ジャズをヤル女が増えた??at CLASSIC
ジャズをヤル女が増えた?? - 暇つぶし2ch2:いつか名無しさんが
05/09/07 22:45:11 gm2/W/aH
(⌒\_∧_∧
.\ヾ( ^Д^)うはww
<(㎜)\/>\
 ][$≡$≡≡(⌒)≡★
<@@『/\>\L/
  ( ̄ _|_
  \___ ヽ
   / / /
♪ / / /
 / | /
`| /レ'
`レ'

そのとーり!!!

3:いつか名無しさんが
05/09/07 22:59:44































?

4:スウィングガールズの右から2番目
05/09/07 23:50:02 v2g3vyvn
へぇ♪

5:いつか名無しさんが
05/09/08 11:13:13 xIaKlhI/
ジャズつーのは楽器の演奏力がモノをいう
一般的に女の方が器用で飲み込み早いのが多いから
ある程度のレベルに達するのは女の方が有利だったりする
ジャズの教育法がある程度確立されてる現在では
女のミュージシャンが増えるのは必然と言える
男のミュージシャンもうかうかしてられない
何せ女の方が華がありますからね~
などどマジレスしてみる (´ー`)      



6:いつか名無しさんが
05/09/08 11:38:25 CIhK6fvg
↑なるほど。
俺の周りには別嬪さんが居たりもするぞ。

7:いつか名無しさんが
05/09/08 11:42:16
>>1
ピアノ、ボーカル、サックス等の花形は昔から女多いよばか。

>一般的に女の方が器用で飲み込み早いのが多いから
>ある程度のレベルに達するのは女の方が有利だったりする
早速釣りか。というか自演の悪寒

8:いつか名無しさんが
05/09/08 12:02:32 cN/mD0LY
たしかに最近はよく女性の方をみかけます。
男性のジャズミュージシャンももちろん好きです。
女性はピアノ、その他は男性、というグループが多いですね。

9:いつか名無しさんが
05/09/08 13:58:34
そのわりには売れないね~ジャズって・・・
むしろ80年代の方が売れてたんじゃない?テレビでもよくライブとかやってたし。

10:いつか名無しさんが
05/09/08 16:04:30
>>8
俺が今組んでるバンドもそうだけど、ジャズをやる女の人ってのは大体
ボーカルかピアノだから、ピアノ以外男っていうのは自然な形だったりする。

11:1だけど
05/09/08 16:32:46 AUeSe/eE
いや~10もレスがついてる。
>>7 あのね、大体女でジャズの人は、ヴォーカルかピアノかな、たま~に
サックスてな所でしょ。
それが、女でベースとか、ドラムをヤル人がなんか目立つのよね、最近。
飲み込みが早いのか、熱心なのか、まあまあうまかったりする。
それだけじゃなくて、ジャズをヤル女性そのものの数が、ここ最近増えて
きたんじゃないか、と素朴な疑問を持ったんですよ。

12:いつか名無しさんが
05/09/08 17:48:28
最近は中学高校の吹奏楽部とか
部員が殆ど女子ってところも少なくないし
大学の軽音楽部も女の人多いみたいだし
楽器やるのに男女差が無くなってきたってのもあるかも
ベースやドラムや管は女の人だとパワー不足は否めないけど
女性ピアノトリオの鳥尾さんや矢野沙織みたいに
テクニックでカバーすればなんとかイケル


13:いつか名無しさんが
05/09/08 17:52:01
美人の女がやると色っぽいんだよなぁ。
どんどん増えて欲しい””

14:いつか名無しさんが
05/09/08 17:55:29
女性ドラマーならアメリカではシンディ・ブラックマン、スージー・イバラ、
テリ・リン・キャリントンとかパワフルな人がいるから男女あまりかいないん
じゃない?

15:いつか名無しさんが
05/09/08 18:05:48 nVZi3/OY
巨乳で美人のサックスプレイヤーとかいいよなー


16:いつか名無しさんが
05/09/08 18:10:25
キャンディ?

