06/12/27 19:48:11 GHLHABQ4
本物志向かどうかってだけでしょ
ジャズやフュージョンしか聴かないとか言い張ってる人は
いまいち色素が薄い浅い人間が多いんだと思う
それにジャズしか聴かないやつってルックスなんかもダサいやつばかりだしねw
ちょっとわかってないかな
勿論ギンギンのメタルとかどうしても受け付けない音楽ってのはあるけど
278:ドアーズ
06/12/27 20:47:56 5OHSNfby
ジャズ・ブルース・ロック・カントリーそれぞれ聴きます^^
ジャズではファラオ・サンダースと日本のスムースジャズのチキンシャックが好き。
ロックはドアーズやCCRやZEP。
ブルースはマディー・ウォーターズやマジック・サムやジョン・リー・フッカーが好きっす。
よろしくっす(・ω・)ノ
279:いつか名無しさんが
06/12/31 01:33:44
>>274
こういうギター
URLリンク(www.youtube.com)
280:いつか名無しさんが
06/12/31 01:50:24
FOETUS好きな人いる?
281:いつか名無しさんが
07/05/27 20:38:10 /vLdXEGs
レジェンダリー・ジム・ルイーズ・グループ
282:いつか名無しさんが
07/06/02 11:12:02 dBGo25Yb
カンタベリー系全般
283:いつか名無しさんが
07/06/04 00:53:32
70年代HR プログレ
284:いつか名無しさんが
07/06/23 07:18:43
ブラックサバス
初めて聞いた洋楽がこれだから未だに好き。リフはよく練られた構成で
ギター初心者に向いてたしやっぱかっこいいもんはかっこいい
285:いつか名無しさんが
07/08/10 19:57:15
B'z聴いて音感養えよ難聴ジャズヲタ共ww
286:いつか名無しさんが
07/08/10 20:13:31
普通にモー娘。だな
287:いつか名無しさんが
07/08/17 07:33:06
いやいやAKB48だろ。
288:いつか名無しさんが
07/08/18 18:31:04 0X4XrYY8
ベイカー・ブラザーズ
289:いつか名無しさんが
07/08/21 14:20:28 A1gG4Rfn
東京事変
290:いつか名無しさんが
07/08/25 08:29:34 gYggIaii
ディッキー・ベッツ
ジェシー・コリン・ヤング
あ ろっ糞じゃなかった
291:いつか名無しさんが
07/08/25 10:08:11
マキシマム・ザ・ホルモン
292:いつか名無しさんが
07/08/25 10:09:23
ギターウルフ
293:いつか名無しさんが
07/08/26 13:58:18
>>281
ロックじゃないなw
294:ドナルド
07/08/27 00:19:35 Ln2JwWPt
スチーリー・ダソ
295:いつか名無しさんが
07/08/28 01:09:29
The Who
296:いつか名無しさんが
07/08/28 01:14:59 i9jYJ9Pv
ハドーケン すきっす
297:いつか名無しさんが
07/08/28 07:39:08 q8+Tj2Yf
>>277
禿同。
ライブの時くらい、オサレして欲しい…。一緒にやってて恥ずかしいよ…
298:いつか名無しさんが
07/08/29 14:26:23
B'zが理解できなければ難聴
299:いつか名無しさんが
07/09/02 02:58:35 KWuy3P0d
ヘンドリクス
ビートルズ
300:いつか名無しさんが
07/09/02 03:00:06
300ゲット
―v―
∧_∧[300]
[*^ワ゚)フ
し ノ
| ○
し′
彡
""""""""""""""""""""
301:いつか名無しさんが
07/09/02 03:00:23
300ゲット
―v―
∧_∧[300]
[*^ワ゚)フ
し ノ
| ○
し′
彡
""""""""""""""""""""
302:いつか名無しさんが
07/09/02 03:18:10 g2rJaGeG
そりゃあもうAC/DCですよ
303:いつか名無しさんが
07/09/02 22:39:40
slayer
304:いつか名無しさんが
07/09/05 15:32:52 c2iYyVG/
P.I.L
305:いつか名無しさんが
