11/03/05 12:57:35.07 MMwAiqGr
>>214
功績にしたことはないと思うが、自分のミスを棚に上げてというのは確かにあるかも。
世界観を重視(即ち、メカ設定のスタッフ間での共通認識が重要な)狼のメカデザを
出渕に細かいディレクションや打合わせもせず投げといて、その上がってきた代物について文句を言う。
流石に原子力はまずいと思うが、その代わりが人力なのも・・・というか「パワードスーツ」なのに
「人力」って動甲冑でなくて静甲冑じゃんと思ったことはある。
立喰師見た時も、昭和40年ころの犬の処分死の歴史を並べ立てているところに、新宿の遠景が登場するが
淀橋浄水場ではなく、40年代以後の高層ビル群が建っている訳で・・・説明と表現が不一致
アバロンでは、白黒からカラーに切り替わる瞬間に履いていなかった靴がいつの間にか履いているし。
アバロンは見たことのある押井実写作品の中では一番好きなんだが。
まあ、黒澤監督も天皇と呼ばれていた訳だし、クリエイターは人格が多少アレでも仕方がないとは思うが
ちょっとその辺はいただけないところが無きにしも非ず。