17:いつか名無しさんが
05/09/08 18:21:16
キャンディとやらはジャズちゃうやん。インスト歌謡。

18:いつか名無しさんが
05/09/08 18:27:39
キャンディ・ダルファーか
確かにありゃジャズではない

19:いつか名無しさんが
05/09/08 18:56:22
でも巨乳で綺麗なオバ犯だから俺のストライクゾーンのど真ん中。
だからインスト歌謡でもジャズに認定する。

20:いつか名無しさんが
05/09/08 19:10:39
>>15
ヤマカミヒトミってサックスプレイヤーは
大柄で巨乳でムチムチしてる
美人かどうかはビミョウ


21:いつか名無しさんが
05/09/08 22:00:38 nfB/JgYK
いや~だって漏れの入ったころのジャズ研は、氏も寝た全開だったすよ。
当時いた少数の女性プレイヤーも引いてた、というかどんどん辞めてったす
部室はかび臭く、床は吸殻が目に付き、ピアノの鍵盤は煙草で焦げているし

それが、女性部員が多ければ、そりゃ~部の雰囲気も変わるわな。

>>20 うp!

22:いつか名無しさんが
05/09/09 09:39:42
女性プレイヤーって
スレリンク(classic板)l50

23:いつか名無しさんが
05/09/09 09:42:22
age

24:いつか名無しさんが
05/09/09 10:40:30
俺の知り合いでベースやってる女いるよ。
童顔で学生に見える可愛い子。
背が低いからベースが歩いてるみたい。

25:いつか名無しさんが
05/09/09 10:41:53
俺も20が見たい!

26:いつか名無しさんが
05/09/09 13:40:29
>>20 これか?
URLリンク(www.con-los.com)


27:いつか名無しさんが
05/09/09 22:13:37
↑当たり
 青木さやか似?かも

URLリンク(www.geocities.jp)

28:いつか名無しさんが
05/09/09 22:16:01
('д`) えー

29:いつか名無しさんが
05/09/10 09:10:52 vZzkelU/
>>24
ベースってエレキベース?
ウッドベースだったらベースの後ろに隠れちゃいそうだなw

30:いつか名無しさんが
05/09/10 10:43:56
29
ウッドです。
隠れそう…ていうか隠れてる……

31:いつか名無しさんが
05/09/10 11:07:08 vZzkelU/
>>30
ウッドかぁ
小柄なら手も小さいだろうし
立位で楽器支えながら弦押さえたり弾いたり
男性プレイヤーは左右に揺らしながら弾いたりしてるけど
女性には体力的にもキツイ楽器かもなあ
でも好きでやってるなら頑張って欲しいね (´ー`)      

32:いつか名無しさんが
05/09/10 13:02:18
>>20 >>27
宣伝か...

33:博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ
05/09/10 14:36:23 ry+jo5Wh
それだけジャズがお習い事に堕してしまっているということなのですよね。
冗談ではありませんよ。

ジャズとは薄暗い酒場で男達が血と精液を吐き散らしながら
作り上げた音楽です。

それが今はどうか。

音大でジャズをお勉強しました。小さい頃からピアノを習っています。
ヤマハ音楽教室でジャズを習いました。

こういったバカばかりです。教えられたとおりにしかできない。
意味がないので今すぐジャズはやめてしまいなさい。
女は私のプレイを聴いて陰部を湿らせていればそれでいいのですよね。
私の陰茎を沈み込ませてあげますからね。

34:いつか名無しさんが
05/09/10 16:35:07
男も女も若いも年季入った人も日本人も外国人も
良い音楽聴いて「ヨカッター」となればいいんじゃ。
それの発信者は誰でもいいのじゃ。
表現者の中には色んな要素があるのじゃ。
男でも女性的なものがあったり、女でも男性的だったり
大人でも子供の要素あったり、いろいろと交差してるのじゃ。
もともと、そういう人々はある意味中性的でもあるんだから
どっちでもいいのじゃ。良ければ。

35:いつか名無しさんが
05/09/10 16:36:43
男だろうが、女だろうが、関係ない。
中途半端なのはダメ。(音楽がだよ!)

36:いつか名無しさんが
05/09/10 16:38:02
なげかわしいと思うのは、NHKのお昼の番組でピーヒャラ弾いてる
お姉さんたち。見苦しいよー

37:いつか名無しさんが
05/09/10 16:47:22
禿同
あれはギャグとしか思えん・・・

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:27:30
34がいいこと言った!