07/09/12 16:13:13 qLRw6ezV
はっぴいえんど
306:いつか名無しさんが
07/09/12 16:59:27 Dg33Yafz
ロックならビートルズ
ソウルならスティーヴィーワンダーかな
307:いつか名無しさんが
07/09/12 17:26:31
ビートルズがロックバンドだと知ったのはつい五年ほど前。
ただのGSだと思ってた。
308:いつか名無しさんが
07/09/12 21:10:29 MVZrbJ8I
liz phair 筋肉少女帯 ボアダムス
309:いつか名無しさんが
07/09/14 04:24:17 A/FdVwos
>>307
ロックバンドを日本ではGSといっていたような。
分類が難しいですね。
いずれにしてもロックバンドという言葉は
ビートルズとローリングストーンズが世界に広めたと思う。
310:いつか名無しさんが
07/10/23 21:39:11 Wh0N/rei
イーグルス
ドゥービーズ
311:いつか名無しさんが
07/10/23 21:57:38 ToNL2b08
そりゃ、サーチャーズ、ゾンビーズですよ。
312:いつか名無しさんが
07/10/23 22:53:17
そりゃチャーさーズ、瓶とゾー図ですよ
313:いつか名無しさんが
07/10/23 22:56:15
ゾー
314:いつか名無しさんが
07/10/24 00:54:16
Living Colourに決まってるだろ。
315:いつか名無しさんが
07/11/07 19:50:29
316:いつか名無しさんが
07/11/09 18:18:51
パトゥ
317:いつか名無しさんが
07/11/10 02:52:19
ラノベラーメン
318:いつか名無しさんが
08/03/19 05:01:35
ジミヘンとフリーとラ・ムーをよく聴く
319:いつか名無しさんが
08/05/08 10:31:21
あげ
320:いつか名無しさんが
08/05/08 10:46:35
>>318
ラ・ムーは最高のR&Bだね。
久保田やドリカム以前にあそこまでやっていたんだから凄いよね。
時代を先取りしていたよね。
ただボーカルが菊池桃子というだけで敬遠されたんだよねー
ジミとフリーと並んでラ・ムーを入れるなんて通だね。
ジャズを聴く人だったらやっぱりこれくらい通であってほしいよね。
321:いつか名無しさんが
08/05/08 14:43:21
ライフタイム
322:いつか名無しさんが
08/05/13 22:36:17 LlpzOOXF
音恵
323:いつか名無しさんが
08/05/14 02:26:35
ジャズヲタがロックなんか聞くわけないだろ
フュージョンヲタの間違えじゃないのか?
324:いつか名無しさんが
08/05/16 19:28:01 Viq+BuKG
>>320
318はせいいっぱいボケたつもりだと思うよ。
しかしそこまでラ・ムーを語るとは・・・
それにしても最高のボケ潰しだなw
325:いつか名無しさんが
08/05/16 20:47:25
www
326:いつか名無しさんが
08/05/17 01:27:05 kdXGV1K9
ボビー・ティモンズ
バード
ラムゼイ・ルイス
リー・モーガン
ニルヴァーナ
オアシス
アンダーワールド
川田まみ
この趣味に共通点を見出せるかお前ら
327:いつか名無しさんが
08/05/17 10:21:19 i8jxMqks
>>326
上の4つはともかく、5つ目からはニルヴァーナしか聴いたことないな。
でも内容の薄さに数回聴いただけで15年くらい聴いていないな。
328:いつか名無しさんが
08/05/17 12:09:47
ロッ糞聴いて許されるのは幼稚園児までw
ロッ糞厨房きめえ
ロッ糞メ~ンギャハハハハハハ
だっせぇロッ糞でも聞いといてくださいwwwwwwwwwwwwwwwテラダサスwwwwwっうぇう ぇっ
ジャズファンは理想的人格者なんだよボケ
ジャズ=人格が高潔な人間用音楽
ロッ糞撃沈わははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329:いつか名無しさんが
08/05/17 13:27:00
>>327
内容の薄さw
そうかそうか
330:いつか名無しさんが
08/05/17 13:57:28
濃いか?
