Ⅴのどちら方向を向いてるかを
12小節単位の中で意識するとわかりやすかった。
ただトランペットの最初の2コーラスだけは全然マイナーブルースに
聴こえない。自己流で書くと最初のコーラスなんかまるで
Ⅰm/Ⅰm/Ⅰm/Ⅰm/
Ⅰm/Ⅰm/Ⅰm/Ⅰm/
Ⅳm/Ⅳm/Ⅰm/Ⅰm/
みたいな? 5小節目なんかとてもⅣmの代理コードなんて思えない
んスけど、ブルースに聴こえる人います?
110:いつか名無しさんが
09/02/08 06:58:55
むつかしいききかたしてるのね
111:111
09/02/12 03:00:43
111
112:いつか名無しさんが
09/02/26 11:01:02
とりあえずおいしいコーヒーか、酒を準備するこった。
113:いつか名無しさんが
09/02/28 17:09:01
>>109
あの曲、演奏者は12小節の形式は意識しているけど、実際に出す音は元々のブルースをできるだけ意識させない方向に発展させることに努めている。
...と理解している。
114:いつか名無しさんが
09/09/21 03:48:14 YpQIA5VO
もっと右脳で聴け。表現されてるものイメージやフィーリングが肝だ。
表現者にとって形式や洗練は方法として必要だが、一般リスナーに構造や理論が
重要なのではない。楽しめてコミュニケートできればいい。サッチモ聴くのに
そんなこと云うやつは野暮天だし世の中には理屈ばかり振り回す「かしこバカ」
もいるのでそういうのに真面目に答えるのはウンザリだよ。
音楽ってもともとエロチックなものだから不感症にはわからないのはしかたない。
115:いつか名無しさんが
09/09/21 07:14:09
酒が入った方が聴きやすいのもある
116:いつか名無しさんが
09/09/21 20:01:49
酒が入ってノリノリな時にMJQがかかり激しい後悔に襲われる時もあるけどの。
しまった!飲むんじゃなかった~!
117:いつか名無しさんが
09/09/21 20:02:42
手遅れ(笑)
118:いつか名無しさんが
09/09/24 09:56:44 9R805rhc
わかったふり
ができるようになったら一人前のJAZZリスナー
119:いつか名無しさんが
09/09/24 21:47:33
このスレのやりとりみたいもの?
120:いつか名無しさんが
09/09/24 21:50:54
とりあえず腕を組んで目を閉じて眉間にシワを寄せてみてわ?(笑)
コツは微動だにしないことだ。これわ非常に重要だからなメモるように。
121:いつか名無しさんが
09/09/24 22:02:40
いいかい、通だと思われたかったら如何なる強烈なグルーヴのなかをソロイストがウネりを上げてスウィングしつつ感動的なフレーズのニュアンスを連発、更に思わせぶりなハーモニーの展開が花開いてアンサンブルがバチコーンと決まろうが
絶対だ。身動きするな!顔の表情も変えてはいけない。重要なのは眉間のシワと腕を組むことだ。わかったな!
122:いつか名無しさんが
09/09/24 22:04:58
だがワシは通じゃなくてもいいや。
普通にジャズを楽しむべな。
123:いつか名無しさんが
09/09/29 18:48:12
きっさまああああ