ライブやコンサートも女性客が多いし
演るのも聴くのも女が増えたって事?
これは日本に限ったことか海外でもそうなのか
ひょっとして今のジャズシーンを支えてるのは女かも…

39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:59:45 A/VIFxAS
8です
昔からジャズに限らずお料理でも何でも、職人さんというのは男の人の方が頂点に立っているなあと思っています。
王道、というか、いつの時代もその道を究めるのは男性だと思います。
その店女性は繊細さや華があるから、やっぱり無くてはならない存在ですよね。
男性ばかりだとむさ苦しいし(ごめんなさい)

ちなみに私は女性です。

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:06:20
>>39
いいこと言うな。
影で支える女性はいいもんだね。


41:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:15:23
>>36>>37
Keyの人のアドリブはかっこいいと思うが?だめ?
その人オープニングでも毎回、演奏かえてる。

42:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:17:51
此処も釣り堀スレでつか?

43:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:37:22
いや、別に

44:1でございます
05/09/11 02:13:19 iqkKTD9p
いや~43もレスがついてる。うれP♪
そう、ジャズは男の血と汗と精液で出来た音楽だと思ってた。女性の
ヴォーカルは、オサンが直接喜ぶそのまんまのモノだと思ってた。漏れもオサン
だから単純にイイ声の女の声は嬉しい。そういう女は見た目も良いこと多い

やっぱ女はヴォーカルがいいよ。すごい偏見だけど。でもなかには尼でも
凄い音を出す器楽奏者はいます。プロは言わずもがな
客も最近女性多いよ、尼の現場でも。

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:19:21
>>41 あれ最近若い男3人組じゃね?バ○ラムードじゃなくて

(あのカメラ目線が萌えたけどな)

46:いつか名無しさんが
05/09/14 01:16:19
男だろうが女だろうが関係ないよ!みたいな意見もありますが
私は関係あると思うな。やっぱもてたくてやってるんでしょ?ジャズ?
(でもちょっとくらいやれるくらいじゃモテないみたいだけど)

ライブなんかに来る女も、良い男、探しにきてんだよ。

>>45
日替わりみたいですよ。



47:いつか名無しさんが
05/09/14 19:08:14
>>14
昨日BSハイビジョンで東京JAZZやってたけど
テリ・リン・キャリントン(ds)かっこよかったね(゚∀゚)
太めで色気とか全くないけどハービー・ハンコックも
安心して任してるって感じだし、頼もしい!

>>46
人によりけりじゃない?
もてたくてやるにはジャズは地味だし年季もいる。

>ライブなんかに来る女も、良い男、探しにきてんだよ。

私はたまに一人でライブに顔だすけど
演奏終わったらさっさと帰るし
最近はカップルや女性同士の客が多くて
そーゆー雰囲気まるでなし
男性の一人客はたいていオジサンだし

48:いつか名無しさんが
05/09/14 21:59:15 kkLSnp7Q
女性ひとりでジャズクラブ、ですか。イイねえ~

49:いつか名無しさんが
05/09/14 23:26:23
あたしはライブで女性にも男にもモテモテ。
だって人をイカせたくて
自分もイキたくてJAZZやってるんだもん。

50:いつか名無しさんが
05/09/14 23:58:09
そりゃあ~さあ。人それぞれだけどさあ。ねえ?

ナンパされたくて行ってるわけじゃないんだけどさー。
やっぱ好きな音楽聴きに行ってさー男いたら見るよね?
そりゃね
>私はたまに一人でライブに顔だすけど
>男性の一人客はたいていオジサンだし
ってことでまーねえ。残念な結果にはなってるけどさー。
私は観客に興味ないんだけどー(セクシーな演奏者が好きでーす☆)。

51:いつか名無しさんが
05/09/15 05:26:27
>>41ダメダメ!!!!!!!!!!
だいたい、しなしなうねってわざとらしく寒気するなり
街角でニッコリしてればかわいいだろうけど

52:いつか名無しさんが
05/09/15 10:00:16
>>50
ドラマだったらクラブでの出会いなんて日常茶飯事だけど
現実はねぇwww
でも私は一人でライブ行って隣の席の人も一人だったら
会釈くらいするようにしてるー。
たまたま同じミュージシャンのライブで同席して
百年の敵みたいに反目しあってるのも気まずいし☆

53:いつか名無しさんが
05/09/24 16:31:56
重複

女性プレイヤーって
スレリンク(classic板)