331:いつか名無しさんが
08/05/17 14:29:59
薄いだろw
332:いつか名無しさんが
08/05/17 17:19:15
ジョンスコか?
リーブマンか?
333:333
08/05/17 17:20:02
333
334:いつか名無しさんが
08/05/17 17:34:47
>>326
ボビー・ティモンズ
ハービー・ハンコック
スタン・ゲッツ
マイブラ
ソフト・マシーン
Duca
安瀬聖
俺と似たようなもんだ
335:いつか名無しさんが
08/05/17 17:59:31
ニルヴァーナの薄さはナノレベルだよwww
336:いつか名無しさんが
08/05/17 21:05:27
そもそもニルバーナてなに?
337:いつか名無しさんが
08/05/17 21:38:51
>>336
イギリスの70年代のハードロックバンドだよ。
338:いつか名無しさんが
08/05/18 19:35:39
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 =====
日時:5月25日 (日) 8:00 ~ 20:00
スレ:スレリンク(classic板)
上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。
※投票につきまして以下の点にご注意ください。
1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。
2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。
3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。
4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。
・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。
・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。
・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。
※尚、会場となるスレに変更がある場合は、
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。
ジャズ板自治スレッド2
スレリンク(classic板)
339:いつか名無しさんが
08/05/23 14:44:28 uR4ROXqR
{ {rヘ,. -ー‐}/‐- ._
/ヽ `ヽノ ヽ`ヽ、
/ / ヽ \ \ i |、ヽ 2、そして終了かしら~
/ ///\、 \ \ l | ヽ ヽ _
,' /// \、 \ n」^Y7ァ、ハ / }
l./// \\ 」 f⌒<_心rトヘT7┐ _ ,. '´ /
!_彡 u ヽ、 \辷{ _,>ェ<´_ ̄}_〈 / }‐-、,. '´ /
,∟イ >;==、、 く.〈_ {仁ト廻ノ}コ} {_」 _ノY ノ<⌒ヽ <
{./!. {〈 ;::::::}.! ,.二幺L ̄l7< ̄r<ノ ,.イノ レ \ 、 V ノ、
_,./イ | ゝ-'′ /::::ヽVL>《、__,》┘´ /, 〉 | } }.ゝ┘ノ ,ノ
rく |/、 ゝ! /// ' 廴':ノ } /!| 》 《r<}//-‐L_ 「 く {二 ‐ ノ
<ヽ\>''´ 、 「 ̄ 7 /// .イ._||_rへハ〈 =辷. ト、_,.しイ 〉
匸`ヽ∨_,.へ、\ ヽ ノ /ヲ|! リ // 〉〉 〉 K 人 〈 | )
(( >'´ ̄ r===、ー- _,. ィ.三ニ{_ ∨ // V/ ヽ ) __ ノノ {
/ / ||__/__,>ェェ====、-∠( /| |二 ー∨ ヘ ∨ Y V
340:いつか名無しさんが
08/05/29 13:48:04
トーキングヘッズのリメインライト
これ以外に考えられないっしょ
341:いつか名無しさんが
08/05/29 14:07:46 3WP/wrpp
ブランドX(エックス)
特に『ライブストック』
342:いつか名無しさんが
08/05/29 15:12:57
>>336
レディヘ、ツール、ナイン、レッチリと並ぶ
若いジャズマンでもカバーする奴続出のジャズオタ御用達90年代ロック
343:いつか名無しさんが
08/05/29 23:21:51
好きなのは、ニール・ヤング、ジョニ・ミッチェル、ケイト・ブッシュ、
和物だとキリンジ、サニーデイ・サーヴィス、UA、それから最近出たSuperfly(もしかして、みんなJ-Pop?)