54:いつか名無しさんが
05/10/06 22:39:40 OW3IiL94
ヤラせろよ

55:いつか名無しさんが
05/10/07 10:38:18 dykI34h6
ジャズウーマンに振られた俺が来ましたよ

56:いつか名無しさんが
05/10/07 12:36:10
ジャズウーマンに惚れた俺が来ましたよ

57:いつか名無しさんが
05/10/08 13:59:53
男でも女でも音楽が良ければ良い。

女の人で良い音楽追求してて実際イイ!という人で
男のコピーになってるわけでも、女を売りにしてるわけでもない
というミュージシャンは、相当アイデンティティが確立されている
ような気がする。
実力あって柔らかいまま・・というのは珍しいと思うよ。
そういう人達は現代では孤独なのかもしれんぞ。
ま、我々は音楽さえ良ければいいんだけどね。

58:いつか名無しさんが
05/10/08 15:40:13
>実力あって柔らかいまま・・というのは珍しいと思うよ。

女性の演奏するジャズにかなり偏見もってますね、あなた。なんで女性が
やるジャズは柔らかくなければならないの?逆に男がそういう演奏をして
いるのはどう思うの?「女性だから」という理由で枠にはめるのはいけま
せん。

59:いつか名無しさんが
05/10/08 15:48:34
57はそんなことを言っているのか?

60:いつか名無しさんが
05/10/08 18:35:20
>>59
言ってないよね。
男でも女でも柔らかい心を持ってるヤツは魅力的だサー

61:55
05/10/08 20:27:40 rlaKH3LW
立ち直った俺がまたまた来ましたよ

62:いつか名無しさんが
05/10/08 20:40:59
よし、帰れ

63:55
05/10/09 12:58:47 XAaJnOxq
立ち直った途端に復縁した俺がまたまたやって来ましたよ。
スレ汚しごめん。
帰る。おまいらにも幸あれ!!

64:いつか名無しさんが
05/10/09 14:11:09
復縁オメデトウ

65:いつか名無しさんが
05/10/11 11:59:53 mIpdII2M
>>64
あんた良い奴だ。

66:いつか名無しさんが
05/10/11 14:59:19 i1T51WQQ
吹奏楽部に女増えたよ
すぐ辞めるけどw

67:いつか名無しさんが
05/10/16 14:21:42 kFP6ComH
<チラシの裏>
30過ぎにもなって年甲斐もなくキャピキャピしてるボーカル&ピアノ女軍団がウザイ。
でもみんな俺より年上なので強くいえない。
</チラシの裏>

68:いつか名無しさんが
05/10/16 15:29:41
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。


69:いつか名無しさんが
05/10/17 19:21:54 ASkac2dq
>>67
通報しました。w


70:いつか名無しさんが
05/10/17 23:21:56
>>67
そんなクサマンのいるような店はさっさと見切れ!
そこしか行けないなら、おまえもそんな連中と同じレベルってことだ!

71:いつか名無しさんが
05/10/18 06:27:06
きゃぴきゃぴしていないプレイヤーもいるよ、地味だけど。

72:いつか名無しさんが
05/10/19 00:47:10 PgI8PAD2
私は根っからのベース弾きだよ( ̄^ ̄)WBは最高だね!

73:いつか名無しさんが
05/11/04 17:13:27
腐女子にジャズをやる資格ナス!!!!!!!!!!!!!!

74:いつか名無しさんが
05/11/04 19:22:44
良いミュージシャンは謙虚なものだ

75:いつか名無しさんが
05/11/04 20:45:44
そうか?

76:いつか名無しさんが
05/11/04 23:54:54
>>74
人それぞれだろ
わがままな奴が一杯だぞ
そうでなきゃやってられんのもジャズだ
偉そうな態度取ってるだけで、この人上手いんだと思う
馬鹿が多いしね

77:いつか名無しさんが
05/11/05 13:46:59
ハイレベルのミュージシャンは謙虚だよ

78:いつか名無しさんが
05/11/05 13:48:29 ZBcmOpKm
女のベース弾きは重宝がられるそうだ 

79:omikuji
06/01/01 15:18:43
:

80:omikuji
06/01/06 11:33:59
?