344:いつか名無しさんが
08/05/30 22:54:04
ジミヘンは好きだよ
あとビートルズ
345:いつか名無しさんが
08/07/10 21:21:26 e8LYWwZ7
ロックっちゅうかロックンロールw
346:いつか名無しさんが
08/07/10 21:24:18
>>344同意
347:いつか名無しさんが
08/07/13 22:03:36
ロックはヘヴィメタ系のブラックサバス、アイアンメイデン、メタリカ
HRのヴァンヘイレン、ボンジョビ、ジャーニー
クウィーン、デープパープル、レインボー
日本ではVOWWOW等等を CD合計で100枚くらい。
JAZZはオスカーピーターソン、ビルエヴァンス、スタンゲッツ、チャーリパーカー
キースジャレット、チックコリア、アートファーマー、ジムホール、オイゲンキケロ等等
広く浅く70枚くらい持ってます。
348:いつか名無しさんが
08/07/13 22:12:53
VOWWOWのリードヴォーカル(人見元基)を一度聞いて見て下さい。
世界一かもしれません。
349:いつか名無しさんが
08/07/14 11:46:37 SoT6WXL2
昔CD屋の店内でたまたまかかってたJAZZが気にいり、店員さんに奏者は誰で、何という曲かを
聞いて、そのアルバム講入した。
その話を知り合いにしたら馬鹿にされた。おまえはJAZZをチョコレートでも買うようにして選ぶのか、と。
JAZZファンってこういうの多いよね?訳知り顔でさ。
350:いつか名無しさんが
08/07/14 12:49:31 bQwwb0zn
↑俺昔中古屋で働いてたけど、客が『これ誰?』って訊いて来たから、かけてたCD見せて、クレモンティーヌですって言ったら、ジャケを見て『あっ!これ持ってるわ』って…
それから数年経って、今度は俺が客の立場で、いきつけの中古屋で、かかってるジャズが気に入ったので、マスターに誰?って訊いたら
BLAKEY/FREE FORALLで…
持ってた。
351:いつか名無しさんが
08/07/14 12:55:27 bQwwb0zn
チョコは試食など出来ないぞ。
あえて言うなら、デパ地下やスーパーの漬物かな。
どちらにせよ、好きなのが買えたらラッキー!
352:いつか名無しさんが
08/07/14 16:40:05
本なんかでもあるよね。そういうの
本屋で買ってきたら、自分の書棚に同じものがあったり。
353:いつか名無しさんが
08/07/21 19:59:47 AyFYkIs1
後期ソフトマシーン
354:いつか名無しさんが
08/07/22 05:31:45 Y4zlnC3i
Sting
Englishman in NewYork オススメ
Manhattan Jazz Quintetがカバーしております
355:いつか名無しさんが
08/07/22 06:57:23
アンソニー・ブラクストンいいねえ
356:いつか名無しさんが
08/08/29 23:29:15 v1wRZ+F7
そいやSoft Machine家にあった。Mikael BreckerやAvishai Cohenが好き。
高校生の時はZepperin 、Crimson、ヲタでした。
357:いつか名無しさんが
08/08/30 23:45:33
ジャズ以外の音楽も幅広く受け入れる人間であるとアピールしたいのか、
ジミヘンは好きだのレディヘが好きだのツェッペリンが好きだの
ニルヴァーナが好きだのサンタナが好きだのソフツが好きだの言うジャズヲタ、いんだよな~~w
358:いつか名無しさんが
08/09/01 13:24:56 KkWCD2LT
やっぱ、ぶらいあんせっつぁ~だべさ!
359:いつか名無しさんが
08/09/01 16:52:39 uEnHecBE
age age
360:いつか名無しさんが
08/09/04 06:39:55 XNXXStrv
Jimi Hendrixは今でもたまに聴くかな
Led Zeppelinはまったく聴かなくなったけど
361:いつか名無しさんが
08/09/04 10:12:46 /k8FOK9t
ジャズ以外は100%歌謡曲
安室も地味変も三田なも赤い飛行船も村田英雄も絢香もビーズも
みんな流行歌。聞き流してるだけで十分な音楽です。
自分の歌を「楽曲」とか言わないで下さい。ただの「歌屋」なんですから。
ジャズは何の批判を受けても自分自身の脳の中で鳴っている音楽なので、全く動じない。
362:いつか名無しさんが
08/09/04 10:19:19 wrgkzslx
ヌメロ・ウエノ
363:いつか名無しさんが
08/09/04 10:57:07
>>361
別に一所懸命に説明することでもアルマーニ
364:いつか名無しさんが
08/09/04 11:31:18
地味変も半分歌謡ロックだよ。
当時のイギリスのテレビに出演した映像を見ればわかる。
地味変もポップスターとしての振る舞いをしている。
それは売っていくために必要だったんだろう。
売れないと食べていけないし、自分の好きなこともできないからね。
もちろんビートルズも同じだよ。
365:いつか名無しさんが
08/09/07 11:35:46 bn8TLJSG
The Clash
The Jam
stranglers
FUGAZI
BASTRO
JAZZだってREBEL MUSICという点ではPUNKと根っこは一緒だ!
366:いつか名無しさんが
08/09/07 11:40:56 bn8TLJSG
あ
いま一番のお気に入りは
FLOGGING MOLLY
367:いつか名無しさんが
09/08/27 21:38:33 AYAjdd9s
モーフィン
368:いつか名無しさんが
09/09/26 20:50:34 JXUp7qIC
ブラックサバス
369:いつか名無しさんが
09/11/06 20:59:21
2008/01/12(土) 13:03:12 ID:???
ジャズは苛められっ子の弱虫のための音楽。
周囲に馴染めないからJ-POPに劣等感を抱き、
ロックには怖くて近寄れないのがジャズヲタ。
↑
ロックに飽きてきたからジャズでも聴いてみようと思ってたら
上記のレス見てジャズに手が出せなくなった。
確かにジャズをそう見てる奴いるかもな。
370:いつか名無しさんが
09/11/06 21:02:05
フォークやクラシックもロックと比較されて軟弱とされる一面あるしな。
371:いつか名無しさんが
09/11/06 22:31:10
>>307>>309
『2009/09/13(日) 13:49:27 ID:cBIK8Y4V
ビートルズは軟弱。
これでFA? 』
2009/09/12(土) 19:58:42 ID:???0:
ビートルズなんかロックとしての「恐さ」がねえ。
という世間の声もある。
372:いつか名無しさんが
09/11/07 05:15:26
ベタでわかりやすいですすが
ザッパ
ファンカ
SLY
ボブ・マーリー
ビルラズウェル関連
フェイセズ
プリンス
ジミヘン
あたりを嗜みます
373:いつか名無しさんが
09/11/17 18:40:32
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
374:いつか名無しさんが
09/11/22 21:26:01 uKwWVNzf
俺はヴァン・モリソンぐらいだな。誰も挙げてないのが信じられんが…
375:いつか名無しさんが
09/11/23 04:41:27
Them?
376:いつか名無しさんが
09/11/26 02:25:15 FmZahMnS
カンタベリー系
メガデス
プリンス
ベルセバ
クリムゾン
書いて思った!普通すぎる…
377:いつか名無しさんが
09/11/26 03:43:36
>>374
後はトムウェイツとか?