81:いつか名無しさんが
06/03/03 15:13:03
女プレイヤーいっぱい知ってる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あ、でもドラムは知らない

82:いつか名無しさんが
06/03/03 20:29:35 huwqGf3v
女性って管が圧倒的に多くね?でも上手いプレイヤーは男より少ない。矢野レベルは稀有な存在か?

83:いつか名無しさんが
06/03/05 16:10:17
女性蔑視じゃないんだけど、トランペットやサックスだけは男の楽器だよな。
女のやるジャズ聴けたもんじゃない。
逆に男のやるバイオリンとかフルートは気持ち悪い。
俺だけかなぁ?

84:いつか名無しさんが
06/03/06 10:29:51
>>83
日本のジャズしか聴かないんですか?

85:いつか名無しさんが
06/03/06 22:49:33
>>84
そんなわけないでしょ

86:いつか名無しさんが
06/03/13 00:59:33
ずーっと昔から、LP聞いてるので音しか分からんし。
男とか女とか、そんな事気にするのは姿が見える最近の話し
じゃないのかな?


87:いつか名無しさんが
06/03/13 17:39:04
LPのジャケットにプレーヤー書いてあるでしょ。
わかるんじゃないの?
ずーっと昔から私も聴いてますよ。
LPはさすがに捨てましたが。


88:1ですが
06/04/08 01:27:21 8KygiHK3
いや~結構残ってるもんですな。去年の9月に酔っ払っておっ立てたきり
でしたが。

んで、スイングなんたら~が一段落して、漏れの周りでは、とりあえず女性
プレイヤーの新規参入は減った。でも結構女性って根性あるね。ちゃんと
続けてやってるもんね。とか言ってぱっといなくなったりするのかも
知れないけど。

89:ad
06/04/08 01:58:59 EpxyQDZ3
ちょっと、想像してみてください。

もし、あなたが、このアフィリエイトノウハウをつかみネット起業して、ガンガン稼ぐことができたら・・・・
そして、そのアフィリエイトノウハウで稼いだお金で好きなものを買うことできたら・・・・

考えただけで、ワクワクしてきますよね!!

■「不労所得であるアフィリエイト収入をもっとアップさせて、良い生活をしたい!!」
■「ネット起業するために、まずはリスクなく稼げるアフィリエイトノウハウを身につけたい!!」

という方のみお読みください。

URLリンク(infostore.jp)

90:いつか名無しさんが
06/04/22 10:58:45
明日女性プレーヤー聞きに行きまーす

91:とおりすがり
06/04/23 11:17:49 fb2EvfCJ
女子高生の演奏だけど、こうゆうのは好き。

URLリンク(bfjo.sakura.ne.jp)

Gtの女の子、手首柔らかいね。

92:いつか名無しさんが
06/04/23 21:38:27
水槽ブサばっかりで萎えた・・・

93:いつか名無しさんが
06/05/17 14:07:55
聴いても見ても楽しめる女性プレーヤーって知ってる?

94:いつか名無しさんが
06/05/17 14:28:02
>>93
案外そういうのは身近に銀座や六本木でスタンダードを歌ってたりする。

95:いつか名無しさんが
06/05/17 21:37:57 AtB5WhD+
女性はボーカルくらいしか活躍の場がない。華があって美人ならいいけど。

96:いつか名無しさんが
06/07/26 16:20:09
ageteageteageteageteageteageteagete

97:1だけど
06/07/26 22:51:59 9qSkI2vc
いや、結構女性は執念深いから、最初はヘタっちくても、知らない間に
うまくなっていることが割とあるような。
ただ、諦めもはやいけどね。

98:いつか名無しさんが
06/10/24 01:34:33 fXujv9F9
女ばかりだと、部室は当然禁煙になるわ、得ろ本は読めねーわ…

99:いつか名無しさんが
06/10/30 00:58:37
Ingrid Jensenは非常に良い

100:100
06/10/30 04:57:41
100

101:いつか名無しさんが
06/11/01 13:38:17
101

102:いつか名無しさんが
06/12/11 14:42:58 uEN74o9v
女性って、根性あるねえ~

103:いつか名無しさんが
06/12/13 02:40:24 9FoLVsPj
女はJMのちんぽでも舐めてろよ

104:いつか名無しさんが
06/12/14 00:21:35 obh4eL74
女性ミュージシャンの彼氏ってJMが多いよ。

105:いつか名無しさんが
07/04/28 22:44:48 99yTJ+8j


106:いつか名無しさんが
07/04/29 03:56:34
そうだよなあ。
女性ミュージシャンの彼氏(ミュージシャン)と競演なんてしょっちゅうだもんなあ
いつも同じメンバーと演奏してる奴同士はたいてい恋人同士だよ。
あと30杉でまだ結婚してない女はベテランミュージシャンおやじと不倫してる奴多し。

107:いつか名無しさんが
07/06/04 16:55:46 fAQyKz5T
>あと30杉でまだ結婚してない女はベテランミュージシャンおやじと不倫してる奴多し。

ありがちのようで、案外ないよ、そういうの。

108:いつか名無しさんが
07/06/04 21:41:30
私はジャズミュージシャンだけど、たしかに私の彼氏もジャズミュージシャンよ。
悪い?

109:いつか名無しさんが
07/06/04 21:55:20
何も悪くない!
女だからって舐められるなよ。

110:いつか名無しさんが
07/06/04 22:06:15
>>108
気がつけば周りは竿姉妹ってことにならないようにな

111:いつか名無しさんが
07/06/10 04:23:15
>109
ヤサシイノネ!女ミュージシャンは舐められる事多いよ。すぐセクハラもされる。でも、それでも
ジャズ続けてるのは音楽が好きだから。私は負けない。周りの女ミュージシャン友達はすげー気が
強いのが多いです。彼女達の性格はまるっきり男。

112:いつか名無しさんが
07/06/10 09:25:59 k+7rzq5f
なんか若いヲタは許せるんだけど、高年齢のジャズヲタ見てると
悲しくなってくるね。
いい歳して、小汚い秋葉ファッションでうろついてるの見ると・・
他人事ながらつまんねえ人生だなあと思った。 からだ掻いてるし・・




113:いつか名無しさんが
07/06/10 10:00:48
ああ、ジャズやる女って気が強いよね。
昔そういうやつがいて、いつも男勝りな感じなんだけど
ライブに弱くて、いつも本番で緊張するのか演奏がストップしちゃう。
それで泣いてた。なんなんだろ。

114:いつか名無しさんが
07/06/10 16:42:50
>113
その女、気が弱いんじゃない?まったく逆な女ミュージシャンもいる。見た目が気が
弱そうに見えて本番に強い奴。しゃべるとおとなしい。でもそういう奴こそ気が強いんだと
思われ。

115:いつか名無しさんが
07/06/20 13:56:05
この世の中、全ては表裏一体。

116:いつか名無しさんが
07/07/03 10:03:58
女性プレーヤーに恋しました。結婚したい。どうしたら口説けるかな?

117:いつか名無しさんが
07/07/03 10:39:22
まず笑顔で挨拶だ汚い姿もダメだ、それの2~3回
そして軽く褒め上手いですね等、彼氏は何の楽器やってるの?と探りを入れる、他の場所でもやってるの?等、演奏のスケジュールをメール交換(アドレスゲット!)

118:いつか名無しさんが
07/07/04 05:59:55
電車男

119:いつか名無しさんが
07/07/06 02:24:47
俺は客なのでなかなか彼女と話するチャンスがないのだ。辛いです。ライブは3回聴きに
行った。彼女の鋭い目に惚れた。いじめられたい。

120:いつか名無しさんが
07/07/06 03:16:02
おれは地方のサックスプレーヤー
メンバーは基本的に女しか使わない
以上

121:いつか名無しさんが
07/09/08 12:13:10
ひろみちゃんがいいな~



上原サンじゃなくて。

122:いつか名無しさんが
07/12/20 17:22:03 QD8vueDi
>>120 ハーレム状態w

123:いつか名無しさんが
08/01/27 22:36:07 N6c+PJ/O
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
スイングミューズってのが女性ジャズビッグバンドだってさ

124:いつか名無しさんが
08/05/09 15:59:00 c/uzSaGX
文○女子大だっけか、女性ばかりのビッグバンドってあるよな。聴いたことは
ないけど。

125:あぼーん
あぼーん
あぼーん

126:いつか名無しさんが
08/05/09 17:29:55
ヤレル女性ジャズプレイヤーっていますカ?