378:いつか名無しさんが
09/11/26 08:29:06
ジャズヲタが聴かない音楽ロック
379:いつか名無しさんが
09/12/07 21:08:49
The Bandらへんのウッドストック系とVU
380:いつか名無しさんが
09/12/09 05:46:34
メロディアスなメタル
はキツイ
インギー
ホワイトスネイク
レインボ
パワーポップみたいな扱いなのかチープトリックとかあんな感じのもorz
私的にはThe Bandとか即興的な事をliveでやってるから全然聞けます
381:いつか名無しさんが
10/03/20 00:17:54 afqb6Ys3
The Who,Small Faces, 他モッズバンド
60年代ぐらいまでのロックバンドはジャズの影響が何かしらあった
和洋問わず
382:いつか名無しさんが
10/10/02 08:42:28 gCC0Rweq
スレリンク(musicj板:22番)
>>381が03/20なので上げるな。
383:いつか名無しさんが
10/10/02 09:00:31 TETx+z90
おれが聞くロックはまず
レディオヘッド>ブラッド・メルドーがこのバンドの熱烈なファンなので聞き始めた
スティング>ブランフォードとかが参加したので聞き始めた
ジェフ・ベックのインスト物>ミンガスの曲をやってるので聴き始めた
そしてブロウ・バイ・ブロウは傑作だと思った。
キング・クリムゾン>フリージャズの影響があるというので宮殿を聞いた
ドリーム・シアター>バークリー出身者で固めたバンドだというので聞き始めた
アラン・ホールズワース>ジャズ系の人とやるのが多いし、インプロが多いそうなので
全部見事にジャズつながりだ。
でも良い物はやっぱり良いもんだよ。
384:いつか名無しさんが
10/10/02 11:20:10
>>383
ついでに
ビートルズ←レディ・マドンナにロニー・スコット参加
ローリング・ストーンズ←ウェイティング・オン・ア・フレンドにソニー・ロリンズ参加
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース←スモール・ワールド(パート2)にスタン・ゲッツ参加
レッド・ホット・チリペッパーズ←ジョシュア・レッドマンのモメンタムにフリー参加
385:いつか名無しさんが
10/10/03 01:56:21 FNlK5MTZ
最近聴いたのはピンクフロイド・ブライアンウィルソン・ジャミロクアイ
386:いつか名無しさんが
10/10/03 03:07:00
アレアはデメトリオの奇声が聴きたくてたまに聴く
387:いつか名無しさんが
10/10/04 17:30:59 lsL0MzVk
かぐや姫
388:いつか名無しさんが
10/10/06 14:40:46
若手はレディオヘッドやニルバーナのカバーやってるの多いね
389:いつか名無しさんが
10/10/07 15:56:01
クリスチャンスコットは根暗でいかん
390:いつか名無しさんが
10/10/07 19:14:12
>>388
レディオヘッドのカバーやるのは良いけど、ニルバーナのカバーはジャズに合わない
と思うがな。
ジャズの対極にあるようなロックだ、あれは。ブラッド・メルドーのsmells like~のカバーを
聞いたけど、どこがニルバーナだかサッパリ?分からん。原曲の単純でパンクなかっこよさ
を生かすのは生楽器では無理だと思う。
391:いつか名無しさんが
10/10/14 07:54:09 NqUGxV4/
どの板へ行っても嫌われ者になるジャーマンプログレヲタの俺が来ましたよw
392:いつか名無しさんが
10/10/14 08:45:01
うぜぇ
393:いつか名無しさんが
10/10/14 08:46:56
べつに六区なんかに食材を求めなくても、他にイクラでも
サザエでもあるから大丈夫だよ。
394:根雨!
10/10/14 18:45:15 NqUGxV4/
早速>>392さんから嫌われましたな
ハハハ・・
395:いつか名無しさんが
10/10/14 19:35:33
>>393
たまには二区も食いたくないか?
396:いつか名無しさんが
10/10/16 01:21:27
世界最速 90 BPM 32ビート & 64ビート & 128ビート Bass Drum
URLリンク(www.youtube.com)
300 BPM 16th note Double Bass Drumming
URLリンク(www.youtube.com)
400 BPM 16th note Rhythm Double Bass Drum
URLリンク(www.youtube.com)
397:いつか名無しさんが
10/11/04 23:23:55
アレア
398:いつか名無しさんが
10/11/05 23:12:33
Soft MachineとNucleusの知名度を分けた理由はなんだったんだろう
399:いつか名無しさんが
10/11/20 12:20:17
ニッキーホプキンスが入った昔のジェリーガルシアバンドのライヴ
400:いつか名無しさんが
10/11/23 14:46:51
._______ ___.___________________________
_,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
// 'フ;;:::'' / ,/ |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
_,/.../ /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
,_/´__二二二__,´____ヽ :|三 フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
,| i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r―:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
[;;] ! (・∀・ ) |[;;] |.| ,!|l .l |.:|三三三 ノ 」 _ノ ノ 」 ノ.レ .|.乂 / / / 三三三三三三|
ヽ| っ⌒'と ) l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
|、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~ __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
,!==iニ====ニi===l|i-―,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
|‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー―'
! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
 ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ 'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄ ≡3
すみません、ちょっと>>400取りますよ。