127:いつか名無しさんが
08/05/10 12:22:54
いても君には無理なんじゃないかな

128:いつか名無しさんが
08/05/14 00:38:08 A1ki2A+Y
ライブハウスで天使のような女性ピアニストに一目惚れしました。
リテナーオンリーで楽器や音楽理論はさっぱりです。
こんな僕でも、彼女の気を惹くことはできますか?

先輩方よいアドバイスをお待ちしております。

129:いつか名無しさんが
08/05/14 00:47:41
音楽以外のあなたの才能を見せつけてやりなさい。

130:いつか名無しさんが
08/05/14 01:21:09
ジャズマンが持ち合わせてない魅力でアピールしたらどうよ

爽やかで嫌みのない笑顔とか、大人な応対の仕方とか

131:いつか名無しさんが
08/05/16 00:37:37 qwU0jsCM
>>129
アドバイスありがとうございます。
今度思いきって天使に僕の秘蔵のセル画コレクションを
見てもらおうかとおもっています。

>>130
ということはジャズマンは捻くれた人や、
子供っぽい人が多いということですか?

132:いつか名無しさんが
08/05/16 00:48:45
>128
 お金を使う。まずはチップをはずみ、話のきっかけに。

133:いつか名無しさんが
08/05/16 01:01:01
天使のような女性ピアニストなんて、まずいないだろ


134:いつか名無しさんが
08/05/17 01:23:47 Ua+GK3Su
なんと、彼女の背中に天使の羽根があったのですw
今にも宇宙に飛翔しそうで、おしっこちびりそうになりました。

135:いつか名無しさんが
08/05/17 10:23:44
>>134
病院に行った方が良いよ。
もちろんそれは幻覚だよ。

それに女に天使はいません。
全部化け物です。

136:いつか名無しさんが
08/05/19 00:02:13 gc4fpr/C
ジャズプレイヤーと付き合ってる俺が来ましたよ。


137:いつか名無しさんが
08/05/19 00:09:43 UwrzlLe7
男だけの飯じゃ食えねぇ世の中

138:いつか名無しさんが
08/05/19 03:09:39
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 ===== 

日時:5月25日 (日)  8:00 ~ 20:00 
スレ:スレリンク(classic板) 

上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。 


※投票につきまして以下の点にご注意ください。 

1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。 

2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。 

3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。 

4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。 

  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。 
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。 
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。 


※尚、会場となるスレに変更がある場合は、 
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。 

ジャズ板自治スレッド2 
スレリンク(classic板) 


139:いつか名無しさんが
08/05/20 22:52:02
俺は女ジャズピアニストと付き合ってるぞ。
彼女、外では彼氏いないことになってる・・・。何で?営業の為?
心配でしょうがない。


140:いつか名無しさんが
08/05/21 11:56:26
ピアノなら増えてきてる希ガス

141:いつか名無しさんが
08/05/22 13:00:51
何かを咥える楽器は顔がブサイクになるからピアノがいいね。

142:いつか名無しさんが
08/05/22 18:21:36 14PQT2Vk
その咥えるさまがまたそそるん(ry

143:いつか名無しさんが
08/05/25 02:15:40 0u96+p6r
昨日、天使の女性ピアニストに僕のお宝セル画を思いきって見せました。
すると彼女の顔が見る見る紅潮し、鬼の様な形相で貴重なセル画を
破かれてしまいました。女性って恐いです。
これに懲りてピアニストを追い掛けるのはやめにしようかと
思っています。以上報告まで

144:いつか名無しさんが
08/05/25 23:31:03
意味わからんけど
セル画って破れるのか

145:いつか名無しさんが
08/05/28 01:27:29 hHNWBMrE
どうして破ったのか聞けばよかったのに。そこから会話が始まる。
しかし、そこで撤退したのでは何も始まらない。

146:いつか名無しさんが
08/06/01 00:54:11 +kTNu0qi
ご意見ありがとうございます。
今度は天使をモデルにデッサンしてみました。
次のライブ後に彼女にプレゼントするつもりです。
気に入ってくれるといいな!

147:いつか名無しさんが
08/06/16 11:54:43 snYdqMSv
なんか危ない展開…

148:いつか名無しさんが
08/06/29 02:56:16 lTqLzIjG
尼も女ばっかり!

149:いつか名無しさんが
08/07/15 17:27:36 dReaCXv5
swing girls見た?漏れ今頃になって見ました。

150:いつか名無しさんが
08/07/15 19:13:46
>>149
じゃあ中村知世に惚れたんだね

151:いつか名無しさんが
08/07/30 00:18:37 yrClC7n1
やったあ!ついに天使とヤレました!!!!!
皆さんのアドバイスのお蔭です。ありがとうございました。
もう思い残すことはありません…皆さんさようなら。

152:ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc
09/01/16 16:49:42 dOU7HQ02


153:いつか名無しさんが
09/05/06 11:27:23 rOvRPAyG
最近いい女っている?

154:いつか名無しさんが
09/05/06 19:29:25
ウチの大学のジャズサークルが八割女な件。
比率的にはやっぱフロントが多いな。

155:いつか名無しさんが
09/05/11 14:48:27 PQsNpN6/
中高生で吹奏楽~大学や社会人になってジャズをやるパターンがマァ、一般的でしょ。(有る意味ジャズミュージシャンの元)
昨今はいきなり、ジャズバンドクラブと言うのも増えていますが
中高生の吹奏楽部の男女構成比率を観ても、男子は極端に減少しているのは明らかです。
中高生ジャズ倶楽部(学校の正規クラブ)も少子化の影響で吹奏楽編成の維持が困難になって、なんちゃってジャズバンド(ビッグバンド)に衣替え等して増加しつつ有りますが、
やはり男女構成比率は圧倒的に女子が多いようどす。
楽器(吹奏楽?)みたいな軟弱なモノなんか男のするもんじゃねぇぜ。的風潮がこの二~三十年で一般化したのが大きいかも知れません。
んで。女子比率が上がると、更に、男子は気後れして入部し辛いと言う心理も働き男子が減少する原因となり、
現下の女性プレーヤー蔓延~隆盛の原因にもなっています。

156:いつか名無しさんが
10/02/27 22:13:00
【音楽】ちまたで広がる“女子JAZZ”:ジャズに興味を持つ20代中頃~40代前半の“女子”
スレリンク(mnewsplus板)

157:いつか名無しさんが
10/03/22 01:52:40 tl3UP1on
某元アイドルがジャズ始めた事で何か少しでもリアクションあるかな
ただの流行とかになっても停滞してるよりはいいもんだ

158:いつか名無しさんが
10/03/22 07:36:54
@ノハ@
(,, ‘д‘)<呼ばれたような気がしたのでごじゃいましゅ

159:いつか名無しさんが
10/03/28 04:40:03
ジャズをヤル女が増えた??

ジャズ聴きながら やられる 女も増えたがなw。

ジャズ武器にして 客食う ボーカルも増えたぞw。


160:いつか名無しさんが
10/03/29 13:19:28
JAZZヲタは基本閉鎖的だからな
最初はニコニコ教えるけど、あいてが少しでもウンチクたれようものなら
ここぞとばかりに叩くから



161:いつか名無しさんが
10/04/09 07:16:16
ジャスやる女増えた。
新宿2丁目のライブハウスの店長は職権乱用レイプ犯。

162:いつか名無しさんが
10/08/20 10:57:03 OlQhbt80
今やジャムに行ったら、女が増えたというより、もうそれが当たり前になってきてんのな。
昔は圧倒的少数だったよ、しかもジャムやるようなところは若い男でもびびって入れなかったし。

敷居が低くなったな。あと子供(厨房~)の演奏者もちらほら。

結婚して来なくなる人も多いですが。

163:いつか名無しさんが
10/09/20 12:34:20
>159 隣の客は良く客食うジャズだw。 


164:いつか名無しさんが
10/09/21 20:56:41
スイングガールズに出てた ガチョーン も死んだ

165:1
11/02/20 00:26:30.52 4zitVmh4
すげー俺が5年前に立てたスレがまだ残っているなんて。ここ過疎なんだろうな

あれから、あの頃の女性プレーヤーは大半が結婚したな。子持ちも何人か。
結婚くらいだったらまだ演奏の場に出てくるけど、出産したらもう姿は見かけなく
なったな。まあそれは当然か。

166:mankey
11/02/21 00:48:18.04 nDT7uZ2V
みんなヤレたナオンを実名で公表しようじゃマイカ!
まずは俺からいくぞ!!

H橋O子。

167:いつか名無しさんが
11/03/02 01:47:54.07
ジャズをヤル女が増えた=ジャズバーにヤレる女が増えた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch